能力バトルもので最強の能力は「相手の特殊能力をコピーする能力」なはずなのに噛ませが多い気がする件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

任天堂は、ニンテンドー3DS用対戦アクション「カービィファイターズZ」の配信を7月23日より開始する。
価格は750円(税別)。CEROレーティングはA(全年齢対象)。プレイ人数は1人(通信プレイ時2〜4人)。

「カービィファイターズZ」は、2014年1月に発売され好評を博した「星のカービィ トリプルデラックス」に収録されていた
「カービィファイターズ!」に、新たなステージやシステムを追加したもの。
剣を武器に戦う「ソード」や格闘に特化した「ファイター」など、10種類のカービィの能力(「星のカービィ トリプルデラックス」を持っていると選べる能力が追加される)から1つを選んで、
他の能力を持つカービィと共闘&乱闘することができる。

パワーアップした「Z」では、様々な能力を持つカービィたちを相手に戦いを繰り広げ、ラストにはボスと対決が待っている『ひとりで』と、
参加者全員が敵となって戦う「こじん戦」と敵味方に分かれて戦う「チーム戦」が用意されている『みんなで』を追加。
また、「カービィファイターズ!」に収録されていた6ステージに加えて、5つの新ステージが登場する。
様々な仕掛けが用意されたステージでは、仕掛けによって戦況が大きく乱されることもあるだろう。

本作は、ソフト1本で最大4人での白熱した対戦プレイを楽しむことができる。


http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140710_657292.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:05:19.25 ID:Ur0QXhgNi
ニードレスか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:05:34.12 ID:YnAa45Tv0
ヒーローズじゃ強すぎてシーズンが進んだら思いっきり弱体化したな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:05:51.94 ID:eEr3GvIb0
凄い能力ほど話の都合上の制限がかかって逆に弱くなる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:06:11.36 ID:iMEBMNiG0
「コピーはオリジナルに勝てない」がオチになるよねたいてい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:06:31.76 ID:i0JrpA4P0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す!!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:06:49.61 ID:Wiv1VgEa0
たくさんあるとどれ使おうか迷いそう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:07:04.10 ID:SwWdyptI0
本家が限界突破したり、新しい能力に目覚めるからな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:07:12.00 ID:7B8c28dD0
樺地とかいう謎の強キャラ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:07:13.29 ID:Ltnzt9Vm0
コピーするだけじゃオリジナルを超えられないからな
主人公やラスボス補正の強烈なフィジカルとか応用力もセットじゃないと
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:08:29.75 ID:EeyDBZhe0
スーパーデラックス最強キャラはタックだしな(ウィリーの☆は除く)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:08:34.65 ID:8TQrLV7Q0
使えるのと使いこなせるのでは雲泥の差がある
といいたいとこだが大半普通にいきなり使いこなしてるよね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:09:45.31 ID:mgJlFvQI0
コピーより吸収だろ
透明 不老不死 変身   こいつらもやヴぁい
>>9
うす
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:11:09.20 ID:Gp3quPrw0
クロロの能力って盗んだ具現化系能力とか100%引き出せてんのかな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:11:37.93 ID:KaWKFHgw0
練度が違うんだよ練度が
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:11:39.71 ID:wYkrJMMQO
カービィファイターズだけのゲームが欲しかったところよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:12:01.15 ID:EuW+4b6z0
山田くんと7人の魔女
相手の能力をコピーする

相手にその能力の弱点を突かれる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:12:18.12 ID:wqdYbiHu0
レベル5の六位ってもう出たの?まだ?
いやいや先手で必ず相手を倒せる能力が最強だろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:13:29.01 ID:NQy74Hqg0
>>16
条件厳しいし元の持ち主は生きてるからほぼ完全な形で使えるだろ
そりゃ使い込んでる本人の方が有利だろうよ
コピー能力者はオリジナルに負けるから
あと何回も使い回せない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:16:15.10 ID:UJKxzrnai
メタモンが最強のポケモンとは言えない
あやかしびとのあいつ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:16:34.20 ID:cLBGnJnu0
最強になっちゃうから制限つけるんだよ
でも緩いと最強、キツイと噛ませで難しい能力
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:16:46.00 ID:YtHEdPZm0
>>29
勝つ気もせんが負ける気もせん!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:17:31.76 ID:cS4qrK4H0
【レス抽出】
対象スレ:能力バトルもので最強の能力は「相手の特殊能力をコピーする能力」なはずなのに噛ませが多い気がする件
キーワード:巻原
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:17:49.95 ID:cwo+SOpa0
メタモン
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:18:08.23 ID:CsP+ivOU0
コピーより無効化のが強くね?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:18:11.75 ID:ySAr/1SU0
カービィさんの最も恐ろしいのは蛇のような執念深さと飽くなき敵対心だろ
例え10分割されて能力を失っても粘り腰のゲリラ戦で勝利する
基礎能力も近年では助けがあればラスボスも吸い込めるようになった
大抵は複数の能力コピーをした合わせ技が反則級威力のオチ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:19:03.18 ID:s5htDy580
完全にコピーすることが難しいから
むしろ完コピできるような能力だと駄作だけどね
ここまでパーフェクトコピーなし
そりゃお前らが体がゴムになる能力を手に入れたとしても炎とテレポート出せないダルシムにしかならない
なんちゃらかんちゃらでギア2やら指で網作ったりなんてすぐに出来ないだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:21:00.42 ID:3GFBdAil0
所詮今さっき手に入れたような能力でその能力を使ってずっと戦ってきたやつに勝てようはずがない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:21:04.39 ID:KG2Vu++S0
作者がコピー使いこなす様子を描き続けるのキツいから雑魚にしたり手早く処理したり思わせ振りにして実戦を少なくする
完全に甘え
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:21:17.67 ID:iUKeO/2o0
めだかのジエンドとかいうスキルが強かったような
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:22:31.49 ID:YgtgDG7m0
異次元空間系でしょノヴさん強すぎて退場させられたし

ん、コピー忍者、神威…
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:23:56.50 ID:1340LGI40 BE:454657494-PLT(15000)

この夏は東北大学受験はCAP予備校が熱い!!
http://www.e-cap.jp/H26summer-kou.pdf
嫌儲で大人気の吉川裕先生に会おう!!!

勃起したペニスが見られる・・・カモ!?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:24:19.20 ID:WJUbFWFk0
>>39
能力と、よりしろは別に考えるべきだろう

たとえ使い慣れしてなくても、よりしろが能力により適してたいた存在であった場合、元の持ち主よりもパワーアップすることもありうるのでは
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:24:25.52 ID:dX/GfTTF0
吉田が上杉達也に負けたみたいなもん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:25:28.67 ID:3TBvr75I0
トワノクオンのラスボスは最強だったろ
主人公補正で負けたけど
コピーしすぎて暴走したのがピーターだな
めだか
パワポケのホンフー
ニードレス

