【速報】ジャップ携帯完全死亡確認 総務省SIMロック原則解除方針固めるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ついに来た!総務省、SIMロック原則解除の方針固める

Editor : 管理人

公開日 : 2014年6月28日 00:17

ページトップ
コメント
ページ下

日本の携帯電話に大きな変革期がまもなく訪れる事となった。時事通信は27日、総務省が原則的に「SIMロック解除」させる方針を固めたと伝えている。
情報によると30日(月曜日)にも開催される有識者会議で方向性を示した上で、年内に具体策を固める見通し。

事前の報道では2015年早期にもSIMロック解除が行われるとされていた。今回の情報では、それらの報道をより具体的に示すものとなる。

SIMロックは、購入した携帯電話キャリア以外で携帯電話端末を利用できなくする制限のこと。例えばソフトバンクモバイルで購入したiPhoneはソフトバンクモバイルでしか利用できないように制限がかかっており
、NTTドコモのSIMカードを挿入して利用するといったことは通常手段では不可能であった。

今回の “原則SIMロック解除” がどのようなスタイルで導入されるか定かではないが、シンガポールや台湾をはじめとしたように「SIMロック自体を禁止する」といった流れで導入されるのであれば、
キャリア向けモデルといった携帯電話製造のあり方自体を大きく変えることになり、携帯電話製造メーカーにとっても正念場になりかねない。

一方で、NTTドコモが導入している「有料によるSIMロック解除」方式が導入されるならば、キャリア向けモデルも一定数意味を持つ。しかしながら、
どのキャリアにおいても不自由なく利用できる端末がiPhoneや、すでにSIMロック解除されているNexusシリーズに限られるためにSIMロック解除の方針が骨抜きになりかねない。
現状の販売シェアを踏まえるのであれば、言うならばiPhoneのための制度となりかねない状況だ。

したがって、一律SIMロック解除を認めさせる(ロック自体を認めない)方針にしなければ、本当の意味でのグローバル化は実現しないことになるが、今後の動きに注目が集まる


http://ggsoku.com/2014/06/sim-unlock-soumu/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:52:45.56 ID:0w3Pa2ws0 BE:583472408-PLT(13014)

ジャップが死ぬのは良い事だ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:53:13.84 ID:nMJIHsXj0
今年はMVNO元年になるぞ〜
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:53:41.06 ID:+cBoobAd0
原則=実質
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:53:46.03 ID:0OZbl/Sl0
10年遅いんだよなあ・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:53:56.80 ID:IxAIJ3wf0
キャリアが土管屋になるんだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:54:04.62 ID:Tou+6+yo0
どうぜEMOBILE版のNexus5みたいになるんだろ

クソキャリアが
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:54:08.83 ID:EmY//m8E0
主要外車とは話がついているんだろうな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:54:25.55 ID:xEKprv+ii
端末ロックが捗るな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:54:48.53 ID:EPJkPNC90
二年しばりもなんとかしろ
利権大好きジャップラン土人がそんなことするわけないだろ
もう手遅れだけどな
本体はSIMフリー、回線はMVNOが基準になって
大手キャリアはMVNOの土建屋として生きて行くしかない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:55:21.06 ID:5BaZBxoY0
逆神総務省のすることだから
キャリアは斜め上の方向で抜け穴ついてくる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:55:27.38 ID:YHk+gM2M0
こんな当たり前のことに十年費やす国
白ロム暴落ざまあwwwwwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:56:09.67 ID:5BaZBxoY0
解約した瞬間ロックするんだろ どうせ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:56:20.79 ID:attrrJm60
原則とか実質とか詐欺用語使うなや
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:56:20.93 ID:JvJiRstv0
>>6
本来あるべき姿
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:56:21.72 ID:9nLOgmC6O
SIMロックを認めていたこと事態が罪
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:56:36.38 ID:zC+U78dC0
nexus5とiPhone5sのSIMフリーがすでにあるじゃないか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:56:48.52 ID:iFGwc28C0
また一歩先進国に近づいたな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:57:02.73 ID:uWUM0f540
見込んで端末代値上げします
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:57:06.14 ID:ummJEiA/0
キャリア独自のサービスで囲いこみくるか?
とはいえもう最後の砦のキャリアメールもなくなりかけてんじゃねえの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:57:21.75 ID:Ro/kq3NR0
えーSIMフリー買ったばかりなのに
次のはMVNOで長く使うか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:57:57.93 ID:/lZyQ3co0
海外でも普通にSIMロックあるだろ?
iPhoneはSIMが抜けねーように
あれこれ細工ばっかしているから無理
MNP優遇でキャリアメールより共通アドレスを使い勝手よくさせた挙句にこの有り様だからな
もうキャリアに囚われる理由がない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:58:59.66 ID:y//EUR6S0
>>26
国による
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:59:18.58 ID:WbdQfDg60
>>27
iPhoneねえw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:59:21.86 ID:py6U0qjH0
SIMロックって、ヒムロックを思い出すよね(´・ω・`)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:59:22.54 ID:jzLKVIB/0
『最も強い者が生き残るのではなく、 最も賢い者が生き延びるでもない。 唯一生き残るのは、変化できる者である』  - チャールズ・ダーウィン -
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 00:59:23.56 ID:uJFlaxkL0
遅すぎるって今何年だと思ってるんだよ
後進国かよ!
ついに携帯にも格差か
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:00:20.90 ID:lOHL3DGC0
はよしろ
だから何?っていう。全然説明できてない文章だわ。
シムを抜いた他のケータイに指せば使えるっていうことだろ。
でも結局はケータイ会社を通じてじゃないと使えんだろ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:01:41.36 ID:SSA6uY160
今頃simロック解除かよ
オリンピックがなかったらずっと利権食い続けたんだろうな
ジャップの強欲さは底なしですわ
また談合ができてくるのか
間違いなく抜け穴法案
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:02:40.06 ID:c3xOOnHn0
やっと中国みたいにキャリアは土管屋になってくれるのか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:03:14.43 ID:tSWjZI5W0
>>27
細工?箱に押し出すピン入ってたろ
契約せずに端末だけ買う事って可能なの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:03:30.42 ID:TVwG3o5o0
利権お役人「あくまで”原則”と言ったのだよチミィ」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:03:39.81 ID:vwb89tfu0
SIMロック無い国は頭一括払いが普通だし、
アメリカみたいに端末代金全額完済した時点で解除する手も有るし

料金体型がアメリカ型になったことだし、アメリカ型の契約縛りじゃないの
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:05:01.75 ID:attrrJm60
一年のうちピンポイントで解約しないと違約金取られる犯罪的な売り方も是正させてくれ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:05:08.60 ID:Qcplb1I+0
アップル様が許すはずない
>>42
simフリーのスマホとかあるよ
ただ日本のじゃないんでそのままだとdocomoのハイスピードFOMAとかは対応してないものものある
こりゃ芋の4G-Sみたいに、IMEIロックが基本になりそうだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:05:48.14 ID:H40+Yr510
うわぁマジで台数増やして課税する気満々やん
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:06:37.71 ID:z7Dzc+wl0
もうどうでもいいよ
国内メーカーは死屍累々じゃんか
simフリーの機種は普通に買えるし今更何の意味もない
MVNOでオススメの端末教えてください
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:06:41.10 ID:5BaZBxoY0
キャリア「解約した瞬間赤ロムにすっから^^」
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:06:53.38 ID:hsEL+60h0
どうせ抜け穴満載
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:06:53.96 ID:oIITVgJD0
>>45
俺はSIMロックよりこっちをどうにかしてほしいわ
ユーザー側が息苦しくてしょうがない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:07:30.45 ID:EHXwRDTci
回線ではなく端末に紐付けた契約で縛ってきそう
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:08:32.87 ID:vwb89tfu0
>>46
日本ですでにSIM-Free売ってるし、
アメリカでは公式解除してるよ。
Appleの方針じゃなく、キャリアの都合ね。

金も払ってないのに端末持ち帰れる国が
日本以外にどれだけ有るのさ。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:08:49.70 ID:PP9t6Mda0
せめて4Sの前にやっていれば違っただろうに
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:09:01.75 ID:aydlbgmL0
ドコモはアプデで今のスマホもsimフリーにできるんだよね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:09:35.00 ID:CnG7uHAD0
携帯の買い替えが10年に1回くらいになるな
SBのスマフォかいまくるか
ソフバン潰し?遅すぎたな。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:10:03.39 ID:U9qW7wO/0
よくわからんのだがSIMロックってなに?SIMロック解除されたらどうなるの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:10:17.24 ID:PSw+cem60
持ち込みだと基本料倍いただきやすwwwwwwwwwwwww
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:10:20.68 ID:b794WHJQ0
ジャアアアアアアアアアアアwwwwwwww
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:10:49.08 ID:1K9CVu5R0
みんなが使ってるiPhoneのために良くなる制度なら歓迎だね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:11:02.09 ID:5BaZBxoY0
携帯に別の会社のsim突っ込んで使える
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:11:06.49 ID:JvJiRstv0
>>26
docomo、ソフトバンクとauってLTEでも通信方式違うの?
>>45 >>54
基本料高いだけで違約金ない契約もあるけど、それだとダメなん?
2年縛りはそのかわり基本料半額にするってことだけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:11:29.20 ID:he+M4UDv0
これはMVNOレンタル料金あげてキャリア開発の端末を使えば割引みたいな
詐欺をするつもりかもな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:11:42.67 ID:9iJQptXL0
mvnoが捗るな
日本通信の株80円で買ったんよwwwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらねえ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:12:01.39 ID:JvJiRstv0
>>67
アンカいらね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:12:25.01 ID:vwb89tfu0
>>59
当たり前やね
最新機種は金持ちのステータス
貧乏人はボロのセコハン
これ世界の常識
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:12:29.96 ID:nIxqdOni0
>>6
そうそう。本体にdocomo、au、softbankと刻印されていることに違和感。
キャリヤはキャリヤ整備のみに力いれてくれ。ジジイババアも操作方法は本体各メーカーに聞け。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:12:31.52 ID:z6ukP2yh0
国内メーカーはもう死んだだろ
遅すぎ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:12:49.68 ID:6ylB9YiZ0
おっそ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:13:37.99 ID:U9qW7wO/0
仮にiPhoneを買ったとしてドコモやauやSBのSIM挿せばどこのキャリアでも使えるってこと?
IMEI規制にシフトするだけ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:14:31.76 ID:EG4ffPUV0
おれ、今日日本通信の株売っちまった
バカ野郎ぅ...
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:14:33.97 ID:1+fBYNOn0
ジャップスマホってらくらくホンとAQUOSくらいだろ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:14:38.15 ID:vwb89tfu0
>>67
方式は同じ
周波数が違うの
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:14:45.44 ID:1ahJZ9pV0
>>1
量販店主体で売られるんだろうな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:14:46.40 ID:5tKmFe2h0
どうせ官僚とグルになってキャリアが儲かるルールになるよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:14:52.84 ID:CnG7uHAD0
俺のnexus5、simフリーのはずなのにauのsim刺しても使えないんだけどなんで?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:15:07.84 ID:x+asDqTL0
>>6
本来の姿に戻るだけだ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:16:09.13 ID:BXvis+jn0
ジャップ wwwwwww
>>84
simにロックがある
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:16:26.12 ID:90//u4NO0
何気に端末の種類が少ないソフトバンクに追い風になりそうな記事だな

