バカ「徴兵制が〜」 識者「今の憲法で徴兵制などできるわけがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

―閣議決定をどう見ますか。

今回、自民党と公明党の与党協議で議論されたのは、日本の主権が及ぶ範囲での日米協力や、グレーゾーン(武力攻撃に至らない侵害)などについてであり、
閣議決定の内容を見ても、国連憲章51条で規定された自衛権が、領域外で集団的に実施されるケースを想定したものではない。
細かく詰めていくと、集団的自衛権ではなく、個別的自衛権の解釈、適用でも対応できるのではないかという印象を受けた。

―一連の報道への感想は。

安全保障問題では、バランスが取れた報道をするべきだったと思う。
一部のメディアの展開した議論には合理性がなく、そこに至るまでに複数の変数が介在する非常に極端な例を取り上げて、それが、さも普遍的なことであるかのような報道をしていた。
「日本も他国で戦争するようになる」などと言っていたが、安倍首相は閣議決定後の記者会見や、5月15日の記者会見で「湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは、これからも決してない」と繰り返し明言していた。
これは、日本の伝統的な憲法解釈に従った、非常に穏健な決断だった。
「徴兵制が出てきて若者が戦争に送られる」との報道もあったが、今の憲法を見れば徴兵制などできるわけがない。到底、理解できない論理だった。

―今回、公明党が果たした役割については。

安全保障の議論は専門性が高く、自民党内の議論でも、安全保障に通じた人の意見に反論するのは難しい。特に、今の小選挙区制度の下では執行部の意見が強くなりがちで、
党内の議論を積み重ねて合意に至るというプロセスの中で、専門的な見識を持つ人の意見が重視されるようになっている。
そうした中で、公明党が異なる意見(オポージングアーギュメント)を示せたことは、連立政権の良さだと評価できる。
また、公明党は、党内論議を通して、今回の問題の構図や、焦点は何かを明らかにする役割を果たした。
公明党は、6月28日に、県代表懇談会を開き、党幹部が直接、全国の地方議員の代表から、懸念を聞いた。自衛権発動の新3要件について「言葉の意味が曖昧だ」などと批判されるが、
公明党が党内論議で取り上げたことで、新3要件の妥当性が国民の間で話題になった。新3要件について、広く国民に周知されたことの意義は大きい。

https://www.komei.or.jp/news/detail/20140709_14418
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:48:28.05 ID:id8cDPU40
今の憲法で集団的自衛権などできるわけがない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:48:48.86 ID:58Jzux9C0
>>2
ほんとこれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:49:21.80 ID:FgAaA5/30
>>2
ほんまこれでんがな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:49:51.88 ID:WAneA6sq0
>>2
で終わり
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:50:10.37 ID:3doVbdkH0
なんだ、識者も一行で論破か
使えねーな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:50:14.63 ID:XU9wGXiy0
閣議決定でおけ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:51:09.01 ID:aKTKC6Kd0
>>2
お見事
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:51:40.60 ID:Fm74Kwq10
都合がよすぎて笑う
憲法ってなんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:51:49.73 ID:vOz8vbr30
>>2
おっしゃるとおりでございます
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:52:31.74 ID:zDKXIDze0
>>2で終る典型的な糞スレだな
>>2
うむ
防衛省「今の憲法では集団的自衛権は行使できません」

↓一時間後

防衛省「」
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:53:17.56 ID:fbF+3q3g0
https://www.komei.or.jp/news/detail/20140709_14418
識者って諸葛孔明?だったら間違いないな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:53:17.76 ID:GF4ou9aOi
安倍「え?行使できないの?憲法変えたろ」
>>2
ほんと戦国コレクション
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:53:51.02 ID:qJEUm7AVi
あ、解釈変更するんで大丈夫っす…
今の憲法でできるわけがないことを解釈で変更したんだから徴兵制も可能
全ては私が決めるとおれたちの安倍ちゃんが言ってた
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:55:22.52 ID:gYsw2NS10
今の憲法(解釈)で徴兵制などできるわけがない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:55:32.66 ID:hm8ExoPy0
解釈でどうとでもなるみたいですよ?
徴兵制は個人の利益にかかわるから即違憲訴訟
裁判所で争えるよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:56:08.01 ID:+aWssj2K0
一般人「集団的自衛権は憲法上行使できない」
ゲリ「解釈変更でできる」
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:56:21.50 ID:LixYH0A90
「国防は崇高な使命であるので苦役ではない。よって憲法18条違反ではない」


はい論破
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:56:22.90 ID:QeQk3NuC0
泣かぬなら殺してしまえ糞ジャップ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:56:35.44 ID:jYXbWc/t0
体育の授業を、竹槍持って「えい!えい!」にすればいい。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:56:39.37 ID:qR48g0QS0
>>2で正解が出てしまうとスレが伸びない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:56:58.74 ID:JlZq+HNY0
自衛隊は違憲だとする解釈が元はあった。
それが後に自衛隊は合憲であるという解釈に変わった。

法解釈で検索すれば分かるが、法文は時代の変化などによる
すべての事象を予測して作成されるものではないので
時代によって変化する法解釈のもとで運用されると説明されている。

憲法についても同じことだ。集団的自衛権を禁じるなどという
項目は憲法には存在しない。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:57:46.40 ID:889Sle1q0
今の 憲法はな?

い ま の 憲法はな?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:58:03.79 ID:vBKild8sO
解釈で余裕だろ
集団的自衛権の行使は不可だったのに可能と変えられたんだから
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:58:19.10 ID:CfUpfHkf0
どのみち戦争始まれば戦場連れ出されるんだし徴兵制とかどうでもいいわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:58:24.08 ID:JDI275lb0
>>25
政治家の顔写真張ったサンドバックをバットで横殴りのほうが生徒も楽しめるだろ、改善を要望する
ゆとりジャップには違憲訴訟する勇気がないからなんやかんやで徴兵されそうだしな
身体の自由の解釈とか下痢ちゃんが言い始めても止められねえだろうな
>>2
閣議決定ごときで憲法解釈を変えられるということを証明してしまった罪は重いな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:59:03.99 ID:TQEamedVi
今の憲法じゃ集団的自衛権もありえねーんだけど
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:59:57.43 ID:JlZq+HNY0
ジャップなどという言葉を安易に使う様な人は、もともと反日主義者であって
そういう人の言うことは聞く価値がない。
問うに落ちず語るに落ちるとはまさにこのことだね。
自分で自分は日本が嫌いだと行っているに等しいんだよ。
ジャップなどという言葉を使う人はね。
解釈次第で国民投票すら要らない事が現政権で証明されました
今の憲法かえる必要ないんですけど!
解釈で余裕なんですけど!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:00:27.66 ID:mIw5Xv8g0
ネトウヨだったら国を守る徴兵制に賛成してもいいのにネトウヨほど徴兵制なんて言うのは不安を煽りたいだけのサヨクだって言うのは何で
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:00:34.63 ID:JDI275lb0
安部「やっぱ俺って不可能を可能に…」
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:00:35.43 ID:FWbBzXQT0
>>2
完璧完璧アンド完璧。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:01:06.23 ID:vY57uyTr0
集団的自衛権賛成派が徴兵制復活の懸念に対して「18条によって意に反する苦役には服させられない!」とか宣ってるががバカじゃないかと思う
お前たった今解釈次第で憲法がどうにでもなるのを見たばっかだろうが鳥頭かよ
憲法の解釈変えるだけで余裕で出来るって今の政権が証明してくれました
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:01:08.81 ID:KsFz6FsY0
ネトウヨびびりすぎwww
なんでケンモウじゃ徴兵制導入が前提になってるの?
そんな兆候があるの?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:01:23.08 ID:f0qkiv0WO
憲法学者も裁判官もバカなんだからだまってろよ〜
はやく攻めてえなあ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:01:43.47 ID:1/hoGRIE0
また嫌儲民は負けてしまったのか・・・
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:01:53.99 ID:vE5aARAti
憲法は無視していくスタイルなんだけど?
徴兵制なんて敷かなくても、移民入れて失業率高めて
若者が兵隊になるしかないような状況を作り出せばいいだけ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:02:40.36 ID:gPBQdrMP0
>>2
簡潔だなぁ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:03:00.88 ID:JlZq+HNY0
徴兵制がどうとか言うのは全く筋違いの話だろう。
徴兵制が復活するとすれば、それは中国が軍事行動を通して
日本の国土を侵略するような戦争をはじめるときだ。

そうなってしまったら、徴兵制などやらないほうがおかしい。
重要な事は、徴兵制を避けたいというのであれば、そういう人は
まず中国に対して軍事行動を止めるように主張すべきだということ。
 
ソースが公明党ってなめてんの?
 
