【速報】ラグビー界「これからは俺たちの時間」 その日本代表一覧が酷い これじゃ応援できないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

エディー日本「W杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.html

サッカー日本代表の不甲斐なさを嘆くより、これから戦うラグビー日本代表を応援してほしい
http://news.livedoor.com/article/detail/9000671/

ラグビー日本代表畠山健介「サッカーの本田くん(圭佑)みたいに大きなことを言えませんから。結果を出してからにします」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140627-00012887-president-bus_all
 


ちなみに選手
主将からして日本人じゃない件
ラグビー日本代表 選手

リーチ マイケル/ ジャスティン・アイブス/ 青木佑輔/ 浅原拓真/ 伊藤鐘史/ 稲垣啓太/ 大野均/ 菊谷崇/ 木津武士/ 小瀧尚弘/ ヘンドリック・ツイ/ トンプソン ルーク/
長江有祐/ 畠山健介/ 平島久照/ マイケル・ブロードハースト/ ヘイデン・ホップグッド/ ホラニ龍コリニアシ/ 堀江恭佑/ 堀江翔太/ 真壁伸弥/ 三上正貴/ 安井龍太/ 山下裕史/ 湯原祐希
クレイグ・ウィング/ 内田啓介/ 五郎丸歩/ マレ・サウ/ 立川理道/ 田中史朗/ 田村優/ 中村亮土/ 流 大/ 林泰基/ 廣瀬俊朗/ 日和佐篤/ 福岡堅樹/ 藤田慶和/
松島幸太朗/ 村田大志/ 山田章仁
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:28:21.91 ID:go+nIOh60
たくさんの外人様が日本に来てるならこれは

自分いいすか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:28:52.30 ID:RBlLucKF0
当の日本人が弱いからね、しょうがないね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:28:59.26 ID:oKDEi9Sn0
ラグビーはバレーと同じで数か国が頂上争いしてる状態
バレーが大会で10位だったらボロクソに叩かれるけどラグビーで10位だと
ものすごくすごいように必死で煽る
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:29:04.99 ID:9aw8yBCo0
ルアタンギ侍バツベイ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:29:12.19 ID:2Egq3BcA0
米蹴理一
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:29:29.94 ID:Yt6fkMoI0
>>1
それがナショナルチーム編成のルールだから文句言うなよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:29:33.42 ID:7cTXcv0o0
NFLで通用する日本人っているの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:30:11.68 ID:TO8U/n4D0
移民なら日本人じゃん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:31:12.37 ID:OQhrpNVQ0
ラグビーはデカくて速いが最強だから日本人には無理だと思うの byラガーマン
高校野球だと思って見たら意外といけるで
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:33:00.98 ID:N2eq1qFc0
ルールがまずわからん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:33:21.22 ID:lHTYVZ7p0
数年プレーすれば帰化しなくても代表になれるんだっけ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:33:27.09 ID:rCc8s3R2i
ルールの認知度上げようや
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:33:53.45 ID:nBBU9yGuO
帰化しなくてもいいんだっけ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:34:19.78 ID:wp0uRqhl0
若手にサイズある日本人FWが少ないのが致命的
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:34:43.62 ID:QmFF0fbY0
>>8
花田勝
複数の国代表でプレーすることがむしろ讃えられるんだろ
基本的な考え方が違う
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:35:06.94 ID:m3pIA3/L0
そもそもケンモメンが応援するものなんて無いし
目に映るもの全てに文句を言う
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:35:56.26 ID:FKB8e1Xt0
日本でプレーしてれば日本代表になれるって
移動費ケチるための苦肉の策だよな
マコーミックとかアンドリュージョーンズは良かったろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:36:37.92 ID:EDZYuDqI0
母国の代表からこぼれ落ちた外国人が
日本のエースとして戦うとか早慶戦とか
所詮、学生の部活なんだなと実感させてくれる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:37:01.50 ID:4cga8UlQ0
野球もサッカーもどっちが強いとかこれはすごいプレーってのがわかるけど、ラグビーってなにしてるのかすらよくわからん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:37:32.43 ID:ekCbscZP0
ラグビーは学閥で群れを作って他所者を排除する狭く暗い世界。
高校ラグビーも外人とか、ハーフが増えてきてる。
アンドリューミラーだった…
世界で勝てるようになれば人気でるよ
下地は結構あるし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:38:07.11 ID:poTtLikc0
外国みたいに移民だらけならまだしも日本だからな
そりゃ違和感あるよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:38:52.88 ID:aasvqN+e0
日本代表じゃなくて、ラグビートップリーグ代表だからな


出発点からして日本代表と名乗っちゃいけない産地偽装
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:38:53.23 ID:VZjCio8l0
男らしいスポーツというわりには
やってる奴は随分と陰湿というかネチネチしとんのな
むしろ現代らしくていいと思うけどな
サッカー意識しすぎなのはアレだけど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:40:06.75 ID:vrNlgHNj0
どうせこれもサッカーと同じようにプロ野球の2軍の選手を鍛えた方がマシなんだろうな
サッカー日本代表は帰化人もハーフもいなかったから負けた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:40:39.19 ID:1LlIkM1e0
ホラニ龍コリニアシ