つまらない機能とコスト削減要求ばかりで売れないより
キャリアと距離を置いた方が端末メーカーは助かるんじゃないか
カシオ、Gで復活してくれ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:16:57.67 ID:CnG7uHAD0
>>87
なんやそれ
端末だけでなくsimにも制限かかってるのか…
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:17:05.45 ID:fBkygFml0
ジャップw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:17:30.64 ID:v/UPvz3Y0
その代わり料金あげますね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:18:11.95 ID:CvFEaCXY0
>>68
半額じゃなくて
縛り嫌なら料金2倍にするよってことだから
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:18:23.29 ID:/ulbVCKf0
Imeiロックも規制しろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:18:36.16 ID:OhzG3xIV0
芋のN5はSIMカードロックだよ
N5にドコモのSIMを差して使えるが、N5に入っていたSIMを他のスマホに差しても使えない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:18:38.57 ID:JvJiRstv0
>>81
なるほど!だからグローバルモデルでは両方使えたり一部の周波数が使えなかったりするのか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:18:44.86 ID:l3MTYAoq0
中韓の低価格SIMフリー機がガンガン入ってきたらPCみたいに価格競争になって
日本メーカーは完全に終わり
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:19:18.19 ID:vwb89tfu0
>>77
今でもAppleストアでiPhone5S買ってくりゃ出来るけど
iPhone用契約のSIMでないとまあ(ry
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:19:27.61 ID:6/i8v+kJ0
>>84
CDMA対応してないんじゃね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:19:39.27 ID:APfEYna90
まともなガラケー出してよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:19:42.15 ID:wGK4K6rA0
国とズブズブのキャリアがこんなんで終わるとは思えない
ジャwwwジャwwwwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:20:00.32 ID:HyArB8J/0
SIMロックってなんや?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:20:51.70 ID:c3xOOnHn0
あとは電波オークションをやれ
中世脱却だ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:21:13.73 ID:tvh2obb90
>>84
あたまわるいね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:21:34.45 ID:OhzG3xIV0
Long Term Evolution
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Long_Term_Evolution

日本や各国が使ってる周波数も分かる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:21:49.61 ID:q5pMggxb0
はい
役人は「天下り増やさないとロック禁止するぞー」ってゆする材料にできるね
なにはともあれユーザーには良いことだ
ガラケー時代に逆戻りや!スマホなんていらんかったんや!
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:22:00.36 ID:VRZIDNf00
IOCから圧力かけられてるんじゃねーの?中世ジャップが進んで規制緩和するはずがない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:23:32.30 ID:0n2/JMJD0
どうせ、2.1GHzの特定の周波数帯だけ繋がらなくなるとかMMSをフィルタするとか嫌がらせを駆使するんだろ
むしろ日本のモバイル環境全体にとってはプラスだろ
キャリアには土管に専念してもらったほうがいい
ジャップおせえな、昔からそうだけどジャップってもうクビが回らなくなってから規制解除多いね
でもって直接人件費に響くタクシー業界は規制緩和で一時期業界消滅の危機迎えるし

こういう切磋琢磨して世界でも戦える製品作る必要がある業界は
規制緩和しまくればいいんだよ
香港版買わなくてよくなる
それだけのこと
>>92
そう…
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:24:19.80 ID:KZSe7DPj0
>>100
(息のかかった)有識者会議
役人の顔を立てつつ抜け穴を作る

これ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:24:45.50 ID:H6bymNnR0
もう遅いよ今から携帯を持たないのが流行るから
HIMロック原則解除
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:25:45.96 ID:CnG7uHAD0
携帯持ってるだけで月1500円税金取られるらしいからな
どうせ談合するから関係ないよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:26:00.37 ID:DRlSnQ0M0
原則=逃げ道がある
これって香港のiPhoneみたいに
海外行った時に高い国際ローミングじゃなうて
現地の会社のプリペイド契約できるってことか
実現すれば神政策になりそう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:26:56.44 ID:U9qW7wO/0
んーじゃあ持ち運び用のWiFi持ってりゃいいんじゃないの?
ああでもドコモだとパケ放題がSETで加入しなきゃならないから意味ねーか
>>84
auのは通信方式違うから対応してないと思う
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:28:12.93 ID:vwb89tfu0
>>121
自分の携帯番号にかかってくる電話をどうするか
って問題は残るんですけどね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:28:29.65 ID:nvhTRj0w0
きっすみーそのくちーびーるー
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:29:06.47 ID:5E9if0bU0
スイーツさんたちが月9千円も払ってSIMフリーがどうの
端末代がいりますどうのって言われてはもう買わないだろう?

家電量販店でノートPCみたく携帯が並べばいいんだよな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:30:14.51 ID:H6bymNnR0
バーチャファイターの晶です
10年遅いんだよお
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:30:36.55 ID:H/wxO7UC0
総務省は仕事するわ
もう遅い
3月に一括0円で買ったドコモiPhoneにIIJSIM挿して4年は粘ってやる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:31:42.71 ID:U9qW7wO/0
電話かけるときドコモは基本料に無料通話分あるけどSBはそれが無いんだよな
auは知らん
ipad retinaセルラーのsimフリーって未だに海外版しか買えないの?
ksキャリアなんかとっくに使ってねえよ
どんな情弱だよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:34:32.82 ID:WsECkoVt0
どうせ大手キャリアはどこも横並びプランしかないんだろ
意味あんのか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:35:48.47 ID:attrrJm60
auって負け規格なの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:37:00.54 ID:OhzG3xIV0
auの3Gはゴミ
正しくいえばCDMAがゴミ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:37:19.29 ID:pwW/viVP0
カルテルざまあ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:38:01.48 ID:gpzSJxNn0
欲しいと思える端末が国内に無い
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:40:59.49 ID:ngPjNpsr0
携帯電話境界は本当に不健全な業界だと思う
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:41:03.81 ID:SO4b+npm0
これってAQUOS zetaとかserieとかいうふうにキャリアごとに差別化する意味なくなるよね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:41:04.70 ID:OhzG3xIV0
というかドコモが3GもLTEも800MHzをBand 5で流しておけばこんな面倒くさいことにはならなかったのに
>>124
国番号の指定が必要になるんだっけか?
香港仕様に書き換えたらアドレス帳を
81 0を消して90-1234-5678
みたいに電話番号が代えられて面倒になったぜ
ヒャハハハ
ぼったくりキャリア共冷えてるか〜〜?
>>139
NOTTVが見れなくなる!(迫真)
SIMロック解除ったってドコモみたいなMVNOでテザリング使えないロックがされてたらなんの意味もないんだよ(´・_・`)
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:47:54.42 ID:vwb89tfu0
>>131
国内SIMロックという意味では、そう。

金も払ってない奴に端末持たせたり、キャッシュバックしてきた都合上、
他社に流れてしまってはインセンティブが回収出来ないからな。

インセンティブの出し方を変えて、
金払ってない奴にインセンティブが行かないようにしてしまえば、
SIMロックなど意味が無くなる。
キャリアにとっては金が回収できることが最も重要。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:54:31.36 ID:Q4AiKJvI0
au死亡じゃん
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:54:33.57 ID:1ahJZ9pV0
>>6
海外じゃそれが当たり前なんだけどね
>>146
競争する気無いんだから禿とauは死んでいい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:55:34.42 ID:ipjfZZR40
>>26
ロックはあっても解除できないのはあんまりないんじゃね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:58:58.68 ID:1ahJZ9pV0
>>10
割引辞めたりして
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:59:41.53 ID:51RohfyP0
以前嫌儲で日本通信スレを見て日本通信株を700円で買った情弱だけど小遣い程度には稼げそうだな
二桁時代に全力買してた先輩方は家やクルマ買えるんだろうな羨ましい
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:00:43.28 ID:31jqoxk50
早くしろよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:01:09.63 ID:P+i2OhzL0
総務省ようやく仕事したか
ここまで来るのに何年かかったことか

この流れで電波オークションも頼むぞ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:01:28.72 ID:HoCzbzzyI
いいけどSIMカード統一してくれよう
iPhoneのカードが小さ過ぎてほかのに使えないお
情けない国だな。
素晴らしい
これであのくそみたいなプランを脱却できる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:02:50.42 ID:JvJiRstv0
>>154
アダプタなんて100円で買えるぞ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:04:44.68 ID:+Is4Tgb30
やっとこれで
競争原理が働いて価格が安くなったりするのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:05:20.12 ID:MgEOPmvU0
いまさら何やってんの
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:05:26.16 ID:BtqYvNz20
プリイン糞アプリも消えさるのか
これっていま使ってる端末も対象になる?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:07:51.03 ID:gnCJu4cT0
Z2をauで使わせろ
ZL2ださ過ぎ
>>160
それはどうだろな?
rootとれなきゃ消せないんだから
入れてくるんじゃね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:07:58.23 ID:+Is4Tgb30
>>161
SIM変えればな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:08:04.05 ID:MgEOPmvU0
>>161
店頭で解除手続きを無料でやってくれるとは思えない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:08:12.21 ID:kWlqMCb30
しかし当然キャリアはノンダメ
瀕死の国内メーカーの息の根がとまるだけ
キャリアだけが甘い汁を吸う構造はかわらん
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:08:43.22 ID:8/gpuNoX0
情弱はsimカード入れ替えや設定できないから養分のままよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:09:40.03 ID:ZQuCd4WU0
町田晴れが死にますように
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:09:43.91 ID:U8MXnzYnO
俺がジャップ企業を愛したようにジャップ企業はユーザーを愛してくれなかったので
さっさと死ねばいいと思います
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:09:46.37 ID:vwb89tfu0
>>149
そうでもないよ。
格安バラマキ用やプリペイド用、MVNOが出してる端末などのインセンティブのっけた端末は、
・規約でSIMロック解除に応じない
・SIMと端末IMEIを紐付け
・SIMを接着剤で固定
といったの手段で流用されるのを防止してる。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:11:02.88 ID:5BaZBxoY0
逆神総務省のやることだ
この間のCB中止指導みたいにますます中世化するにちがいない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:11:22.18 ID:fGoTbOem0
いままでがおかしかっただけだろ
これが新自由主義だよ諸君
いいものだろ?
批判してる奴は頭を冷やせ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:14:52.18 ID:vwb89tfu0
>>158
安くなる理由がない。
本体は定価販売、
契約縛りで長期利用するほどキャッシュバックという
本来的な囲い込みに回帰して行くはず。
SoftBankピンチやねぇこれ。
単純に料金やエリア・通信品質勝負になるから。

