コートジボアール戦の戦犯は本田に決まりました データ解説あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

294 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/15(日) 23:59:23.33 ID:iX04J4gb0

これがコートジボワールの、90分間に選手が居た位置の平均と
その選手がどの選手とパスのやり取りしたかのデータ
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860304_free.jpg

トップ下のヤヤトゥーレは、中盤の底から縦にボールを受けつつ、
トップやサイドと適切な距離を保ってゲームメイクをしている。

一方でこちらが日本の90分の選手の平均位置とパズのやり取りデータ。
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860305_free.jpg

ワントップであった時間を加味しても、どう考えても本田が上がりすぎ。
このせいでボランチとの距離が離れすぎて、全く縦のボールを受けられていない。
かつ、トップの大迫を押しのけて左サイドは香川が自由に動けていない事が良く分かる。

香川岡崎は本来トップ下の、本田の自分勝手なプレーにより長距離のターンオーバーを強いられ疲弊した。
この2名がシュートゼロというのは、極めて異常事態でありザックジャパンの戦術が機能して無いことを意味する。

本田は、自身のアピールのために代表を利用した。
だからこそザックは試合途中で『ポジション放棄の本田』を、
勝つためにワントップにするという選択肢しか取らざるを得なくなった。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:19:41.44 ID:c0esdO7Y0
あっそ、じゃあ0-2でいいんだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:19:43.97 ID:lP0/l+570
本田長友がポジション放棄
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:20:59.84 ID:Z10dX7VA0
まっとうな価値観を持たぬ少数派が負け戦の腹いせをしておる
この世はフェア・プレイ それを分かってない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:21:45.96 ID:ONCWw13l0
>>1
滅茶苦茶叩かれてた糞考察やん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:22:20.68 ID:8BximVzX0
点入れたのに戦犯ってイミフ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:23:23.37 ID:XU2LYOy60
>>2
ホンダがちゃんとやってれば2-1だったかも知れないって話だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:23:45.88 ID:uGLVrfnh0
こうなってるのは大迫のせいだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:23:57.71 ID:tBjr1qq+0
腰が引けて前線の面子が誰もプレスに行かないから本田が前でプレスかけてただけじゃね
でも周りが連動してプレスかけないから無駄だったけど
ほんと戦犯云々の話好きだな日本人
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:24:34.18 ID:FOffp/y10
もとから勝てる実力がないんだから戦犯もなにもないだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:24:43.70 ID:ADoaHnRR0
何だこのパワーポイントで作ったようなヘンな図は
ヒートマップじゃないと訳がわからん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:24:46.56 ID:UiDcPOxG0
チーム全体の実力不足
本田がどうのこうのっていうレベルじゃねえわ
>>1
ミランでもこんな感じのヒートマップだよ

ワントップのパッツよりゴール前にいる
結果ガラ空きの本田のポジションから失点
大迫より前にいたんか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:25:01.20 ID:NZNrmj5U0
身勝手なプレーってチームの戦術だろ
バカすぎだろこいつ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:25:06.99 ID:ufFqWdAQ0
必死なのはわかるがみんなサッカー見る目肥えてきたから
もう無理だと思うよw韓国がいい国と思われることがないように
本田以外ゴミのくせになんで本田叩いてるの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:25:47.37 ID:TkS06UnW0
太平洋戦争の戦犯は東条英機でいいの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:26:14.17 ID:Jyybe+x30
昨日の展開で戦犯探しとか馬鹿すぎる
ルーズボールことごとく拾われて、球際で競り負けまくって、せっかく奪ったボールもつまらないミスで簡単に失う
チーム全体でこの調子だったんだから、誰のせいとか言えないわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:26:31.76 ID:JBQ6hhlN0
香川慌てて攻め上がらなくていいのに
前線誰もいないし自分でいけないからマーカー引き連れてる隣の本田にパスして本田がロスト
あれ本田のせいにしてほっとしてるように見えてプレミアで成功しない理由が分かったわ
ねえねえ、サッカー詳しい人〜
今日のGoogleトップページ画像の意味をおしえて
文字の羅列に何らかの意味があると思うんだけど
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:27:22.68 ID:0hWd0nx80
本田叩きってなんでこう無理矢理なのばかりなんだろ
多分カガシンがやってるんだろうけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:27:24.37 ID:UGLzjDMN0
位置の平均www
なんだよこのクソみたいな図は
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:28:09.34 ID:AczXcwX60
誰が何回敵にパスしたかの表は無いの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:28:52.52 ID:ZmqZ8Iw/0
戦犯だらけだし糞じゃなかった奴を探した方が早い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:28:57.26 ID:oseYHK3x0
>>18
じゃあ、こう考えてみよう得点を入れたのが本田

あそこでロストしたのが岡崎としよう
この場合戦犯は岡崎になる

だが、ロストしたのは本田が

この理論から本田は戦犯だ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:29:09.54 ID:OQ7udsni0
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:29:22.09 ID:EuFw/N7j0
>>21
まあ大久保が入ってきて急に「簡単に!簡単に!」っていう要素まで混ざっちゃったからな
ザックはいきなり呼んでフィットできるつもりだったけど誤り
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:29:38.14 ID:DGpPzGS30
>>9
昨日に限らず、本田は基本的に周りと連動したディフェンスが出来ないのよ
あいつは常にボールのほうしか見ていないからね
自分の近くにボール保持者が来たときに、気紛れで当たりに行ったり行かなかったりしている
それだけ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:30:09.07 ID:ZcNPOLJ00
攻撃の時間なくてほとんど守備でプレスしてた上、ワントップの時間帯があったのだからまるで説得力無し
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:30:49.04 ID:/psUdwjt0
だから本田に限らず全員戦犯だっつってんだろ
実力不足なんだよ
あの試合で本田叩くのは流石に無理があるわ
アルゼンチン戦見たらわかるがメッシもかなりロストしまくってる
でも点入れるからチームのエースなんだよ
本田と大して変わらないんだよな
本田とメッシの違いは周りがその尻拭いを出来てるかどうかでしかない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:32:13.55 ID:/psUdwjt0
わけわからんのじゃなくて、ヒートマップはないんか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:32:28.28 ID:rlCH9Lej0
図だけ見るとMorishigeって奴が戦犯だろ

