「なぜ熱田神宮は三種の神器の草薙剣があるのに扱いが悪いのか」 これ日本古代史3番目くらいのタブー
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:07:29.76 ID:nzAQQQTV0
偽物だってわかってるから?
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:09:02.00 ID:ihD6lwxe0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 l
ノノ) 从
( i从 〓〓ノ 〓〓 从从
从从 -=・=- -=・=- 从从
从从 l 从从)
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人)
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) 「裸になって何が悪い」
(人人| ∴!  ̄ !∴|从人)
(人人| ∴! !∴|从人)
(人人人_______ 人人ノ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:10:16.53 ID:4b/LNGNF0
名鉄名古屋本線沿いに一時期住んでたから名古屋遊びに行くとき通ってたけど
そんなすごい神社だったのか一度ぐらい参拝しときゃよかった
武運長久をお祈りしてきたぞ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:10:56.29 ID:hgOgfgD00
草薙の剣って焼津で草を薙いだだけなんだよな
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:11:03.75 ID:JC9Gorp00
今エイジング処理してるからちょっと待って
手元に置かず神社に預けるというのは武器放棄の精神の表れ。
この皇室の気高き精神は今の憲法9条に受け継がれている。
素晴らしき日本憲法は天皇の聖なる精神性の表現に他ならないのである。
名古屋にあるからだろ
東京に熱田神宮があったらまるで違う扱いだったろうよ
信長って、桶狭間や長篠など主要な戦の前は必ず熱田に参拝してんだよな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:19:22.26 ID:Nq1co7c10
味噌くせーんだろ
>>9 「三種の神器が」トンキン唯一無二の「一種の神器」になってただろうなw
勾玉と鏡は、まるで無かったような感じで
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:22:38.29 ID:e1Qs1V9g0
◆六国史終了時の神階・延喜式神名帳によるランク◆
━━ 別格(S) ━━
伊勢神宮(三重)
━━ 神宮と名乗れる(A) ━━
鹿島神宮(茨城・正一位勲一等)、香取神宮(千葉・正一位勲一等)
━━ 正一位勲一等/一品(B) ━━
賀茂別雷神社(京都)、賀茂御祖神社(京都)、春日大社(奈良)、宇佐神宮(大分・一品)、伊弉諾神宮(兵庫・一品)
━━ 正一位(C) ━━
松尾大社(京都)、平野神社(京都)、大名持神社(奈良)、大神神社(奈良)、石上神宮(奈良)、枚岡神社(大阪)、日吉大社(滋賀)
━━ 従一位(D) ━━
葛木御歳神社(奈良)、高鴨神社(奈良)、宗像神社(奈良)、大和大国魂神社(兵庫)、住吉大社(大阪)、廣田神社(兵庫)
諏訪大社(長野・建御名方富命神)、氣比神宮(福井)、気多大社(石川)、高良大社(福岡)
━━ 正二位(E) ━━
月読神社(京都)、多度大社(三重)、★★★熱田神宮(愛知)★★★、南宮大社(岐阜)、諏訪大社(長野・建御名方富命前八坂刀自命神)、宇都宮二荒山神社(栃木)
日光二荒山神社(栃木)若狭彦神社(福井)、熊野大社(島根)、出雲大社(島根)、熊野速玉大社(和歌山)、大山祇神社(愛媛)、宗像大社(福岡)、阿蘇神社(熊本)
━━ 従二位以下(F) ━━
その他
大昔からザコ神社だったわけで・・・
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:23:50.92 ID:e1Qs1V9g0
◆近代社格制度によるランク◆
━━ 別格(S) ━━
伊勢神宮(三重)
━━ 勅祭社・官幣大社(A) ━━
鹿島神宮(茨城)、香取神宮(千葉)、氷川神社(埼玉)、明治神宮(東京)、★★★熱田神宮(愛知)★★★、近江神宮(滋賀)、上賀茂神社(京都)、下鴨神社(京都)
石清水八幡宮(京都)、平安神宮(京都)、春日大社(奈良)、橿原神宮(奈良)、出雲大社(島根)、香椎宮(福岡)、宇佐神宮(大分)
━━ 勅祭社(A-) ━━
靖国神社(東京)
━━ 二十二社・官幣大社(B) ━━
松尾大社(京都)、平野神社(京都)、伏見稲荷大社(京都)、大神神社(奈良)、石上神宮(奈良)、大和神社(奈良)、廣瀬大社(奈良)
龍田大社(奈良)、住吉大社(大阪)、日吉大社(滋賀)、廣田神社(兵庫)、八坂神社(京都)、丹生川上神社(奈良)
━━ 二十二社(B-) ━━
大原野神社(京都)、梅宮大社(京都)、吉田神社(京都)、北野天満宮(京都)、貴船神社(京都)
━━ 官幣大社(C) ━━
札幌、月山、安房、日枝、三嶋、浅間、諏訪、気比、建部、多賀、国懸・日前、竈山、熊野本宮、熊野速玉、丹生都比売
白峯、吉野、枚岡、大鳥、生国魂、水無瀬、伊弉諾、赤間、宗像(福岡)、筥崎、阿蘇、宮崎、鵜戸、霧島、鹿児島
━━ 国幣大社(D) ━━
気多大社(石川)、南宮大社(岐阜)、多度大社(三重)、熊野大社(島根)、大山祇神社(愛媛)、高良大社(福岡)
━━ 官幣中社以下(E) ━━
その他
近代になってようやく成り上がった、大して由緒正しくは無い神社
優しい森には神話が生きてる
宇崎竜童は音痴なんだって知ったよ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:25:39.13 ID:g9tKNlom0
>>9 三重と島根の糞田舎の神社は祭りあげてるんだぜ
それだけじゃないだろうよw
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:25:40.46 ID:5lZ0r73n0
本物は壇ノ浦に沈んだんだっけ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:26:46.21 ID:FzeaJmwU0
そもそも三種の神器って実在するの?
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:28:58.96 ID:DTPdsGZ80
どうせ見せなくていいんだから
他の神社も「うちにすごいものがある」と言えばいいと思うよ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:29:12.32 ID:rom1XRyD0
ウナギ食べに行って神社には行かなかったけど普通だよね?
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:30:33.53 ID:jb+SBtWW0
近くのひつまぶし屋には行った
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:30:40.91 ID:G9+5lk1O0
草薙剣は色々怪しいからな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:30:53.38 ID:AQRt9yMC0
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:33:26.87 ID:aVMXGlcr0
海の底なんだろ
掘り返せよ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:34:22.73 ID:hgOgfgD00
天武天皇が正統な皇位後継者ではないということの暗示とかなんとか
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:34:33.46 ID:DgAj4tmV0
>>14 長州藩がつくった宗教カルトを、さらっと混ぜてんじゃねーよ。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:35:32.00 ID:79AXSRAl0
>>13 熱田ってこんなにショボかったのかよ
何でこんな神社に三種の神器があるんだろ?
実際は熱田神宮にある草薙剣っていつ作られたものなの?
江戸後期だよ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:37:20.22 ID:KMjuxDHF0
名古屋出張ついでに熱田神宮に行ってきた
行きは名鉄、帰りはJRにしてみたが、JRの熱田はなぜ扱いが悪いのか
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:37:35.41 ID:8KSFaUGHO
本物は壇之浦で沈んでるし
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:38:16.76 ID:g9tKNlom0
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:40:09.79 ID:IvCJxWHR0
見せないんだし実際はないんだろ?