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:03:04.58 ID:5f3OV3HL0
>>2
完全論破ワロタ
53超弩級炎上究極最終形態しまっちゃうおじさん:2014/07/09(水) 16:03:13.82 ID:5FBhB34G0
経済的徴兵制始まるよー! (まる子のAA略)
>>2
はい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:03:58.14 ID:KtMok2LP0
解釈憲法によって生じたものに対して、憲法が当てになるぞ!!

ってどういう知能してんだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:04:14.70 ID:T0IIm2+e0
憲法云々の問題なら合憲にすりゃいいだけだろ、だからって徴兵なんかしないだろうけどw
識者「徴兵制が〜」バカ「今の憲法で徴兵制などできるわけがない」
もし俺が徴兵されたら下痢こますから安心しろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:05:25.77 ID:KDpm5LTA0
自衛権自体が国際法で認められてるのに違憲になるわけがない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:05:29.41 ID:eosqGHRJ0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  今の憲法で徴兵制などできるわけがない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
志願制だろ

お前らニートが行かされることに気づけよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:05:40.49 ID:y826/XgE0
解釈変えれば余裕じゃねーか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:06:25.63 ID:XN7iH4mr0
三流大学教授を引っ張ってきてまで・・・oh
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:06:39.94 ID:qsn10Ues0
バカ?
日本では、必要が有ると言えば憲法は無視して良いことになったんだよ
そもそも徴兵したい理由が見当たらんだろ
批判のための批判の典型だわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:06:57.24 ID:s80eHJZ/0
これから日本の庶民は食えなくなるから自衛隊で手に職つけさせてイラクその他に輸出だな
パソナさんが仕切ってくれる
もちろん自由意思でな
残業やりたがる底辺と同じ構造にすりゃいいだけだから簡単
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:07:43.63 ID:jF8Xca+k0
>>65
たるんだ若者を徴兵で鍛え直す、ってずっと言ってるよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:07:51.48 ID:uYVIwEoIi
>>65
若者の精神を鍛えて根性を叩き直し、上下関係を教えるため
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:08:01.69 ID:3WHMPqd+0
でもお前らホモセックスはするんだろ?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:08:23.67 ID:QCU/PgM50
ニートは真っ先に徴兵だろうな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:09:36.54 ID:7Gl/WlYK0
徴兵制は無理でも志願制はOKなんだよな〜
みんな志願するように仕向けるのは憲法変えなくても出来る
憲法解釈で憲法を空文化するような連中ならね
仮定に仮定を重ねて議論しても結論は出ないけどね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:10:00.02 ID:uxFn3XhK0
>>2
おわりNHK云々
>>2
終わってた
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:10:49.96 ID:jIZzEYVO0
そもそも自衛隊活動も憲法違反だからなw
>>1
>>2で完全論破されて、どう思った?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:12:13.10 ID:gy3uqVxv0
>>2
ほんこれ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:12:36.23 ID:KsFz6FsY0
>>72
そりゃ仮定の話を議論してるだけだからね
公明党が必死に自己弁護してるだけにしか見えない
解釈改憲やらかした時点で憲法盾にしても説得力が薄くなる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:13:17.31 ID:KtMok2LP0
二重思考をマジで使うようになってきたんだな
やべえなジャップ民
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:14:05.34 ID:/9swQ5AM0
>>2でおわってもたがな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:14:06.30 ID:HbZPJGx00
2でいきなり論破か
馬鹿は>>2の意味すらピンとこないから困るw
解釈改憲してんのに「今の憲法では〜」の論理は通じないのにw
憲法なんぞ安倍ちゃんの前では無力
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:14:19.15 ID:ntSoqQwB0
解釈しだいでどうにでもなります
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:14:56.06 ID:bXbKpwWz0
>>75
自衛権は国連憲章51条で担保済み
だから最初は憲法も変えようとしてたじゃん
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:15:50.62 ID:s80eHJZ/0
憲法を国民の手から奪ったサヨクにも責任あると思う
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:15:56.13 ID:VbaG58zs0
憲法変えたかったけど解釈の方が楽かつどうにでもなるもんな
君臣豊楽から何一つ変わってないことが証明されてしまった
>>66
これ
貧乏な若者が血を流す
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:16:18.77 ID:gutHBJXu0
>>2
徴兵も憲法解釈()でどうにでもなるんだよなあ
国際法と国内法の区別もついてない馬鹿もいるし
バカウヨはどうしようもねえなw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:17:25.65 ID:RjLLjQnb0
>>2
うむ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:17:28.86 ID:w2VM4FCq0
>>2
こいつにレスつけてほんこれって言って完結しようとするチョンモメン

なんの憲法でできないか言わないしな適当に言ってるだけやん・・・・・
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:17:42.17 ID:YE7pcD2VO
今の憲法では集団自衛権は出来ないのに出来たじゃん
憲法を無視する安倍が総理って時点で憲法は理由にならないわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:17:55.70 ID:KDpm5LTA0
日本の掲示板で日本語でジャップなんて、文字通り社会へ不満をぶつけるだけの誇大妄想狂
下層身分の典型例
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:18:39.39 ID:lBMYMdKA0
馬ッ鹿じゃねーの?
その憲法を解釈変えただけで無茶やってるからあぶねーって話なんだろうが

ホント無能が識者を名乗って好き勝手言ってるな
団塊バカサヨどもは太平洋戦争時代から思考が停止してるらしい。時代の変化についていけない。
ちなみに、バカサヨを非難するとネトウヨ認定されるのが嫌。ネトウヨ大嫌いなのに。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:19:22.01 ID:00C/Tr2j0
徴兵制は日本国憲法第18条に定める意に反する「苦役」に当たり認められないとする学説。

通説であり政府見解(昭和55年8月15日・昭和56年3月10日政府答弁)の立場でもある]。
具体的には1980年(昭和55年)鈴木善幸内閣で「徴兵制は違憲との統一見解」を閣議決定。
内閣法制局が過去に「徴兵・兵役は日本国憲法(第18条)で禁じる“意に反する苦役”であり」、違憲だという見解を示した。


結局のところ徴兵制やるもやらんも政府見解なんだよな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:19:30.85 ID:HyVlu2Zv0
そうかそうか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:20:01.52 ID:bB5/TRFS0
憲法は窓から投げ捨てるもの
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:24:09.89 ID:Ql0yqlnx0
せめてワタミか徴兵かぐらい選ばせろよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:25:03.56 ID:bB5/TRFS0
>>80
むしろワクワクしてきた
100年間全く成長が見られないんだから
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:25:37.44 ID:vH71dkaH0
>>102
意に反する苦役はだめだから
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:25:40.36 ID:An3ZPs9+0
識者(バカ)「今の憲法で徴兵制などできるわけがない」
識者(本物)「憲法で行えない集団自衛権を解釈の変更で行使できるとしたように
      徴兵制も同じように、もしくはやられるだろう」
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:26:19.74 ID:RL7Y+xM00
>>2にレスしてるやつなんなん?憲法変えれば済む話だろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:26:54.37 ID:U3qdS6GM0
>>106
んじゃそうしなよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:27:07.99 ID:0I9yk6+oi
基本的人権は合理的根拠があれば無視してもオッケー
すなわちそれは、犯罪者の懲役であったり、国民の生命に危険が迫った際の徴兵である
>>99
都合のいい政府見解だけ信じるのはやめて
改憲して政府がしていけないことをもっと羅列するべきだな

成功国家アメリカの作った憲法は失敗国家日本にとっては欠陥憲法ですわ

日本は失敗した君主国家なので大陸のようにやるべき
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:27:35.47 ID:mNSu0ZwK0
憲法は安倍ぴょんの解釈なんだろ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:27:51.33 ID:kK5oWcDb0
>>97
すれたいの識者=>>1だぞ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:28:15.61 ID:5+iSk+e40
戦後レジームから脱却すりゃできるね

若者よ、甘ったれた根性を徴兵で鍛え直してもらえ!