強そう
>>23
お互いの陣地に棒が二本立ってるだろ?あれがサッカーでいうゴールみたいなもん
ただしサッカーとは違い、あの二本の間を通る必要はない
あの棒の下のラインを越してボールを地面に置けばどこでも得点になる、これがトライといって5点
トライを決めると、決めた位置の延長線上からキックができ、これを二本の間に通すと2点
なので基本的には中央にトライしたほうが追加点をゲットしやすくなる
あとアメフトとは違い前にパスしてはいけないので、基本的には自分でボールを持って突進しなければ前進(ゲイン)できない
平尾プロジェクト()はどうなったんだよ
>>33
ハーフナーマイクとか
ただの大木しかおらんkったな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:43:15.73 ID:F8+pw9My0
サッカーのドイツ代表やオランダ代表ってこんな感じなんだけど
>>32
日本人の体格の問題もあるけど、ぶっちゃけ競技人気がないからね
だからプレイヤーが集まらず層が薄い
高校ラグビーでもトンガ人留学生を入れてるとことかザラ
体格あるなら金になるほうにいくわな、普通
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:44:41.44 ID:aasvqN+e0
ラグビー日本代表畠山健介「サッカーの本田くん(圭佑)みたいに大きなことを言えませんから」




この畠山とか言う奴ってなんでこんなに上から目線なん?
こいつが一体何を成し遂げたっつーのよ




>178cm、115kg。O型。サントリーサンゴリアス所属。
>ニックネームは「空飛ぶヨコヅナ(もしくは空飛ぶプロップ)」。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-54-34/yasumomo1234/folder/865449/75/16670075/img_0

豚じゃねーかw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:44:50.04 ID:9XQlYntZ0
これ見るとサッカーとラグビーの関係がリア充とお前らみたいな関係なんだな

サッカー → リア充:体はヒョロいけどみんなの人気者。自分がコミュニティの中心人物なのでお前らのことなどそもそも眼中にない
ラグビー → お前ら:無駄にストイックで体格はリア充に勝る。ただし根が卑屈なため、体格に勝る自分たちが偉いと思い込んでいる。
勝手にリア充を敵対視しているが、相手にされていない
スイスドイツフランスと今回のワールドカップでトーナメントに残ったヨーロッパ勢も移民ばっかりなんだから
これくらいやらんと勝てないんだよ世界じゃ、こいつらが勝てるかはしらん
相手の陣地の奥の線までいってボールを置く
大会委員長が森元
話題になること言えば大学でのレイプレイプ酒酒ばっかだし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:45:21.91 ID:b5g2VRyO0
ラグビーとバスケは弱すぎてヘドが出るレベル
発言することすら許されない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:45:41.40 ID:uCfNWiS60
高校時代ホラニと試合したことあるけど遺伝子レベルで勝てないと思ったわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:46:36.61 ID:LML6iiNH0
ノックオン
オーバーザトップ
ノットリリースザボール
オフサイド
ハンド
ノットロールアウェイ

他何かあったっけ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:47:05.12 ID:F8+pw9My0
サッカーのヨーロッパ代表はどこもこんな感じ
移民国のアメリカや南米は言わずもがな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:47:32.30 ID:QMkS6PcJ0
マイケルリーチは帰化してるから日本人だぞ。日本語もペラペラ
ちなみに妹も日本代表目指してるらしいが、まだ国籍は取得してないらしい。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:47:42.51 ID:bkaEIHhj0
ラグビーとかバスケはほんとにフィジカルスポーツだからこればっかりはしょうがない
絶対日本人じゃ勝てんわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:47:43.41 ID:zqMQHdW20
日本のフィジカルエリートは相撲をやるから
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:48:01.84 ID:2Qi00tca0
ホモの時間かレイプの時間か分かるように書いとけ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:49:17.28 ID:1Wpx4Q1E0
空飛ぶプロップってなんだ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:49:36.80 ID:aasvqN+e0
>>41

そんな長文書かなくても一言で済む

サッカー → モテ男
ラグビー → パワー系池沼



あくまでこいつみたいな奴な。外人は知らん
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-54-34/yasumomo1234/folder/865449/75/16670075/img_0
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:49:53.36 ID:ryNmygOg0
サッカーの生き恥ジャパンよりはマシかもね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:51:46.58 ID:p6sUzVzi0
ガチの外人と日本風の名前の在日ばっかりだな
>>47
スローフォワード
オブストラクション
ノットストレート

