【クレジットカード】 「ゴールドカード」 年会費が高くても所持する理由は「ステータス」? [転載禁止]©2ch.net [521651819]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

■見栄?安心感?ステイタス?
「正直、庶民からはミエですね」(kusirosiさん)

「ゴールドはやはり、ステータスでしかないんでしょうか」(E-1077さん)

「持っている知人が言うには『海外で見栄を張るにはブラックカードが一番』だそうです」(yonesanさん)

「初対面の人の前では、きらりと光る金色・黒が、遠まわしに『俺をナメんなよ!』と周囲に言ってくれているようで、馬鹿にされなくていいかも?とは、今でも思います。
今の時代、カードの色で〜とは言いますが、私はそれは嘘で、絶対に効果は出てると思います」(helloboy23456さん)

■具体的に受けられる特典
「高級ホテルで特典があったり、空港ラウンジが無料で使えたり、高額商品に補償がついたり。
庶民に無用な特典が一杯です。私はポイント率と見栄でゴールドカードを選びました」(yonesanさん)

「多くのカードに付帯している『旅行保険・傷害保険など』は非常に便利です。
(保険制度が無い)アメリカでは、盲腸の手術でも150万円から200万円も治療費が必要ですからね。カード付帯の保険を用いれば、安心です」(oskaさん)

「スイートルーム、飲食代の割引や、空港ラウンジ利用、海外旅行時の前泊ホテル代無料、手荷物送料無料、空港でのコート預かりなど、さまざまです」(taharagomiさん)

色々な特典を得ることができるゴールドカードですが、年会費がかかることも考慮すべきではという意見も寄せられました。

「いくらサービスメニューが豊富でも、ご自身が使わないサービスしかないのであれば、年会費を捨てているだけになります。
ご自身のライフスタイルに合ったカード選びが、肝要であると言えるでしょう」(taharagomiさん)

http://news.livedoor.com/article/detail/9656464/
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/6a49df1bf0650fe1c4ca478c6da3e650
より一部抜粋
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:52:18.81 ID:MzeYE+2+0
いや限度額だろw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:52:54.83 ID:PGQBx5+U0
KKRカード年会費無料おいしいれす
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:53:26.73 ID:3rJ5IhAm0
空港ラウンジの利用
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:54:37.21 ID:LDDXUWoD0
高級車や腕時計と同じ
本人だけしか気にしてない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:55:57.03 ID:SfmoOxsh0
>>4
丁度今月出張あって、せっかくゴールドの特典あるから使ってみようと思うんだけど、あれって事前に申し込みとか必要?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:56:24.97 ID:J9TqmxV70
時代は現金
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:57:58.69 ID:LIm5zekc0
1枚だけ出張時の空港ラウンジ利用目的で維持、>>6見せるだけで大抵おk(´・ω・`)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:58:05.02 ID:iZ6twLGl0
見栄とラウンジ使用権とポイント優遇
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 08:58:24.98 ID:b/SNlVLA0
駅にラウンジ作れや
>>4
意外と混みすぎてたりしてあんまり快適じゃなかった思い出
カードの空港のラウンジってしょぼいやん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:00:06.99 ID:BoNTI6Bl0
ポイントと限度額
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:00:15.71 ID:FA9QudR50
空港ラウンジもその場で金払えば使えるしなぁ
年に何回も使う人にはお得なんだろうけど
ゴールドは比較的簡単に取得できるかはあんまり見栄には効果ないような
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:01:03.43 ID:jn5aUjXD0
カードの旅行保険って普通の保険となにか違いあるの?
貧乏人としては海外いくときなんてどうせ保険入るし…と思ってしまう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:02:06.85 ID:MzeYE+2+0
>>4
シャワーは助かるけどドリンクサービスとかは普通の喫茶店の方が快適。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:02:32.99 ID:ZnLpWlZG0
ゴールドでよかったといえば成田で100円で荷物送れたことだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:03:54.57 ID:MzeYE+2+0
>>16
保険ででる金額が普通のカードより多いけど
別に保険に入るならそっちの方がいいしメリットはならないな。
男はみんな30歳過ぎたらゴールド以上がスタンダードだろ?
持ってない(持てない)男はなんらかの欠陥がある証拠www

もし貴女の結婚相手が楽天カードしか持って無かったらどうする?www
>>3
ノンキャリ公務員の唯一の特典だからな
KIXのKALラウンジ乞食多すぎワロタw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:06:11.84 ID:lg7zL6000
このスレは伸びない
ゴールドだと、国内旅行の保険がついてる。
出張多いと安心。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:06:50.82 ID:rfLV9Wc00
ゴールドどころかクレジットカード自体がオワコンだろ
クソ高い決済手数料のボッタクリが知れ渡ってるから
なるべく使わない方がいいってみんな分かってる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:07:28.47 ID:gLxU8zf70
限度額だろ
他に何があるんだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:07:37.88 ID:a6gGLgJq0
三井住友のゴールドあるけど、年会費もったいないから解約しようか迷ってる。
解約したら、再度ゴールドにするのに苦労する?
年収400万です
年100万以上使うならゴールドの方が得
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:09:12.27 ID:hhXhQ/q90
MUFGプラチナのレストラン一人無料は重宝してる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:09:46.45 ID:jWv1C/s20
高額の買い物しねえやつはいらねえな
特典がどうたらだって会費以上に利用するやつしか必要ねえし
>>25
使う側は決済手数料払う必要ないんですが、それは・・ 
たまに居酒屋とかでカード払いだと手数料取ってくるとこあるけどアレってクレジットの元締めに通報したら利用停止に追い込める
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:11:58.06 ID:MzeYE+2+0
>>25
治安も悪くなりつつあるし
カード自体は現金持ち歩くより安全なメリットは大きいよ。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:12:04.53 ID:jn5aUjXD0
>>28
100万でいいのか
使えるところで全部クレカ通せば余裕じゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:12:08.16 ID:TWGqUl6t0
>>31
店のコストは客のコスト
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:13:01.84 ID:5rsSkR+Q0
>>27
他に年会費かかるカードあるの?
三井住友だけなら見栄で持っとけ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:13:13.75 ID:GsMVu59k0
銀行系クレジットカードは最初は一般カードでもカード更新の時に特に問題ない顧客には
拒否しなければ年会費の高いゴールドカードを自動で送ってきやがるからな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:13:30.08 ID:pIvBZ50j0
>>32
現金派だけど日本国内でそんなメリットデメリット考えたこともない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:13:38.47 ID:LIm5zekc0
>>34
つーか現金とカードが同額の店なら割食っているのは現金客じゃね?カード支払いならポイントあるから(´・ω・`)
>>34
それだと現金で払うのも一緒やん ならポイント還元のあるカードを使ったほうがマシじゃね?あくまで利己的な視点での話だが
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:14:32.12 ID:i/o+BygB0
海外ではカードフェイスは意外に重要です。

クレジットカードは、海外ではある種の身分証明としても機能していますが、
変なカードフェイスのカードを海外のお店(特に米国!!)で使おうとすると・・・・

「なんだこのぁゃιぃカードは?これ、未成年のガキでも持てるカードだろ??ID見せろ!!」
「なんだこのアジアの文字が書いてあるぁゃιぃカードは?お前、グックかチーノだろ??ID見せろ!!」

・・・と聞かれる場合が多い。特にアルコールを扱ってる店で遭遇しやすい。理由はいくつかある。
不正利用防止のため、偽造されたカード臭いと感じたらお店の人はそういう質問を客にしていいことになっているということと、
東洋人はWASPやゲルマン民族よりも実年齢よりも若く見えるので年齢確認の意味を含めての意味がある。
なぜなら、お酒やタバコを買うことも、もちろんバーやクラブに行くことも、年齢が厳守されているため、身分証明書の提示が徹底されている。
だから、米国にはアルコールの自販機等なんてモノは無い!!
↓のカードなら「ID見せろ!!」と聞かれる確率100%?!
http://livedoor.blogimg.jp/aff_2ch-amex/imgs/b/7/b7298ba8.png
http://www.konami.jp/loveplus/visa/images/visa_image.png
http://news.mynavi.jp/news/2009/07/28/005/images/003l.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/024/619/50a9e0817ee9d.jpg
http://www.4gamer.net/games/011/G001163/20120824058/TN/002.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/netachou/imgs/3/8/384a7918.gif
http://www.paymentnavi.com/bw/wp-content/uploads/2012/09/20120918jaccs.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/c/a/r/cardmarketing/20090513174256b6f.jpg
http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/apply/lineup/cd_img/sanxrerakkuma/img_main.jpg
http://www.4gamer.net/games/102/G010297/20100219064/TN/002.jpg

・・・そういうわけで、海外に行くときは変なカードフェイスがついてるカードは避けましょう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:14:49.15 ID:8u9nvsmq0
現金主義だし頻繁に海外行くわけでもなしで全然使わないんだけど
いつの間にかゴールドにされて年会費増えてたわ
さすがクレカ業者汚い
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:15:36.67 ID:MzeYE+2+0
>>37
財布の現金多めだと財布落としただけでダメージがあるでしょ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:17:14.65 ID:875cRzFQ0
>>38-39
みんなが現金で払えばみんな一番得する
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:17:17.96 ID:i/o+BygB0
ブラックカードの上!JPモルガン パラジウムカードのすべて
http://card.kinri.jp/black/uwasa/palladium-card.html
http://i.kinri.jp/card/palladium-card.png

ブラックカードの上のカード、それがパラジウムカードです。
アメリカの金融大手「JPモルガン」が2011年に発行したパラジウムカードは、これまで最高とされてきたブラックカードをしのぐ最上級のクレジットカードです。
JPモルガンが公式に発表しているカードなので、実在します。

パラジウムカードは、JPモルガンとVISAとの提携カードです。

パラジウムカードの材質には、レアメタル(希少金属)のパラジウムが採用されています。
カードそのものに1,000ドル(約8万円)の価値があります。

年会費は600ドル(48,000円)で、カードの利用上限額はもちろん無制限です。

アメリカンエキスプレスのセンチュリオンカード(ブラックカード)の年会費が367,500円、プラチナカードが105,000
円なので、JPモルガン パラジウムカードの年会費はかなり安いことがわかります。