そして死のう!
太平洋戦争末期は40代の中年のおっさんも徴兵制の対象だったから
お前らも駆り出される可能性はあるよw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:31:23.25 ID:pL9aJcPA0
>>2
ほんとこれやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:34:17.28 ID:xibNVRKy0
徴兵してどこへ何しに行くんだよ
アベが戦争したいから、なんて理由じゃもうどうしようもねーけどさ
お前らの頭が
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:34:27.45 ID:s8WDJwG30
>>104
意に反する苦役はダメだけど、殴ったり壮絶なイジメを行うことで「本人の意思による」苦役になります
>>106
読売や産経が必死に誘導しても集団的自衛権に賛成するのが過半数超しないのだから
ナチスの手口に頼るしかないんだよ。
>>94
憲法18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。」を
徴兵は奴隷的拘束でも苦役でも無いと解釈すれば良いだけの話
「国民が国を愛するが故に自ら望んで」兵役に就けば良い
簡単じゃん
「貧乏人は大学行きたきゃいい学資ローンがあるぞ。ただし自衛隊に志願して2年間陸士やるのが条件だ。
卒業後も予備役として備えていてくれればいろいろと優遇してやる(もちろんいざ戦争になったときに行くの拒んだら懲役だけどな)」

これなら今の憲法でも出来る
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:36:44.02 ID:jIZzEYVO0
>>118
そんな事するなら最初から志願制でええやん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:37:19.31 ID:eNzklYcx0
>>1
別に国民全体から差別なく徴兵するとは言っていない

日本を格差社会にすれば、職のない底辺どもが軍隊にいかざるをえない構図になるから
>>120
だから貧乏人が増えて志願者が増えればいいんだろ?
良かったじゃん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:39:20.92 ID:jIZzEYVO0
普通に派遣で日当6000円の激務バイトしている奴等に
日当5万円で徴兵バイト斡旋すればいいだけの悪寒
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:39:35.49 ID:ntSoqQwB0
>>119
徴兵されてもあくまで学資ローンなのが泣けるわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:40:54.96 ID:xCXbVhcD0
>>124
その後PTSDになろうが、仕事に付けなかろうがフォローないしな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:41:14.81 ID:e96sk7YS0
第三次世界大戦でも起これば兵士が足りなくて徴兵制にでもなるが
そうじゃなければ徴兵制にはならんだろうよ。
なるって言う奴は自衛隊の志願者が減るからっていうけど
自衛隊の志願者のほとんどが国のために命をささげても良いっていう連中だらけだろ
むしろ不純な動機でなるやつらが入って自衛隊荒らすより良いわ
「移民労働者は日本に永住したかったら自衛隊に入るのが条件な」

これでも可
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:41:59.01 ID:XQze1Nyt0
696 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/15(木) 22:46:41.94 ID:T5ZeJpCO0
今の日本じゃいろんな分野で時代遅れで意味のないことを平気でやってんのに
何でこの問題だけ合理的な判断が出来ると思い込んでるんだよ
憲法解釈の変更でどうとでもなりそうだよな
多分政治家の家系と公務員の家系と創価学会の信者だけ無条件徴兵除外とかしそう
>>123
Pソナさんが捗るなあこれ
>>127
どこの共和制ローマだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:45:23.40 ID:gsBQxOCp0
集団的自衛権よりも公共の福祉を公の秩序にすることの方がヤバい気がする
その憲法を改正もせず変えたのがまさに今の下痢内閣ですが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:45:44.47 ID:xCXbVhcD0
本気で徴兵っていってるやつは少数だと思う 低確率だろうしな
彼らが今は他国に責められてるから憲法無視すら構わない、軍備増強!軍隊化はよ!
って言ってる子達に、「なら徴兵もするべきじゃね?それこそ戦争ならそれぐらいしないとね?」って訪ねてるだけ
そこらへんの矛盾で苦しんでるさまは面白かったぜ
急に今は平時だからとか言い始めたときは大笑いしたよ
確かにどう見ても違憲の集団的自衛権は解釈改憲で決まっちゃったけど
徴兵制はいくらなんでも次元が違うだろ
正当な手続きを踏まずに解釈でどうにかできる問題じゃない

はず
天才「だから改憲するよ!」
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:48:39.44 ID:v3GazDmb0
>>2
憲法とは何だったのか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:48:57.45 ID:8OVZJPe/0
国に奉仕する兵役を苦役とは何事だ
とか10年後言ってそう
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:49:08.27 ID:bXbKpwWz0 BE:158879285-PLT(16151)

>>137
神聖にして侵すべからず
徴兵しなくちゃ立ち行かないような戦況で
呑気に民間人やってられるのかねこの国で。

お上が許しても周囲の目が許さなそうw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:51:02.06 ID:d4c+26qI0
日本は法治国家ではない
>>139

神聖にして侵すべからず
ttp://www.pulltop.com/gp10/home.php
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:51:28.76 ID:oYxO2hVF0
は?安倍ちゃんの前で憲法など無価値だから
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:51:52.69 ID:KsFz6FsY0
>>134
集団的自衛権に危機感を持った自衛官に対して辞めろだの死ねだの罵詈雑言を吐いてたのにな
ちょっとでも自己保身に関わるとオタオタ慌てふためいてるんだから屑すぎる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:52:29.62 ID:9VMHJPjD0
なお解釈改憲で可能になる模様
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:52:33.90 ID:hV9iFGkc0
解釈変えればいいだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:52:52.66 ID:2uHY/9IT0
体験入隊やろ 何の問題もない
さんざん政治家どもが自衛隊に入れろ入れろって言ってるだろ
ないと思えるほうがおかしい
今でも改憲したくてウズウズしてるんだから余裕だろ
ネトウヨもそのうちに「改憲しろー!」と叫ぶようになるよ
「徴兵制にだけは反対(笑)」しながら
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:53:22.62 ID:wEMuEVx20
>>2
そのままこれ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:57:08.48 ID:936JpilL0
>>2
安倍には憲法9条が見えないらしいねw
ま、法学部卒業で憲法学の第一人者でもある芦部信喜を知らないから当然だけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:58:38.66 ID:XNK2+Tda0
志願制は良くて徴兵がダメなどとなん条で禁じられてるの
徴兵の必要がないから採用しないだけじゃない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:58:54.75 ID:WLC0MLqp0
>>143
安倍ちゃんは憲法より上位の存在だからな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:00:18.37 ID:y/4rnk380
徴兵制は出来なくても
入隊志願しない者を社会的に追い詰めることは出来る
残念ながら中世ジャップランドには憲法は存在しないからな
もうまともな選挙も行われることはない
自民に投票したクズから徴兵しろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:01:03.22 ID:WLC0MLqp0
バカ「徴兵制が〜」 識者「今の憲法で徴兵制などできるわけがない」

政府「なので憲法18条の解釈を変更して徴兵は裁判員制度と同じで苦役に入らないようにします」

識者「今の憲法で徴兵制などできないわけがない」
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:02:33.77 ID:xCXbVhcD0
ホームページにも集団自衛権できないって書いてたのにできますって変わってるからな
どうせいつの間にか書き変わってるよ
徴兵するにしても猫の頭も叩けない俺みたいなヘタレじゃ役に立たないだろ
殺人とか傷害の前科の有る奴らから徴兵するのが効率いいと思うぞ
ヤクの売人なんかは敵国に潜入して売りまくればいいし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:03:37.27 ID:0DEpAgJJ0
明らかにブサヨとマスゴミが誘導してんのにそれにすぐ乗っかるアホの多いこと
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:05:48.39 ID:Me3AKm2J0
この国の憲法に何も意味無いぞ

宗教団体と一体化した政党が政権に参加したり、
賭博が民間企業によって運営されていたり、
売春が暴力団によって公然と運営されていたり
海外における交戦権はアメリカ合衆国の要請によって認められて
天皇が死んだ時は何の法律も無いけど娯楽禁止とか

