【悲報】楽天銀行 1週間で金利が1/10に。 高金利が維持できなくて終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

な、なんと!! 1週間と2週間の円定期預金の取扱い開始!
1週間 年0.50%   2週間 年0.30%
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fixeddep/term/week/images/index-img-01.gif
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fixeddep/term/week/

この金利は2014年6月29日で変更になりました。
現在の金利一覧はこちら

1,000円以上100万円未満
7日 0.05%
14日 0.05%
http://www.rakuten-bank.co.jp/interest/details.html#anchor-03
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:00:45.45 ID:Lda2cA610
最初から分かってた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:01:05.81 ID:9XCR7UC40
楽天なんかに金預けたら返ってこないだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:03:06.67 ID:mrbyBcey0
楽天カードまぁぁぁぁぁん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:03:38.14 ID:+ic5dpDo0
一週間の定期とか定期と呼べないレベルだしなぁ
一ヶ月程度の資金拘束なら全く苦にしない人間が大半だろうし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:05:40.47 ID:kxVq6BB+0
只のキャンペーンだからな
何せ元々1週間より2週間の方が低いんだから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:05:41.82 ID:tUhdeSN6O
一週間定期ってなんだよw
定期っていえば、普通3ヶ月とか6ヶ月からだろ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:09:35.33 ID:DX6lywVFi
楽天証券とブリッジするだけで0.1%なんだが
普通預金口座
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:09:48.99 ID:1SH5NaF/0
何これ月末に金をかき集める必要があったのかな
ここはポイントGETにだけ作って貯金0円だからどうでもいい
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:10:24.46 ID:L3klqiMq0
ムムッ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:10:41.16 ID:UE1GN1ry0
楽天カードマンのCMだけは認める
また釣られたのか
残高確保のためのわかりやすいやり方じゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:11:58.86 ID:eG32gItb0
楽天カードま〜ん(笑)
これ高金利スレで絶賛されててわざわざ分割して口座作ったり
別の銀行の定期途中解約してまで楽天に振り込んだ奴らが山ほどいてちょっとした祭り状態だったんだぜw
1週間預金で金利を大々的に発表してからわずか1週間で金利下げた銀行は楽天が初
これは伝説よ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:14:09.94 ID:y79fR2H1O
報告絡みで金集めたのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:14:17.88 ID:Hpj75AzP0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O        , -'"/////////////////////\
                ///////////////////////////ヽ
               ///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ
               {////// // レ  ノ/    レソ//||ミミ
               k////""”              ||//ミミ
             ――――――――-. .-――――――――
             | 楽@天      固. | | 楽@天      固. |
             |. 非      .   | |. 非      .   |
             | .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..|
             |___________| |___________|   と思ってる間にも
               { |      < ..   ..>       }       8秒に一人申し込んでるんです!
                { |        '''''''         |
                 |     ,,_       _,, ゝ   |
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .   /
                 \  丶  """""    / /
                  |\  丶       /  /
                  |\.\         //|
                  /  \、ヽ―――  /  |
18番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/06/30(月) 09:18:16.58 ID:0q+lB4H80
>>15
世の中にそんな美味い話があるわけないだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:19:01.84 ID:cNytpjAf0
>>15
そうなの?

例え変更がなくても1週間で年利0.5%(2週間で0.3%って書いてあるぐらいだからずっと高い金利が続くとは誰も思わない)
ってことは年利0.5%÷12ヶ月÷(約)4週間=0.01%だから
1週間楽天に預けてその後どこにも預けなきゃ年利0.01%って勘定にならない?
短期の定期の金利ってこんな感じだと思うんだけどなんか俺勘違いしてるんかな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:20:27.12 ID:S079fOe00
三木谷なんてその程度
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:21:17.62 ID:ciPHGLmT0
>>15
どこのスレだよw
>>19
よそで1週間定期やってる銀行は1週間定期の金利を何カ月も継続してやってる
つまり1週間預けて自動継続にしとけばず〜っとその金利で運用してることになるだろ?
その計算だと1週間で終わりってことになってるがそうじゃないんだよ
普通は半年くらいは高金利が維持されるんだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:22:05.84 ID:6Qy/dYMb0
まあ当然だ・・・このご時勢、それくらい読めなくてどうするよ(キリッ

