「ゼルダの伝説 風のタクト」の技術は凄かったらしいよ 俺もそろそろ64買うか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「ゼルダの伝説 風のタクト」を解析してわかった任天堂のすさまじい技術
http://gigazine.net/news/20140617-legend-of-zelda-analysis-texture/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 09:48:24.15 ID:toWq8Bec0
GCだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 09:51:32.73 ID:J99m6qTS0
おわり
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 09:52:15.38 ID:iDWVAg9+0
ありがとう任天堂
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 09:54:07.49 ID:SmkQoPaw0
あれ凄かったのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 09:54:58.18 ID:kURT7CN90
>1
>手足の末端などの位置からキャラクターの自然なアニメーションを作り出すという意味のIK(Inverse Kinematics:逆運動学)が、キャラクターの足元と地面から同時に使用されていることについて
>warbyさんは、「このような技術を使ったのはアンチャーテッドシリーズが初だと思っていましたが、私はどうやら間違えていたようです」と、かなり驚いた様子。」

時のオカリナから既にやってただろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 09:55:40.86 ID:851W+/3S0
トライフォース集めがクソ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 09:56:16.48 ID:yMQ5ZuycO
ひたすら船を進めてサルベージしていた記憶しかない
つまらなかった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 09:58:14.08 ID:obVIS+Lr0
8月になったら一ヶ月タダでこれ遊べるらしいから楽しみ
ゼルダは強制イベント削ってくれんかな
テンポが作品を追うごとに悪くなる
カットできるけど数自体を減らしてほしい
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:00:22.87 ID:6xpXuSWl0
技術足んねーから船のスピードアップ出来なかったんだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:01:13.17 ID:j9mkGAUh0
ナムコのソウルキャリバーのスカート外したらすとんと落ちた
これ重力計算入れてたのかwwwって話の方が凄いし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:02:08.38 ID:KSfxXvCD0
ゼルダは触ったこと無いが動画で見ると細かいムービー多すぎて気になる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:02:11.55 ID:QcM4nHqI0
過去の栄光にすがる落ち目ジャップの群れw
ゲームの面白さには繋がらないんだよなぁ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:04:09.44 ID:iMqPUqbV0
メーカーのオナニーとか知らんねん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:04:10.26 ID:pJxmjr/E0
風のタクトは名作
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:04:18.74 ID:Evg6pW770
>>13
ゼルダは伝統的にあらゆるムービーを飛ばせないよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:09:26.21 ID:wdPLPxJ/0
トゥーンレンダリングじゃなかったらあの一人船旅のもの寂しさにやられてたと思う
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:12:23.61 ID:z1VIu9in0
叩かれたりもしてたけどトゥーンが良かったなぁ
マップも広いしやり込み要素も多いし名作だった
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:14:53.53 ID:Epoqx0e30
そろそろWiiU買っても良いかな
スマブラもう少し先だけど、これやっとけってソフトある?
メドリちゃんに性的興奮を覚える部
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:15:25.54 ID:IkkUPlT00
>>21
レゴが面白そう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:16:18.69 ID:0SWgIT7X0
未完成ゲーのどこが凄いんだよせめて完成させてからほざけ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:16:20.19 ID:Evg6pW770
中盤までは良かったけどタライとホースが酷すぎたしラスボスが呆れるほど弱かったな
戦いながら自分のHPを無限に回復できるっておかしいだろ
タライとホースのとこちゃんとダンジョン作ってれば傑作たれたのに
発売優先して妥協したのがイカンわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:22:41.24 ID:TmFd6qfg0
ヤリ持ってる奴を凍らせて持ち上げて
橋の外に強引に飛び出して平原探索して死ぬのは誰もが通る道
>>21
マリオ3Dワールド
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:28:31.64 ID:Evg6pW770
>>27
初めて知った
こんなバグあったのか
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm19098991
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:30:15.34 ID:eMUlSxEUi
デフォルメキャライラネー
まともなグラでゼルダやりたいよ
>>24
ロマサガ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:32:04.78 ID:skHgO3qB0
青沼の評価に陰が差した最初の作品
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:33:59.52 ID:UXuSDmIh0
後半が残念だけど名作だとおもってるよ今でも
今やっても古さを感じないし
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:36:39.89 ID:hQyjnEJu0
これって変なキャラデザインのやつだっけ?
あそこまでキャラデザ冒険してるのに自然に馴染める奴が羨ましい
俺はずっと違和感ばかりがついて回ってダメだったわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:39:02.83 ID:UXuSDmIh0
当時はなんだこれとは思ったよ
自分はやって慣れたけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:43:36.24 ID:51fa/6qC0
グラフィックはすごかった
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:50:29.44 ID:vxAMIVuN0
これあたりからゼルダは糞になった
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:53:24.11 ID:UXuSDmIh0
HDで出すなら後半リメイクすれば良かったのにとしか思えなかった
確かに風タク以降のゼルダは微妙だ
スカイウォードソードにはガッカリしたな
、海外では評判良いみたいだが信じられない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:55:39.08 ID:ZOr1nWpw0
前半は屈指の名作
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:57:06.42 ID:oB9XdSyv0
初代ゼルダの伝説のイメージに最も近づいた作品。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 10:58:29.25 ID:2S0iYxrr0
納期優先でゲーム性がつまらないタクソに技術も糞もないだろ
タクソ以前からカプゲーとかであるしな
ゼルダはムジュラまでと決定付けた駄作
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:01:05.15 ID:XK3IOkBc0
>>1
Posted by logs_mu

GIGAZINEでアンチソニー記事を書く”logs_mu”という記者が話題

はてなブックマーク - PS4に初期不良出まくりでAmazon出荷停止へ、「ブルーライトデス現象」が不具合の多くを占める - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20131118-ps4-blue-light-of-death/

初期不良問題はともかく、Amazonで出荷停止というのは大嘘。
2chの嫌儲板ではこの記事を書いた記者が話題に。

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 21:00:26.52 ID:WqOKdkjf0 [1/3]
log muさんMSからいくらもらったのーー?

PS4に初期不良出まくりでAmazon出荷停止へ、「ブルーライトデス現象」が不具合の多くを占める - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131118-ps4-blue-light-of-death/
PS4を製造過程で破壊したことをフォックスコンのインターン生が暴露 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131118-foxconn-intern-claims-ps4-was-sabotaged/
PS4を発売日前にゲットし335万回も再生された超巨漢ムービーに実はソニーが直接関係していた経緯が判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131118-unboxing-ps4-earlier-was-made-by-sony/
>なお、PlayStation 4の日本での発売予定日は2014年2月22日となっていますが、どのような宣伝活動が今後行われていくかを注視する必要性がありそうです。

全部logs_muっていう記者書いた記事

こんなのも
「Xbox One」発表会の視聴者はXbox.com史上最高の845万人を記録
http://gigazine.net/news/20130601-xbox-one-live-8-45-million-viewers/
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:01:45.41 ID:VP01XXWh0
>>1
まだ早い。今は買う時期じゃない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:03:04.30 ID:3kbNMdWA0
PR付けろよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:04:16.71 ID:ATmadzpV0
最初の辺りは面白かったけど船でどこに行ったらいいのかよくわからなくなって投げた
それにしてもわかりづれえ文章だなぁ
トゥーンレンダリングの方が俺は好きだけどオマエラの評判はよくないな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:09:55.99 ID:vxAMIVuN0
>>47
完全オリジナルタイトルだったらそれなりに評価されてたと思うよでもゼルダに求められてたのは全く違うから
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:10:21.81 ID:PuIHSSWr0
>>32
ムジュラの時点で青沼は怪しかった
評判の良い団員手帳周りの方は小泉担当でそのパートが無ければ多分クソゲー
>>47
絵柄云々っていうよりゲーム自体が微妙だったもん。ゼルダにしては簡単すぎた気が
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:10:46.73 ID:iHtecXAI0
>>8
ほんこれ