刀剣博物館みたいのがあった気がする
蓬莱軒の本店は混んでてダメだった
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:41:32.99 ID:oHgecKdpi
マジレスすると中古車センター事件のせい
一時とはいえ引き揚げて保管してくれた
大阪の神社にもいまだに頭が上がらない
この大失態がいまなお尾を引いている
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:44:01.86 ID:/pMJc1qU0
フルアーマー天皇一度でいいから見てみたいわ
熱田には真柄の刃渡り1,75mの刀があるから
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:45:52.03 ID:M78w7PNs0
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:48:22.06 ID:EjFJrOyZ0
レプリカだからだろ
平家物語ソースだと壇ノ浦で沈んだってあるけど
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:48:37.71 ID:PtC6MF5Z0
RPGでは中盤最強クラスの武器
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:49:56.07 ID:yoZP5Gnt0
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:50:32.49 ID:oKXg9n0i0
>>13 大名持神社とか葛木御歳神社なんて聞いたことないけど熱田神宮ってそれより下のランクなのか
そんな神社にどういう経緯で草薙剣が納められることになったんだろう
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:50:53.02 ID:Y5ozaK5j0
3番目ってことは1番2番はなんぞや
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:52:28.86 ID:LF/JDP580
渡来系と出雲系と別の系統三番目の系譜の神様だから
なので三種の神器なんだと
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:53:31.52 ID:jLzC6vfU0
古代ハングル文字が書かれてるんだろ
源頼朝生誕の地が横にある。
あと、なぜか知らんが遮光式土偶のレプリカ像が飾ってある。あれだけはなぞだわ。
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:55:02.18 ID:hgOgfgD00
天武天皇は草薙の剣に祟られてるから
なぜか・・・
関東以北だと鹿島神宮以外はまともな神社ってないの?
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:56:29.86 ID:Mnowq6KW0
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:56:55.93 ID:g9tKNlom0
>>46 1番目 出雲王朝
2番目 伊勢神宮と天皇の関係
俺が勝手に決めた
まぁ「神宮」より「大社」の方が
霊験あらたかなきもしないでもない
壇之浦に沈んだのは形代でしょ
本物は今も熱田神宮にあるということになってるんじゃないの?
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:57:58.16 ID:Vkr8ULhe0
失くしてもうた!いや、むしろ神器やから帝でさえ御目にかかれん
概念上の存在にしてもうたらええんや!
→ほなうやうやしくパチモン拝むのは何やねん?
いや、皇室の威厳ちゅうもんに関わるもんやさかい
やっぱモノはないとあかん、モノがあってナンボやさかいな!
→後鳥羽が死ぬ
詰みよな
で本物はパワーありすぎて宮中には置けないみたいな
本物は壇ノ浦の底だっけ?
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:59:11.85 ID:8rLrpzts0
草薙神社も扱い悪い
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 21:59:34.73 ID:6NeGM+4U0
Made in Korea
って書いてあるから公開できない
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:00:32.94 ID:xaEsvFgm0
センター分けに延々とリフティングされた思い出
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:00:56.99 ID:yOJ8a48b0
全部平家と一緒に沈んだんだっけ?
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:01:55.69 ID:U0W8TJSl0
ランキング最上位で最強の伊勢が近いからな
相対的に見ると
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:02:20.18 ID:nXLEXiZR0
天皇が尾張氏の後継者を名乗る必要があったからだろ
二次大戦の前後で紛失してるから公開できないんだよね
100年くらい前までは本当にあったはず
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:04:03.52 ID:8szqlh740
>>14 明治の成り上がりっぷりと来たら
トンキーーーーンwwwww
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:04:32.13 ID:5WPL1eO00
安徳さま
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:05:54.28 ID:3ki3aBBK0
俺が聞いた話では、そもそも被差別部落が兵庫県の淡路島の周辺に集中して存在するのはそういう意味だと聞いたがね
俺らトーホグの民はそういうしがらみがないから自由だよねぇ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:09:12.32 ID:wl775E/s0
壇ノ浦で喪失したならその後の天皇はどうやって即位したんだよ
適当な嘘吐くなや
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:10:23.13 ID:FRubwf280
>>13 神社スレになるとやたらと熱田を持ち上げる奴がいるけど現実はこれなんだよなあ
平安期に評価されてなかった神社が近代になって国策でランクアップした哀しさ惨めさ・・・
熱田の参道に風俗の看板が目立つってのも惨めさに拍車をかけている
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:13:03.55 ID:3ki3aBBK0
>>71 諏訪信仰を持ち上げるのが長野県民なのと同じだよな。抑圧されているからこそ神格が高いと思い込む
だが実際は神格の高低なんてそのときどきの事情でつけられたもんだから、そこに拘泥すると由来が歪む
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:15:04.42 ID:jytG7iI70
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:15:36.94 ID:oHgecKdpi
何度か社格を上げてほしいと陳情したが
中古車センター事件の責を問われて相手にされなかった
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:16:46.76 ID:YexzgpITO
つまり石上、大神、大和を結んだ中心近くに住む俺が天皇という事でよろしいか
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:18:31.23 ID:23RciExK0
清盛が持ってたのが本物だろうな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:18:52.01 ID:JWZj5Tp10
そりゃ誰もが凄いと思うような
見事な古代剣の傑作!が実際に見られるとかならもっと有名だったろうが
実際は、もう長いこと誰もみたことのないサビのカタマリが箱に入ってしまわれてるだけだからだろ
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:19:58.59 ID:FRubwf280
>>72 あぁ、諏訪の持ち上げも目に余るよなw
鹿島神宮のタケミカヅチに殺されかけて命乞いした話を隠したがるし
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:20:11.66 ID:3ki3aBBK0
>>73 これを明治期に定めてしまったから日本の信仰が歪んだんだ。誰だって祀っているのが位の高い神である方がいいからね
川と関係がある水神だからタケミナカタと関連づけたり、山祇を祭った社が皆、富士浅間神社の祭神であるコノハナノサクヤヒメになったりしてしまった
今時国家神道が素晴らしいもんだと思ってるのは不勉強のネトウヨだけだな。この辺りの事情は口汚く罵られるべきだ
熱田神宮、嘘の歴史
江戸時代まで神仏習合の寺社であり、仏舎利塔もあった
明治の神仏分離で神宮を名乗り出す
仏閣様式の建物を破却
本殿を伊勢をまねて神明造に作り変える
レプリカの草薙剣はWW2の空襲で焼失したもよう
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:21:23.23 ID:i6Lhb8Kt0
草薙剣盗難事件とかあるんだなw
昔から鶏泥棒やってんだなあいつらw
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:21:46.59 ID:xrNfMHvl0
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:22:44.03 ID:xduI1mOB0
源平の時に海に沈んで…あるのは偽物じゃ…
>>15 ふたりの明日を静かに見守って
良い歌じゃないか。
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:24:22.50 ID:g9tKNlom0
>>79 君は半分正しいけど半分間違ってるな
信仰が歪んだのは明治のもーーーっと前だよw
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:24:27.25 ID:3ki3aBBK0
>>78 それともうひとつ、名も無き草分けの神が皆タケミナカタになったりタケミカズチになってしまったことは不幸としか言いようがない
なんでもそうだが、ひとつの物語に集約していくということは何かを切り捨てることであるのだが、日本人はそこに鈍感に過ぎたよ
今では、もともと単なる治水の神だったり、水神であったり、はてまた川そのものが神格化されたものだったりした神が全部「タケミナカタ」になってしまった
タケミナカタはタタリ神だからおろそかにするとたたられるんだとそこらの古老でも信じてる。日本の見えない病理だ。地方性を否定する魔性の発想だよ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:24:31.80 ID:4Z3Uao370
本物は海底だろう
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:27:06.93 ID:CdRURofP0
またトンキンの嫉妬スレか
シンゴーシンゴー
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:29:01.53 ID:3ki3aBBK0
>>85 ほらほら始まった。何故日本人は国家神道を否定するとそういう明らかな嘘を吹きまわるんだね?