しかしながら、取得条件は極めて厳しいです。

取得条件
JPモルガンのプライベートバンク部門の顧客であること
3,000万ドル(約24億円)以上の資産を持っていること

これは厳しいですね。。。
JPモルガンはブラックカードも発行しており、こちらは年収1,000万円以上の人が対象とのこと。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:17:24.33 ID:hhXhQ/q90
クレカ10枚持ってる
五大国際ブランド全部ある
カードあればリボ払いできるじゃん
あれ便利だよ何でカード否定するん?(´・ω・`)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:17:50.58 ID:q++HUhid0
>>31
追い込めるわけねーだろ馬鹿じゃねーの死ねよゴミ
JCBや三井住友のゴールドを持っていたワイ、別件で自己破産して楽天VISAデビッドのゴールドで高みの見物
来年から地方公務員(県庁)なんだけどステータス的にどんなカードまでなら作れるの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:19:19.69 ID:hhXhQ/q90
>>43
ジザイルカードとMUFGプラチナを組み合わせてマイルにすれば還元率40パーセントいくから割食ってるのは現金派
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:19:20.77 ID:yrRwfkdy0
この板の連中には心底無縁無用な代物だなあ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:19:32.79 ID:3ml1Nd8E0
>>42
財布落とすのはお前が間抜けなだけで日本の治安関係ないし
むしろ日本じゃ財布落としてもそのまま返ってくることもあるし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:20:32.16 ID:hhXhQ/q90
>>49
三井住友のクレカ持ってたらプラチナの勧誘すぐくるぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:21:21.75 ID:8xNMpQho0
クレジットカードでステータスアピールって言う発想自体が下品極まりないわ
イオンゴールド最強伝説
ど偉いカード全然使ってないのにゴールドの案内着てて笑える
難儀よの
ブランド品みたいなもんやろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:23:11.20 ID:hhXhQ/q90
ジザイルカードのポイント貯めてファーストクラスでヨーロッパ行くんだ
国家公務員ならkkrがあったんだけどなあ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:24:11.71 ID:MzeYE+2+0
>>52
落とすのが間抜けというのはそうかもしれないが
現金に保険がかけられる状態有利だろ。
治安の話はバッグごと盗まれた場合だよ。
海外だったら現金の工面も(借金だが)して貰える。
>>55
三井住友ゴールドは後で知ったけど隠微だったな
どうせ無理だろと送り返したらゴールド来て驚いた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:25:08.39 ID:ky2Ixn0f0
ポイントとかちまちま考えて損得とかどうでもいいわ
マイレージとかも毎年ガンガン失効してるし
うざいからいちいちメールとか送ってくんなって思う
>>50
>還元率40%

嘘付け
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:27:28.49 ID:8u9nvsmq0
使ってなくても長年持ってるだけでランクアップの案内くるものだと思ってたが
会社によるのか
ブラック持ってくださいってカード会社から営業されるけど必要ないんだよなー
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:28:06.23 ID:D1poblBW0
クレカ厨でもない限りちまちまポイントなんていちいち考えてねえよな
ある日気がついたら溜まっててラッキー程度にしか思ってねえわ
ゴールドとか使ってたけど、今振り返れば、
自分が一番よく使うサービスやポイントで一番有利になりそうな年会費無料もしくは安い
そういうカードで充分だわな、海外行くとか飛行機よく使うとかならまた違うけど
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:28:56.58 ID:MzeYE+2+0
>>64
会社じゃなくてどれだけ利用したかだと思うけど
大概インビって迷惑だよね。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:29:12.32 ID:i/o+BygB0
知る人ぞ知るコスパ最強ゴールド
http://www.web-nihonkai.com/card/visagold.html
JCBのザクラスはもう少しだったんだよなあ、狙ってただけに悔しい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:31:16.13 ID:hGy9cL/TO
ゴールドカードなんて恥ずかしくて出せないわ
つーか現金払いが1番だな
jgcにむけて修行を計画しています
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:32:26.34 ID:rfLV9Wc00
ゴールドは確かに中途半端で恥ずかしい
一般カードの方が気楽で出しやすい
コーポレートカードがゴールドだからこれだけで良いわ
保険も付いてるし年会費とか無いし
乞食でもクレカもてるやつがいるから、ゴールドがあればより店員は安心程度だろうな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:34:33.37 ID:tTHPAeLJ0
転職したら会社にゴールドカードの年会費負担する制度があった
よくあるものなん、こういうの
今日、宮内庁から内々に電話がありました。私一年前から三井住友VISAカード
持っているのですが、何処で聞きつけてきたのか宮内庁から現在継承者がいなくて
断絶している、旧宮家のひとつである有栖川家を継承してもらえないかとの事でした

もちろん私は皇族でもなんでもないことを理由に断りましたが、最初は宮内庁の
担当者だったのが、次には宮内庁長官に代わり、それでも辞退をすると、
貴方のような方が平民で終わるのはおかしい、三井住友VISAカードは皇室でも
限られた人間しか持っていないのだとのことでした。

ここで長官はどうしても固辞されるのなら陛下が貴方のお屋敷まで行かれる事に
なってしまうがそれでもかまわないのかとのことで最後には、その話を受ける事にしました。

あらためて三井住友VISAカードのステータスの高さを思い知った一日でした。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:35:12.49 ID:ZSn9sbkf0
クレカの海外旅行保険は病院によって使えない事が普通にあるからな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:35:43.73 ID:vjYRW2WC0
>>46
信販会社の回し者かお前は
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:36:00.23 ID:VloUv22I0
>>4
パンはひとり2つまでだからな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:36:22.67 ID:diF4aXwa0
それよりアメリカで発行されたグレジットカードが欲しい
ゲーム買うのがめんどいし手数料がきつい
見栄で持つなら楽天デビットゴールドw
>>76
会社経由で20代でゴールドカードつくれといわれて作ったけどな。
旅費精算を事前にするのが面倒だから、支払いはカードではらっておけって
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:37:16.72 ID:fxAgIVFy0
>>81
おま国PayPalつかってる情弱発見
ダイナース解約する予定
amexgoldと楽天とanavisaにしぼるぜ
ラウンジを年会費割り換算1回300円で利用して、なおかつ成田から自宅までスーツケースを無料で送ってくれて、旅行保険までついてくる。

旅行好きで出張も多いからメリットが大きい。

羽田のラウンジは良いけど成田のラウンジはなんとかして欲しい。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:41:13.13 ID:Acl7Z8ij0
rexカードで十分
ネットショッピングでしか使わねえからアニメ柄のクレカでいいだろ
バブル当時に若い奴にまでゴールド発行しまくってたからステータスなんか感じないわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:42:50.27 ID:t7Hx4aNO0
VISAナマポカード発行で笑い者になりそうな大阪市。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:43:10.47 ID:tTHPAeLJ0
>>83
ああ…うちも海外出張の経費は後で申請するまで負担だわ…そういうことか
学生時代に作ったカードしか持って無いし、作っておくかー
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:45:29.12 ID:t7Hx4aNO0
ナマポに優しいVISA card !w
>>4
航空会社のラウンジに比べてすげえショボイだろ

てか、レストランのがマシ
限度額じゃね?高額商品を現金とかちょっと引くわ
今時ゴールドで見栄もへったくれもないだろうに
見栄を張りたいならプラチナ以上じゃないと
外商ゴールドはまた別だが、あれはパッと見では区別つかないことが多いからなあ
ラウンジってそんなにいいのか、一度も飛行機にのったことないんだがw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:51:39.34 ID:SWmlKtYX0
二枚ゴールド持ってるけど、VISAの方は年会費無料でセゾンアメックスの方は年間1000円使えば年会費無料って奴だから申し込んだわ
この前、無印アメックスゴールドの案内も来て一年目だけ無料って書いてあったけど、これ申し込んだ方がいいんかな
空港使わんからゴールドのメリットほぼなしなんだよな。
年会費無料で作れるけど。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:52:33.73 ID:fX9+7KZl0
旅行用に雨金作ったけど失敗した
他に比べて店が取られる手数料が高いらしく方々で「勘弁してくれ」「VISAを」
そもそもヨーロッパで使える店が少なすぎる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:52:36.63 ID:qjNM1SWm0
なんでそんな空港使うん
ラウンジ使うためにわざわざ早く空港いくの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:52:54.35 ID:PSVU+Y7S0
うちの会社の特約でセゾン雨金が永年無料で作れるようだが券面が金だと見栄はってるみたいで返って恥ずかしい
金の付帯サービスだけど券面はノーマルのカードとか用意してくんないかな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:53:24.99 ID:Ffxiujjj0
ブラックカードです、家族会員だけどw
同じラウンジならまだイオン株買うなりイオンゴールドにするなりしてイオンラウンジ使う方が俺的にはメリットがある
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:54:09.82 ID:0FlX1YOz0
>>101
自分で好きな色に塗ればおけ
黒でもいいぞ
無料でつくれるゴールドって調べたらほとんどないんだけど
どういう経緯でもってるん?やっぱり職場経由なのか?
カード見せびらかす時なんてないな。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:55:11.08 ID:BFq98pyt0
>>105
コーポレートカードとかその辺の絡みじゃないの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:56:27.16 ID:/KqJBwl60
航空会社のラウンジと比べて、カードラウンジが貧相で泣けるよな
しょぼい椅子、しょぼい飲み物、貧しそうな利用客のうるさい会話
ゴールドカードなんて持ってても、自分は所詮貧民層の上澄みでしかないんだなと良く分かる
正月やお盆の混雑時には航空上級会員カードがええね
保安検査、手荷物預あまり待たなくて済む
>>105
職場の財形積み立てしてると無料ってやつだな。うちのは。
ブラックカードは時速160マイル以上で投げないと威力が出ない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 09:58:23.49 ID:hhXhQ/q90
>>63
ジザイルカードは千円あたり3ポイントたまる
そしてたまったポイントはMUFGプラチナアメックスのクローバルポイントに等価で交換
グローバルポイントを1ポイントあたりJALの8マイルに交換できる
よって100円利用するごとに2.4マイルたまる
それでヨーロッパ行のファーストクラスは往復12万マイルで行けて正規料金だと250万ほど
よって1マイル約20円の価値
100円利用に対し約48円の還元になる
アメックスのプラチナカード使ってるぜ