船でひたすら移動するのがメチャメチャ面倒な作業で繰り返されるから
それしか印象に残らなかったんだよね
HDリメークで
・船の速度が2倍になるアイテム追加
・タクトのムービー短縮
・サルベージのムービー短縮
されてるんだよね
任天堂でもあの船移動調整は失敗したと思っているらしい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:11:26.09 ID:wQwKSm5r0
グラフィックは本当にすごかったよ。動かしても面白かったし
マップのほとんどが海だったことが敗因だろ
もし仮にあのマップのほとんどが作りこまれたフィールドだったら歴史的な名作になってたよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:12:18.03 ID:5xf19GiC0
この流れで「巨人のドシン」再評価はよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:13:38.15 ID:51fa/6qC0
神の塔が出現する辺りまではかなり面白かった記憶
>>32
ムジュラの時点でやらかしてただろ。
ムジュラ自体の評価はタクトの後から上がり始めた。相対評価で。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:14:36.60 ID:Un8ADxBX0
>>47
このゲームに限らずモーションのデフォルメ表現とかあんまり評価されんね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:15:06.73 ID:6F7fwRRq0
wiiのVCでムジュラ買ったけど
なぜおまえらが高評価してるのか分からなかった
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:15:58.15 ID:oB9XdSyv0
初代で遊んでいた世代には風のタクトのグラフィックがイメージ通り。
64の時のオカリナはリンクの冒険っぽい。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:20:48.95 ID:BG1N6tYo0
スーファミのドンキーコングが一番だろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:21:13.75 ID:VlahE2yj0
任天堂に技術がないとか言ってるのは、写真の見た目しか興味が無いグラ厨のアホとGKだけだから。

技術のない会社が、当時世界でもほとんどなかった3D空間を自由に動けるアクションゲームである
スーパーマリオ64をロンチ作れるわけねえだろ。
時のオカリナのボリューム知ってたら
神の塔までは時のオカリナでいうところの子供時代、後半は海底のハイラルメインで冒険始まると思っちゃうよな
あとダンジョン5個くらいはあると思ってた。
>>58
時のオカリナデモの時点では完全にリンクの冒険だったからな。
大幅にテコ入れされて今の形になったけど。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:21:48.79 ID:Un8ADxBX0
>>57
タイムリープものを箱庭世界でってのが64の頃には他に無かった
>>60
いや当時は文句なしに最高峰だっただろ
そこはあまり文句つける奴居なかった。
今は完全に落ちぶれたが。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:24:13.54 ID:VlahE2yj0
>>63
なにがどう落ちぶれたのか言ってみろよ?
また写真見てお得意のグラガーグラガーか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:25:59.29 ID:6lm0hgSf0
つまらなかったら意味がない
大海原を舟で移動させてる時に電源落として押入れに投げ入れた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:26:09.99 ID:r47D9hZ60
最近妹がやってるの見たけど
緑の服の男の子がゼルダじゃなくてリンクという名前だったのが衝撃だった
じゃあゼルダってどれよ
>>67
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:26:56.41 ID:jr94wKyP0
こないだふらっと買い取りショップで見たんだけど本体のみが2500円ぐらい
あとはアダプターとかコントローラーそれにカセット()買って5000円以内で収まりそうだった

でもゲームキューブの本体もほとんど同じような値段だったんだけど
この場合はどっち買うのが正解なんだろう?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:31:07.62 ID:p4pMjhD20
風向き変えるために度々タクト振るの怠い
でかい浮遊する敵の群れに海上で遭遇するの恐い
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:33:16.94 ID:r47D9hZ60
>>68
男ですらないのか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:33:57.86 ID:sIj2SitC0
>>64
ポンコツハード出して世界中からシカトこかれて
失敗してるじゃん
なにがどう落ちぶれてないんだよw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:39:22.59 ID:Evg6pW770
>>57
日本には珍しい、自分の行動次第で作中世界の人々の運命を複雑に変えられるRPGだから
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:40:49.70 ID:Evg6pW770
>>69
GC本体は糞画質だからGCソフトやりたいなら画面綺麗だしWiiソフトも遊べるWiiを買うべき
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:42:16.80 ID:hQSnOq4J0
この頃はまだPS2に張り合って技術の追求をしていたからな
>>69 WiiUを買って、マリオカートを買うとゼルダの伝説風のタクトHDが無料で一か月遊べるキャンペーン中。
ゼルダはダウンロードしないといけない。ダウンロード開始は8月から。キャンペーン終了しても40%オフで買うことができる。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:44:02.55 ID:IBCyVfVr0
いま64で時のオカリナやってるけど操作がクソでイライラする
視点もクソだし遠近感もつかみにくい
おっさんには2Dがお似合いですわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:47:09.03 ID:OqGIpped0
twich見るといまだに64やってる人が多いね
任天堂はカセットに回帰すべきだわ
>>64
ゼルダに関してのみいえばトワプリで駄目だと思った
時のオカリナからぜんぜん変わってない。
ゼルダは時のオカリナ以降、毎回新しいことに挑戦して高いレベルでまとめてるイメージだったので
ただの良ゲーじゃ駄目だという幻想があった。
まあトワプリはもともとGCで出す予定だったからまだ大目にみれる部分もあったが
DSのゼルダでワールドMAP自体をなくす暴挙に出たりとか
もっとゲームプレイを大切にしてくれてもいいんじゃないかと思われるようなことがチラホラ散見されるようになった。
これはゼルダに限らず、メトロイドとか他のタイトルでも感じた。
>>69
Wiiソフトやる予定ないならGCでもいいが後期生産分はD端子ついてないし、
もし付いててもD端子出力用のケーブル高いし、何も悩まないですむ分Wii買っといた方が無難だと思う。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:50:31.03 ID:VlahE2yj0
>>72
それがどう技術力と関係あるんだ?おまえ普段からバカだって言われるだろ?

>>79
マップがなくなったら技術がないとか、おまえ知的障害でもあるの?
まだ64買ってなかったのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:51:58.38 ID:yPj+BayQ0
>>74
別にWiiでやってもGCソフトの画質は変わらんぞw
まぁGCはD端子ケーブルが入手困難だし後期型は出力端子自体削られてるからWiiでやる方が無難なのは確かだが
>>80
技術無いっていつ言ったんだよ
ソフトメーカーとして落ちぶれたとしかいってないだろ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:52:32.11 ID:q+v0Gyso0
巨大イカみたいなのに合うのが怖すぎる
天気も荒れてるし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:54:05.62 ID:H7id2fLl0
任天堂はほんと落ちぶれたな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:54:16.74 ID:VlahE2yj0
>>83
技術があるかないかの話>>60に対して、↓みたいなレス付けてきたのはお前だが?

63 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/06/19(木) 11:23:00.76 ID:kURT7CN90
>>60
いや当時は文句なしに最高峰だっただろ
そこはあまり文句つける奴居なかった。
今は完全に落ちぶれたが。



自分で書いたことも3分経ったら忘れる鳥頭のアホ?やっぱりおまえ知的障害があるんじゃない?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:55:32.55 ID:sIj2SitC0
>>80
技術ないからポンコツハードしか出せないんじゃん
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:55:45.66 ID:K0xtJqa70
タクトは舟での移動がクソすぎた
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:56:18.98 ID:trHkAGgE0
ID:kURT7CN90