本地垂迹説だって国譲りの神話だってこの国の正統な歴史なのだと何故そのまま肯定できないから明治期の国家神道の捏造から目を逸らしたがるのだ
結局日本人は聖書みたいに画一化された歴史や神話にコンプレックスがあるのだろう。本当に下らない。ちゃんと勉強してれば覚えなくてもいい劣等感だぞ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:29:51.61 ID:K5Xo7AzU0
そもそもからして、三宮だしな
尾張名古屋の一宮は一宮の真清田神社
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:30:18.17 ID:pDExIU/u0
「最後は金目でしょ?」
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:32:04.23 ID:+res+K2o0
草薙の剣って、皇族のなかでも特殊な系統にいる家庭の処女が
代々守護するお役目を負っていると聞いたぞ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:35:27.18 ID:AnQxZmLK0
ゾンビキラーとどっちにするかいつも迷う
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:36:22.85 ID:PIxaWEzP0
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:38:40.84 ID:Nq1co7c10
名古屋の人間は馬鹿だから駅の横に駅を作る
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:39:20.29 ID:g9tKNlom0
>>90 なるほど、君は「信仰が歪んだのは明治だけ」だと思ってるのかw
勉強しろよw
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:42:34.18 ID:PIxaWEzP0
ID:oHgecKdpi
ハナテンネタはNG
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:49:15.88 ID:1hjSQoHJ0
>>13 三種の神器が祀られているはずなのに朝廷から重要視されなかったのは謎だな
天叢雲剣より弱いから
>>55 沈んだ奴が形代なら後鳥羽天皇が必死に探す必要なかったんじゃ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:54:57.43 ID:hgOgfgD00
天叢雲剣=草薙の剣
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:56:31.50 ID:0Fkhk2340
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 22:59:06.47 ID:HrAnFfnI0
そんなに扱い悪いか?
草薙の剣ってどこかの海に沈んだんじゃなかったっけ?
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:02:40.29 ID:AjByIQJhi
持ち運べるのは形代だけで本物は有史以来ずっと各神宮に祀りっぱなしだから
壇ノ浦で沈んだのも南北朝で取り合ったのも御所の火事で焼けたのも全部形代だったと聞いた
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:02:50.89 ID:WkjzNWrr0
形代=偽物じゃないだろ
失われたオリジナルの霊的神的な力を移し替えたのが形代って設定になってるんだから、
設定上は今の草薙剣も本物
熱田って壇ノ浦の海の底にあるのか
義経が元服したのって熱田だっけ?
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:15:32.83 ID:awfmUYvw0
草薙剣「シンゴ〜シンゴ〜」
神階って四位とか五位の神社も有るんだよな
人と神は比較できないとはいえ人間の貴族より位階の低い神様が山ほどいるっていうのも面白い話だ
ヒストリーチャンネルの胡散臭い番組で胡散臭い外人のおっさんが
日本の三種の神器は宇宙人によって持ち込まれたハイテク機器だって言ってた
熱田神宮をスタート、伊勢神宮をゴールとする全日本大学駅伝と
箱根駅伝の扱いの差もあれだな
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:58:49.61 ID:a1wIt6kp0
>>13 これほぼ二軍やん
こんなザコ神社に三種の神器があるなんて嘘なんちゃうん?
公開もできないらしいし
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/07(月) 23:58:50.13 ID:5WPL1eO00
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:03:46.20 ID:lnKagRZd0
義経を持ち上げたり剣が偽物とか言い張ったり
安徳天皇を何だと思ってるんだよ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:07:38.62 ID:vhj81zMr0
おい!
お多賀さんは駄目なのか?
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:21:25.85 ID:dqSNd7Lk0
熱田神宮前のシャッター街に驚いた
>>106 単に喜びを表した神事なら、そこで使う面を「見てはならない」というタブーがあるのはおかしな話だ
また、昔はこの神事を「見たら病気になる」と言われていたというのも不審だ
全ては、戻って来た神剣を長い間返さなかったことに起因する、朝廷と尾張氏の確執で、
この神事が、天武天皇に対する呪詛に端を発しているとすれば、全ての平仄が合う
>>116 この後に正一位に上がってるし、正二位を雑魚とは無知も甚だしい
そもそも延喜の制名神大社を雑魚とか、恥ずかしいから黙ってろ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:35:55.71 ID:59Ez7Rhq0
全く話についていけない…
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 00:54:04.69 ID:MEdApBy/I
>>35 昔はあの辺りに城があったらしい
古渡城という
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:13:31.03 ID:EIW6V3IB0
草薙の剣がモロ中国刀なのが笑える
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:17:13.46 ID:nY+3xtk+0
ちなみに源頼朝生誕の地なんだが、三英傑に比べてあまりおおっぴらにしないね
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:17:46.09 ID:6J9f/LmH0
エミシの蕨手刀以前は大陸の直刀だわな
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:19:53.70 ID:ujQ+nNdU0
>>13 正二位かぁ・・・
最もどうでもいい三種の神器だったんだろうねぇ
勾玉って何なんだ
胎児の形と聞いたことあるけど
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:30:57.78 ID:k6FaLN5T0
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:34:42.45 ID:JsiQOaeo0
>>13-14 熱田は尾張国一宮でなく三宮って事からもお察しな神社なわけで・・・
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:35:05.17 ID:p9o/lLPs0
深海探査船あるぐらいだし壇ノ浦ぐらいなら潜水発掘調査できんじゃないの?
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:37:32.17 ID:4Pgk8hDO0
お伊勢様最強で後はどうでもいいんじゃねーの?
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:43:56.70 ID:lYW8MPCM0
>>133 トンキン「は????明治神宮が最強なんだがwwwwwwwwwwww」
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:44:20.85 ID:pGoNIvUd0
臭(クサ)い蛇(ナギ)の剣
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:44:21.57 ID:WUEmViHH0
>>9 東京にあったら余計に格が落ちる
日本人と東夷の差は大きい
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 01:51:18.15 ID:JsiQOaeo0
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:24:07.60 ID:lYW8MPCM0
トンキンの嫉妬が気持ちいいです^^
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:29:19.22 ID:hm3hWzaS0
沈んだっつーのは系統が変わったことの暗喩だろ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:30:50.89 ID:IliEa0PQ0
草薙剣は神じゃないから
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:33:14.25 ID:cCgQ6tHb0
それ武器じゃないからw呪物だからw
物理的に実用性がないのは見ればわかるだろうに
盗まれたらそら格下がるだろ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:48:23.32 ID:ejuGsKAF0
草薙剣盗難事件って本当にあったの?
お前ら信仰が歪むっていってるけど
明治とか以前に仏教が入ってきて力を持った時点でかなり歪んでるんだから
言葉と一緒だよ
でも失うのとは違って自然がある限り、人間と自然の関係性を感じ考える限り
それはいつでも復活し得るものなんだよね
天叢雲剣は熱田神宮に祀ってあるのを江戸時代に神祇官だかが見た記録あってかなり特異な形らしい??