あと
ガラパゴス機能でなんとか生きてた
富士通、NEC、京セラ、シャープなんかもヤバい。
>>165
そうだな愚問だった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:16:30.45 ID:3sNcPFux0
みおふぉんが一面広告出してて笑ったけどmvnoは今が勝負だよな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:17:22.50 ID:xbnSqkS60
>>172
養分どもに社会の仕組みを叩き込めなくなったのは痛い
乞食速報こそが嫌儲のあるべき姿だ
simを自由に端末に差し替えられるようになるんだろ
良いことだ

今までのキャリアで囲い込みみたいな状態は異常だった
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:18:32.53 ID:P+i2OhzL0
>>173
ここは「嫌儲」ですよ?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:19:08.82 ID:afoi+k2g0
キャリア変えたいって思ったことないけど
そこまで変わらないし
田舎モンが電波電波言ってるだけだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:19:22.39 ID:c3xOOnHn0
キャリアロゴが大嫌いだったから本当に嬉しい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:20:03.18 ID:ecDwj1yx0
でも結局キャリアが用意したプランを選択するしかないんだろ?
端末自体は安く使えるようになっても3社同じようなプランしかない現状あんま意味ないんじゃないの?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:20:07.43 ID:TGTfpae50
>>182
ロゴが消えると誰が言った
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:20:13.12 ID:+Is4Tgb30
>>174
安くなるに決まってるだろ
キャリア縛りがなくなるんだから
契約縛りとか意味不明だし端末だけ変えるようになるんだよ
中古ショップとかもでてくる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:22:08.24 ID:RxLmv/uY0
まさか自民はまだTPPを諦めてないのか?
あの手この手で回避してくるやろなあ
携帯関係のこの手の話って正直難しくてよく分からん
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:23:48.52 ID:TGTfpae50
>>185
本体が糞高くなるし総合的に安くなるとは思えん
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:24:47.29 ID:c3xOOnHn0
>>184
シムフリー端末は海外から買えるようになるんだろ?
どこにキャリアロゴを付ける道理があるんだ?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:24:58.05 ID:+Is4Tgb30
>>189
競争原理で安くある
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:25:57.29 ID:vrCfjUZe0
完全なsimフリーにしてくれ
ドコモのテザリングロックとかじゃなくて
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:26:04.84 ID:c3xOOnHn0
今のPCのようになると思えばいいと思うよ
中古や低スペックばかりでもない、中華製端末なんかハイスペ、割安があるだろ、それをamazonマケプレで買えるようになる感じでいいかと
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:26:22.21 ID:4Ih/cqtF0
総務省とキャリアの攻防はまだまだ続くのかなw
後から見ればちょっとした歴史なんだろうけれども
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:26:57.84 ID:nA2cOSdY0
>>189
必要のない機能を削った安いのが出てくるだろ

通話のみのガラケー3000円なら買うわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:27:33.06 ID:fyPKWMOM0
しかしSIMフリースマホは驚くほど高いからな
SIMフリースマホが2万くらいで買えればいいがその値段じゃ低スペのゴミしか買えんしな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:27:36.44 ID:I3CeWzNm0
ファーウェイなんかはMVNO用にSIMフリー機で日本市場狙ってきてるよ
国内キャリア、メーカーがアホなことしてたら中韓に全部市場奪われるだけ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:27:59.33 ID:+Is4Tgb30
>>193
ほんとこれ
今の白ロム市場でさえ1万とか激安あるのに
これが実現したらゴミのような価格でスマホ買えるわ
マジ最高だは
どうせ電話定額みたいな余計なお世話が増えるんでしょう
simフリーとロック解除は解釈が違う
imeiロック、電波周波数ロック、電波方式ロック、多種類simロック、rom機など
ゴミが処分代取られるように改悪されるだけ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:28:58.30 ID:e5l7pr1k0
>>197
ファーウェイみたいな一流メーカーを出すまでもなく、ジャップは小米クラスの中堅メーカにも負けますw
ウィルコムはどうなる?
Androidなんだが
ワケわからん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:29:06.15 ID:h0yycqRz0
IMEIロック死ね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:29:33.00 ID:nA2cOSdY0
>>196
身分相応のものを持てよ

貧乏人にはiPhoneは向いてないから急激にシェア落とすな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:29:49.51 ID:vwb89tfu0
>>185
キャリアがインセンティブ出してたから安くなってただけ。
キャリアに忠誠を誓ってキャリアに金を落とすことを前提に端末を安く提供してたわけ。

キャリアを自由に移れるのはユーザーのメリットだが、
使ってもらいたいキャリアとしてはデメリットなんだよ。
なので、囲われる契約をすればキャッシュバック、
自由がよければ割高なプランでご勝手に、
という方向になる。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:29:57.07 ID:1szMpN5Y0
別のロックがかかるだけなんだよなぁ
さっさとネク5買ってmvno契約してこい
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:30:43.66 ID:f9HCfzc30
ドコモはしぶとそう
総務省がロック解除したら日本メーカー潰れましたってなったらお笑いだなw
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:31:13.73 ID:+Is4Tgb30
>>205
馬鹿だろ?お前、馬鹿だろ?
プランって馬鹿だろ?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:31:15.95 ID:xbnSqkS60
ガラケーでも無駄にスペックも値段も高くして訳わかんないことになるな絶対
P-04Aが至高の携帯
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:31:40.88 ID:G+Sfh8ed0
キャリアから端末が出る体制もなくなるのか?
ジャップは未だに電波オークションも導入しない後進国だからなあ
落ちぶれてゴミのようになるまで社会主義を続けるだろう
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:32:12.49 ID:e5l7pr1k0
>>208
                              ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━
あ〜端末ぶっ壊したときの
急な保証とか困ったことになりそうだな。
いちいちメーカーの修理拠点までいかないと駄目になる。
アメリカだと一定期間経過後ただでロック解除してくれるんだっけ?
総務省はドコモにそれを求めてると読んだような

ソフバンは論外
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:34:24.94 ID:ecDwj1yx0
>>208
ロック解除する前から既に死に体だし
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:34:56.77 ID:tJLReznU0
クソたっかいジャップメーカーの端末は売れくなって
中華台湾メーカーが独占しますw
ざmぁあ
やるじゃん!鳩山見なおしたわ!
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:35:42.65 ID:c3xOOnHn0
保護市場だったから嬉しいよあとは電波オークションだな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:36:12.10 ID:5tUBxKOY0
必ずキャリアが得して消費者は損する形に落ち着くから
甘い期待はしない方がいいと思うよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:36:16.05 ID:4Ih/cqtF0
メーカーもPCでやってるように利権つかむだろうから無くなることはないだろうよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:37:54.54 ID:Sirgruxd0
>>220
甘い見方は君かと
一連の流れをみてアメリカからのTPPに向けての圧力と気づけないとは・・・
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:38:50.12 ID:vwb89tfu0
>>211
ドコモお得意のキャリア主導の端末開発は無くなっていくだろうね。
メーカーが作っても、手間無く大量に捌けるのはキャリアショップでの販売だから、
販売自体が無くなることは無いよ。

iPhone(初代)発売当時、大量仕入れを条件に強気に出るVodafoneと、主導権は渡さないAppleで散々やりあってVodafoneから発売されなかったのは有名な話。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:40:38.59 ID:EoE3YDqB0
キャリアは値上げカルテルとこれで手打ちしたんだろうな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:40:48.65 ID:c3xOOnHn0
>>214
安いから予備が買えると思うよ
なんどでも言うけど、今のPCと同じ状態になる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:41:06.77 ID:mhbM3i+x0
すでに持ってる奴のロックが外せるようになるってことなん?
キャリア縛りのiPhoneはどこで差をつけるようになるんだろうな
現状、どのキャリアからもiPhoneが買えるんだから、iPhoneのSIMロック解除は
何の障害にもならん気がするけどなぁ。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:41:45.88 ID:tdJOtPyd0
キャリアに縛られたくないって人には朗報だと思うけど、深く考えずに
二年以上使う人には値上げが待ってるね。
MVNO合計でシェア最低10%になるぐらい規制緩和しないと高止まりのまま
どんどん競争促せ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:43:09.10 ID:P+i2OhzL0
>>205
なんか語ってるけど、
色々おかしいぞ

SIMフリーで実質的に供給量が何倍にもなるわけだし、
割高なプランにしたらMVNOにユーザ取られるだけだから

囲い込みとか何言ってんの
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:43:18.11 ID:XMt4AJoCi
おっ毎月割だの月々サポートだのが無くなってiPhone8万円とかになるのか
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:44:43.57 ID:c3xOOnHn0
スマホがそこらへんのコンビニやスーパーで買えるようになるよ
ただの日用品と同じ扱いだな
君たちなにも分かってない。一部のITリテラシが高い人は得するかもしれないが、結局大多数はクソ高いキャリアを端末と回線セットで契約したままだよ。実質0円ならそっちがいいじゃん、ってな感じに。想像以上に日本のケータイユーザはアホだよ
>>232
けどそれは難しいと思う
犯罪防止のため本人確認しろって警察が圧力かけてるし
>>231
つうか、一括買い強制になるだけじゃねえかな。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:47:18.68 ID:vwb89tfu0
>>229
MVNOが安いといっても所詮キャリアの手のひらの上。
通信速度は絞られるし、混雑時は真っ先に弾かれる。
団体枠バラ売りの格安航空券みたいなもんで、同じ飛行機だからといって同じサービスじゃ無いんだよ。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:48:34.32 ID:9ld3BGah0
>>236
そんなことしたら独禁法でやられるよ
iPhone一択が加速するな
>>231
いまのマックみたいに月額ローンになるだけ
貧乏人は中華製を買えばいいしなにもかわらない
アイフォンなんか全キャリアで出てるんだから欲しいやつはとっくに買ってる
実質何も変わらんだろう
電波法あるから無駄だろ
まあ買うけど
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:52:31.36 ID:lSdY2HNY0
こんなん草はえるわ
アメリカさんGJ
iijに勝が天下ったことと関係あるのか?
MVNOへの誘導政策が露骨だが。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:53:10.50 ID:P+i2OhzL0
>>236
おいおいおいおいw
勝手に絞ったら契約違反だろwww
帯域絞る契約して安いんならわかるけどw