反論出来なくなって論点すりかえとか見苦し杉
技術がグラが言ってる馬鹿なんて所詮この程度だってのよく現れているが
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 11:58:09.78 ID:VlahE2yj0
>>87
で?
なにがどう技術がなくてポンコツなのか具体的なことはひとつも言えないの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:00:04.94 ID:sIj2SitC0
>>90
具体的じゃん
技術あるのにポンコツハード出してんのか?w
いまだに64マリオを例に出してる時点で駄目だろ。そこでほとんど止まってるんだろ。
ギャラクシーは良かったけど
マリオはサンシャインまで、ゼルダはムジュラまで楽しめた
でもギャラクシーとかトワプリはいまいち楽しめなかった
なんかやらされてる感が強いんだよね、最近のタイトルは
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:01:02.05 ID:sIj2SitC0
>>92
バカ
ギャラクシー「から」クソになったんだが
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:01:20.24 ID:trHkAGgE0
ID:sIj2SitC0もアホだな
値段差があれば性能差があるのは当たり前なのに、それが技術の差だと思ってる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:02:30.22 ID:VlahE2yj0
>>91
ポンコツガーポンコツガー言うだけで何一つ具体的な事が言えないんだなw
何がどう技術がないの?早く論理的に説明してみなよ?
できないの?負け犬の遠吠えなの?哀れだねー
任天堂とMSはゲーム技術研究用の大学作ってそこで情報をシェアしてるから
技術力が無いってのは無いだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:03:12.32 ID:tbZWhlX80
>>51
早くしたかったけど船の移動速度でCGの処理とロード時間稼いでいたと開発者がインタビューで答えてるね
じゃあ移動が全てのタライとホースをもう少しひねれよとw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:05:31.78 ID:sIj2SitC0
>>96
ポンコツハードだしてしょっぼいげーむばっかだしてる
連中に技術あるって主張のほうが無理あるんじゃないっすかー?
例えが64時代にまで遡らないとダメなレベルっすねー
100adsense:2014/06/19(木) 12:06:35.04 ID:kFJhT3BQ0
風のタクトよりおまけでついてきたオカリナの方があそべる
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:07:09.71 ID:zHpM5kLt0
>>47
猫目リンクは俺も好きだがダンジョンが少ないのと手間がかかる部分はどうやっても不満点にしかならない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:07:35.76 ID:VlahE2yj0
>>99
また低知能がバカの一つ覚えの単語を連呼するだけで論理性ゼロの書き込みしてるよゲラゲラw
顔真っ赤にして、ポンコツガーポンコツガー言って知的障害を起こすことしか出来ないの?w

何がどう技術がないか早く論理的に説明してくださいよ?w

そんな簡単なことが、 な ん で で き な い の ?w
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:09:35.64 ID:sIj2SitC0
>>102
技術があるならわざわざ64時代のソフト挙げなくても
現時点で技術あるなーってソフトを挙げれるはず
あげれない時点で落ちぶれてるって証明してるんだよねおまえが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:10:55.53 ID:trHkAGgE0
>>92
>止まってるんだろ

なんで他人に聞いてるの?
技術が落ちぶれたとか言い出したのはおまえだけど?
自分で理解もできず説明も出来ない事をないと言い切るキチガイなの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:12:28.88 ID:sIj2SitC0
>>104
それ聞いてるようにはみえねーけどw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:13:46.11 ID:VlahE2yj0
>>103
は? >>1はGCのゲームですけど?w
ハードの世代が変わっても技術は維持されている証明になってるんですけど?w

で、どう技術がないか論理的に説明せず必死にソフトを挙げれるはず!とか言って逃げてるの?w
質問を質問で返すのはバカのやることですよ?w

もう一度書くよ、

何がどう技術がないか早く論理的に説明してくださいよ?w
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:15:45.53 ID:trHkAGgE0
>>105
ならどう読めるのか説明して見ろよ?
この変なアニメ顔のリンクには
まだ慣れないな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:17:34.47 ID:sIj2SitC0
>>106
なんでGC時代のゲームで技術維持されてるって証明になんの?
勝利宣言してると子悪いがが意味不明でーす!
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:17:37.19 ID:VlahE2yj0
>>105
>そこでほとんど止まってるんだろ。

止まってると言い切ってると言うのなら、まずお前が止まってるという根拠を提示してください。
はやくしろよ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:19:50.58 ID:VlahE2yj0
>>109
なら技術が>>1のページにかかれていることは嘘だという証明をお前がすればいいだけだけど?なんでやらないの?


>勝利宣言してると子悪いがが意味不明でーす!

論理的にレスできず指先震えてtypoしまくりなんですかね(苦笑

ちょっと お ち つ け よw


で、何がどう技術がないか早く論理的に説明まだー?w
話そらそうと必死になってないで、さっさと頼むわww
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:21:39.91 ID:sOeoALwD0
猫目キモい死ね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:21:58.28 ID:sIj2SitC0
>>110
いやそれはおまえが今の任天堂の技術力あるゲームをあげればいいだけ
挙げれない時点でおまえの任天堂のイメージは昔のイメージで止まってるんだよね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:24:32.65 ID:VlahE2yj0
>>113
今の任天堂の技術力ないと必死に言いだしたのはおまえだけど?
それに対して、なにがどう技術力がないのか説明を求めてるんだが、なんで具体的な事がひとつも言えないわけ?
なんで質問に質問で返してきてるの?アホなの?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:25:25.15 ID:oeZuXXe20
>>60
当時の開発スタッフほとんど任天堂辞めたじゃん
>>114
今の任天堂ってリメイク的なものか外注だけじゃん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:25:56.73 ID:iy5I6AE70
>>113
いやそれはおまえが今の任天堂の技術力がない証明をすればいいだけだろ
おまえが言い出した事なんだから
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:26:48.34 ID:Un8ADxBX0
ID:sIj2SitC0
ID:VlahE2yj0
にエサを与えないで下さい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:27:46.83 ID:VlahE2yj0
>>115
>当時の開発スタッフほとんど任天堂辞めたじゃん

ソースは?

>今の任天堂ってリメイク的なものか外注だけじゃん

で、どう技術力がないのか具体的な話はなんで書けないわけ?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:29:10.67 ID:oeZuXXe20
>>118
任天堂を好きなら、今の外注先の連中が、元任天堂で独立した人たちってのは知ってるはずだが(ソフト開発者)
で、GCまでのハード開発者はほとんどやめて、XaviXのほうに行ったじゃん
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:30:26.78 ID:r1QF+Dvv0
こういう基地外が支援してるから
任天ゲーは手に取る気すらおきないわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:30:48.66 ID:sIj2SitC0
>>114
俺じゃなくておまえだろ言い出したの
記憶喪失か?w
おまえが唐突に任天堂に技術ないとか言ってるやつはGKだー!とか言い出して

任天堂に技術がなかったら「当時」に64マリオ出せるはずないだろ!とか
昔の思い出もちだして
「当時」はだろとつっこまれて発狂してるんじゃん
んで「当時」じゃなく今のソフトで技術あるって証明しろと言われて
さらに発狂してる

わかった?w証明すべきなのはおまえなんだよ?w
くっそだるいトライフォース集めさえなければ神ゲー評価を与えても良かった

猫目リンクだけ見ると、最初ぎょっとするが、キャラとかインターフェースとか、トータルのデザインがカッチリしてるんで
この世界なら猫目リンクも有りと思えるのがすごかった
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:32:14.37 ID:oeZuXXe20
>>120
そもそももはや手に取りたくなるようなゲームが任天堂から出なくなって久しい


とはいえ、ONEとかPS4でも面白そうなゲーム、殆どなくなったけどな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:32:39.88 ID:sIj2SitC0
オラオラ
さっさと任天堂が落ちぶれてない証明してみろや
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:33:03.50 ID:oeZuXXe20
>>122
風のタクト自体は面白かったよな(途中まで
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:35:03.37 ID:BInQhayd0
ふかわりょう「トゥーン!」
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:35:44.15 ID:DidRGrQ60
>>93ー94
サンシャイン()が面白いとか言ってる池沼がいることに驚き
任天堂のシリーズ物は全て例外無く64まで
海に出てメドリを船に乗せて連れ歩く所までは神ゲー
それ以降は超糞
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:39:19.80 ID:oeZuXXe20
風のタクトは中盤までだよなあ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:39:47.50 ID:sIj2SitC0
>>127
あくまでマリギャラに比べてだよ
あそこでガクっと落ちた
まぁあれに比べればなーって感じでサンシャインは再評価できる
ガノンドルフは風タクのが一番好き
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:42:40.23 ID:VlahE2yj0
>>119
XaviXはスーファミの開発者だけど?
で、GCまでの開発者が辞めたってソースは?
独立した人たちばかりが外注で作ってるというソースもな。早く頼むわ。

>>121
は?こっちは今、技術力があるかないかなんて一言も論じてないけど?

