マイクロソフト「全社員の約14%に相当する1万8000人を解雇する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

マイクロソフト、最大1万8000人削減 携帯部門中心

米マイクロソフト(MS)は17日、2015年6月までに全社員の約14%に相当する最大1万8000人を削減する合理化計画を発表した。
4月に買収手続きを完了したノキア(フィンランド)の携帯端末部門が中心で、最大16億ドル(約1600億円)の関連費用を計上する。

MSの社員数は6月5日時点で12万7104人。
ノキアの携帯端末部門買収に伴い、約2万5000人増えていた。
最大1万8000人の人員削減のうち、7割に相当する約1万2500人は旧ノキアの工場労働者とホワイトカラーが占める。

今年7〜9月期から来年4〜6月期の4四半期に分けて、合計11億〜16億ドルを関連費用として計上する。
内訳は退職金などの費用が7億5000万〜8億ドル、資産の評価額見直しなどに伴う費用が3億5000万〜8億ドル。

2月に就任したサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は17日付の社員への手紙で、
組織の階層を減らし、意思決定のスピードを速めるための組織改革を実施する方針も明らかにした。

スティーブ・バルマー氏の後を継いだナデラ氏は就任以降、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の一部無償化など
製品やサービスの面での新機軸を矢継ぎ早に打ち出してきたが、人員削減など組織の見直しに踏み込むのは初めて。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:03:10.66 ID:koWVKfK50 BE:509143435-2BP(1000)

ノキアから買収した携帯端末部門は、成長分野であるスマートフォン(スマホ)市場で
米アップルや韓国サムスン電子などに押されて赤字が続いており、立て直しが急務となっている。

MSの端末部門を率いるスティーブン・エロップ氏(ノキア前CEO)は同日、
ハンガリー工場の閉鎖など世界的な開発・生産体制の見直しを表明。
新興国で需要が伸びている低価格帯のスマホを中心に商品力を強化する方針を示した。

旧ノキアの携帯端末部門を中心とする大幅な合理化は、
「デバイス(機器)とサービスの会社を目指す」というバルマー氏が打ち出した路線からの軌道修正の意味合いもある。

ナデラ氏は先週、社員に宛てた手紙で「プロダクティビティー(生産性)とプラットフォームの会社を目指す」という新たな方針を表明。
業務ソフト「オフィス」などMSが強みを持つソフトやサービスを、米アップルや米グーグルのOSを搭載したスマホを含め、
あらゆる端末にクラウド経由で提供する戦略の重要性を強調していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1703Q_X10C14A7FF2000/?dg=1
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:03:17.33 ID:Xce2RhM90
やっぱマンコが社長になると終わりだな
マンコは無能
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:03:27.46 ID:JQ29KYll0
携帯部門は要らんだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:03:31.58 ID:q4kKLD370
合理化計画てなんにでも使えそうなひびきだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:03:40.65 ID:RFocJmfT0
>工場労働者とホワイトカラー

他に何が残るんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:03:47.38 ID:mHW0D5g80
ノキアなんか要らんかったんや
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:04:25.58 ID:cA37AeVu0
ノキア従業員可哀想過ぎるだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:04:33.15 ID:q//eOngA0
元ノキア社員とかいらんだろそりゃ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:04:52.42 ID:7QZ2Hr5i0
ここでWindowsMobile最強伝説を語る奴が登場
ノキアぇ
たまたま親戚がnokia勤めてて1回行って、あの周辺でメシ食ったけど
社員証持ってたら7割引きとかの店だらけでnokiaにあらずば人にあらずみたいな感じのクソ田舎だったわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:05:09.96 ID:WiEfRLau0
MSに勤めてたならまたすぐ新しい職につけるさ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:05:25.97 ID:M8fK4BjI0
マイクロソフトの落日か
Win95からまだ19年
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:05:41.27 ID:k5SLltX+0
XBOX部門切るのが先だろwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:05:45.73 ID:+gJ9rlMV0
GoogleかAmazonかAppleにいけばいい。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:05:56.98 ID:jqM0mkpZ0
じゃあNokia買うなよ
じゃあQtやってるとこに行ってくれよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:07:01.51 ID:34a1MnCa0
>>15
ゴキブリw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:07:11.15 ID:mHW0D5g80
MSってこんなに従業員いて何してんの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:07:11.66 ID:k5SLltX+0
>>17
パテントだけ欲しかったんでそ
終わったな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:07:37.32 ID:DRFw+4LP0
グーグルみたいに特許だけ奪って売りに出せばいいのに
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:07:47.70 ID:RvLAahjt0
携帯部門か
まぁこれ以上やってもAndroid追撃もApple追撃もほぼ不可能と判断すりゃそうなるな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:08:01.05 ID:efmQfDYx0
ノキアが買収されてたことにワロタ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:08:33.73 ID:U1JrQUhn0
容赦ねえなあ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:08:34.16 ID:pby+PHd80
ノキア社員よさらば
一方AppleはIBMと提携した
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:09:32.19 ID:k5SLltX+0
しかしMSも次の事業先くらい見つけてやればよかったのに
無責任過ぎる