海外旅行もしないし、普段も現金決済派だし、大きな買い物をすることもないし
もうビックリするくらい使わないけど、プラチナはプラチナだぜ
ちなみにゴールドより上限金額低いんだけど、どーなってんのこれ
>>108
ほんとそれ
一度でいいから航空会社ラウンジ使いたい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:05:55.16 ID:yqZJ99oA0
使い方変わらないけどゴールドに変えたらポイントがたまりやすいな
>>114
セントレアのカードラウンジ(出国審査前)はきれいだったよ
KALラウンジがしょぼすぎて死にたい、デルタゴールドなのに。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:09:53.53 ID:CN8c2RvS0
これ系の話で属性とか修行とかアククワイアラーとかイシュアとか
怪しい用語使って色々他人馬鹿にしたり悦に入ったりしてるスレが金融とかクレカとかあっちの方にあるけど
電話や車のナンバーで良番とかあの番号は気を付けろなんてやってる奴らと同じで
強迫神経症と言うかメンヘラチックなそういう雰囲気と言うか違和感を感じるよね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:10:37.59 ID:G2C5g7AI0
ステータスがあるビルゲイツはブラックカードではなくグリーンカードのままなんだよな
>>84
規約変わってるの知らないのか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:11:03.92 ID:BFq98pyt0
>>114
お金を払えば入れるんじゃなかったっけ
風俗店の会員カードの特典のほうがマシだな
ゴールドメンバーは1週間前から予約が出来る
プラチナメンバーはさらに指名料が無料
一般客は人気の嬢には入れない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:11:47.25 ID:VsTICatJ0
旅行いくやつにオススメ

・ANA SFC: スターアライアンスゴールド維持できる
・JAL JGC: ワンワールド上級会員維持できる
・SPGアメックス: 年会費高いけどSPGゴールド維持、更新時に一泊無料宿泊もらえる
・ヒルトン蜜すみ: ヒルトンゴールド維持
インターコンチネンタルホテルバリでニコスカードを使いまくってたら
アメックスからプラチナのインビテーションがきた
今14万円なのな
うち財産2500万円以上あるから海外のプラチナみたいに年会費安くしてくれよ
>>113
アメックスは上限自体は無制限だが、個別には決められてる
目安ということで

グリーンよりも限度額が低いプラチナも当然ある
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:13:27.53 ID:VsTICatJ0
>>114
楽天ゴールドでプライオリティパスもらえるよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:13:40.16 ID:GGlfuVL70
ガソリンスタンドでカード作ったらリッターあたり○円引きとか見て
プリペイドかな思って作ろうとしたけどクレカだったから断ったわ

クレカは1枚あればいいのに入会させようとウザったいわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:13:48.40 ID:BFq98pyt0
>>117
コレクション的な趣味にお金を払う人は煽てて
お金を落としてもらうのがいいよ。
嫌儲的なスタンスとして趣向は合わないけど。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:13:52.36 ID:/kJJp6L40
カードにステータスとか昭和のオッサンかよw
楽天でいいじゃん
ラウンジって飛行機乗るまで時間潰すだけじゃねえの
ほかになんかいいことできるの?
美少女とセックスできるの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:15:29.51 ID:aR9v2nh90
>>79
俺らの味方だろ
(保険制度が無い)アメリカ
あるだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:16:02.29 ID:oIKixba60
おまえらってラウンジ使えるしかメリット言わないよな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:16:56.65 ID:df5+YtYF0
>>52
最高に頭悪いレス
>>124
なるほど、俺はまだまだ信頼できるお客様じゃないってことか…
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:17:11.16 ID:BFq98pyt0
ラウンジはシャワーしかメリットないって言ってるのに…
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:17:23.19 ID:Qgdg/08M0
航空ラウンジにも格があるんだろ?
ANAのラウンジってすごく豪華そうなんだが・・・
雑多なゴールドでは入れない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:17:29.66 ID:egVCZTlh0
ゴールドにステータスなんて大して無いしほとんどの人は実用本位で持ってるんだよ
ステータスなんて一部カードのプラチナからだろ
>>125
プライオリティパスで入れるようになったUAクラブとか激混みでカードラウンジのが落ち着けるレベルw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:19:30.17 ID:vydoS7MP0
年会費だけで30万くらいはらってるわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:19:48.46 ID:isBURuNk0
最近クレジットカード会社が破綻したって聞かないんだけどどうして
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:20:27.57 ID:6KbARo830
吸収合併で名前だけ残している
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:20:36.93 ID:UVJDbhC/0
>>112
MUFGプラチナは、1900ポイント毎に6000円かかるけどな
VISAデビ持ってればそれでいいし…
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:21:46.64 ID:/KqJBwl60
>>129
オレンジジュースが飲み放題
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:22:22.51 ID:VyuZ+I4Z0
イオンカードゴールド(ドヤッ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:23:00.29 ID:5yanhOCD0
三井住友VISAとUCカードの法人ゴールドしかないんだけど

これ社会人としてまずい?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:23:51.83 ID:BFq98pyt0
>>140
統廃合は終わったし、元手の金利は0だし
一般顧客には貸し渋るしで潰れる要因がない。
スーパーで買い物程度しかカード使わないから年間で30万ぐらいしか使わないけど
ゴールドにしたほうがいいんか?
ちなみにJCB
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:25:46.15 ID:EEI3Yje60
>>129
飲み物がタダで飲める
新聞雑誌がタダで読める
眺めがいい
混んでるところにいなくていい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:25:55.13 ID:cfUz+5/o0
会費ボッタクリだけが目的のアメックスカード持ってる奴って家にイルカの絵飾ってると同じぐらいの恥ずかしい奴だってことは間違いない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:25:55.63 ID:egVCZTlh0
>>146
イヤミも無くてコスパ最強じゃん
>>145
イオンは使いまくってりゃ勝手にゴールドになるよね
年会費もいらないしお得
イオンの休憩室使えるくらいしか特にメリットもないけど
>>33
ゴールドだとポイント2倍になる会社多いから年会費1万だとして100万使えばポイント2万付くから
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59410.jpg

UAのラウンジとかすごく空いてたんだけどみんなご飯に近いとこに座ってるからじゃないかな?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:26:48.45 ID:UVJDbhC/0
>>149
カードラウンジとかめちゃくちゃ混んでるだろ…
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:26:52.38 ID:5yanhOCD0
>>151
まぁ年会費は0だからね
年間100万ぐらい使ってるんだけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:26:59.14 ID:ZlMmUOfP0
一般的にクレカは、財布から現金が減らないから
銀行のATMに行く手間を減らせるということで普段の買物でも使っている
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:27:00.46 ID:lMTB6LEJ0
>>16
普通のカードは大体そのカード使って旅行代払うと保険がつく
もらえるお金は少ない
ゴールドカードは持ってるだけで保険がつく
もらえるお金は多い
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:27:12.91 ID:N9rZbQT00
今三井住友デビュープラス使ってるから26になると自動的にゴールドになるけど別に要らない
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:27:57.35 ID:HPUIhqLE0
成田のカードラウンジのしょぼさは異常
>>152
空港ラウンジも使えるだろ
羽田国内線限定だが
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:28:51.67 ID:HPUIhqLE0
>>157
最近サインいらないとこも増えたし便利だよね。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:29:03.27 ID:WiMH5yjm0
見栄ほどくだらないものはない
機能とコスパが全て
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:29:04.59 ID:xLlTco3d0
昔はゴールドと言えば金持ちの象徴だったが、乱発したせいで価値が薄れた
今はブラックでそれが起きてる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:29:10.33 ID:egVCZTlh0
>>157
現金持ち歩くのって結構大きなリスクなんだよなあ
>>162
サイン入るところと要らないところの差ってなんなの、あれ?
お店がカード詐欺のリスクを負っているのかな
167 ◆Grampus/xc :2015/01/10(土) 10:31:17.66 ID:4EAJXHuY0
ポイント還元率と空港ラウンジだけだな
ただせっかくのポイントも年会費で相殺されて普通のカードと同じくらいのポイントしか残らないんだよなあ
仕事上、立替でカード払いしてる俺でもこんな状態なんだから普通の人は持つ意味ないよね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:31:18.97 ID:N1+WHD6w0
>>138
プライオリティパスのラウンジってたいしたことないの?
もってるけど行ったことない
カードラウンジはもちろん最近は航空ラウンジも混雑してマナー悪い客増えたね
最上級ラウンジじゃないと落着けない
それでも航空上級会員は保安検査、手荷物預け受け取り、優先搭乗でメリットは大きい
>>16
海外に行くときそもそも保険に入らなくていい
年に数回以上海外に行くならお得
俺のカードは請求も色々と楽だった
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:32:56.58 ID:BFq98pyt0
>>148
限度額が多くても無意味だし
ポイントも100万ぐらいは使わないと
年会費分か勿体無いかも。
>>161
そうか 羽田使わないからなぁ
実家帰るんで福岡空港のラウンジたまに使うけど、ふつうに1000円払って使ってるよ
年会費払うより安いしね
セントレア(中部国際空港)のラウンジも、お金払えば使える。てかゴールドじゃなくても対象カードなら使える。
混んでるだろうから使ったことないけどね。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:33:14.71 ID:AQchSgL10
>>166
お店がカード詐欺のリスクを負ってるのはサインの有無と関係なく全部そう
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:33:18.27 ID:eNFEyK/u0
>>114
最初に使ったラウンジが航空会社のだったからカード会社のラウンジがショボすぎてがっかりした
ラウンジ使いたいからゴールドと言ってる人はどこのカードなの?
ちなみに関空JALはもう一つ、台湾と中国の航空会社ラウンジは結構よかったな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:33:36.63 ID:UVJDbhC/0
>>168
ゴールドカード並の年会費楽天プレミアムで、
プライオリティパスが付くようになったからね、お察し
>>154
>>168
いってこいよ
フルーツ
お寿司(海苔巻き)
おにぎり
スープ
ケーキ
食べ放題だぞ?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:34:52.59 ID:/KqJBwl60
東大京大院卒や世界の高学歴が集まる飲み会に、誰かの友達で高卒だけど有名飲食チェーン店の社長やってる奴が来てて
プラチナカード自慢を始めて面白かった
そんな自慢しなくても勝ち組はお前なんだから安心しろよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:36:06.65 ID:xLlTco3d0
個人経営とかの飲食店でサービスに不満があったら嫌がらせで敢えてカード使うようにしてる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:36:10.75 ID:UVJDbhC/0
>>177
何故かステーキけんが思い浮かんだw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:36:23.21 ID:BFq98pyt0
>>166
1万円を限度にしてるみたいだけどサイン要らない店増えたね。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:36:48.67 ID:AnXoWu2O0
ラウンジ利用と海外旅行保険でしょ
あとはゴールドのみの特典とか
デルタアメックスなんてゴールド以外価値を見出せない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:37:29.73 ID:4EAJXHuY0
>>100
国内線は1時間前、国際線は2時間前に空港に行かないといけないんやで
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:38:01.05 ID:AnXoWu2O0
>>168
場所によると思う、チャンギのターミナル2は普通だったな
>>4
JALとかANAの専用ラウンジ使うからいらないよね
>>100
乗り換えが必要なときとかは重宝するよ・・・
食べ放題なら、空港で寝泊まりできるな。ゴールドカードにはいるかな
>>176
たまにファーストクラス使うけどそういうの全部どうでもいいわ
ファーストクラスのメリットは(ネカフェっぽい)個室風の座席だけ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59411.jpg