なんでも錆はなく白く魚の骨のような節くれだった刀身とかどこかで見た
>>56 剣をなくしたコンプレックスで後鳥羽が武力オタになったって話もあるくらいだし
罪なアイテムだよな
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 02:53:21.09 ID:tZMKHerN0
それよりも死反玉とか生玉とか道反玉とか見てみたい
ニギハヤヒ(光の神)がタカミムスヒから貰ったと伝わっている
十種神宝ってもう無くなっちゃったのかね
>>146 特異でも何でもない
有柄式銅剣としてはごくありふれた形だ
日本でまだ出土は数本だよ有柄式銅剣
九州山口吉野ヶ里かな
触角式の有柄銅剣はかなりあるらしいけど
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 14:45:12.74 ID:E+AyfeOn0
>>32 この必死なバカが一番惨めすぎるw
ここまで情けない
>>1とか久々に見た
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 14:57:41.26 ID:v9sLII5Oi
>>13 むしろ出雲大社こんなに低いのはなんでなんだ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 14:58:29.81 ID:xkh+T79yO
>>41 竹田さんが本当に平民竹田なら神罰が下ってるね。
でも竹田さんはぴんぴんしてる。そういう事なんだな。
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 15:08:51.45 ID:Oi57ZkZy0
というか、三種の神器ぐらい公開しろよ
レプリカでもいいから
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 15:11:07.21 ID:u0DshBDT0
青銅剣だろ、カビがなんかくさいのか?
>>6 _, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 15:12:20.98 ID:u0DshBDT0
勾玉:骨
鏡:黒曜石
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 15:46:24.11 ID:kM2tcJbi0
安徳天皇と一緒に沈んだのは結局本物なのか偽者なのか
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 15:58:21.95 ID:u0DshBDT0
>>162 本物1択
当時へ池に偽物を出せる公家はいない
でも当時レベルですぐ復活できるだろ
>>153 そういう貴重な剣だから神器なんじゃないか
三種の神器は新しくこさえて天皇に「コレが神器です」って言ってもらえればいいだけなので
本物とか偽者って議論自体が無意味ってこの前ウヨが言ってた
>>163 形代だよ
ただし偽物ではなく、形代という本物
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:02:04.09 ID:u0DshBDT0
偽者作る高技術、中国の低偽者で笑ううんこ
偽者を本物に思わせる技術が当然本物も入れて日本の宮伝統と思うけど
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:26:19.40 ID:u0DshBDT0
チョンはひどいから頑張れよ、せっかくシャープとかいろいろ盗んだのに国民に還元しろよ
まぁ安倍はお前たちみたいだからそんなもんになるかも
ここはチアドラゴンズの藤井リナのスレですか?
かわいいね
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:37:18.96 ID:yxB9bHiY0
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:41:24.40 ID:u0DshBDT0
>>172 直刀か、刃も見たいな、紋様とかないだろうけど
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:43:19.93 ID:oxrpsADT0
>>13 学歴コンプこじらせすぎてこういう格付けすら見るのが辛い
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:46:17.41 ID:L+YOU8kK0
史実では源平合戦で壇ノ浦に沈んだ事になってるから
壇ノ浦で沈んだのは当時のレプリカと言われている。平家物語は逸話が多い。沈んだ刀や曲玉が本当に見つかったかどうかわからない。
安徳帝がどこで亡くなったのかは実のところ定かではない上に、そのとき一緒に沈んだかどうかもわからない。
どこかに逃げのびた安徳帝と三種の神器が亡骸とともに山に眠っているかも知れない。そして誰からも忘れ去られたかも知れない。
熱田神宮では江戸時代に時の神職達が興味本位でご神体を見たという記録が残っている。大きさや形とともに白く光っていたと書きしるしを残しているが、後日全員が突然死している。祟りと言われている。
実際に熱田神宮に行けばわかるが、正殿の前で手を合わせて長い時間ずっと祈りを捧げている方が多い。本当に多い。熱田神宮の特徴。理由は知らない。24時間参拝可能。
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:51:51.04 ID:0EFcYINl0
蓬莱軒のひつまぶしでも食おうぜ
神霊は気に入った方に移動するから、物体に宿っているだけで、物体から物体へ、肉体から肉体へ移動する
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:53:40.84 ID:k6FaLN5T0
そもそも後鳥羽は神器ナシで践祚してる
ヤマタノオロチの尾から出てきた剣なんて海に帰す方が自然
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:55:13.16 ID:L+YOU8kK0
ヤマタノオロチの尾から出てきたなんてマジで信じてんのwwwwwwwwwwwww
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 16:56:53.22 ID:L+YOU8kK0
そういえばなんで熱田は24時間営業なんだろうな
普通神社仏閣は正月でもない限り夕方には入れなくなるのに
名古屋には 「蓬(ほう)」の字のついたひつまぶしの専門店がいくつかある。のれん分けしている
偽物っていうか実際は存在しないんじゃなかったっけ
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:00:03.55 ID:HBseJcot0
・ランクは
>>13 ・尾張国一宮でなく三宮
・周りは風俗店の看板ばかり
これが熱田神宮の悲しい現実。
>>184 寺はともかく、神社は普通24時間出入りできるだろ
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:01:30.32 ID:0EFcYINl0
隕鉄で出来た錆びない剣とかだったら良かったのにね(ニッケル入ってる鉄、要はステンレス隕石)
天然ガラスのカンラン石が内部に含まれているような
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:03:13.45 ID:PzNbAwa10 BE:272537733-2BP(1000)
中国王朝と違って天皇家は宝物で正当性を示す必要が特にないし、
実物があってもなくても関係がないからな。
そもそもが山の神様とかお祀りするのが神社だし。
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:05:04.16 ID:L+YOU8kK0
>>188 京都の神社か小さいところしか入れなくね?
伊勢神宮も出雲大社も住吉大社も靖国も門限ある
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:07:22.84 ID:te+RMOHt0
天叢雲剣
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:07:43.14 ID:UkhhBz+C0
出雲の扱いの悪さが一番ひどいと思う
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:09:22.33 ID:L+YOU8kK0
>>193 伊勢の20年ごとの式年遷宮>>>>出雲の60年ぶりの大遷宮
って扱いだからな
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:11:35.52 ID:pMbbCw5d0
>>188 いや、ある程度大規模な神社は夜間は閉めるやろ
伊勢神宮も閉めるぞ
俺の地元の神社も閉める
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:12:36.42 ID:1k8FcKdI0
>>193 結局はその当時朝廷に重要な神社ってだけだからドヤ顔で貼られてる
>>13も所詮一時的なもんでしかない
もっと昔は石上神宮>伊勢神宮だったし
東国平定以降は鹿島も香取もお役御免で全く朝廷から相手にされなくなった
一宮とか二宮というのは、社格よりも国司が巡拝する順序を表したもの
尾張国府からの距離を考えると、熱田の三宮は順当
そもそも三宮まで決めている国は少なく、熱田に配慮した特別な措置と思われる
別の見方をすれば、尾張は、一宮が真清田神社、総社が尾張大国霊神社、国の鎮主が熱田神宮と、棲み分けができているとも言える
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:16:40.57 ID:21Px1hz/0
車で行くと不便
なんか狭い 味噌臭い
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:17:35.68 ID:u0DshBDT0
平安藤原氏がやっとこさ作ってきた神器かもw
竹取のおきなも3人挑戦してるしひえだのあれも3種言いそう
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:25:08.90 ID:u0DshBDT0
一宮、にのみや、さんのみや、しのみや、ごのみやw?
