東電「土!凍れ! 土、なぜ凍らん!?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「凍土壁」に暗雲、着工2か月でトンネル未凍結

東京電力福島第一原子力発電所の配管用トンネルを凍結止水して汚染水を抜き取る計画に対し、原子力規制委員会は7日、
「凍結管の冷凍能力を大幅に強化すべきだ」と指摘、工事方法を抜本的に見直すよう東電に指示した。

着工して2か月が過ぎても凍結に成功していないためで、このままでは、土を凍らせて地下水が建屋に流入するのを防ぐ「凍土壁」をトンネル周辺につくることができなくなる。

問題の配管用トンネルは2、3号機のタービン建屋とつながっており、高濃度の汚染水が約1万1000トンたまっている。
東電は4月、トンネルが2号機建屋とつながっている部分に凍結管を入れ、周囲の水を凍らせる工事を始めた。
水を止めたうえで汚染水を抜き取り、セメントなどで埋める計画だった。

しかし、6月に入っても水が凍っていないことが判明。東電は、凍結管の数を増やしたが、それでも十分に凍らなかった。

東電は7日の規制委の会合で、「1分あたり2ミリの水の流れが凍結の障害」と説明した。
しかし、規制委の更田豊志委員らから「その程度の流速で凍らないのはおかしい」と疑問の声が続出。
「このままでは、凍土壁も成り立たなくなる。凍結が不十分なら、2倍、3倍と冷凍能力を向上させてほしい」と要求した。

トンネルを横切って凍土壁をつくるためには、トンネル内の汚染水を抜き取っておく必要があり、更田委員は「凍結工事がうまくいかない以上、
凍土壁の工事には進めない」と指摘。さらに、凍土壁も同じような仕組みで土を凍らせる工法のため、凍土壁の実現性にも疑問を投げかける形となっている。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20140707-OYT1T50084.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:41:32.41 ID:nsuLsYQf0
一度掘り返して凍りやすい土と取り換えればいいじゃん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:41:56.25 ID:OpQ/5fxt0
凍土壁「少しも寒くないわ」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:43:27.50 ID:SgoUVUIG0
戦略の失敗を現場仕事で覆すのは無理ってわからんのかよ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:43:53.94 ID:WFO3a47S0
とりあえず酢か塩を入れてみろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:44:14.69 ID:1x1Im7Ce0
夏だもんね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:44:18.56 ID:xaEsvFgm0
ジャップランドみたいな暑いとこで凍る訳ないだろわざとらしい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:45:09.66 ID:6O6bpO7l0
最前線の現場で身体張って作業してる思って多くの人達はこう思ってるだろう

「あほらしw」
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:45:13.42 ID:l7CgBFU30
アンダーコントロール
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:45:24.10 ID:/3M3+Gnm0
最初から凍るなんて思ってなかった癖に
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:45:28.53 ID:XxJjI40A0
どうせ暴力団が中抜きしてるんだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:45:49.85 ID:tmpZSdBl0
東電「私は歴史の立会人」
地下水だし一年中似たような水温だろ
暑いからとか関係なくね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:45:57.92 ID:x8TOSrgG0
ここからいなくなれー!!
人柱が必要だな
つーかホントに凍ると思ってたのかよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:46:22.32 ID:Bmzh1oRL0
コッソリ海に流す為に凍土壁にしてるんだから凍りすぎたら不味いんだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:46:39.54 ID:AUsEuDVR0
あの話を最初に報道で見た時に無理だと思わなかった一般国民がいたのだろうか
そうなんだ不思議まさかそんな事になるなんて思いもしなかった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:46:49.44 ID:6X3uDL7C0
まだまだ!
まだ凍れんのじゃ!
この命、燃え尽きても!
わしは 貴様(東電)を たおす!!!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:47:12.59 ID:CbAcHWLf0
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __
現場へ行かないで会議室でゴネているだけだから、現実と乖離してしまうのだよん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:47:20.73 ID:VEJTL5Vo0
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140707-OYT1T50029.html

東京電力は、福島第一原子力発電所5号機で配管が破損し、燃料の保管プールを冷やすための海水約1・3トンが原子炉建屋内に漏れたと発表した。
海水に放射性物質は含まれていない。東電はプールの冷却を一時中止し、原因を調べている。

東電によると6日午前、原子炉建屋1階で配管の弁に3ミリほどの穴が開き、海水が漏れているのを作業員が見つけた。
5号機は東日本大震災で大きな被災は免れた。1月に廃炉となったが、1〜4号機の廃炉作業を進めるための訓練施設になる予定で、
今も使用済み燃料や未使用の燃料を保管している。海水は燃料の保管プールを冷やすために使っているという。

プールには994体の燃料があり、7日朝の時点で水温は約25度。東電は「安全管理の上限である65度になるまで8日程度かかり、それまでに復旧させる」と説明している。


なにひとつとしてうまくいってないじゃねぇか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:47:44.21 ID:RbWPIZHh0
常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!
師の師と言えば師も同然
そもそも凍らせて壁作るって確実性に欠けすぎじゃねえの?
石棺を地中にもって方向じゃ駄目なのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:48:20.25 ID:DIMFmo4Q0
税金の為の仕事しているアピール


にもなっていない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:48:47.36 ID:q74IG+gJ0
シロッコ系男子の末路
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:48:48.49 ID:MF2i6ytm0
冬場になってもし凍ったら今度は膨張分でなんかぶち壊すか大被害起こすんだろう?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:49:00.01 ID:Ln1XB9eU0
凍りますよって持ちかけて凍らなかったんだから請け負ったところは全額返金しろよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:49:14.79 ID:VBhigZfA0
凍土壁を受注してのはどこの企業か考えてみよう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:49:35.14 ID:9CIzHicf0
東電、復興を銭儲けにしているお前にはわかるまい
この水の汚染を通してでる力がっ!
そもそも汚染水自体が、流出した燃料に暖められ続けている状況なのに
なぜ凍土壁で大丈夫だと思ったのか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:50:10.33 ID:VGinxr0i0
チョンモメンもデモしに行けよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:50:20.45 ID:UF9bB4oC0
土属性というか耐久が勝つ展開は熱い
仏ゾーンのジゾウくんとか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:50:25.92 ID:PVrHoPrO0
そもそも原発止めて冷やせばいいだけなのに
何時まで汚染水垂れ流してんの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:51:27.72 ID:Il2XwXG20
メルトダウンで勉三さんのなかあたたかいナリ〜
土属性がそう簡単に氷属性に負けるわけねーだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:51:44.59 ID:r5mUULOQ0
氷属性を強化するアクセサリを装備し給え
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:52:15.86 ID:Il2XwXG20
地下水「メルトダウンで沸騰しそうだよー!」
こういった時に必要な人材は山中教授では無く小保方博士の方だな
震災前にあれだけいた御用学者を総動員すれば絶対に凍らない土も凍るだろう?
プルトニウムで熱せられてる熱湯が
温かいまま汚染水になってるんじゃないかな
だから凍らないんだよ

しかもプルトニウムはまだ残ってるから
上流からずっと温かい水が流れてくるから無理なんだろう

東電が隠したいのはプルトニウムが地下水上流側で止まってるってことだろうね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:52:55.86 ID:PUfHYoDE0
>>1
>「凍結管の冷凍能力を大幅に強化すべきだ」と指摘、工事方法を抜本的に見直すよう東電に指示した。

登場人物全員馬鹿
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:53:03.77 ID:VPwYM5Lr0
各種データはどっかにあるの?
税金無駄にしたんだから提案したやつと許可したやつ処分しろよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:54:11.22 ID:m0QSetvk0
利権でうまうまできるんだから成功しようが失敗しようがどっちでもいいだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:54:34.60 ID:6I28TEVX0
バイオセンサーとかいうインチキサイコ兵器をつけるからああなるんだよシロッコさん…
コロニーレーザーといい肝心なところで間抜けなシロッコだからこそ女を引きつけるんだろうか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:54:40.57 ID:cQdTNDkC0
これに何億つぎ込んだんだっけ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:55:14.36 ID:l01v3u7I0
もうどこに向かってるのか分からなくなってきてないか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:55:33.12 ID:4eBamaPP0
>>3
ありのままの原発見せるのよ
>>26
チェルノはほぼ全部がぶっ飛んだから、石棺ができた

福一は溶け落ちたかも知れない燃料が有る可能性が高いから、石棺化は
当分不可能
火山に蓋をするようなものだからな
福一に有った核燃料が全部がぶっ飛んでいたら、日本の国土はほとんど終了していた
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:55:51.59 ID:dUuY/q+z0
鹿島・ケミカルのタッグ敗れたり〜
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:55:57.21 ID:1al0uXQP0
赤ちゃん「知ってた」
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:56:16.31 ID:ycyvzgJC0

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:56:25.04 ID:Il2XwXG20
矢板を打ち込んで防水しちゃいなよ!
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:56:33.13 ID:cQdTNDkC0
>>49
最初からはっきりしてるし、除染といいこれと言い順調に推移してるだろ
当初の目的である土建屋に金配る事と、国民向けポーズを取る事
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:56:50.60 ID:i0U85WZP0
>>48
320億
セシウムの核が咲いている・・・
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:57:31.84 ID:xma7GkZk0
最初から土木の専門家が無理だって言ってるのに、東電の素人担当者と自民党の
素人総裁が専門知を無視してゴリ押しした結果がこれだよ。

