宮崎吾朗がテレビアニメやるらしい また原作が外国児童文学だったり主題歌が手嶌葵だったり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

宮崎吾朗監督「山賊の娘ローニャ」12日映像初公開 NHK「土曜スタジオパーク」で

宮崎駿監督(73)の長男で映画監督の宮崎吾朗氏(47)が、初挑戦するテレビアニメ「山賊の娘ローニャ」が、NHKのBSプレミアムで10月からの放送が決定。
12日の「土曜スタジオパーク」(土曜・後1時50分)で映像が初公開される。

スウェーデンの児童文学が原作の同作は、ローニャが森で生きていくすべを学ぶ中で、少年・ビルクと運命的に出会い、成長する様を描く。
30秒の予告編では、ローニャが森の中を走り回る姿が映し出されている。

制作が発表された1月以降、公式ホームページはイメージ画像1枚のみで、その内容が全く明かされず。
それだけに、関係者によると問い合わせが殺到し、視聴者だけでなく海外メディアからの吾朗監督への取材依頼や放映権の購入希望などもあったという。

予告編に合わせ、手嶌葵(27)が歌う主題歌「春のさけび」も初公開される。映画「ゲド戦記」「コクリコ坂から」に続く吾朗監督との3度目のタッグに手嶌は「みなさん、ローニャちゃんと一緒に旅に出ましょう」とコメント。
予告編は19日公開のジブリ最新作「思い出のマーニー」の一部上映劇場でも流される。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20140710-OHT1T50254.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:05:36.56 ID:hFQAvq2m0
制作はスタジオジブリなの?1話くらいパヤオやらんかな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:07:27.30 ID:6n1XSOEA0
心オナニー始動
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:09:14.49 ID:xjqlzdCY0
俺はコクリコでほぼ許したから
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:10:50.33 ID:oQUF7Hv20
宮崎五郎版デビルマンだったら見てみたい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:11:26.96 ID:narWjc+V0
TVアニメで経験積ませるのは良いと思う
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:11:50.50 ID:YKYSwUNI0
ソニーの出井みたいに倒産させそうだな。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:11:59.24 ID:bOV1gYTw0
心オナニーは愛人なの?吾郎って独身だっけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:12:13.05 ID:jfyIjg6Z0
強盗的女児
原作者かわいそう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:12:37.69 ID:K5GKTVsQ0
>>6
最初からそうしておけよと
ゲド戦記が可哀想
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:12:48.77 ID:ItdtJ/UE0
マーニーどうなんだろうな
あれ次第で今後のジブリ決まるんじゃないの
ジブリにTVアニメなんてやれるだけのリソースあんの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:13:44.54 ID:a0qrwC//0
これたしか3Dでやるやつじゃなかったっけ?
>>6
そういう話ジブリ内であったらしいな
宮崎も高畑もそこで鍛えられたんだし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:15:38.47 ID:Tz0SVSl+0
何とかの何とか「カタカナ人名」から逃れられないのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:16:21.68 ID:K5GKTVsQ0
>>12
アナ雪で女二人主人公が当たった後だしタイミング悪いな
色々と比較されそうだし
意外に興業収入は伸ばしそうだけど
マーニーにつづいてローニャもスタジオカラーが手伝うんだろうな
で、ますますエヴァが遅れると
>>12
ジブリの衰退はもう待ったなしだから
無駄にメッセージ性持たせようとして
その場で楽しめる作品が作れなくなってる
いつかは、この人のルパンを見てみたい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:17:49.87 ID:iN+Gtm5N0
アニメ業界まで世襲制か
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:18:09.19 ID:drhZEsTM0
暇を持て余してるパパが仕事取り上げそう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:18:11.19 ID:IbGdaCva0
パヤオの後継者作りもなかなか難しいもんだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:20:51.02 ID:I6oA1NY9i
オリジナルの萌えアニメで勝負してほしい
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:23:52.67 ID:KrUwXYdE0
実はアニメ好きじゃないんだっけ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:28:07.44 ID:7x2i29H80
金くれてもこいつのアニメは見ない時間の無駄