記憶喪失はお前だろ。自分で書いたことも忘れたの?


72 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/06/19(木) 11:33:57.86 ID:sIj2SitC0
>>64
ポンコツハード出して世界中からシカトこかれて
失敗してるじゃん
なにがどう落ちぶれてないんだよw


↑「ポンコツハード出した」から今は技術力が無いと言い出したのは発狂したのがお前なわけ。
それに対して、何がどうポンコツなのか、そしてそれがどう技術力がないことになるのか、こっちは「具体的な話」を聞いてるわけ。
それを答えられず、話逸らして必死になってるのが今のお前な。

わかった?w証明すべきなのはおまえなんだよ?w
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:43:42.91 ID:pMI/Nt450
都合の悪いレスは全力スルーのID:sIj2SitC0
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:44:36.34 ID:pMI/Nt450
ID:sIj2SitC0
オラオラ
さっさと任天堂の技術力がない証明してみろや
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:45:13.21 ID:6F7fwRRq0
レスつけられるとマジギレするやつは2chに向かない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:45:55.68 ID:pMI/Nt450
ID:sIj2SitC0の事ですねわかります
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:46:45.50 ID:I6AwND7p0
やべガノンドロフだった
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:48:03.74 ID:oeZuXXe20
>>132
それはXaviXの性能の話だろ
GCが出る直前まで彼らは任天堂にいたんだよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:50:27.85 ID:sIj2SitC0
>>132
>何がどうポンコツなのか
わろたw
7年前のPS3よりマルチソフトで劣化するポンコツが
どう見たらポンコツじゃないんだよw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:52:13.75 ID:VlahE2yj0
>>138
>それはXaviXの性能の話だろ
>GCが出る直前まで彼らは任天堂にいたんだよ

>1995年(H7)12月 新世代株式会社を設立
http://www.shinsedai.co.jp/company_history.html

へぇ、1995年にGCが発売されてたんだ?すごいね、ミラクルだね!

息するように嘘をつく。
これがゲハの低能アンチの現実なんだねー。

で、GCまでの開発者が辞めたってソースは?
独立した人たちばかりが外注で作ってるというソースもな。早く頼むわ。
都合の悪い話はスルーするのは勘弁な?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:53:14.34 ID:oeZuXXe20
>>140
N64が出る直前までで辞めたってことだな
つまりN64までの開発者が辞めてるってことでOK
>>132も間違えてるね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:54:06.19 ID:sIj2SitC0
そもそも任天堂に技術なかったら
当時マリオ64出せてないだろってレスがもう破綻してんだよね
誰もあの頃の任天堂の技術になんかケチつけてないし
ケチがついてるのは「今」の任天堂
バカすぎてわからんか?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:54:11.01 ID:VlahE2yj0
>>139
>7年前のPS3よりマルチソフトで劣化するポンコツが

えっ?いつから任天堂がマルチ展開するようになったの??
任天堂の技術力の話がなんでサードの話にすりかわってんの?

おまえ普段からアホだって言われるだろ?

話すり替えようと必死になるのは勝手だけど、自分で論理破綻したこと言い出すなや?
脳に障害でもあるのなら仕方ないけど。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:55:39.69 ID:oeZuXXe20
まあ、今の任天堂からは確信的なものは1つもできていないからな
いずれまた任天堂のターンがくればいいね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:55:49.02 ID:Un8ADxBX0
タウラ島の盗撮パート好きだったんだけど探偵物でああいうゲームなんかない?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:56:19.82 ID:AS/pVk8Y0
エンディング短すぎワロタ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:56:42.08 ID:VlahE2yj0
>>141
>つまりN64までの開発者が辞めてるってことでOK

で、そのソースは?
会社やめてすぐに新しい会社を設立できると思ってんの?wどこまで社会性のないニートなのお前?w
GCの話が完全論破されて悔しいからって脳内妄想で必死になるなよw哀れすぎるぞw
で、また都合の悪い話は全力スルーか

もう一度書いとくから、早く回答しろよw

で、GCまでの開発者が辞めたってソースは?
独立した人たちばかりが外注で作ってるというソースもな。早く頼むわ。
都合の悪い話はスルーするのは勘弁な?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 12:59:02.95 ID:sIj2SitC0
>>143
サードが意図的にポンコツ版を劣化させてるとでも言うのか?w
技術が凄ければ売れるというわけじゃない
セガが教えてくれただろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:01:23.01 ID:oeZuXXe20
>>147
XaviXの開発者の発言をネット上で追ったらいいよ
確か何かのハードを開発し終えて辞めてるんだよ
俺はGCと思い込んでたが時期的にはN64だな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:02:11.80 ID:oeZuXXe20
>>149
セガも当時の開発者は辞めまくって独立しちゃってるけどな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:04:26.04 ID:sIj2SitC0
結局こいつも任天堂が落ちぶれてるとわかってるんだろうな
マリオ64以上のもんだせてないし
あるなら真っ先に挙げるよねふつう
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:05:02.79 ID:UXuSDmIh0
>>100
裏ゼルダ良かったよね
予約特典って昔は豪華だと思った
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:05:42.20 ID:VlahE2yj0
>>148
サードの技術力がどう任天堂の技術力と関係あるわけ?
もしかして、ハードの性能が高ければ必ず凄いゲームが作れると思ってるアホな人?

で、何がどうポンコツなのか、そしてそれがどう技術力がないことになるのか、「具体的な話」まだ?
話そらそうと必死にならなくていいから早く解答しろよ。

>>150
>XaviXの開発者の発言をネット上で追ったらいいよ
お前が言い出したことなんだからお前が証明しないといけないんだけど?

なんど同じことを書かすんだ?
GCまでの開発者が辞めたってソースは?
独立した人たちばかりが外注で作ってるというソースは?
都合の悪い話から逃げてんなよ。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:07:07.26 ID:RX5Hc8090
>>152
なら、早く>>1が嘘だという証明してみろよ?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:09:13.26 ID:sIj2SitC0
なにがどうポンコツなのかって
ギャグ?w
何度も言うなよむなしいから
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:10:27.27 ID:eyQas8Ws0
WiiUとマリカの他にこれ買うかなー
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:11:01.39 ID:oeZuXXe20
>>100
オマケが豪華だったよな、当時は

>>152
だろうな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:11:30.84 ID:RX5Hc8090
>マリオ64以上のもんだせてないし

顔真っ赤にして>>1を全力スルーするID:sIj2SitC0
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:11:43.55 ID:hRWn8sh+0
後半で挫折する、はじめてのゼルダ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:13:20.51 ID:RX5Hc8090
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/06/19(木) 13:11:01.39 ID:oeZuXXe20
>>152
だろうな


ID:sIj2SitC0=ID:oeZuXXe20バレバレの虚しい自演クソワロタ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:14:01.81 ID:sIj2SitC0
技術もないし任天堂ってどんどん落ちぶれていってるよな
技術ないのを補ってたアイデアもスベりはじめたし
もうおわり
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:14:42.83 ID:KFD/eXxh0
風のタクトは雰囲気だけはいいけどゼルダとしては底辺
タクトとトワプリはなかったことにした方がいい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:14:47.42 ID:VlahE2yj0
>>156
今、どう技術力がないのか、具体的に何一つ説明できないんですね、わかります^^

サードガーサードガーw ← ハードの性能が高ければ必ず凄いゲームが作れると思ってるアホw
なんで小泉にやらせないんだろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:16:30.29 ID:sIj2SitC0
>>163
スカイウォードに比べると
タクトもトワプリもまだマシ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:17:10.28 ID:XB6pmebe0
船の移動がめんどくさすぎてゼルダシリーズで始めて投げ出した
アフィ