最強じゃね?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:26:27.00 ID:eZlPzZLm0
山田じゃないか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:26:30.97 ID:AGYMyLB20
万能イケメン君が冴えない主人公に当たり前に負けるようなもんだ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:26:57.90 ID:fBodHcZo0
ムシウタのコピーキャラは面白かったな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:27:16.40 ID:m5QKZDS50
>>3
ヒーローズはピーター アーサー サイラーと吸収能力至上主義だったな
唯一対抗できてたのはヒロくらいしかいなかったし
>>44
それは炎の温度が100度か150度かってだけだろ
炎を使って空気中の〜やら炎の揺らめきで蜃気楼を〜みたいな工夫は本人の物だろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:27:30.26 ID:vfjjvqVK0
経験や考え方もコピーしつつそれには振り回されないような最強のやついないの
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:27:34.34 ID:TUO8BTee0
■カカシ迷言集■
「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:28:13.60 ID:31vpvt6r0
クロロは体術も合わさって元の使い手より最大限の力を発揮させることが出来そうだよね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:28:20.83 ID:uXSmmHmm0
風光る
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:28:41.18 ID:CQtRjJIV0
能力バトル物で最強の能力は作品としてはつまらないという業を背負ってるからな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:29:10.69 ID:43FpKr6J0
超人ロックさんか
コンピューター操作の技をラーニングできなかったのはおじいちゃんだからなの?(´・ω・`)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:29:24.27 ID:imlChto60
>>13
吸収の場合「パワーが凄すぎて吸収しきれない…ぐわああああ!!」が多いよね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:29:54.08 ID:XKPSW/8K0
ジョジョって良く出来てるよな
本体は生身の普通の人間だからインフレしにくい
時を止める能力ですらそれほどでも無いスタンドでもいい勝負になる
キャプ翼の主人公もコピー系だよな
テニプリの仁王は使い勝手が良すぎだろ。
アイツ平等院に化ければいいのに
>>59
電子使いとしても最強クラスじゃなかったか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:31:09.45 ID:Dd9mu4230
ポジティブフィードバック・ゼロ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:31:35.57 ID:caXJjB7D0
今までに登場した能力しか使えないって絵面的にも地味じゃん
必殺技がオリジナリティのない主人公って……
>>62
基本スペックが高いからコピーもできるだけで、オリジナル多いだろう
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:32:11.10 ID:XjvloiYj0
アミバは間違いなく天才なのにどうして悪事に手を染めてしまったのか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:32:20.21 ID:dzlIluSk0
>>56
改めて条件見たら厳しすぎだな
協力的かアホじゃないと盗めないわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:32:58.87 ID:HIY/qdI80
>>61
忍法帖読もう
コピー能力者が勝ったの見たこと無い気がする
何かいたっけ
キースブラックのハンプティダンプティは思ったほどのものでもなかった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:33:57.01 ID:6McDA4nr0
最強の奴が勝つだけじゃつまらないだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:34:15.25 ID:imlChto60
鷹岬版ロックマンエグゼでフォルテのゲットアビリティプログラムの絶望感
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:35:05.32 ID:xmRP8tiV0
>>61
パワーインフレしなかったのが凄いよな
どのバトル漫画もインフレしちゃうのにかなり珍しい
>>72
攻撃無効化+攻撃コピーで十分最強じゃね?
コレ以上ってなんかあるか?
>>5
贋作が本物に劣るって誰が決めたと言って勝っちゃう作品もあるけど主人公補正入ってるしな
やはりコピーは基本的に負けポジションだな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:36:01.12 ID:2N7Uvlpi0
クロロは最強クラス
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:36:38.98 ID:WXiz0R+R0
ようぜん
>>71
黄瀬きゅん
>>71
士郎さん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:36:58.22 ID:AxerrGe20
>>37
五分限定でも最強だったな

ワールドトリガーは主役がコピー能力持ちだけどどうなるんだろう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:37:01.14 ID:XKPSW/8K0
>>75
ハンタみたいに強い奴に攻撃が通じないってことが無いからな
人間本体に攻撃当てればワンチャンある
ガッシュも同じようにバランス良かったな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:37:22.30 ID:bhW0AJbV0
X-MENの映画のセンチネルめっちゃ強かったよ
>>77
ギル以外には勝てないしギルにも一旦仕切り直されたら勝てないって言ってるしな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:38:34.59 ID:rzbWD26B0
能力になれない分不利にならないか?
ストックできるなら最強だが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:38:40.39 ID:2Dp6S3130
コピー能力者のラスボスを主人公が「コピーがオリジナルに勝てるわけないだろ!」で瞬殺したミルキィホームズ2
1は能力が弱いことがコンプレックスの4人が集まってチームワークでなんとかする的な作品だっただけにひでぇ終わりだなと思った
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:38:53.57 ID:XKPSW/8K0
>>70
能力者バトルとしては良く出来てるけど
能力が地味なような 能力が派手なうえで自然にいい勝負してるジョジョとかガッシュはええよ
普通はどちらかが不自然に手加減してる感じになっちゃう
ブリーチみたいに
ジョジョ、ペルソナ、Fate
召喚系で次に流行るのは何だ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:40:41.80 ID:vKm8m2Fk0
>>89
亜人
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:41:33.11 ID:7pmBSlA80
同じ技が使えても練成度が本人に劣ってるからだろ
俺がかめはめ波撃てたとしても悟空のそれに勝てないのと同じ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:42:36.29 ID:clQwk2wg0
そういうやつは無能力だけど強い系のキャラにぼこられるイメージ
鏑木楓ちゃんが出てないのか
タイバニ結構好きだったのに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:43:05.25 ID:ljaL1E8P0
クロロはコピーじゃなくてスティールなんだよなあ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:43:05.20 ID:XKPSW/8K0
コピー能力者が負けるのをロジックを重ねて描いた例ってあんの?
どれも本家に勝てる訳無いーとか吸収しすぎてーとか理由が反則なのが多い
オレに勝てるのはオレだけだ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:44:35.55 ID:cLBGnJnu0
>>69
あれって決着後に盗むのが普通なんじゃね
>>77
あれは金ピカが舐めプした結果であって実力で上回ったとは言えないよな
相性最悪といってもあくまで剣で勝負するという土俵の上での話で他の武器持ち出されたら終わりだし

そういやコピー忍者とかいう異名を持ったやつがいたがあいつも雑魚だな
>>97
質問に答えさせるのがむずい
梟っぽいのを拷問してたから生け捕りして奪うのが普通なんだろうな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:46:12.02 ID:fMLJPzVq0
パワポケのホンフーは凄まじいチートで良いコピー能力者だった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:46:57.16 ID:pxK4Emmq0
能力でしか強さの優劣をつけられない糞作品多すぎ
ギアスみたいに頭脳だけじゃどうしようもできない所に特殊能力が加わって初めて実現できるストーリーをなぜ作れないのか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:47:38.71 ID:fMLJPzVq0
結局は劣化コピーで落ち着くからね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:47:41.36 ID:MiH7TSgo0
1・概念操作系:物理法則そのものを捻じ曲げる
2・能力無効化系:能力そのものを無効化する、但し通常の物理現象は回避不可能
3・因果律操作系:運命に介入することで敵を事故死させたり、自らの死の運命を自動回避する
4・空間操作系:無限に広がる空間に隔離することができる、応用で瞬間移動
5・時間操作系:物体の任意の停止、加速、巻き戻しなどが可能

能力バトルに存在する最強能力ランキング
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:48:12.69 ID:k6AWgyQm0
>>93
すっかり忘れてた
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:48:35.70 ID:MiiLEb950
ニードレスで左天の第四波動を主役がコピーはしたけど理解はしてなくて使えないってのは良かった
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:48:43.34 ID:Mnu4TzQC0
るろうに剣心にコピーする類でも特にずば抜けてる感じのいたけどすぐやられたな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:48:51.47 ID:s99yJgOH0
強くしすぎるとヒーローズみたいになる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:50:06.94 ID:XKPSW/8K0
>>101
ギアスもそこまで能力上手く使えて無いだろw
戦闘なんて地盤沈下ドーン!ばっかじゃねえか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:53:07.31 ID:4/2NVHqA0
>>59
コンピュータ操作もなんだかんだで伝説級になってる、リューブの一族ほど上手くできないってだけだと思う
結局第三波動以外の能力はなんでもできる
>>63
強力だが自分が誌面に映らなくなるという大きなリスクを抱えてる
おまけに仁王本人がすげーがんばっても「手塚の精神力もコピーしたのか」とか言われて周囲に全く評価されない
出番と周囲からの評価を犠牲に発動するコピー能力って最悪だな
>>91
ドラゴンボールの技はコピーした側のが強いパターンが多くないか
まず悟空のかめはめ波がオリジナルである亀仙人のかめはめ波を遥かに上回ってるし
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:55:01.10 ID:eAIqI1av0
主人公側は戦いの最中に成長するという特権があるからな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:55:13.87 ID:99l0t1MCi
>>95
哲也のピアニストとか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:55:24.88 ID:pxK4Emmq0
>>108
能力がメインじゃな面白くない
常識的に不可能な所だけ能力を使って切り開くから良い
メインの戦術があって要所で能力を使うのであって能力ありきの能力バトルが糞だと言っている
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:55:40.22 ID:6f/+iPbk0
幽白の桑原の技コピーして負けたやつは桑原意外が相手だったら最強だろ多分
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:56:04.19 ID:keiqcK5X0
>>108
これもだな
「かかったな、それは録画だ!」