何言ってるんですか
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:53:44.64 ID:vwb89tfu0
>>237
電波を持つものは強いんだよ。
MVNOを認めないなら独禁法に触れるかもしれないが、
自社に対して高い金を払うユーザーを優遇するのは不公平でもなんでも無い。
回線速度や優先順位は混雑時にテストしてみればユーザーにもわかるレベルの違いはあるよ。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:54:12.15 ID:1wu1Lg6H0
主要3社は高額路線で行くみたいだし庶民はMVNOだな
>>244
いや実際絞られとるで
B-mobile全然速度でないわ
ちなフリーデータSIM3GBやで
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:55:33.72 ID:qHwu+ouH0
基本料金かけ放題2700円のみになってしまうのもなんとかしてくれ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:55:35.56 ID:WIO4K1gM0
>>243
ジャップがグローバル標準に近づくなら大歓迎ですわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:55:50.49 ID:ESlZi10U0
SIMロック解除ってずーーーーっと前から聞いてるんだが?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:56:32.09 ID:TVCJXUBb0
SIMロックなんて認めるから帯域制限なんてのを平然とフルプライスの契約でやるわけで
ワンコインSIMとかならまだしも9000円もとって容量制限とか馬鹿かと
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:56:36.02 ID:P+i2OhzL0
>>247
おかしいだろそれ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:57:17.09 ID:lSdY2HNY0
オバマのおかげでやっとジャップもまともな競争社会になりそうでマジで歓喜だわ
その結果ジャップが死んでもどうでもいいわ
>>252
そうやなおかしいな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 02:57:35.14 ID:DTf+zf1V0
>>247
貧弱なだけだろ
>>255
何が貧弱か良く分からんが電波はドコモのやで
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:02:36.97 ID:NDC7vvnm0
あれ?今まで解除されてなかったの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:02:40.67 ID:P+i2OhzL0
土管屋も増やせばええ

頼むで総務省
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:03:00.57 ID:v/ACLR9zi
これを期に日本メーカーは個人情報保護に特化した高品位スマホ出してくれ
電話帳ブロック機能があるシャープはん頼んだで?
ガラケーとデスクトップPCとwi-fi専用iPadで十分
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:08:05.76 ID:SwiuUDvO0
>>256
b-mobileはまあ、あれだ
ただdocomoは純正LTE自体があれだから
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:08:56.90 ID:pm0/iK8i0
契約なしで端末だけ普通に売れカス
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:11:51.43 ID:CPpFu62j0
世界がケンモメンの言うとおりになってきたな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:13:50.23 ID:h0yycqRz0
(SIMロックがなくなっても、欲しい機種がない)
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:15:33.93 ID:P+i2OhzL0
まあ外で2ch見る分にはmvnoで必要十分だな
キャリア端末の値段が上がる
発売済みの端末には非対応
誰得?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:18:54.24 ID:5BaZBxoY0
俺の予想

端末代の月割りが無くなる
携帯代が1万円超える
端末に5万とか出せないだろう
キモオタ「中国製のSIMフリー端末が安く買えるようになる
一般人「そんなの要らない」
なるほど輸入のSIMフリーは安くなるのか
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:40:20.38 ID:SwiuUDvO0
アベノミクス円安のおかげで、同じものが3割高くなってますが
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:44:20.08 ID:NDC7vvnm0
ぎ…技適(小声
>>267
逆だよ。

料金は安くなる。
いまより2000円くらい。

端末代はあがるが、メーカーは独自仕様を作らなくていいので
多少のコストダウンにはなる。

うまくいってメーカー発売で4万〜5万ってところ。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:47:50.82 ID:3r/RG4Jw0
これは露骨なTPP
>>247
単にMVNO業者はある程度客を詰め込まないと利益が薄いから詰め込んで遅くなってるだけじゃねーの?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:51:28.22 ID:aNc7K3of0
回線制限するだけだろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:51:53.46 ID:tg49zTns0
ついでにbcasカードもなくして欲しい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 03:57:00.29 ID:9BhQWg6N0
芋場のnexus5方式になるだけだな
死ぬのは輸入スマホを割高で売り捌いてる業者だろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:02:30.47 ID:HR5UKnm30
iPhoneのSIMロック解除はよ
MVNOにしま〜す
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:05:36.25 ID:SwiuUDvO0
>>273
独自仕様にはメリットが有ってね。
キャリアから助成金が出る、キャリア買い取りで一定販売数が確定する。
自由競争になると製造コストは数売った物勝ち、
キャリアも売れる端末優先で容赦なく買い叩く。
独自仕様が無くなったらから安くなるなんて一概に言えない。

助成金だけが頼りだった日本メーカーは確実に撤退ね。
人気が取れるAppleと圧倒的な数売ってるサムスン、
販売対象人口が桁違いで製造コストの安い中華メーカーしか生き残れない。
無駄な端末開発してCB盛って投げて中華に持ち込む。
みんなが幸せになれたのになぁー
時間がもったないないという理由で、言われるがまま、プランを見直さずに端末が壊れるまで使う事に疑念を抱かないブルジョワから流れる金は今後キャリアに流れるだろうよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:08:55.13 ID:tl4b2trN0
>>282
ほこ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:22:56.47 ID:SH5P43cb0
いいから早くやれよ
全部同じ条件になるのに禿使う奴って何考えてるの?
まぁあれだな。金持ち年寄りから吸い上げて若者に還元するオレオレ詐欺のようなもんだったんだろうよ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:38:44.09 ID:nvhTRj0w0
>>285
いつの時点のはなし?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:39:53.73 ID:K/Xno4tH0
ジャップ企業が死ぬならいい政策なんだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:40:00.42 ID:AFXXuJ1h0
月額サポートすら無くなるのかw
えっ普通じゃないの?(au並の感想)
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:48:59.81 ID:xLh5GcED0
ゲーム用+MVNO用にスペック高めの白ロム欲しかったけど
もう少し様子を見たほうが良いようだな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 04:54:07.12 ID:2almWWqw0
>>281
それでいいじゃん
ジャップメーカーが努力不足なだけじゃん
自己責任ですよ
ようやくかよ
糞キャリアどもは回線品質だけまともにしてりゃいいんだよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:13:40.39 ID:9SEmHlju0
スマホ税やかけ放題以外廃止、CB合戦是正
全て消費者のためじゃなくキャリアの為なんだよなぁ
客単価あげるためならなんでもしまっせ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:13:42.15 ID:PLTFKeOl0
ドコモが天狗になりすぎた罰だね
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:14:46.23 ID:XZt6+N/z0
本来あるべき姿だが

毎回日本独特の縛りがあるよね
通信方式合うのか?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:23:07.18 ID:XZt6+N/z0
通信方式違うようにして使えないようにするのか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:24:25.38 ID:+kcTZnjH0
月曜日本通信爆上げかよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:34:00.87 ID:2VmWfcG80
ドコモは今でもiPhone以外は3000円払うだけでSIMフリなんだから、別に何も困らないと思うが。
そもそもMVNOはSIMフリにしなくても使えるしな。

困るのは禿庭じゃないの。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:36:28.48 ID:e2CtCzLx0
iphone4の再利用来るか
アイポンがなぜ売れるのか気付いてしまったか
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:46:12.39 ID:3TrO+fXC0
携帯高くなるな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:48:19.56 ID:6mG+UCLG0
ようわからんのだけど今は海外SIMフリー機って大手3社やMVNOSIMどれさしても使えないん?
世界のスマホが選択肢として増えるってことで良いのかな

型落ちの白ロムを12kぐらいで買ってMVNOで使ってんだけど
結局俺みたいな安物新古品でいい層はCB携帯乞食の供給が減っていくであろう先に未来はあるの
>>304
君に未来はない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:50:05.63 ID:JTKP6tdk0
カルテルやってんだからこれくらい当然
>>300
なんで困るの?

auは方式ちがうし、他社の端末を
SIMフリーにしてもソフトバンクの
プラチナバンドには対応してないし
SIMフリーが万能ではないよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 05:57:27.20 ID:XYEej9Pb0
SIMロックなんて中世のやりかたはやめろ
iPhoneもデカくなるしもう買うことはないからどうでもいいや
小さいの出してくれたら買う
これはいいこと
だいたい携帯なんてのは本質的には高くないよ
タブレットの値段が2万以下なんだから
携帯だってその値段で出せるし、値段は安くなる方向に向く
抱合せ販売は携帯価格を無駄に高いものとして神格化して
消費者に不利益をもたらす元凶の一つ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:02:35.89 ID:z80eB7s20
ジャアアアアアアアアアアップ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:04:39.62 ID:SH5P43cb0
自作機が捗るな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:06:35.59 ID:G2l8iaYj0
SIMって何?
>>84
auだけ電波方式か違ったハズ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:19:52.73 ID:FJjuE63R0
それよりも街中の無料Wi-Fiを増やしてほしい
それより夢とロマンのためにアメリカみたいなCB無線日本で解禁してほしい
この国のiPhoneバブルもこれまでかぁ。
イーモバイル「うちのNexus5みたいにsim側にロックかければええやんか」
3バカキャリア「せやな」
格安SIMも無くなるし意味なくね
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:32:35.03 ID:2VmWfcG80
>>307
auもワールドワイド機なんかは機種によっては使えるよ。
そもそも、方式が違うのは3Gの話で4Gは他と変わらんしな。