ワイルドチョッパーズのピンズ当たった
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:17:13.19 ID:RX5Hc8090
ID:sIj2SitC0=ID:oeZuXXe20

ここまで徹底的に論破される低能はゲハでもなかなか見かけない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:19:31.72 ID:RX5Hc8090
ID:sIj2SitC0
論理で対抗出来なくなって、別の話題に必死にレスして
ぼ、ぼくは負けてないからアピールw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:21:11.87 ID:sIj2SitC0
>>169
そいつがおれの自演なら
いきなり現れたおまえも端から見たらID:VlahE2yj0の自演に見てるんだろうなw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:22:00.47 ID:oeZuXXe20
任天堂のことを知らないやつほど盲信しちゃってるんだよな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:24:11.90 ID:sIj2SitC0
結局任天堂が落ちぶれてない証明できなかったな

ツマンネ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:25:00.02 ID:L8pf15gv0
岡本 基
?@obakemogura
ひどい記事だなあ・・・・。IKはもっと以前から使われていたよ、普通に。
返信 リツイート お気に入りに登録 その他
22:17 - 2014年6月17日
ごめん 
俺セガ信者だからよくわかんないけど任天堂ハードのゲームってユーザー層が他と違うんだから比べらんないんじゃないの?
>>79
D端子ケーブルがプレミア化してるのを知って驚いてる
自宅に転がってるの売ろうかな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:29:30.88 ID:5Q4AP8wH0
>>38
スカイウォードソードは戦闘が最高だった
剣ビーム飛ばすの楽しいし
終焉の者を30秒で倒した時は脳汁出たわ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:30:46.04 ID:oeZuXXe20
>>176
俺も持ってるが、いくらくらいになってるの?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:31:19.14 ID:UXuSDmIh0
>>79
スカイウォードソードはストーリーも何もかもだが
まずユーザーの事を全く考えてないとしか思えない操作性の悪さが酷いと思った
wiiリモコン使わせる事しか考えてない、立ってプレイしろというのか?と
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:31:35.18 ID:oeZuXXe20
D端子ケーブル 14800円ワロタアホか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:31:57.83 ID:L/gZWpHQ0
>>171
都合の悪い話は全力でスルーしてるくせにそんなのだけ脊髄反射レスとか、
図星でよっぽど悔しかったの?w
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:32:25.36 ID:oeZuXXe20
>>79>>179
スカイはGC版で遊んだからそこまで不満わかなかったわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:33:19.71 ID:oeZuXXe20
>>79>>179
間違えた、スカイじゃなくて、トワプリね
トワプリGC版はわりと良かった覚えがある
スカイは途中で投げて覚えてない
スカウォにGC版なんて無いが
にわかか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:34:53.98 ID:jlX882ZV0
>>179
もちろん立ってプレイだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:35:03.77 ID:sIj2SitC0
えっD端子ケーブツそんなすんのかよ
おれもってるわ
>>180
マジで?オクで流すわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:36:38.32 ID:ML7KK1080
タライホースがなかったら個人的には神ゲー認定してた
時間稼ぎだかなんだかしらないけどあんなゴミパート入れたのは糞としか思えない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:36:43.56 ID:KneylLOV0
グラフィックデザインが素晴らしい。音楽も素晴らしすぎ。イカも最高。
が、ラストの戦闘のつまらなさ、エンドロールの手抜きにはガッカリ。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:37:18.36 ID:oeZuXXe20
>>187
Amazonで14,000円が1〜2つ
ヤフオクで8,000円くらいのが1つ

うちに2本くらい未使用で転がっとるわ、売るか迷うな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:37:19.61 ID:VlahE2yj0
>>171
自分に都合の悪い相手は自演認定とかどんだけなんだお前w
悔しさにじませて発狂してないで論理的にレスしたらどうなんだ?w
まぁ、アホ過ぎて出来ないんだろうけど(苦笑

>>173
ポンコツガーポンコツガー言うだけで何一つそれを証明出来なかった奴が負け犬の遠吠えしてて笑えるw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:38:07.45 ID:oeZuXXe20
あとさー、大元の話題に戻ると、GC版風タクのほうが、WiiU版風タクより魅力的な感じがするんだけど
なぜだろう

いずれはWiiU版も買いたいと思ってるんだけど、どーもひと押しが足りない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:39:45.77 ID:sIj2SitC0
>>191
まだいたの?負け犬
さっさと落ちぶれてない証明したら?
いい加減あきてきたよw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:40:53.81 ID:ySKO0dgX0
嘘並べて論破されたID:oeZuXXe20が必死にレス入れ続けてるのは面白い

こういうの小学生とかでたまにいるよな
喧嘩で負けたあと、ぼくは負けてないよって強がる為に関係ない友達に必死に話かける奴w
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:41:37.95 ID:UXuSDmIh0
>>185
wiiスポーツみたいなのなら良いけどさ
ゼルダはじっくり遊ぶゲームだから長時間立つのはきついよ
>>189
それは感じた
今までエンドロールは手が混んでたから少しガッカリだった
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:42:38.00 ID:VlahE2yj0
>>193
>>154の都合の悪い話全力でスルーしてる負け犬はおまえなんだけどw
なにさっきから必死に自己紹介してるんだ?w アホなの?バカなの?w

任天堂の技術力の話にサードが何の関係があるんだ知恵遅れw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:44:30.10 ID:sIj2SitC0
>>196
ほらほらはやく証明しろよ
負け犬さんよー
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:46:28.17 ID:KneylLOV0
>>192
ネットリしたトゥーン感が薄れてるからじゃね?

>>195
WiiU版ではもしやと期待したけど、変わってないみたいやねw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:46:32.30 ID:VlahE2yj0
>>197
>>132の通り、証明しないといけないのはお前なんだが?w

ウヤムヤにして、何の根拠もなくポンコツーが言っとけばなんとかなるとでも思ってるの?w

>負け犬さんよー
自己紹介大好きなんだねえ(苦笑
ゼルダシリーズはGB系のが名作ぞろいだと思います
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:47:21.23 ID:KFD/eXxh0
>>192
Wii U版はグラの雰囲気というか空気感だけは悪くないよ
元が微妙ゲーで大して弄ってないからいかんともしがたいけど
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:47:57.47 ID:BuKxrzu80
そろそろID:sIj2SitC0が自演認定始めて発狂し出す頃w
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:48:03.01 ID:jlX882ZV0
>>195
疲れたら休んでもいいんだぜ

wiiスポみたいなゲームにしたらそれやればいい状態になるから
ゼルダならではの当たり前を敷き詰めた結果がスカイだろうけどな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:48:14.52 ID:6F7fwRRq0
SFCのゼルダが好きだったけどVCでやったらそれほどでもなかった
いろんなところ行かされて移動するのが面倒
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:48:30.48 ID:sIj2SitC0
>>199
で、落ちぶれてない根拠は?
だせないんでしょ

出せない以上おまえの負けなんだよなぁ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:49:14.26 ID:Pi/ziY+z0
風のタクトはニュー速殿堂入り
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:49:42.12 ID:VlahE2yj0
>>205
今は落ちぶれてると言い出したのはお前だけど?