反知性主義な根性主義にも程がある。
そういやさー雪国の人は水道管の凍結防止にちょろちょろ水流しっぱなしにするんだってね!
もっと冷やす機械増やす→隣に原発建てて電力供給
完璧
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:58:06.42 ID:q6qJi3H70
土を通して出る力
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:58:14.46 ID:PVrHoPrO0
わかった
この冷却管を売ってる会社にいる奴が官僚か東電の天下りなんだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:58:33.09 ID:VAkZ14yR0
流石、東朝鮮社会主義非人権共産国
それでも原発推進
>>51
それどうなんだ?おれが読んだ記事だと放射性物質の95%はまだ
石棺の中にあるみたいだけど。福島の場合はそれよりたくさんあるだろうけど
石棺できないとも思えないけどな。実際、不測の事態が起きたらスラリー投入
する準備はできてるみたいだよ。
エターナルフォースブリザード
ただし数十年後に溶ける
>>57
嬉しいなぁ、俺らの増税分がこんなトコに突っ込まれてる
来年は更に2%消費税上がるんだっけか
高速とか色んなトコの割引も全部廃止して、こんな茶番に金を突っ込むとか、悪夢だわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:59:21.80 ID:YGwVDd+D0
なんかもっと技っぽく言えスレタイ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:59:27.30 ID:VEJTL5Vo0
>>64
人治国家中世ジャップランドだろ
土を冷凍庫に入れてみたが凍らなかった。こんな簡単なこともわからないなんてありえないわ
お前らの税金で土を凍らせてみた
簡単に凍ってもらっては困る連中をまず先に何とかしろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:00:53.79 ID:A6D9xRI40
これは安倍ちゃんGJだね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:01:00.18 ID:g6WjIsnT0
凍らない方が喜ぶ会社もあるんだろうなぁ

いやこれ俺の妄想だから気にしないでどうぞw
わかるまい復興を利権にしてるシロッコには
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:02:07.11 ID:nN4QI5Dri
魔法が使えなくなったか
俺らは老練な魔法使いだから余裕だけど
土属性は何に弱いのかな
ワロタ
>>65
放射性華道家ではなく、発熱しているであろうというのが問題
炭の残り火なんかと一緒にはできない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:03:34.58 ID:U3u9k0OD0
福島第一付近だけ気温+10℃
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:03:41.89 ID:U/P49C7H0
これ成功するわけねーだろって散々言われてた奴だよな?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:03:45.62 ID:g6O1Ijtr0
バケツの水凍らせるのと違って流れてる水凍らせるのって大変そうだよね
もう凍結管で壁作れよ
単純にエネルギーが足りてないんだろう
冷却用の原子炉を作るしかないな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:04:15.08 ID:uClb0hqn0
原発「ジャップのようなやつは生きていてはいけないんだっ!」
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:06:39.53 ID:+K8PKOZpO
地中に何かとてつもない熱い、いや熱源そのものが鎮座しているんではないの?

いや、何とは言えないけど

あの春に東電さまが器から落としてしまった…
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:07:28.34 ID:YTxLFJwA0
フクシマは現代のインパール作戦やで
だからなんだよ別に凍らなくても安全安心だし
放射脳はそんなに東電が憎いなら日本から出て行けよ非国民
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:07:51.68 ID:rODQGuhH0
そりゃー熱源体が近くにあるから、凍りませんよ東電さん。
まるで旧日本軍のような状態だな
上の間抜けな指示を現場が血反吐吐きながら遂行する

もしかして東電の中にあの国のスパイでもまぎれてるのでは?w
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:08:21.90 ID:PivNvYbt0
アイスシード使えよ
こういうのは成功報酬にするべき
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:09:45.72 ID:pHJa10/u0
象の足「わかるまい!発電事業を遊びにしている東電には、この俺の体を通して出る力が!」
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:11:17.51 ID:ShhhMjVC0
いや面白おかしく話してる場合じゃねーだろ。即刻なんとかしろカスども。
土を凍らせたかったらまず水を染み込ませろバーカ
>「1分あたり2ミリの水の流れが凍結の障害」
この程度で凍らないとか計画段階で欠陥レベルだろ…
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:12:57.26 ID:zAdqVm8A0
そもそもこれ何でやったの?
日本の技術力すげーってホルホルしたかったの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:13:07.45 ID:U3u9k0OD0
全部凍ったら全部まとめて海にドボ〜ン
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:13:41.42 ID:9CIzHicf0
やる前から無理のある計画とか言われてたの強行してこれだよ
戦中から頭脳が進化してねーのかよこの国は
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:14:06.92 ID:zppsfwPt0
>>65
そっちが正解
「チェルノブイリは吹っ飛んだからむしろ良かった」
みたいな事を言う連中は事故直後からいるが、例外なくデタラメ言ってるだけ
良くても、燃料が塊にならなかったのは不幸中の幸いだったというのを自分の都合がいいように聞き違えてるんだろうね

それと何故か石棺>福島と考えるアホが後を絶たないが
石棺って要は臭いものに蓋してほっとくだけだから、冗談抜きで万年単位の負担になる
何とか取り出してもっとマシな形態で処理しようという福島の方が普通に遥かに良手
結局取り出した後は最終処分が必要になるが、原発ごと封印し続けるのとは全く違う

まあ福島は良手と言うには不測な事態が今後も起こり続けるだろうが
それを恐れて未来永劫負の遺産を残すよりはずっといい
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:14:30.71 ID:JWZj5Tp10
原発が逝ったせいで儲かって笑いが止まらん奴が一杯いるんだろうな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:14:34.68 ID:vvdmpprS0
全部2ちゃんネタで対策してるからな
そりゃ細かいことわからずにドリフになるわな
試される大地
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:16:44.69 ID:VEJTL5Vo0
>>90
旧日本軍って自分で書いてあるようにその体質受け継いでるからないだろうな
結局大日本帝国から中世ジャップランドに進化しただけ
コントか
地熱のせいなんて言わないよな?
全ての行に疑問符が付く
エターナルフォースブリザードがあるだろ
なかったっけ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:21:04.19 ID:avRprxfc0
 そもそももっと簡単に出来る、どこに入れた水がどっから出てきてるかを何故調べないのか?
まずこれを調べて、酷い所を重点的にやればいいのに。
実際凍結できるかどうかは解らんが、できるとしたら小さな場所に凍結菅を集中させるしかない。
管に直接当る水の熱伝導だけで計算してるんだろうけど、それでは無理だ。
ジ・Oは堅牢な構造とか言っといて肝心な時に止まったゴミ
先日プラモを買いました
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:22:37.34 ID:MfT2lJ/w0
これであっさり凍っちゃったら対策費貰えないもんね
凍土の感触ってどんなもん?
氷使い=かませは現実でも通用してしまうん?
仮に凍らせられたとしてそっからどうすんだよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:24:51.27 ID:yYRzC8Bl0
未だにこの問題が凍土壁のことだと思ってるの多くてビビる
原子力規制委員会って名前付いても元不安院だしな
これはあかんかも
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:25:42.65 ID:LN1DnwUH0
金の無駄遣い
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:30:35.11 ID:wGNuBPRR0
ようするに上流からの水を止めればいいんだろ?ポンプかなんかで全部汲み上げろよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:32:37.55 ID:OhiLRiY50
属性考えろっつーの!
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:32:59.76 ID:Nq1co7c10
暑いーんだよバカ 7月だっつうの
121Touch Ads!!@Reproduction Prohibited:2014/07/07(月) 22:33:00.71 ID:nEx1wyIT0
お金が足りないんじゃないの
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:33:16.50 ID:iexEDhb20
コーラに氷入れても凍らない
そいうことだ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:34:10.89 ID:DDrCv4k/0
とにかくジャップに足りてないのは知識と技術
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:34:35.23 ID:1PGaHSaQ0
アタマ沸いてるからさ
アメリカンかロシアンにやらせろよ
東大(笑)
地球温暖化してるからねぇ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:35:46.26 ID:H6mJ5tvn0
これいかにも理論上はできるって考え方だよな
常識的に考えたら絶対に漏れるし使い物になるわけがない
こんなのが大真面目に立案されるなんて原発関連は
もはやどうにもならないんじゃないかとマジで怖いわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:36:10.59 ID:X0Lqu2GA0
凍らした結果起こりうるリスクとか一切考えてなさそう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:36:47.64 ID:Ouk6qPW/0
台風来てるけどそこんところはどうなの