プラチナバンドとか、そんな事を言い出したらドコモだってプラスエリア対応がって話になってくるわけで、
細かい部分なんて機種ごとに変わるとしか言いようがないし、皆が皆、そういうものを必要としてるわけではないからね。
>>320
質問、ドコモのボルテ対応機種だとauでも使えるようになりますか?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:36:04.23 ID:E5FmvcMW0
え、つまり一括0で契約して解約してMVNOとかできるの?
中韓がSIMフリーに動いてる。
本当にフットワークが軽い。
全部持って行かれるのも時間の問題。
>>320
au機のソフトをどうにかすれば
ドコモ、ソフトバンクでは使えるが
逆が無理なんだよ

au機はハード的にはCDMA,W-CDMAの
両方に対応してるが、ドコモ、ソフトバンク機は
W-CDMAしか対応してない

3Gについては対応してないと通話できないぞ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:40:40.89 ID:Iyq9Dqpq0
iPhone終わったどう思った
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:41:05.10 ID:2VmWfcG80
>>321
ワールドワイド機なら可能性はあるかもね。
まぁ、どっちにしても3G-4G切り替えで動く仕様だろうから、
その辺の違いで機種によるとしか言えん所。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:44:28.86 ID:o/dBpqQZ0
談合三兄弟なんぞ潰れてもらって結構!景気回復の足枷にしかならんわ( ´Д`)y━・~~
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:46:15.98 ID:v5jvI6eQ0
mvnoでルート取れば
セルスタンバイ対策もテザリング問題も
全部解決すんじゃん
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:46:55.00 ID:MgPvHQHO0
iPhone一台10万円の時代の到来か…
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:49:13.06 ID:2VmWfcG80
>>324
>au機のソフトをどうにかすれば
>ドコモ、ソフトバンクでは使えるが
>逆が無理なんだよ

何を意味不明なことを言ってるんだ?
CDMAに対応してる機種なら使える。
要するに使えるか使えないかは「「機種による」それだけの話。

そもそも、こちらがSIMフリ化で困るのは庭禿だろと言ったら、
SIMフリでauがなんで困るんだ!auは方式が違う!とか言い出して絡んできたのはキミなわけで、
逆が無理だったら余計困るだろってだけの話なんだが、キミは一体何が言いたいのかと。

>3Gについては対応してないと通話できないぞ
スマホは3Gで通話できなくても困らない使い方もあるので。
au回線でもmineoみたいに4G限定のデータ通信サービスもあるしな。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 06:50:21.96 ID:FSAuBlNd0
ルートとか脱獄とか好事家しかやらない行為をドヤ顔で言われてもねぇ
>>330
CDMAに対応しててかつSIMカードに
対応してるのってiPhoneとauのAndroid
ぐらいしかないんだよ
CDMAって基本はSIMカード使わないんで
解除強制と同時に月々割を廃止して、
「SIMロックで毎月980円割り引くよ」
ってやるに決まってる。
>>333
1500円〜2000円は割引して欲しいもんだ。
2年越えでロック解除ならまだいいけどな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:26:42.05 ID:BitlDf1M0
>>10
シムのロックフリーになったら格安行きますわ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:28:06.17 ID:qM3jecEc0
マジで?外圧でもなくこの国が変わるの?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:29:50.80 ID:BitlDf1M0
>>318
Googleちゃんの直売みたいに
リンゴとぐ〜ぐるぷれいで買えたらいいわ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:33:31.81 ID:qM3jecEc0
>>96
auも終るだろうな
>>331
ルート取ったり脱獄すると故障しても
修理して貰えなくなるのが一般的には
きついよね
中国製のSIMフリースマホを買いたがるのはお前らキモオタだけだつーのw
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:38:27.16 ID:tdwpxQoCO
日本国民・老若男女の小遣いが月々の携帯電話代に数千円ほど圧迫される、
割を食ってカネが落ちてこなくなった業界なり産業なりが、日本にどれぐらいあるのかってことだ。
ひとり数千円でも、それが一億人前となったら只ではすまない。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:38:51.38 ID:vJ6nkDvg0
>>10
別に縛ってるわけじゃないだろ
「二年間使い続ければ毎月割引するよ」を好きで契約してるんだから
>>326
サンクス。可能性あるなら楽しみだ。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:41:26.61 ID:H7iPkpo50
MVNOどーのこーの言ってる奴は通話用も持ってる二台持ちなん?
おまいらって意味不明だよな
SIMフリーマンセーしてるくせに
フリーハイスペック機が10万とかだと高い1000円で売れとかアホを言うのは目に見えてる
タダ同然ハイスペ端末が良いなら今までのままが一番だろうに
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:44:23.39 ID:qM3jecEc0
>>196
そりゃロック解除できないのがほとんどだからだろ
解除できるようなれば世の中の端末全部simフリーだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:44:46.68 ID:OIY/QjcL0
>>6
パソコンがNTTからしか買えなくて、
通信回線との抱き合わせで糞アプリばかり入ってて、
OSのアップデートは何故かNTTの気分次第なんて嫌だろ?

今の俺たちはもしもしでそれを強いられているんだ。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:46:38.40 ID:E5VDMzS00
>>346
競争が起きれば値段は下がる。これ市場経済の常識ですわ。
>>349
ハイスペック機の海外SIMフリー機は普通に高いやろ?
型落ちした奴は随分値引きはされてるけど
>>345
みおふぉんなら一台で住むじゃん
通話定額の例を見れば少なくとも3キャリア間での競争なんて期待できないんだよな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:50:15.95 ID:CwjWQhvZ0
10万くらい一括で払える層 iPhone/フラグシップXperia
無いor出せない層 京セラ

後は中古/中韓製

http://smhn.info/wp-content/uploads/2014/06/LTE-smartphone-Shipments-Growth-By-Brands-Q1-2014-654x401.jpg
>>347
ドコモの最近の機種はほとんど解除できるでしょう
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:53:55.39 ID:OIY/QjcL0
>>350
simフリーが原則になれば、
ギャラS5やぺリアZ2みたいなハイエンド端末で精々7万ぐらいじゃねーの。
今のsimフリー機種と違ってメーカーが直接電気屋に出荷するようになるんだし
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:54:59.18 ID:qM3jecEc0
>>350
ばか?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:55:19.19 ID:OIY/QjcL0
>>352
ならmvnoを使えばいいだけのこと
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:56:57.71 ID:CwjWQhvZ0
9月以降は月サポ等が無ければ端末0円でも2年で17万くらいになる
既に新プランならCB6万とか言われるけど、それでも11万
8万のiPhoneに1000円SIMx24で同じくらい
>>356
インフラ系に自由競争を入れると大抵は高くなるのが相場
なくちゃ困る物だから売る側も強気
電気なんかを自由化したドイツやアメリカは料金跳ね上がったよな
競争原理で安くなるなんてまだ信じてるの?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:02:21.22 ID:OIY/QjcL0
>>359
端末はインフラじゃねーだろ
論点ずれてるよw
少なくともスマホがハイエンド機しかない状況からは変わるんじゃねーの
>>355
それはメーカーがサポート体制を
作らないと普通の電気屋では売れない

代理店が輸入して修理は海外送り
みたいな体制じゃないと高くつくでしょう
もうフラッグシップは買えなくなるな
Xperia M2くらいのスペックで十分だし
5s、Z1、ズルトラは大事にしよう
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:04:49.35 ID:2almWWqw0
ハイエンド機は5〜7万
ローエンド機は2〜3万だろ
さらに極限まで機能を削った1万とか
もでてくるだろ
それに中古市場も出来るし
何か不満か?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:06:48.05 ID:OIY/QjcL0
>>362
サポートも何も、PCと同じでいいだろ
SIMフリー原則になれば、回線契約と端末購入を抱き合わせる必然性が無い

らくらくみたいなリテラシー低い人向けの商品は、従来通りのキャリアとのセット販売でいいかもね
>>363
ファーウェイが昨日発売した29800円の
LTE対応機も、スナドラ400にQHDだから
スペックは2〜3年前のハイエンドぐらい
だからな
>>360
高い端末台に文句言うなよって趣旨で
海外でもハイスペック機は高いままだと言ってるのに
競争すりゃ安くなるとか意味不明なこと言ってるのはおまいやろw
どこで安くなったのよw
>>362
どのみち代理店経由でメーカー送りになっているから
そういう拠点は各メーカー国内のどっかにあるとおもう。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:09:43.64 ID:5QxCOkjH0
死ぬのはソフバンだろ
ドコモはSIMロック解除できるしな
1,2年ごとに最新を買い漁るガジェオタも抵抗勢力側。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:11:12.57 ID:5QxCOkjH0
あとiPhoneも死亡するな
>>364
だね。端末が負担少ない代わりにその分を維持費が高いよりは
端末が高いけど維持費は安いほうが健全かもしれない。
ずっと同じ端末を持っている人も2年毎に機種変するひとも維持費が同じなんておかしい。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:12:46.67 ID:CwjWQhvZ0
http://fairisia.jp/

これ、来月発売なんだぜ
孫さんが猛烈に反対するんだろ。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:14:24.39 ID:OIY/QjcL0
>>367
逆ギレかよ、本当に頭悪いな

今のsimフリー機って海外からの個人輸入や業者が輸入したもんだろ。
現状の転売屋通じて買ってるような価格を、
正規ルートでメーカーが電気屋に直接出荷するようになるものと比較しても意味ないだろw
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:14:39.10 ID:BoxdV6zj0
>>18
それでも通信料は下げないんだけどね
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:15:12.90 ID:LlvfpL860
ハイエンドなんか必要か?
いまあるほとんどのゲームは
ミドルで十分動く。
逆に必要以上に解像度あがってるせいで
不必要に性能を要求されてて
本体も熱くなるし電池ももたないという
バカなことになってる現状
1280*780あれば十分で最高の3Dパフォーマンスがでるというのに

おまいら情弱のせいで
こんなくそ高解像度で馬鹿でかい機種ばかりになってしまった
戦犯はすべておまいら
>>375
普通にネットで現地価格で買える時代になに言ってんだw
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:16:38.43 ID:5QxCOkjH0
>>376
端末で稼げなくなったら下げられるわきゃねーもんなw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:16:59.71 ID:FSAuBlNd0
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:17:42.23 ID:OIY/QjcL0
>>370
ガジェヲタだけど、今の糞制度無くなって欲しい