バリのラウンジ
手羽先
フルーツ
サンドイッチ
シーフードチャウダー
ミーゴレン
ナシゴレン
野菜サラダ
食べ放題
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:40:05.30 ID:AON0wcZU0
KKRとかみたいに、福利厚生でもらえる無料のどえらいVISAゴールドあるだろ。
見栄なら、とりあえず、あれでいい。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:40:17.54 ID:7gcY2HYa0
>>186
毎日チケット買えるならいいんじゃね?w
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:41:19.67 ID:/KqJBwl60
長いフライトで日本に帰ってきて、国内線を3時間くらい待たなきゃいけない時に
ベンチやカフェで座ってろってのは酷だろ
ラウンジでゆっくりしたい
出来ればソファのある静かなラウンジでオレンジジュース飲んで仮眠したい
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:41:34.87 ID:B9RL96iH0
俺ラウンジ使ったことある自慢スレ
ゴールドカード一年無料、2年目から有料の誘いの手紙が来る

1年だけ普通カードから切り替え、2年目から普通のカードに戻す

以下ループ
>>4
カードラウンジとか底辺ゴールドホルダーの溜まり場だよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:42:34.77 ID:HTKULgUE0
>>192
それが自慢に思えるって…あっ…
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:44:11.25 ID:LIm5zekc0
>>194
まあ、半額弁当の奪い合いじゃないけど軽食は直ぐに無くなるからな(´・ω・`)
学生の頃作った三井住友visaを更新して使い続けてる
年に2~3万くらいの通販と2~3往復くらいの飛行機代くらいにしか使わん
マイルの仕組みもよく分からなくて挫折
じょうよわすぎてつらい
どうすればええの
>>196
??
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:45:32.13 ID:AnXoWu2O0
>>194
ANA、JALの平ラウンジのがひどいよ
休日は宴会やってるし

那覇のANAラウンジなんて、、、
ゴールドカードに付属してるカードラウンジは激混みでカスみたいな内容
プラチナor楽天ゴールドのプライティパスは価値がある
>>113
養分乙
枠100万位だと、すぐ限度額逝くから平が厳しいのは事実だわな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:46:50.52 ID:BFq98pyt0
>>197
そのままでいいよ。
出来れば年会費0にしたいけど
細かいサービスも変わるんだろうし。
クレカ支払いを楽天か漢方ってのをどちらか悩んでいるがどうしよたものか・・・。

楽天はポイント低いが年会費なし、
漢方はポイント高いが何回比ありって感じ。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:47:54.29 ID:mDTvkiFs0
>>168
日本はゴミカス
海外だとかなりいい
海外出張多い人向け、一枚で1人だし

年10回は使ってるからお得かなとは思う
>>4
混んでるし、ガキ連れた家族が騒ぐし、くたびれたリーマンがコンセント占拠して仕事してるし、
所詮カードラウンジはこんなもんかって感じだったな
一般のゴールドカードの年会費が無料になるのは100万ぐらい使わないといけないんだよな
>>204
消えろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:49:48.01 ID:1pPeQSvU0
スーパーフライヤーズのゴールド使ってるわ
攻防最強
>>100
成田のラウンジカレーおいしいよね(*´ω`*)
無職でも通る楽天カード一択
ゴールドなんて無駄の塊
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:51:08.86 ID:yaAkWYb+0
コスパいいからだろ
パフォーマンスにはステータスも入れてね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:51:09.99 ID:xof3c2Hx0
>>202
お前月収いくらよ?
結婚してよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:51:52.04 ID:QHiXa1rn0
コーポレートカードあるから三井住友はクラシックaだわ。これくらいならどこでも出せる。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:51:56.03 ID:AnXoWu2O0
>>209
同じく、荷物早く出てくるくらいしかメリットないけど
伊丹便やバンコクやシンガポール便だとDIAが多すぎて
一般とあまり差がなかったり
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:53:03.05 ID:H/nBsAZc0
>>4
意外とこれが助かる
ゴールドカードはポイントもたまるし結局商品券もらって会費以上になる
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:53:43.95 ID:/Vajsy5F0
楽天カードが便利すぎて困る
三井住友VISAはサイトデザインが糞過ぎて使いづらい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:53:52.66 ID:AnXoWu2O0
>>205
海外だと制限エリア内で待てるってのは強みだね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:55:05.68 ID:LUQbZ0TX0
楽天カードってVISAもJCBも両方持てる?
どうせあんまり使わないから年会費かからないやつでいいんだけど
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:55:11.65 ID:0d7O3pON0
やっぱりゴールドはVISAなの?
JCBはどうなの?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:55:53.09 ID:PGQBx5+U0
>>213
低収入まんこきっしょ
>>214
三井住友VISAの法人ゴールド使いにくくねえか
会計の欄とかその辺

基本的なや自分のカードで建て替えるはいえ
利用明細のサイトとかわかりにく市議
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:56:18.79 ID:AnXoWu2O0
>>220
海外で使うならVISAだね、国内ならどっちも変わらんと感じる
>>37
赤くしてやろう。
海外での話だと思うよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:57:07.78 ID:VjDxZt5G0
>>100
全くだ。
国内線は15分前に保安検査所通過して搭乗口に直行したら搭乗時刻
国際線は60分前にチェックイン、出国して遠目の搭乗口に向かったら搭乗時刻
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:57:16.98 ID:hCQ+dW520
わたしUCプライズだからタダ
>>112
>それでヨーロッパ行のファーストクラスは往復12万マイルで行けて正規料金だと250万ほど
>よって1マイル約20円の価値

アホ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 10:59:00.34 ID:ndhiClja0
ワイ無職なのになぜかゴールドカード
コーポレートカードなんて間違えて使ったら横領になるから持ちたくねえな社畜め
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:00:15.68 ID:4cPsciMZ0
普通に旅行保険だろ。1億行くし
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:03:08.50 ID:o5i6gPE60
三井住友VISAゴールド、JCBザクラス、ダイナースの三枚持ちだけど、楽天プレミアム一枚でいいような気がしている
>>230
(´・ω・`)amazonのダンボールの色みたい・・・
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:03:52.28 ID:VE6rbdyn0
REXカード最強説だろ?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:04:54.61 ID:UVJDbhC/0
>>229
コーポレートカードは二種類あって、
会社から引き落としと個人口座から引き落とし
後者は福利厚生みたいなもんだ
ゴールドカードってもはや敷居無いよな
新卒時に三井住友のゴールド作れたし、会社で作らされたカードもゴールドだし
もはやうんこ色
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:05:41.13 ID:OE3GFncd0
空港ラウンジって言うからどんなもんかと思ったけど漫画としきりのない満喫じゃん。しょぼすぎ
このスレ見て、普通のカードだったTS3カードをゴールドにする決心ついたぜありがとう
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:07:03.00 ID:VloUv22I0
>>221
1ヶ月に100万も決済しねーだろカス
プライオリティパスって、国内の空港だとゴールドカードなんかで入れるカードラウンジと同じになるの?
ひょっとしてメリットって、普通のゴールドカードなんかではフォローしてない海外の空港のラウンジも使えるっていう程度のことなのかな。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:07:43.97 ID:qFWpplix0
今時、新興国の庶民でもクレカ持ってるのにステータスとか笑わせるなw
>>239
するときあるけどなー
特に海外で
気になってたANAのプレミアムクラスも、3000円くらいしか変わらなくて、飯もついて空港会社ラウンジもついてくるんだな
色々試してみよう
飛行機嫌いだから空港に用事無いから行かないし
ゴールドの案内もたまに来るけど
ずっとこのまま普通の三井住友visaでいいんかの?
アマゾンカードが、いつの間にかゴールドになってた。
それだけのこと。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:14:36.57 ID:38SLQ0F60
限度額とコンシェルジュだな
海外で宿やコンサートチケット取った時は心底便利だと思った
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:14:39.16 ID:BFq98pyt0
>>239
請求は1〜3ヶ月遅れるから月に50万でも100万行っちゃわないかな。
プライオリティも使えるとこ限られる。
修行しようぜ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:17:26.66 ID:dIyyOyqO0
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:17:48.86 ID:BtBh4J4o0
>>34
現金客にしわ寄せがいってるだけ
>>220
海外でも日本人のビジネスマンが止まるところなら困ることは無いな
ミレニアムとかその辺
おみやげ買うときも困らんが唯一インドと秋葉原の昼飯屋だけは
VISAマスターだけだったわ
まぁ、ゴールドカードののメリットがことごとく空港関連だと
日本人のほとんどがそれほどメリットないだろうな。
仕事で日常海外へいってるヤツぐらいだろ
>>14
でも1,000円は高いと思うよ。
プラチナ勧誘来るけど雨緑で十分
たまーに使えないとこはANA VISA Suicaでおk
255240:2015/01/10(土) 11:26:07.41 ID:LNu6kHHm0
調べて自己解決した。
ファーストクラス専用のVIPラウンジにも入れたりするんだな。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:26:14.75 ID:UFt4Z/O30
旅行でLCCやスカイマークばっかり乗ってるけどANA JALのカード持つメリットある?
ラウンジの価値がわからない
ギリギリに行けよ、時間の無駄だ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:28:16.91 ID:4nsnqS6Q0
まず飛行機き乗らないから
ラウンジとやらのメリットに何もありがたみを感じない
年間400万ぐらいカードで買い物してるが、ノーマルのままだ
上限額は知らない間にかなり引き上げられてたけど
>>257
タイムイズマネーと考えると矛盾してるよねあれは
ギリギリでいけば優先レール使えるわけで
海外旅行保険毎回かけるの面倒くさいから使ってるわ
インドでクソ食わされた時は役にたったなー
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:49:34.10 ID:eNFEyK/u0
>>226
自分も同じ
KKRが最強だとよく書いてるけど物品保険がついてないからだめだな
ゴールド持つ価値は物品保険があるからだと思ってる
>>27
三井住友ゴールドカードの年会費はマイペ+WEB明細で年会費4,000円まで安くできる。
4,000円ならば安くないか?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:57:14.66 ID:AnXoWu2O0
>>256
飛行機に乗る機会が多くて決済金額が多いなら
多少はあるんじゃないかな、貯まったマイルで
特典航空券と交換できるから
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 11:59:49.60 ID:KCYrMtCi0
ANAのスーパーフライヤーズ狙ってる
去年は特に意識しなくてもマイレージブロンズだったから今年は真剣に狙う
>>460
恥ずかして日本国内でも出せないわw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:01:53.01 ID:BFq98pyt0
>>262
ゴールドじゃなくても年会費のあるカードは
お買い物保険は付いてるのが多いと思う。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:02:33.61 ID:wGUJfRuI0
最近jalのdcマスターゴールドにしたけどめっちゃマイル貯まるわ