なんでラスボス戦がマオ編の使い回しで解決したのか理解不能だったわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:57:17.63 ID:7R542Ncx0
コピー系能力は初手を食らわないといけないか、初手からコピーできるかで難易度変わる
キースブラック最強だったろ
ブルーの自爆がなかったら詰んでた
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:59:08.80 ID:7pmBSlA80
>>111
そりゃオリジナルの粋を超えた潜在能力を持ってるからだろうな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:59:30.57 ID:Tz0SVSl+0
結局身体能力と能力への理解の差だな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:00:20.75 ID:aerB55UR0
模倣芸を得意とするジャップが、それでも欧米に比べて程度の低い文明扱い
されてるあたりにすべてが表現されてると思う
ここまで植木なし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:00:41.22 ID:QJLIgn1N0
>>23
そういう意味じゃなくね?
例えば百式観音盗んだとしてネテロと同じ威力を出せるか?って事じゃね?クロロのオーラ総量と比例するだろ
予言みたいな物は完全に発揮出来るとおもうがね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:01:04.14 ID:1BOOqYzS0
まぁ、コピー能力は応用力が身に着かないから大抵の作品では弱能力だよな
コピーした相手は自分の能力の弱点も熟知してるからな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:03:27.15 ID:XKPSW/8K0
>>114
それには同意だけど
ギアスはもっとそんな上手い方法があったのか!みたいな所でギアス使って
華麗に勝利して欲しかったわ どうにもならない部分を無理やりどうにかする感じが多かったから
クロロの本開いてたらコピペおkとか条件温すぎなんだよw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:04:16.86 ID:jiBw+7dk0
>>123
吸いとられた方は能力使えなくなるからオーラも吸いとってるんじゃね?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:04:25.42 ID:IIw5pZd3O
ロックマンで初めてロックマンコピーを見た時は震えたなー
えぇ!?なんで自分と戦わなくちゃいけないの!?みたいな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:04:36.29 ID:XKPSW/8K0
コピー系と並んで無効化系もしょっぱい展開が多い気がする
単なる能力のパワー比べになるというか
コピー能力は最強っぽくみえるから、かませ役には最適なんだよな
真の最強キャラは広範囲で敵の能力を無効化出来るキャラ
封神演技の太公望の宝具みたいな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:07:39.40 ID:1BOOqYzS0
無効化系は結局、殴り合いや銃の撃ち合いで勝負が決まる、強制タイマン能力
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:12:23.70 ID:hn9NPlvA0
何故か知ってる奴のコピーか自分のコピーが多いんだよね

んで身体に負担か、ちょっとしたアレンジも出来ないで改良オリジナルにやられる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:16:35.09 ID:CTw5sxrQ0
コピーする前に一度食らわなきゃならないんだろ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:17:00.84 ID:bxuAcDPp0
青魔法とか使えないよな
能力無効にもエネルギーを0にするのか、根源から破壊するのか、理論を妨害するのか、反対属性で中和するのか、何かよくわからんけど出来るのか
とやり方見せ方はいろいろあるのにな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:23:09.88 ID:a4d1dq0x0
そういうのは応用の範囲だな、キラークイーンの能力は爆破能力で
バイツァダストは時間その物を爆弾にしてブッ飛ばす能力なので矛盾しない
我がハンプティダンプティの前では
ステカセキングは咬ませ犬じゃなかったじゃない
かなり苦戦してたよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:29:51.37 ID:uuSrgB5f0
カルパッチョは強かったな
ロベルト十団もカルパッチョの強化のためだけの奴らだったし
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:30:23.64 ID:TyuUQrNl0
どこも考察してないけど、超人ロックの最初の能力これだろ
黒子は黄瀬くん最強だろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:33:22.84 ID:jt6LEu5S0
現実には、最低一回は相手の技を食らう必要がある。
一撃でやられればそれで終わり。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:34:02.08 ID:Mur8dTR90
ジョジョのプッチなんか
相手の能力奪って他の奴にあげられるとか
冷静に考えたらヤバすぎる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:34:33.27 ID:FIkagF9p0
ヒーローズのピーターの悪口はそこまでだ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:34:50.93 ID:29PXiKCe0
ライジングインパクトのあいつとかな

でもクロノクロスのスタイルコピーは使える
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:35:54.26 ID:IGebVabE0
ハンタのメルエムみたいに、相手の能力を奪ってさらに昇華させるってのが最強でしょ
相手の能力側がわからない以上、コピーは最強
しかし必殺技が求められる少年漫画向きではない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:36:37.98 ID:Y232wVQF0
敵の弓矢を奪ったからといってすぐに弓矢を使いこなせるわけではない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:37:02.94 ID:ELLsFgJ70
純粋な力のみのやつが上位にいたりする
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:37:59.85 ID:QxuPA3JU0
アプトムはコピー能力自体なんにも欠点は無いけど、そもそもそんな能力バトル物じゃないから身体能力やら頭脳プレーやらで負けやすいな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:38:05.15 ID:moKa5afZ0
インフレ防止は一撃必殺系か無効系かの2択
どちらかの能力を主役が持ってれば敵をどんなに強くしてもいいから話が作りやすいんだよ
>>142
何度か出てるARMSのハンプティ・ダンプティは「あらゆるエネルギーを吸収し進化する」
で攻撃無効化とコピーを兼ね備えてたぞ
どっちみち敵ならやられるから。細かいこと気にするなよ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:42:37.32 ID:61DZPWeN0
パンプティダンプティにはジャヴァヲックでも勝てないな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:42:46.89 ID:3EQnGwhG0
コピーはオリジナルに勝てないよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:43:29.70 ID:uY9pu5ST0
願いを叶える系統の能力じゃないの

嫌だって思っただけで宇宙ごと消し飛ばすミューギィぐらいでないと負けそうな気がするけど
慣れだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:44:07.44 ID:gKTzJJh40
めだかのジエンドがさいつよだから
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:45:07.77 ID:tYVMOgMQ0
>>156
無効化と概念操作と因果律操作に負ける
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:45:30.43 ID:YqHPTqVO0
相手に知られた時点で負け
最強の能力は未知の能力
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:46:10.90 ID:Znj0iNG30
個々では大した能力ないけどコンビネーションや能力を活かす状況作りで勝っていく作品が好きだけど出涸らしも早そう
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:48:21.54 ID:Y232wVQF0
超遠距離攻撃が最強なんだろうけどストーリー的に面白くないから駄目なんだろうな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:48:48.70 ID:rtUcFzST0
エロい能力がもっとあってもいいんじゃないか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:49:51.50 ID:mS83T5J40
>>163
マンハッタントランスファー……
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:51:45.39 ID:BXLtF7d1O
でもラッキーマンには勝てない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:54:32.51 ID:4e+lM0GU0
相手の能力をコピーする能力者と
相手の能力を無効化する能力者

戦ったらどうなるの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:54:43.94 ID:uY9pu5ST0
>>159
願いを叶えられるならその三つは全部出来るから先に能力発動した方の勝ちになるのか?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:55:51.79 ID:olp9Hyef0
ボトムズのキリコと胎界主の凡蔵稀男にも勝てない
因果律操作系は殺す手段が無いから大体最強
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:56:27.58 ID:Jx2KspU50
>>160
能力を見破る洞察力が最強なわけか
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:56:45.28 ID:4zCmCm6L0
>>167
ステゴロの殴り合いになりますw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:57:04.68 ID:P4hjXvou0
村正の正宗嫌いだけど好き
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:58:07.84 ID:Sx8iVO7m0
植木「一度見た技なんて阿呆でもよけれる」

