産経「総務省が格安SIMを利用して中韓メーカーを後押ししている」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
総務省が、スマートフォン(高機能携帯電話)などを他社のサービスで使えないように端末に制限をかける「SIMロック」の
解除を携帯電話事業者に義務付ける方針を固めたことで、国内携帯電話市場が大荒れの様相をみせてきた。
NTTドコモなど携帯大手3社が「iPhone(アイフォーン)が売れなくなる」と戦々恐々なのに対して、
日本市場に食い込めないでいた中国・韓国勢は千載一遇のチャンスとばかり、シェア拡大を狙う。
SIMを解除した「SIMフリー端末」は「格安スマホ」の普及にも欠かせない。格安スマホは、端末代金と通信料金を組み合わせて
月額1000〜3000円程度のサービスが急増。当初は、動画の視聴などには使えない低速なデータ通信や型落ちと呼ばれる
旧モデルなど安さ優先でサービス水準は我慢が必要だったが、ここへ来て仮想移動通信事業者(MVNO)など提供会社が増えている。
音声はもちろん高速データ通信サービス「LTE」など、
大手事業者が提供するサービスとそれほど遜色(そんしよく)のない「格安スマホ」も登場してきた。
総務省はからめ手で攻める。端末のSIMフリー化と同時に取り組んでいる携帯電話販売へのクーリングオフ導入によって、
販売店に増えると予想される端末在庫。SIMフリー化によって、その端末が売りやすくなるというわけだ。同省は来年の国会に
制度改正案を提出したい考え。説明不足による販売トラブルを防ぐ一方、余った端末を流通しやすいSIMロック解除の義務化。
この両面作戦で、携帯電話市場に新たな競争を生み出し、格安スマホ普及の道筋をつけたいと考えているようだ。
しかし、格安スマホの市場拡大によって、“参入障壁”が低くなり、中国製や韓国製のスマホが売れても、
体力をそがれた日本のスマホメーカーが対抗できるかは未知数。中韓の激安メーカーのための政策になる懸念もある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140705/biz14070507000001-n1.htm
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:48:07.56 ID:Luc+foLB0
ジャアアアアアアアアアアアップ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:48:46.89 ID:N/3XdCgq0
キチガイ新聞ですわ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:49:19.46 ID:/ATsKUlr0
, -──- 、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ、
ィ 弋i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ
/ソ ` ¨弋i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
/i:i|  ̄ \i:i:i:i:|
{i:i/ ヽi:i:|
∨ ,,=≡, ,≡= 、 .}:i/
{ j .,/・\,!./・\ Y⌒}
‘, :⌒ノ/.. i\:⌒ | 7.7
| ,ィ____.i i i!/./ ア・べピョン is watching you
, - ──- 、 / r'爪 .i y-´
/ r'^Y^Y⌒ゝ≠ `トェェェイヽ、 /
八 I I 7 7У ̄)ー'´ 人
/| `ー'ー'ー'ー'´`- ´_, イ´ノ
/i:i:i:i:ヘ |:::::〉》\__,>´
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:50:44.80 ID:09zxSLC60
携帯電話はどこの国でも地場メーカーが強い。日本は富士通っつうA級戦犯が
いたからiPhoneの天下になっただけ。
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:50:48.89 ID:1VIPwIYI0
日本のメーカーを保護するためにSIMロックしろと言ってるのか…
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:51:28.52 ID:GxvdLKzJ0
談合三兄弟から幾ら貰ったのか気になる
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:52:00.17 ID:LW80ETjO0
ネトウヨが記事書いてる水準
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:52:21.95 ID:zisRPiLj0
ドコモiPad買った奴(笑)
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:52:24.86 ID:09zxSLC60
国内メーカーはソニーとシャープの2強になった。ここでSIMロック解除をさせることで
キャリアごとの無駄な機種を出させないでiPhoneみたいにグローバル端末への道筋をつけさせたいんだろう。
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:52:39.03 ID:mu8gOgbl0
あたかも携帯電話3社でSamsung・LG・Huaweiが扱われていないかのような文章
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:52:51.63 ID:J2I25oPf0
>総務省が、(中略)「SIMロック」の解除を(中略)義務付ける方針を固めたことで、国内携帯電話市場が大荒れの様相をみせてきた。
別にそんなん無くてもとっくに大荒れじゃん
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:53:11.90 ID:BkzVdDIu0
メーカーよりキャリアがボッタクリ価格でボロ儲けしてるのが問題だろ
莫大な宣伝費かけてメディアで四六時中宣伝しまくってるが何よりの証拠だ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:53:14.75 ID:vZ3eKU2F0
まーたネトウヨかw
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:54:03.25 ID:KZ5zS4qE0
中華スマホはともかく韓国スマホは日本製よりも高いんだけど
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:54:49.27 ID:09zxSLC60
サムスンがあれだけ広告宣伝費をかけて安売りしてもギャラクシーS5が販売不振。
まったくの杞憂だSIMロック解除で中国や韓国メーカーが売れるとか。
土管屋と手を結んで糞端末を高値で売りつける構造が最高にウザイと思ってます
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:55:07.95 ID:tf33owYs0
そうなんだすごい
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:55:52.34 ID:kmS3FJUi0
日本の消費者は競争力のないクソメーカーの奴隷だろ by 産経@新自由原理主義自由民主党機関紙
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:55:53.05 ID:kWuKb4Vk0
日本のスマホメーカーが対抗して淘汰されればいい
キャリアが土管屋になる。
いいことじゃないか。
なら当然TPPにも反対だよな?