(あ〜あぶねえ、昨日1000万楽天に移そうとして忘れてたんだった・・・)
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:25:15.70 ID:LTO5tDBS0
>>22
最初だけ高金利で集めて、振込手数料もったいないから口座移せない〜っての狙ったな
露骨すぎ
スレタイ詐欺かと思ったらガチかよ

http://www.rakuten-bank.co.jp/press/2014/140623.html
>本日6月23日(月)より「円定期預金(1週間・2週間)」の取り扱いを開始いたします。
>>24
今辞めれば大半の人は振込手数料分でマイナスだろうし
まだ下がったことに気付いてない人たちが自動継続してる可能性もあるし
月末資金を何とかしたかったんだろうな〜
新生銀行も2週間預金で1兆円集まったって言ってたからそれを耳にした三木谷がやったのかもしれんなあ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:29:56.15 ID:SoDh4WCP0
1週間より2週間のほうが低いとか元々1週間で切り上げる気まんまんじゃねーか
ほんと楽天って詐欺まがいのことばかりしてんな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:32:54.57 ID:ciPHGLmT0
今定期預金使うくらいなら国内債券インデックスファンドやMMF使った方がまだ良いと思うけど、
情弱のやる事はよう判らんな
これは新手の詐欺だよな
振込手数料分損するから
すぐに新たな銀行に資金を移動しづらいという
酷いな楽天銀行w
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:43:42.83 ID:BfyiNWJD0
ATM手数料無料にしろや
住信だと年1%だよな
>>31
それは仕組預金
途中解約できなかったり
途中で金利を下げても銀行側に非がない預金
実験的にどっかのサイトが仕組み預金試したら結果的には短期間高金利定期よりは儲かったらしいが運が左右するからな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:54:47.07 ID:k9lCFySu0
さすがに開始1週間で1/10は予想できなかったわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:56:04.15 ID:Hu1flSwS0
楽天オークションで手数料下げてヤフオクに戦い挑めよ
楽天オークションの受け取りに楽天銀行使っている奴多いだろ
>>15
昨日口座作って振り込みまでしたのに、許せんわ
引き出すのにも手数料かかるし、マジで潰れろ糞銀行が
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 09:57:49.69 ID:TrCwZISy0
関わると後悔する、それが楽天
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:00:49.37 ID:31xJIx0Y0
>>34
楽オクはやりとりの定型文用意されてるからコミュ障でも使いやすいんだがなあ
ひでえ、昨日新スレで知ったばかりなのにw
楽天銀行、「円定期預金(1週間・2週間)」の取扱い開始--1週間/2週間で満期 | マイナビニュース
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404033098/
久しぶりにログインしたら600円残ってた
何とかしてサルベージできないものか
円天と何が違うんだよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:10:14.32 ID:Mq24D9nK0
>>35
今回のはさすがにまずいだろうし信用は地に堕ちたんじゃね
地銀とか都市銀でこれやったら信用ガタ落ちだからできないしな
静岡銀行の1年0.5%にでも移したら?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:10:31.95 ID:k9lCFySu0
>>39
楽天でもSBIでも松井でも
証券口座があれば余裕じゃん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:11:22.50 ID:kSwgWmGr0
ワロタ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:11:47.68 ID:sYGB6XcM0
これ1週間で1年分の金利が貰えるとかじゃないよなあ
さすがに酷すぎるわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:13:49.88 ID:+9H0/aIG0
こんなしょーもないキャンペーンに騙される奴とか楽天カードマンぐらいだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:14:49.30 ID:k9lCFySu0
同様のやつやってる
新生とか東京スターとかからの金利に目ざとい移転組が
入金完了するであろう1週間で終了だからな
上手いよw
金利が楽天スーパーポイントだったりするんだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:17:48.55 ID:Mq24D9nK0
>>44
貰える金利は7/365だよ
100万預けたら
1,000,000×0.5%×7/365=95円
ここから所得税が約20%引かれるので76円程度しか残らん
>>31
0.25くらいじゃなかった?
>>28
リスクの違いも知らないでドヤ顔すんなw
MMFなんて定期預金の金利以下になってるはずだが
昨日スレ立ったやつじゃん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:22:48.01 ID:f4RU7Wnz0
先週末にSBIから振り込んでわざわざ小分けしてぶっこんでたら途中で桁が違うのに気付いた
三木谷くそ
やはり手数料改悪のときに見限って正解だった
安心と信頼の住信SBI最高やで
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:24:30.96 ID:sYGB6XcM0
楽天銀行って危ないのかねえ
常識的に考えて1ヶ月ぐらいは続けるだろうにそんな体力も無いのか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:26:33.63 ID:k9lCFySu0
まあ1000万までなら
どんなに危なそうな銀行でも大して気にする必要は無いけど
ここまで酷いやり口するって事はそういう事なんだろうな
まあジャップ銀行なんかどこも1000万以上預けちゃいかんわ
リスク分散リスク分散
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:28:27.98 ID:T5VEWOUZ0
昨日はめ込みスレ立ってたな。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:29:58.84 ID:jFS/12cV0
eバンク銀行の頃は愛用してたが
楽天グループに買収された時に見限った
何より手数料が糞
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:30:53.73 ID:f8eIrzzQ0
ムムッ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:33:06.13 ID:alrF5Z7c0
普通にオリックスやSBIに預ければこれくらいの金利だろ
わざわざ楽天に口座作った奴いたんだ
>>18-19
わりと普通だぞ