一条、2条、3条、4条、5、条6条、 憲法かよw
竹田は明治から落ちたあのバカの子孫なの?
うちは清和源氏からだな
>>195 よそ者の立場だと夜行くことはないからわからんが、伊勢神宮閉める?
物理的にどうやって?
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:31:41.96 ID:0EFcYINl0
橋のところに看板置くくらい?
大晦日とかはずっと開放してるよね
そういう伝説的なものは奈良、京都、福岡、宮崎辺りだけでいいよ
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:34:39.45 ID:u0DshBDT0
鹿苑寺んときゃ普通に漆喰はずしてたな前のマクドナルドでちょっと行ってみたいとか言って悪かったなw
>>202 意味分からんな
そんな事した所で侵入し放題じゃねえか
そもそも橋ない神社だってあるし
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:37:41.79 ID:L+YOU8kK0
アスペすぎんだろ
ID変えてまで何がしたいのか
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:42:40.50 ID:/dfeeapA0
平家「三種の神器?俺らと運命を共にしたよwwwwwwwww」
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:42:57.47 ID:HBseJcot0
>>196 >東国平定以降は鹿島も香取もお役御免で全く朝廷から相手にされなくなった
鹿島にも香取にも朝廷から鹿島香取使という勅使が戦国時代まで派遣されてたようだけど?
伊勢・近畿以外の地域で定期的に勅使派遣されてたのは鹿島・香取・宇佐だけなんだけど、これでも朝廷から相手にされてないのかぁ
>>197 >そもそも三宮まで決めている国は少なく、
三宮以下まで定めてる国は25か国も存在するけど・・・?
適当な自説を展開する奴の多いこと多いこと・・・
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:47:50.73 ID:1k8FcKdI0
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:54:04.92 ID:HBseJcot0
>>209 いやいや、そういう話じゃないでしょ?
お前は「東国平定以降は鹿島も香取もお役御免で全く朝廷から相手にされなくなった」って書いたわけだが、鹿島にも香取にも戦国時代まで勅使は送られていた
お前の考える「全く朝廷から相手にされなくなった」ラインって何なのさ?
>>208 68ヶ国中25ヶ国は少数派ではないの?
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:57:25.64 ID:HBseJcot0
>>209 あ、それと伊勢・近畿・鹿島・香取・宇佐以外で定期的に勅使送られてるのどこか教えて
俺知らないんだ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 17:59:41.69 ID:uVPgHlq70
なぜ、kofの京は、「これが草薙のケンだー」から、
「受けてみろ、草薙のコブシを」と言うようになったの?
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:00:30.55 ID:1k8FcKdI0
>>210 朝廷が二十二社という枠組み作って畿内周辺以外の遠方の神社はいちいち奉幣をしないようになった
あとお前が馬鹿にしてる熱田も定期的に勅使が送られる神社だったけど?
たまに勅使送られるだけで二十二社の枠組みに入れて貰えなかった香取鹿島もお前の言う「悲しい現実」なんじゃないの?
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:02:31.89 ID:1k8FcKdI0
>>212 勅祭社でぐぐれば出てくる
時代によるが22社だったり29社だったり16社だったり
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:03:05.78 ID:HBseJcot0
>>211 36%は少なくないと思うけどね俺は
1/3以上の国が三宮以下を定めてる状態なのに、「熱田に配慮した特別な措置」とか笑止千万なんだけども
特別な措置とか言うなら最低でも1割以下のレアな状態下を指すものじゃないとねえ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:03:16.71 ID:bNM8n9dg0
>>1 タブーでもなんでもない。愛知人は自慢をしない民族。
トンキンと真逆というとわかりやすい。単独貿易黒字で日本を支えてる件もそうだしな。
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:03:31.12 ID:Jqq0++oo0
蛇から出てきた剣がすごいなら
ブラックジャックから出てきたメスもすごいだろ
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:03:41.26 ID:8n5NkiKN0
>>60 > Made in Korea
>
> って書いてあるから公開できない
これ、本当なの?
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:03:44.66 ID:uVPgHlq70
>>14 霧島神宮のランク低すぎ
神宮だぞ。ニニギノミコトだぞ。
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:05:05.05 ID:L+YOU8kK0
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:06:55.10 ID:1k8FcKdI0
ちなみに二十二社には畿内から遙か遠方の厳島神社を入れようとする動きもあった
これは当時平清盛が権力者だったから
当時の権力者が藤原氏のままだったら香取鹿島も入れてた可能性はあるが
藤原氏の力は完全に衰えていてそうはならなかった
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:07:06.99 ID:/BD3Rt3n0
今あそこ凄い無茶苦茶になってる
あそこの腐った神職どもに熱田の大神を祀る権利なんてないと思う
ま、聞いた話ですけどね
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:09:35.83 ID:8n5NkiKN0
>>91 > そもそもからして、三宮だしな
>
>
> 尾張名古屋の一宮は一宮の真清田神社
なぜ、そんなにも格下のはずの熱田神宮に、
草薙の剣のような三種の神器があるのですか?
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:12:04.57 ID:HBseJcot0
>>214-215 こいつやっぱりただのバカだったか・・・
「朝廷が二十二社という枠組み作って畿内周辺以外の遠方の神社はいちいち奉幣をしないようになった」と書いておきながら、
「二十二社の枠組みに入れて貰えなかった香取鹿島」かぁ
俺は鹿島・香取って畿内周辺だとは到底思えないんだけどさ
まぁこの話は置いといて、俺はお前の考える「全く朝廷から相手にされなくなった」ラインについて聞いたんだが・・・
勅祭社は
>>14の通りだよな?
鹿島も香取もちゃんとAランクに入ってて相手にされてるようにしか見えないんだ
あのさぁ、お前何が言いたいの??
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:14:14.31 ID:GKGDEnOG0
土着性のある信仰なんだから地域を越えて格付けを行う意味がそもそもない
ただお国自慢したいだけなら神社を持ち出す必要もない
>>216 ま、その部分は思い付きだから撤回も吝かでない
元々言いたかったのはその上下だ
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:15:56.96 ID:d6rDztsS0
聖武天皇の頃から神社なんて仏教の踏み台扱いだから格付けなんて気にするな
しかしバラモンヒンズーの三主神が天部なのに天照の本地を大日如来にする辺りいかにもジャップらしい厚かましさ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:18:19.35 ID:mTWFXVRp0
ヤマタノオロチ倒したら出てきたんだっけ?w
>>223 熱田へはちょくちょく行くが、別にどうもなってないどころか新しい試み始めて好評なんだが?
具体的にどう無茶苦茶なんだ?
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:46:49.09 ID:3nmLNRQr0
最大のタブーは宇佐八幡宮神託事件
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:50:30.74 ID:u0DshBDT0
右と左はどっちがいいんだろ、hダリが極楽浄土と聞いたが
仏像まで作り分ける元気!地獄に落ちてもいいと思えるような地獄の仏像作るなよ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:53:31.77 ID:u0DshBDT0
チョンは右かもよw
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 18:57:32.69 ID:Ut+s4cga0
神器つっても土民時代につくられたもんなんだろ?
