流れるウインカー容認 国交省 [556664304]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

流れるウインカー容認=日欧で基準改正―国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000077-jij-pol
http://img.response.jp/imgs/zoom/768464.jpg

 国土交通省は、自動車の前後に設置する方向指示器(ウインカー)に関する基準を改正し、
1列に並んだ発光ダイオード(LED)が流れるように光る「連鎖式点灯」を容認した。
連鎖式点灯はこれまで法的な位置付けが不明確だったが、デザイン性を重視する自動車メーカーの要望を受け、新たな基準を策定した。
欧州各国も同様の判断を示している。 


動画
https://www.youtube.com/watch?v=ahE_ymhV__Q
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:21:50.51 ID:Vb8FJXe50
>>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」
映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU

原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。

■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg

■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。

■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:22:26.26 ID:FKM4JS9r0
エーモンがアップを始めました
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:23:54.79 ID:Jxn+kSFe0
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i
            |  'ー=‐'  |    う━━━━っす
..            入     人
.          /   \_,/  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 俺9V/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:23:55.57 ID:DG1JrSKH0
トラック野郎歓喜
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:24:05.37 ID:cbJ6h93u0
低学歴がまた迷惑な改造し始めるな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:24:50.13 ID:eXtBBCEr0
ハイ、マイケル
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:24:54.79 ID:lPGGIOv70
既にデコトラは何十年も容認されてきてるのに今更ダメとか言えないだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:25:07.21 ID:Sn1cIgX00
逆方向に流れるとか
ループで流れるとか
いろいろアレンジが楽しめそうやな
シフトレジスタウインカーか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:25:26.09 ID:9pEdwLRD0
容認すんな
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i
            |  'ー=‐'  |   
..            入     人
.          /   \_,/  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 俺9V/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:26:26.62 ID:Fx2uL4Rm0
あれ見づらくね?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:26:31.04 ID:NYs9rnzp0
>>8
そういやそうだな
見やすかったらそれでいいよ
メインのライトの内側にウインカーあるクルマとかほんと迷惑
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:26:52.18 ID:DOymQFvR0
>>8
そういやそうだな
ハコスカは流れるウインカーだったな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:27:10.49 ID:n7iXWXyo0
最近の車ってウインカー見づらいの多いな
昼間とか見えない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:27:49.03 ID:nl3zZ+Gv0
イカリングを回転させてもええんか?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:27:48.89 ID:+ITsn5Ya0
ブレーキランプと同色のウインカーとかよりいいよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:27:57.29 ID:00j8u53v0
>>8
そういやそうだな
これって何か
トラフィックアドバイザーを容認するのか
事故が起きたらどうするんだ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:29:04.75 ID:+vivkcSt0
アウディのA8かなんかについてたな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:29:10.35 ID:NJEYjJj30
アウディが結構前からやってなかったか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:30:12.88 ID:j4BDXxu60
発光面積少なくて見づらいわ、死ね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:30:17.76 ID:S9k9yRwj0
ブレーキランプが光がクルクル回りながら点滅するヤツの後ろに付いたことあるけどすげえわかりづらかった
あれは合法なのかよ
車検に向けていろいろノーマルに戻してるけど、車検さえ合格すれば、後はどんだけ好きな改造をして
公道走っていいってことじゃないから。
車検に通らない状態では、普段から公道を走ってはいけないということを完全に忘れてないか?