くらいかな

あとマニアックなのはノックオンオフサイド
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:51:54.98 ID:Kd6qw/Lv0
高校の同級生がいてワロタ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:52:00.08 ID:zvFIuKT70
W杯優勝したとしても盛り上がりそうに無いから可哀想だな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:52:19.54 ID:QPzpqHDt0
>>50
日本のバスケとかチビのアジアの中でも全然勝てないんだけど
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:52:52.62 ID:VGu2mjwn0
全員外国人にしろよ 日本人には向いてないよ
威張ってる割には糞へたくそな大学ラグビー
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:53:32.56 ID:X1B3N2HRi
トヨタとどっかの日本一みたいな試合みたけどスクラムの度に審判にルール説明みたいなことされてやり直し、もうちょい腰低くね、とか言われてて冷めた
高校生かよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:54:03.24 ID:Vu875Y980
まーたサカ豚がスレ立ててんのかよ
芸スポに帰れ
シコリアンとかいう奴いるな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:55:57.48 ID:Bk0uvxQu0
Mの字大学出身だけど、
ラグビー部がなんか扱いでかいのは気に入らないなw
大した成績も挙げんとさあ。世界じゃゴミだし。
柔道部なんて少数精鋭で滅茶苦茶成果挙げてるのになー
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:56:39.22 ID:Ro/xouwg0
応援しようにも大半の日本人はルールすら分からないだろ
球技だとサッカー、バスケ、テニス、卓球あたりは授業で習うし野球は子供の時に遊んで覚えてる人も多いだろうけど
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:56:39.95 ID:0kAguZliO
でもヨーロッパサッカーも言う程には黒人全開ではないよね。白人も多い
オランダの前の3人とか、テクニック面でも優れた白人選手がいるし

これがアジアになったらマジでヤバそう
移民とかやったらスタメン全員黒人とか普通にあるだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:57:40.56 ID:3XCN8/Q90
でもラガーマンがサッカー馬鹿にするのは良く分かる
JスポーツでW杯見れるんだけど、前回かその前に普通に韓国人が日本代表に入ってW杯に出てたのはどうかと思った
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:57:50.68 ID:TBeW6c300
自国開催のW杯は黒字になりそうなのか?
>>17
まったく通用しなかったよね(´・ω・`)
ドイツ人だらけだったサッカーのアメリカ代表みたいなもの
フィジカルエリートの野球選手入れろよ
大谷君がちょっと練習すれば優勝なんて簡単だろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:59:14.89 ID:LML6iiNH0
7人制ラグビー前後半80分こそ人類スポーツの至高
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:59:14.61 ID:9XQlYntZ0
コンプレックスの塊なんだろうなあ

畠山健介「本田くんみたいに大きなことは言えませんから。」
本田「君、誰?」

哀れすなあ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:59:18.31 ID:3iwugLU20
>>44
なんかあったっけ?サッカーはレイプがあったの覚えてるが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:02:48.73 ID:Qe4EhJXn0
アパルトヘイト撤廃後のスプリングボクスと同じだろ 日本も移民受け入れるんだから
たけしにも外人ばっかだって言われてたし、日本代表は日本国籍でやった方がいいと理解されると思うけどな
劣等人種であることを受け入れ白人様の力を借りる
ごく真っ当な戦略だろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:07:21.28 ID:ACcth7YD0
>>4
10位ってほぼ最下位じゃないの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:12:14.32 ID:O+w2h0Jn0
いちいちサッカーを引き合いに出さないと注目集められないのか
多国籍軍ですか?
どうでも良いスポーツだから何も言われないだけで
強くなったら国籍が〜って言われるだけ
意外と外国人率高くなくて安心した
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:14:32.62 ID:tt5M0EVD0
とりあえずノンケなのはいないのか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:14:53.59 ID:rPRvDmdM0
そんなことより五郎丸歩って名前が
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:15:08.91 ID:VGu2mjwn0
ポロポロボールをこぼすなよ へたくそ 見ててストレスがたまる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:15:18.70 ID:tt5M0EVD0
侍バツベイはどこいったんだ
サッカーは錯覚させるだけの実力はあったからな、結果は惨敗だけど
アルゼンチンはメッシという地蔵を高々と掲げようとした
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:16:40.44 ID:3iwugLU20
http://www.irb.com/rankings/sportid=1/ranking/index.html
ラグビーの世界ランキング貼っときますね
誰かを貶めて自分を上に見せようとする奴を何て言うか知ってる?
下衆野郎って言うんだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:17:27.07 ID:T4dtUQWR0
実業団レベルでやってるのにランキング10位ならたいしたもんだよ
ルールが取っ付きにくいから商業化は難しいかもね
ハマればおもしろいんだけどな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:18:22.06 ID:8kqUXawK0
でもこいつらもW杯じゃ負けてばかりの連中だろ
自分たちは勝ちますって言うサッカーのほうが
サッカーにはならないみたいに下げることしか言わないラグビーより
よっぽど好感もてるわ
>>59
絶対無理だから心配ないよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:19:22.65 ID:iKUmlKB00
お、立川理道いるじゃん
こいつ大学のとき凄かったから覚えてた
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:19:52.41 ID:dyg50RVG0
日本のラグビー選手って性犯罪者のイメージしかない
イギリスでラグビーが上流階級のスポーツって話聞いても全然ぴんとこない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:20:41.61 ID:mVy/GvwS0
アメフトじゃねーのかよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:20:46.14 ID:tP9FfTfi0
勝つことがすべてなら
すべて外人にしなよw
サッカーもこういう路線で行かないと勝てないよね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:21:47.19 ID:40DPAkSK0
>>38
ドイツ代表やオランダ代表に、外国籍選手いないだろ
二人しか知ってる選手いない
片方はサッカーdisった記事で名前知ったからdisりも効果はある
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:22:42.43 ID:VKUpGh/L0
>ホラニ龍コリニアシ