いまさらそんな中学生の夏休みの工作みたいなしょぼいもん神器ですっつって公開されても困るわな
今ある草薙剣はレプリカだからだろ
本物は壇ノ浦に沈んでる
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 19:47:09.20 ID:u0DshBDT0
みんなが思えば違うんじゃないかな
韓国も嘘つかずに真面目に心入れてみれば?1000年とか1万年経てば10%だよ
嘘の歴史を信じて未来を作るとか心の否定だな
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 19:56:48.26 ID:50qvgvzE0
>>37 はなってん!!!って当時から大阪弁だったわけ?ここらで放ってん!って
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 19:59:05.51 ID:50qvgvzE0
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 20:04:21.49 ID:HtHM/ylsO
>>235 そもそも、その「ほんもの」とやらは、
実際、ヤマタノオロチの尻尾から出て来た「ほんもの」なのか?
「トリノの聖骸布」と一緒で宗教、信仰なんてファンタジーでいいんだよ
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 20:06:24.52 ID:TXBez51/0
>>13 この格付けって
更に前の古代の感覚だと正しいのかねえ
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 20:07:37.95 ID:oqFhNR2v0
天叢雲剣のオリジナルは平原遺跡・1号墓から大型内行花文鏡とともに出た
素環頭大刀だ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 20:11:20.43 ID:cIPiIHJwO
神社の格は氏子の権力財力で決まるから常に流動的です
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 20:39:52.98 ID:HcFwY8HG0
>>240 そもそも正しいとか言う話じゃない
当時の政権がこういうことにしろ、って決めたランクなんだから
>176の学歴を例に出すなら
慶應出身の奴がランク付けするなら慶應Aランク、早稲田Bランクにするし、
早稲田出身の奴がランク付けするなら早稲田Aランク、慶應Bランクにするって話
ここの宝物館普通とか国光とか長谷部の刀見れるから行っとけ
真柄太刀もあるぞ
>>224 一宮の選定基準は、率直に言ってまだよくわかっていない部分も多い
ただ言えることは、熱田神宮は、一宮二宮と比べて創建が新しく、国府からも遠い
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 21:23:08.32 ID:QWas8Jdv0
本物は海の底で眠ってるからな
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 21:45:20.56 ID:aBPM4pIc0
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 21:48:51.57 ID:n3zZ26Cf0
>>23 いくつかの資料と時代考証をすれば
やさかにの勾玉が、そういう形ではないことは明らか。
時代に一致するならば、曲がってないタイプのやつだよ。
>>249 管玉のことか?
曲がってないのを勾玉とは言わんぞ
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 22:25:31.13 ID:oe78rYcO0
26 本当にあった怖い名無し 2009/04/07(火) 14:57:49 ID:fkQMH+CA0
612 :604 :03/06/19 08:52
>>604(補遺)
スレ違いは承知の上なんだけど(スマソ)リクエストが多かったので前回は敢えて伏せておいた部分について。
まず、草薙剣本体の材質について。
社伝ではかつて一度、新羅僧に盗まれ再び封印された際の『剣』の描写が残っているが、
再封印後、現代に至るまで御神剣は一切錆を被っていないとの伝説、あくまでも伝説があったが、
六十年前にその勅儀のために封印が解かれたとき、思わぬ象で伝説の根拠が明らかになった。
つまり御神剣は「錆びることのありえない素材」=金のムクで、もとより剣としての実用に耐えぬ、
あくまでも祭祀用の具として造られたと思われる。
そして最も問題だったのは御神剣の形そのもの。
社伝では中空の矛のような短銅剣とされていたのだが、実際には、とても《剣》とは言いがたい、異様な形状の御体だったという。
喩えることのできるものがあるならば、国宝・石上神宮七支刀にやや近いというべきだったらしいが、
七つに別れたその先が左右に羽根をひろげるが如く長く手を広げ、
これまた、そもそもこれが《剣》として造られたものでないことを示していたという。
(ちなみに、後年、俺のその同級生の曽祖父=当時の大宮司は、自らの日記の中で、
御神剣が七支の形状をなしていた事実と、記紀中のヤマタノオロチより剣がいでたとの伝承を結び合わせ、
ヤマタノオロチの八つの頭がそのまま草薙神剣の七支の穂先と幹の突端になったのではないか、
との自説を記しているという。…なるほどね。)
で、問題の儀式中に起きたことは、大宮司が祭文を唱えるにつれ、
御体が唸り声のような重い音声をあげたかと思いきや、
祭殿の左、西の方角に向けて自らいざりはじめ(続く)
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 22:50:53.27 ID:d7Jj/BiF0
>>251 27 本当にあった怖い名無し 2009/04/07(火) 14:59:06 ID:fkQMH+CA0
613 :604 :03/06/19 08:55
≫604(補遺ー続き)
そのまま震えて祭文を唱え続ける大宮司に代わって、
御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
口より青い炎を上げて体が燃え上がり、
骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
あまりのことに、神職・禰宜らが取り乱す中、
何とか祭文をほふり終えた大宮司だったが、
三ヶ月半後に再び同じ儀式を行うよう命が下った際には、
さすがにこれを拒み続け、そのまま敗戦を迎えたという。
なお、その時も爾後も、その大宮司の一の弟子だったのが、
神社本庁・前総長だった鶴岡八幡宮の白井前宮司で、存
命中の方でその儀式に立ち会っていた
数少ないお人だそうなので、
当時の‘’ナマの様子を聞きたい方は訪ねてみては、
との友人のことばでした。
…以上が、今から13年前に、京大文学部史学科の某助教授の研究室で、
そのセンセと私ほか2名の前で語られた内容の大筋です。
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 22:55:02.00 ID:HTJQxdtk0
そもそも壇ノ浦から残っててもすげえw
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 22:58:21.23 ID:lUkIolOo0
壇ノ浦海底調査してー
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:01:09.68 ID:3S3OTxCe0
ID:1k8FcKdI0
神社スレで鹿島香取に喧嘩吹っ掛けて敗走する奴が出てくるのはもはや風物詩だなw
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:18:40.64 ID:pzpv8yKM0
熱田神宮のお守り
はははっ、ジョークです
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:19:50.05 ID:SbzN94is0
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:22:34.13 ID:oJoPZpGT0
当然、緑陰教室は常連だったよな
>>13 そもそも本社の宗像大社より、分社の奈良宗像神社が上位にいる時点で、いいかげんな格付けだと知るべき
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:33:43.27 ID:lYW8MPCM0
鹿島って布都御魂の偽物祀ってる雑魚神社だっけ
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:37:44.13 ID:68S826MdO
>>260 だな
平安時代に行って文句つけてこいw
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:49:36.97 ID:KOsORRuq0
>>13のランクは朝廷から近い神社が優遇されてたからな
鹿島とか香取みたいな例外もあるが
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:53:12.09 ID:dHaFo/aX0
神器って本当に武器?として使われたの?
ただの行事の道具?