車検準備大変だお〜〜!(写真多し 重いです)
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1324461/blog/34229039/
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:30:28.40 ID:iJTlS7er0
>>8
あれって車検通るの?
LEDランプはDQN認定厨↓
最近よく見るベンツがこんなんだったな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:31:38.06 ID:nMBWUwD10
>>29
今は通らない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:31:56.40 ID:dJt5T5q7O
>>29
三連リレーは車検通らない
ジャップ「事故が増えるだろやめろ!!!」
アウディ「は?」流れるウインカーウィーン
ジャップ「スミマセンでした……ぜひ流行らせてください;;;」
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:32:28.75 ID:7R4EcrbO0
>>8
そういやそうだな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:32:58.68 ID:RrbZDab00
>>9 逆方向w
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:33:27.24 ID:0/+j0DuR0
そんなことより曲がる直前とか曲がりながらウインカー出す阿呆をなんとかしろ
これ解りづらいからダメだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:33:37.87 ID:KXRGBVXv0
あかんかったんかアレ
アウディのイメージ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:33:38.43 ID:5UjXCuTt0
こっちの仕様の方が目立ちそうだしいいんじゃない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:34:20.97 ID:iFMMS4wS0
トラックで昔からあっただろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:35:13.12 ID:s7JmBCNv0
ウインカーは見えさえすればどうでもいいが、
曲がり始めてからウインカー出すドライバーをどうにかしろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:35:38.94 ID:IZCbMdjg0
意外とわかりにくなった。
面が点灯すると思ったら線が点等してた。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:36:00.52 ID:iuzKRIJ/0
>>37
これ
何のためについてると思ってんだろうな
半分以上は、自分の行動予測されて割り込まれるのが嫌だからなんだろうけど
イコライザーみたいに行ったり来たりするのはどうだろう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:36:08.12 ID:fh4if8CE0
幅ほっそwwwww
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:36:40.47 ID:F9OJ9OgZ0
オービタルフレーム化しよう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:36:45.60 ID:jxBi5kTX0
ええな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:36:55.05 ID:yPhkn64D0
かっけえなこれは

でもお高いんでしょう?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:37:33.52 ID:ki+xBLRH0
アメ車の赤いウインカーよりまし
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:38:00.90 ID:l+f5x9nF0
動きがあるほうが目につくとと思うしいいんじゃねーの
それより大阪の車の大半にウインカーが装備されてないのをどうにかしろ
− 右折の合図
」  左折の合図
\ 停止の合図
わかりにくいわ容認するな
トラックとかでたまに見かけてたけどあれって本当はだめだったんだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:40:06.46 ID:BN5x2yiM0
わかりにくいんでやめてもらえますか?
危険です
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:40:06.97 ID:NYs9rnzp0
>>50
あれはほんと止めて欲しいわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:40:25.40 ID:KRPP/az00
ウィンカーを曲がる直前で出す奴と
信号待ちでウィンカー出さないで青になったら出す奴は死んでいい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:40:26.53 ID:bGmXGnrW0
欽ちゃんの仮装大賞のあれか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:40:50.89 ID:21eFTQb60
いいんか?
http://youtu.be/28UtFOZPLcg
いいんじゃねーのと思ったら流れる以前に光る部分が細すぎてわからんわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:41:15.15 ID:apWamI+n0
ナイトライダーやっていいの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:41:30.67 ID:/gimCUwI0
>>37
付けずに曲がるやつとか赤信号でも突っ込んでくるやつとかばかりです
「事故らなければ良い」という考えの人ばかりです
いーんじゃね?
ドヤ顔で手前からウインカー出すようになんだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:41:48.86 ID:DOymQFvR0
認可しなけりゃしないで老害と叩き
認可したらしたらで「危ない」と良識ぶって批判
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:41:54.71 ID:4z7oWztJ0
>>59
押してあげてよぉ〜
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:42:17.90 ID:5qu4BEl30
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:43:45.11 ID:NG8VVuPI0
柳沢慎吾のダンプの運ちゃんに道譲るサンキューハザードのコントも
ついにLED時代になるのか。。。
ナイトライダーの電飾どこにしまったかな?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:44:01.67 ID:RrbZDab00
>>50 アレは法律で禁止すべきレベルだよな。 紛らわしい
デイライト
グリルイルミ
アイライン