東京スター 1週間 0.3%
http://www.tokyostarbank.co.jp/campaign/1week/index.html
SBJ 1週間 0.25%
http://www.sbjbank.co.jp/deposit/fixed.html

大体1週間もの組む奴は余裕あるやつで、
1年ものの金利がよくなるまでの短期運用目的だから、
よくならないと長く預けることになる。
昔のゆうちょの金利そっくり
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:36:49.28 ID:SxhcDEbE0
金融庁に喧嘩売ってるな
元気があって大変よろしい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:37:34.41 ID:Gogw84TD0
楽天カードマンの正体分かった
新生のブチ込み祭りが懐かしい。
最近満期になってついたそれの金利見て、その預け替え先探して今の金利と比べると悲しくなる。
1.7%だね?
SBJ 2.0%ももはやなくなったしなあ。
小泉の頃はかなりよかったよな。
イーバンクの口座もっててそのままほったらかしておいたら
いつのまにか楽天銀行になってて笑えたわ
>>66
多分それw
新生ヤバいかも?みたいな話もあったんで
新生のスレでは「ブチ込んでやったぜ」が合言葉だったw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:04:15.14 ID:QKMRS27V0
楽天はクソ
まだ知らない人がいたんですね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:11:51.49 ID:QIWjoVp20
楽天カード使ってる奴って馬鹿だよな
>>9
これを疑うしかないもんね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:15:22.25 ID:QU1klpJ20
ヒデェwww
SBIより低いってどういうことだよ

もうぜってー楽天銀行使わねーw
悪かったなw
しかも楽天ポイント乞食の間でも出すのが躊躇われると言われる赤白のド派手なやつww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:17:01.28 ID:QU1klpJ20
>>61
せめてこの基準にせんと....

SBIハイブリッド預金
0.1%
ebank時代から使ってるけどネットでの買い物にしか使ってない

そろそろ入金手数料が嫌になってきたから良いネトバン教えろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:18:47.42 ID:QU1klpJ20
2週間の方が低いのもそういうことだったのか
総額では2週間の方がいいww
>>71
こういうことばかりされても使い続けるのが楽天カードマンだからな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:19:30.69 ID:gHsit72/0
>>76
じぶん銀行
>>71
楽天カードは持ってるだけで効果があるキャンペーンの為だけに存在するからな
持ってるだけで使いはしない
楽天での買い物すら別の高還元カード使った方が得だし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:32:04.91 ID:88V7J8Wq0
>>80
楽天っていっつも情報流出やらかしてるからな
契約してる時点で情弱よ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:33:08.74 ID:cRAwWmll0
楽天関係には近づかないようにしてる
>>76
新生銀行か住信SBIネット銀行
あとは、みずほ ぐらいかな。
>>83
ダイワはだめなんか?

ダイワってFX乞食案件なかったっけ
平成電電の匿名組合思い出すわ
楽天に嫌がらせしつつ、手数料無料で引き出す方法はないものか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:48:03.85 ID:+9H0/aIG0
諦めろよ情弱
>>87
楽天FX経由で入出金できないのだろうか。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:50:24.98 ID:k9lCFySu0
>>87
楽天銀行→楽天証券→その他の銀行へ出金

これを毎日やるとかw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:53:39.54 ID:2ZHIclmA0
楽天ってだけでいくら金利が良くても金預けようとは思わないわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 11:55:03.51 ID:gHsit72/0
>>90
振込システムを少しでも知ればむしろ楽天の利益になってることが分かるぞ
情強はSBIハイブリット一択だよな
出し入れ自由の普通預金で0.1パーセント
94 ◆LiETG.z7ctov :2014/06/30(月) 11:59:45.93 ID:gQUOl0hk0
(´・ω・`)楽天ってこんなんばっかだな。ホリエと一緒によく捕まらなかったと思うわ。
やっぱり自民党に金でも流してたんだろうか。
振込手数料を浮かせたいのなら
月30回まで無料の野村信託銀行だわなあ
セブン銀行使って無料で出し入れできるし
>>80
楽天カードはnanacoチャージで使ってるけど、x2が無くなるから漢方あたり作ろうかと考え中
年間50万くらいしかチャージしないから5千円か1万の違いなんだけどさw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 14:58:09.61 ID:sYGB6XcM0
そもそも1週間定期がどういうものかを知らない人が
世の中にたくさんいるからここまであこぎにやっても問題になり辛いんだな
今回初めて知ったとしても1週間が満期なんだから当然でしょって思う人もいる
楽天もなかなか悪どいことを考えるものだ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 17:53:52.99 ID:p8e7e+FF0
>>94
お前が馬鹿だから違いがわからないだけ
堀江ブタが頭悪すぎなんだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 17:57:08.57 ID:ARoWH5J60
まあこんなヤクザ企業信用する方がアホだわな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 17:57:27.13 ID:/7CDD+KR0
お咎めのない三大詐欺師
柳禿ダニ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 18:00:18.63 ID:rWs5bGx40
期間短いのに金利が普通預金とほぼ同じとか、少額だと1円も金利つかないぞ
分かっててやってるなら悪質極まりないが
ある意味清々しいなw

