【悲報】日本、法治国家ではなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

きょう1日(2014年7月)に閣議決定される集団的自衛権の行使容認に反対するため、きのう首相官邸前に主催者発表で約1万人の人たちが集まった。
交差点の周りをぎっしりとうめつくす参加者たち。安倍首相はきょう夕方にも記者会見して説明する予定だが、抗議の声は元自衛官や創価学会員からもあがっているという。
自民・公明両党の合意や閣議決定による憲法解釈の変更をめぐる議論はいよいよ熱くなりそうだ。いや、そうでなくては困る。
創価学会員「いまからでも考え直してほしい」

他国への攻撃に自衛隊が加わる集団的自衛権をどうするか、公明党はきのう夜、最終的な意見集約のために国会議員の会合を開き、対応を執行部に一任することを決めた。
これは事実上、行使容認を受け入れたことになる。けさ午前7時半、与党協議で自公両党は正式に合意した。

コメンテーター岩上安身(ジャーナリスト)のスタッフがデモ参加者を取材したところ、元自衛官は「こんなふうにして自衛官の血が流されるとしたら、本当にたまらない」と話し、
創価学会員を名乗る人は「納得していない。今からでも考えなおしてほしい」と語っていたと報告した。

岩上「憲法解釈の変更を自公の話し合いと閣議だけで決めるのは、法治国家としての体をなしていない。やっていいことではないですよ」

舘野晴彦(月刊「ゲーテ」編集長)「公明党がブレーキをかけると思っていたんですがね。これがスタートラインだと言われても、集団的自衛権は実質的に動き始めます。
すごく不自然です、詭弁にだまされてはいけません」

憲法にかかわる政策変更を閣議決定だけで決めてはいけない。当然のことが守られないのが、巨大与党の政治なのだろうか。
http://www.j-cast.com/tv/2014/07/01209181.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:29:08.01 ID:ef4/x4QP0
残念だが当然
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:29:14.41 ID:k41Yoztc0
放置国家
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:30:01.82 ID:+7RJye/r0
日本人は平和を愛してると言いつつ集まるのは1万人
みんなに合わせて平和が大事って叫んでるだけのジャップが大半ってはっきりわかんだね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:31:03.11 ID:Iy4fZJTY0
馬鹿に権力を持たすのが悪い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:31:16.52 ID:U8vaaFGC0
日本は法治国家
日本の価値観は成熟してる

マスコミがよく使うフレーズ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:31:26.43 ID:Umu9wLqQ0
自民が政権取ったら安倍が総理になる
そして安倍は憲法改正したがってる
初めからわかってたはずだよね?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:31:43.03 ID:la+7K8Id0
いつから法治国家だと錯覚していた?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:32:08.57 ID:YRJAUvjc0
悲報とか書いてるけど、チョンモメンの大嫌いなジャップランドが落ちぶれるんだからむしろ乾杯するところじゃね?
九条以外知らないからそう錯覚するんだねブサヨ
無知は凶器だなw
日本人には近代国家は早すぎた…
憲法がなくなるとはな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 19:42:51.94 ID:h9WznFWz0
そもそもギャンブルと軍隊が存在してる時点でわかってたことだろ
嫌なら出て行けよw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 20:46:57.63 ID:T2/tgnC+0
憲法9条の事ばかり言ってるけど一票の格差だって最高裁の違憲判決が出てるのに
是正しないで選挙やってるからな
憲法は無力だよ
>>970
住民対象の社会保障という機構で徴兵制にすると在日も対象になる
そもそも徴兵制やる予算ないし公募制で倍率高いから徴兵制はない
兵役義務は憲法変えないと出来ないからね


ってネトウホの意見があったんだが、今回変えたのは憲法じゃないのか
あいつ等なにを見て何を語ってんだw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 20:47:41.21 ID:zjUazBDM0
田中角栄 小室直樹
>>13
だから無視していいって言いたいのか
もう先進国首脳会議で発言すんなよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 20:48:38.10 ID:HyH1e83i0
ネトウヨ「でも中国や韓国が攻めてきたら、今までは何もできなかったんだよ。」

↑さすがカルト
話のすり替えが上手い
お花畑嫌儲民の反論が反論になってない件w

日本国憲法にはこう書いてある
>陸海空軍【その他の戦力】は、これを【保持しない】。国の交戦権は、これを認めない。

「自衛隊」という「戦力」を我々は「保持」してるわけw
つまり、今までが既に憲法違反やってたの!w

左翼の解釈改憲は良い改憲。右翼の解釈改憲は悪い改憲。
なんじゃそら。二重基準もいいとこだろw
そういったウヨサヨが独善で解釈しないように、憲法改正が必要だって言うんだよw
さっきから論点そらしばっかするよな、嫌儲民共はw
>>17
個別自衛権っていう発想を誰も理解しないんだが
自衛隊が好きなのに彼らの活動には無理解って相当酷いよね
>>18
何度でも書くが個別自衛権に限定して国際紛争にタッチしないって事を貫いてたのが
これまでの自衛隊な
いい加減に個別自衛権について理解しようか…面倒くさいから
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 20:51:19.88 ID:xP6pzW0j0
世界では 

憲法=国家権力の組織や権限、統治の根本規範(法)となる基本原理・原則を定めた法規範

日本では

憲法=なんかミミズがはっている様が書いてる紙
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 20:52:07.55 ID:JRHGIQri0
法治国家ならパチンコなんかで半ライダイハン民がのさばってねーよ
つーか半ライダイハン民が強制送還されてるよ
自分たちが法律無視する奴らだから
必要以上に民主党叩いてたんだろうな
>>19
「個別的自衛権」は、国連憲章第51条で加盟国に認められている自衛権の一つ。
自国に対する他国からの武力攻撃に対して、自国を防衛するために必要な武力を行使する、国際法上の権利。

だから、国際法上は、自国防衛のための武力行使は認められてるって事。
しかし、日本国憲法はそれを認めてないんだよ。
そもそも陸海空軍、その他の「戦力」の「保持」は「しない」って明言してあるんだから。
だから、個別的自衛権を持ち出して自衛隊を擁護するのは論点反らしなんだよ。
自衛隊は「戦力」なのだから、憲法違反。
だから、憲法改正が必要という話になる。
>>19
個別自衛権?
そもそも何それ?
>>20
個別的自衛権が認められているからと言って、それは日本国憲法とは関係のない話
理解しよ、そろそろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 21:03:04.37 ID:TjDES5Wx0
>>3
これ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 21:16:51.47 ID:Iqy7n0X60
知ってた
そもそも民主主義国家じゃない
自衛隊は国を維持できる最低限の戦力って解釈だろ
個別的自衛権もこれ下回ったら国が維持できないからって認められてきた
集団的自衛権が今最低限必要って言うならなんでそうなのかきちんと説明しろよ
それが国民が納得出来る物なら認めてやるわ