さっさとジブリ博物館の館長に戻れよ
27ハルキスト ◆Dc8fog84qk :2014/07/11(金) 09:28:08.12 ID:kZFPvKEY0
ルグィンさんを激おこにさせたのは許せない……
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:29:21.31 ID:gxLqGXrZ0
ゲド戦記の時は宮崎駿の名前だして、実際に作ったのは吾郎だったから
原作者ブチ切れたんだよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:29:42.53 ID:zyEf74C+0
誰が生贄になるんだ・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:30:29.28 ID:KNkxBndm0
こいつはロリコンじゃないからおもしろいものを作れない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:31:12.35 ID:0uRDQyqo0
創作の世界で敷かれたレールの上を走ってるだけではなあ・・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:32:56.92 ID:0/2K789U0
これが正念場やねゴローちゃん
そろそろゴローならこれ、という色を出しとかないと
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:35:04.01 ID:Xv4akr3r0
majorの薄い本
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:36:19.09 ID:OHhTCvOf0
BSかよ!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:37:18.27 ID:yqR5IIB00
>>8
既婚者だったはず
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:37:24.37 ID:C2pXuRJu0
もうジブリ関連は俺の中で終わった。
なにも期待できない。とりあえず千と千尋の
色温度なおしたBDさえだしてくれればそれでいい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:37:29.59 ID:ofdCfZtC0
http://www9.nhk.or.jp/anime/ronja/
>【アニメーション制作】ポリゴン・ピクチュアズ
>【制作協力】スタジオジブリ

ジブリが直接作るわけじゃないのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:37:54.29 ID:h7Clv8440
宮崎駿もアニメ通じて偉そうな説教たれときながら現実ではこれだからな。まあ日本らしいといや日本らしいが。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:38:47.00 ID:K5GKTVsQ0
>>32
どうも「定家と長明」ってのを本当はやりたいみたいだけど
これのせいでキングダムの続きなしなの??
合従軍みたかったのに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:39:35.75 ID:SW060hhp0
コクリコで少しはまともになったけどあれ脚本は親父なんだよな。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:40:53.90 ID:lZgv6bth0
>>36
モニタで調節すれば良いだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:41:11.02 ID:yqR5IIB00
宮崎駿に娘が産まれてたらまた違かったのかなと思う
娘がいればその影響で作品も変わったんじゃないかなと
もうゴローはアカンて
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:41:45.11 ID:FDumAz1y0
児童小説のアニメ化がはやるといいな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:41:57.07 ID:tfmQZuD80
心オナニーしか覚えてないわ
経験積ませるとか
こいつだけなんでゴマメ扱いなんだよ
無名のアニメータがゴロゴロ倒れているのに
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:44:55.00 ID:Aylv6HM30
七光でやりたい放題できるのが悪い
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:46:06.95 ID:2UO3I8Uq0
吾郎はオモチャとして飽きたからパヤオはさっさと娘を表に出せ
リンドグレーンは好きだけどアニメにすると地に足が着かないフワフワしたファンタジーになりそうで心配だ
リアルに寄せざるをえない現代アニメには難しい素材な気がするよ
ゲド戦記ってそこまでひどかったか?
原作レイプだったり声優がダメってのはあったけど
すげえいいと思う。やっぱTVシリーズで得るものもあるだろうし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:52:25.46 ID:8RM9jDs50
ジブリ自体のアニメはそんなに悪くないってか面白いんだけど
いかんせんパヤオが筆頭ってのがわるい
同じ絵で同じスタジオだとどうしてもパヤオと比べてしまって駄作になってしまう
細田をジブリにいれなかったのは英断だよ
>>51
素人視点だけど、明らかに構図が単調だと思った
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:55:22.48 ID:bcaa+V6h0
育てるほどの逸材でもなかろう
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:57:10.29 ID:8rDCo1WC0
ゲドの原作者にはちゃんとゴメンナサイしたの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:02:01.11 ID:O0Ze3OhJ0
経験値積ませるて、こいついくつだよ
もっと若手起用するのがホントだろ
これで結果出せなきゃ、もうアニメに関わるな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:03:52.53 ID:drhZEsTM0
もう今敏より年上か
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:06:58.77 ID:J43ru+qT0
マジかよBSプレミアムで10月からキングダム3期かと思ってたのになんだよ山賊の娘ローニャって
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:07:21.88 ID:CqumK847O
ネガティブな批評だけ取り出したわけじゃないけどさ
やっぱり吾郎はアニメ映画の監督として、何もできてないんだよな