これなんなの?メーカーが標準にしてるけど
あれウザイよね
← 右を見ろ って表示してから


そっちは左だw って出す定番お遊びしてみたい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:44:44.92 ID:5kj20WV40
ドゥルルルルかと思ったら
タラーーンだった
デイライトの青ってカッコいいと思ってんの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:46:26.93 ID:M59vjbzO0
日本車はまだ流れるウィンカー前提のデザインじゃないな
マツダとか統一顔どうするんだ。まだFMCまで期間がある
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:47:29.21 ID:L54eTlep0
ワゴンRにこれくっつけてもだせえだろうなあ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:48:00.52 ID:l2JnrDWY0
ナイトライダーごっこ出来るじゃん
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:48:37.48 ID:iuzKRIJ/0
文字になっててもいいのかな
右側に「左折」とか
いっそアニメキャラとか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:48:40.11 ID:KpI5TtEk0
81稲妻速報脱法ドラッグ:2014/10/14(火) 17:48:41.83 ID:meDABvW80
女は見た目
車は中身
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:50:07.31 ID:wQIXjI1/0
ブルーLEDつけてるDQNがど派手なので大暴れ
痛車のヲタがキャタクターアニメーションさせる未来が見える
アメリカだとぐるっと一周回るのとかキティちゃんみたいなキャラクターが点滅するイルミネーションウインカーとか
いろいろあるし日本も導入OKにしてほしい、そしたら車売れるようになる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:52:23.67 ID:/Pgd0nmL0
>>71
橙しか認められてないよ

警察は整備不良で取り締まる気が無いけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:53:02.83 ID:e4QpXs0B0
別にウインカー流れててもいいからウインカー出さない奴どうにかしろよ馬鹿
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:53:11.76 ID:L54eTlep0
どうせやるならクルマの右半分左半分がそれぞれ丸ごと点滅するようなのがいいなあ
しかしアウディは車体もウインカーもださいな
地方の老人がBM買うわけだわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:53:22.09 ID:hKc+lHFO0
>>83
見づれーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
柳沢慎吾の平馬先輩
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:56:23.63 ID:09jEyPze0
ミラーの中に矢印出るのあるよな
※ただし外車に限る
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:56:31.73 ID:NJEYjJj30
正直アウディのウインカーは羨ましい
DQNが正しくウインカー出すようになって
サンキューハザードもきっちり出す優しいドライバーに更正しそうなくらい魅力ある
>>88
BMWとAUDIの比較
http://youtu.be/6qNJxyOfsIA
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:58:14.54 ID:Ws0cKGaP0
>>93
次期A6も流れるウィンカーになるから庶民でも買えるよ(´・ω・`)
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:58:37.42 ID:GJeEJhKd0
ディズニーランドで売ってる光る棒みたいだな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 17:59:48.73 ID:hKc+lHFO0
ちゃんとピッカンピッカン光るようにしろ!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:00:35.33 ID:fdqkDm970
これもライトで夜間見えないウインカーの類か?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:00:45.75 ID:tKXkafSX0
>>50
同意

あれは整備不調だから取り締まって欲しい
>>93
かっこいい灯火類はDQN対策に有効だよね。
無灯火よりずっと良い。眩しいのはむかつくけど。
デイライトの基準も緩和すれば良いのに。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:01:25.00 ID:tJ0A4ChW0
勝手に容認すりゃいいから
交差点でウインカー出さない奴を免停にしちくり
マスが光るんじゃねえのかよ
もう指示器部分に液晶埋め込んだほうが効率いいだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:02:48.51 ID:MkWfe/XK0
でも、流れるウインカーが軽自動車とかに標準装備でついてくると今までノーウインカーだった奴が、カッコイイから交差点で曲がる時につけるかもしれん
>>60
パチンコ屋みたいw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:06:08.67 ID:MuTvK/Lo0
>>60
なんだパチンコ屋か
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:06:20.05 ID:LNKo5lFri
鳴らないポケベルはOK?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:06:50.83 ID:qrFWVg/l0
車線変更の際ウインカー出さない奴死刑にしてくれ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:07:03.20 ID:/qMLp+CI0
一番最初に実装すんのホンダだろうな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:07:14.39 ID:zdyFFXt00
コミュニケーション用のランプ制定しろよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:07:23.68 ID:xiitPBtgi
※単なる外圧です
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:10:12.31 ID:cu6G2K3N0
DQNが派手なことするだけだから余計な事認めるな
頭悪そうだから嫌です
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:11:29.19 ID:+ITsn5Ya0
今でもマイルドヤンキー()は既にこの手のウインカー改造やってるけど、運転の荒さ改善には効果無さそうなんだが
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:11:37.18 ID:eQ48DLCz0
>>6
ナイト2000「・・・」
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:13:32.25 ID:p66aGw4D0
>>7
はいじゃないが
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:13:53.98 ID:tVWEEGIy0
最近ライト関係に甘すぎない?
小学生の時、遠足で乗った曰野の観光バスのテールランプがこういうのだったわ。