この国は人治国家なんだよ
徴兵制は無いし徴兵を定める法律も作れないだろう
でも徴兵はいくらでもできるぞ
絶対に
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:06:11.94 ID:xCXbVhcD0
>>158
そうだねまとめサイトが真実だもんね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:06:38.29 ID:ABVWJI8z0
>>158
低レベルなやりとりに終始してくれれば肝心な問題がスルーされて
ウヨにとってもありがたいんじゃないの
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:07:01.07 ID:x/KOleWP0
予知して騒ぐことは間違ってはない
政府「現行憲法下では18条によって徴兵はできません」
アホ「18条の解釈が〜」
ぼく「集団的自衛権容認は国連憲章51条という国際法が法的根拠としてあるけど18条の解釈改憲にはどういった根拠があるの?」
アホ「」

アホはどうしても徴兵されることにしたいらしい



あっ、ふ〜ん
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:08:27.28 ID:eygnxA8Q0
一回許したら終わりなんだよこういうのは
どこまでもなし崩しにやってくるぞ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:09:03.45 ID:nhJTUIgM0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ていうか国防にたいそう熱心な人たちはなんで自衛隊に入らないの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:10:06.38 ID:hIw6rnIK0
この手のテレビの討論番組で徴兵制がおきるって議論が一度もない時点で
徴兵制だけは絶対ないと言い切れる
左翼寄り人ですら討論番組で徴兵制がおきるといったらみんなから馬鹿にされると理解してるんだよw
それぐらい滑稽なこと

大抵徴兵制といってるアホは一方的な主張を言える所だけでしか言ってない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:10:08.06 ID:xibNVRKy0
じゃあもう自衛隊が合憲の時に終わってんじゃん
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:10:25.80 ID:/bFRCVUS0
徴兵させたがってる爺ちゃん婆ちゃんにも言ってやってくれよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:10:28.63 ID:xCXbVhcD0
ネトウヨが徴兵喜ぶ側じゃなくて否定する側に回ってるのがギャグすぎるわwww
>>159
良い事言うなぁ。国民の多くに憲法の知識があればとっくに改憲されてるか自衛隊は解散してるよね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:11:46.01 ID:WLC0MLqp0
>>163
18条の苦役の具体的な範囲を決めるのは閣議決定の法解釈
通達や政令と同じ裁量範囲だよ
その解釈で法律が作られたら最高裁が違憲立法か調べられるけどな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:12:26.71 ID:xCXbVhcD0
>>171
憲法なんてさわりだけやっておしまいだからなあ
法学部でも行かないと詳しい内容なんて知れる機会がない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:12:45.85 ID:Me3AKm2J0
>>163
この国の政府は法律を根拠には動いていない
やりたいことをやりたいようにやるだけ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:13:16.39 ID:rGEP5CHo0
さすがバカチョンモメン
俺は徴兵制はいいと思うけどね。同じ国民国家の一員なのに
貧乏人だけ最前線で命かけて金持ちや権力者は安全地帯でぬくぬくと観戦
おかしいだろそれよぉ!?

>>172
残念。最終承認は議会でした
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:13:40.56 ID:936JpilL0
>>158
おまえと似たような考えがあるフォロワーを切ったわ
数年来の付き合いで聡明な女性だと思ってたから、ある意味ショックだったけどね

「集団的自衛権行使の容認で日本は戦争から回避できるようになった」

「集団的自衛権がなければ私たち国民は安全に生活できない」

「日本は議会制民主主義である。国民投票で憲法を守れると思ってる人は大きな間違いである」


空いた口が塞がらなかったわ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:15:29.51 ID:WLC0MLqp0
>>176
国会は閣議決定で決められた解釈のもとに作成された法案を承認するか否決するかの決定な
解釈じたいは閣議決定で足りる
議会で関連法案が通らなければ閣議決定したところで何ら法的根拠は無いんですよ
公務員は法に則って動くからね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:16:48.30 ID:9sCrRhP60
「かいしゃくへんこうしました」
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:17:09.12 ID:xOXOtkcy0
. >>2
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   こいつ最高にアホ
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、   
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:18:55.48 ID:KkfiIe3e0
憲法改正は絶対に許しちゃいけないって事か
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:19:59.71 ID:936JpilL0
>>179
残念

衆参で過半数を占める自公が党議拘束をかければ終わり
安倍・山口「賛成しろよ?」

自公議員「は〜い」
>>131
アメリカじゃやってるよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:27:43.24 ID:xCXbVhcD0
レッテル張り以外になんかできないんかね
否定とレッテル張り以外にあいつらに武器はないのか
高校とかで何人か志願するようにするんだろどうせ
彼らは志願して自衛隊に行くんだって
>>183
つまり
>18条の苦役の具体的な範囲を決めるのは閣議決定の法解釈

↑は間違いで解釈に法的根拠を与えるのは議会という事ですね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:32:39.32 ID:30/mWHWS0
>>159
政教分離を根本的に勘違いしてる
ギャンブルや風俗についての憲法レベルでの言及は無い
天皇は自粛であって強制ではない
そもそも憲法は国民を縛る物じゃなく為政者や官僚を律する物

はい全て論破お前はカス
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:33:48.77 ID:NOgK1xeq0
裁判員制度は国民を強制的に徴用する制度。
徴兵制も同じ。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:34:11.26 ID:URzr7hOK0
自由も民主主義も目の敵にして滅ぼす政党が、
自由民主党を名乗るな。

とっとと
ジャップ国家社会主義党
に改名しろ w
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:36:00.76 ID:qrxgw+DY0
>>2は全然論破になってないんだけどけんもーって阿呆しかいないの?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:36:37.03 ID:ZA+IA34d0
日本で憲法が今のように無効化されずに守られて来たのって
国民の意識が高かったからじゃなく、為政者に最低限の知恵と矜持があったからで
例えば小泉とかも人気あるときに法制局なんぼのもんじゃとか安倍と同じことしようとすれば多分出来たでしょう
でもやらなかった(そもそもやるメリットもないし当たり前だが)
今、バカがトップになって、国民も憲法なんてどうでもいいよという人が多いので
憲法は完全に意味をなくした
解釈でどうにでもなる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:38:16.03 ID:WLC0MLqp0
>>187
なんでやねん
解釈は行政通達と同じように政府に裁量権がある
つまり法的根拠は行政府たる内閣の18条の解釈
徴兵制をするなら立法根拠が必要で、それが法案が国会で通れば徴兵の法的根拠は○○法ってなるけどな

これ高校の政経のレベルじゃねえのか?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:39:19.08 ID:HUiPyDLG0
国際条約は憲法より重いんだぞ
知ってたか?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:39:23.32 ID:2erUoOYr0
は?安倍ぴょんは解釈で憲法を自在に操る能力の持ち主なんだが?
識者とやらは在日か?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:40:44.41 ID:xhOkLgjA0
>>2
ほんこれ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:41:36.33 ID:HUiPyDLG0
憲法なんて聖書と同じくらい抽象的だからいくらでも解釈できる
1000年後にはいろんな宗教の教典になってて新約憲法なるものもできてるんだろな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:42:38.96 ID:9DHm41Pvi
こういう馬鹿で池沼が政権握っても大丈夫なように憲法があるんだから解釈改憲なんて許したら終わりだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:42:50.45 ID:PMu7q5k60
簡単な話ですねあくまで強制じゃないですよって顔しながら強制すればいいだけでしょう
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:43:30.05 ID:NlsUKtwR0
憲法変わるじゃん
>>2について頭が回らないんだから識者じゃないだろな
御用識者が正しい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:45:18.90 ID:zPrgj17bO
・・・しかし、生活困窮者支援に関わる者として言いたいのは、
貧困層の若者を「安定した仕事だから」と勧誘して、自衛隊に「自発的に」志願させる「経済的徴兵制」は以前から存在している、ということです。
支援関係者の間では知られている話ですが、路上生活者には貧困家庭の出身で、自衛隊で働いた経験のある人が少なくありません。
「農家の次男坊・三男坊が安定した仕事に就くには、自衛隊の仕事しかなかった」と言っていた方もいます。
(中略)
安倍政権は財政難を口実に生活保護などの社会保障制度を改悪し、
「成長戦略」の名のもとに雇用のさらなる流動化を図ろうとしていますが、こうした一連の政策は若年層のさらなる貧困化を招きます。
自らの政策によって貧困を拡大させ、貧困層を自衛隊に送り込もうとしているのではないか。
「赤紙なき徴兵制」(経済的徴兵制)をさらに強化しようとしているのではないか。(稲葉剛)
http://www.huffingtonpost.jp/tsuyoshi-inaba/self-defense_b_5557093.html
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:45:47.50 ID:toa248hM0
>>2
2レス目で論破される識者さま
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:45:50.04 ID:HUiPyDLG0
>>199
解釈改憲が正当じゃないなら
解釈護憲の正当性も無いだろ
きっちり定義するべきだろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:46:36.63 ID:/9swQ5AM0
>>113
硫黄島で玉砕だな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:47:02.92 ID:p9l3vkGW0
安倍のおかげで憲法に意味なくなっただろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:47:28.00 ID:/9swQ5AM0
>>127
なんと魅力のない提案だろう
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:48:32.05 ID:iET48rAB0
ヒント 解釈
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:48:33.33 ID:tXKNqf+P0
>>31
教師も親も生徒も強制収容所送り待ったなし
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:49:05.30 ID:9DHm41Pvi
>>205
だから白黒つけるために国民投票すりゃいいのに下痢天はしねぇのが問題なんだろ
国民が本当に必要だと思ってるなら憲法は変わるし変えなくちゃいかん
そうじゃない事を当の本人が分かってるから国民投票しないんだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:49:51.16 ID:AvKx5UBW0
>>2
さすが嫌儲やで
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:50:06.32 ID:HeNz2pwG0
憲法を自由にポエムできる安倍ちゃんに不可能はない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:50:34.39 ID:jIr9pvGu0
> 安倍首相は閣議決定後の記者会見や、5月15日の記者会見で
> 「湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは、これからも決してない」
> と繰り返し明言していた。