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/08(火) 23:56:51.75 ID:3S3OTxCe0
>>261 あぁ、鹿島神宮の布都御魂って国宝に指定されてる剣ね
関東コンプレックス君は面白いなぁ〜(微笑)
鹿島神宮には、ベルセルクのガッツの剣みたいな
くそでかい刀があるが、
あれを片手で振るのは室伏でも無理
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:08:09.92 ID:/UOL+JVP0
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:13:30.75 ID:hmd21llD0
>>267 仕事無い地域から飯食うために来てるコンプレックスの塊だろ
在日朝鮮人みたいなもんだ、日本に住んでる奴(朝鮮国籍)にdisられる天皇みたいなもん
嫌なら故郷に帰れば良いのに
正二位(E) 月読神社なんて松尾大社内の社やんか
三貴子の中で一番マイナーなツクヨミを祀っている神社
ツクヨミを祀っているのが珍しいから上位なのかな
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:21:01.14 ID:FNdOePw40
蚊取りと鹿島は国宝建造物のないチバラギの貴重な文化財だから触ると住民に祟られる
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:22:05.77 ID:PcggSZek0
>>126 生まれていないからだろw
■三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流、本貫地:三河国額田郡、愛知県岡崎市)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女(実父は季範長男の範忠)→足利義兼→足利義氏(三河守護)
11世紀
・1044年、藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・1060年、藤原保相(季兼(三河四郎大夫)の祖父の兄)が、私領を三河国碧海郡志貴荘として立券する、知行は保相→資良(保相の息)→惟信(資良の息)→惟信の娘(平信範の母)が伝領した
・1062年、藤原実範(三河守、藤原季兼(三河四郎大夫)の父)が死去する
・季兼(三河四郎大夫)は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り、三河国加茂郡(愛知県豊田市)に土着する
・季兼(三河四郎大夫)は、三河国加茂郡(愛知県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券し、甥(高橋惟康)を領主に据える
・季兼(三河四郎大夫)は、三河国額田郡(愛知県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼(三河四郎大夫)は、三河国設楽郡稲木(愛知県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を 支配下におく
・1076年、藤原季綱(季兼(三河四郎大夫)の弟)が三河守になる
・同時期、季綱(三河守、季兼(三河四郎大夫)の弟)が、鳥羽の別邸を白川院に献上する(後に
鳥羽殿)
・季兼(三河四郎大夫)は、藤原資良(父は藤原保相(季兼(三河四郎大夫)の祖父の兄)が尾張守になり、尾張目代を務める(死ぬまで、息子と共に三河に住みながら尾張目代を務めた)
・1084年、藤原顕季が尾張守になる
・季兼(三河四郎大夫)は、松御前(尾張員職の娘)と結婚し、1090年、藤原季範(額田冠者)が生まれる
・1099年、藤原長実(美福門院父)が尾張守になる
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:23:29.26 ID:PcggSZek0
12世紀
・1101年、季兼(三河四郎大夫)が死去する
・1114年、藤原顕頼(母は季綱(季兼(三河四郎大夫)の弟)の娘、季範(額田冠者)の従兄弟)が三河守になる
・1114年、季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪) ←大宮司職を乗っ取られる(笑)
・1130年、季兼(三河四郎大夫)室の松御前(尾張員職の娘)が、三河国設楽郡(愛知県新城市稲木)で死去する(城ヶ峰(愛知県新城市)の山頂に墓あり)
・1136年、藤原顕長(父は藤原顕頼(母は季綱(季兼(三河四郎大夫)の弟)の娘、季範(額田冠者)の従兄弟)が 三河守になる
・1137年、季範(額田冠者)は、神のお告げで大宮司職を五男藤原範雅(由良御前の兄弟)に譲る
・1137年、鳥羽院が、鳥羽殿内に安楽寿院を創建する
・1140年、季範(額田冠者)が、滝山寺内(三河国額田郡)に、夫婦で蓮華寺造営、仏性灯油料として三河国額田郡恵那河内郷(愛知県岡崎市米河内)を寄進する
・1142年、源義国が、足利荘を安楽寿院に寄進する
・1145年、藤原顕広(後に俊成に改名、養父は藤原顕頼(母は季綱(季兼(三河四郎大夫)の弟)の娘)が三河守になる
・1145年頃、(額田冠者)の娘(由良御前)が源義朝の正室になり、1147年、源頼朝が生まれる
・1151年、藤原範忠(由良御前の兄)が、滝山寺の本堂を建替える、10月8日の供養の時に延暦寺より招いた導師に馬3匹を贈る
・1152年頃、季範(額田冠者)の娘(養女(実父は季範長男範忠))が源義康の正室になり、1154年、足利義兼が生まれる
・1155年、季範(額田冠者)、源義国が死去する
・1155年、範忠(由良御前の兄)が熱田大宮司になる
・1157年、源義康が死去する
・1158年、平頼盛が三河守になる
・1159年、範忠(由良御前の兄)が弟の三河法橋裕範の要請を受け、大檀那として滝山寺の四至を確定し、 田畠1町2反づつを滝山寺へ寄進する
・1159年、由良御前が死去する
・1159年、三河法橋祐範(由良御前の弟)が、姉である由良御前の49日仏事を差配して、その菩提を弔う
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:26:39.07 ID:gWkRYzfX0
伊勢より東にまともな神社なんてないわ
鹿島神宮も天皇陛下が東京に移り住んだついでに
関東人に馴染ませるため後から格を付けたにすぎん
長文コピペで自慢するのはコンプレックスの現れ
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:28:19.10 ID:PcggSZek0
・1160年、源義朝が謀殺される
・1160年、三河法橋祐範(由良御前の弟)が、頼朝が罪人として伊豆国の配所に送られる際、郎従を付けて送り出す
・1161年、範雅が熱田大宮司になる(再任)
・1168年頃、三河国碧海郡碧海荘が立券され、鳥羽院に寄進される(寄進者は藤原範忠か?)
・1172年、藤原範忠(由良御前の兄)が熱田大宮司になる(再任)
・1178年、藤原忠兼(範忠の孫)が熱田大宮司になる
・1179年、平知盛が三河守になる
・1181年、範雅が熱田大宮司になる(再々任)
・1184年、源範頼が三河守になる
・1185年、185年 頼朝、日本国総追捕使・総地頭となる
・1185年、源頼朝が、三河国竹谷・蒲形両庄(開発領主は藤原顕広(後に俊成に改名、養父は藤原顕頼(母は季綱(季兼(三河四郎大夫)の弟)の娘)を熊野社領とする
・1185年、藤原範経(範雅の息)が熱田大宮司になる
・1185年、藤原範信(由良御前の兄、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))が、勝長寿院納骨堂南御堂を供養する
・1188年、任憲(三河法橋祐範(由良御前の兄)の子)が、頼朝の元を訪れて初めて対面し、親しく語らう
・1189年、源頼朝が亡母の追善のため、鶴岡八幡宮に塔を建立する
・1190年、源頼朝が藤原仲経(藤原憲実(季範(額田冠者)の弟)の息)に、通常の課役である神仏への納税を命ずる
・1190年、鳥居禅尼(源義朝の姉)が紀伊国佐野庄湯橋の地頭になる
・1190年、藤原範清(藤原範信(初代星野氏(三河国宝飯郡星野)の息)が頼朝右大将拝賀行列前駆を務める(頼朝手配は範清と源範頼)
・1190年、坊門姫(頼朝の姉)死去する
>>1 朝鮮人が盗みに入った所か
あれって捕まった事になってるけど国外に持ち出されてたりしてな
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:30:17.70 ID:PcggSZek0
・1191年、藤原憲朝(藤原範信(初代星野氏(三河国宝飯郡星野)の息)が駿河守になる
・1191年、任憲(三河法橋祐範(由良御前の兄)の息)が頼朝に、熱田社領の田地を廻る争いの調停を申し入れ、頼朝が口添えをする
・1193年、源範頼(三河前司)が、謀反の疑いをかけられ誅殺される
・1193年、藤原仲経(藤原憲実(季範(額田冠者)の弟)の息)が美濃国土岐多良庄地頭になる
・1193年、憲実(季範(額田冠者)の弟)の未亡人が、、憲実の遺産を安堵される
・1194年、範信(由良御前の兄、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))が、相模国日向山参拝(大姫本複祈願)する
・1194年、範信(由良御前の兄、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))が、義朝と鎌田正清供養に布施を渡す
・1194年、範信(由良御前の兄、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))が、永福寺新造薬師堂供養を供養する
・1194年、鳥居禅尼(源義朝の姉)が、但馬国多々良岐庄地頭になる
・1197年、憲朝(藤原範信(初代星野氏(三河国宝飯郡星野)の息)が尾張国海東荘地頭職になる
・1199年、源頼朝、足利義兼が死去する
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 00:36:14.45 ID:v75AcsqjO
>>274 へぇ、天皇って9世紀に東京に移り住んでいたのかー!