>>95
A3でも採用して欲しい、買う予定だから。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:14:16.33 ID:UdOM1h0W0
もう電光掲示板式で文字流しちゃえよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:15:05.07 ID:drFYt2TF0
>>117
海外の基準に合わせないと非関税障壁だって圧力かけられちゃうからね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:15:50.45 ID:MuTvK/Lo0
>>119
台湾のバイクで見たわ
向こうは結構やりたい放題だよな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:16:39.00 ID:tVWEEGIy0
>>120
そいうことか
このウィンカーはまぁいいけどまぶしいヘッドライトだけは何とかして欲しいわ
アウディとかの細いリアウインカー見辛すぎ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:16:53.18 ID:NJEYjJj30
>>114
運転は荒いがハザードとウインカーはちゃんと出すから避けてくれ!に進化するだろ心配すんな
いきなり人は変われないんや
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:17:44.60 ID:lSpIPziD0
A3ってハッ千葉ックだよな
これくらいなら良いけど、ブレーキランプとウインカー兼用のアレはやめろ('A`)
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:18:05.98 ID:5EwwRl+j0
そのうちウィンカーで「Thanks」とか文字流しするんじゃね?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:19:55.32 ID:MuTvK/Lo0
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:21:11.98 ID:+9Kyo3Cp0
>>60
こういう点滅になると超絶だせえな
パチ屋みたい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:22:08.38 ID:oVdXemSl0
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:24:12.17 ID:gz2D7yao0
ちょうど昨日デコトラの後ろにつけた時に「こんなの違反にするいみないのになぁ」と考えてた所よ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:24:21.23 ID:Ik45SSwv0
>>119
「ありがとう」と「ごめん」と「俺は悪くない」とか欲しいな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:24:55.71 ID:hKc+lHFO0
これ雨の日見えるんか?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:27:20.82 ID:3Ib7IGml0
>>1
北斗の拳スロみたいに


右よ
左よ
真ん中だー

ってやるのか?
面白いなw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:27:25.07 ID:fdqkDm970
>>132
最後のやつの用途は何…
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:27:45.01 ID:dOe+alFD0
>>8
だいなそう
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:27:54.96 ID:IN1virs20
>>60
ワロタ
>>125
セダンも出た、俺が今度買う予定。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:30:06.92 ID:UdOM1h0W0
デコトラはピカピカの反射板てか鏡面何とかしろよw
あれ自分のヘッドライトで眩しいとか殺人的だろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:31:00.59 ID:8AEOoxYt0
>>115
あれこそ何で禁止しないんだろうな?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:33:27.27 ID:Ws0cKGaP0
>>138
A3セダンってフロントウィンカーは電球だよ?
リアはLEDだけど…(´・ω・`)
来年出る次期A4にしたら?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:33:42.32 ID:LJik2rjCi
アメリカみたいにインテグラルテールランプも合法化しろボケ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:33:46.33 ID:ZUVrLEZg0
流れるプール容認
関係ないけどハイフラLEDウィンカーは目立つよな
あのスピード感は鬼気迫るものがあるで
あんなもんが容認されたら騒がしい街並みになる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:35:43.08 ID:dcX3xB/L0
>>135
急ブレーキ踏んだ時とかだろたぶん
前のぅ車がいきなり急ブレーキ踏んで自分も踏んだらこっちが後ろからクラクション鳴らされることあるし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:35:58.41 ID:TAEdGNN00
昔のアンちゃんは点滅の速いハイフラッシャーやこういうのをこれ見よがしに出して
今のウィンカー出さないガキより安全運転だったな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:36:08.11 ID:OLb/EuIi0
見難いな
これが原因で事故って大規模リコールでジャップ車メーカーの倒産希望
>>144
田舎のDQNがよくつけてる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:37:00.28 ID:f2saVi8f0
純正以外のHID禁止しろよ
眩しすぎていつか死ぬわ
>>139
車間とれよw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:37:29.10 ID:zrOngSeX0
>>135
前の奴が青になっても発進しない時
昔、車のリアスピーカーで、ウィンカーやブレーキに連動してケンウッドロゴが変わるのがあったな
>>141
アウディなのに電球とかまじ貧乏くせえ