要は今回は法律でそう縛りますよってことだろうけど、
法律は後で変えられるもんな。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:50:45.33 ID:Pnm8ZqTmi
自衛隊を軍隊として明言するのが最初の話
徴兵問題はその後
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:50:52.38 ID:toa248hM0
憲法学者もやってられんよな
何十年も頭絞って考えた学説がバカの一声でただのゴミになるんだから
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:50:56.16 ID:HUiPyDLG0
いままでいくども憲法解釈が変わってるし
それをもとに戻すのも解釈改憲になるから
解釈改憲を否定すると矛盾が生じる
そして、法文書は多かれ少なかれ解釈によって運用されている
最初の解釈が正しいという保証も無い
強いて言えば最高裁が動かなければなんでもおk
それが問題と思うなら憲法改正によって解釈に可能な限り一義性を持たせなければならない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:51:25.92 ID:ZJ8aUTln0
憲法(笑)ケンポウ(笑)
徴兵なんてできるわけない、そんなこと言うやつは少なくても若者ではないよね
どんな立場から言ってるんですかね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:52:23.31 ID:eam+U0Zb0
反知性主義の一番の原因は厭世まるだしで大学にこもって机上の空論こねてるか権力者に媚び売って暴利貪ってる識者()共だと思うんだよね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:52:43.74 ID:3LhHl6aF0
>>2
こんなに簡潔に皮肉に満ちた完璧な答えは見事だね。
実際のところ、マッカーサーが再軍備命じた時に徴兵で30万超えの地上軍整備させようとしてたぐらいだから
可能だろ。
なにせマッカーサーが出来るって言ってんだから。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:53:08.23 ID:yUwjTPre0
戦争なんで絶対ない、憲法改正なんて出来る訳がないと思ってたのにサラッと変えやがったからな
なんで徴兵制があり得ないと思うのかわからん
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:53:10.16 ID:N29pGRVf0
若者は鍛えた方がいい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:53:11.03 ID:qrxgw+DY0
>>212
こんなのをマンセーするんだからここの質の低さが理解できるよな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:54:10.93 ID:tXKNqf+P0
>>214
もう終わってるから参加しようがないもんな
これからのアメリカの戦争に参加しないとは言ってないけどな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:54:18.18 ID:whbnixP+0
徴兵ってどうやるんだ
拒否ったら自衛隊にM4とか突きつけられて連行されるのか
>>185
ネトウヨレッテルはってんのお前じゃん
ちょっと前に言ったことも忘れてんの?
>>2
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:56:45.59 ID:ZJ8aUTln0
今の若者は怠け過ぎ徴兵賛成だわ
国の為に働け国の為に働ける事を誇りに思え
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:58:34.02 ID:wBUSwQLc0
その憲法を捩曲げる解釈してんのが自民党だろアホ
集団的なんたらを足がかりにして段階的に徴兵制に向かわせるんだから
今の段階では徴兵制はできんだろうよ
数年後はどうなってるか知らんがな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 17:59:02.69 ID:936JpilL0
>>223
これが思い出されるね
「原発安全神話()」

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質疑と答弁

◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:00:52.00 ID:KvJpRuIxO
「今の憲法(解釈)で徴兵制などできるわけがない」

まあさすがに徴兵制なんてアホな真似は安倍自民でもしないと思うけどねw
アメリカみたいに貧民が自発的に志願するような社会にしたら良いわけだし
アホじゃなければだけどw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:01:06.41 ID:aTu2zD1q0
秋に一括で法整備しても全部違憲立法なんだよね。どうするつもりなの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:01:38.37 ID:hvRkfofyi
元々国民投票するつもりだったのに解釈変更とかいう国民無視の行動してる時点で何やっても不思議じゃない
今の支持率じゃあ国民投票で否決されるから強引にやった
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:03:02.54 ID:WHzDDKtG0
今の憲法で集団的自衛権なんてできるわけない。
>>235
安倍派じゃない裁判官はやんわりと抹殺するだけ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:04:35.22 ID:PXEXMQwI0
憲法<<<<<<政府の解釈
解釈で好き勝手変えれるから言い切れないのが実状
識者の言うことは、常識的な政府ならって枕詞が隠されてる
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:07:55.08 ID:xLqr7AUH0
NATO軍がリビアを空爆したみたいなことを
自衛隊がしないって区切りはどこにあるんだろ。
憲法9条かね。
この識者とやらは知識はあっても馬鹿なんだろうな
本来の政権ならそうだろうが、解釈改憲やってる時点で今の憲法ならって仮定は通用しないのに
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:23:28.97 ID:YJWVpmvv0
安倍ちゃんが首相であるという事実の前では、常識的意見も無意味だろ
やると言ったらやるぞ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:28:21.23 ID:80TGWvf/0
え?その憲法を解釈の変更っていうくそみたいな理屈で捻じ曲げたのをついこの間見たのにもう忘れてんの?
識者って大変なんだな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:31:00.68 ID:ZVNcGAyc0
ずっと思ってるけどなんで縛られる側が勝手に解釈変えてんの?馬鹿なの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:32:16.14 ID:y6txznRJ0
>>245
解釈の余地が広すぎるうんこ憲法なのがそもそもの原因
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:33:21.23 ID:MDpTQbeM0
>>244
バカだよなw
よく「憲法18条があるから徴兵制は無理だ!」とか言ってるのもいるけど
それこそ解釈でどうにでもなるのに

>何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

政府「兵役は奴隷的拘束じゃないし、苦役でもないからセーフ。はい論破」
とかどうにでもなりそうだ
それに、日本で徴兵制に賛成してる奴らで、国防の観点から語ってる奴なんて殆どおらんわ
「精神を鍛える〜」とかそんなんばっか。つまり、国防上必要じゃなくても
こっちもどうにでもなるってことだよねw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:36:12.87 ID:JdA7S8VE0
解釈変えれば何でもありだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:37:38.47 ID:xCXbVhcD0
>>228
どうしたwwwwイライラしちゃってww
あー結局そうやってオマエガーオマエガーかよwwwほーらほらもっと必死に言い返してみろよww
君ら本当に面白いわww
憲法を変えるんやない
憲法の解釈を変えるんや
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:44:42.03 ID:Vue1NeDb0
裁判員も苦役じゃないんだから兵役も当然苦役ではない。
古今兵役は市民階級の名誉ある義務だ。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:45:32.63 ID:U7vCh4oi0
>>2
font collection
>>249
勢いだけで内容がないよね
徴兵に反対してる側が劣勢のように見せかけたい、ただそれだけ、という所ではあなたは一貫してると思う
徴用して国防に必要じゃなくて中東に派兵して熟練兵を殺さないように人間案山子みたいな使い方をします
>>233
マジでこれがなんで広まらないのかなぁ
どう見てもアホなのに
集団的自衛権と同じで
憲法の解釈を変更するだけだろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:55:45.19 ID:936JpilL0
>>255
俺は意図的に省略したけど広まったから答弁書の置き場所が
国会HP上から変更されたよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:58:24.62 ID:jmXSlygZi
そんなん言っても信用てきねえんだよ
現に解釈変更とかふざけたことして憲法無視ってるんだからな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:00:27.34 ID:HAnRnbX2i
内閣決議で解釈変えたら何でもOKってのが、今回の本質だわな。