剣心「所詮は猿真似」
団長とヒソカはいつ戦うの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:58:51.89 ID:guBbcNJS0
最近のオタクには能力が桁外れに強い作品が好まれる傾向が強いと思う
そしてただ単に攻撃範囲や威力が高いと言う訳ではなく、それ何でもありだろと言いたくなる時間操作等々が乱発され
最終的に神と言うに相応しい能力を持った敵が出て来たりさぁ……
嫌儲的には「早く走れる」とか「力が強くなる」とか「透視出来る」みたいな能力を組み合わせて、それなりに人間離れした敵と戦う作品が好みだよな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 01:59:38.75 ID:Sx8iVO7m0
だいたいクロロなんて本開いてなきゃ使えないksだぞ?
そのksで生き残ってるんだから脅威なんだろうけど
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:01:30.78 ID:vmk5LJq70
元の持ち主と熟練度が違うから付け焼き刃な使い方で負けるパターンが多いよね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:01:37.39 ID:1jr2LyyS0
最強の能力ってのがもう負けフラグだからな
>>175
もう能力バトルもの自体食傷気味
世に溢れすぎ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:02:47.31 ID:Sx8iVO7m0
>>179
面白くないよななんかヤリ飽きられて
もう堪能した
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:03:02.07 ID:cMLYZfHk0
作ってる側が能力バトルの基本が分かってねぇもん
能力の内容とキャラクターの性格が合致して無いしな
テニヌの樺地は強すぎて強制退去くらったくらいだからな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:05:05.40 ID:fDr1erL50
最強は無効とかキャンセル系だろ
コピー系は主人公の能力をコピーされると視聴者の不快度が高いから早々に退場するか
誓約が強すぎて大したことない能力になることが多い
クロロは能力使えるようになるだけで念の性質上、質は本人に依存するだろ
特質系能力者だし強化系や変化あたりの能力はカスみたいなパフォーマンスしか発揮できない
まあ特質や具現化の能力を優先して集めてるみたいだから問題ないだろうが
能力対決の結果や進化に筋が通ってないからな
それがもてはやされてる訳だが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:06:01.82 ID:bpmXyX/o0
能力ってそのキャラの個性だからな
個性が他人からのコピーってかっこ悪いじゃん
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:07:09.69 ID:SNByY2C90
無効系能力者は能力者の性格が無気力な場合が多いので大して強くない
率先して戦おうとしないタイプ
バトル要素は少ないけど
オメガトライブは自分自身を増やせるやつが最強だった
光の能力が主人公、火と水と土はかませ、運は結構強かった
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:09:27.66 ID:SNByY2C90
コピー系能力者は自分自身に確立した個がないのを気に病んでいるタイプ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:09:39.73 ID:uY9pu5ST0
無効化しても相手のほうが身体能力が強かったらどうするんだ
何人か言ってるけど最強は無効化とか願いを叶えるとかそういう思考だからつまんねえんだよな
そんなもん優先順位や能力のレベルやら設定で変わる事なのに作者自体が能力だけで比較してるから整合性がめちゃくちゃになる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:11:22.72 ID:OOWgiSH40
>>190
ボブサップには普通に負けるw
反射能力者の倒し方教えてくれ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:12:30.92 ID:OOWgiSH40
>優先順位や能力のレベルやら設定
能力バトルは相性が基本だろ、相性の悪い組み合わせだとボロクソにやられる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:17:02.24 ID:Y232wVQF0
無効化は超能力者に対して相性がいいだけで、ナイフで刺されたら終わりだから最強とは言えない
>>194
それがそうならいいけどな
炎と雷がいて雷だけ電子やら磁場扱い出したりするの多いだろ
お前がそのレベルなら炎も空気を分解して水素だけを大量に固定したり粉塵爆発やら陽炎やら出来るだろって
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:17:25.98 ID:coAZPbVU0
>>193
概念操作系:反射の概念をなくす
能力無効化系:反射能力を無効
因果律操作系:敵対した瞬間心臓麻痺で病死
空間操作系:四方数百万qの空間に飛ばされて餓死
>>197
全部反射できるんだが〜
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:20:46.91 ID:bZVPpnSQ0
>>193
放置
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:22:00.71 ID:5iT43rv80
病死を誰に反射するんだよw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:23:20.86 ID:dQyOJsvZ0
強能力持ちなのに頭良くしたらその先どうやって展開進めればいいのかわからんし
黄金長方形の回転
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:24:50.78 ID:/nk4tPxY0
絶対殺すマンの能力はブラックホールだからな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:26:39.66 ID:guBbcNJS0
水の塊で押し潰したり、炎を纏わり付かせれば良いんじゃね。どちらも反射したとして酸素がなくなってずっと防げないし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:26:57.60 ID:3nfmNtyR0
>>196
炎使いは熱血バカが多いのでそんな細かい応用はできない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:27:11.05 ID:4e+lM0GU0
能力バトル物で一番面白かったのバジリスクだな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:27:34.69 ID:wm+R46II0
>>193
落とし穴
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:33:24.75 ID:sPCWEfIO0
嫌儲で知ってる奴がいるかどうかは怪しいが
ウィザーズブレインの錬やサクラは複数能力使用による戦術の幅広さを活かしていて強い
単にフルコピーするタイプの奴より劣化コピーや制限がついてる奴のほうが話の都合的にもいいポジションになれるよな
>>205
雷で磁場やら電子操作で鉄を〜みたいなって比較的スタンダードだと思うけど
そういう原子やらに干渉出来るレベルなら最強は瞬間分子凍結の氷になるはずなんだけどそうはならないだろ?
結局雷だけは勝手に応用が効くんだよ
作者が適当にしか考えてないからそういうのがつまらん
無効ならなんでも無効に出来て都合の良いときだけ無効に出来なくなったりする言ったもん勝ちだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:35:48.39 ID:2T7kNokai
忍法帖シリーズのせめて第一作目くらいは読もうよ(´・ω・`)
そもそも自分が長年使ってきて長所も短所もどういうシチュエーションで強いかもわかって工夫して研磨してきた自分の能力を
コピーされてその場で使われたところで弱点突かれて終わりだよね

絵描こうと思ったシロウトが鳥山明が使ってたGペンだとか尾田が使ってる原稿用紙とかを調達して
ミミズがのたくったような絵しか描けないのと一緒
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:45:37.22 ID:Qpc1wcYm0
「スタンド能力は無意識の個人の才能」
「スタンド能力に強い弱いの概念は無い」
「お前の能力はこの世の どんなことよりも優しい」

とあるように能力バトルの能力は単なる戦闘要素ではなく
個人の性格が能力の内容に反映される、能力はランダムについてるんじゃなくて
その個人の望んでいる深層心理や性格が反映されるってことな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:46:35.30 ID:CTw5sxrQ0
そういやFFでナイトオブグランツを一人目で発動してその後みんなものまねでつないでラスボス倒したっけな
あれ?一人置きにナイトオブグランツでその間をものまねだったっけな?
>>209
俺もそれ同感だわ
でも漫画やラノベ描いてる奴なんてほとんど低学歴の文系だからしょうがない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:51:22.89 ID:vf4RfINg0
エロ系能力分類

窃視系 → 時間停止、超高速、風操作、射撃、テレポート、壁登り
  隠れ型 → 透明化、縮小、擬態、異空間との出入り、壁透過、物質変身
  覗き型 → 千里眼、超聴覚、超嗅覚、俯瞰、読心、幽体離脱、感覚ジャック、探知、追跡、発信機、盗聴器、記録再生
  窃視系状態変化 → 催眠、冷凍、石化、コーティング、結晶化(圧縮)、感覚遮断

露出系 → 飛行、発光

嗜虐系 → 近接攻撃、打撃、斬撃、刺突、エネルギー系(電気・炎・レーザー)、触手、毒
  嗜虐系状態変化 → 制圧、痺れ、緊縛、感度アップ、溶解、可塑化、身体部位の取り外し
  S的特殊対象 → 植物化、幼児化、老化、肥育、痩身化、知能低下、ハゲ化

被虐系 → 防御、回避、自己再生、治癒、時間巻き戻し、重力、磁力
 M的特殊対象 → 吸血鬼化、悪魔化、ケバ化、筋肉増強、巨大化

TSMC系(NTR含) → 寄生、憑依、入れ替り、幻覚、泥人形、融合、吸収、共有
 TS系 → 変身、皮物 
 MC系 → 洗脳、催眠操作、感情操作、媚薬、肉体操作

その他
 ケモノ系特殊対象 → 動物化、動物の人間化
 巨乳フェチ、風船フェチ → 身体部位の膨満化
 衣装へのフェティシズム → 皮革繊維の操作、着せ替えカメラ
 人形性愛、二次元 → 人形化、立体化、自己二次元化
 UW、W&M → 水中呼吸や防水防圧、粘液や潤滑油の分泌・操作
 スカトロ → おもらし促進、ウンコ探知、糞尿プリン作成
 輪姦 → 分身、周囲の男の性欲亢進
 食人 → 酸分泌、食品化
 死姦 → 殺人、蘇生、死体探知、アンデッド化
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:52:32.44 ID:YuU3r6l50
>>209
雷の能力者は激情家だからそういう能力ってだけ、レッド・ホット・チリペッパーとか?
氷の能力者だと冷静だとか冷血な性格、ホワイト・アルバムな
そういえばジョジョの奇妙な冒険以降、能力バトル漫画って
めっきりなくなったな
あきられたんかね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:54:36.69 ID:dT48TOON0
というかホワイトアルバム普通に強いんだがw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:56:32.97 ID:Ojn3KSmi0
>>217
普通にハンタぐらいしかないが
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:57:55.76 ID:XH6+pMF40
ニードレスはおわっちゃったんやな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:58:23.16 ID:Xq6C56XK0
テニプリのコピーの使い方はよかった
手塚が樺地にやられるところなんか腐女子の気持ちが分かった気がする
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:58:39.00 ID:q3jDnLJj0
能力と性格が噛み合ってない能力バトルはお帰りください
>>217
ジョジョ以降能力バトルが全盛で今でもジャンプは能力バトルが基本だが
きちんと描けてるかどうかは別にして
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 02:59:57.16 ID:tP53HLsh0
能力をコピーするまでに、4つか5つ、条件があると見た。
でなければこれほどの能力は得られまい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:04:01.43 ID:4e+lM0GU0
>>217
逆じゃね?
ジョジョ以降能力バトルものがやたら増えた印象だけど。
コピー系で最強なのは鉄拳チンミのボル将軍だと思う
相手の技を見ただけですぐに自分の技に出来て
禁断奥義である雷神まで一瞬で会得したというチート能力者
>>226
ボル将軍が強すぎてアレ以上の敵が出せないので以降は
「チンミをいかに弱体化させてから戦わせるか」にシフトしてるな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:17:15.46 ID:le0ink1K0
格闘漫画のコピー系は順当に強いなバキもその類だし