ワゴンRと同等の装備じゃん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:39:16.84 ID:i59Y/W0W0
ナイトライダーか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:39:27.58 ID:UdOM1h0W0
>>150
え?アレってそういう意味だったのw?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:39:51.60 ID:eQ48DLCz0
>>132
愛してるのサイン
のために踏まなくてもいいんだな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:39:54.73 ID:YT7WA5C50
ベンツやアウディは無許可の状態で走ってたのかw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:40:43.14 ID:n3a9PdNt0
ちょっとだけ未来っぽくなるな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:41:08.07 ID:Ws0cKGaP0
>>157
ちげーよ
流れるウィンカーが容認されたんだよ(´・ω・`)
LEDウィンカー自体に問題はないよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:41:51.85 ID:YT7WA5C50
>>157
だから流れるウィンカーの話をしてるんだが?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:42:42.40 ID:YT7WA5C50
アンカー間違えたw
>>160>>159

マイチェン後R8やSクラスクーペはリアから見てもタクシーウィンカーになってるぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:43:02.12 ID:SYKH3nWH0
GoGoランプみたいにするパチンカスとか出てくる可能性があるから駄目だな( ´Д`)y━・~~
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:43:10.53 ID:4z7oWztJ0
>>148
天皇陛下だってハイフラ付けてるぜ
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU
>>15
ああいうの、横から見るとまったくわからないからどうにかしてほしい
サイドミラーすら光らないそういうウインカーの車もいるし
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:43:33.11 ID:D/TmHG+q0
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:43:33.57 ID:YT7WA5C50
レクサスがこのタクシーウィンカー採用してたら不許可だったろうなw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:44:53.48 ID:Z2g2Tm220
ドレミファ!ドレミファ!
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:45:32.43 ID:tVWEEGIy0
>>164
サイドにもウィンカーランプあるだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:46:46.81 ID:Xb33wsLW0
ウルトラマンストップランプって車検ダメなんだよな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:47:22.21 ID:8Iu8RqsSi
アメリカはウィンカー赤でも大丈夫なんだよな
車は光らせれば光らせるだけ安全性上がると思うわ
メーカー純正の下品じゃないくらいのね
日本もサイドマーカー点灯必須にしろよ
あれあると夜でも車両幅分かりやすいんだよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:51:05.64 ID:EAGBctYF0
最近ウインカー使わない運転手多くね?
危ないから警察はきっちり取り締まれよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:52:08.35 ID:1Qi0RAc90
>>60
これはわろた
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:52:19.86 ID:a3RYgGVC0
40年前の自転車にもついていたというのに
>>25
デコトラかタクシーの真似じゃん。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:53:07.37 ID:UUONVM/50
>>8
そういやそうだな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:53:32.53 ID:TAEdGNN00
アポロは復活せんのかいな
認められるまえにアウディが公道で光らせてるのを見たけど
あれはなんだったんだろう
>>155
そういう意味で付けてるらしいよw
見た目だけのドレスアップではないらしい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:57:16.86 ID:6dthevfY0
>>60
馬鹿みたいに仰々しいBGMと相まってもはやギャグと化してるな
面白い
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:57:30.33 ID:qIM+Mdyv0
>>180
頭いいな
あんなので、おしゃれとか笑わせるわ