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:57:39.09 ID:BkzVdDIu0
まずはキャリアの権力を削ぎ落とさないとダメだ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:58:20.97 ID:2rM6UUMCO
総務省の文句は安倍に言え
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:58:27.63 ID:ffS6cNap0
てか、すでに海外版Xperiaしか買ってない
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:58:47.01 ID:nVqpWWUS0
さすが低脳3k新聞
simフリーになったらスマホの使い方聞きにキャリアショップに来るじいさんばあさんが困る
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:59:09.10 ID:pHgJPpK80
愛国戦士様は国産のモッサリした機種にバカ高いキャリア料金払って使ってよな〜
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:59:33.19 ID:kmS3FJUi0
常識的に考えて、
キャリアの提供するローンで借金して高級機をバカみたいに買ってることが
日本の貿易赤字をアホほど増やしている原因なわけだよ
国益大好き産経さんお分かりかしら
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 22:59:48.74 ID:ogrrXFP40
これむしろ逆じゃん
現状SIMフリー機は中韓メーカーしかないから国内メーカーに義務付けると選択肢が増える
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:00:09.86 ID:TbvZRsCb0
これは流石にキチガイの論理だろw
日本メーカも売れるSIMフリ機を作ればいいだけの話
キャリアの言いなりベッタリで商売してたから競争力がなくなって、今、海外で相手にされてないんじゃん
世界で勝ちたかったら、むしろ自社で責任をもって端末を販売する商売に切り替えないとダメなんじゃないの
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:00:21.11 ID:OwUuiv+C0
日本のスマホメーカーって撤退しまくりだよね
NECパナとか
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:00:25.98 ID:5fX19UXc0
>NTTドコモなど携帯大手3社が「iPhone(アイフォーン)が売れなくなる」と戦々恐々なのに対して、
もはや国産端末ですら売れなくなってる現実はお花畑産経でも理解してるんだな
ていうかこれもはやウヨのアクセス稼ぎのための釣り記事だろ
中韓はもちろんのこと親日台湾も儲かるから許してやれよ
沖縄の漁業領域の分割みたいなもんだ
流石に産経はアホだと思うわ
味方がこれじゃアベぴょんも浮かばれないな
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:01:44.07 ID:5e33PzVdO
ジャップメーカーのゴミ製品を淘汰するには良い機会だな
google の ara って東芝じゃなかったっけ
SIMロックフリー大勝利じゃん
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:02:49.96 ID:JMUNHbjXi
逆宣伝だな
ジャップのゴミよりNexusやGalaxyの方が優秀ですし
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:07:38.69 ID:2zJmT6Wd0
産経はパラノイア
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:08:21.43 ID:ffS6cNap0
国民の可処分所得の結構な額をキャリアが持っていく状況では内需が伸びない
まずは詐欺商売をやめさせて分かりやすく
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:08:56.91 ID:Pi5w5Kec0
体力を削がれたってあのな、さんざんキャリアに乗っかって殿様商売してた糞ジャップメーカーもグローバルに戦えとのお達しなんだよ
参入してくる他国メーカーの機種より選ばれるものを作ればいいんだよ簡単だろ
開発費投入するのが嫌ならやめちまえ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:09:31.30 ID:i4ZKr8dS0
消費税上げたことに反対しててIIJ使うB層って頭おかしいと思う
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:11:24.23 ID:MgM/EuxZ0
日本メーカーのだって端末の中身は中韓製品じゃん…
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:12:19.72 ID:YlDWt9d40
アローズはようやくまともな出来になったらしいが時既に遅しだろ
ジャップは糞製品を売られた恨みを忘れないからね、しょうがないね
>>16 ギャラクシーはハイエンドだから他と競合する
これから中韓が投入してくるのはローエンド
こっちはライバル居ないから中韓の独擅場になるで
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:12:41.58 ID:h7aMaL120
TPPだって似たようなもんだが
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:12:56.69 ID:5e33PzVdO
米中メーカーの争いに雑魚ジャップは入る余地ない
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:13:14.41 ID:J6ey0nj40
ハードを売って儲けようって発想が古い
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:14:42.37 ID:J5pEYvcc0
ビョーキ。
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:14:44.39 ID:J6ey0nj40
売れてるテレビを見てると
まだ国産信仰はあると思うから
国内のメーカーもでロースペックのスマホをうればいいんだよ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:18:14.33 ID:J3ZEivNb0
つーか、国内携帯メーカーなんかとっくの昔に死んでるぞ?