>261
ごめんクソってどういうこと?スカトロ?
>>46
クレカは一括払いが基本じゃね?リボ払いはポイントに有利だが手数料かかるよ。
>>49
三井住友カードならば蜜墨クラシックや蜜墨クラシックAを取得。
20代後半なるとゴールドカードへの招待状が郵送されるらしい。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:09:34.29 ID:M2wtxdZL0
>>153
俺ちょうど毎年のカード利用額100万くらいなんだよなぁ
ゴールドに変えるべきか
海外は3年に一回くらいしか行かない
迷うわ…
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:11:38.61 ID:KCYrMtCi0
プライオリティパスは楽天プライオリティで持ってるけど
ベルギー国際空港はベルギービールをサーバーから4種類飲み放題
スキポール空港でも軽食とアルコール多数
台湾の桃園はルーローファン、肉まん、アイスクリームあり

国内のプライオリティパス対応ラウンジはマジでクソ
成田とかJAL使用だとユナイテッドラウンジ行けないし
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:12:34.51 ID:ST0oa5jq0
>>164
確か、人口辺りの所持率トップ国はハングルなんだよな。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:13:31.44 ID:cX/sTdwn0
ゴールド相当カードだと、
帰国時にスーツケースが500円や無料でおくれるのは便利だな

ラウンジはエアラインラウンジいくから意味ないな。
DCMXゴールドカードポイント稼げまくりやで
ドコモの利用料は還元率10%
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:15:56.12 ID:e2qwFA450
信用金庫をメインバンクにしたら
担当の職員に頼み込まれて作った
あんま、意味ない
端金で買えるゴールドとかいみあるの?
ブラックとかプラチナならともかく
>>95
逆に、プラチナカードを出しても認識してくれる人は皆無なのが現実。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:29:02.72 ID:AnXoWu2O0
>>265
昨年はじめならSINタッチだったけど
今はOKA-HND往復かな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:29:27.69 ID:eNFEyK/u0
>>267
UCプライズはゴールドと同じ内容で年会費無料、会社を辞めてもそのまま使えるし無料も継続
最強と思う
>>100
行く。時間帯によってはパン、チーズ、牛乳、コーヒーが飲めるからね♪
完全に1食分がタダにできる。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:32:08.93 ID:AnXoWu2O0
>>272
同じく楽天でプライオリティ所持だけど
LCCで行くときは使い勝手いいね

成田はビール一本タダで飲めるくらいか
関空ならKALラウンジで飲み放題だなw
>>197
マイル使わないなら、年に一度くらい電話してポイントをキャッシュバックにして貰えばいいんじゃない?
>>113
さすがにそれだと年会費がもったいなくないか?
付帯の保険って複数のカード合算出来るからな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/10(土) 12:40:55.73 ID:uahF0fka0
つまり空港利用するか海外に頻繁に行くことがなければ
ゴールドカードってあんまり意味ないの?
>>275
それだけDOCOMOがぼったくってるのに気付けよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 00:40:39.37 ID:ULG8EsEL0
>>235
福利厚生の個人決済のカードでもやっぱり審査甘めなのかな?
>(保険制度が無い)アメリカでは、盲腸の手術でも150万円から200万円も治療費が必要ですからね。

一時的にお金が必要だけど、健康保険適用できるやん。
もしかして200万円も貯金ないのかな?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 00:44:24.78 ID:YEv0DXLS0
会社からコーポレートカードと
キャピタルの普通のクレジットカード
二枚渡されてる
両方ゴールドだけどいらないから捨てたい
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 00:44:29.76 ID:WQqq4A3L0
ゴールドは馬鹿高い金を払ってるんだなーくらいしか思わない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 00:48:32.51 ID:DWz56QX60
KKRそんないいのか、申し込もうかな…………
>>272
プライオリティパスはホーチミン、マンチェスター、成田、ブリュッセルでお世話になったな。

マンチェスターのラウンジはかなり良かった。

そんな私もやっとSFCカードに今年申し込める。
デュッセル、フランクあたりは航空会社系のラウンジしかないから結構つらかった。
>>265
出張で結構プレミアムポイント貯まるなら株主優待でプレミアムクラス羽田-石垣おすすめ

出張でブロンズ止まりって事はランクが低いエコノミーが主だと思うので5万は結構しんどいよ。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 00:58:32.34 ID:KNevbN720
漢方が最強なんだよなあ(´・ω・`)
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 01:14:17.10 ID:CPSTFq/O0
コーナンでブラックカード出してたケチくさい奴いたわ
レストラン優待
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 01:22:48.94 ID:L1Ysc47m0
>>289
これが情弱かw
(´・ω・`)ヨドバシのポイントカードの黄金色
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 01:25:34.27 ID:jtMuoxls0
去年リーダーズカード作ったけど勧誘の電話とかがうざいな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 01:34:17.03 ID:lNpd5y1G0
>>291
ゴールド程度なら年間100万程度で勧誘くるよ
ステータスになるのはブラック以上だろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 01:36:01.79 ID:EdHVXKOs0
楽天だけどポイント貯まりやすくなるの?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 01:36:42.70 ID:kvWZ7yF30
貧乏人の俺には還元率が一番でかい
>>299
ゴールドポイントプラスにすると黒色だよ
>>302
あんまり変わらんよ。
日によって1%プラスになる程度。

楽天プレミアムはプライオリティパス付帯のみがメリット。
プライオリティパスいらない人は入らなくていいとおもう
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 01:54:41.12 ID:nvSrqLu10
jalのjcbのブラックカード使ってた30代くらいのにーちゃんがいたけど、これってステータスあるの?
これベーシックカードに油性ペンで色を塗ればいいじゃん
金色とか黒のマジックペン買ってこいよ
見栄だけならそっちが安上がり
コンシェルジュサービスのために年会費高いプラチナカードにするか悩む
しょっちゅうアマゾンで買物する奴はアマゾンゴールドカードまじオヌヌメ。直ぐに荷物届くしポイント貯まってオトク。デザインがダサいのが金たまにキズ。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 02:25:23.07 ID:k8q2LVab0
見栄っ張りな馬鹿から金を巻き上げるシステム
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 02:30:15.22 ID:bKt5uF2K0
俺は庶民だから普通の楽天でいいっすわ・・・
車で旅行は行くが飛行機は乗らない
楽天最強
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 02:33:22.82 ID:QBJ/iXMx0
海外旅行するのはたいてい妻で、夫は仕事に励む。
夫名義のゴールドカードを妻が使った場合の特典をもっと充実させた方が良いのでは?
てか会費居る所って持ってても勿体なくね
>>313
年100万円以上カードで払えば年会費無料とかだし
そのくらい使うとポイント貯まりに貯まっていてキャッシュバックで1万円以上返ってくる(´・ω・`)
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 02:45:48.29 ID:+UNcMRKu0
大学1年の時に作った三井住友VISA(当日は住友VISA)を使い続けてる
デビューカードA→クラシックカードAだな
限度額50万円のしょぼカードやで
>>315
三井住友の蔵Aならば20代後半でゴールドのインビテーションが届くと思う。
ゴールドカードでも年会費は4,000円まで下げられるし、限度額は300万円まで上がる。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 02:59:30.25 ID:N5vTRdJl0
オリコが簡単に作れる真っ黒カード出しちゃったからなぁ
あれで満足
ステータスってわけではないがゴールドが一般的になりすぎたのもあって
30代にもなってゴールドの一枚ぐらい持ってないと結構馬鹿にされる
JCBからクラスのインビ来たけど ゴールドのままです
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 03:15:59.18 ID:+EAu0tWT0
火曜日に羽田でラウンジとやらを使ってみる
しょぼかったら解約る
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 03:22:36.83 ID:OqNwxweU0
これからはVISAナマポカード

がステータスさ! (ToT)ノп
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 03:30:07.34 ID:XKvX/Npv0
>>315
その五千円すら最近もったいなく思えてきた
でも今無職だから、解約したらもう取れなさそうだしなぁ
>>275
どういうこと?
200万使ったけど20万も還元ないぞ。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 03:31:18.13 ID:eZcXXEwQ0
曰本人の性欲は異常

カードなんて日本じゃいらねーよ
使い過ぎてしまうし
金だか黒だかくだらねー

曰本人の性欲は異常
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 03:33:26.73 ID:ZB0azb000
>>44
> カードそのものに1,000ドル(約8万円)の価値があります。