クソダサいやんけ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:58:46.87 ID:jYaCair60
やっぱりトラック野郎のOPだな ←自転車も出る
子供の頃ちょっと憧れた
http://www.youtube.com/watch?v=Ee-9bmpTLBk#t=5m3s
>>51
トラックはこんなので音まで出て更に喋るからなw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 18:59:32.10 ID:dcfv0GmT0
VIPカーカスタマイズ屋のLED職人が牙をむくな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:01:11.27 ID:ugBtkCiG0
例えば

右に曲がるのに LEDが   左←右  に流れたら 紛らわしいな
>>60
センスが昭和
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:05:09.59 ID:NJEYjJj30
>>60
これはただのパチ屋
アウディの流れるウインカーは別格だな
ナイトライダーおk?
ナイトライダーのスレか
レッドウィンカーは並行輸入のアメ車だと当たり前なんだよな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:13:58.16 ID:jYaCair60
>>60
確かにパチ屋みたいだなw
それは置いといて中から外に流れるのはいいけど逆はどうなんだろ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:15:11.44 ID:0/+j0DuR0
>>180
そういやデコトラに限らず大型にはピカピカ鉄板多いな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:15:28.89 ID:cRwfeILB0
見にくい
>>8
そういやそうだな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:18:42.00 ID:mZh/WUYM0
回転するテールランプで
これまで何枚の切符が切られたことか。
大型ダンプとかトラックで昔からなかったっけ?
>>197
まわっテール?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:30:48.27 ID:NJEYjJj30
>>94
幻滅しましたBMWディーラーいってきます
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:31:41.39 ID:wBOgiOGn0
>>62
ほんとこれ
ナイトライダー仕様が増えるな
K.I.T.T.さんは悪くないだろ!
急ブレーキ踏んだらブレーキランプ点滅もOKにしてくれよ(´・ω・`)
割りと見にくい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:51:13.67 ID:d5MGXrvs0
>>15
昔のアルトワークスなんか酷かったもんよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:54:21.82 ID:Cs4HtGFH0
このアウディのウインカー生で始めてみた時
メーカー純正でやると下品さもなくかっけぇなあと思ってた

>>60
しかしこれはひどい
昔ケンウッドだかカロッツェリアのスピーカーでウインカー付いてるのあったな
>>60
もうウィンカーで会話できるんじゃないの
>>204
あったなそんなのw20年前付けてたわwww
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 19:57:37.40 ID:JNXQfT0s0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:06:15.92 ID:thJloyef0
バイク業界もロビー活動しろよ
どんどん締め付け強くなるじゃねえか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:09:36.20 ID:iFMMS4wS0
国産メーカーがやってたらNGだったんだろ
どうせまた自主規制を促す感じで
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:11:57.80 ID:9aYcqPKa0
>>60
車体に写るおっさんが気になる
てか
リアウィンドウに電工掲示板で右に曲がりますって表示するのが一番じゃん
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:15:19.45 ID:+yHgjYA60
俺の車リアのウィンカーがブレーキランプ一体型で赤いんだよ
しかもテールランプも兼ねてるから夜間後ろからだとウィンカーほぼ見えない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:22:02.29 ID:F/IDjYeo0
トラックが付けてる奴か