憲法を事実上無力化したトンデモ内閣
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:04:22.96 ID:7LOSC+yB0
徴兵制にすると金持ちでも行かされるからな
アメリカ方式の貧乏人に志願させる方式にするよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:11:18.92 ID:bB5/TRFS0
>>260
その方がより「愛国的」だよな
また美しい国に一歩近づいてしまったは
>>259
これで選挙も永久に中止できるし、基本的人権も停止できる
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:14:15.14 ID:mKva+ZUBO
今までも憲法違反のことなんていくらでもしてきてるだろ
危機的状況なのでやむを得ずなんて言って解釈変えるんだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:18:28.03 ID:kK5oWcDb0
>>262
そのどっちも実行したら諸外国にくそっカスに叩かれる

対して今回の解釈変更では全く叩かれていない
文句を言いそうな韓国まで黙認してるんだ
そこに本質的な違いがある
>>264
韓国は黙認してないが
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:22:16.01 ID:XloxHhDP0
>>261
お前皮肉のつもりで言ってるんだろうけどさあ
戦犯の子孫の時点でジャップはゴミなんだよ
お前みたいなのをネトウヨって言うんだよw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:23:37.75 ID:+wMUSHZA0
蟻の一穴
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:26:46.55 ID:kK5oWcDb0
>>265
ソースというにはお粗末だが

韓国にとって日本の集団的自衛権が必要な理由
http://blogos.com/article/89886/

>今週(7月3−4日)中国の習近平国家主席が訪韓し、朴大統領と「日本の右傾化問題」(中国メディア)などについて意見を交換した。
>中国としては韓国政府に日本政府批判をして欲しかったようだが、韓国政府は集団的自衛権に関する憲法解釈の変更に関する閣議決定を黙認する形をとった。

コレ違うの?
チョンが反対してる!って報道すれば
天邪鬼ジャップは勝手に賛成してくれる
>>266
何それ全然面白くない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:39:01.40 ID:M2ralICR0
自民党改憲案見てると、本当にこの国は終わってるなと思わざるを得ない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:45:46.50 ID:4QU4XI/Z0
公共の福祉の解釈変更で基本的人権の制限すら可能だからな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:47:56.65 ID:XloxHhDP0
ジャップに人権なんてねーよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 19:54:19.06 ID:umTqWmRK0
解釈を変えればなんでも通る
いざ戦争はじまって国外に助け求めても、
どうしてあのとき日本から逃げようとしなかったのか
日本に留まった自分の人生設計の甘さが招いた悲劇だろ
とか言われそう
国外だと病気になったとき医療費全額負担で詰むから、
どこへ行っても自己責任だと言われてしまうのだけど
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:08:22.06 ID:7dtrZF4u0
人治国家で法律議論するのって童貞がSEXについて語る様なもんだよね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:11:19.22 ID:SxtdBh0D0
今の憲法で集団的自衛権が出来るはずが無かったはずだが
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:18:18.96 ID:P+bRqie10
「徴兵は苦役ではない、むしろ喜びである」という解釈
煽ってる.ブ.サ.ヨは本当に脳タリンだなw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:22:04.06 ID:9xBcHgVs0
田中角栄の頃は徴兵制賛成派が共産党社会党で徴兵制反対派が自民党だったのに
どうしてこなった
今の憲法で公務員の罷免なんて出来るワケが無い!
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:23:26.61 ID:P+bRqie10
反対意見は聞く耳持たない、質問にはまともに答えない、憲法守らないキチガイ独裁政権なのに
外野が集団的自衛権や徴兵制の中身の是非をウダウダ議論してどうすんの、それ反映されないよ
なんか議論したいならまず安倍辞めさせないと
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:29:03.43 ID:uVtAaKfS0
いかなる強権を持ってしても今の日本を徴兵制にするのは不可能だと思うんだが
国民・経済界・官僚・与党・野党・右翼・左翼問わずどんだけ反発が出るか計測不能なレベル
まず安倍ちゃん本人も徴兵制否定してるし
徴兵制になりますぞ〜!なんて危機感煽りたいだけの連中は嬉しいだろうけど
民主主義は似非

山口県組世襲主義政治形態
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:32:35.42 ID:2cbDUy+C0
解釈変更で今の憲法は基本的人権の尊重も法の下の平等も平和主義も保証してないって言っちゃえば全て解決するよね
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:33:42.69 ID:YG0oHp2/0
徴兵制にしたら個人で即裁判起こせるから裁判所で決着つけたらええやん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:34:39.71 ID:2cbDUy+C0
>>283
徴兵制はやらなくても緊急事態宣言を宣言して国家総動員令を敷くぐらいの事は平気でやろうとしてるよね今の自民は
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:37:25.10 ID:cRKz5gov0
韓国を見ろ、余計引きこもりが増えるだけだ
それに社会に反抗する感情を持っている人間に力つけさせたらテロ起こされるぞ
だいたいニートにさせるのは本人よりも社会や環境の原因の方が大きい

まずは働いたら負けになるような中世政治をやめろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:39:17.67 ID:YG0oHp2/0
PKO・・・・・・ 戦争できる国になるうううう〜
秘密保護法・・リンクを踏むと逮捕されるうううう〜
集団的自衛権・・・政権は法解釈してはいけないいい〜
           徴兵制になるううう〜


ほんとアホだなw
脳のかわりにウンコ詰まってんじゃねえのw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:42:32.41 ID:StI6QrP00
>>283
安倍ちゃんは私はやるつもりはないと言っただけで
明確に否定してない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:43:42.74 ID:o5EhVaHrO
憲法の改正案で国民の人権を否定、奪取しようとしてる連中の言う事を誰が信じるんだって話だわな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:44:31.18 ID:jIZzEYVO0
>>288
残念ながら人間の資質と才能は親からの遺伝と生育環境が全てだからなw

教育者・政治家・会社役員・公務員の子はそれなりの大卒社畜に

土方・塗装工・配管工・派遣社員・フリーターの子は中卒高卒のニート・フリーター・底辺労働者に

なるのが運命w
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:44:41.30 ID:cRKz5gov0
>>291
そういう被害妄想は良くない
だいたい既に人権守られてないから・・・
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:47:24.83 ID:w9Jhsjam0
>>2
ほんとこれ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 21:05:12.46 ID:idiyWdFz0
>>2
ボンゴレ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 21:06:46.83 ID:JEnk0p3d0
>>2で終わったはずのスレがこんなに続いてたのかよ
武器は持たせませんので「徴兵」ではなく「徴用」ですくらい言ってのけるだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 21:16:10.92 ID:K25d9DCY0
まんま>>2を思い浮かべながらスレ開いたから何だかすっきりした気分だわ
これで2ch辞められる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 21:17:54.29 ID:7FBHwedH0
できないなら解釈変えればいいじゃない
こんなもん閣議決定で徴兵制は合憲と決定すればそれで終わりだろw
憲法無視出来るんだからもう何でも可能だっつうの
>>1
今日の青山繁晴氏の「アンカー」時事解説 より

Aオーストラリア議会で、安倍首相初演説、本当の狙いは?
  →「集団的自衛権の行使容認はアメリカのためだけではない」と示すため

 ・オーストラリアの狙いは、中国と軍事的に対等になれば、経済の分野でも対等に渡りあえる
  →自衛隊の真の能力に期待。戦争を抑止するために、対中包囲網の構築へ

 ・日本の潜水艦技術がオーストラリアから中国へ流出しないための対策、監視が必要(青山指摘)