嵐になれば現場にみんな駆けつけるの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:38:13.25 ID:X0Lqu2GA0
>>128
汚染水を海に垂れ流すチャンスなんだけど?
駆けつけてる場合じゃねえ!
この糞蒸し暑い夏に凍るわけないわな
頭いい人が実は馬鹿のパターンか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:39:00.24 ID:TnCyQLfr0
頭がおかしい
冷静な判断ができてない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:39:22.03 ID:OET+GdKM0
嘘でこぎ着けたオリンピック
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:39:45.23 ID:hiQByXhZ0
なんぼアホな東電でも役に立たんことぐらいわかってるだろ
いつもの、がんばってるフリしてるだけ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:39:56.59 ID:4czp9PtR0
福一を切り離して北極に曳航すればいいだけじゃん
東電のエリートはそんなこともわからないのか
ダメだな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:40:05.88 ID:jH2P+GRp0
カロリー移動
小学生でも解かることだ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:40:35.35 ID:uxkIKoVs0
ぜ、税金じゃないよね?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:41:32.43 ID:OEUjGB+70
しかしすげえシステムだよな
失敗すればするほど国からお金もらえるんでしょ?
でそのうち三割ぐらいはお小遣いとしてもらえると
なんかほんとにすげえって思うよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:42:01.84 ID:z5lIRiu/0
せめて20km圏内辺りから徐々に凍らせないと無理だろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:43:17.77 ID:x3WJOTTJ0
雪国で路上に積もる雪を溶かすのに地下水汲み上げてぶっかけるじゃんね
地下水の持ってる熱量は大量に降り積もる雪を溶かすのに十分なものなわけで

ガンガン新たに供給されて流れ続ける地下水を電力で凍らせるってのはなあ……
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:44:34.93 ID:Stwlm2qj0
バカ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:45:18.59 ID:iDY4cevj0
御神体が温めてくれてるんだろ
やってますってポーズでしょ?凍るなんて思ってないくせに
無駄な事に金使ってればまた御上から金が降ってくるからなー
マジでカス
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:46:18.61 ID:q4T4ZP8j0
>>84
ほんこれ

単純に考えて陸から地下水が常に流れてくるということは
ちょっとした河川に冷却機能を持った触媒と成る棒を並べて
河川を凍らせようとするくらい無謀なこと。

んなもん次から次にやってくる地下水で解けまくるわってな。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:46:21.00 ID:AhP6mOOl0
トンネルの太さと水温を考慮してないんだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:48:25.64 ID:x3WJOTTJ0
つか確認されてる水温と流速から凍結出来るかどうかのシミュレーションくらい
できねえの?
私のチェレンコフ放射の光をトレースしろ!
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:50:37.41 ID:JHsaD1os0
無能オブ無能
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:50:46.53 ID:4aS5agKR0
21世紀の今日では珍しい自称国家「中世ジャップランド」。驚くことに何とこの共同体は原人によって統治されています。
この土地では年中放射線と黄砂とPM2.5と花粉が舞い散る世界的には珍しい気候です。また原人達はそれを誇っています。
貴方がもし、ジャップランドに来たなら原人達に敬意を示さなければなりません。特に共同体のボスであるShinzo Apeに関しての批判は避けましょう。もし批判するものなら、彼の支持者であるゴリラ達が一斉に貴方を叩き上げることになります。
さらに彼等は白人種に褒められることを好みます。原人を見かけたら、「クール」「クレイジー」と言ってみるのもまた一興でしょう。
このように世界的に見ても珍しいジャップランド。一度来たら「ワオ!何てジャップランドは素晴らしいんだ!」と言ってしまうこと間違いなしです。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:52:51.32 ID:OET+GdKM0
利権と無能の錬金術
金は税金から無限に降ってくる
粘土と交換できる陶器のボードの合わせ技とかで良かったろうに
年間130億
耐久年度は7年
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:00:47.91 ID:0qqjqtMD0
地震度外視してる時点でもうお察し
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:01:13.08 ID:q4T4ZP8j0
>>100
1Fで石棺が無理なのは
まさに>>1この地下水の問題があるからだね。
海の真横、しかも建屋は下で地下水がガンガン流れる
砂地に浮いた岩盤の上にある。
岩盤は水を通さないような層ではなく、
地下水脈と繋がるタダ漏れ岩盤。

だから石棺をやるのならば
建屋を石棺で覆った上で、
石棺内部を断熱材で覆い、
建屋丸ごと冷却する巨大冷蔵庫石棺にするしかない。
これで、炉心以外の大元が凍りつくから、
地下水を通じた放射性物質漏れは止まる。

その上で、カチンコチンになった石棺内部を掘削して
放射性廃棄物を取り出すしかない。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:02:16.39 ID:o11z5QNj0
わざわざあからさまに金のかかる方法を選んだ時点でお察し
もう税金ジャブジャブよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:04:13.79 ID:94QGalH80
だからウレタン打てって言ってんだろ無能
ホントに無能だなゼネコンの税金乞食は
頑張れ
ミネラル分が豊富な土壌はそうは簡単には凍らないでしょ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:05:22.21 ID:I+sx0vvr0
逆に熱してガラスにすればいいじゃない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:05:31.12 ID:q4T4ZP8j0
>>154
いやこれ、金をケチったんだって。
本来ならば遮蔽癖を大規模な土木工事で作って、
1Fをぐるりと側面から下部までコンクリートで覆い、
汚染水を遮蔽する計画だった。

でもそれでは例えば巨大掘削機が放射能汚染されて使い捨てになったりして
お金が掛かり過ぎるんでお安い方式を選んだ。
その結果がコレ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:07:35.77 ID:sxqMaAOQ0
これから夏も来るししゃーない
そもそも凍ったところで地震の揺れでパリンってイきそうだけどな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:09:34.95 ID:gvlrR8X80
馬鹿だなー
これに数億かけてんだろ…頭のいいやつ集まっても何も解決しないのか…それともこれが東電だからこうなってんのか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:11:39.23 ID:DNHmAbkc0
凍土壁構想は民主党政権の時に馬淵主導でやろうとしてたんだよな
やらなくて良かったなw
やってたら民主党はもっと叩かれる事になってたわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:11:55.07 ID:ZI788xW70
とりあえず何か対策してるアピール
凍ると本気で思った?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:14:16.37 ID:tc3VwEpn0
>>159
電気代バカみたいに食うのに安いはずがない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:14:54.35 ID:7/6TSZhe0
もう





ダメだ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:15:22.58 ID:q4T4ZP8j0
検討された方式

1Fの山側に巨大な地下水遮蔽壁を建設し地下水をバイパスさせる。
→そんな金がかかるものを作らなくても山側の地下水をそのまま組み上げて
バイパスさせればいい

この時点で頭がおかしいとしかいえなかった。

まずは汚染されていない地下水が流れる
安全な山側で地下数十メートルの地下水遮蔽のための巨大建築物を構築し、
1F敷地内への地下水流入を完全に食い止めてから、
>>1ならまだ論理的だった。

金がかかるからと
最初から破綻している計画を進めた放射脳バカは
死んだほうがいい。
トードでは凍りません
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:17:44.14 ID:tlbEtJ340
>>162
事故対策には予算が潤沢に下りるから今のうちにってなってんだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:18:30.53 ID:BCNpqLbU0
東電「補助金が足りないので凍りませんでした」
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:19:17.62 ID:q4T4ZP8j0
>>166
コンクリートの巨大遮蔽壁で1Fを囲み汚染水を完全に遮る計画は
数十兆単位で金がふっ飛ぶ大事業。

対して凍土方式は格安で着工でき、
その後の電気代は東電が電気料金に上乗せすればいいんで
東電にとっては安上がりな手法だった。

で、失敗した。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:19:44.06 ID:gxnoo18Z0
これ維持費どんだけだよ・・・
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:19:47.46 ID:Sn+wZXd60
大本営とかぶるなこいつら
日本人のエリートって根本的におかしいやつが多い
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:20:03.95 ID:94QGalH80
小学生以下の頭なんだろ?
霊媒が−200゚Cだとして
水道の蛇口の下に埋設予定ピンチの距離に置いて
水を出し続ける
これで蛇口を塞げるか?って話しだよ
小学生だって絶対無能だとすぐ解るぞ
氷自体が断熱作用有るのに精々ミリ単位の氷から成長しない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:20:56.38 ID:LhvyGLSl0
な、なんでエレクチオンしないのーッ(c)池上遼一
のパクリか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:23:13.11 ID:M0FQlB6M0
だからさっさと矢板打てよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:23:20.18 ID:LhvyGLSl0
軌道エレベーターの計画立てるゆとりはあるのに、遮蔽壁ひとつ具体化できないジャジャジャアッアッアッ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:23:28.46 ID:p7IvYSrC0
汚染水「私だけが凍るわけがない…地下水も一緒に連れてゆく…トウキョウ…デンリョク……」
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:23:29.01 ID:kI6GEngI0
マジレスすると、施工規模が大きすぎる
一時止水に用いてもトンネル工事などでもっとスポット的に用いる工法
それと、以前から書いているんだが、凍土壁の下を水がくぐる可能性についてはどう考えているのかね
凍土壁は何も底を形成できるわけではないんだがな
あくまで壁を形成できるだけであって
ぶわぁぁぁ〜〜〜〜〜か
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:24:05.76 ID:ty4uB3sf0
もうなるようにしかなんねえな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:25:35.20 ID:p7IvYSrC0
東京電力「汚染が……汚染が…… ひ ろ が っ て ゆ く !」
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:26:13.37 ID:zFKCJR3v0
鹿島やっちまった?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:28:05.99 ID:kksIWf6z0
普通に掘れよ何でやらない
地下ダムとかあんだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:28:20.19 ID:iXR9tnWw0
アメリカとか外国はなんか言ってこないのかな?もっと良いアイディアとかでも
福一程度の太平洋汚染は対したことないのかな?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:28:49.42 ID:p7IvYSrC0
燃料棒「わかるまい。廃炉作業を遊びにしている日本政府に、この俺の体を通して出る力が!」
日本政府「体を通して出る力!?そんなものがただちに問題あるものか!!」
エリートが集まってやってる事とはおもえんな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:29:13.49 ID:ckjI6Wdj0
土建屋に金を流すだけの無駄な工事なんだし、どうでもいいんだろうな
除染と同じ構図