なんぞこれ
外人率高くても勝てれば人気でるんじゃないか
トライされまくりの負けるラグビーは苦痛でしかないからな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:25:15.50 ID:ox49DTCY0
日本代表が惨敗しても他国同士の試合で盛り上がって
他国選手が日本関係無しに有名になっていくんだから対抗するには無理がある
サッカーがw杯に出れなくなる程落ちぶれてラグビーが優勝までしたら逆転のチャンスはあるかも
>>102
>ベルギーのブリュッセルでコソボ系アルバニア人の両親の間に生まれたヤヌザイ。
>同選手には、ベルギー代表に加え、セルビア代表、アルバニア代表、コソボ代表、イングランド代表のいずれかでプレーする資格を有していた。

こんなのがゴロゴロいるのに「外国籍はいない」とか言われても
移民×混血×国籍選択を駆使してるだけでしょ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:28:07.37 ID:DQCsSFr/0
>>8
日系人ならジョニーモートン
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:31:00.12 ID:tP9FfTfi0
サッカーの場合一度ある国のA代表の試合に出たら
他の国で代表になれないけど、ラグビーはどうなの?
若い時は強い国で代表になって年取ってから日本の代表になってる感じがするけど
しかも外人のまま
> 流 大

名前かっこよすぎだろ・・ながれゆたかって読むらしいが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:32:18.00 ID:3+tnSK+A0
>>73
全然違うよ
バカなの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:32:45.66 ID:wWuw2diu0
ラガーメン「俺たちは学歴主義だ!!」

実際は、イートン校を中心に発展したサッカー。イートンはイギリス首相を20人ほど輩出した、まぎれもないイギリスナン
バーワンの超名門校。

片や、ラグビー校を中心に発展したラグビー。ラグビー校はどこにでもある平凡な中堅校。
中東はサッカーじゃなくてラグビーすればいいのに
10年で世界一になれる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:34:49.08 ID:tP9FfTfi0
世界一になりたいだけならアーチェリーでもやればいい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:35:02.49 ID:LAz4x9+F0
リーチマイケルのインタビューはいつ見てもおもろいギャップがいつまでも慣れない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:35:40.80 ID:3iwugLU20
>>109
たしか出れるはず、何個か条件はあるけど国籍変えずに出れるよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:35:44.32 ID:vjU+AWEp0
今回のサッカーのワールドカップでラガーマンは頭が弱すぎて応援する気失せたわ
ラグビーにも注目して欲しいくらいの発言でいいのに貶めるようなこと言うのはどうかと
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:35:45.33 ID:40DPAkSK0
>>107
国籍選択してるじゃん
ラグビーはまず野球っていうコンテンツを倒してからサッカーに対して言えよ
>マレ・サウ
知らんけど多分アナベベみたいな黒人
この人たちって両親の片方が日本人だったり、祖父か祖母が日本人だったりする?
全く日本人の血が入ってないならちょっと応援しにくいわな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:39:54.04 ID:YqCkI0GgO
>>109

@ ○○国で誕生した

A 両親、祖父母のうち一人でも○○国の出身である

B ○○で満3年以上継続して居住している



このいずれかをクリアし、且つ、他国の代表選手に選ばれていなければ、○○の代表資格を得ることができる。

つまり、2カ国以上(○○国+自国)の代表選手になることは認められていない
これは日本ルールじゃなく国際ルール。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:40:19.59 ID:tP9FfTfi0
でも、FIFAはアンチレイシズム叫ぶなら
ラグビー方式のほうがいいような気はするけどね
実際、ラグビー日本代表を日本代表として応援しずらいじゃん?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:40:28.64 ID:tt5M0EVD0
バトミントン見たらわかるが世界一になったところで
注目されない競技は注目されないままなんだよ
そのことに気付いたほうがみのためだ、ラグビー
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:40:54.95 ID:Z152czQ50
マイナースポーツやってる奴は人生もマイナーで終わる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:41:32.43 ID:zMSYiaKg0
> ラグビー日本代表畠山健介「サッカーの本田くん(圭佑)みたいに大きなことを言えませんから。結果を出してからにします」
全然注目されてないから大きなことを言っても問題ないぞ
ラグビーはまず野球っていうコンテンツを倒してからサッカーに対して言えよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:42:04.25 ID:Mn8Zi9hni
嫌儲の謎のラグビー押しw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:42:36.65 ID:1fwZ2jGl0
高校野球も助っ人大阪人だけじゃなくて外人も集めりゃいいのに
駅伝なんか高校でも黒人走ってるじゃん
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:42:47.90 ID:os92bi5P0
ラグビーが優勝してもうれしくないからな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:43:57.56 ID:85dVPuid0
ホモ・ゲイの巣窟
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:45:23.72 ID:0Y2BjtYcO
もはやどこの国の奴なのか見当がつかないwwwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:46:28.05 ID:e7unlVI60
そもそもW杯の成績がサッカー代表を笑えないほど酷いんだが…
こいつらはラグビー界の口田さんなのか?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:46:28.83 ID:YqCkI0GgO
× 日本代表