★安倍総理に焦る中国
B盧溝橋事件の記念式典、節目ではない77周年でなぜ?
 ・安倍降ろしの工作に失敗したので、中国側は11月のAPECにあわせて日中首脳会談を模索
  「(日中首脳会談は)なんら条件をつけずに行いたい」(安倍首相)

 ・中国の台湾への工作活動で、馬総統は来年、台湾に「抗日戦争記念館」と「慰安婦歴史展示館」を開設する考え
  →中台の致命的失敗になるかもしれない。台湾には政府批判の自由がある(青山指摘)

 ・中韓が反日姿勢を強めるのは、日本が“普通の主権国家”になるのを恐れているから
ネットの各地で「徴兵なんてできないから安心しろ」って言ってる奴をよく見るけど
むしろ火消し要員に見えるわ
政権の動きを見るに徴兵もやりたがってるのは明白だからな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 21:59:48.14 ID:40rZYPP70
メルトダウンはなかった
集団的自衛権は9条がある限り無理
徴兵制なんて今の憲法で無理←今ここ

嘘つきジャアアアアアアアアアアアップ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 22:05:08.15 ID:LzNzjg6K0
>>302
余程切羽詰まらないと徴兵はやらない
もっと悪質な貧困層が志願せざるをえない状況を作るね
移民受け入れで仕事奪って食うために軍隊入るしかないってことになるよ
金持ちは徴兵もないし志願も必要ないから安泰
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 22:19:10.31 ID:wkdEc+WM0
いくらで買収された?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 22:19:17.85 ID:m9beYFEg0
>>2
これに尽きる
鈴木善幸の時の徴兵制の平時有事問わず違憲と言う政府見解に
当時統幕議長だった竹田五郎が反発して更迭されたのも知らないのかね…
国防族は徴兵制を違憲とすることに心理的に凄い反発がある
だから2005年の升添が取りまとめた改憲案でも徴兵制の禁止の明記だけはお流れになった

集団的自衛権の解釈変更が通るなら徴兵制についての鈴木内閣の答弁書だって余裕でひっくり返るよ
石破は18条を徴兵制禁止の根拠になるなんて言ってるのは国賊みたいなこと言ってるし、
自民党改憲案では13条18条とも変わってる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 22:20:34.15 ID:iMK54D/D0
憲法改正しようって言ってる連中が言っても説得力ないだろw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 22:21:45.15 ID:+4okgmzx0
>>2
はい
>>1
少し前の識者「今の憲法で集団的自衛権などできるわけがない」
>>304
移民を徴兵つか傭兵にすればいいのに
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 01:12:51.92 ID:X/E52qti0
今の憲法のままならな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 02:14:25.82 ID:MZTVycok0
>>1
komei.or.jp
右翼がいかにダマされやすいか分かるスレだな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 10:56:15.73 ID:0juHR3E30
ネトウヨはやっぱり仮想敵国は中国を想定してるんだよね
徴兵制なして中国に勝てると思ってるのかね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:03:57.58 ID:D/g9pSWS0
バカ「18条によって意に反する苦役には服させられない!」
石破「徴兵は苦役ではない」
バカ「」
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:04:59.67 ID:syOM9N/d0
>>316
石破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:05:52.73 ID:fgFzQVkL0
バカ「今の憲法で徴兵制などできるわけがない」
安部「憲法改正しようぜ」
国民の50%「賛成」
バカ「」
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:06:24.91 ID:qvjxr1ht0
今まで出来ないと言われてたことを解釈変更で出来るようにしやがった現行憲法なんて守る気欠片もない独裁者だから懸念してんのに
何のジョークだよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:07:08.58 ID:4WD0iIe80
>>316
バカ「18条によって意に反する苦役には服させられない!」
石破「意に反してない」
バカ「」
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:07:27.76 ID:syOM9N/d0
ID変えて必死だなwwwww

日本政府と自民党と防衛省の工作員wwwwwwwwww
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:07:33.50 ID:dGwbYT4w0
馬鹿じゃないと官邸前でデモなんかしないw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:08:23.88 ID:f5xb/kU10
結局安倍ちゃんの自己満足に合わせて個別的自衛権の言い回しを変えただけでしょ
何にも変わらんよどうせ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:09:46.56 ID:uVPTBQCk0
>>323
安倍ちゃんが永久に日本の首相やってるわけでもないだろ
こんなことしても構わないと、のちのもっと悪質な政治家に示した罪は思い
徴兵の前に国家総動員は憲法で否定されてますか?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:14:21.17 ID:4WD0iIe80
まあ、>>2だな
327広告クリックお願いします:2014/07/10(木) 11:16:09.64 ID:oplPr3qZi
>>2
ええな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:18:37.48 ID:wuF3eWyG0
>>283
   
>いかなる地震・津波を持ってしても今の日本の原発でメルトダウンを起こすことは不可能だと思うんだが
>国民・経済界・官僚・与党・右翼問わずどんだけ危険を指摘する声が出るか計測不能なレベル
>まず安倍ちゃん本人も原発の破局事故の可能性を否定してるし
>メルトダウンになりますぞ〜!なんて危機感煽りたいだけの連中は嬉しいだろうけど
    
  
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:19:28.93 ID:MSEl8nIi0
>>2
これで終了してた

テレビつけたら自衛官募集CMしてるわ
胡散臭すぎ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:21:43.67 ID:+ZBiYZg2O
総理大臣が解釈変えればできるだろう
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:23:16.44 ID:SYXyPuh+0
徴兵したとこでおっさんには関係ない
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:26:34.00 ID:WNt9X5d40
>>181
おっネトウホが釣れたぞ
>>283
嘘しか付かない安倍の言う事なんて信用できるわけないだろ
>>2で終了

他の部分もクリエイティブな憲法解釈で徴兵制や奴隷制度も余裕だな。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:29:53.11 ID:GKyuK6Y+0
>>333
そもそも強権なんて必要ないことが明らかになってしまったしな
解釈変更で集団的自衛権行使容認すらどうにでもなってしまうのに
徴兵制は憲法18条があるから〜なんて通じる訳がない
憲法18条には「奴隷的拘束も受けない。その意に反する苦役に服させられない」
としか書かれてない、今まではの奴隷的拘束や苦役に徴兵制も含まれるという解釈だったが
そんなもん「兵役は奴隷的拘束でも苦役でもない」という解釈変更してしまえば
後はどうにでもなると、ほかならぬ自民党がお示しなったばっかだしね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:32:45.07 ID:ouG9pgeQ0
2000年代前後、学校に「日の丸・君が代」を導入したときもこういう感じだったわ

TV:学校での日の丸君が代導入は、あくまで反日左翼・日教組による教育現場破壊を修正するためであり、
これで日本が戦争に行くことになるとかあり得ない

おまら:TVとコメンテーターがいうから正しいに決まってる。左翼死ね

「教え子を戦場に送るな」 で検索してみ
左翼は、TVと漫才見て喜んでたおまえらよりずっと世の中の先を見通していたのがわかるから
>>301
青山妄想乙としか言いようがないな。

軍事力を外交に組み込んで経済権益を獲得なんてオーストラリアが考えるとかそんなアホなこと
ベトナムですら国内の反中デモを潰す今の時代にありえんわ。

台湾がまだ反中のナイフに使えると思っている青山をはじめとする化石ウヨクを信じるバカはいないよな。

日本人は戦前のような戦争中毒で貧困から抜け出せない「普通の専制国家」になるのを恐れるべきだよ。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:42:25.80 ID:ouG9pgeQ0
おまえら
マスコミ、TVは左翼
 ↓
民放だけは右翼、NHKは左翼
 ↓
マスコミはすべて右翼