アンドロイド携帯くらい作れるやろ
買収された社員のうち半分が切り捨てか
生き残り戦争が禿しくなるな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:09:46.62 ID:yy2MLEKMi
>>17
でも、Nokia本丸のヨーロッパでは人員リストラしないんだよな
逆にMicrosoftのヨーロッパ拠点を縮小する
向こうはリストラが当たり前だからすぐ転職できるだろうけどな
解雇かよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:11:46.35 ID:TCYu/F100
世界を制覇したノキアがまさかこの世から消滅するとはね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:11:55.52 ID:p9W/vKXS0
元MS社員て言えばどっか雇ってくれるんじゃないの?
転職余裕だと思うんだが


派遣はシラネwww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:12:48.76 ID:vE2Akcjr0
エグい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:13:08.91 ID:sV+Szr2y0
ソニー、MSはリストラしまくりの中
大赤字でもリストラしない任天堂はさすがやな
日本以外の国じゃ用が済んだら優秀な奴でも切るからな
解雇された2万人はもう一生マイクロソフト買わないわけだろ
おそろしいな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:13:58.48 ID:Z+LEydfq0
ノキア涙目ってレベルじゃねえな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:14:49.95 ID:CYDLHm5s0
ノキアwwwwwwwwwwwwwwwwww
必要な人員だけヘッドハンティングした方が安上がりだったろうに。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:15:10.61 ID:kd2d69ET0
ノキア完全に終了か
パナソニックに買われた三洋かよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:15:40.47 ID:c68HhHby0
ちなxbox部門の削減もあるよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:16:28.19 ID:k22cdkwq0
>>21
引継ぎ終了で解雇、わかりやすいw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:17:39.10 ID:utK7WJbw0
買収してパテントだけもらって社員はクビか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:18:15.08 ID:FS+6vlMY0
>>42
それだと高くなるだろ
安く雇い入れ試用し選別して使えるのだけ残す
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:20:26.68 ID:Uzpgm39S0
>>12
最低のクソだなそんな町
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:21:11.30 ID:SK90Pr0t0
ノキア5割カットかよ
無慈悲すぎるw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:21:13.05 ID:uhNDjMhG0
儲けるためならなんでもありだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:21:29.05 ID:AYrBdDzl0
ノキアのないフィンランドってサムスンのない韓国みたいなもんだけど大丈夫なんかね経済。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:24:44.01 ID:NhLQJa0v0
日本のパナソニックやソニーも
マイクロソフトを見習って大規模リストラ開始せよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:28:03.21 ID:xkqkaKv50
無職が増えるよ。やったねケンモメン
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:28:36.18 ID:YMV9h7SG0
マジか!クソ箱売ってくる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:28:52.46 ID:W02mALtg0
つーかマイクソが自社端末を出すための布石やね。
iPhone方式で展開するのかな?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:29:01.85 ID:CYDLHm5s0
>>53
もうしてるだろw
本体は普通に相変わらず大もうけしているが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:32:48.35 ID:h/brleeu0
スタートメニュー1つで18,000人が失職だよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:33:22.10 ID:PbVdZO3g0
>>29
MSからandroid携帯だすって話はこの前あったよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:33:40.42 ID:CjJe47Ub0
MSって内部の人が書く記事には車輪の再発明を馬鹿にしてっけど
市場に出されるのは車輪の再開発でニヒルな所が読んでて面白い

夜食にピザでスパゲッティコードについて文句つけながら
我々(俺)はそんなことしない!したくない!って感じが多いが
記事に書くくらい内部で横行してんだなwって笑える
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:33:47.00 ID:CYDLHm5s0
>>58
スレタイ速報だし
リンクどころか>>1すら読まない読めない読みたくない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:36:39.06 ID:k5SLltX+0
もうフィンランドにはキシリトールくらいしか残ってないのう
18001人解雇して俺を雇え
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:40:13.54 ID:YF1DhSDW0
ノキアは世界市場でぶっちぎりの1位だったのにな
Civ的に言うと陳腐化した旧世代の遺産といった表現がぴったりだわ
66Lorem ipsum Adsense et click@Praesent vestibulum molestie lacu:2014/07/18(金) 00:41:46.32 ID:f89PvoeA0
ノキア…
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:42:22.02 ID:GpRtfR3g0
一部無償化じゃなくて全部無償化しろよソース付きで
新糞箱の失敗が響いたんだろうな
>>29
無責任ってなんだよw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:44:05.30 ID:/5njHGih0
>>3
マンコじゃなくてハゲだろ
責任転嫁すんなハゲ
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2014/02/screen-shot-2014-02-04-at-9-02-43-am.png
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:44:35.16 ID:RuvYx7FsO
これは嫌儲民からみたら良い解雇なんだろアホくさ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:46:49.71 ID:6pGzoEBL0
当然の事だろ
要らなくなっても解雇出来ない日本の方がおかしいわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:47:14.90 ID:OA7XV29N0
日本をガラパゴスといって馬鹿にしてたのに
真っ先に滅んでしまったな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:48:36.28 ID:hI8lif0Y0
>>15
ぶっちぎりで黒字なのになんで?
理由がわからん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:49:26.54 ID:/5njHGih0
>>12
豊田市もこんな感じなの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:49:45.90 ID:t5P0uq6K0
>>71
いらない人材を切れるのはいいだろ
使えない正社員解雇し難くてきれそうなんだが
お陰でバイトからの社員登用のみにしたわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:52:09.13 ID:hDDa8L1i0
ノキアおめでとう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 00:56:20.19 ID:GAZLbylw0
解雇じゃなくて分社化しろよ
就職難とかマジ勘弁
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 01:04:06.74 ID:W3rFllXs0
>>71
そりゃ北欧は企業がやらなくても十分なくらい手厚い社会保障があるからな