ジャップランド潰れちまえよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:29:31.11 ID:44EwRB+r0
冬に実験した時は凍ったんだよ
まさか気温が上がるとは思わなかった
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:30:07.58 ID:NAllH3Iz0
じわじわ来る
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:30:58.04 ID:xC8Jkbzg0
東電と規制委員会は責任とって死ねよ!
誰のお金使って遊んでんだ?
責 任 だよ 責 任 何度もいわせんなカス!
この無能共が!
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:32:03.78 ID:kI6GEngI0
できないとわかっていて採用したとは思うが、
工法として提案した側の建設業者が本気でできると考えているのなら、
トンネル工事やダム工事などの止水技術を必要とする工事の提案型案件からは外さないとダメかもな
根本的に技術的に大丈夫なのか?のレベルにはなるので
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:33:03.05 ID:HuAVo/W10
お前いっつも失敗してんな
まだ終わらんよ!
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:33:23.37 ID:94QGalH80
>>185
高濃度汚染土出るから掘りたくないんだよ
敷地はタンクだらけ借り置き場所もない
埋め戻しても山程余る汚染土が処理出来ない
臨界しとるで
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:34:04.40 ID:q4T4ZP8j0
>>180
大雑把にいうと、
山側の地下に大規模なダムを構築して地下水そのものを完全遮断する方法と、
もうひとつが、地下鉄のトンネル工事に使うトンネル壁面を構築しながら進む
掘削機を使って
山側から何本ものトンネルを密着させた状態で並列に掘り、
1Fの敷地そのものをコンクリートで覆ってしまう手法。

前者はダムの幅が巨大すぎる上に、山側をってダムを建築する難事業で
莫大なカネがかかる。

後者は掘削機が放射能汚染された土壌を突き進むため
高額な掘削機が使い捨てとなり、やっぱり莫大なカネがかかる。

だからもうほんとに、
まずは建屋そのものを冷凍庫にして
汚染水の発生源を取り敢えず止めてしまうのが現実的。
200:2014/07/07(月) 23:34:20.65 ID:HRxPwssU0
>>1
>「このままでは、凍土壁も成り立たなくなる。凍結が不十分なら、2倍、3倍と冷凍能力を向上させてほしい」と要求した。

資金投入が不十分、2倍、3倍とキックバック力を向上させてほしい
こうですか?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:35:59.96 ID:Y4OtiZPn0
あ〜、責任者がとっとと責任取るとこ見たいな〜。
血を見ずに終われるのかな〜。
そろそろトウドヘキは使えないって可能性を考慮しろよ クズ
もうそのトンネルも建屋も使わないんだから建屋側のトンネルの入り口凍らして蓋して水抜くという方法諦めて
港作るのと同じ要領でトンネルの入り口に岩石入りの鉄の箱沈めてせきとめてから上から穴開けて水抜いてコンクリ詰めればええやん
どんな工法とるにせよそのトンネル埋めないと意味ないんだから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:46:04.95 ID:IVO5GYqA0
>東電は7日の規制委の会合で、「1分あたり2ミリの水の流れが凍結の障害」と説明した。
>しかし、規制委の更田豊志委員らから「その程度の流速で凍らないのはおかしい」と疑問の声が続出

要は、規制委が「おい東電、まだなんか隠してんだろ」って言ってんだな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:46:31.08 ID:huHY09Wy0
お前だ!いつもいつも、霞ヶ関から見ているだけで、人を弄んで!
分かるはずだ!こういう復興支援費で肥え太る奴らは生かしておいちゃいけないって!
みんなには分かるはずだ! 俺の命に変えても!体に変えてもこいつだけはー!



青白い光がついたり消えたりしてる・・、彗星かなあ いや違うな 彗星はもっとバアッ!って動くもんなあ
暑っ苦しいなあ、このスーツ? 出られないのかな〜?
おーい だしてくださいよ〜 ねえー?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:46:52.39 ID:goXjqV730
土って凍るんすかw霜おりるくらいじゃないんすかw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:48:07.86 ID:4A6g/iug0
まだ地中には熱々の核燃料がっ!

って話じゃないだろうな。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:48:59.96 ID:kI6GEngI0
>>199
例え冷却が済んだとしても福島第一原発自体をコンクリートで覆ってしまうのは反対
それではあの地は10万年は無毒化されない土地、国土のままになってしまうから
理想通りの集積されたもので管理された施設で保管すべき
この世代ではできないかもしれないが、次の世代が低毒化、無毒化するまでの期間が短縮される技術を確立してくれるのを信じて
現世代できるだけの手は打つべき
ゴミと借金を次世代送りにするのは無責任だと言える
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:49:48.61 ID:RuhViQrK0
モニタリングポストが死ぬ!
これ駄目って分かっててやってるだろ
何もしない訳にはいかないからとにかく金だけ消費しないとってさ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:52:03.83 ID:y/NbCGY80
 サルコファガス
 石 棺 のテプコ

ネタバレ:城壁は東電社員の骨でできている
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:52:19.58 ID:94QGalH80
>>204
一分で2ミリとか有り得ないからな
海岸沿いの地下なんて川と一緒
上から押されっぱなしの水がそんな遅い訳ない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:53:03.61 ID:3pGSMD9H0
どうせ税金だし
最初からやる気なかったしー
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:54:00.93 ID:yS33btbH0
とりあえず凍ったことにして、数年後に漏れてましたでいいだろ
どうせ漏れるんだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:54:20.23 ID:XrHpNwWV0
東電と原発推進連中の放射脳も窮まってきたな
いくら無駄にしたの?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:56:14.84 ID:bxFKIrit0
修正してやる!!!
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:57:00.81 ID:q4T4ZP8j0
>>208
違う
そのレスは汚染水を止めるためだけの工事のこと
1Fそのものではなく、1Fの敷地に外部から水が入らないようにする工事。

1Fの建屋をコンクリートで固めても
その下がスカスカなので意味はない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:57:51.08 ID:Lukj6gqL0
金欲しいからってわざと失敗するようにしてるんじゃないの
流れが邪魔ならシートパイルで囲めばいんじゃね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:00:39.40 ID:Nm8ig0x20
まともな迂回方法考えろよ
つーかちゃんと計画段階で凍るかどうかテストしてるのか?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:02:08.51 ID:J4600NGe0
>>218
> 1Fそのものではなく、1Fの敷地に外部から水が入らないようにする工事。

ここについては君に言われんでもわかっとるよ

>>199
> 1Fの敷地そのものをコンクリートで覆ってしまう手法。

君の書き込みだがな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:05:33.03 ID:D26WtVPS0


                         ち
            だ

                                     に
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:12:15.91 ID:FNGdlv6C0
さようなら国費(税金)の320億円・・・・

ネトウヨにコケにされるソースがゲンダイ

着工1週間で暗礁…専門家も危惧する原発「凍土壁」の重大欠陥
2014年6月9日
(一部抜粋)
元大阪市立大学大学院教授(環境政策論)の畑明郎氏がこう言う。
「安倍政権は威勢良く啖呵(たんか)を切って着工したわけですが、もともと、何人もの専門家が
凍土壁の工事は不可能だと指摘していました。ただでさえ全長26.4メートルもある凍結管を
1メートル間隔で1500本も埋設しなくてはならない難しい工事なのに、地震の影響で建屋の
地下の配管が複雑に絡み合い、デコボコになっている。埋蔵物が見つかった場合に避けて
凍結管を埋設するのか、貫通させるのかといった方針を固めず、“やってみないと分からない”と
見切り発車してしまった。こんな工事に320億円も税金を使うとは信じられない話です」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150856
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150856/2

民主の馬淵が生前の吉田所長と相談して確率も高いとして提案した「粘土壁」を
どこぞの完全ブロックが民主案なんか使いたくな〜いと言った結果がこれかよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:13:50.38 ID:htPf/o5u0
>>1
THE•OとGEO(大地)を掛けたのかな?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:14:02.53 ID:Mg9knGnj0
せっかくだからいろんな実験やってるんだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:16:03.06 ID:GL+7AhZa0
そもそも凍土壁ってなんじゃらほい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:16:12.27 ID:9/8Yl6Ap0
>>1
カミュ「原子の動きを止めるのだ」
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:17:39.74 ID:xewcJM/M0
豪快な知ってた速報
東電はもちろんこれを提案した奴でさえうまくいくわけないって思ってただろう
みんな大真面目な顔して誰も本気でないって一体どんなコントだ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:17:55.48 ID:8qkWp6WG0
>>21
ほんとこれ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:21:37.02 ID:V3ffXBXT0
だって、寒い季節は建屋横から湯気が出るんだろ?
40℃くらいのお湯が流出してるようなものだろ
そりゃ凍らんわw