森部のじーさんの奥技・・・森部のじーさんの奥技・・・森部のじーさんの奥技・・・
森部のじーさんの奥技・・・森部のじーさんの奥技・・・森部のじーさんの奥技が!
そして・・・この森部のじーさんの奥技がッ!てめえをブッつぶす!!

あとコイツなw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:18:49.49 ID:AZJEAw7r0
うえきにもそんなんいたな
あのバトルは面白かった印象
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:22:07.25 ID:61DZPWeN0
東京グールで一発逆転屋は堅実家が大の苦手なんだって台詞あったけど、爆発力あるタイプはむしろそういったタイプこそ得意とする相手なんだよね
植木は佐野が良かったんだよな
他はビームやら炎やら爆弾と戦いを想定してるのに手拭いを鉄に変えるって下らねえ糞能力を工夫して使いこなし強いっていう
植木もゴミを木にってのから永久機関ってなったときはおおっと思ったけど結局天界人の力っていう残念パターン
北斗神拳にも何かコピー技あったな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:32:03.57 ID:CnW1yOv1i
ここまで瞳術なしか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:35:02.05 ID:DmT8SC8Mi
因果応報天罰覿面かっこいい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:37:55.16 ID:P2kztlCO0
性格の相性が悪いと能力の相性も悪い
人格がまともなほど弱い能力、人格に問題があるほど強い能力
能力の強弱は精神力という名のキチガイレベルで決まる、大体こんな感じ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:42:17.67 ID:XtoUOYdu0
異常性や狂気を高く買うなら
一山いくらのネトウヨやら意識高い系みたいなのがかなり強くなる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:42:25.76 ID:zsoyZ1LY0
所詮コピーなので使い方を熟知してるオリジナルよりは弱い
↑ケンシロウとかカービィとか主人公がコピー能力持ってる場合は無視されるよな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:45:39.35 ID:P2kztlCO0
>>236
大統領のD4Cとか実際強いしね「合衆国の為に何度生まれ変わっても身を捧げる覚悟」があるのであぁいう能力w
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:50:08.42 ID:XtoUOYdu0
>>238
あれは「自分が身を捧げる覚悟」じゃなくて「他人の身を捧げる覚悟」だぞ

大統領自身は死なずに生き続けていたから
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:51:51.59 ID:DmT8SC8Mi
>>237
カービィって一般的なコピー能力っぽくないんだよな
敵の一要素をそのまま使うんじゃなく自分の形で使ってるし
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:54:30.71 ID:aLlnQZFWO
X-MENのローグは割と頑張ってると思うが
HEROESのピーターとサイラーの弱体化はひでぇよあれ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:55:26.81 ID:r2oblj9k0
承太郎&DIO「親父のような大人にはなりたくない」時を止める能力
吉良「死体が残ると安心して眠れない」爆弾にして消滅させる能力
ディアボロ「母親との再会をなかったことにしたい」時間を吹っ飛ばす能力
プッチ「取り違えられた運命を克服したい」DISC(魂)を入れ替える能力

大体当人の願望と一致する
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 03:57:29.19 ID:8BWdqaOZ0
翼君を思い出せ
実は俺も相手の特殊能力をコピーできる能力者だぞ
特殊能力持った奴が俺以外にいないから証明できなくて残念だ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:07:08.20 ID:JIV612CK0
コピーする能力者なら隣の国に幾らでも居るわwwww
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:11:28.73 ID:yOfszCPC0
>>189
あー当たってますねーこれはw
コピー系は味方側だとかなり強い印象
敵だと主人公側から無駄な怒りを買って余計ボコられてる印象
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:47:49.08 ID:zyyyUUbP0
ギニューの悟空の体に慣れてないから力発揮できないってアホだよなあ
他のやつで試してないんかと
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:49:08.59 ID:s2Dm47OJ0
>>249
ボディーチェンジの経験が豊富なはずなのにな・・・
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:51:15.49 ID:9fDJLqii0
>>249
あの頃の悟空の戦闘力って界王拳ありきだからなぁ
界王拳の使い方がわからないとあの程度なんだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:55:56.30 ID:N6F6COtE0
伝授されたり抜群のセンスで技を盗むのはいい
でも特殊能力での技コピーはなぜか燃えない
>>243
神父は別に取り違えられてないんだよなあ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:57:56.90 ID:bHcGouFx0
練度でコピー勝てないだろ
お前らも数十年鍛えてきた奴に勝てると思わないだろ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:58:06.65 ID:YhCQv2VS0
>>25
0ギニューも戦闘力を変化させられるタイプなんだからあの言い訳は苦しいよなぁ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 04:59:35.88 ID:YhCQv2VS0
ミス
>>250
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:00:24.06 ID:ErIxfPn10
界王権使わないとクリリンより弱い悟空とか笑かすなよw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:03:13.34 ID:ksgxxhJp0
北斗のあれは一目で原理まで見抜いて自分の技にしてしまうものでありただのコピーではない

と勝手に脳内補完してる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:07:02.19 ID:bHcGouFx0
じゃあ、天気操れるようになりましたって言われて、
サブリミナル効果でみんなカタツムリになってしまう発想力がお前らにあるのかという
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:13:43.80 ID:x0w8b3y+0
正確には太陽光線の屈折を利用したサブリミナル効果な
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:18:39.41 ID:gjtU+LqJO
なぜか雑魚の不死身能力者
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:21:33.61 ID:0FBGrfxr0
一番かませなのは遠距離攻撃キャラだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:24:39.05 ID:EbIGKjMH0
エアロスミスとか強くね? ピストルズは雑魚だけど
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:35:34.92 ID:6lfxpnUf0
ロベルト十代
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 05:39:51.86 ID:UBbosLs10
最近のマンガは青魔道士を意識してばかりでむかつく
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:38:26.65 ID:vfDhRSen0
X.C.O.P.Y.
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:44:13.10 ID:znrM+2zY0
お前らがイケメンになっても、元からのイケメンよりモテると思うか?
例えば、人気者の面白デブが痩せてイケメンになったとかとは、違って、愚痴だらけで女とマトモに話せないお前らがモテると思うか?
答えが>>1
道具と同じで使い慣れてないと使いこなせないからじゃないか?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:47:26.90 ID:ZJ7FkrZF0
既出の能力をコピーする系はオリジナルに勝てないけど
ハンタの団長みたいなのは未出の技を出せるから強いんだろ
インドアフィッシュとかノブナガワープさせたりな
要するに作者の都合で何でもできるから最強なんであってコピー出来るから最強なんじゃない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:48:21.44 ID:uKu7AU200
ヒーローズのピーターはチート過ぎて弱体化されたな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:49:06.24 ID:6NwaK2Hm0
俺達はその全員に勝ってきたんだ!みたいな、謎理論で負けるという
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:49:50.32 ID:XW3JqcyA0
コピーって所詮は見かけ倒しだからな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:50:59.72 ID:WeNK9cccO
ガイバーのアプトムさんはただのコピー野郎から進化したよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:51:42.75 ID:LT5JzuHd0
>>9
身体能力が段違いだからな
技盗まれたら倍返し
ぶっちゃけ能力バトルでこれは禁止したほうがいいと思う
クロロみたくコピーにかなり手間がかかるという条件ですら
ちょっとコピーはダメだろって思うし
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:55:17.29 ID:E/K8hCNT0
>>20
コピーした奴が負ける
「お前は自分で、自分の技を破ってしまったんだぜ…
これだけでも俺は将軍様の援護射撃の役を充分に果たした…ガクッ」