2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SO-01F/4.4.2/DR
これ使ってるけど、ドコモのXPERIAじゃなくてソニーのXPERIAが使いたい
閉鎖的な制度やシステムにおまいらは批判的だけど
基本底辺なのに良い物を求めるからこういうケースだと涙目になるのがおまいら
底辺でハイスペ欲しいなら反対すべき事案
MVNOがクレカ払いじゃなきゃいいんだがなぁ
OCNだから明細一緒にしろよなんでクレカ限定なの?
クレカくらい取れよってのは無しな
申請すりゃ発行できるけどクレカ払いってのが面倒
>>377
ミドルやロースペックになればそれに
対応して電池容量も減るんで性能が
下がれば電池長持ちってことはないよ
>>375
横から口を挟むのもなんだけど
もうちょっと落ち着いた方がいいとおもう
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:21:09.84 ID:OIY/QjcL0
>>378
ああグローバルモデルのZ2で600ドル台らしいな
国内で普通に買えるようになれば、少なくともこれ以上はないだろ
http://jetstream.bz/archives/14789
>>382
ハイスペは欲しいがキャリア端末はいらないぞ
あんな糞アプリ詰め込まれて嬉しいのかよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:21:59.46 ID:OIY/QjcL0
>>387
これ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:22:40.57 ID:5QxCOkjH0
サポート考えると外国メーカー不良だろこれ
寒チョンなんて全国にサポート拠点持ってるとは思えないし
たとえば機種固有の不具合でドコモショップもってっても
寒チョンに聞いてくださいってなるわけだし
下請けキャリアショップが機種総合サポートショップに鞍替えするんだろうな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:23:05.70 ID:t39nIzeT0
別に端末代一括で払えないほど貧乏ではないですしおすし
>>387
それならそれで現状のまま海外SIMフリー機買って
MVNO運用でええんでね?w
別にキャリアがSIMフリー化したって何も変わらんしょw
ハイスペは高いままだし
やっぱり声の大きい情弱がSIMフリーにしろと騒いでんのか
カケホーダイをお得だと思い込むような養分は救いがねーなw
>>389
キャリアショップはキャリアが委託
してるんだからキャリアショップは
対応しないよ

サポートも買った店だけが対応
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:29:07.84 ID:XE8h4iv/0
>>391
まず競争してからほざいてください
キャリアの縛りがなくなってメーカーが個性的な端末出せば買うぞ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:33:14.15 ID:QxjZf3c+0
えぬぶいえむおーって発音しにくい
ヌーモとか呼んでいいのかな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:33:21.69 ID:5QxCOkjH0
>>393
まあ、儲けが家電屋に流れるだけだな
>>386
SONYは実はミドルスペックの端末も沢山出してるしな。シムフリ投入しても結構戦えそう
>>12
もし携帯電話税を取るんだったら、それに見合うくらいの規制緩和をしないとダメだよな…
>>7
そっちはSIMの方にロックマン掛けてるな
同じ機種でも個体が違うと使えないんだっけ
キャリアが要らないと言い出したら撤退し始めたのに
日本メーカーのスマホに需要なんてないだろ
>>394
競争たって林檎とサムスンの二強状態で
中華が下位集団を喰い荒らしてるような状況で
競争もクソもあるまいにw
端末メーカーの力関係が均衡してるならともかくw
キャリアに守られてよーやく生き延びてるような国内メーカーが
キャリアの保護無く競争したら即死だろうw
Xperiaだって収益性は良くないんだからVAIOに続く撤退になるだろうな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 08:53:45.12 ID:J8wpmGQFi
キャリア「もっと天下り枠増やせとか、あいつら欲張り過ぎやろ
キャリアがこれ認めるとは思えんから、なんか抜け穴探してくるだろどうせ
>>403
Xperiaは残ると思うけどなぁ

ドコモのGalaxyや、auのLG端末を見てみろ
大量に買い取ってもらって投げ売りというか、金をばら撒いて配ってる
LGに関しては、あまりに売れないもんでドコモから切られた
今度のisaiは出荷を抑えられてる

逆にXperiaは、泥介の新機種端末の中で唯一、金を払って買ってもらえてる

カメラとかと違って、ガジェットメーカーとしてに支持されるメーカーが、
アップルとソニーしかない
他のメーカーは白物家電とか非ガジェットのイメージが強くて売れないんだよ
今の枠組みの中で、一番得をしてるのは、実はLGとサムスンなんだよ
キャリアに投げ売りしてもらってばら撒くしか能がないんだから

富士通やシャープも安くなった機種しか売れてないから危ない
富士通はもう駄目だろう
京セラも投げ売りしてばかりだから駄目だろう
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 09:05:12.46 ID:h/SBgws20
>>383
クレカも持てないNEETさん
ちーっす!

持てるけどwwwくそわらた
持ててふつうだろ
>>406
日本だけ見てると売れてるように
見えるけど日本とヨーロッパ以外は
かなり苦戦してるからね
>>409
インドで2位という記事を見たけど
逆に欧州はこれから熾烈になるので危ない気がするが

利益が出ない地域は撤退すりゃいいんじゃね
日本だとアップルが強すぎるのが
ソニーにとっては逆に良い方向に働いてて
他のメーカーが早々に終わりそうだから(パナも白物にシフトしてるし)
ソニーはやっていけると思うよ
>>383
OCNモバイルONEはスルガ銀行のVISAデビットカードに対応していると思った
OCNモバイルONEプリペイドだったらローソンで買える(割高だけど…)
biglobeのSIMだったら、銀行口座引き落とし払いにも対応してなかったっけ?
確かにMVNOはクレカ払いの所が多いから、楽天カードマンになれると便利なんだけど…
これガラパゴス状態やめたい家電メーカーが役所に泣きついた臭いな
実現したら、海外勢と競争出来るようになるから今よりマシな状況になるかもしれんね
ただ白ロム相場下がって数多いる業者は死亡するけど
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 09:19:01.41 ID:5BaZBxoY0
>>383
ビッグローブ使え
糞ハゲ
>>410
フューチャーホンの時代は世界シェア
10%位取ったこともあったんだけど
スマホへの切り替えで完全にこけたんだよね

合弁してたエリクソンも手を引いたし
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 09:35:24.75 ID:pE0juSpu0
現状だとauの端末使ってる奴が一番割りを食うな
>>414
これでコケたというなら、サムスンとアップル以外の既存メーカーは全コケだろw
LGなんぞ2割近くあったシェアが5%切ってる(フィーチャーフォンもいまだに作ってる)

ソニーモバイルの記事検索してたら、スマホ作ってるソニーモバイル自体は黒字で
モバイル部門が赤字なのはVaioリストラのコスト計上してるからだと
>>412
海外勢たって林檎サムスンがグローバル市場の殆どを握ってて
下位集団が隙間で上を目指せず削り合って潰し合ってるだけだから
上の二社の領域に食い込むのすら厳しいし
結局は一番苦手な消耗戦になるだけじゃ?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 09:48:20.04 ID:5QxCOkjH0
>>407
売るだけ売ってサポートはキャリア任せだからな
ここを自分とこでやるとなると負担が大きくなる
どうせやるなら2年縛り契約を禁止しないと無意味だろ
simフリーってだけでは売れないのはiPhoneが証明しているし
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 09:51:54.12 ID:5QxCOkjH0
>>419
2年縛りじゃないプランもあるだろ
>>416
もうLGには抜かれてるよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 09:57:56.02 ID:CcK5Y0Zh0
競争の果てにジャップメーカーが死のうがどうでもいいわw
そんなの努力不足、自己責任で切り捨てるだけだわw
>>421
話がかみ合わないな
LGはもともとサムスンに次ぐ3位のメーカーだったろ
日本でインセなくして高額のまま販売したとする

・サムスン あまり売れません
 世界で人気のGALAXY日本だとイマイチ
 アフターケアを日本でどうするかだね。

・LG 全く売れません。人気ないです。これが一括4 万5万なら誰も買わなくなる。撤退だろう。

・アップル 人気はあるのだが今までが安すぎたので1番人気は100%なくなるだろう。料金的優遇もなくなり世界と同じくガチンコでAndroidと勝負。
 おそらく端末価格は1番高くなるので林檎人気の日本でもとって10%のシェア。

・ソニー 日本で1番人気になりそう。防水防塵と最新スペックとZシリーズのデザインと狭額をやればトップになりそうな予感

・富士通 5万もするなら売れなくなる

・シャープ デザイン的に1番を走ってる気がするのだが、まだ不具合が多くてそこを解消すれば一番手も狙える。

・京セラ タフネススマホを日本で売るしかない。WILLCOM向けはやめたいだろうね。
>>423
そこが噛み合ってないのか

ソニーエリクソンが好調だったのは
サムソン、LGが伸びてくるより前
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 10:34:37.21 ID:SwiuUDvO0
>>425
そんなの実質エリクソンの時代や
>>124
だからdual sim機があるのか…でも3G同時待受出来る端末がないよね。海外ならGSM生きてる所は今のdual sim機で行けるのだろうけど。
三位だのは現状のスマホ市場じゃあんま意味は無いな
二位と離れすぎてるし
一位二位が手が届かない雲の上から下界の争いをニヤニヤしながら眺めてるだけという構図
一番美味しい部分を持ってる二社の牙城に三位が挑戦すらままならない状況
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 10:54:13.08 ID:vwb89tfu0
>>427
そういう使い方もできるけど、着信を国際ローミングで受けてたら安くないですよ。

デュアルSIMが中国で流行るのは、料金を安くするため。
3G/4Gの通話料は2Gに比べて高い。なので通信用3G/4Gと通話用2Gを使い分ける。
あと管轄が省毎なので、省をまたぐとローミング料金となって高くなる。
利用出来る範囲が狭いほど料金が安い設定。
国際対応>省外対応>省内のみ
なので目的に合わせてSIMを使い分ける。
>>424
1番手はどう考えてもアップルだろー
シャープはソフトバンクに下駄を履かせてもらってるから
本当の競争になると難しい
安くなった旧機種ばかりで新機種が売れない
OSアプデがおざなりなのも痛い