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:18:20.86 ID:S5qvzxMT0
SIMロックもBCASも非関税障壁だもんね
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:19:30.94 ID:Jg1HDdNd0
不公平競争容認するとAPPLEが独占しちまうんだからしょうがないべw
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:20:05.72 ID:MZq/p1/C0
simフリーが本格的に始まったらLGが売れるだろうね
サムスンよりイジりやすく性能も見た目もいい
こりゃ一発逆転あるで
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:20:17.53 ID:ged1V++E0
iPhoneが高くなるならやめてくれ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:20:27.33 ID:rcrKtxWf0
SONYとロゴがついた韓国メーカー製になるだけでしょ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:21:31.15 ID:Jg1HDdNd0
>>46 ペリアもミドルローモデルあるし
インチキ商売やめたら中国みたいに
スマホベンチャーが台頭する可能性もなくはない
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:22:45.93 ID:/nnR99j/0
真のマカーはiPhoneのSIMフリー願っている
貧乏人がApple製品使うことに耐えられない
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:23:29.54 ID:UaDHNy8+0
また産経か
異常だろ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:24:05.79 ID:HQtUUKxQ0
ジャップメーカーが中韓のより欲しいと思わせる端末を作ればいいだけだろ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:24:12.24 ID:EEr+K9zf0
アホな製品作って自滅してるだけやん
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:25:36.80 ID:dX9KhqG50
基地外すぎるな
アイフォン()にもシムフリーがあるんですけどwwwww
エルーガ、アローズとかいうゴミよりもLGのほうが優秀なのは確かだけど。
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:26:37.28 ID:2cGycV6I0
ヨーゲン新聞に改名しろよ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:28:14.01 ID:uD+NOV3/0
スレタイに社名なくても、あーこの記事、産経だwって思う産経臭が凄いよなw
これがあなた達の大好きな規制緩和ですよ、産経新聞さん
既得権益にまみれた新聞業界では分かるはずないですけどね
キャリアが国内メーカーを冷遇してるだけだろ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:34:11.67 ID:YehPNvY+0
国内メーカーもMVNO用に出せばいいだけの話
病気?
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:51:50.29 ID:dX9KhqG50
そもそも今の携帯業界がおかしい
日本だけおかしい
端末しか作ってないメーカーは悲しいかもしれないけど
端末を作ってるメーカーのほとんどは基地局やコア装置も作ってるんだから
格安スマホが普及してトラフィックが増大するのは日本メーカーにとってはとても嬉しいことじゃね
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 00:12:16.17 ID:CQwXqtFG0
日本メーカーの白ロム買えばいいじゃん
中国製だけど
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 00:58:14.93 ID:WKI4n6Tu0
>>59 iPhoneのSIMフリー版なんて、とっくに国内のアップルストアで買えるだろ
何言ってるんだ?