言い出したやつに証明義務が生ずることもわからないくらいの知恵遅れだったとは(苦笑


>出せない以上おまえの負けなんだよなぁ

そうだね、おまえがねw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:49:46.25 ID:sIj2SitC0
さっきから単発が一言いって去っていってるけど何なん?w
わかりやすくて笑えるw
もしかしてこのスレには俺ともう一人しかいないんじゃないかと思えてきたよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:51:04.23 ID:BuKxrzu80
単発に本当の事を言われて発狂するキチガイID:sIj2SitC0ワロタ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:51:25.26 ID:sIj2SitC0
>>207
落ちぶれてるだろ?
おまえ自身64の頃の思い出をもちださないとダメなほどw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:52:47.70 ID:jlX882ZV0
>>204
昔からあまり変わってないけど
変わったのはストーリーで行ける所制限してるとか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:53:03.35 ID:sIj2SitC0
ポンコツハード出したり
赤字になったり
マリオ64以上のものもだせてないのに
落ちぶれていないと主張し続けるの無理ありすぎんだろw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:53:14.40 ID:VlahE2yj0
>>211
で、落ちぶれてるという根拠はまだ提示できないの?w

64の頃から技術力はあったという話をしただけだけど、思い出を持ち出してるとか頭大丈夫?w
もしかして、日本語の読解力もヤバイレベルか?都合の悪い相手は自演認定はじめるし、どうしようもないなw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:53:35.03 ID:CjlnFs1f0
IKはバーチャ3の時に鈴木裕が熱弁してたな
そもそも任天堂も時オカの時点で、坂でリンクの膝曲がってた気がする
手元の資料によると、このスレに書き込んでいる人数は3.7人だそうです。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:54:12.00 ID:DPM/0hUoi
この頃の任天堂は凄かったんだよ
これとかスマブラとかFZEROとか普通に60fpsだったしな
今はもう見る影も無いが
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:54:18.28 ID:1G0ULO+u0
つまらないのはゲームでなく遊び手が枯れてるからなんだよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:54:30.15 ID:sIj2SitC0
>>214
64の頃から技術力はあった ×
64の頃は技術力はあった ○

バカ?w
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:55:37.17 ID:BuKxrzu80
自分で言い切った話を何ひとつ証明できないID:sIj2SitC0
こういう人物を世間では脳内妄想のキチガイと言います
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:55:45.10 ID:sIj2SitC0
ほら今の任天堂とか
>>217みたいな認識だよな結局
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:56:30.47 ID:VlahE2yj0
>>219
だから、今はないという根拠はいつになったら持ってくるの?w

バカ?w
でもぶっちゃけ一人自演してるのいるだろw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:57:33.87 ID:sIj2SitC0
>>222
あったら真っ先におまえが挙げるはずじゃん
何回同じこと言わせんの?
やっぱバカなんだなぁ

おいバカ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 13:58:05.62 ID:UXuSDmIh0
>>203
なるほどな

だけど個人的な意見だけどどこかズレてた
上手く表現ができないがこうじゃないだろ、って感覚だった
ゼルダに期待しすぎていたのかもしれない
次は更に進化すると勝手にイメージしてたからいけなかったのかもしれない
とか言いつつ次回作に期待をしてしまうんだが
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:00:11.27 ID:sIj2SitC0
ほかと競える技術がないから
ブルーオーシャンに逃げたんだよなぁ
その結果ブルーオーシャンとやらで溺れてるみたいだがw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:01:44.85 ID:VlahE2yj0
>>224
え?現代でも通用するゲームを今でも作れているのになんで技術力がないと言えるわけ?
挙げる必要すらないけど?w

なら、お前の考える技術力ってなんなの?w
技術力の定義を列挙してみろよ?w
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:02:35.23 ID:aGz8Yv980
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:02:53.97 ID:BuKxrzu80
ID:sIj2SitC0
技術力ガー技術力ガーいう奴ほど技術力とはなんなのかわかってないよなw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:04:24.83 ID:y/p4ff9N0
3DSでムジュラ出せや
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:05:11.72 ID:BuKxrzu80
ID:sIj2SitC0「リアルな死体が映るゲームがないから任天堂は技術力がない!!」

多分こんな感じw
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:06:41.24 ID:sIj2SitC0
>>227
おまえが一番わかってるんじゃね?
おまえは技術がなかったら当時3D空間を自由に動き回れるマリオ64作れるわけねーとか
言ってるけど
今別にそんなんスゴくもなんともないじゃん
あの時代では最先端を行っていた確かだけど
今任天堂が最先端とか失笑されるレベル
むしろポンコツでどん底
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:08:09.66 ID:sIj2SitC0
時代の最先端を走ってた連中が今やポンコツハードだしてるんだもんな

落ちぶれたと考えるのは普通だろ
バカにはわからんかw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:08:55.79 ID:9ubIMpVr0
猫目系リンクはGCもDSも全部移動がめんどくさい
そこだけ直せば普通に良作なんだけどなぁ
一ヶ月キャンペーンでは風タク選ぶわ
>>228
原理原則に従っただけ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:09:41.00 ID:OqGIpped0
ここはゲハだったのか!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:09:46.70 ID:sIj2SitC0
さっきからなんでアンカつけずに
ID抽出してんの?w
不気味だわ
またID変わるんだろうな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:10:07.08 ID:B/u4U85x0
風のタクトよりスカイウォードソードのほうが面白かった
海は嫌いだわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:10:58.62 ID:VlahE2yj0
>>232
当時の技術が今すごいかすごくないかの話なんて誰もしてないけど?
当時から技術あったよと言っただけだけど、それがどうかしたのか?マジで日本語読めない知恵遅れ?w


で↓なんでこれには回答しないの?w 都合の悪い話は全力スルー癖はいい加減直せよ?w

なら、お前の考える技術力ってなんなの?w
技術力の定義を列挙してみろよ?w
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:12:08.16 ID:KneylLOV0
海のあの焦燥感がいいんだよw
だからこそ島が徐々に見えてきた時の安堵感が引き立つというか。
それに何と言っても、海にはみんなが大好きなイカもいるし。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:12:27.55 ID:BuKxrzu80
ID:sIj2SitC0が顔真っ赤にして悔しがっててワロタ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:14:19.36 ID:VlahE2yj0
>>231
技術技術言ってるグラ厨ってそんなんばっかりだよなw
リアルなモデリングしてなきゃ技術が無いと思ってるのw
実際は>>1のように高度な技術は投入されてるのにww
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:14:56.96 ID:sIj2SitC0
>>240
あーやっぱバカなんだなおまえ
だれも当時の技術と今の技術を正面からくらべてねーだろ
ほんと文盲でバカだな
当時技術の最先端を走ってた任天堂がもう先端どころかポンコツって言われるほどだろ
これが落ちぶれてなきゃなんなの?
なんて言えばいいの?w
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:15:13.07 ID:jlX882ZV0
>>225
個人的な意見だが
期待することも大事だがゼルダのイメージは人それぞれだよ
ゼルダの当たり前をあまりわかってない状態でプレイすると陥ると
その人が初めて触れたゼルダがあなたのゼルダの伝説に
期待することやイメージになってしまう
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:15:20.23 ID:3UJzTYS10
>>21
レゴシティは鉄板
アクション好きなら101もオススメ
他の現行機種が無いならスプリンターセルも良いぞ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:15:31.70 ID:Ki6wDn2J0
ナンゾコノスレ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:16:31.30 ID:VlahE2yj0
>>244
>だれも当時の技術と今の技術を正面からくらべてねーだろ

>おまえは技術がなかったら当時3D空間を自由に動き回れるマリオ64作れるわけねーとか
>言ってるけど
>今別にそんなんスゴくもなんともないじゃん

あーやっぱバカなんだなおまえw1分くらいで自分で書いたことも忘れる知恵遅れなんだw

で↓なんでこれには回答しないの?w 都合の悪い話は全力スルー癖はいい加減直せよ?w

なら、お前の考える技術力ってなんなの?w
技術力の定義を列挙してみろよ?w
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:18:47.16 ID:sIj2SitC0
>>248
それがどう正面から比べてることになるんだ?
落ちぶれてないなら
今も任天堂すげーって言われてるはずじゃん
すげーどころかバカにされてるけどw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:19:23.23 ID:BuKxrzu80
ID:sIj2SitC0
技術力技術力いう奴がいつまでたってもその技術力とやらの定義を語れないのは笑うなw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:20:20.99 ID:Mdarp8Ic0
ゼルダとガノンもういらないだろ
トワプリでの無理矢理ねじこんだ感とかむしろストーリー作りの邪魔になってる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:20:35.41 ID:VlahE2yj0
>>249
正面から比べてないのならどう比べてるんだい?w