アップルが1位、離れて2位ソニーで
それ以外のシェアが低くなって中華しかいなくなる
DAP市場と同じ
>>406
MNP一括0円の売れ残りペリアさんチースw
シャープあたりは1種類で行けるから楽になるんだろうけど、ださいから結局売れないだろうな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 11:22:58.81 ID:o3cPWOOL0
VoLTEが開始されたら、CDMA、GSM関係なくなるからAUの不利な点は昔に比べてないんじゃない
>>430
現状SIMフリーの価格で一万円近く差がある。
もちろんiPhoneのほうが高い。

iPhone6はコスト高でまた価格があがるような報道があったし
端末を安く買うことになれてしまった日本で
iPhoneが1番手は無理だよ。
林檎信者もここで初めて価格的優遇で売れてたことを知るはず。
インセなくしたら2年で買い換える意味がなくなるし
端末買い替えスパンがノートPCぐらいになるんだろうな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 11:35:27.31 ID:6Hwf+Xl70
シャープは頑張って廉価版AQUOSスマホ作ってください
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 11:57:12.37 ID:0wUODAuY0
auのクソ端末にも他社の格安sim挿せるのかやったぜ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:05:01.69 ID:5s9eeW9h0
みんな大好きな話題だけど
スレタイが糞すぎて伸びない
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:05:34.43 ID:g7mZlXoi0
iPhoneでもスタバでドヤ顔出来る時代が来るのか胸熱
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:06:28.22 ID:ihmC+Wnb0
こうなると余所のsimが使えない超ガラパゴスのau端末はチンカス以下になるな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:08:00.01 ID:8e6WHORc0
課税準備始まった
未だにSH902iの俺にジャップ携帯がSIMロック解除で死ぬの意味を教えてくれ
iPhoneが今以上に増えるってこと?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:09:20.89 ID:8e6WHORc0
課税準備始まった
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:09:59.22 ID:VJfK8f+Q0
>>439
海外同様、iPhone盗難・強奪も増えるんですけどね
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:10:57.65 ID:3eZrkbFL0
これ顔面蒼白なのは携帯キャリアより国内端末メーカーじゃねえの?
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:15:02.55 ID:YQcabhw40
ケータイの事なんて端末も通信方式もさっぱりわからんけど
これをやることでメリットが出るんならどんどんやってほしいわ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:15:07.90 ID:AWUP8kXd0
>>445
もう抵抗する力も残ってないだろ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:17:07.74 ID:KFh86wNQ0
端末ロックて芋がn5でやってるんだっけ
この流れになるだけじゃないのか
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:19:06.42 ID:Zh7Fh89p0
まあsimロックが解除されたところで談合値上げと
iPhoneの売り上げが上がるだけにしか思えないがな
>>445
そうだね
ただしキャリア買い取り制度の中で
投げ売りしてた中韓メーカーも絶対に売れないから
特定ブランドへの寡占が進むと思うよ
だから国内メーカーでもソニーやシャープあたりは残れるんじゃないかな?
シャープはいい加減に、機種数で台数を稼ぐやり方を止めなければダメだけど。
ソフトバンクに尻尾ふりつづけるのも止めてほしい

あとはアフターケアを怠る中華や韓国メーカーの安売りで
消費者側も心配事が増えるでしょうな
>>429
なるほど。日本ならキャリアごとの通話定額を使い分けるあたりのイメージかな。ドコモのXiカケホーダイにソフトバンクのホワイトとか…現在実現出来ないし、国内完全定額プランが横並びで出てきたりしているから、今後もないだろうけどね。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:24:31.12 ID:6Hwf+Xl70
シャープもソフトバンクよりドコモのほうに力入ってるんでね
技適も早くなんとかしろ
SIMロック解除を義務じゃなくてSIMフリーを義務化しろよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:28:06.62 ID:SO4b+npm0
これでバカッターとかやる貧乏クソガキが減るかもな
Z3あくしろ!
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 12:29:42.49 ID:2TDaWPDm0
キャリアしようが作られなくなるぅ?どこソースよそれ
>>440
逆なんだよ、3キャリア全部で使える
可能性があるのはau端末だけ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 13:28:35.84 ID:AgvQqcUR0
iPhoneは3キャリアいけるべ
筐体は同じだろうし
原則<<<<<例外
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 13:44:48.91 ID:TK5JXGmJ0
肝心のキャリアが横並びじゃ意味ねえんだよ
キャリアで買ったSIMフリー機を、別キャリアに移ってからアップデートするのってどうなるの。
やっとスマホが使えるわ
>>60
出来の悪い劣化端末なんかわざわざ欲しいのか?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 13:58:04.38 ID:dKQeEaoW0
これ絶対課税のための布石だよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 13:59:28.12 ID:+iOE5lrw0
タブレットもか?
PADFONE買わなくてよかった
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:06:05.49 ID:5QxCOkjH0
>>461
だよな
安かろう悪かろうのキャリアと普通のキャリアと高いけど安定してるキャリアと
選択肢があればいいのに
質をごまかしてみんな同じ値段だからあまり意味がない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:06:25.15 ID:8hjj/iM+0
>>10
それも見直し検討する様だ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:16:40.47 ID:h0yycqRz0
>>467
でもauもSBも戦えてるやん。消費者なんてそんなもんでしょ。
家電量販店で3キャリアの周波数に対応した端末売って、
ユーザは自由にどこでも契約するのが、あるべき形なんだろう。
端末は回線契約なしで買えるようになるんけ?
買った端末のSIMロック解除とかそういうレベルじゃなくて、
端末とキャリアの抱き合わせ販売をやめてほしい

家電量販店で端末買ったらさ、「回線はどちらにすますか?」って聞かれて
好きなキャリアにできるようにしたらええねん
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:24:28.49 ID:7MMZB0HP0
3000円も払えるか100円でやれ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:25:24.86 ID:r2ruZnVw0
ついにこのときがきたか・・!
>>472
今でも買えるだろ
おとなしくチャンコロ端末を買え
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:29:20.48 ID:5QxCOkjH0
>>469
そりゃMNPと報奨金があったからだろうな
普通に同じ金額払って使うならドコモが一番得だわ
ソフバンなんて本来は今より2000円くらい安くないとおかしい
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:29:42.52 ID:VJfK8f+Q0
自由度の高さは自己責任の裏返し
割高でもいいから自由が欲しいというのは一部オタのニッチ需要
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:30:20.70 ID:lFJH0xgI0
まともなAndroidを出してるドコモは既にSIMロック解除サービスやってるし
ソフバンはたいした機種を出してないからロック解除しても意味ない
芋は元々SIMフリー
auは通信方式の都合上ロック解除にうまみが薄い
iPhoneはロック解除版を販売中

simロック解除を方針にしたところで今と変わらないと思う
>>475
Nexus5使ってるけど、日本メーカーの全部乗せ端末で
そういうことしてほしいんだよね
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:33:51.66 ID:5QxCOkjH0
>>477
オタ向けに売るならサポートなんか適当でいいんだろうけど
一般人向けだとそうはいかないからな
SIMフリーを量販店なんかで売るならそこにサポート窓口も設けないといかん
そのコストはどこへ行くって話だな
総務省は27年度にも一部の端末でSIMロック解除を義務付け、対象を順次広げていく方針。利用者は一定の手数料を払えば、
通信料が割安な会社に乗り換えやすくなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000534-san-bus_all

総務省の腰砕けが酷い。有料で解除ではなく最初からロックかけないように指導しろ。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:37:52.83 ID:OIY/QjcL0
>>479
ワンセグやおサイフは有った方が便利だが、
キャリアの糞アプリは要らんよな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:40:09.23 ID:v4jTPa8N0
初めのうちは変なブランドイメージで変化無いだろうがある時を境にして中韓台にガバッと取られるだろうな
ぺリアがアクオスがとか言ってるのはもう少し現実見た方がいい
上でも出てたがPCと同じことになるだろ
ぺリアはガラ機能付きの(その時代の)準iPhoneみたいな立ち位置になりそう。PCで言うzenbookとかそのへん
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 14:40:31.93 ID:gMRs02Ip0
無料で買えるiphone5cって奴を買いだめしとけばいいんだろ?
転売チャンス到来じゃない?
SIMフリーは海外メーカーが今ちょいちょい乗り出してきてるけど、
国内メーカーが入ってくるときは既に席巻されて、いまさらかよ遅え。とか言われるのが見える。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 15:06:52.81 ID:pAICkkME0
月割が終わったタイミングで本体壊れるまでMVNOってのが気楽かな。
でも長期間同じキャリアの奴は月割と2年契約がズレてるのがなぁ。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 15:10:20.83 ID:6Hwf+Xl70
携帯キャリアの契約は色んなとこで金取りすぎ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 15:12:13.00 ID:BNAgjw0z0
やっと、パナやシャープの携帯が自由に世界で使えるのか
ちょっと、うれしいな

iモードとか要らないから、変な機能載せないで下さい。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 15:18:03.59 ID:oJXrrgmM0
>>343
2年たったら何時でもプラン変更させろってことじゃないの?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 15:25:21.94 ID:VJfK8f+Q0
>>489
更新しなきゃええやん
割引が無くなって基本料金が2倍とかになるだけ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 15:28:42.82 ID:1K9CVu5R0
MNP一括0円でiPhoneを購入して即日違約金なしでMNP転出
SIMフリーだから中古に売り飛ばしてもよし、MVNOで使ってもよし
これを一日5台×3キャリア=15台、月に30回転こなして悠々自適の生活

これができない限り嫌儲民の理想通りにはならないよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 15:42:42.31 ID:e2ciuxjt0
料金形態をわかりやすくしてくれれば良い
ハードの代金をサービスの料金と一緒にしてごまかすのは辞めて
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 15:56:37.16 ID:994eEMUh0
>>343
これが実質料金でただ解約させたくないだけの
キャリア有利のプランだから。
auの場合、ハード的にWCDMAに対応しててもわざわざ他社の為に技適に通せってのも無茶な話で、3G停波までは無理な話だな。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 16:02:24.85 ID:6Hwf+Xl70
解約したら毎月の割引が消滅して残りの端末代払わなきゃならんという縛りがあるのに
さらに縛り上乗せしてる形だな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 16:16:02.83 ID:m9aHlpuL0
契約書の2ミリぐらいの小っさい字が増えるな

※440
これらの格安プランご希望の方は、弊社販売の端末を合わせてご購入される必要があります。

※441
SIMを解除されてもこれまでの料金のお支払いを済ませていただく必要があります。
なお、申し込み月から2年経つと、自動的に次の契約が発生します。
>>97
nanoSIM発行ってドコモ以外はやってないのか?
ドコモはAndroid契約のSIMでも問題なくSIMフリーiPhoneで使えるよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 16:22:16.98 ID:qoiHxrly0
iPhoneなんかは、旧機種もSIMフリーにできるんだから対象にして欲しいな。
これからは電話機能付き格安SIMの時代か
今はやってるとこ少ないけど当たり前になるはず
どう考えても茸有利だから慌てず構えてたんだな
絶対裏で(ry
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 18:01:13.13 ID:Y7GzjCiN0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
来年からスマホ買おう
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 18:19:14.07 ID:rdVKabsZ0
情強になるには今からどうしとけばいいか教えろ
>>502
キャリアメールを捨てる
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 18:45:17.25 ID:nvhTRj0w0
キャリアメールは詐欺メールしか来ない
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 18:58:50.31 ID:0lIWwGtzI
アップルが1番人気になるのは当然として多分日本勢はsonysharpは残る京セラもアメリカのおまけで日本でも売り続けると思う
他は富士通がらくらくフォンうるぐらいでもう無理だろうな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:01:26.63 ID:7sfB+QCO0
プラン内容と料金をカルテルして競争をやめたのはこのSIMフリー政策を見越してのことなのか
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:20:43.75 ID:WPp+QAD70
>>121
>>124
普段から050のIP電話使ってれば問題ない
>>505
端末価格は海外同様に
アップルが1番高くなるので、おそらく今までのように1番多くはうれないぞ?