熱田神宮の地位が高くないのは、尾張氏が朝廷と喧嘩したからだよ
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 01:01:54.58 ID:IKUOlZF30
>>265 国宝ごとき三種の神器から見ればただのゴミ
東夷必死だな
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 01:02:51.91 ID:4C6x6vfO0
偽物つうかレプリカなんでしょ?でしょ?
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 01:16:23.32 ID:gWkRYzfX0
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 01:23:48.28 ID:vL7uc3Nb0
>>274 >>283 鹿島神宮
正一位・勲一等(887年)
延喜式神名帳の三神宮(927年)
>伊勢より東にまともな神社なんてないわ
>鹿島神宮も天皇陛下が東京に移り住んだついでに
>関東人に馴染ませるため後から格を付けたにすぎん
ほぅ
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 01:30:39.40 ID:/9dI+iM80
何人かすげえ詳しいけど何処で勉強すんの?
おれも詳しくなりたい
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 01:31:07.25 ID:59J163540
大和>出雲>九州諸勢力>吉備>尾張ぐらいのイメージ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 01:32:32.47 ID:IKUOlZF30
さんざん論破されてるのにまだ延喜式出してくるのか
それしか拠り所が無いんだろうな、可哀想に
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 01:37:09.32 ID:vL7uc3Nb0
>>287 延喜式神名帳が論破?
そんなの一度も見たことないけどな
すごく興味あるから今論破してみて
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 02:21:25.91 ID:xPcaG9mO0
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 02:35:58.81 ID:vL7uc3Nb0
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 03:04:14.03 ID:gWkRYzfX0
>>284 それ以前は所詮土人の信仰の場にすぎなかったんだろ?
本質は変わらんな
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 03:20:07.17 ID:vL7uc3Nb0
>>291 鹿島は飛鳥時代から中臣氏・藤原氏の神社だったんだが
そして768年に造られた春日大社の神様は鹿島の神様なんだがな
>>284といい
>>291といい、気が狂ってる人間の話にはついて行けんわ・・・
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 03:26:50.64 ID:/UOL+JVP0
鹿島神宮に因縁つけてる奴が揃いも揃ってキチガイ級のバカばかりで草生える
関西人の東京コンプレックスには全くいつも困惑させられます。
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 03:30:39.74 ID:ksaEP9bj0
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 03:38:09.41 ID:6BKMatCe0
もう初詣の来る人の多さでランキング決めちゃえよ
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 03:40:10.65 ID:MKtQEA8U0
海の底で海竜あんとく様に守られてるんだろ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 03:46:58.22 ID:/UOL+JVP0
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 03:52:37.77 ID:irn+fFP7O
家の近所徒歩1分にある神社は日本書紀に載ってる
でもみんな興味ないし参拝者も多くない
空海が建立した寺もあるけど無名だしたぶん近所の人しか行かないな
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 04:00:55.18 ID:irn+fFP7O
>>13 おおっその近所の神社がランクインしてたの今気付いたw
しかも熱田神宮より格上w
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 04:04:30.78 ID:r9vFPLz+0
そもそも三種の神器は単なる宝物だからな。
霊威が宿るとはいえ、それ自体が神だった訳ではない。
伊勢が古より高く扱われるのは神器があるからではない。
八咫鏡は依代として使われただけ。
もし伊勢が単に八咫鏡を納めることだけの神社であったなら、
熱田神宮と同じか、それ以下の扱いとなっていただろう。
もう一つ、熱田神宮の格は低いままとなった大きな原因は、
熱田大御神が朝廷へ祟りをなさなかったこと。
延喜式神名帳によって高い社格を与えられた神社は、
何らかの祟りと関連しているし、その祟りの大きさに比例して高い社格が与えられている。
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 07:11:11.11 ID:fLZSWjac0
鹿島神宮にイチャモン付けてる連中が全員論破されて遁走してるけど、国譲りの再現でもして遊んでるのか?w
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 07:26:49.89 ID:CDShQikS0
伊勢は神託だろ、巫女さんいないとダメだぞ
>>301 盗まれて宮中にあった神剣が返ってくるきっかけになった天武天皇のご不例は、
草薙剣の祟りだと日本書紀にありますが何か?
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 08:06:56.09 ID:DtsSqa270
草薙剣は祟ってくるからな
なぜ三種の神器の癖に祟ってくるのか、っていう所に古代史の謎が隠れてる
あと熱田神宮は低いままになどなっていない
順調に神階が上がって最終的に正一位になってる
>>13はその途上の段階に過ぎない
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 09:14:31.63 ID:YmnhG3B30
壇ノ浦だらけでワロタ
事実誤認が多すぎるんだが、誰からどんな指示があって、どんな資料に基づいて書き込みを行っていたのか、不思議な粘着
境内東側にある無料駐車場は意外と広い。西側は狭い。南側にも狭いが駐車場がある。駐車場は開いている時間帯が決まっている。
早朝夜間でも入れる。東西に駅があって、参拝しないで通勤通学散歩に人が境内を横切る光景が毎日見られる。
半野生の鶏が暮らしている。野犬から逃れるために夜は木の上で暮らしている。熱田神宮の鶏は空を飛ぶ。
真新しくて荘厳な社殿がある。遷宮した伊勢神宮の旧正殿を引っ越してきたのが今の熱田神宮の正殿。格好いいよ。昔は尾張造りだったのかな、
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 15:58:51.43 ID:gWkRYzfX0
草薙の剣って鉄なの?
時代考えたら青銅の可能性の方が高くねえか?
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:09:35.41 ID:lcRkRB0f0
>>292 春日大社の第一の神が鹿島神で第二が香取神だから
藤原氏にとっていかに関東の信仰が重要だったかを示してるわけだよな
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/09(水) 16:39:43.15 ID:DtsSqa270
>>311 可能性も何も普通に銅だろw
二代目は知らんけど多分これも銅だろうな
壇の浦に沈んだんじゃねーの?
>>311 鉄説の根拠は、素戔嗚尊の剣が刃こぼれしたから
オロチをスパスパと斬りまくるような切れ味のいい剣は鉄だろう、
それが刃こぼれしたならこっちも鉄に違いない、というもの
しかし、鉄剣と銅剣が打ち合った場合、鉄剣の方が刃こぼれする場合が実は多いので、
鉄剣説は根拠を失う
一方、江戸時代に神官が盗み見た記録に、「色は全体に白い」とあり、
これは銅以外にあり得ない
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
熱田神宮は夜中や早朝でも参れるんだよな
静かだから玉砂利踏む音がやけに響く
本殿?の横にはしっかり衛士みたいな人が守ってて安心感が有る