主人公の仲間「俺の腕を取り返すために大切な技を失ってしまうなんて…」
主人公「ニューホールド(新必殺技)を編み出せばいい」

ここまでテンプレ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:56:27.95 ID:6ea1k/e10
コピーは能力を複数同時に使えて能力を壊された所でまた新しくコピーするだけ
でもオリジナルには1対1でも勝てない()
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:57:26.19 ID:nc176ZLv0
ハンタの話題でまくってるのにレオルが完全無視でワロタ
あいつこそコピーだろグラチャン
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:58:02.43 ID:hBzjrr4u0
カービィのコピー能力はまず相手を食う所から始まるのでオリジナルは消え去る
一番恐ろしいコピー能力
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 06:59:06.63 ID:0vudzhRPO
>>267
まぁ使いこなせないわな
旧ザクにビームマグナム持たせるようなもんだ
来期アニメで始まる寄生獣なんかは個々の「能力」そのものはみんなほぼ一定で
使いこなしの上手い下手で圧倒的な差が出てるが、だからこそ能力バトル漫画としても傑作足り得た
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:00:08.53 ID:hBzjrr4u0
封神演義の楊戩は序盤から終盤までやりたい放題
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:00:42.97 ID:iI8DajRU0
Risingで楓ちゃん最後に2部リーグのチョップマンの能力コピーしてたけどいつ触ったっけ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:01:46.78 ID:48mlqYso0
所詮作り手が一番強い
えーっと
めぐみさえかえってくればいいんでしょ
そういえばロックマンの能力もコピーだな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:03:09.85 ID:wY722ZEc0
るろ剣の朱雀は初見でオリジナルより速く技を出せるというチートっぷりなのに
るろ剣のハゲ四人組のコピー剣士は
あっさりあおしの今までの剣士としての人生をかけた技を
一目見ただけでこえちゃったんだけど
そこもうちょっと気にしろよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:03:45.50 ID:vCAJfFioi
漫画的にいうと、ラスボスは主人公以外では倒せない傾向があるよな
>>278
でもまああいつ使い捨てだろ
一回使ったら効果なくなるから
毎回新しい技つかいこなさないといけないってのも難しそう
どいつもこいつも劣化コピーしかしないからだろ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:13:34.18 ID:zXmQcA740
誰にも負けないけど勝てないくらい完コピなのはいないの
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:13:35.87 ID:7TyCxglP0
無限の剣製?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:14:22.94 ID:drhZEsTM0
能力を熟知してる人と初めて手に入れた人じゃ結果は見えてる
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:14:25.11 ID:EpNTuxLE0
全部カカシのせい
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:16:28.35 ID:E/K8hCNT0
>>290
男塾で技というか相手の動きを完全コピーするキャラが居た
もちろん完全コピーだから槍で突いても、切っ先がぶつかるだけで決着が付かないんだけど
コピーされた奴が怒ったり、焦ったりした隙を突いて攻撃を叩き込むタイプ
まぁ負けたんだけどw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:24:22.34 ID:ZJ7FkrZF0
だいたいただ目の前の相手の技をコピーするだけじゃ強くなりようがないだろ
コピー系能力には2通りあって単純に目の前の敵の技をコピー系と読者も全く知らない能力を出してくる系がある
前者はオリジナルの踏み台になるザコだけど後者はハンタの団長みたいに無敵になる
作画都合で何でも出来るからな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:30:21.39 ID:b5TaC2AO0
ゲームではやたら強敵多いんだけどな、こっちのスキルコピーする敵
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:37:30.56 ID:aXU4xuvL0
いくらコピーしても、そのオリジナルを生み出す能力や磨き続ける能力がないから負ける。
日本が中国に負けたのは中国人が努力家だから。

日本がエアコンにプラズマクラスターを付けているころ
中国はだれでも買えるベーシックなエアコンを作った

日本がパソコンに余計なバンドルソフト(NECや富士通やソニーオリジナルの余計なソフト)をたくさんつけてるころ
中国はシンプルなOS以外何も入ってないパソコンを作った。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:39:56.39 ID:qPelEgOQ0
相州五郎入道正宗
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:40:07.43 ID:QyjS/7700
>>297
中国で日本製のエアコンが入れている理由は?
それと、シンプルなのはオリジナルとはいわんぞ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:42:13.31 ID:xO++vJk00
>>208
ウィザーズブレインの練とサクラの戦闘は良いよね
コピーした能力はオリジナルに全然及ばないけど戦術の幅広い選択肢で勝負するよね

相手の苦手な戦術使っているけど実在は自分の特殊能力が強いのだけど…

私はヘイズが1番好きだけどね!
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:44:08.54 ID:drhZEsTM0
ウメハラがリュウで無双してるから
「俺もリュウ使うぜ、勝った」とドヤ顔晒してるくらい滑稽
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:45:26.93 ID:QoqI1CHT0
コピーする能力って結構曖昧だよな
練度の差があることとどうしても先手を打たれてしまうから弱いに決まってる
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:49:58.54 ID:3WbVTgGj0
DIOと承太郎が最強
気づく前に殺す能力なんだから相手に勝ち目はない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:55:49.78 ID:PcQ2zUXa0
すごく練りに練られたコンセプトの正宗さんのコピーはそこまでしてコピーしたいものなのかとは思うな
確かに相手のエネルギーを使えるのは大きいんだろうけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:57:05.12 ID:l9wc0KJw0
ここまでウルティモのバイスさんなし
お前ら無能カスもKさん見習えよ
超人ロックは最強なんだが
パクリ野郎はパクリ野郎でしかないんだから
最強のわけないだろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 07:58:13.83 ID:s6BiyWT40
>>276
キン肉マンの話でもしてんの?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:03:34.54 ID:s6BiyWT40
>>103
ジョジョだとランキング順にならんな
あいつは運命があること前提に話作ってるからかな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:05:09.46 ID:tDqJ2qySI
Xメンのローグは彼氏が出来なくて悩んでたな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:07:57.27 ID:W00+ZBX8i
鏑木楓
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:10:01.42 ID:Yki+2Z3i0
通りすがりの仮面ライダー
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:10:31.14 ID:77rUFpZQ0
相手の攻撃を吸収してパワーアップするタイプって、許容量以上のパワーを吸収して自滅する以外の倒し方あるの?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:15:11.04 ID:Zlxol6cy0
時を止める時間操作系の弱点は毒
自らの時間(自信の肉体の細胞分裂)は進行するので周りは止まっても自らは死んでるパターンがあり得る
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:19:08.48 ID:xFIXFuYf0
ピーコじゃおすぎに勝てない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:19:42.91 ID:TSjj1+TO0
ロリ子さん攻守最強

嫁にほしい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:21:09.14 ID:aZ0NB9IQ0
ドラキュラでもそんなの居たな
結局能力をコピーで出来ても抑えられなくて破裂したかな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:24:37.42 ID:xrAF9gXf0
ホンフーは強すぎた
こいつより強いのって斬られたものは死ぬ呪いをかける、300億円かけたサイボーグと空気を操作する幽霊だけだからな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:32:10.90 ID:CYT5lr9a0
コピー能力で一番萎えるのはトップクラスの能力でさえ際限なく吸収する系
メルエムみたいな圧倒的なチートラスボスならそれもアリだけど