安部になってからNHKが右翼に転向したんじゃ無くて、
>>336と同じで、NHKは政府の広報に過ぎないことに気づくだけの頭が無かっただけだで、
ずっと前からNHKは政府の広報機関でぶれていないから
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:44:25.60 ID:dNMVZlXx0
国民「徴兵制が〜」
識者「徴兵制などありえない。だから安心して政府を支持してくれ」
国民「だったら安心だね!」
政府「徴兵制するわ」
国民「えっ…」
識者「www」
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:44:45.56 ID:dGwbYT4w0
チョンモメンは集団的自衛権に反対じゃない
自衛隊に反対なんだ!!
徴兵なんてものは安倍国民認定大統領の一存でどうにでもなる
何より憲法そのものが安倍国民認定大統領の解釈次第のものなのだから
憲法なんか安倍国民認定大統領が恣意的に運用して反抗的なヤツは中東送りにされるだろう
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:55:35.86 ID:EzzhV8H+0
>>283
いかなる強権をもってしても
今の日本に集団的自衛権行使可能にするなんて不可能だったはずなんだがね・・・

中国と戦争になりますぞ〜!日本人の命が危ないですぞ〜!
なんて危機感煽りたいだけの連中の思惑どおりになってる現実を見るとね・・・
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 11:56:36.22 ID:f6hPgPoN0
>>2
素晴らしい
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 12:00:15.53 ID:KGIC7/+J0
つまり>>2が解釈で突破されるのだから何でもありってことだ。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 12:01:01.57 ID:M8mq9oqt0
バカ「今の憲法で徴兵制などできるわけがない」識者「今回の悪しき例のおかげで憲法解釈次第でどうにでもできるようになった」
問題にしてるのはいかようにも憲法解釈できるのを認めるかどうかってこと
書いてないから何やっても構わない屁理屈がまかり通ってきてるんだよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 12:03:13.96 ID:hMWwLFL00
徴兵にはならんよ
大学に行けない貧乏人が大学の学費免除の条件に自衛隊入隊して中東で戦闘していくから
生活保護世帯の子供も自衛隊入隊して家計を支える日もくる
貧乏人を増やしてカイジのように債務奴隷を自衛隊に入隊する仕組みになるだけ
男は戦地へ
労働力は移民で補充
混血により民族浄化も完璧
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 12:42:04.22 ID:1odP+9vj0
これは徴兵制度くるな
http://i.imgur.com/1xt3OQo.jpg
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 13:36:36.16 ID:Q+747SB60
石破マジでやべえよ…

集団自衛権、徐々に拡大=石破氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014050300026
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399592425/
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 14:10:13.78 ID:HlovMcSi0
石破「国を守ることは奴隷的な苦役じゃないから今の憲法でも徴兵制は可能だよ」
http://pbs.twimg.com/media/BsJYGWhCcAAVOLC.jpg
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 15:18:42.43 ID:gaBrgghY0
>>2
やればできる子
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 15:19:03.04 ID:94lEFYVii
憲法もちゃんと集団的自衛権あるかないか書いとけよ
無駄にこねくり回したような文章にしやがって
徴兵徴兵って、他国に数千〜数万の自衛隊員送って米軍と一緒に消耗戦でもするのか?
現在の自衛隊の能力の範疇を超えるような活動なんかしないだろうに。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 16:22:43.77 ID:OvkvpZsf0
>>355
できることをやるって話じゃないもんな
できないことまで予算つけてむりくりやる、という妄想から始まっている
政府に防衛省しかないのかよってくらい考えが浅い
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 16:32:09.69 ID:nVvU4ofk0
>>355
それをこれから出来なくもなくする可能性がある、憲法替えなくても何でも出来る前例を作ったから
アメリカは中東での活動を主眼に置いてるだろう
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 16:36:40.88 ID:yMpPv0Es0
>>356
そうなる可能性がと引き換えにするメリットがどっかにあるか?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 17:41:30.68 ID:x+9aQGZe0
>>355
> 徴兵徴兵って、他国に数千〜数万の自衛隊員送って米軍と一緒に消耗戦でもするのか?
> 現在の自衛隊の能力の範疇を超えるような活動なんかしないだろうに。

安倍は、国会答弁で
「中東において戦闘中に機雷掃海をやる]とまで断言しているのを無視するのかい?

相手国による自衛権の行使としての報復攻撃が、中東でも日本本土でも日本人を対象として始まる。

形式的には、徴兵という体裁は取らないだけのことで
スキルを持った人間を強制的に確保するために、「徴用」して危険に晒すのは必然だぞ。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 17:48:02.77 ID:GKyuK6Y+0
>>359
自民は「若者を強制的にボランティア活動させろ!」とか言ってたし
「若者を“徴農”させろ!」なんて言ってる議員もいたしね

こっちだって憲法18条違反のはずなんだけど、誰も問題視してる奴がいない件
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 17:58:57.25 ID:MkwbTasW0
>>359
機雷掃海ならなおさら、お前らみたいな素人の出番はないんだよなぁ…
ミサイル一発でコロコロ変わるよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 18:09:23.35 ID:DlouIz7E0
ムカつく上官撃ちまくりたいね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 18:44:25.69 ID:RnaSPlhs0
ネトウヨ「ジンケンガーケンポウガー」
日本人「ジャップに人権があるわけねーだろ」
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 19:06:05.80 ID:ehUjXm+60
その憲法を解釈だけで無視したんだけどね
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 19:20:06.67 ID:A13KnGX2O
導入まで早そうじゃん
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 21:12:02.53 ID:ouG9pgeQ0
昔のマンガだけど、TVの批判してておもしろいよ

鯨魂
http://dres1.ebookbank.jp/sc/view_flash/sample/9-248699-84/FIX001/index.html

鯨魂 
http://dres6.ebookbank.jp/sc/view_flash/sample/9-248695-84/FIX001/index.html
当時の時代背景がよく表現できてる
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 21:14:02.39 ID:8B3baU2x0
池沼の解釈舐めんなよ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 21:16:14.11 ID:CL6mopAt0
今の憲法で自衛隊なんて持てるわけがない→
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 21:17:04.69 ID:nVqx+PzG0
>今の憲法を見れば徴兵制などできるわけがない

はああああああああ?
戦後半世紀以上「今の憲法を見れば、集団的自衛権なんて認められるわけがない」と言ってたのを
くるっと「最高責任者!」の一声で認めたばっかなんですけど
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 21:18:17.60 ID:SZJIKtEH0
裕福なガキどもが行ってくれるのか
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 21:18:32.87 ID:Zl4AOwre0
憲法云々なら>>2で終わってる

徴兵制をとってどう利益になるかのが問題じゃね
自衛隊の試験でも落ちてるやついるし
ゴミニートを徴兵するメリットもないんだから
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 21:26:13.94 ID:GKyuK6Y+0
>>372
ドイツはやめたけど、多分ドイツみたいになる

>東西ドイツの統合後、兵役期間は次第に短縮され、2002年1月からは9箇月間と短くなった。
>基本法において明文化されている良心的兵役拒否を根拠に
>兵役に代わって老人介護施設での介護作業に従事する兵役拒否者の場合は
>社会福祉事業や環境保護活動、消防活動などに通常の兵役期間より長い期間奉仕することが求められていたが
>2004年10月からは兵役期間と同じ9箇月間とされた。これらの義務は25歳までに果たす必要があるとされていた。

最初に「徴兵制だ!」と極論をかましておいてから
「いいえ、実はボランティアです」とやれば、バカは騙される
どっちにしろ憲法18条違反だろうに
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 21:32:14.11 ID:F4kiB93G0
石破

はい論破
>>372
アメリカがイラクで何万人の兵隊を死傷させたと思ってるんだ?
その代わりだよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 22:01:48.38 ID:7GB7od6A0
苦役は課せないって憲法に書いてあるから徴兵は無理とか言ってる識者がいるけど
囚人の懲役は苦役じゃないの?どういう解釈なの?
教えてエロい人
集団的自衛権を法解釈だけで押し切った下痢三だぞ?
すぐに徴兵制導入なんて言えば支持率に影響を与えるから、「徴兵制は考えてない」と言っているだけ
あと、貧困層を自衛隊に入隊させるだけでは有事の際にはすぐに人員不足になるから、徴兵制の導入はあるはず
石破がさっそく崩してきたな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 23:20:26.00 ID:GKyuK6Y+0
>>376
>人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
>又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

憲法に明記されてるよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 23:35:44.26 ID:7GB7od6A0
>>379
ありがd
識者「徴兵制が〜」
バカ「今の憲法で徴兵制などできるわけがない」
識者「それを憲法解釈で変えてるのが貴方たちでは?」
バカ「・・・」