不振ノキアも放置 企業倒産が当たり前の北欧
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2749
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 01:37:42.10 ID:o/+actby0
ノキアって多分さげまん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 01:42:14.91 ID:lplYjZtH0
無能なMSKKも人員整理しろよ
MSに現業職なんていたんだな
まあNOKIAは仕方ないが
OS無料だからQA部門削減して品質も落とすらしいwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 02:42:54.06 ID:QZsr+hoZ0
マイクロソフトが1万8000の職を削減へ--ナデラCEOが全社員にメール
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140717-35051049-cnetj-nb
来年までに1万8000の職を削減するという内容。このうち1万2500が、2013年に72億ドルで買収したNokiaに関連するもの。
最初のステップとして、1万3000職の削減をすぐに開始するとしている。削減対象者には6カ月以内に通知する。

 2009年に実施した5800人を大きく超える大規模なリストラになる。

関係者によると、営業職以外の職種において、日本法人にもなんらかの影響がおよぶようだ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 03:03:58.15 ID:RAPfbnzi0
日本メーカーでも、まだ全部生きてるのに
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 03:18:16.37 ID:hI8lif0Y0
日本人ならソニーの心配したら
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 03:23:10.25 ID:ssZxFr0H0
>>86
もう解体が始まっただろ
バイオも売ったしな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 07:02:55.31 ID:tUKBwT5g0
ノキアかわいそう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 07:14:30.13 ID:pg8c4g9u0
まぁ携帯電話なんて今時、自社で生産する必要はないからな
生産は自社でやってないアップルが大成功してるのを見ればわかる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 07:16:08.54 ID:ZsvNF01m0
巨額買収も中の人らは初めから捨てるの前提で資産だけ活かすのか、さすが容赦ないな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 13:06:37.20 ID:QZsr+hoZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000031-zdn_n-sci

1万8000人中の1万2500人は4月に買収を完了したフィンランドNokiaの端末部門の従業員(専門職および工場労働者)が対象になる。
買収完了時点でMicrosoft入りした従業員は約2万5000人で、つまり約半数がリストラされることになる。

 また、6月に新モデルを発表していたAndroidフォーク端末「Nokia X」シリーズの開発は終了し、低価格帯端末もWindows Phoneに集中する。
現行のNokia Xシリーズのサポートは継続する。
NokiaXなんかの泥路線も止めるらしいな
エロップのアホがドヤ顔で送ったメール晒されてたが
ナデラ持ち上げまくってたギズモード息してるか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 13:11:01.73 ID:D/zMifl80
XboxOneウンコだったもんな

Microsoftが「Xbox Entertainment Studios」の閉鎖を正式に発表
http://doope.jp/2014/0735311.html
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 13:13:23.00 ID:SFRJex2F0
1万8000人がごねればいくらくらい引っ張りだせるのかな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 14:11:01.06 ID:QZsr+hoZ0
モトローラ...

米グーグルが2011年に買収した米携帯電話機大手モトローラ・モビリティをどう扱ったかが参考になりそうだ。
グーグルは12年6月時点で2万0293人いた同事業の従業員を今年3月までに3659人にまで削減した。
そして同社はこの事業を現在、中国の聯想集団(レノボグループ)に売却する手続きを進めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00007005-wsj-int
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 14:22:56.28 ID:IjGMpCxM0
>>75
トヨタ車じゃないと街に入れない。
ってか豊田市そのものがトヨタの工場の敷地。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 15:15:17.46 ID:jzZXE5eh0
ノキアのリストラ組が徒党を組んでなんかしでかしそうな…
株価爆上げ来るか(°д°)
ZUNE作ってた奴らはどうなの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 20:09:31.39 ID:MJTDO68N0
自己責任
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 20:13:00.50 ID:+JMo8pFx0
>>94
暴動起こして工場ぶっ壊した方がいいと思う
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/18(金) 20:17:52.96 ID:qLOrQrQC0
携帯事業か
windowsphoneなんて誰得だからなあ
首切られた連中が会社を興して
Libre Windows XPを発表…とはイキそうに無いな