脚本は駿とジブリスタッフがやりました
演出も駿が首突っ込みました
あとはジブリの手癖です
じゃあ吾郎は何をやったの?
って「結局超劣化駿がコンテとかやりました!ジブリスタッフのバックアップありです!」でしかない
あのね、駿の息子(素人)の成長過程をアニメ映画にされても困るんですよ

コクリコ坂の脚本だけ読んだ人の感想
http://d.hatena.ne.jp/unamuhiduki12/20110711/1310359974

超映画批評 コクリコ坂40点
http://movie.maeda-y.com/movie/01595.htm

コクリコ坂のドキュメンタリー見た人の感想
http://blog.livedoor.jp/kkatsuki10/archives/51952351.html
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:09:24.94 ID:ipKbeU5q0
テレビなら宮崎のコナン、高畑のハイジ三千里アンは今見ても色あせない傑作
吾朗には才能がないから無理だろう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:10:04.16 ID:CpQSSf6T0
海賊に続いて山賊もぬるくなっちゃうの?
人助けしたり宝探ししたりする山賊になっちゃうの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:10:06.44 ID:ga12L2Ahi
蛙の子はゴキブリだったという人か
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:10:11.68 ID:D7x5BtjF0
気取ったの作ってないで萌えアニメでも作ってろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:23:43.85 ID:CqumK847O
>>51
脚本が神の視点で進みすぎ
客が「え?結局どういうこと?何が原因?何があったの?」って思うことが多い
あと登場人物が延々テーマや監督の言いたいことを喋りすぎ
同じような場面がひたすら繰り返されたりとかも退屈
要するに脚本が酷い
これが酷評されたほとんどの部分

だけどジブリスタッフが作ってるから、それ以外はそこそこ高品質なんだよね
お前が楽しめたのもその力が大きい
物語を想像しながら疑問を持ったり考察したりして見るとすげーいらいらする出来だけど、ぼけーっと何も考えずに見ると一応見れるものになってるっていう
ついでに主題歌はいい
メロディーは覚えやすいし歌詞にインパクトある
まあ粗はあるけどさ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:26:23.22 ID:gnOoeOwVO
吾郎はさっさとル・グウィンの前で切腹してこいよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:28:46.84 ID:Xv4akr3r0
>>65
荒々しいロミオとジュリエットか
背景は絵でキャラが3Dなんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:57:41.07 ID:Ir3k+HH30
ジブリの超絶作画がテレビアニメで見れるとは。他のアニメ会社瞬殺だろ。
自社だけで全てできるんだし
パヤオ息子のゴロー
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:00:06.33 ID:3Ijbv9Pw0
>>70
そういえば昔TV版エヴァで作画がすっげえ酷い回があってジブリスタッフが担当してたっての読んで驚いた
ゲド戦記という一級品の素材をあそこまで台無しにするこいつに原作付きのはもうやらせるなよ
オリジナルでやってコケてろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:07:47.23 ID:3Ijbv9Pw0
>>73
でもパヤオからして、そこそこの児童文学をいじった方が楽で作りやすいよねっていうスタンスだからなあ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:08:22.18 ID:Tzn6pZGb0
また美輪明宏とか声優に使うんでしょ?
ゴローってやたらとキャラクターを画面中央に置きたがるイメージ
キャラの動きが少なく見えて画面が単調に感じる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:08:53.83 ID:6g5dBxO90
宮崎王朝の権力継承が完成したら
鈴木が粛清されたりすんのかね(笑)
>>66
演出や絵的にも過去の宮崎作品を切り張りしたような場面の連続で見てて恥ずかしかったわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:26:17.89 ID:CqumK847O
>>78
だからこそ一応それなりに見れるものに仕上がってたんだよ
俺が貼ったリンク先のブログによれば、制作にあたって鈴木が吾郎に「これ見ろ」と膨大な量の駿の絵コンテ見せたらしい
劣化駿なのはそのせいもあるんだろうけど、それすらなかったらもっと酷かったと思う
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>79
でもよぉ吾郎がやらせてくれと言ったわけじゃなくそれまでアニメ未経験の
彼に話持ってってしつこく説得してやらせたのは鈴木Pなわけだろ?
責められるのは鈴木Pなんじゃねーのと