○ 日本協会代表
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:47:16.27 ID:prh6liEq0
たとえばイギリス代表にも南アやNZ出身者がいるけど
それとは明らかに違うんだよなあ
あと韓国とかは確か韓国人だけで代表組んでたはず
まあクッソ弱いけどな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:48:43.42 ID:W/Bc0iP+0
ルールにとやかくは言わんけど、国民のシンパシーが低くなるデメリットは甘受せえよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:52:06.96 ID:T4dtUQWR0
>>133
金の掛け方が違うだろw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:57:37.41 ID:rZ1StV+w0
>>124
バドは外人も居ないしルールも分かりやすいのに(´;ω;`)
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 22:59:25.37 ID:H8qzINlb0
試合前から泣いてるなよ( ;´Д`)
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:01:36.72 ID:sUlMGNJw0
>>8
アジア系自体ほとんど居ない
ボールを前にパスしてはいけないってのがなんか本能に逆らうようでイヤ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:02:12.79 ID:0jCsk1X30
ラグビーは身体だけはデカイのに口から出るのは女々しい言葉だけ

こいつら一体誰と戦っているのだろうと感じるわな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:04:50.25 ID:RUidAfly0
ラグビーなんて世界でもニッチなスポーツでしか勝てないんだよな
力入れてる国なんて日本の他に聞いたことないw
>>137
金のかけ方で言ったらラグビーの方がかけてるでしょ
日本のサッカーのかけ方なんて世界のサッカーからしたらたいしたことないけど
日本のラグビーは世界のラグビーと比べてもそこそこ金持ってる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:17:48.05 ID:3iwugLU20
>>143
ヨーロッパ・オセニア全般は力入れてるよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:18:56.14 ID:SlzBQ2Bu0
>>95
W杯で負けてばかりどころか
一度も勝ったことがありません
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:21:03.68 ID:JXdamKHwO
来年アジア杯あるからまたサッカーにいくやろ
>>144
競技人口比とかあれば日本ラグビーって全競技の中でもトップ3に入りそう
>>144
ラグビーの予算は7億でサッカーは180億
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:22:07.01 ID:FcFawvyP0
>>49
ほう、と思ってtwitter見てみたら
https://mobile.twitter.com/damnkoons/statuses/280273954592129024
元々応援なんてしてないけど完全にする気なくなったわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:26:05.97 ID:D0UDFRn20
>>149
その7億もサッカーから乞食してる金が入ってるからな・・・
今回のサッカーよりお前らは2011のほうが醜かっただろうが・・・
NZ戦で2軍だしてメンバーキープしてトンガ戦に賭けてたのに
結局負けてその直後に笑顔なんだよ・・・糞すぎだわ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:30:39.60 ID:CXMChcPN0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/entry_img/samoa.jpg
ホラニ龍コリニアシさんかっけー
トンガ出身でラグビーやる前は吹奏楽部やってた模様
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:34:14.03 ID:PD1tNpOI0
なんだ産地偽装か
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:34:46.30 ID:T4dtUQWR0
>>144
もうちょっと世の中知った方が良いよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:36:23.21 ID:hB5086fz0
NRLで通用するやついるのかよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:39:17.42 ID:3iwugLU20
>>153
そういえばボールの紐っていつなくなったんだっけ?
なんか公式戦だと紐付きは禁止になっててびっくりした
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:40:18.54 ID:mj7a/qleO
ラグビーはボールが歪んでるから選手の性格も歪むって誰かが言ってた
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:41:22.55 ID:/p0bQYMzO
ラグビー最高
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:47:30.21 ID:I3/qSFTY0
最近ラグビースレおおいな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:50:17.75 ID:/p0bQYMzO
来年は日本代表多国籍連合軍がワールドカップに挑みます
>>155
ラグビーって海外でも年俸たいしたことないからパナソニックがソニービルとか呼べたけど
ガンバがネイマールを一年でも呼ぶことなんて無理でしょ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 23:58:21.93 ID:auAhfhwh0
仮に日本人がイングランドでプレーしてたら日本代表にはなれないん?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:00:07.59 ID:NZ4osJgyO
何の代表?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:00:54.53 ID:gjrZkej+0
>>142
そりゃ男役と女役がいるんだから半分は女々しいだろ
>>109
>>116
昔は出られたらしいけど今はダメです。
>>147
スポーツの世界でアジア一を決める意義って殆ど無いよね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:08:10.65 ID:WJp24WsL0
来年ワールドカップが有るのに
今の内から煽らない方がいいとサッカーから学ばなかったのか?
今国際試合で連勝中だけど
サッカーが大会前の親善試合で勝ち星稼いでいたのと何が違うんだ?
こないだアメリカだかなんだか倒していたよね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:18:32.00 ID:HXNSHhd+0
何でこうサッカーを目の敵にするのか
TOTOからいくらラグビーに出てると思ってんだ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:19:25.42 ID:OfvleZ4w0
名前を漢字表記にすれば無問題だろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:19:27.02 ID:0A57kezL0
いいんじゃね
サッカーでも白人のチームに黒人がいることとかザラだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:22:55.58 ID:58ftgCJr0
相撲もそうだけど臭そうな男が体こすりつけ合うのを見るのはキツい
ラグビーなんて集団だから余計な見栄えが悪い
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:26:08.59 ID:FLfqm8hL0
当て字でもいいから漢字表記にしろよ
立直 舞蹴、邪酢天 愛撫主とか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:30:16.98 ID:upRSOagX0
公式見たらプロフィールの出身地にトンガ人はみんな帰化して(国籍・日本)って書いてるんだが
白人は(国籍・日本)って書いてないんだけど。
これはどういうことなの?ラグビーって代表でも外人枠が認められてるの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:32:33.34 ID:J3/WIAvY0
レイプ魔養成スポーツ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:39:59.03 ID:+/vjCCs50
Jスポでやってた2011ラグビーW杯のオールブラックス戦
司会の土居壮アナと松尾雄治は試合前からお通夜ムード