で、技術力の定義はまだ言えないの?ww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:21:29.41 ID:N7TSkj/N0
>>249
任天堂以外のゲームやらないからわからないんだろ
ほっとけよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:22:38.10 ID:BuKxrzu80
>>253
おまえでもいいよ
早く技術力の定義を教えてください
中学時代メドリちゃんと似てる同級生がいて惚れかけた
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:24:06.89 ID:VlahE2yj0
ゲハのアホは
リアルなモデリング・レンダリング=技術力
だと思ってる知恵遅れしかいないからな。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:27:05.19 ID:BuKxrzu80
技術力技術力いう奴に技術力の定義を聞いてたら
いつまでたっても論理的な答えが返ってこないのは爆笑もんだなw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:28:22.18 ID:kBB9C4dn0
なんでゼルダ無双とかやってしまうの
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:30:13.83 ID:3P9DsWYuO
岡本っちゃんが作ってなかったっけ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:31:15.32 ID:BuKxrzu80
バカ「任天堂は技術力がない(キリッ」

俺「その技術力の定義を教えください」

バカ遁走w
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:33:02.06 ID:k26lrBFS0
>>256
どうみてもお前が典型的なゲハのアホにしか見えないんだが
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:34:56.43 ID:VlahE2yj0
>>261
うん、ならそう感じたおまえが変わりになって、技術力とは何なのか、具体的にどう技術力がないのか答えてくれよ?w
こっちは ID:sIj2SitC0に質問してるだけなんだが、いつまでたっても答えてくれないんでねw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:36:00.83 ID:BuKxrzu80
ID:k26lrBFS0はなんでそんなに悔しそうなんだろうw
ゲームに全く興味がないうちの母親が
画面見て面白そうねっていったからな
実際前半は神がかった面白さだった
船が出てきてからの評価はこのスレに大体書いてあるはず
アリルが賢者だった設定とか完全版としてHDで出してくれたら…
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:41:04.88 ID:BuKxrzu80
技術力ない技術力ない言ってるスレで暴れてる奴に技術力の定義を聞くと
まるで殺虫剤を撒いたかのようにあれだけ暴れてたキチガイがいなくなるのは本当に笑えるなw

ID:k26lrBFS0みたいな悔しそうな単発が涌く程度っていうw
>>258
さめ島の乱戦みたいな感じになるのかね
報酬がルピーはもう勘弁だが
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:45:02.11 ID:VlahE2yj0
>>261 
技術力とは何なのか、具体的にどう技術力がないのか、具体的な回答マダー?w
「典型的なゲハのアホ」を完全論破しちゃってくださいよー?w
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:45:49.85 ID:BuKxrzu80
ID:k26lrBFS0なら涙目で遁走したよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:47:26.40 ID:VlahE2yj0
なんだ、他人をアホ呼ばわりできるくらいなんだから、さぞマトモな論理展開の出来る方かと思ったら
>>261は単なる負け犬の遠吠えでしたか^^;残念^^;
最後の、良いゼルダ作品だったってイメージ。SWSとか操作しててつまらないから途中でやめちゃったし。
まあ全部が良いってわけじゃないけど、相当いい作品だったのは確かだろう。
アクション性やキャラ、冒険感はかなり良いものがあった
任天堂さんソニックを出してくれてありがとうございました
まだまだ我々には魅力的なキャラクターがいますので是非使ってください

あ、ソニーさん どうすかねウチのミクとヤクザは?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:54:11.73 ID:lnVlMIG70
とりあえずリンクがかわいい
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 14:56:16.40 ID:MBCKRUAw0
変わり身スイッチがウザ過ぎて気のせいくんとのダンジョンで投げた
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 15:21:39.67 ID:iGRNB6VC0
岩田のゴミになる前の任天堂は技術厨だし
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 15:29:03.07 ID:sIj2SitC0
岩田になってからほんとおちぶれたな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 15:37:52.68 ID:GqtXwS1h0
>>21
イカのやつ面白そう
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 15:47:11.91 ID:uOncRS0U0
風の炊くとおもしろかったけど
海を延々と彷徨う作業で嫌になってやめた

あれをなんとかしろよ
そしたらまたやりたい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:10:23.90 ID:wDqtP/oD0
64時代の任天堂はソフトラインナップの少なさを
自社ソフトの質で余裕でカバーできるぐらいの開発力あったね
任天堂+レア社(+チュンソフト)のゲーム買っておけば、はずれを引く心配が全くないぐらいすごかった
それだけにGC以降の任天堂は物足りなく感じる
今の任天堂は内製より外注製作の方が面白いね
とりあえずマリオ、ゼルダ買っとけば平気、って感じでは無くなった
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:14:19.25 ID:6F7fwRRq0
任天堂の技術って地味すぎるんだよ
売りにならない技術に拘ってどうすんの
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:17:46.67 ID:VBTGrLc50
キャラクリ出来るのやりたいわ
せっかくWiiU買ったから持て余すのは勿体無い
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:37:35.33 ID:WNTK/xtm0
ID:sIj2SitC0
何この基地外
言葉がちゃんと通じてない感じで不気味
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:41:26.37 ID:qPb0k3bx0
>>1
何がどうすさまじいのかマジでわからんけど
これって皮肉じゃないのか?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:45:51.41 ID:WNTK/xtm0
>>284
みたいな単細胞が技術力ギジュツリョク言ってるのがゲハスレなんだよね
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:46:25.43 ID:qPb0k3bx0
原文見れば分かるけど、タクトを馬鹿にした記事だよ
”ヨチヨチ よく頑張ってるねwww” って感じでタクトを馬鹿にした記事
まあ英語力がない奴が見ると一見褒めてるようにみえるんだろうな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:48:29.18 ID:qPb0k3bx0
インバースキネマティクスを最初に使ったのはVF3辺りだな
褒め称えているのは冗談でなく本気なんだろうけど、時代錯誤が見受けられるな

>>285
人をけなすことしかできないお前のが単細胞だろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:49:36.96 ID:WNTK/xtm0
と、技術も理解できていない単細胞が吠えています
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:50:33.01 ID:qPb0k3bx0
あーめんご
インバースキネマティクス採用したVF3はDCでも出てるうえ
影処理とかPS2でもっと高度な事やってるゲームもたくさんっていう
まあギガジンだし、その記者にとって凄く見えるたんだろう
通りでレベル低いわけだ

技術語れれないのはむしろブタじゃんw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 16:52:36.59 ID:qPb0k3bx0
まあ原文読んだ感じ
中身はむしろ高度じゃなくて
PS2時代って日本もゲーム産業が活発だったから
あの頃によく聞かれたような開発苦労話に近い
すさまじい作り込みと職人芸って方向の話だな

これを技術力すごいっていっちゃうギガジン記者って…pgrw
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:03:19.28 ID:qPb0k3bx0
あとタイトルに釣られて真に受けてるブタもpgrw
当時頑張ってたねってだけで今見たら別に普通ですよってだけの記事だ
>>287
過去ログくらいちゃんと読もうな
そんな事は既に既出

君も「技術高い」基準で荒らしたいの?

VF3は分かりやすいIKだけど、VF1,2でもやってる
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:13:32.81 ID:qPb0k3bx0
ログもなにも>>289>>290出終わる話を
ブタがなんか任天堂けなされてると勘違いして因縁つけてるだけじゃん
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:15:05.92 ID:XK3IOkBc0
>>290
Posted by logs_mu

GIGAZINEでアンチソニー記事を書く”logs_mu”という記者が話題

はてなブックマーク - PS4に初期不良出まくりでAmazon出荷停止へ、「ブルーライトデス現象」が不具合の多くを占める - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20131118-ps4-blue-light-of-death/

初期不良問題はともかく、Amazonで出荷停止というのは大嘘。
2chの嫌儲板ではこの記事を書いた記者が話題に。

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 21:00:26.52 ID:WqOKdkjf0 [1/3]
log muさんMSからいくらもらったのーー?