コピーはやっぱり格下の能力を大量に使えるのが理想
その点クロロのスキルハンターは条件が厳しすぎて格上の能力は盗めないのが素晴らしい
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:38:04.21 ID:xjqlzdCY0
あらゆる能力をそのまま跳ね返す能力も最強なんだが
それをコピーしたら延々ラリーすることになるな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:40:45.12 ID:YgnPchaJ0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、怪盗カリオストロちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:50:29.20 ID:96MgVr3zO
格闘ゲームだとして自分が相手の能力をコピーする能力あるキャラで相手能力使えるなり変身してもそのキャラ使った事なかったら闘い方わからなくて操作慣れしてるやつに負けるよな
なんだかんだ主人公補正がなきゃ勝てないケースが多いと思う
>>11
あいつ強さはコピー能力じゃなくて待機時間0の超絶パンチ連打だろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 08:57:19.76 ID:WYeaehQW0
あたしのクロロ様をディスる奴はたとえオバマでも許さん
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:00:48.40 ID:vCAJfFioi
キン肉マンって反則が当然の設定だけど
バッファローメンがいなかったら悪魔将軍に勝てなかったよね
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:18:23.12 ID:aoYg4SQb0
>>52
マジでこれ。
ピーターはコピー1つに弱体化、
サイラーは1シーズン丸ごと記憶喪失、
アーサーにいたっては普通にやられて死ぬという
最悪な図式。
ヒロなんか能力なくなってる始末だもん。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:19:24.28 ID:PRm8xA9lO
>>327
事実上最強超人相手なんだから仕方ない。
他の超人ならまた闘いたいと言うキン肉マンも将軍相手だけはガチで逃げが入る。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:20:19.86 ID:ofdCfZtC0
能力はコピー出来ても経験はコピー出来ない
コピーしてもすぐに使いこなせるようにはならないからオリジナルには勝てないのだろう
たぶん
噛ませにしなかったら、「盗む奴が一番エライ」になっちゃうからなあ…
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:28:53.67 ID:0yaZWbL/0
メタモンはへんしんするだけで一ターン使うから微妙
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:34:35.87 ID:MrJiEebU0
>>189
モノマネ芸人と同じ、誰かの真似事ばかりでアイデンティティが揺らぐんだろ 
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:40:31.48 ID:3bZkvG/R0
ハギャがクロロの技レンタルしたら習得条件が厳しくなるのか
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:47:06.75 ID:wn3+j+Er0
そもそも能力をコピーしたところで、
相手は長いことその能力を使ってきた経験があるわけで、その差が埋まるわけでもない。

俺らが全盛期のイチローやマラドーナの能力を手に入れたところで本人と同じようなプレーができないのと同じ。
クロロとレオルならレオルの技レンタルの方が便利だな
悟られなければ相当格上の奴からも技レンタル可能だし
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:48:57.13 ID:C2pXuRJu0
ものまねしゴゴさいつよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:50:11.06 ID:CYT5lr9a0
レンタルポッドはチートすぎてつまらん
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:50:14.02 ID:v7FYUIz90
ヒーローズのせいか最近コピー能力の主人公増えたよね
めだかとか7人の魔女とかサンデーの七月の奴とか
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:50:25.82 ID:hlawEKgx0
>>60
セスか
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 09:50:35.01 ID:2yuBd+pG0
始祖にはどんなことしても敵わない設定大好きです
無効系はテニヌで勝てる
反射も相手を眼鏡好きにする能力で勝てる
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:10:15.45 ID:M4BO2ila0
ARMSのハンプティダンプティ糞強かったような。
あれ反物質砲も吸収出来るのか?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:21:04.36 ID:fwCiXaYi0
いくら凄い能力でも使いこなしていないとダメだから
>>343
ジャバウォックが自己紹介始めて力場ごと切り裂きそう
普段から使い慣れてる人と、コピーして使えるようになったばかりの人じゃ、
熟練度が全然違うわけで、特に最強になる要素は無い気がするけど

結局は作者の一存だから、能力の優劣なんて有って無いようなものだよ
弱い能力で強者を倒す、とかは結構昔から好まれるストーリーだしね
強キャラ設定の味方を、しょーもない死に方させるというのも案外受ける
最近では主人公が最強で、それを周囲が褒めるというパターンも…
>>2
出てた
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:32:13.96 ID:kRorEmZJ0
heroesの3強

ピーター・ペトレリ エンパス (Empathic Mimicry)
近くにいる能力者の能力をコピーする。後にクロードの指導により、それまでにコピーした能力をいつでも使えるようになる。
他の能力者の能力を扱えるという点ではサイラーの能力に似ているが、テッドやヒロなどの不安定な能力をコピーすると暴走するという
危険性も秘めている。基本的に一度に一つずつしか能力を使えないが、能力によっては複数を組み合わせることも可能。
シーズン3では、コピーした直感について別の未来のサイラーから手ほどきを受け使い方を覚えたことにより完璧に能力を扱えるようになった。
力を失うまでに確認できた能力は 時空間制御 細胞組織の再生 飛行 テレパシー 直観 ライトニング 予知夢 未来予知 透過 放射能
透明人間 怪力 テレキネシス 高速移動 音波 ボディ・インサート パイロキネシスまでで、知的操作 機械操作 凍結 千里眼 溶解 聴力
吸収 磁化 もコピーしているはずだが作中では使用していない。
349348:2014/07/11(金) 11:34:23.49 ID:kRorEmZJ0
サイラー / ガブリエル・グレイ 直観 (Intuitive Aptitude)
機械から生物まで、全ての物の仕組みや構造をその動きを見るだけで理解する事が出来る。
頭を切り開き、脳を露出させて、能力者の脳を直接調べる事で、他人から能力を奪うこともできる。
シーズン3では切断後の具体的な描写がなされている。他人の能力を使用できるという点ではピーターの能力と同じだが、彼とは違いその過程で
相手を殺害している。後にアーサーの助言により相手の感情を理解し共感することで殺さずに能力を得ることもできるようになった。
この能力の最大の欠点は、常に「もっと欲しい、もっと知りたい」という欲求とも言える飢えに満ちているという危険性にある。 奪った能力も
ある程度練習すればコントロール可能だが、別の未来のサイラーが放射能の能力を制御できず大爆発を起こしていたり、奪ったシェイプシフターの
能力に振り回されたりと稀に奪った能力を制御できない場合もある。
確認できた能力は、シーズン1ではテレキネシス 凍結 記憶力 溶解 聴力 未来予知 放射能、シーズン3ではテレキネシス 組織細胞の再生
錬金術 サイコメトリー 音波 ライトニング パペットマスター 嘘発見器 シェイプシフター 崩壊 飛行 共感能力。

アーサー・ペトレリ 吸収 (Power absorption)
対象に手を直接触れることで他人の能力を吸収し、自分のものにできる。ピーターの能力とは違い、力を奪われた者は能力を使えなくなるが
サイラーと違い相手を殺さずに能力を得ることができる。半死状態以前からも能力は持っており、マットなどと同じように記憶操作なども持っている模様。
シーズン3でピーターの能力を吸収したため、彼がそれまでにコピーした能力全てを使用可能になる。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:46:52.77 ID:giuCuq36i
カービィが糞強いから問題ない
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:48:21.21 ID:uEzDfcwt0
コピーできる≠防げる だからな

一撃でやられたら終了
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:49:40.39 ID:RtVOEG2w0
カミカゼエクスプローラー!
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:53:03.48 ID:ZQ/46P9wO
コピー能力が最強なのはサムソンが証明したな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:54:32.02 ID:dMdqbiXL0
まあ、メルエムみたいに結構強かったのもいるじゃん
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:58:35.26 ID:hn9NPlvA0
現在、戦っている相手しかコピれないのは大概雑魚だな

ストックしまくって強化アレンジ、複合的に使えるやつは強い
コピーは弱いけど伝承だと強い不思議
ハンタは結局いくらクロロがコピーしても、レオルがレンタルしても、
単純な強化系力押しに勝てそうにないのが。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:59:52.70 ID:PRQoItNu0
主人公が自分自身を超えるための布石みたいなもんだし
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:03:16.69 ID:s44Lq93R0
>>123
うん
同じ威力はそりゃ無理だね技は使えるけど
そもそもゼノみたいにパクれないだろうけど
コピー忍者がその設定最後に使ったのいつだよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:09:32.35 ID:6NwaK2Hm0
ホンフーの結末はすごく良かった
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:10:43.32 ID:KycZpiUF0
うろやけぬま
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:12:20.11 ID:G5lf6epjO
今ソーマでやってるけど
セオリー破ってくるかねぇ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:13:23.76 ID:yYMmyf1Q0
ケンシロウはコピー技持ってるし作中最強だろ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:14:25.21 ID:aqgpybbC0
強キャラの劣化コピーでなく雑魚キャラのコピーを効果的に使うのは好き
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:27:41.60 ID:kTpTwp4w0
>>4
若林くんもGA外からのシュートは決められないというとんでも能力の為に、怪我ばかりで試合に出してもらえないな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:32:18.11 ID:6ExZkUqVi
>>14
刑部 天膳 兄様 か
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:44:51.59 ID:cdGOBPkN0
>>93
あの娘すごいちんこにビンビン来るのにあんまり同人もエロイラストも出てなくてがっかり
ガッシュのワイズマンとかいう脚本家が倒す方法思いつかなくてめちゃくちゃな方法で倒されたかわいそうなキャラ
特殊能力をコピーしたところでオリジナルと同じになるだけで超えられるわけじゃない
だから特殊能力以外の部分で差が出て負けてしまうというオチ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:00:05.30 ID:RFDfH16T0
>>251
なんだかんだで界王拳は作中で使えるの悟空だけという超難易度高い技だしな
創始者の界王様ですら会得できなかった程の超難度