地上波のほうでブラマヨ吉田が「なんでニュージーランドに勝ったろうと誰も言わへん?」
素人らしい煽りに妙に共感した
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:42:53.88 ID:uFFtwvLz0
ホモ的にはサッカーよりラグビーが流行って欲しいと思ってるわ
サッカー選手はマンコ向けばっかのスカしたキザ野郎ばっか
誰一人として分からない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:46:21.32 ID:3kFQiFzN0
クズみたいな奴ばかりなのに紳士のスポーツだとか未だに言ってる奴がいて驚く
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:48:28.58 ID:jDiZEpW0i
日本人が下手くそしかしないからしょうがない。

所属協会主義はかつてアマチュア時代に大英帝国のプレイヤーが
転勤先の植民地でも代表選手としてプレーできるようにしたルール。
極めて差別的で帝国主義的な思想に基づくもの。
レイパーのイメージしかない
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:53:24.27 ID:+ZB4xTz60
ワールドカップ出場 通算7回

通算成績 1勝2分21敗 GL突破経験なし
(唯一の勝利はラグビー?何それ?美味しいの?状態のジンバブエから)

よくこんな成績でサッカー煽ってられるな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:56:16.40 ID:j3Kw59ie0
ラグビーなんてサッカー以上に可能性はない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 00:58:18.77 ID:KERcB0B/0
帰化人なの?
そうじゃなくてもラグビーの為だけに日本にいるってのも凄いな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 01:02:50.99 ID:lfwLszVd0
>>185
外人もいるよ プロ野球にもいるじゃん
>>150
さすが森元がトップやってるだけはあるは。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 01:19:31.55 ID:GaWGIE4o0
トップ同士の戦いはサッカーより面白いかもしれないけど
初戦の対南アは80分間ずっとちびっ子とドルジが相撲取ってるような試合を見せられて誰も見なくなるだろう
http://i.imgur.com/bQdR5Lj.jpg
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 01:24:07.55 ID:g2GO+tSc0
>>77
京都大学ラグビー部わいせつ放学事件
ちなみにアメフト部もレイプ事件
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 01:40:30.20 ID:CFXSHLIa0
日本っていつまでも移民や帰化人認めないからスポーツ弱いんだよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 01:42:22.15 ID:+/vjCCs50
>>181
ラグビーでは「テストマッチ」という用語を使うが
これも本家大英帝国がテストしてやるという意味での「テスト」

ラグビーやクリケットでは伝統国とそれ以外の国との差別化が厳然としてあって、英国の階級社会らしい発想
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 01:42:39.81 ID:nOHRehF70
俺の知ってる限りだとオーストラリア代表の9と10は外国人だし南アフリカ代表も周辺の国の奴らいっぱい入ってる
ラグビーは国籍主義じゃないから
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 01:47:05.80 ID:NhoB22KV0
他のスポーツを貶す奴がいるから素直に応援なんかできないわ
まあそんなこと言う奴はファンや他人の応援なんて嬉しくもないだろうがな
>>170
ラグビーの方が華やかな時代が間違いなくあったからね
それがドーハでの代表人気、Jリーグ開幕で一気に離された
かつては教えを請いにきたサッカー協会に自分たちが出向かなきゃいけない状況
最初から脇役よりスターから脇役に落ちた人の怨念の方がスゴイってことじゃね

つかバスケもラグビーも協会がそれなりに有能だったらサッカー協会の一人勝ちにさせてないと思うんだ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 01:57:14.81 ID:+/vjCCs50
>>194
一部のラグビー関係者の傲慢とも思える気位の高さは
ラグビーユニオンの出自も関係してるのかなと

オーストラリアでもラグビーユニオンは「お高くとまってる」イメージらしい
だからオージーボウルやラグビーリーグに大衆人気で負けてる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 02:31:12.11 ID:J3/WIAvY0
日本の体育会系の象徴みたいなイメージ
頭が悪いから華やかで人気がある代表サッカーに嫉妬してるのが
そのまんま言葉に出ちゃうんだろう
少し黙らせておいた方がいい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 03:57:01.14 ID:6EKAVV7b0
低学歴なサッカーと違って、基本、それなりの大学でている選手だけだから理知的なイメージはあるわな。
大学で体育会ラグビー部出身者の就職無双ぶりはハンパないし。
後輩が現役トップリーガーだけどいい給料ってか優勝ボーナスが凄い
受け答えだけは教育されてる
素が隠しきれない瞬間がよくあるけど
まあ、スポーツ馬鹿がきちんと勉強せず学歴だけ重ねるジャップの体育会系の象徴みたいなとこあるね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 07:10:50.64 ID:eziGN8klO
昔は超絶人気だったのに
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 07:14:01.50 ID:WavSOl1/0
>>198
ゴールドマンサックスの社長かなんかも慶応のラグビー部らしいな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 07:16:06.16 ID:vdHSuKd80
ラグビーはレイプのイメージが付いちゃったのがあかんな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 07:16:23.77 ID:ppSDPC670
>>177
「勝ちたいです!」
「オールブラックスに勝ちたいです!」
「どんな辛抱をしても勝ちます!(泣)」