■回回   回回■
それよりイエローバルブとアンバーの車巾灯容認しろよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:44:39.93 ID:jALHFfRu0
これは現行の制度でも合法?
http://youtu.be/VeVWqhbHWfw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:45:46.35 ID:zstYqA0w0
こんなのよりイエローヘッドライトとイエローフォグランプ容認してくれ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:48:34.16 ID:+Urd2keb0
>>219
俺と同じ車じゃん!
俺はウィンカーのみLEDにしてるけど、ここまではやりたくないかな(´・ω・`)
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:48:42.51 ID:/jqjB72p0
アウディはヘッドライトの中身になんでこんなに執拗までに拘るんだ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:49:18.80 ID:FAJbv0VT0
初代ローレルであっただろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 20:57:06.81 ID:BOhZIw8Y0
>>60
ヴェルファイアってあたりがまた…
マジ交差点の右折侵入の直進事故が増えるからやめろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 21:07:29.00 ID:LIMNPq1l0
これまではリヤウインカーしか認められてなかったからね。
http://www.haspa.or.jp/qatopics/data/topics/attached/815b42a9a226-9a96-6c64-60a9-1359448051.pdf
>>220
フォグはokだろ・・・
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 21:24:11.30 ID:jALHFfRu0
>>221
スモールの時に白、ウィンカーの時に橙にしたいと思っている
ディーラーに点検車検に出しても問題なければ業者に依頼したいけど、
ヘッドライトが片方8〜10万+殻割り&加工で最低30万はいるだろうなぁ
最近フォグでレインボーに光ってるやつあるよな
自分で見えないところやって楽しいのか? って思うわ
見えるところでもいらんけどな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 21:38:23.42 ID:cCq3yZE90
>>220
淡黄色とかいう曖昧な基準ならH17以前の車ならヘッドライト使えるでしょ
>>222
走りとブランド力で一歩遅れとってるからこういった
きをてらった手法で先進性をアピールしている
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 22:40:36.59 ID:k3kbkWEo0
http://youtu.be/6l_jN2_mru8
バイクのテールライトをウィンカーにするやつ使っていいの?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/14(火) 22:43:46.96 ID:PB9xK8Cx0
>>60
カッコいいのにウインカーで台無し
こんなにウインカー出さないゴミが非難されてるのに
出さないゴミがレスしたのを見たことが無い。

ゴミども、ホントに何を考えているのか教えろ。
>>1 流れるように光る「連鎖式点灯」を容認した。

こういうどうでもいいことまでイチイチ規制していたってのに驚き。
役所ってヒマなんだろうなって思った・・・
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 00:15:29.96 ID:X84ZGBHT0
アウディでこんなオサレ装備が充実すると俺のTTがどんどんみすぼらしくなるから勘弁して
俺の愛車は昼間全くウインカー見えない
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 00:39:29.48 ID:B8dHRJBC0
いっそ流れるウィンカーを義務付ければ
DQNどももウィンカー出してくれそう
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 00:45:23.12 ID:hzXSNbuE0
>>37
ブレーキの前にウインカーつけてくれれば時速10キロ位まで減速するの予測できるから安全な車間距離取れる
ブレーキ先のやつは急ブレーキしてるようなもんだからな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 00:50:43.59 ID:dXz0PGXY0
日産キューブのバンパーの下に付いてるウインカーと
日産ノートの上のほうについてるウインカーが気づきにくい
日産はアホ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 00:52:48.59 ID:inu4Tpnu0
そんな事よりいい加減クソ眩しい社外品ライトを規制しろよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 00:55:53.15 ID:vBR1cJIS0
>>241
規制はあるけど取り締まりをやってない=野放しというのが実情
>>60
大正時代からあるネオンサインやん
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 01:13:22.90 ID:azgHayWd0
マツダかどっかが眩しくないハイビームを15年から出すんだろ
>>139
信号待ちの時クソ眩しい
ライト消したりつけたり面倒臭すぎるわ
だから車線変える
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 01:22:42.36 ID:E0yp0B3K0
そのウインカーは素麺も流せるん
分かりやすくて良いんじゃないかな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 01:29:05.93 ID:MwVYl6zP0
>>60
ワロタw
これはハズカシイ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 03:34:00.02 ID:fk5y12/E0
LED化の辺りから思ってたんだけど、だんだんデコトラ化してきたとも言えなくない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 06:23:57.43 ID:QlDwz3cy0
アンダーネオンはちょいと一般化してほしい
あの視認性は抜群だと思うんだけどな
これで、タクシーの屋根上のウインカーの一部に有る
LEDが内側から外側に流れるヤツも合法か

これ合法化するなら、バスとかの行き先表示器の
フルカラーLED化or液晶ディスプレイ化を認めれば良いのに

そういや、クリアテールに赤とオレンジの2色発光の
LEDを仕込んで、同じ部分が状況によって
ブレーキランプになったり、ウインカーになったり
ってのはダメなんかね?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 08:19:04.45 ID:3Ks/jHe70
>>251
ウインカー出してる間にブレーキ踏まないのか?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 08:33:47.24 ID:B219yeM20
>>1
>欧州各国も同様の判断を示している。 

