人は皮膚、精子、前立腺、結腸でもニオイを嗅いでいる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

人がニオイを感じているのは鼻だけではない。皮膚や前立腺など、他の組織細胞にも嗅覚がある(ドイツ・英国共同研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52168027.html

人間の鼻には、350ものそれぞれ違った嗅覚の受容体があり、それらがニオイを嗅ぎ分け、そのシグナルを脳に伝える。
だが、嗅覚の受容体があるのは鼻だけではない。
体の他の組織細胞も嗅覚の受容体を使って、ニオイの化合物に反応しているという。
特に皮膚細胞の嗅覚受容体は、サンダルウッド(ビャクダン)の香りに反応し、傷の治りを早くする可能性があることがわかった。
鼻以外の嗅覚受容体は、精子、前立腺、結腸などにも存在し、例えば、精子の嗅覚受容体の活性化は、精子が泳ぐ方向やスピードに影響するし、結腸細胞の嗅覚受容体は、腸内の神経伝達物質セトロニンの放出を促す。

ドイツと英国の新たな共同研究によると、皮膚の一番外側にあるケラチン生成細胞(角化細胞)にも嗅覚受容体があり、この受容体が活性化すると、皮膚細胞の代謝が活発になるという。
皮膚細胞にあるこのOR2AT4という受容体は、インセンスや香水によく使われるサンダルウッド(ビャクダン)の香りに反応することがわかった。
この香りによって、OR2AT4が活性化すると、細胞内のカルシウム濃度の増加につながるシグナル経路が活発に反応し、細胞分裂や移動がより盛んになって、傷が治りやすくなるのだ。

OR2AT4以外にも、色素細胞であるメラニン細胞や、傷を治す過程で重要な役割を担う繊維芽細胞にも、いくつか嗅覚受容体が見つかっている。
これら受容体の機能については、これからの実験で特徴を見極めていく予定だ。
そのメカニズムが詳しくわかれば、新しいアンチエージングの化粧品や傷薬軟膏の開発の可能性が広がるかもしれない。

だが、覚えておかなくてはならないのは、皮膚細胞がもっている嗅覚受容体のそれぞれの機能のタイプを見極めるまでは、濃縮した香りを慎重に取り扱わなくてはならないということだ。
OR2AT4にビャクダンの効能があるからといって、ほかの受容体が人の皮膚に与える悪影響が出てくる可能性もあるからだ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:35:53.69 ID:n3fQX5ch0
ワキガって鼻が反応してる感じじゃないよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:35:54.27 ID:PXv5jMGF0
足裏くんかくんか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:36:33.87 ID:OFSQtSMR0
精子「うわイカ臭っ!」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:37:14.69 ID:SCfEPJy00
僕の肛門も匂いを嗅ぎそうです
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:39:40.51 ID:GIDgo1U80
腸とか前立腺でどうやって臭いかぐんだよバカ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:41:40.10 ID:ZVfcr8UXi
とべら相手だと萎えるのはちんちんも臭くてたまらないからか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:42:38.82 ID:aKSlqRTx0
嗅覚ってのは最も原始的な五感らしいし細胞レベルで色んな所にあっても不思議ではない
ただこの刺激が中枢にいっているのかはまた別の話っぽいが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:44:02.93 ID:vNMhYZUe0
精子で匂い感じたとして、どうやって脳に伝達すんの?
勝手に精子が反射するだけ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/16(水) 23:57:56.67 ID:rdlMejee0
精子はなんだかわからんでもないな
>>9
そうにきまってるだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 00:18:41.72 ID:FD08l69Q0
>>9
おまえって精子脳じゃないのか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 00:19:08.35 ID:vMezgMVNi
鼻の匂いを感じる細胞は
ダイレクトに脳に繋がってるんだろ?

生きる為に食物や天敵の匂いを嗅ぎ
生殖する為に自分にとって良い遺伝子のフェロモンを
嗅ぎ分けるだろ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 00:21:16.35 ID:5R5R6+oK0
クサマンって精子をおびき寄せるために存在するのか勉強になるなあ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 00:24:34.04 ID:G4nAgX1y0
前立腺「クッサ!ケツほじるな」
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 00:26:56.77 ID:AYxPakev0
臭マンは絶対いや
パイパンと同じくらい不潔感がある
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 00:27:53.31 ID:C+cvxqXP0
ホルモンは味なんだろうな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 00:39:38.08 ID:uWt0TK5B0
>>2
感覚的には目の奥かな?目がしみると感じることがある
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 01:23:38.50 ID:8HvT1sD40
卵子は?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 01:30:40.24 ID:o0A7YrdM0
第六感の正体は嗅覚ということか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 01:34:27.53 ID:vvk4/hsuO
直感的にはピンとこないな
精子に嗅覚があるのか…
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 01:45:53.13 ID:glPwZdLS0
>>21
あるだろ。
向かって行くべき方向が分かるんだし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>精子の嗅覚受容体の活性化は、精子が泳ぐ方向やスピードに影響するし
人が嗅いでる訳じゃねーじゃねーか!
でもまぁ匂いで卵子まで向かうってのは分かった