アホですか?東電は
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:22:42.62 ID:DpzL6zWKO
>>229
そもそも原発事故/放射能被害に関しては徹頭徹尾そういうコントじゃねえか
何が食べて応援だ
何が福島児童の内部被曝ゼロだ
アナ雪に頼るしか無い
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:29:20.78 ID:K9IQbaHq0
いまのうちに避難しない人は馬鹿だね。
十分時間あったのに
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:30:00.02 ID:heL6jR310
だからドリルは取れと言ったのだ..
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:30:19.72 ID:47LMfyFw0
水が流れないようにセメントで囲ってから凍らせるべきだよな
>>225
有能
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:31:45.76 ID:Mg9knGnj0
>>236
セメントで囲うなら凍らせる必要なくね?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:33:51.14 ID:WRzyjPqG0
エターナルフォースブリザード
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:34:08.59 ID:XKmTO7HK0
生贄が足らんのだろ
勝俣や清水といった東電幹部を人柱として埋めたら凍るようになるかもしれんぞ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:35:35.42 ID:BDPref1o0
ぎりぎり凍っても雨で溶けるだろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:40:29.05 ID:AjdVZ9Qw0
永遠にホームラン級のヴァカだな東電のクソ共は
本社の事務職全員福一へ送り込めよ
そりゃ無駄金つぎ込めばつぎ込む程、政府も東電もおいしいからねえ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:47:59.83 ID:hMRIFmIg0
すぐ近くに水を熱湯にしちゃう猛烈な熱源がメルトアウトしてるからじゃないですかねえ・・・
出すのが熱だけならいいんだけどw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:52:14.85 ID:c8KEU2RJ0
小出助教の言う通りに、ちゃんとした地中壁をつくりゃいいのに
小手先で済ませようとしたバカ東電。

税金と電気代無駄にしやがって。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:52:58.55 ID:J4600NGe0
正確な情報公開は必要だとは思うがな
結果に対して間違いが少ない判断をするには必要というより必須かもしれないが
どうも正確に公表されていないように見えているんだわ
事実ではないことを公表しているのか、正確に測定できていないのかは不明だが
そもそも全く隠しているという見方もできる
そちらが公表している数値から計算していって数値化した際に数値が合わない、揃わないというか
計算ミスで済ませてもよいのだが
他の件の話になるが、ある製薬会社の医薬品の臨床データの不正の件もあるからな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:54:26.92 ID:Gf0MtCN80
塩かけろ塩
困った時はいつも塩だって朝鮮日報も言ってた
闇に葬られたJ-ADNIとかね。
ジャップランドは嘘と捏造と事大主義の天国ですは。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:54:59.32 ID:F1CiDbP70
俺の氷を、みんなに貸すぞ!!
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:56:03.03 ID:ZH3G7Ymq0
ヒャダインに何とかしてもらえよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:58:14.70 ID:5KPvWNdo0
凍らせるよりモルタル注入したほうがいいのでは?
何か温かい物があるんじゃないですかねぇ?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:59:06.23 ID:7twChhph0
シヴァ神召喚しろや
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:00:17.37 ID:c6eHAjSO0
仮に成功したとしても次は地盤沈下が福一を襲うからな
詰んでる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:00:55.29 ID:dZrasHH/0
「エターナルブリザード!!」
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:01:21.56 ID:cX2LPomp0
>>3
こおっとるやないか!
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:02:01.51 ID:vDgPvX+p0
なんでコレをニュースでやらんの?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:02:27.17 ID:J+QyoRtu0
金を湯水の様に使って大失敗しても誰もまともに責任取らされないのだから救いようがない
冬まで待て
>>258
安倍総統のご機嫌がw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:07:23.66 ID:pzp3rdn40
なぜ夏に凍らせようとするのか
塩ぶっかけろや
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:09:02.03 ID:cpeyv7lu0
>>262
ある程度以上地下だと季節とか関係ないのでは?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:09:39.39 ID:Sn1USTfy0
原因第一より受注の力関係で物事決めるからこうなる
解決する気最初からゼロ
金さえ回ればいいんだよこいつら
融けろ原子炉!
民主党の馬渕(この人自体が政治家になるまで土木建設をやってた)が事故直後に専門家を集めて検討したときには、
地下に溶いた粘土を注入していって地下水の流れをとめる粘土壁を作るところから始めて行という、合理的な方法を提案してるのになあ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:10:16.92 ID:H2aFZbEB0
誰も凍るとは思ってなかったから気にすんなよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:10:37.60 ID:J4600NGe0
あの人は本当に自分のことを総統閣下だと思っているのかもしれないわ
一応は立憲主義を採用して憲法も持っている国で憲法解釈を独自で解釈変更をやったんだから
独裁もいいところだからな
軍事力の行使が見られないだけでクーデターと言ってもよい程度の話にはなるから
解釈変更後の国民への影響度を考えれば、最低でも国民投票をして決めるべきことだよ
そういうこともわからないから独裁だと言えることでもあるが
あなたがたにはわからんでしょうねぇ!
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:11:28.30 ID:gNNh5qel0
あと半年待ってみろ
>>269
畢竟国民の程度に見合った政治しか行われないという好例よ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:29:51.06 ID:+ADASdP90
おそらく電力が足らないんだろう
原発を再稼働してその電力を凍土壁に回すべきだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:33:10.68 ID:2r1q3Xnj0
まぁ別に大丈夫じゃない?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:34:19.72 ID:wK1DUEmA0
こんなことなら核爆発でも起こしてくれた方がよかったよなw
最近、三号機は核爆発厨を見ないな
アウターライズまだかね?
時間稼ぎしてるだけなんだが
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:40:40.69 ID:aMYDZmiH0
>>109
その水の出入りを調べる方法教えてくれ
絶対無理だろ
わかるなら石油掘削も効率あがるでしょうな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:44:01.44 ID:Fz2PwHVu0
東電ってエリートなのに馬鹿なんだな
コストダウンと原発村の管理ばっかやってたからね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:45:05.31 ID:J4600NGe0
>>276
それも疑ってはいるんだよ
「あれは「きのこ雲」の形だった。」といっている目撃者がいる限り
きのこ雲は局所的な熱エネルギーの解放がないと発生しないんだよ
その解放が起きるのが核爆弾であり、自然現象だと火山の噴火なわけ
福島第一原発3号機はどう見ても火山には見えない
誰か凍土壁現場で超寒いギャグを言って空気を凍らせてこい
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:47:22.27 ID:rHtZYGDC0
実は凍ってるけどがっつり隙間から染み出してると
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:49:04.28 ID:2H+KmIpt0
上場廃止にして解体しろや
キリねーだろ
なにやってんだか・・・
さらに電気とカネ使って凍らす実験
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:51:56.78 ID:oP0sP2DD0
なんだよ1分に2mmって。アイスクリーマーだってまだグルグル動いてんだろバカが。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:55:27.95 ID:J4600NGe0
核爆発だとなるとプルトニウムがどれだけ漏れたのか?に最大問題点の想定は替えなきゃならない話にはなる
セシウムなどとは毒性が違いすぎるんだわ
だから正確な情報を公表しなければ間違った方向に話も行動も進んでしまう
わかってんのかしら?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:56:13.59 ID:rY2tX34o0
東電役員の資産を先に凍結しろよ
>>287
そんなに中性子出てたっけ。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:57:07.63 ID:l7XIfJhu0
いやあこんなのに国民の血税使ってくれるとか嬉し過ぎて鼻血が止まらんわ
「凍っても凍らなくても予算落ちたからOK」 が正解だろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:58:26.54 ID:D+4JSs/90
総括原価方式だから無駄ガネがかかればかかるほど
おいしいという腐った構造
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:05:13.11 ID:J4600NGe0
>>289
数値としては低いといってもよい
ただし、これは公表されている数値を見たうえでのこと
爆発の際に見たとされるきのこ雲が気になるのよ
水素爆発ではきのこ雲は発生しないとは思うので
仮にプルトニウム漏れがあるのにセシウムを計測してもバカみたいなことをやっているにはなるとは思う
水中では放射線がほとんど届かないトリチウムで濃度がーとやっているのを見ると、バカなことをやりそうには見えるので
>>281,287
なんかレスつける価値なさそうな奴だが
爆発の映像なんか探せば自分で確認できるし、きのこ雲なんか条件さえ満たせばいくらでもできるし
そもそも核爆発のきのこ雲は他と原理が違ってガチで"雲"だが原発爆発のアレは煙でしかなく
ありえないが核爆発だったとしても核爆弾的なきのこ雲を作れる規模じゃないし
プルトニウムとセシウムで毒性が違うのは事実だが、危険なのはセシウムの方だし
もうね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:07:09.29 ID:J4600NGe0
>>294
価値がなさそうならレス付けなければ良いのではないか?
矛盾した行動をとる奴だな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:08:53.17 ID:aBX+t3gZO
凍る訳ねーっうの
花から凍ろうと凍りまいと問題じゃない
要はどれだけ引っ張れるかとしか考えてないだろ
>>21
そっくりwwあやせはるか
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:10:58.51 ID:VYNtIvUM0
>>295
無駄かもしれないけどとりあえず話をしてみるか、ってゆうID:iHOjgWse0の優しさに気づけよバカが
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:12:22.00 ID:J4600NGe0
>>294
君が勘違いしている点を指摘しておくと、きのこ雲の発生は燃焼や爆発が要因ではないんだわ
少し賢くなったな
あと、画像や映像は火口・編集できるということをお忘れなく