日本でも低価格帯のほどほど性能のスマホが売れてくんじゃないか?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:27:18.27 ID:jCgha9ov0
>>508
国産のガラスマ
定価はSimフリーiPhoneの32〜64GB級の値段するやん
>>509
だからそれは
nottvとか
フルセグとか
載っけるからだろ?

アップル・サムスンに対抗するには
そのへんの省いてコストダウンしてくかない。
キャリアごとにつけてた余計なモノを、今後は共通して売ってくわけだから
当然省く方向だろ?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:37:35.38 ID:ZOXPsScE0
>>510
ソニーのグローバル版とガラスマ版の価格差見るにそんなに大きな差は生まれるとは思えんが
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:38:51.02 ID:sOjNfxS60
これどう言うことなん?
携帯のSIMカード取って別なやつ挿しても使えるってことか?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:39:10.84 ID:SBibrSiF0
禿がこれに反対してたけど調子こいて値上げしまくりだから説得力皆無になったな
>>511
ガラスマ版の価格は
キャリアが自由に決めてるだろうよ。
他社のモデルと比べて性能とかバランスとりながら。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:43:37.91 ID:ZOXPsScE0
>>514
決めてる「だろうよ」とか言われてもあ、そうすかとしか言いようが無いんだが
>>515
その程度かよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:48:07.80 ID:ZOXPsScE0
>>516
ソース無しレスにこれ以上何言えばいいんだよ
俺の妄想でも語ればいいのか?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:51:01.45 ID:PIDL9ROF0
>>510
他国にも売ってるメーカーならともかく
今ガラスマしか作って無いところはスケールメリットが得られないから大して安くできないよ
そもそも出来なかったからキャリアの保護下で下請け状態で端末作ってたんだから
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:57:45.53 ID:xHH3WaMS0
ノキア自由に使えるってこと?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 20:02:21.56 ID:xVVq2mh90
談合三兄弟ざまあああああ
舐め腐った料金プランでユーザー搾取してきた罰だな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 20:03:49.15 ID:1j+YG5ep0
キャリアなんて端末に口を出さずに
通信回線だけ提供してりゃいいんだよな
ドコモみたいな糞会社が今まで大きい顔をしすぎた
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 20:10:53.37 ID:12jiveHh0
今頃になってSIMロック解除とか言ってんの?
アホなのこいつら(ジャップ電話)ホント、、、
ようやく小米とか自由に日本でも買える様になるかな?
最新ハイエンドだと7、8万。
型落ちハイエンドで4、5万。
ミドルレンジで3万。
ローエンドで1万。

多分ミドル帯か型落ち品が売れそう。大抵の人の需要が満たせる性能だし。
525 :2014/06/28(土) 22:35:40.40 ID:/IfEC/7y0
SIMロックって携帯電話の黒電話や^^
21世紀の今も黒電話って、さすがだなジャップランドぉおおおw
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 22:43:21.12 ID:1ahJZ9pV0
>>41
ピン無くして名札の安全ピンでもnanoSIM取り出せたぞ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 22:44:54.74 ID:1ahJZ9pV0
>>60
後からSIMロック解除するとは思えない
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 22:46:02.16 ID:LKnvj02V0
ポンツーとFBだとどちらの株がまだあがりそう?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 22:51:24.74 ID:XQ5M/52W0
今更って感じだよな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 22:55:36.06 ID:TUJPB7GH0
別に死なないだろ。これから格安SIMと端末が出てくるくらいだろ
>>1
これの見返りが2700円への値上げか…
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 23:53:24.08 ID:e5l7pr1k0
>>526
ワイシャツのエリに付いてくるペラペラのプラスチックお勧め
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 23:57:54.67 ID:7s2WdZpo0
※ただしユーザーは不利益をこうむります
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/29(日) 00:24:01.86 ID:hYjrsXf90
端末は高くなるやろうね
>>524
型落ちハイエンド以上の端末だと2年総額では高くなり、これまで
と同じ値段で済ますには1ランク落とすことになると予想。
得するのは、ローエンドや2年超え使用を受け入れられる人くらいだろう
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/29(日) 07:41:08.07 ID:K3U27dP20
従量制の復活も頭に入れておくべき
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/29(日) 10:33:56.09 ID:XDqgNXYX0
想像してごらん



3キャリアが端末売らずにSIMだけ売って



端末は量販店や海外通販で買う世界



ちなみに世界で一番端末を売りまくってるのは


禿の傘下で去年世界売上1兆円のブライトスター



乞食も情弱も養分も



ブライトスターが一番安いからここで買うしかなくなるね
原則とか基本とか、もううんざりなんだが
詐欺るのが前提だからあいまいはやめない
永久キチガイ登録

BE:659869314-2BP(1000)


BE:663453588-PLT(23000)


あほスレ立て人のBE

他の板に絶賛バラマキ中
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/29(日) 16:00:46.39 ID:AszT1Io30
解除はいいけど、@docomoは移せないんだろ
あんまり意味無いと考える人は現実多いだろ
>>541
キャリアメール(笑)
メールドメインがアイデンティティってひと結構多いよ
話の最中何の脈略もなく俺ってドコモ10年超えてるんだよなーとか言う人に多い
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/29(日) 17:37:17.22 ID:4WsksMUe0
原則(笑)
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/29(日) 17:56:06.80 ID:yZnmrYJo0
はよしろよ
今後キャリアは土管屋に徹しろ
>>542
ボッチがw
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/29(日) 18:00:52.46 ID:uwmNGYVR0
>グローバル化
これ言いたいだけじゃねぇか病気かよ死ね頃すぞ
>>546
最近はそういうのはむしろlineが多数派なんじゃねーの?


その煽りはさすがにアホかと
高品質高価格のドコモ、低品質低価格のソフバンて分かれるんだろうけど
auはどうなる?
>>549
スマバリュ以外は全て高いau
フィッシングサイト管理人の西村博之(ひろゆき)、インサイダー取引に関与か
http://i.imgur.com/0Gj5GH8.png
西村博之 沖縄旅行 ホットリンク 犯罪者 インサイダー取引 偽2ch騒動 無断転載 アメンホテプ4世 DDOS攻撃 ひろゆき
http://gazo.shitao.info/r/i/20140514180520_000.png
西村博之 植木由佳 結婚詐欺 話題逸らし ニコニコ超会議 未来検索ブラジル 脱税 ひろゆき
http://i.imgur.com/pQH6JGu.jpg
西村博之 無断転載 偽2ch騒動 ホットリンク インサイダー取引 DDOS攻撃 ひろゆき 沖縄旅行 アメンホテプ4世 犯罪者
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty163218.jpg

フィッシングサイト管理人の西村博之(ひろゆき)、インサイダー取引に関与か
http://i.imgur.com/0Gj5GH8.png
西村博之 沖縄旅行 ホットリンク 犯罪者 インサイダー取引 偽2ch騒動 無断転載 アメンホテプ4世 DDOS攻撃 ひろゆき
http://gazo.shitao.info/r/i/20140514180520_000.png
西村博之 植木由佳 結婚詐欺 話題逸らし ニコニコ超会議 未来検索ブラジル 脱税 ひろゆき
http://i.imgur.com/pQH6JGu.jpg
西村博之 無断転載 偽2ch騒動 ホットリンク インサイダー取引 DDOS攻撃 ひろゆき 沖縄旅行 アメンホテプ4世 犯罪者
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty163218.jpg

フィッシングサイト管理人の西村博之(ひろゆき)、インサイダー取引に関与か
http://i.imgur.com/0Gj5GH8.png
西村博之 沖縄旅行 ホットリンク 犯罪者 インサイダー取引 偽2ch騒動 無断転載 アメンホテプ4世 DDOS攻撃 ひろゆき
http://gazo.shitao.info/r/i/20140514180520_000.png
西村博之 植木由佳 結婚詐欺 話題逸らし ニコニコ超会議 未来検索ブラジル 脱税 ひろゆき
http://i.imgur.com/pQH6JGu.jpg
西村博之 無断転載 偽2ch騒動 ホットリンク インサイダー取引 DDOS攻撃 ひろゆき 沖縄旅行 アメンホテプ4世 犯罪者
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty163218.jpg
俺のCPD02ちゃんただの低スペ携帯になってしまうん?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 05:43:09.23 ID:/WwLekaL0 BE:454657494-PLT(15000)

例題1

東北大学大学院文学研究科の吉川裕は2011年2月追い出しコンパのカラオケルーム室内で
股間部を膨張させ、恥ずかしそうな表情で席を女性の隣に移動した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
宗教研のクラウタウ氏が被害者女性に「フェラチオくらいできるだろ」と野次を飛ばした事で被害者女性が
心に大きな傷を負わせたにも関わらず、
創価学会員佐藤弘夫に頼み、被害者女性を仏敵だと恫喝してもらう事により
自分の責任を回避した。
----------------------------------

下線部センテンス内の吉川氏の気持ちとして
一番適切な物を選びなさい。

1)チンチンを見せて反応を楽しみたい
2)セックスしたい
3)チンチン舐めてほしい
4)2と3のみ
5)与えられた情報からは解らない
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 08:08:52.57 ID:+vksLQVn0
まさかのWILLCOM大躍進有るな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:35:34.63 ID:x/Wj+lxv0
>>552
この言葉を胸に刻め

470 SIM無しさん sage 2013/12/08(日) 08:49:48.90 ID:8O4sLC0D
Simフリー機が欲しいんじゃない、
糞アプリ満載の白ロムがいらないのだ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:40:46.04 ID:+N/Q/HGU0
これ、中国勢が押し寄せてきて自爆するんじゃね
Xiaomiとかzteとかoppoとか
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/30(月) 10:52:20.03 ID:HZKLCFWQ0
解除来たら爆上げするからまだ持っとく、って言ってた
嫌儲民であり日本通信の株主は今週あたりが売り時じゃないか?
これ以上の材料ってもうないだろ。どこまで上がるかの見極めが難しそうだな・・・

600円台の時点で1億円儲けてた嫌儲民、また降臨しないかな。
あの時、さらに倍の1200円にはなる、とか書き込んでたから
「買い煽って逃げ切るつもりだろ」と反論してしまったけど、すみませんでした。
この勢いだと1200円、軽く行きそうだな。
買っときゃ良かった・・・あの時、700万円分買っときゃ今900万円か・・・
>>556
oppoは使ってみたい
あとone plusも