偽ニューがいくらボディチェンジに慣れててもいきなりでは使用できないのも当然と言える
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:03:41.62 ID:tc0LkPuT0
めだかちゃんが最終形態
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:17:07.59 ID:g7+y1bk90
最強は完全無効化だろ?
あらゆる能力と
あらゆる影響を
全て無かったことにするサイコキャンセル
幽白のテリトリー能力みたいなもの
海東に瞬殺された飛影を見ればわかる
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:30:26.51 ID:qKWuLBtC0
>>326
なんでオバマなんだよ
自分の技なら使っていく上で弱点もわかるからじゃないかね?
コピーしてすぐ克服できないよね?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:00:04.13 ID:bEqwAZs10
クロロの場合は能力の使い手が交代するのでコピーじゃなくオリジナルなわけだけど
精度や威力はクロロの性能に完全に依存すんの?
基本性能高そうな上に格下から奪った能力ばかりだろうから使用上問題なさそうだけど、奪った能力が特殊な制約と誓約とかクラピカみたいな特異体質に依存してたら、苦労して奪ったけど使えませんでしたってなるの?まあなるんだろうな…
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:05:15.85 ID:H0/OX+r10
>>375
「使ってる」のはたぶん盗まれた本人なんじゃないかな。 レオルのレンタルも
「その間本人はその能力が使えなくなる」と「本人が死んだらリストから削除される」ってのを見るに
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:14:00.45 ID:YtHEdPZm0
>>375
クロロがラブリーゴーストライターを奪って旅団仲間に使ったときってクロロが予言の内容把握してなかったっけ?
詩を自分では見ないって誓約は気にしないんだなと思った記憶があるんだが
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:14:21.63 ID:FWlsuafm0
>>72
パンプは相手が悪すぎただけだし
>>377
見てないでしょ
でないとヒソカが占いの結果を細工する意味無い
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:37:24.77 ID:bEqwAZs10
>>377
そうかアレも誓約と言えば誓約か。
ネオン曰く、知らないほうが当たる気がする、だっけ?
クロロが内容を知った点との関連はわからんけど、占いもかなりハズレたしな
誓約無視のペナルティと見る事もできるワケか

>>379
自動書記だから自分が何を書いたかはわからないけど、その内容を後で人に聞いたって事だよ。つまり偽証が可能。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:40:12.83 ID:jnxD/oFO0
>>380
そういうことね
占いの結果を直接見なくとも知ってしまうと精度が落ちるのか
コピーするだけじゃダメ
完全に使いこなせるって設定もセットじゃなきゃな
コピーして完全に使いこなせてさらに進化させるとかいう能力あったよな
意味わかんねーよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:00:34.89 ID:pGLkPKQT0
最近出たインファマスの主人公もコピーだったな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:21:40.43 ID:bEqwAZs10
>>376
確かにそんな感じもあるよな
能力と得意系統のマッチングとか考えると、苦労して奪うメリットも薄いし一括りに出来ない特質系能力はそもそも使えない可能性のほうが高そうだしなぁ
でもスキルも制約も誓約も遠く離れた元所有者が負担しますってなると、条件的にあれでもコスパ良すぎじゃね?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:24:00.89 ID:Q4Fkddmni
メタモンは最強か?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:24:48.80 ID:r4FO6H3Y0
無効化はパワー系池沼に弱いだろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:30:14.81 ID:KKgDnHW70
コピーはオリジナルに精神性で勝てないとかコピーのしすぎで劣化とか必ずご都合主義が入るんだよな
コピーがオリジナルより強いのはprototypeシリーズがそう。
アレックスはエリザベスより強かったし、ヘラーはそのアレックス
すらフルボッコにした。
あれはコピーというより捕食して進化してるって設定だけど。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:13:27.05 ID:2Yeu/3dG0
時間操作系はそれだけしか出来ないよね
>>388
コピーした能力を使い分けるためにチェンジした瞬間が弱点とかもあるよな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:36:48.73 ID:XOmAQ4kA0
>>389
そういえば1しかやってないけどプロトタイプのウィルスはそんな感じだったな
しかもウィルスが人間としての記憶まで捕食・コピーするから
感染させた相手が人間の意志を持って復讐しに来る恐れまであるんだっけ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:50:28.40 ID:DmT8SC8Mi
>>363
お約束の戦闘中成長になるだろあれは
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 17:00:12.89 ID:vQsjRJ6K0
ついにコピーできなくなったコピー忍者なんておらんやろ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 17:33:00.32 ID:VSnC1V4y0
>>209
瞬間分子凍結って確かに強いけど強すぎるし戦いがつまんなくなるだろ
だから出てこないんだよ
>>395
そういうこと言ってんじゃねえだろ
それを自粛するなら雷が磁場やらなんやらも合わせてするなって事だろ
カッコイイだけで考えるからなんで雷だけ原子に影響与えて原子を精密に動かせるレベルの能力なんだよって整合性がめちゃくちゃになるんだってことじゃん
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:59:01.67 ID:whmJCYxy0
>>386
第5世代では少なくとも最強の積み技使いではあった
威張る前提なら間違いなく最強
メタモンもへんしんしているうちにやられちゃうもんな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 21:21:55.12 ID:DmT8SC8Mi
メタモンはもうへんしんなんてクソ技使うまでもないから
キン肉マンの阿修羅バスター破りからキン肉ドライバー、マッスルドッキングの流れが神がかってる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:38:22.34 ID:1rvEdFkpO
つまり元々強い奴がコピー能力で相手の攻撃の動きを完全に真似て相殺しつつ素の能力で攻撃すれば良いんだろ?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:39:51.96 ID:qZB+Ad5J0
クロロの能力って厳しい制約があって玄人っぽいよな
素の実力がないと使いこなせない
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:43:44.02 ID:HkrIZ4670
やはりカービィこそ最強
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:44:37.63 ID:Znj0iNG30
ダークシュナイダー理論は未だに納得できない
100万度だろうが1億度だろうが有限の熱量である限り絶対零度の方が上のはず
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:45:06.26 ID:HpqqjAd80
ちんこだけワープさせる奴がほしい
>>396
こんな話にマジになっちゃってどうするの
俺じゃないからな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 23:54:15.95 ID:r4FO6H3Y0
そう言えば最近王道系の若返りとかキャラって居ないよな。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 23:57:38.75 ID:H9S78eFQ0
>>388
コピーした能力は劣化するが本人よりうまく使っているってのはあったな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 00:11:07.35 ID:6LYpNIdI0
作者が一番強く設定した能力
クロロはどっちかって言うと強くなるのが目的で能力奪ってるというよりコレクターとして集めてるだけってのがほんとの気もするけど。
面白い能力だから奪いたいってだけで強くなるために奪いたいって動機はほとんどないんじゃないかな。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 03:43:47.66 ID:M4ZFBghv0
>>412
でも念の持ち主が死ぬと念も消えて本から消滅するぞ
わざわざ集めたのにいきなり消えたらすげーイラつくんだけど
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 07:00:23.83 ID:spiffILX0
コレクターでも所有することには執着しないタイプなんだろ
旅団の誰かが、団長は盗品をひとしきり愛でた後全て売り払う、みたいな事を言ってたハズ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 07:24:47.09 ID:AVlRzWfQ0
ボスキャラの強力な能力もコピーしてとんとん
雑魚キャラのしょぼい能力にもコピーしてとんとん
特殊能力ない名も無き戦闘員2,3人相手にはフルボッコにされる
最強で最弱なのが見たい
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 07:24:51.37 ID:ny9tq2es0
3Dコピー銃など暴発して終了
材質は大切 >>>>>>> チーププラスチック
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 09:50:12.03 ID:HfKQjHtN0
>>413
ハンターは過程を楽しむ人間だからな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 11:54:46.68 ID:BZSo/39R0
なんでも累積コピーできる設定で読者的にも未知の能力使いまくるって
もう単なる無敵万能キャラであってスレタイのコピー系とは違うよな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 13:02:06.13 ID:NvybrukAi
>>5
ロックマンゼロはコピーが主人公
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 14:09:44.17 ID:Ak+MA9kB0
久里須かなめ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
なんでそこでゼロ限定なんだよ