時代を感じるな
>>323
ドコモの利用料金200万もあんの?
どんだけ電話してんだよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 03:48:44.43 ID:rCt2vXBw0
俺フリーターなのにエポスのインビテーション来たわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 03:51:23.54 ID:+9xZa+mB0
>>4
ネカフェの方が快適
空港にネカフェ作れば儲かりそうなのに誰もやらないのか?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 03:59:20.11 ID:Bph5P4M00
はっきり言って、ヘタなゴールドなんかより俺の大学OBカードの方がよっぽどステータスだと思ってるよ
店頭でこの大学名が入ったエンジ色のカードを出すときの誇らしさは
低学歴がいくら稼いでも手に入れられないと思うと感慨深いw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 04:02:00.06 ID:uQkrkyAD0
情弱の俺はauのクレジットカード使ってる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 04:06:11.25 ID:l7GKz5Vu0
楽天ブラックカードというエブリデイ公開処刑カードを持ってる
123 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/16(火) 04:08:43.45 ID:pmVNkKqN0
>>106
一応聞かせてもらうが年収いくらだ?
年収300万と1000万どっちがすごいと思う?
どっちになりたい?
世間の9割9分は後者を選ぶよ?
あくまでお前の嫌いな数字の話だがな
173 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/16(火) 04:26:35.17 ID:pmVNkKqN0
>>140
ごめんな、遅めの夏休み中のNTT職員だよ
俺も東大卒だけど、大学が人生決めるわけじゃ無いと思うよ
実際俺は慶應に行きたかった
ただ、世間の価値尺度として数字に勝る物はないんだ
お前の中では年収、偏差値は糞食らえかもしらんが、世間は数字を見るんだ
お前はお前の世界の中では輝いてるんだよな、だからお前の人生頑張れよ
ゴミ溜めの中で
226 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/16(火) 04:48:15.79 ID:pmVNkKqN0
>>181
http://i.imgur.com/lxrusT3.jpg
久々に身分証明あげるわ
少なくとも持ち株、ドコモとデータはこの保険証を使ってると思う
別にお前の才能を否定してるわけじゃ無いけど
どちらかと言うと数字が人を評価するって意見が大勢を占めると思うよ
お前はお前の人生頑張ってくれ


日本で一番高ステータスのカードはコレだから
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 04:30:38.97 ID:OqNwxweU0
>>332
天人五衰の憂いって知ってるかな?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 04:51:45.31 ID:9GHx3evo0
>>332
高卒でも持てるカードにステータスもなにもないから
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 04:52:40.17 ID:0BRp1Tjl0
金色のスプレーを出します
空港のラウンジ用に1枚維持してるわ。
おやじの家族会員で。年2000円位だったかな。
もう生計別だから本当はいけないんだけど。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 05:03:37.88 ID:293X07g80
>>332
カードと関係あるのかわからんレス転載だ・・・そんな人はみかかグループカードでも持ってればいいかと
338名無しさん:2015/01/11(日) 05:05:38.30 ID:eaWOelxR0
ついこないだセゾンのアメックスプラチナをGETしたわ。
年会費2万円。
独立するから経費用にと思って。

カードごときに年会費払うのは馬鹿馬鹿しいとは思ったけど
知り合いの人がすごい進めてたから申し込んでしまった。
なんかプライオリティパスが付くのと、マイルがガンガン貯まるらしい。

本当に価値あんのかねぇ。
来月、プライオリティパスのラウンジ行ってみる予定。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 05:08:10.11 ID:VaCiqnlW0
海外旅行初めての俺が空港で楽に過ごせて身の丈に合ったカード教えて
年収600万で貧乏人御用達の楽天ノーマルカードマンだよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 05:11:37.35 ID:mUIFiaYK0
ひつこくブラックにしろと勧誘されるがいらねえ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 05:13:42.94 ID:eFj8TsBI0
カードの枠足したら1000万超えてたんごwww
年収500万なのにwwww
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 05:21:15.00 ID:HYerZUv00
>>339
楽天のプレミアムカード
年会費1万円ぐらい。
国内空港だけでなく、
会費399jのプライオリティパスも申請すれば無料でもらえるから、
海外でも無料で提携ラウンジが使える。
バンコク国際空港ではお世話になった。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 05:23:48.53 ID:ElhCA1lf0
ポイント考えると、年会費払っても得なんだよね
使うお金がない人には関係ないだろうけど
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 05:27:43.74 ID:glPfAnPp0
>>194
イオンのゴールドカードラウンジは乞食の貧民窟だな
>>257
1時間前チェックイン20分前ゲート集合
どんなカード持ちでも時間厳守
ゲートまで40分掛かる空港複数あってラウンジなんか行く時間1秒もない
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 07:33:08.74 ID:L1Ysc47m0
>>338
知人の紹介料コジキのエサにされててワロス
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 07:39:24.74 ID:86PSQSOQ0
貧乏人には全く無意味だが金持ちにはメリットが有る
だから無理して持ってる奴は本当のバカ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 07:39:51.75 ID:3FZ09NdP0
クレジットってそういうものだよな
>>96
まぁゴールドカードも持てないようなガチの底辺と一切関わらずにゆったり空港で時間をすごせるからな
それでいて食事飲み物無料で食べ放題、ラウンジによっては握り寿司とか置いてたりするし

どこの空港も繁忙期でなければ専用ラウンジはガラガラだから使いやすいんだよ

まぁ仕事で飛行機のったりするわけでもないし家からも出ないガチの底辺のゴミムシのお前らには関係ないもんだがな
>>318
知人・友人同士でクレジットカードの話題になることあるのだね。自分は無いな。
バカにする人は失礼な人だね。

それはともかく提携カードのゴールドよりも、平のプロパーカードの方が「格」が高いと思う。
>>329
どこの大学出身なの?東大?早稲田?
>>347の意見に賛成。
無理してまで、背伸びしてまで金やプラチナを持つべきではない。
身の丈にあったカードでOK。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:14:10.80 ID:eWtjKnyC0
オックスフォード大学です。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:14:40.09 ID:L1Ysc47m0
>>353
落ちぶれたもんだなw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:20:27.83 ID:OqNwxweU0
>>340
踏み倒したら自動的にブラックでんがな!\(^o^)/
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:21:40.84 ID:vxtu3XWgO
俺はチタンカード
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:31:18.06 ID:mUIFiaYK0
>>355
それはブラック違いだろ
仕入れ系を個人カードでしたらすごい額になって勧誘の厚い封書案内が来まくる
年会費5万とかあほかと
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:33:17.00 ID:I+l8XNpE0
ステータスではないでしょ
実際便利だし
JCBのザ・クラス
を使っている。
飲食店を予約する時はいつもコンシェルジュ通じて予約しているわ。

ちな会費が年間54,000円
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:35:33.69 ID:uTt642sf0
ポイント貯めてニヤニヤしてんだよ
経費で落ちるのもばんばんカード切ってポイントはそっと自分の懐
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:38:33.05 ID:L1Ysc47m0
>>359
ディズニー好きにとってもどえらいカードだよな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:44:52.16 ID:cnJZ/6/c0
>>359
クラブ88行けるんだっけ?
ランチのみ?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:46:18.45 ID:XqAg+8ER0
JCB THE CLASS、ダイナースプレミアム持ってたけど、最後に残したのはANA VISA SFC ゴールド1枚のみ。

年に海外10回は行くから国際ブランドはVISA マスター以外お話になりませんね。
>>320
超ショボいよ
マジで
私はゲルマニウムネックレス
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:52:29.75 ID:LZFvTaMa0
ゴールドとか今時なんの見栄にもならんぞ
会社員ならだいたいもてる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:54:59.78 ID:GOLb5Sgt0
>>255
ファーストクラス専用は入れんぞ
>>362
88は無理だわ…
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 08:55:53.09 ID:cnJZ/6/c0
>>368
間違えたw
33か
>>363
年10回はスゲーなw、修行僧みたいだな。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 09:05:18.39 ID:15os03J80
クレカを人に見せる機会ってどんだけあんだよ
>>362
まだ利用したことないわw
有料彼女いるから今年一緒に行こうかな。
http://i.imgur.com/namzGdV.jpg

見栄張りたいならこれ作れ
見た目はブラックカードだぞ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 09:16:13.89 ID:StN8XVpq0
大して海外旅行にも行かないコッパンの公務員だが
お前らのステマで楽天プレミアム欲しくなって
二枚目のゴールド申請したら深夜に申請して
朝には審査完了してたんだが…
職場の在確くらいあるかと思ってたんだが
これって普通なのか?
銀行系ゴールドってどれくらいの人間まで持てるんだろうな
フリーターでも持ってる奴多いからステータスとか皆無だよな
>>373
以前から不思議に感じていたのだが、縦で見るカードは違和感あるよね。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 09:34:37.15 ID:qFM4X1sr0
羽田空港の国際線のカードラウンジ、受付カウンター側の方に二回入ったけど常に誰も客がいなくて不思議に感じてる。食事は大したことない。
>>320
航空会社のラウンジはいいけど、カード会社のラウンジは狭いぞ。
まぁないよりいいけど。
>>339
頻繁に行かないならラウンジとか別にいらんよ。
どうしてもなら楽天プレミアムカードでプライオリティパスかな。

年収600って結構立派だと思うけどな…
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 10:12:03.51 ID:NaGqDIZO0
アナプラチナVISA持ちだけど年会費9万
ゴールドで見栄とかもうねw
ANAのSFC欲しい。

カードラウンジなぞラウンジとは呼べんわ、休憩室だな。
年会費1万ちょっとでステータスとか無いわ
今まで現金払いオンリーだったけど出張が多くなり、人生初のクレカを作ったらクレカの
利便性が分かり、それ以降、ポイントやマイルが沢山たまることを調べるようになったわ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org100687.jpg

結局、ANAカードしかもったこと無いや。でもプロパーカードもそろそろ欲しいな。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 11:00:32.71 ID:AsE54r610
メゾンカイザーのパンだけでペイしそう
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 11:07:34.85 ID:c1lLKzXD0
>>384
俺の画像使うな
>>306
JALJCBプラチナのことだと思うけど、ステータスなんてないよ。
中小企業勤務の俺でも一発で取得できたから、
年収がそれなりにあってJCBの利用歴に傷がなければ、おそらく誰でも取れる。
>>312
夫名義のカードは妻は使えない。家族カードでないと。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 11:38:25.63 ID:4tRC7Vzh0
VISAゴールドはとりあえず持っとけ
年会費も4000円だし、海外でマジ助かる
漢方StyleのVisa一択
それ以外は業者のステマ ステイタス()
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:14:37.02 ID:StN8XVpq0
>>390
漢方より高還元率のカードはあるけど
貧乏人には持てないから仕方ないね
>>391
何がありまする??
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:31:16.90 ID:q5tqFeZG0
そもそもVISAなんぞ使ってる時点で
アホ面しながら決済金額の一部をアメリカに延々送金し続けるただの情弱売国奴
ちょっと頭の弱さを嘆くべき
>>393
VISAがアホならば、貴方はなにを使っているの?
JCB?雨?それともダイナース?
>>359
クラブ33はそのガードじゃ無理。
ザ・クラス持ってるとディズニーホテルのスイートルームが何%か安くなるだけ。