よそが決めなきゃ、日本のお役所は決められ無かった
ってちゃんと書けよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 08:37:07.91 ID:so6QPvvH0
>>232
マジな話すると赤色ウインカーはだめだな
大昔の車輌ならいいけど並行はどうなんだろう
デコトラ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 09:39:38.94 ID:XqwMBjEN0
てか今まで容認されてなかったのかよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 09:40:03.76 ID:2POCiv450
なんでガラの悪いあんちゃん達は
車をイカ釣り漁船にするのに一生懸命なんだろう
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 09:59:30.80 ID:HuXzrKJQ0
>>1
ヤンキートラックも認可降りるんだろ?
乗用車用のこの手のパーツが賑わいそうだな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 10:05:56.61 ID:i0MNomfZ0
外圧だと早いな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 10:10:12.95 ID:ZA7QUJgc0
ワゴンRとかが真似して一気にダサい車の象徴となるわ
柳沢慎吾スレ
ウインカーだしてすぐ曲がったときに車内に盛大な警告が流れるように法律で義務付けろや
ダサい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 10:18:13.10 ID:fZvGK5CQ0
こんなのトラック・ダンプ運ちゃんと痛車乗りが喜ぶだけだ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:38:46.70 ID:cjBs8RF20
ブレーキランプが点滅したりするのやめてくれ。
やるなら規格統一して、急ブレーキが判るとかにしてくれ。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:43:19.47 ID:VFZVGaaf0
数年前日光で乗った東武のボロバスが流れるウィンカー装備だったな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:47:30.98 ID:gRSkDyPh0
>>60
メトロン星人じゃねーか
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:56:50.78 ID:Aw39isiFO
流れるウインカーより無駄に明るすぎるランプ類や
点滅する電球を付けてる車を規制や摘発しろよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:59:43.58 ID:E1IJbcit0
>>173
ハンドルきり始めてからウィンカーを出す女とか死んで欲しい
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:03:37.98 ID:E1IJbcit0
>>222
レースカーですらヘッドランプの点灯順に差をつけたりするぐらいだからな
ウインカーなんて曲がる時にカチッと1回点滅させたら何も問題ないよ
信号待ちの先頭でご丁寧にウインカー点灯させてる車見るとプッと吹くわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:05:51.39 ID:urcHEsGAi
キチガイ団塊が好きそうだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:18:11.60 ID:9jmZX+vv0
アウディ>流れるウインカーが搭載された車作ったから認可してね
国交省>・・・・・解りました
そして・・・・
国交省>容認したから車検では合格にしなさい

日本のメーカーがつくろうとしても認可しないが
外国メーカーが作ると認可する
外圧に弱い国交省だった
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:22:14.15 ID:uqiURX8v0
>>272
こういうクズがいるから事故がなくならないんだろうな
>>240
パジェロミニのブレーキでボディサイドのは光らずに
バンパーのを光らせてるのはもっとアホ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:20:10.74 ID:Buwgt/vfi
>>272

勝手に自爆してくれ

てめーみたいなのが公道走ると迷惑なんだよ
>>204
もうとっくに認可されてるだろ
ホンダの軽には(トラック以外)全部ついてる
ごめん
よく読んでなかった
実際に認可されてるエマージェンシーストップシグナルでは点滅するのはウィンカーだね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:05:29.42 ID:FTYnZThI0
>>1
わるい。意味わからないから英語で頼む。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:10:01.40 ID:dRM4CYYp0
>>277
そうしないと車検通らないからね
>>274
何を今更

色付きのフロントガラスとか、みんなそうじゃん
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:55:00.07 ID:8cqKiAle0
流れるウィンカー認めても車離れは収まらんぞ
昔は日本でも赤いウインカーが認められてた
230セドリックの流れるウインカー
https://www.youtube.com/watch?v=_3jwawF-dxI
ハコスカや510も赤テール点滅じゃなかったっけ?