これが足りんかったかもなw
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 07:18:20.53 ID:uI+PuGDW0
おいおい駅伝か?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 07:19:46.45 ID:ppSDPC670
>>75
あのー、セブンスは基本14分(7分ハーフ)、決勝20分なんですけどw
>>183
ジンバブエは南アフリカBチームみたいなもんだからそれなりに強かった。
最近はナミビアに差をつけられてケニアに15人制でも抜かれただろうが。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 07:26:57.95 ID:0WQJVsdL0
スクールウォーズ再放送すればいいんじゃね?
>>33
酒井…は怪我で出られなかったか
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 08:17:12.63 ID:Ez63Z7Ec0
ラグビーは日本代表戦を楽しむ競技じゃないから

上位国には0-100で負けて格下には100-0でかつ代表戦より実力が拮抗してるスーパーラグビーとかの方がずっとおもしろい
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 08:26:15.17 ID:Ar2ZlVPX0
>ホラニ龍コリニアシ

何者だよ?
>>211
母国でトロンボーン吹いてて、日本に来てからラグビーに目覚めた変人だよ
213ンゴwww衛門 ◆MM49eCxga81G :2014/07/15(火) 08:39:18.03 ID:qBnfoqJF0
NFLのお陰でアメフトはかっけーイメージだけどラグビーはくっそダサいイメージだわ
何かをダサいって思う前に
まずお前のダサいを通り超えた何かになりつつある名前からどうにかしたらいいと思うぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:10:40.29 ID:Gcu1PBuy0
>>202
三木谷もラグビー好き。
ヴィッセルのユニを一橋のカラーにするくらい。
ただ、ラグビーには鐚一文ださんがw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:14:00.62 ID:a/wrnLUaO
高校の同級生が入ってない…
と思ったけどよく考えたらもうオッサンだった
ラグビーにW杯なんてあったこと今はじめて知ったわ
そして一週間後には忘却の彼方なんだろう
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:15:40.44 ID:4sm4pK5E0
サッカー代表も協会所属制でいいだろ
新興国が盛り上がる
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:17:47.40 ID:2TwfFQ4+0
ラグビー好きだからこそ日本でW杯開催してほしくなかったな・・・
日本戦は煽れば入るだろうが
日本関係ない強豪国同士の試合で会場ガラガラとかになったら
マジで恥ずかしい・・・
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:21:45.55 ID:0uTAeK250
>>12
未知のスポーツをルール勉強しつつ見る楽しさ知らないのか・・・
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:24:04.18 ID:E3ikWpxq0
しかし野球にせよラグビーにせよなんでいちいち他スポーツをdisるかな
脳筋のこういうところが嫌い
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:24:56.15 ID:lfwLszVd0
>>219
外人が勝手に産めるだろうから別に心配しなくてもええ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:27:16.54 ID:1SnZxknP0
ラグビー経験者で高校で3年やったけど2度やりたくねーわw
汚い、キツい、怪我多いで人生の無駄な時間だったw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 09:27:42.61 ID:kRWm72BV0
ラグビーってホモそうてちょっと
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:12:01.07 ID:7gj1f5t10
>>219
NZ、フランス、ウェールズ、イングランドは日本でも人気あるから心配いらん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:13:28.88 ID:hoJQdGQS0
外人がいくらでも好きな国の代表になれる糞スポーツだっけ?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:20:23.12 ID:vKgyoWcR0
ラグビーの代表って自国リーグの代表なんだっけ?
まあ、どっちにしろ他のスポーツディスりながら応援してくださいって神経は理解できない
強豪国の試合が面白いのは日テレで前大会の録画中継見て
分かったけどさすがに動員かけないと会場埋めるのは無理じゃないか