でも普通だと1泊50万するから、少しでも安くスイート泊まれるだけでも鼠好きにはたまらんと言われてる。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:45:40.86 ID:w3fsxudi0
8割ラウンジの話しで草
まぁメリットってそれくらいしかねえんだよな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:45:41.82 ID:65tc4swh0
楽天カードマンになりたくて作った。俺でもなれた!
まいぺいすりぼ怖い
>>398
大丈夫だよ。俺はマイペイす・リボは100万円で設定してる。
月の支払金額はいつも5〜15万円程度だからいつも一括払いになっている。
設定金額を超えなければリボにはならない。
荷物空港までただで荷物運んでくれるんだろ?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:58:23.36 ID:qsZwgiqF0
ゴールドカードって旅行しない奴にはなーーんのメリッツもないんだよな
どえらいカードからしょっちゅう金化のインビが届くけど、案内用紙見るたびにろくなサービスねえなって思う
無料で交通事故保険つけるとか自転車で誰か引いても無限保証とかそういうのいれてもらわんと
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 12:58:47.96 ID:6Bt3FaNa0
ゴールドカードにしてみて思ったけど、言うほど年会費高くないよね
>>399
ほう。最低金額をうんと高くして超えないように注意しておけば、一括払いになって変な利子もかからず、ただ単に年会費が安くなるだけか。
イオンだすと笑われるんだけど
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:03:07.16 ID:gcW0pwhN0
カード使わんでもビジネス使えばラウンジ入れるやん。
>>391
さっさとググって調べてこいよ
>>401
銀行系のカードはローンや定期の金利や手数料やら色々お得なんだぞ(´・ω・`)
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:06:38.17 ID:mUIFiaYK0
海外でも僻地だったらアメックスオンリーだったりする
JCB? はぁ?って感じ
DCMXゴールドがあれば無茶しても茸BLにならない。しかもポイントが恐ろしいくらい早く貯まっていく。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:15:28.59 ID:StN8XVpq0
>>406
お前みたいのがこれみよがしな
クレカ比較サイトとかで騙されるんだよなぁ
ほんと貧乏で情弱とか笑える
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:23:47.01 ID:uGSIEvlX0
ヨーロッパじゃアメックスは役に立たないってマジ?

あとVISAで最もステータスが高いカードは何ですか?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:26:42.74 ID:LHgTOFvb0
>>411
>>44のパラジウムカード
欧州ではVISAよりもマスターの方がメジャーらしい。
アメックスはなんでICチップつけないんだろうね
欧州とかICないと使えないとこあるらしいけど
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:32:37.21 ID:4tRC7Vzh0
ノーマルじゃ限度額がなあ
416399:2015/01/11(日) 13:34:30.06 ID:qw8FprGm0
>>403
そうなのだ。これならばマイペだけど利息はゼロ。
それにマイペは年会費割引きの対象になるからね。
JCBとか選ぶやつってアホだな
カード作るならVisaかマスターカードにしとけよ
>>404
このカードで笑われることはないと思うけどなあ。貴方は優良顧客でしょ!
http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/tokuten/gold/index.html
>>417
ほんとそれ。海外でのステータス考えろっつーの
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 13:46:27.21 ID:CSBlNq2d0
海外なんて行かないもん(´・ω・`)
セゾンのゴールド年会費無料のを持ってるけど、勤務先との特約でもあったのかなぁ
>>77
大阪市のナマポなら持てる三井住友カード
>>410
で、高還元率のカードは?
ないなら消えろクズ
>>415
VISAノーマルでも限度額150万あるから不足は感じない。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:11:32.16 ID:NoVlT9Pb0
全く使ってないクレカを解約したいんだけど
解約したらクレヒスに傷つく?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:17:14.10 ID:xJtkdSKz0
docomoのゴールド案内が来たが…海外行かないけども入ったほうがいいのか悩む
>>426
dcmxのゴールドはゴールドレーンがなくなったのが地味に痛い。
復活してくれ。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:30:00.01 ID:xJtkdSKz0
>>427
すまぬがゴールドレーンって何?
それにしてもこのスレの進み方は早いね。クレカに熱心な人が多いって事か。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 14:35:20.09 ID:xJtkdSKz0
>>427
自己解決。
ドコモショップでの待ち時間がなくなるのね。
まぁ、合ったらいいけども余裕のある時にしか行かないから自分的には問題なし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 15:08:13.63 ID:DQ+w6FWp0
>>373
それ裏が白いからアカンで
券面ブラックならオリコだな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 15:11:29.17 ID:DQ+w6FWp0
>>429
無い物ねだりだろうね
1日中2ちゃんやってるような奴らがクレカ持てる筈もなく・・・
俺みたいな底辺でもS200有るのに持てない最下層のド底辺の傷の舐め合いスレだから伸びる
ジャップだったらブランドしか確認されないけど海外だと普通に券面で判断されるからね
持っててよかったどえらいゴールド
三井住友のプライムゴールドだけど、特典とかあるの?
なんか航空系の特典のが色々使えるイメージ
三井住友のは一人しかラウンジ入れないから不便
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 15:47:09.55 ID:2ze7BmDb0
>>431
それ縁が白いからアカンで
券面ブラックなら蜜墨白だな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 16:03:18.50 ID:3rSUn6Rs0
付き合いでカード作ったら何故か
JCB金→JCB Classになり Amex金→Amex Platinumになった
JCB Classは2万円の商品くれる券でAmex Platinumはビジネスホテルタダで一泊できる券だな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 16:04:45.59 ID:Bph5P4M00
レジにて

低学歴成金「ほな会計な。どやぁwゴールドカードやで(シャキーン」

おれ「(大学OBカードを取り出す)はい、カード払いで(シャッ」

低学歴「ひ、ひぃっ(ガクガク」

おれ「俺が今後ゴールドカードを持つ可能性はあっても、お前はどうやってもこれを手に入れられることは出来ないよね」

低学歴「ぶくぶく・・(泡を吹きながら憤死する)」

おれ「低学歴www」
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 16:08:13.42 ID:qlUQfp0K0
嫌儲民はダイナース持ちが多いだろうな
もちろん家族カード()
アメックスプラチナとana ダイナース sfc プレミアムの2枚しか持ってないけどvisa のsignature欲しい
海外じゃアメックスもダイナースもJCBも役に立たなかったから
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 18:57:01.44 ID:QOpOvO8P0
>>329
エンジw
>>332
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59481.jpg

あれれ?
グループ会社の人がいるゾ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:06:45.56 ID:4pkymtam0
お前らコンシェルジュはどういう使い方してる??
貧乏性だから16万の元は取らなきゃだよ
>>442
14万円
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:08:40.02 ID:qiLAoBZJ0
海外旅行に行くからもし作れるなら作ってみようと思って
どえらいカードに申請してみたらあっさりゴールドカード発行してくれたわ
26歳の普通のリーマンに作れるゴールドカードにステータスなんか無いってことを知った
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:11:10.73 ID:sA4rW/7o0
給与口座のJCBと,アマゾンクラッシックスMC
だけで何の不自由もありません
家のローンも車関係の諸費用も子供もあれこれも
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:18:14.66 ID:LHgTOFvb0
>>329
早稲田w
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:18:27.08 ID:BFLayiaI0
出張しまくり旅行大好きじゃないとあまり恩恵なさそう
社会人にもなって大学関連のカードをひけらかすのはちょっと…
実は大学の職員だったりして。
月5000円とか1万円ならアレだけど
年にだもんな 月平均1000円以下だよな そんなに高くない 
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 19:56:00.51 ID:bKt5uF2K0
ゴールドの唯一使えるメリットはラウンジだけ
本当にこれだけ
飛行機乗らない人間には無駄っすわwww
セゾンのゴールドが特典そのまんまでVISAならいいのに
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:03:27.43 ID:jgGK98pb0
JCBドライバーズプラスのノーマルだけど毎月6000円キャッシュバックだ
ゴールドカードで毎年1万円払うより 毎月6000円もらう方がいいわ
>>418
ほとんどの一般人はこっちのラウンジの方が役にたちそうだなw
同伴者も3人までいけるし。
>>454
年寄りの憩いの巣だよね
トップバリュのジュース飲み放題だし
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:12:18.34 ID:OqNwxweU0
>>404
これからはVISAが嘲笑われるよ。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:13:21.40 ID:+JGwMDq90
養分馬鹿だからだろ
カードくらい好きなもん持てばええがな
金かかってもかけなくてもどっちでもいいだろ…
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:14:27.98 ID:LHgTOFvb0
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:17:54.95 ID:EVCmC0PW0
>>375
MUFGアメステはフリーターでも通った
>>453
6000円毎月キャッシュバックとかありえんの?年じゃなくて???
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:20:05.58 ID:08gqnR3+0
ゴールドだとコンビニで出すのが恥ずかしい。
>>459
そっちは特典ショボイんだよな
セゾンアメックスゴールドのほうのやつをそのままそっくりVISAでお願いしたいんだが
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:22:59.97 ID:3O0t/HKC0
Amazonで年150万〜250万くらいの間で買い物してるんだけどオススメのカードある?
今はエポスゴールドだけど空港のラウンジが使えるところが限定されるし還元率いまいちなのかな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:27:40.20 ID:sA4rW/7o0
>>464
Amazonで年間150万〜250万使ってるなAmazonゴールドとしか言いようが無いけど
なんでそんな質問したん?本当は何が聞きたいのかいうてみ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:27:47.88 ID:jgGK98pb0
>>461
毎月40万以上カードで使う&うちガソリン2万以上使う
自分の会社用にも使ってるから余裕でいく