>>298
ID変えてご苦労さま
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:13:03.79 ID:mOpiVuxS0
7月だからな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:14:10.03 ID:yet+y5sn0
読売も手の平返すか
普通に矢板うってからやったらアカンの
てかもうそうしてるんかな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:23:47.94 ID:J4600NGe0
きのこ雲をいくらでも作り出せるレベルの人も世の中にいるのか
頼もしい世の中になったもんだわ
核エネルギーを利用しないという条件でやってもらいたいもんではあるな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:32:44.61 ID:J4600NGe0
核エネルギーを利用せずに核エネルギー並みの熱エネルギーが得られると、タービン回して発電するのも楽勝だろな
それこそ原子力発電所は要らないくらいだわ
電気を起こすためにタービンを回すのにどれだけ苦労しているのかを考えなくても済む話にはなる

こういうのも理解してから書いたほうがいいとは思うがな
誰とは言わんがそうとうバカなのが紛れているみたいではあるので
沿岸部というものは、潮の干満による海底の水圧の変動により、海水が地下水脈に流れ込んでくる
だから沿岸部の井戸の水は、塩辛い

おおよそ、そうやって地下水脈に流れ込んだ海水が、原子炉の穴の底で活動する燃料棒により加熱され
水脈が地下温泉化しているのであろう
そんな状況じゃ、燃料棒を取り除かない限り、凍らせることなんて不可能

まずは沖合い数kmの範囲で水門をつくり、海水を吸い出して干拓し、海水→地下水脈への流れを
断ち切らんとね
つっても水門で閉塞すれば、そこは汚染水の海となるので、吸い出しもやはり不可能
ついでに下手に地下水脈を断ち切れば、今なお反応を続ける燃料棒は、どうなることやら

なんつうか、色々と、行き詰ってるよな、色々とさ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:39:09.68 ID:oTJ8R4aN0
前提条件が色々間違ってるから無理w

東電は事実を謙虚に認めて対策をするべき。
このままでは、そもそも事故が無かったとか言い出すレベル。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:42:17.58 ID:wDyWqzyi0
ジャップには荷が重い問題だと思う
アメリカに委託しろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:44:10.53 ID:1Bz1DpG+0
そうだ!凍土を作るために冷凍庫を動かそう!
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:45:33.81 ID:sCHlHV240
でも、この技術を確立したら
ロシアやアラスカに輸出できる素晴らしいものだぜ

まぁ〜まず、街中側から原発まで横に掘削して凍らせないと
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 03:07:53.92 ID:3/QgKNuF0
原発は低コスト(笑)
このアホみたいな計画、やっぱ駄目だったのか
本当にジャップやなあ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 03:08:48.20 ID:r2zR0pQ60
ひどい。これほんとに科学的に検証してんの?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 03:32:57.60 ID:Uqloodp40
もっと税金を注ぎ込むんだ
東電
「遊びでやってんじゃないんだよー!!」
儲かりまんなあ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 03:45:10.80 ID:rxBOZATg0
関東東北太平洋は終わってるよな。
マジで。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 04:31:05.18 ID:+ADASdP90
冷凍庫で遊んでるだけで鹿島と東電で160億円ずつ山分け
冬のボーナスにでもなるのかな?
東電社員と家族が現地で作業すれば凍る
>>317
これがまだ軽く数世紀は続くからな
1世紀ぐらいで福島は流石に放棄されてるんじゃないか
施設に近寄れなくなって汚染水処理すら出来なくなってると思うし
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 04:48:44.66 ID:+ADASdP90
関電・九電「東電ばっかり優遇されてズルイ。俺たちも原発を爆破して税金を貰おう」
>>321
川内爆発待ったなしw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 04:53:38.36 ID:ZLVrIhuD0
東電はいつも脇から見てるだけで、被災者を弄んで!!
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 04:58:23.92 ID:tCkBEk9o0
>>318
ぶっ壊れては直しぶっ壊れては直ししてた浄水器も
先週頃に再登板したしこれもまた3ヶ月以内に
予定通りぶっ壊れるだろうし打出の小槌の2刀流やぁー
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 05:07:44.81 ID:ksiSo6US0
賽の河原
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 05:35:51.54 ID:Ntp4Lh/B0
失敗した方が儲かるんだから確実に失敗する方法を選ぶわけだ
津波こないと真似できないからなー羨ましいなー
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 05:38:05.50 ID:erg05EzV0
>>279
金を引っ張り出すことに関しての天才集団だよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 05:45:29.99 ID:YHYPXaMx0
>>310
確立したところで誰も欲しがらないよね
ヘリからバケツで散水してた頃から何も変わっちゃいねぇw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 05:51:37.63 ID:O8OLSVVc0
東電ごときが土属性と氷属性を同時に扱おうなどとは笑止
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 06:12:47.00 ID:oaQHHZQ+0
成功して解決したら金は入らなくなる
失敗して何時までもgdgd続けるだけ金が入る

そらまともに解決させようとはしませんわ
この国は狂ってる
俺のアイス・ファルシオンの出番か
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 06:24:08.15 ID:H9FnDNXX0
アムロ「ああ、国民が苦しんでるこんなに嬉しいことはない。
わかってくれるよね。フクシマにはいつでも会いにいけるから」
>>60
あ〜判りやすいわ。コレ提案したゼネコンが全部費用被れよw
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 06:37:52.62 ID:e/wVHpX00
スレタイの意味に気付かなかった
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 06:42:27.58 ID:xbMBIYd/0
ベテラン揃いだから失敗はないって言ってたのに
失敗を考えてないってところに変化の無さがよく分かるけど
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 06:45:57.41 ID:bRkMIhLN0
掘って何か金属でも固まる材料でも流せばいいんじゃないの?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 06:59:08.08 ID:i1e5Fcjp0
税金の無駄遣い
こうやってどんどん経費がかさんで行くんだな

そして自らの過ちは絶対認めない
早めに引いとけば損害も少なくてすむのに
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 06:59:21.63 ID:a4Qy6J5c0
税金中抜きするためにやってることだから凍らなくてもいいんだよなあ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:03:47.79 ID:GdVHEVz90
だから東電社員総出で飲めって言ったろう
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:05:13.78 ID:+/JPDito0
貴様には見えるまい、この俺を通して出る放射能が!!
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:05:25.56 ID:S/WyaUgV0
補助金使い放題のチャンス到来だと思って
好き勝手やってるイメージ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:05:45.22 ID:l7DJ+L5T0
核燃料「暑っ苦しいなあ、ここ……おーい、だしてくださいよう」
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:08:57.19 ID:Ao25a/JD0
大丈夫、安倍チョンの脳内ではアンダーコントロールされてるから
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:08:57.96 ID:poswT2tG0
東電石破が捗るな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:11:05.74 ID:VrT5g66I0
艦これで言うところの潜水艦に大和で挑んでるみたいなもんじゃないのかね
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:12:02.67 ID:QZY5nCtG0
ヒント 地熱
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:12:12.52 ID:QrNfAR2O0
技術に過信しすぎて無茶なことして失敗するって原発で懲りてないのか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:18:31.15 ID:kU6wFFPH0
遊びでやってるの?
おつむが坊やだからさ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 07:35:41.07 ID:Dmjan9GJ0
水と氷の魔術師の俺の出番
金が欲しいから わざとやってるんだろう
そのうち温泉わいたりしてな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 08:14:23.20 ID:wj3mPBWv0
パイクリートだっけ?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 08:21:23.58 ID:zot8br2I0
地面というのは太陽の熱や地球そのものが持つ熱があるから
意外と暑いんだろ。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 08:58:59.20 ID:i1e5Fcjp0
信頼と実績の想定外
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:02:40.33 ID:6GEPMnv10
夏場…あれ、凍らないな ←今ここ
冬場…やった、凍ったぜ
夏場…うわー溶けてきた
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:03:40.87 ID:sFnIcUWS0
税金の垂れ流し
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:05:25.41 ID:vMIjyuuVO
出でよ土爪!!
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:06:31.48 ID:xu8iGmjIi
ええい!木星帰りのエリートはまだか
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:06:43.52 ID:+FCWicx00
ありの〜ままの〜(地面ピキーン!)
民主がやろうとしてこんなことできるはずがないアホと言われたものだしな
自民になればできるようになるはずもなく
安物買いの銭失いを億単位で繰り広げるコント会場はここですか?
放射線水ジャバー

凍らしたから漏れない大丈夫

凍ってなかったから漏れてました。仕方ないよね。ジャバー

こいつら汚染水蓄えた所で処分もできないから、如何に分散して自然に流すかしか考えてないだろ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:13:52.97 ID:VpZmiyuh0
ここらでマジレス
首都圏に不動産持ってる奴は処分して西に行け。
2020迎える前関東と東北終わるよ。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:14:01.29 ID:WoQguNxk0
本当に水流が原因ならもっと安全に作業できる上流掘って地下水の流れ変えるか?
先行試験でうまくいかないのはまだ仕方ないとして
この後の全体工事計画どうするの
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:32:43.10 ID:c8KEU2RJ0
>>365
なんで?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:34:15.09 ID:CbG4wUG80
なんで建設業って行き当たりばったりなんだろう
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:38:42.98 ID:xPb97JlC0
土属性はカマセだし氷属性も2枚目クールキャラだけど主力じゃないからなぁ
>>367
一度動き始めた巨大土建はまず止まらない
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:43:30.30 ID:o0kbJ5A30
んで今までの工事でいくら儲かったの?
最初から金儲けのために無駄な投資やってるのが見え見えだからなぁ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:48:34.07 ID:5HcEFxgT0
貴様の命も一緒に連れて行く・・・日本国民!
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:49:46.74 ID:FNGdlv6C0
>>367
検証実験は公開でやってるよ
しかも東電じゃなく経産省が責任者となってね