トップリーグの1試合平均の観客数ってプロ野球はもちろん、J2にも負けてるんやで
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:28:55.07 ID:TfN8h0N/0
畠山と五郎丸しか分からん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:29:12.96 ID:SoeHKrb/0
>>225
それ以外の国の試合はどうなるん?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:31:36.80 ID:7gj1f5t10
>>230
あ、あとフィジーの試合も人気出るかもね
確実に面白いラグビーやるから
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:33:03.02 ID:Fp3Z5Zl60
チビ揃いのサッカーの癖にチョンを日本代表に入れてたけど、あれはなんだったんだw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:35:25.84 ID:SoeHKrb/0
>>231
人気が出そうな国の試合はいいとして
人気無い国の試合はやっぱガラガラなのかなあ
ワールドカップではくそ弱いけど
アジアでは無敵らしいな日本のラグビー
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:46:29.91 ID:TfN8h0N/0
>>234
そもそもやってる国がないからな
日本の次が香港ていうレベル
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:52:16.10 ID:eziGN8klO
ラグビー出身の有名企業経営者いくらでもいるぜ
ローソンの社長やらゴールドマンやら
あいつらにひとはだ脱いでもらえよ
就職スポーツだからラグビー卒業すると全く興味示さない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:52:53.86 ID:7gj1f5t10
>>235
80年代は一時期韓国が強かったんだけどな。
強くなる可能性秘めてるのはカザフスタンね。
将来間違いなく日本の強敵になる。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:53:50.08 ID:7gj1f5t10
あと意外に思うかもしれないけど、豪州移民が多いフィリピンも強化進みそう。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:55:51.67 ID:jj6cbTFr0
サッカーのフランス代表とかイギリス代表とかも、移民ばっかで自国で人気なくなってきてるよな
移民の議論とか見てると日本は論点が二周以上遅れてる感じするわ
>>238
今年日本が100点ゲームしてたのに?
と思ってたが、ヤフって調べたら99点だった。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:56:45.29 ID:cvHxzXhW0
サッカーにもラグビーにもイギリス代表はいないだろ
サッカーにイギリス代表?
ロンドン五輪の時でさえ無理だったのに
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 10:58:46.18 ID:TfN8h0N/0
幻の強豪は北朝鮮だろ
高級学校出身者がチーム組んだからかなり強そうw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 11:03:50.29 ID:eziGN8klO
ラグビーは最高だ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 11:11:18.10 ID:7gj1f5t10
>>240
なんだかんだでアジア5カ国対抗のTOP5のカテゴリーに3シーズン残留してるからね
豪州人とフィリピンの二重国籍持ってんのが入ってきたらさらに強くなるかも
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 12:47:28.17 ID:WE9BWBIy0
>>1
>ホラニ龍コリニアシ

凄く気になる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 12:51:14.52 ID:o1KyiCpu0
http://www.youtube.com/watch?v=xOnYqm3_vn8

ちなみに日本代表の2軍がイングランドのクラブと対戦するとこうなります
ラグビー失敗したら協会が全部尻拭いしろよw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 12:53:16.31 ID:o1KyiCpu0
対戦相手は昨年9位のクラブ、グロスター
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 12:53:33.40 ID:D86FJh370
>ホラニ龍コリニアシ

どこまでが苗字だよw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 12:58:24.02 ID:7gj1f5t10
>>250
ホラニ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 13:14:39.92 ID:vKgyoWcR0
>>247
ハイライトだけど絶望しか見えない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 13:17:22.40 ID:Fj3EA8Ct0
>ホラニ龍コリニアシ
コリア?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 13:17:58.96 ID:vKgyoWcR0
国内ではフィジカル自慢だけど走力ヘロへロじゃん
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 13:18:09.30 ID:8QeXI4EF0
ラグビーしねや
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 13:22:38.57 ID:LOKnsd3w0
別に選手の国籍にこだわらなくてもいい気がするのになあ
野球のMLB代表とNPB代表、サッカーならプレミア代表とリーガ代表のガチ対決とか絶対見たくなるでしょ
一般人にとってはトップレベルの対決より親近感の沸く選手が戦って勝つのを見たいんだよ
代表に外国人が多くても一般人に認知されて「俺らの代表」と思ってもらえれば問題ない
でも突然応援しましょうと言われてもこの面子を見たら「えっ?」ってなるのが普通
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 14:08:01.49 ID:n9CBkXrq0
世界のラグビー選手の月給ランキング 2014年 1ドル100円計算
http://www.therichest.com/sports/other-sports/top-10-highest-paid-rugby-players-in-the-world/

1位  764万円  ジョニー・ウィルキンソン
2位  710万円  ジョナサン・サクストン
3位  682万円  ブライアン・ハバナ
4位  628万円  モルガン・パラ
5位  587万円  ティエリ・デュソトワール

ラグビー選手は年俸1億なさそうだな。
税抜き発表だとして、税込みだとウィルキンソンで年俸2億くらいかな!?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 14:10:36.09 ID:E0swdgPx0
ラグビーは紳士のスポーツで、金儲けにはならない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 14:26:06.66 ID:BK8duCi40
http://i.imgur.com/gPeZLgh.jpg
どうするんだよこれ
ラガーマンの身体を2時間5万円で貸し出すサービスすれば
赤字なんて一気に無くなるわよ!
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 14:55:49.57 ID:vKgyoWcR0
>>261
おねえさん
それナイス!
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 15:34:50.64 ID:J3/WIAvY0
>>198
学歴重ねてるだけで頭悪いでしょ
日本で勉強するのは入試が最後で大学でも就職活動でも勉強しないんだからしょうがないが
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/15(火) 15:46:53.49 ID:/nk/EKVo0
>>198
3年でリストラ予備軍だけどな。
ホラニ龍コリニアシ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
この前イタリア戦見たけど結構面白かった
ただごちゃごちゃしたところの笛が全く分からん