車使わないなら漢方カードとかが良い
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:31:36.58 ID:NbfB43I00
クレカスレは伸びる!
年会費無料のゴールドカードですみません。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:38:26.73 ID:3O0t/HKC0
>>465
常識なのか…ごめん
クレカ学生時代に作ったのそのまま使ってたから不勉強で
そのAmazonのやつが一番率良いのかな
>>464
素直にアマゾンカードで良くね?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:41:24.76 ID:dn53RVWD0
無料ゴールドだわ
金払ってまでゴールド使ってるやつなんなの?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 20:42:20.53 ID:qiLAoBZJ0
>>464
もっとお得なカードがあったりもするからよく勉強しとけよ
http://ushigyu.net/2014/01/24/amazon-credit-card/
春になるとクレカ作りたいって人増えるからさ
こういうスレは参考になるよな 
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:00:46.46 ID:sA4rW/7o0
>>469
つまりポイントを最大限活用したいって事でしょ?引きこもりなら尼一極集中でいいかもね
>>384
俺はANAマイル命だから、ANAカードで十分満足しているわ。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:19:09.02 ID:3O0t/HKC0
>>474
他の方の紹介とかみても外でも結構使うならやはりAmazonのやつはいまいちみたいですね
普通の高還元率のとこにするよ、ありがとう
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:23:03.61 ID:LHgTOFvb0
>>475
ANAカードは、マイル移行手数料(税抜6,000円+税)とかいう罠が嫌い
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:24:04.14 ID:L1Ysc47m0
>>477
ゴールドなら無料なんだな
アマゾンカード?復活していたの?
ゴールドカードのラウンジはビール酒飲み放題って聞いてワクワクしてたけど
ほとんどの人はノーパソ開いて仕事してるし
一緒に入った上司も仕事始めるから仕方なく仕事する振りして2ch

ビール一杯だけ飲んだけどあんまりくつろげない気がする
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:29:13.62 ID:qiLAoBZJ0
>>479
一年ぐらい前に復活したような気がする
還元率に惹かれてジャックス使ってるが、カスタマーサービスがよくないのがたまに傷。
サービスを削って還元率に充ててるのだと思うことにした。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:50:00.92 ID:08gqnR3+0
>>478
無料ったって、ANAカードのゴールドは年会費が14000円じゃないか。
普通のゴールドカードの値段に移行手数料分上乗せされてる。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:53:21.72 ID:wF75vQBt0
>>142
これどうにかならんのかな
お得感が全くない
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 21:55:35.03 ID:9HrsdqEY0
結局楽天なら楽天カード
禿なら禿カードってなるから漢方は不要になるよな

楽天、禿、ポケカでおk
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 22:03:46.97 ID:Qw7l2P2H0
こんな俺にすらプライムゴールドの案内送ってくるってどんだけ必死なんだよ
487477:2015/01/11(日) 22:29:48.72 ID:qw8FprGm0
>>477>>483
一例をあげるとANA-VISA金の年会費は通常は14,700円。
マイペ+Web明細で年会費は9,975円まで下げられる。
なお金カードだからポイントからマイルへの移行手数料は無料。
訂正。>>487を書いたのは>>475です。
海外行かないならゴールドいらんでしょ
それよりVISAデビで引き出し無料条件がいいの教えて
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 23:09:50.99 ID:zMUaXa3Z0
>>487
まあ、ANAゴールドとかは頻繁に飛行機に乗る人以外はどうでもいいかも。
イオンラウンジはジュース飲み放題以外のメリットがな・・・あんなところにハマって時間すごすほど暇じゃないし・・・
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 23:28:37.31 ID:XB+ULEFk0
ゴールドはもはやプラチナ取得の為の通過点になってる節があるな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 23:33:15.09 ID:2Xt7nG7g0
>>491
暑い夏なんかジュース飲み放題はありがたいけどね。
クレジットカードのスレってホント伸びるなwwwww

おまえらwwwwwwwwwwww
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/11(日) 23:54:41.31 ID:+vrfkEJi0
俺は早稲田ゴールドカード
嫁は慶應ゴールドカード
どうなってんだよ差が開く一方だぞクソが
496 【東電 66.4 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2015/01/12(月) 00:02:32.17 ID:VjRkQNCz0
雨金は結構、使える。。。
ただ、海外渡航時にキャッシング出来ないのは、不安。。。
セゾン雨のが上。。。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 00:05:36.42 ID:GK3TZlY60
クレジットカードってどうしても一枚に収まらないよなぁ。
どうしても2枚は必要になる。
JCBだけ審査通らないんだけど。審査きつくね?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 00:11:33.33 ID:FIhH8aTI0
>>498
仕事や年収は?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 00:12:53.29 ID:CFqqPlt00
ゴールドポイントカードなら持ってる
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 00:20:16.75 ID:ecSd07hP0
セゾンロイヤルが最高やろ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 00:57:07.75 ID:DH02x3jY0
>>498
EITで我慢しなさい
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 01:14:09.72 ID:/p1Ldqow0
>>328
関空にあるよ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 01:18:14.50 ID:xk/NUyCO0
トヨタとかソニーとかパナソニックとかに入ると、
社員食堂決済用に新入社員が強制的にゴールドカードを持たされるらしい
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 01:25:24.30 ID:4AWNda2D0
>>504
トヨタの下請け


【諸手当】
家族手当、福利厚生補助手当 など
【通勤交通費】
会社規定により支給(高速代上限5万円)
【保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【待遇・福利厚生】
退職金、財形貯蓄、社員食堂(朝・昼・晩)、社員持株会(トヨタ自動車株 購入可能)、トヨタグループ総合保険/団体自動車保険 加入可能、
レクリエーション費補助、TSキュービックゴールドカード支給、トヨタ自動車健康保険組合の保養施設等、住宅融資、トヨタ車購入補助、乗用車購入費用貸付 など
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 02:31:32.01 ID:bBpfOut20
>>495
でも早稲田で喜んでる馬鹿もいるみたいよここにw
年収300万でも余裕で持てるカードにステータスとは
見栄っ張りカードだろ
>>504

パナは12月で中止になった
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 04:22:19.75 ID:ajfaQ7fF0
そういやあパパンがブラックカード持っているが、現金主義の人なのでほとんど使っていないなあ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 04:43:04.98 ID:KsXEcU220
こういう人が見え張って何十年ローンとかで家とか買っちゃうんだろうな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 04:44:53.45 ID:yqQclyf30
近所のスーパーのカードの本人確認の電話しかとしてたらキャンセル扱いになってもーた
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 04:49:15.00 ID:Kezd+fAW0
見栄張ってる感があって逆に恥ずかしいっていう
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 05:02:48.55 ID:HFaf9dKA0
SSS  アメックスセンチュリオン
SS  ダイナースプレミアム アメックスプラチナ
S   JCB the Class Visa Infinite 東京大学卒業生カード
――――――――――――――――――――――――――――
     高ステータスの壁
――――――――――――――――――――――――――――
AAA 三井住友プラチナ ダイナース シティプラチナ World Master Card
AA  アメックスゴールド MUFGプラチナ JCB Gold the Premier 蔵前・如水会カード
A   銀行系・航空系・JCBゴールド アメックスグリーン 学士会・医師協・弁護士カード
――――――――――――――――――――――――――――
     ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
BBB 一般のゴールド KKR・私学・公立共済カード 名大・北大カード
BB  低価格ゴールド 銀行系・航空系・JCBカード 慶應・早稲田カード
B   信販系・電鉄系・百貨店系カード  ICU・桜友会・上智カード
――――――――――――――――――――――――――――
     人前で使いにくいカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
    流通系カード SBI・楽天カード 明大・立教カード
――――――――――――――――――――――――――――
     人前で使えるカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
    サラ金系カード デビットカー
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 05:03:42.31 ID:AVrABZCV0
>>122
SPGアメがいいな
アメで修行しないと審査通らないのか?
>>495
Fラン大学の俺にとっては羨ましい夫婦だな。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 08:32:25.64 ID:sZ3K7N+T0
これから持つならVISAナマポカードだよ!毎月3万円分を
福祉事務所がチャージして
くれるからね。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 08:50:56.40 ID:16paQ8xB0
>>513
俺私学の職員だから私学共済のゴールドカード無料で作れるけど
一般のゴールド並みにステータスあんのかよ
カード会社の鴨ネギ、うまくやったよな。
特にアメリカ人は乗せられやすいわ。
>>514
修行する前に該当クラス取っといたほうがいいよ。
ゴールドに変えてもいいんだけど会員番号変わるのがきつい
それくらいは我慢我慢、ゴールドにしたらしばらくは安泰だよ♪
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:59:22.61 ID:89Ler1C30
蜜墨プライムゴールドがコスパ良すぎる
>>522
おなじだわwwwwwwwwwww
機能同じだよね?で年会費安いしwwwwwwwwwww
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:40:43.64 ID:+UpC7Xko0
SSS SBI World MasterCard、Visa Infinite
SS  JCB the Class (注1)、一流百貨店の外商カード
S   三井住友プラチナ、ダイナースプレミアム(乱発で2ランク落ち)
高ステータスカードの壁 ――――――――――――――――――
AAA  Citiプラチナ、SBIプラチナ、JGC・SFCゴールド
AA   MUFG・みずほ・エポスプラチナ、JCB Gold the Premier、楽天ブラック
A    三井住友・Citiゴールドなど都市銀行発行のゴールド、ダイナース(乱発で2ランク落ち)
ステータスカードの壁 ―――――――――――――――――――
BBB Citiゴールド 提携、JCBゴールド、地方銀行発行ゴールド
BB  JGC・SFCカード、準銀行系ゴールド(イオン、セゾン)
B   信販流通ゴールド、法人ゴールドカード、アメックスセンチュリオン (注2)
入門ステータスカードの壁 ―――――――――――――――――
CCC 低価格ゴールド(セディナ・エポスゴールド)、JCBカードOS提携、蜜墨VISA)
CC  信販系・電鉄系・百貨店系カード(エボスなど)
C   流通系カード、楽天カード、アメックスプラチナ(限度額20万〜)
人前で使えるカードの壁 ――――――――――――――――――
D   アコマスなどのサラ金系カード、アメックスグリーン、デビットカード
所有がトラウマになるカードの壁 ―――――――――――――――
E  アメックスプロパーでやたら募集中のカード(アメックスゴールドなど)

注1.JCB the ClassはJCBノンホルClass突撃の際の難易度、JCB既存はAAA〜A
注2.アメックスセンチュリオンは新規会員100人の紹介及び年会費を払える事が入会条件
注3.大学の卒業生向けや職域限定カードは相当するカードの2ランク落ち
DCMXからインビテーションきたからあげてみた
出張時に使おうかとも思ったが、同僚がゴールド持ってなければ揉めるな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:46:36.37 ID:AVrABZCV0
>>519
つまり三井住友のプライムゴールドでもいいからなんかのゴールド持っとけってこと?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:52:02.73 ID:4OiAuSQe0
>>524
アメックスセゾンが無いが
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 17:56:57.71 ID:8UEicGrY0
ダイナースくらいかな
まあ特別感あるの
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です