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 01:09:39.76 ID:YCJXf6gY0
かつてのmova5社(P,N,D,F,R)のうち
生き残ってるのが富士通だけという体たらく
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 01:33:50.96 ID:5ITIa1h20
発狂してろ産経wwwwww
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 01:39:40.51 ID:dNHWso7I0
日本が安くすればいいだけなんだよなあ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 02:05:36.56 ID:uXq28qZD0
一番きついのは日本のメーカーだよ
SIMフリーが招くのは機種の減少と端末価格の高騰だよ
そしてスマホが売れなくなり日本のメーカーはますます撤退する
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 02:11:00.43 ID:uXq28qZD0
>>76 そんな金どこから出るんだよ
今までは2年契約の途中解約に違約金を設定してたから
キャリアは販促費を出して端末の価格を下げても平気だった
でもこれからは違約金が禁止される
そうなるとキャリアはユーザーが1年くらいでやめられたら元がとれない
なので販促費を出すこともできない
端末の価格は更に下がりにくくなる
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 02:17:26.75 ID:kNbFCgTo0
じゃあユーザーはどうすりゃいいの
80 :
(´・ω・`)y-・~~ ◆nLXnRXuM9Y :2014/07/06(日) 02:23:10.36 ID:P62eIst40
ここまで来ると記者ってよりラジオのハガキ職人だな
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 02:30:53.51 ID:IWjmHFAn0
日本のメーカーはキャリアの顔色伺って自爆してるだけじゃん
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 02:31:29.21 ID:yvU0yoWB0
体力を削がれた日本のスマホメーカーってクソ端末売って勝手に自爆しただけだろ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 04:52:32.56 ID:m6r7PY6Q0
産経ひどいな そこらへんの携帯ショップの新入り店員より雑な知識で物書きやってんのか
マジでキチガイ新聞
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 04:54:38.38 ID:X0/j+SLf0
シムフリーで誰が得するんだろうか
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 05:33:17.99 ID:PBj+BjUk0
むしろソニーがグロスマを国内投入してくれるんじゃないかと期待している
産経は知らないみたいだけど
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 08:12:23.96 ID:Q7qq0YYM0
>>82 全数買い上げなんてぬるま湯につかってたから
iPhoneがすでに0円で売られてるのに
いまさら安売りメーカー入る隙なんかないわ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 09:46:16.94 ID:LsQ5++uf0
産経w
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 09:48:22.04 ID:vBgdyqAJ0
三流経済新聞www
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 09:48:36.19 ID:c+JRZWBA0
台湾で折りたたみ式のiPhone持っている奴いてワロタ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 09:51:06.72 ID:bKUqFcgM0
嫌ならもう鎖国しろよ…
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 09:54:56.61 ID:iymseCHv0
産経って嫌儲みて俺ら煽りたいだけなんじゃねえか?
ここまであらゆる分野で対立するもんかね
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 09:57:28.08 ID:CP+0ZzVG0
産経新聞って新自由主義じゃないの?
なんで統制経済推奨みたいな記事書いてるの
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 10:12:03.51 ID:jyF36cwoO
>>1 アホや
自分で自分を否定してる
ただの既得権益者だというのがバレた
政財界と癒着してますって自分で言っちゃったよ
>>59 アップルストアで買えるだろ?
貧乏人が言い訳するなよ
正直にキャリア購入一括0円で買って格安sim挿して安くちゅかいたいんでちゅウウウウウ!!!って言えばええねん
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 10:47:06.46 ID:kNbFCgTo0
格安SIMとか恥ずかしいから使うのやめろ
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 11:54:27.83 ID:cUu2mX+O0
>>59 一括0円のドコモiPhoneをドコモ回線3円維持して格安SIM入れて使ってます
サーセンw
日本製スマホってあるのか?
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 12:03:08.05 ID:YmAz/g810
>>100 富士通ぐらいじゃね?
ソニーやシャープは中国か東南アジアで製造していそうだし
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 12:06:20.59 ID:LVGdPquN0
富士通は自社製の部品なんて一切ないし。
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 12:42:32.84 ID:SPcpkFhx0
つーか、中の人はQualcomm独占だし
中韓にできるのに何で日本メーカーは出来ないんですかねぇ
体力そがれた?それは自己責任でしょ?
実際ゴミ機種しかないジャップ産
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/06(日) 13:00:05.86 ID:f9q049Z10
>>100 シャープは一部国内工場で製造してる
同一機種で国内ロットと海外ロットが混在
キャリアとの関係を切れない日本メーカーだから、SIMフリー機の転換も遅くなる。
こういう時にフットワーク軽いのは海外。日本メーカーは遅えよってタイミングでようやく出ることになると予想。