凍土壁の実証実験公開=福島第1の汚染水対策−経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014051600608

http://www.imart.co.jp/5.16-toudoheki-tube.jpg
実験した範囲は画像からお察しください
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:50:10.43 ID:VS29Tf2V0
東電「エターナルフォースブリザード」
376 【中部電 87.3 %】 :2014/07/08(火) 09:51:22.92 ID:GLT2xOZY0
笑った
500億くらいつぎ込んでなかったか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:51:58.36 ID:ttY+lWFT0
>>374
現場でもこの密度で冷却してるの?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:57:05.81 ID:cpeyv7lu0
>>374
なんつーか筋の悪い工事だな
同じ地面に穴開けするなら最初から地熱発電でもやっとけよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:57:56.66 ID:PejJSLel0
地球全体をカチンコチンにしないと無理だよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 09:58:57.93 ID:cpeyv7lu0
今のはヒャダインだ
これやってんの鹿島でしょ?
表向き東電がたたかれてるから鹿島あんまり名前でてないけど、なにやってんだよ…と関連会社に勤めてて少し肩身せまい
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:01:56.13 ID:w5+daUnB0
少しでも水流があったら凍らないよ

雪国の人ならわかるだろ
水道管凍結させないために、蛇口をほんの少し緩めて水滴が少しでも緩めておいたら無事だろ

元栓締めて水抜きする方法もあるけど
>>374
この実験が結局うまくいかなかったって話だよね?
部分的には記事の通りにうまく凍っていたけど全体的な遮水としては
凍りきらない場所があると
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:04:16.39 ID:qnsX0/kk0
大和魂が足りない
税金返せよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:07:50.31 ID:idYrH0Mxi
氷属性は土属性と相性良くないからな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:07:55.92 ID:FNGdlv6C0
>>377
まさか
本数(凍結管)を増やして高密度で冷却したくても地中にケーブルやら
取水配管やらが埋まってるから探りながら最小限の密度だよ
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/130426/130426_02k.pdf

2日に着工したばかりの福島第1原発の「凍土遮水壁」の工事が、わずか1週間で暗礁に乗り上げようとしている。
埋設しようとしている約1500本の凍結管のうち、約170本が地下の埋蔵物とぶつかることが分かり、東京電力と
工事を担当する鹿島建設が対応に頭を抱えているのだ。
(中略)
1500本の凍結管のうち、1割以上の170本が埋設できないとなったら、凍らせて「壁」を造ることは難しいだろう。
そもそも凍土壁は2011年6月当時、民主党政権がやろうとして立ち消えになったプランだ。
凍土壁はトンネルなどの工事に一時的に使われる技術で、これだけの大規模な工事は前例がない。

「地下の配管を避けたりして、凍結管の“1メートル間隔”が狂えば、当然、凍りにくい場所が出てくるでしょう。
工事の終盤になって『壁』がガラガラと崩れたら元のもくあみです」(畑明郎氏)
凍土壁が完成したところで“副作用”が懸念されている。凍土壁の内側の地層に含まれる地下水が減ることで
地盤沈下を招き、建屋が傾きかねないという。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150856/1
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:08:06.62 ID:+2x9VepK0
>>381
元々利権だから
いい加減日本人は責任をとらせる事を覚えたほうがいいと思う
東電解体・国営にして、国の責任で全力かけてやるべきだった
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:20:39.92 ID:fh7BbCOB0
ID: q4T4ZP8j0から漂うしったか臭
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:23:05.09 ID:mHC5rGF80
穴開けた所にコンクリ流し込んでとりあえず終わりにするって発想は永久に出てこないんだろうな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:23:38.18 ID:Sbv+21hS0
東電「私だけが死ぬ訳ではない・・反原発派の心も連れて行く・・・・」
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:23:45.51 ID:dY481Zjh0
MPが足りないんだろ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:26:12.92 ID:89OjxulRO
税金もメルトダウンさせるとはさすが東電
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:27:42.03 ID:HK+ufJno0
失敗すればするほど金が注がれるボーナスステージ 福島第一
やっぱり超能力絶対零度じゃないとムリ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:30:38.22 ID:/9qqbqACO
放射線?
そんなものがただちに影響を与えるものかっ!
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:34:12.93 ID:VDMd3s/E0
規制委員会も行けると思ってゴーサインだしたんじゃなかったか?
なんか東電の出した計画に注文付けてたような気もするが
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:36:12.39 ID:4QLHJfak0
300億かかってんだよね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:36:41.41 ID:ttY+lWFT0
>>387
さっさと中止すりゃいいのに
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:37:51.55 ID:wdvIxamiO
ただちに影響ないと言い続けてはや3年かw

有る意味利権だから絶対福一解決するつもりねーだろ

悪意の塊自民党です
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:38:43.28 ID:oaQHHZQ+0
>>401
金が湯水の様に貰えるのだから中止するわけがない
そして成功させる気も大してない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:40:47.56 ID:VDMd3s/E0
どうせなら冷却管を原子炉に突っ込めばいいのに
>>1 こんなの分かってたことじゃないか

「気温40度の猛暑に『凍土壁』は無意味」元米原子力委員長/BBC(6月3日)
http://www.bbc.co.uk/podcasts/series/globalnews (6月3日号の22分目辺りで言及)

日本政府が設置した「原子力改革監視委員会」の委員長をつとめるデール・クライン元米国原子力規制委員長は、「これ程大規模な凍土壁の効果はこれまで確認されておらず、
夏には気温40度を記録することもある福島での凍土壁建設に厖大な予算をつぎこむ日本政府の対応は無意味」と指摘している。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:49:58.82 ID:+OotE5u50
雪の女王かゴールドセイントでも呼んでこいよ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:54:10.23 ID:TnA9O9gT0
切羽詰まってる状況で保険もかけずに新技術の実験してんじゃねぇよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:57:18.23 ID:yCSkFSZKO
アホアホマンだな
有能すぎて笑える
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 10:58:34.61 ID:9CO7JD5R0
実は凍る水がないんじゃね?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 11:04:25.84 ID:3S2+z7F60
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20140325/656430/?P=5
>鹿島が実施したモックアップ試験では、1日に10cmの速さだと問題なく
>凍土の壁を形成できたが、1日に70cmだと壁ができなかった。

>>1
>東電は7日の規制委の会合で、「1分あたり2ミリの水の流れが凍結の障害」と説明した。

モックアップ試験で70cm/dayで壁作成不能
現状だと2mm/min=288cm/day

4倍じゃねえかアホか
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 11:32:24.43 ID:A3mlIvAG0
水が流れてればこおりにくいだろう
くらいのことは一応考えるもんだろうし実際考えとる
想定として東電に事前に聞いてた以上に
流れ込んでるしだだ漏れているのでお手上げなのだろうな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 11:33:55.30 ID:foZGEpt/0
東電は殴られないと理解できない真性のアホ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 11:36:12.80 ID:Iztt6VYx0
もっと外側を大規模土木工事でもって掘り起こして、地下に巨大ダムを作るしかねえだろ、もはや…
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 11:41:53.72 ID:9N1RU8bI0
役人さんは科学を魔法だと思ってたようだね
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 11:43:11.00 ID:5N7CYmmi0
貴様だ、いつもいつも、脇から注視しているばかりで、福島県民の心を弄んで
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 11:48:22.76 ID:3S2+z7F60
>>414
地下水流動のシミュレーションした結果、外側から流れ込んでくる
地下水よりも敷地内で浸透した雨水の方が多いという結果に
なったので外側でやってもあまり意味はなさげということに
なったようだ

だったらさっさと表面遮水して浸透しないようにしろよと思うが
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 11:53:41.61 ID:UJqVFeHY0
金をドブに捨ててるだけやん
凍結を維持するのに莫大な電気が必要なので近くに原発を建てます
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 12:05:11.29 ID:N05lqpfY0
冷凍庫の上と下に小さい穴あけて、そこから水を流し続けて凍るか実験してみればいい
>>419
1F5, 6と2F全機動かしますから建てなくても大丈夫ですw
発電した電力のすべてを冷却に使ってもいいんだよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 12:37:40.48 ID:PejJSLel0
マイナス40℃の南極でも目が凍らない
除せんも凍土壁も結果じゃなく、我々政府はヤッテルゾー的なポーズが必要なだけだからな
それくらい手詰まりでどーにもならんってことだわ
批判してもどーにもならんべw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:44:15.89 ID:Vg/wCMjmi
>>1シャーの声で脳内再生されたんだけど何でだろ?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:04:26.81 ID:YlF5JhSG0
新聞紙でも詰めとけよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:16:56.79 ID:7bjyOOnl0
爆発弁→凍土壁かあ
先生の次回作が楽しみで仕方ねえな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:43:05.67 ID:8n5NkiKN0
>>1
猛暑が悪いのであって、東電が悪いわけではありません!