利用する気ないが。
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1403086257/
銀行が日銀に預ける金利が0.3%なんだが。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 19:08:11.10 ID:5b9ubIC30
俺がイーバンクに口座作ってから転げ落ちるようにサービスが悪くなった
気がついたら楽天とかいうクソ企業に買われてた
だから多分俺のせい
みんなごめん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 19:10:25.13 ID:m/HCtBW40
JRAの方が利息高いんちゃう?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 19:12:28.90 ID:1xcMXIob0
1000千万ぶち込むとこだったは
マジかよカビラ最悪やな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 19:16:14.49 ID:9i65XBAC0
個人情報は売ります
>>66
実りの定期預金本当によかったよ
5年1.7% 10年で2.0%だったかな
30万ぐらい利子が付いて
北海道へ家族旅行に行ってきたよ。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 19:33:07.49 ID:bu0Nemxm0
節税だからと小口で数十口も一週間定期作った人は
楽天銀行の中の人にも笑われてそうw
>>111
ドカッと預けるのと小口にするの何か違うの?
>>75
楽天のマネーブリッジも普通預金は0.1%だ
他の銀行は一週間定期が普通預金の利率を上回るけど楽天は違ったw
>>111
たぶんどれだけ笑われても平気なハートの持ち主だとオモ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 21:26:06.79 ID:oPhS7IAI0
ダニのやりそうなこと
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 22:48:00.83 ID:YZ+ofQYv0
>>113
優遇金利も当初一ヶ月だけだよ
新生504048
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 23:03:27.87 ID:rRj81VJd0
ポイントキャンペーンの細かすぎる但し書きといいこういう三木谷のやり口は本当に酷い
ネットで利用したくない企業ナンバーワンだわ
じぶん銀行の0,2%三ヶ月崩して500万入れたのに許せない
情弱!情弱ゥ!
落ち着けって
500万ならたいした損失でもなかろうに
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 02:52:19.26 ID:BRkdQx0l0
楽天ブックスで在庫ありを確認してポチったら取り寄せ2週間後になっててキャンセルもできない仕様
それ以来この企業関連は一切使わんし信用しない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 02:53:31.47 ID:WvPrWZNY0
いやそもそも年0.5%でウヒョーってなる奴もおらんだろ…
クズいことやってんな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 04:43:32.99 ID:z6E+QAkP0
現金集めか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 04:51:18.62 ID:Uh4RK1ot0
金利、手数料、維持費、開設料、違約金
抜け目いろいろ。くだらないくだらない
本当に金あるやつなら譲渡性貯金に入れれば同じような金利
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 08:25:52.09 ID:9xQvbdDF0
>>119
かわいそうw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 08:27:20.52 ID:iUj3zDvi0
楽天って前も一瞬で何かを引き下げたことがあったような
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 08:30:59.09 ID:aLBxoqtL0
やりくり上手とでも思ったのかな?
楽天なんて信用できない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 08:46:55.74 ID:NOGqbYsU0
せやからいうたやろ
>>123
お前は今の金利を知らんのか
定期0.5%は今ではトップクラスの高金利
>>129
楽天のポイント祭りで、獲得したポイントを強奪されたことならある
楽天ポイントが
月3000ポイント以上付くから

楽天グループから抜けられない
だれか背中押してくれ・・
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 14:00:34.50 ID:CwCaneJV0
楽天銀行(旧イーバンク) 116
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1392261303/
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 14:09:25.86 ID:9QNrjY/X0
こういうのって詐欺にはならんの
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/01(火) 14:12:07.09 ID:q3UqGZVU0
これ移すの忘れてたけど
こんなんなってたのかよ
もう絶対楽天銀行はつかわねーわ
いくら楽天だからって「銀行」がこんな汚いことやっちゃオシマイ 預金者離れは必至
金融機関としての信用は最底辺まで落ちたね 自分の首を絞める愚行だよ
落点銀行