PS4に初期不良出まくりでAmazon出荷停止へ、「ブルーライトデス現象」が不具合の多くを占める - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131118-ps4-blue-light-of-death/
PS4を製造過程で破壊したことをフォックスコンのインターン生が暴露 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131118-foxconn-intern-claims-ps4-was-sabotaged/
PS4を発売日前にゲットし335万回も再生された超巨漢ムービーに実はソニーが直接関係していた経緯が判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131118-unboxing-ps4-earlier-was-made-by-sony/
>なお、PlayStation 4の日本での発売予定日は2014年2月22日となっていますが、どのような宣伝活動が今後行われていくかを注視する必要性がありそうです。

全部logs_muっていう記者書いた記事

こんなのも
「Xbox One」発表会の視聴者はXbox.com史上最高の845万人を記録
http://gigazine.net/news/20130601-xbox-one-live-8-45-million-viewers/
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:16:21.87 ID:qPb0k3bx0
そんな長ったらしいの貼っても誰も最後まで読まねーから
読んでもらいたならもっと端的にわkりやすくまとめろよ
ばかだなあブタってほんとw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:16:54.81 ID:4PzO6G0W0
ID:qPb0k3bx0
知ったかぶりのアホが発狂してて笑えるw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:18:19.56 ID:cs8ngWic0
なんで今更このインチキ記事でスレ立ってんの
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:18:25.90 ID:qPb0k3bx0
>>296
知ったかぶりだろうと事実なんで
最初に書いたとおり、当時は頑張ってたけど今の任天堂しょぼいねって皮肉記事にしかみえない
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:22:57.43 ID:WPzNrO2Q0
あの世界を船で旅してる感じは嫌いじゃなかったけどな。
ただ、いちいち金稼がないといけないのが非常に面倒だった。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:26:00.53 ID:1jOhpmd80
マスターソードとるまでは面白かったけどそれ以降はクソ
>>298
煽りアフィカスなの?
今更な話を蒸し返して何がしたいんだ?
過去ログでも読んで自分の意見が否定されているのを見ればいいのに
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:26:47.97 ID:qPb0k3bx0
>>301
過去ログなんてないし
ゲハと勘違いしてんのかおまえ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:28:54.08 ID:qPb0k3bx0
あと思考停止でなんでもアフィとかやめてくれねーかな
まあ今はもうアフィどうこうとか飽きて普通にハチマとかみてけどさw
はっきりって人が多い板ならどこでもいいし、ほんとにアフィ気にする奴が多いなら
嫌儲開設時あんな過疎ってねーだろ
未だにアフィ連呼してるやつなんてのは少数派だってわかれよ
>>303
マジでただのアフィカスかよ
アフィカス容認のバカは嫌儲くるなよ

スレ延ばしの加担したくないからNGにするわ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:38:42.19 ID:bKAS8AIp0
ソースでGCが褒められてて嬉しい
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:39:31.63 ID:qPb0k3bx0
>>304
表面上はアフィ嫌いを装ってるだけで普通にアフィブログみてるってだけだよ
チョン連呼するネトウヨ並にうざったいお前らみたいなやつにはこうやって本音をばらしてるわ
NG勝手にすればいいし、嫌儲からもでてかねーよ(笑)
今の任天堂のしょぼいからって噛み付いてくんなよアフィ馬鹿
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 17:46:28.74 ID:SFOLJ9h60
ID:qPb0k3bx0=スレ荒らしのアフィカス
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 18:01:28.96 ID:lw/fbkIC0
任天堂って名前が出るだけで何でも叩け噛みつけの荒れたスレになるから面白い
309click@ad!:2014/06/19(木) 18:04:03.60 ID:uJKLkz710
>>21
風のタクトは名作だから買っとけ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 19:40:22.51 ID:u1jFalil0
サンシャインや風のタクト辺りから任天堂はおかしくなり始めたな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 19:41:16.42 ID:Sc45xB7u0
タライとホースで挫折した思い出
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 19:46:14.35 ID:BB5gQXlU0
でも売れなかった
はい論破
割りとマジで一番好き
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 20:01:55.79 ID:OCWQdZIb0
サンシャインは名作だろ
タクトもゼルダとしては微妙だがゲームとしては十分名作と呼べるレベル
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 20:05:50.65 ID:wQwKSm5r0
>>310
サンシャインの何がダメなのか具体的に頼む
64を正統進化させた名作だろあれは。ポンプアクション最高だろうが
>>310
サンシャインは名作だと思う
評価が低いのが理解に苦しむ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 20:09:09.74 ID:zQi3PsR90
オーバーテクノロジー気味の技術駆使しても中身があれじゃな
初期に最高傑作作っても時代とともに質が低下していくのは日本の悪い癖だな
嫌儲で好きな物を語ろうと試みるのはやめておけ
ここにもちらほら見える基地外に作品批判はおろか人格否定までされかねない
思い出に泥を塗りたくなかったら胸中に留めておくが吉
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 21:23:48.36 ID:QgtzZuWa0
面白かったけどオープンワールドにしといて限られた島にしかワープ出来ないのは本当に勘弁
不自由のないファストトラベル機能付けないならオープンワールドなんかにするな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 22:58:17.91 ID:aEONKZY50
>>314-316
気持ち悪っ

・指名したシャインにしか挑めなくなり自由度激減
・青コイン240枚=シャイン24枚分水増し
・ジャンプアクションゲーではなくポンプアクソンゲーになってしまった
・ステージ数半減 南国、海、常夏ばかりで64と違ってバラエティに乏しい
・港ヨッシー、風船等明らかに調整・テストプレイ不足と見られる理不尽な箇所が多い
・音楽も64と違って名曲無し

64から一体どこが正当進化したってんだ?何もかも劣化した駄作だろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 23:03:02.69 ID:xNBWCNzK0
>>228
こんなにそっくりなのに操作性は月とスッポンほどの差があって絶望した
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/19(木) 23:59:45.94 ID:YlJHHuuo0
>>198
そうそう
>>201
たぶん快適度はWiiU版のほうが上なんだろうけど
どーもGC版の風タクっぽさが足りないんだよな
いつかは買うとは思うけど、WiiU
技術自慢なんて知ったかぶりばかりだからな
前々回のE3でCoDの開発者が「すごいAIを開発した。魚に近づくと魚が逃げるんだぜ!」
ってプレゼンしたらマリオ64でやってるやんって突っ込まれてた
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/20(金) 00:07:05.07 ID:NoTzbAHx0
昔の技術自慢ほど虚しいものは無いな
しかもゲームでIKがアンチャが初とか、箔付けのために平気で大嘘ついてるし
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/20(金) 00:22:46.52 ID:8LkpMPHW0
>>320
ゲームの出来は別としても
ちょっと誉めた奴が居ただけでわざわざ箇条書きで叩きに来る奴の方が遥かに気持ち悪いぞ
風のタクトは音質がずいぶん良くなったな。好きな曲もいくつかある
ゼルダって毎回どれも80点を安定して取るイメージ
棒振りゲーのトワプリとスカウォもなんやかんや面白かったし
おれは当時としては
ゼルダ 10点満点
リンク 5点
時オカ 10点満点
ムジュラ 8点
タクト 9点
トワプリ 7点
って感じ。スカイウォードは最後までやってない
>>320
>>316だけどなんでだよ…重なっただけじゃん
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/20(金) 02:37:40.49 ID:yrjblLM80
何これ
ただニュースサイトに誘導するだけのスレじゃん
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/20(金) 08:13:16.97 ID:MKCEtBJB0
>>325
効いてる効いてる
たしかIKって風タクより連ジの方が先じゃなかったけ
外人だからしらんのかな
数学と美術を両方持ってる奴は少ないからな