でも、外気温と違って
地中温度って安定しているはずなんだけどねえ。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:46:19.23 ID:VAfo4ojw0
完全にギャグだわ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:50:29.82 ID:3S2+z7F60
>>428
表層数mは結構変化するからねぇ
http://www.geohpaj.org/wp/wp-content/uploads/2012/07/2-1.gif

それに冷却液循環部は地下でも、冷却装置そのものは地上に
あるだろうから外気温高いと冷却効率に影響出そう
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:51:17.74 ID:dpVWWCxN0
キグナスのセイントでも呼んでこいよ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:55:38.45 ID:jvIrjobU0
反応促進させればいいじゃん
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:58:50.97 ID:sUAqFJHB0
土属性を甘く見たツケが回ってきたな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:16:18.53 ID:xzSHHFCA0
えーい完全な作戦にならんとは
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:32:01.96 ID:Y9KcEsEG0
もう東電社員が汚染水飲め
飲んで応援だ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:46:40.84 ID:P1F6PZtM0
大義名分を受けて庶民の血税抜きまくり
しかも誰も怒らない

原発は事故っても金のなる木であった
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 19:49:04.74 ID:dIJmntsJ0
今も熱々のピカ水がだだ漏れなのに
冷蔵庫で氷を作る気分でやってんじゃねえだろうな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 19:55:51.38 ID:SD+w9MvC0
こんなん出来ると思っていたの安倍ぴょんだけだろう。まさに裸の王様。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 19:57:02.15 ID:eVDkVuzp0
凍土壁すらろくに作れない企業に原発任せてたんだ
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより再稼動しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 電 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 20:28:58.43 ID:QeEnYQEV0
>>439
ふくいちを設計したのはアメリカ様だし・・・
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 20:51:17.08 ID:KukwVuld0
>>190
また地球温暖化のせいにするのかw
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 21:13:14.96 ID:KukwVuld0
>>282
やめてぇ!作業員さんが凍死しちゃう
絶対1分2ミリじゃねえ
20メートルは流れてる

冬に滝の水とか凍るのは水自体かなり冷たいからな
福一の地下水なんか20度近いだろ
工事中止を要請(氷土壁)

原子力規制委員会は、東電に対して、2号機タービン建屋とトレンチ間にある汚染水を遮断する「氷の壁」(4月末に凍結を開始し、
2ヶ月たっても十分に凍っていないとされています)が凍らない問題に対して、「このままでは凍らない」として、「冷却能力を3倍に引き上げる」よう要請しています。
と同時に、現在進められている3号機の「凍土壁」造成工事(1〜4号機の周りを土壌を凍らせる凍土遮水壁工事)を中止するよう求めています。

はじめからやったことがない工事であり、実際に凍結するのかどうか、疑問の声が専門家から上がっていた工事であり、予算(400億円)も何ら具体的根拠がない数字であり、工事ありきの工事だったことが、今回の規制委員会の工事中止要請で再確認されています。

今回の工事はトレンチにたまっているとみられています高濃度の汚染水1万トンが海洋に流れ出ないようにするための工事ですが、この凍らない理由を、「トレンチから温かい水がゆっくりと建屋に流れている」としており、一度はマイナス30度まで冷えたものの
一ヶ月後には10度まで温度が上昇したことを規制委員会は明らかにしています。

規制委員会の更田委員は「トレンチにある汚染水は今そこにある最大のリスクである」と指摘していますが、東電によれば、これ以上配管を増やしたりして掘削すれば地盤崩壊の恐れがあるとして反対しています。

今のままでは何ら効果がないことに対して規制委員会はいら立ちを募らせているのですが、もうどうしようもない状態に追い込まれつつあると言えます。

何とか時間を稼いできていますが、このままでは猛烈に汚染された1万トンの汚染水が海洋に流れ出て取り返しのつかない海洋汚染を引き起こしかねない事態になっていると規制委員は指摘しているのです。

「コントロールされている」と述べた安倍総理ですが、国際的に大ウソをついたとなれば、オリンピック返上どころの話ではなく、日本全体の信用問題になります。

ここまで来て「想定外」と言えるものではなく、日本は腹を括り本当の事態を世界に明らかにするべき時が来ています。
このまま放置して最悪の事態が起こり、世界から検証されて「実は以前から深刻な状態でした」と言えるものではありません。


nevada_report
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 22:40:20.92 ID:RsLxWlvx0
これ300億だっけ
原発爆発させると美味しいんですね
作ってウマー
運転させてウマー
爆ぜさせてウマー

狂ってんな
さらっと書いてあるが、つまりトレンチじゃあ未だに反応が続いてるから、
トレンチ内にある水が加熱されてるってわけだよな

この先何十年も、地下水や海水を温めてくれる熱源ができてるわけさ
ちょっとした温泉ができたようなもんだ
浸かったら即死級だが

で、どうすんだろうな

工程表じゃ、まだまだ研究開発待ちの技術が山ほど残ってるようだけど、
その前提は「氷土壁は完成する」だからねぇ

前提が崩れれば、すべての検討は、またゼロからさ
税金使いまくった挙句、成果もゼロ

ほらみろ
やらなけりゃよかっただろ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:59:48.05 ID:PzIeQSNn0
320億円かけたのに
金ドブになってもうた
ドブに捨てても金は金だ

だがこいつは、沸き続けるお湯を一生懸命凍らせようとした結果の浪費だ
リアルの税金を、電気への支払いとして失っている
そしてその金は東電に収まり、社員の給料になっている
なんという税金ロンダ

ふざけんな
ふざけんなよ
何なんだよ
東電社員は全員地獄へ堕ちろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 06:08:16.35 ID:sKlNsadP0
美味しいのー
原発再稼働したがるワケだ
日本人はアホだから2回爆発させないと原発やめませんw
ヒロシマ、ナガサキ→フクシマ、***(ハマオカ?)
まだだ、まだ凍らんよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 07:41:04.31 ID:BOs1ztF20
あと500億あれば凍る
あと500億あれば凍る
あと500億あれば凍る...etc

今後はこれずっと続けていればいいんだもんな
誰にでも出来る簡単なお仕事です(しかも高給)♪
事前に掘削調査しなかったのかよ、鹿島大丈夫か?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 10:55:51.31 ID:lqiqVryX0
税金をドブに捨てる簡単な作業
もう福一はやってますポーズをとってるだけ。
まあそのポーズすら多くの国民には伝えられないのだが・・・
本気でなかったことにする気だぞ自民党は。
無かったことにしたとしても
無くなってくれないのが放射能だしなぁ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 12:02:08.72 ID:UY1j5Rm40
政治家全員と〜電で働いてる人全員で飲み干せ
>>457
田母神せんせと福島のお偉いさんによると、
放射能なんて全然危なくないそうじゃないか。

だから原発なんて雑に作って安く上げればいいんだよ。
セシウムもストロンチウムもプルトニウムも
どんどん撒いて安い電力ゲットしようぜ。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:06:04.61 ID:/ppT4gLP0
今後の日本が原発の尻ぬぐいをし続けるてより
頭お花畑のこいつらの尻ぬぐいを国民がしていくんだな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:08:05.78 ID:mNSu0ZwK0
流水は滅多なことでは凍りません
ましてや中心点に永遠に焼けたままの石が鎮座してる場所では尚更です
計画した人は全員死んでください
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:12:24.02 ID:trO70MMf0
高濃度放射線で機械が壊れるからじゃね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 18:38:09.45 ID:ObMlNDF/0
実験より水が流れて凍りません、とか
事前調査なんもやってないのがバレバレ
こんな言い訳しゃーしゃーとしてつぶれない東電最高ですね

あと更田豊志もバカなこといってんじゃねーよ、お前が現地行って機械赤く塗ってこいや
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 20:00:48.11 ID:nCBXYBvT0
>>374
10m四方でこんな大袈裟になるなら実物じゃ絶対無理だろwww
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 22:23:19.89 ID:5KbX5knV0
東電さんちの邪気眼か。くそー、邪気眼の力を全開にすれば福一を事故以前の状態に戻すのなんて楽勝なのに…いかん、邪気眼は封印してもう使わないことにしたんだ(棒
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 22:30:23.54 ID:FZejBIIy0
最初から穴に氷放り込めよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 23:06:01.61 ID:6OBgzqUo0
技術大国(爆)
炉を貫通した燃料棒は、回収しようにもできなくなる
我ら人類は、ただただ放射性物質が撒き散らされるのを見てるしかない

それが、原子力発電の真実だ
原子力の真実の前には、人類は、あまりにも無力だ
無力な存在が、自らの手に余るものを弄んだ代償が、これなのだ
そして今なお、人類は、無力だ

それでもなお、原発を再稼働させるなど、正気の沙汰ではないのだよ
電気代の問題などではないのだよ
我らの日本の未来、将来の問題なのだよ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/10(木) 00:02:13.97 ID:fznQb8ib0
台風は、想定外だわ
>>468
日本人が命より大事にしてる原発と共に滅びるのだからいいだろ
ドーンと逝こうよドーンと
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
欺術大国ニップ