BambaとZokoraはきっちりまっすぐなライン作ってるのに
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:32:36.98 ID:Woca/aR80
みんなが悪いってことにして責任をうやむやにするから同じこと繰り返すんだよね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:32:55.46 ID:JBQ6hhlN0
>>34
メッシほどのマークがホンダに付いてたかい??
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:33:37.22 ID:3Qr21d0l0
>>34
メッシに失礼だ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:33:55.73 ID:XeujMMqf0
>>1
馬鹿は戦術わからないんだから無理して難しいこと言おうとしなくていいよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:34:35.60 ID:3Qr21d0l0
一点いれたくらいで調子に乗るホンシン
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:34:53.90 ID:QkL6zKaj0
おいおい芸スポで袋叩きにされて涙目敗走した本田信者が今度はチョン儲で暴れてるのかよw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:34:56.11 ID:WInVapWW0
つーか大迫いたの?ってレベル
何やってたあいつ
>>38
>>39
もちろんメッシの方がマークをつかれてるからメッシの方が本田より多くロストしてる
でも基本的に構図は変わらないんだよね
エースが点を決めて、その点を周りの人が守りきれるかどうかって話なんだよ
南アでは本田の点を守りきったからGL突破
今回は守れなかったからGL敗退寸前
>>40
でもさ、勝ってて相手は逆転したいわけだろ?
ならGKまでボール追う必要性なくないか?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:36:43.22 ID:/psUdwjt0
まあどっちが悪いとかじゃなく、大迫より本田が高い位置にいるのと、香川より長友が高い位置にいるのは異常っちゃ異常だけどな
それでも機能してたらいいんだが、機能しなかった場合に相手の展開で一気にピンチになるのは確か
それで本田が戦犯だとして
先発して前線なのにシュートを誇張なしで一本も打たなかった香川と岡崎と大迫は何なの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:37:43.37 ID:V4t0QbCS0
香川だろ
糞メンタルで大舞台には活躍出来ない
守秘放棄して攻撃役立たず
なんの取り柄もない
はっきり言うわ
戦犯は左サイドの守備を終始放棄していた香川
香川のポジション悪すぎだな
二つを重ねてみると左からやられるのは当然だわ
研究されてたと思ったけど、ただの自滅だな
試合中に修正できなかったもんかな
大迫が本田の位置に入れば良かったんじゃないの?
サカ豚しつけぇ…
敗退確定なんだから嫌儲から消えろよ…
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:38:47.89 ID:yReuQJ040
どう見ても糞だったしな。2失点は本田のせい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:38:48.74 ID:3Qr21d0l0
>>45
じゃあ最初から本田のワントップにしろや
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:39:08.41 ID:BMe7VjV00
「大迫半端!」
>>48
コートジボワール戦は本田と内田しか戦ってないから
他の奴らは戦犯ですらない
敵前逃亡したゴミ以下
>>51
2失点とも香川、遠藤、吉田、長友って左サイド狙われてんだよね…
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:39:33.09 ID:3Qr21d0l0
ホンシンきめえ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:39:38.72 ID:dNi+d/iq0
>>3
長友は代表じゃずっとそれなんだが今更言われてもな
よっわいよっわいだいひょーの被シュート数はこちら(笑)

http://i.imgur.com/6fiodtP.png
W杯出場全選手スタッツ
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014

内田 12位
本田 14位



香川 140位


これが現実
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:40:19.39 ID:jWpRTP9p0
まあまあどうせ0-3なるんだから
こまかな事はいいじゃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:40:22.83 ID:4/WWHGWs0
>>9
素人ってなんでプレス書ければいいと思ってるのかな
あの状況でプレスができない理由なんていくらでもあるだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:40:40.93 ID:+fcsDOzg0
もう本田FWにしてMFは別のやつにやらせればいいじゃん
67 【中部電 87.9 %】 :2014/06/16(月) 11:40:51.98 ID:OEvK85Qd0
どう見ても大迫
戦犯が一人とかそんなレベルじゃねー
>>56
そこがザックと岡田の違いなんだよ
岡田は大舞台で戦えるエース本田をワントップに据えて守りきったから勝てた
ザックはそれに気付けず後半にやっと本田ワントップにしたけど時既に遅し
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:41:51.39 ID:/psUdwjt0
これだけからみると、長友上がり過ぎが気になる
今まではなんだかんだでカバーできてたのが、なんで本番でこうもやられたんだか
まあ香川長友上がる、遠藤左サイドのカバーしない
結果的にがら空きってことだろうけど
つうか
何でグループリーグで勝てると思ってた?
3チームとも格上だろ
本田と香川が一番パス交換してるのか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:42:26.59 ID:4e4AT+Hn0
>>1
いやいやどう考えても戦犯の部分は長友から吉田にかけての穴だろ
全失点があそこ
ミドルサードでボールロストしすぎ何であんなにキープできなくなったの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:42:33.42 ID:XIHPljs50
大迫じゃん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:42:37.40 ID:/psUdwjt0
>>68
全体的にバランス悪いんだよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:43:08.35 ID:k6qvcEGb0
芸スポでカガシンが貼ってるウンココピペじゃん
昨日の香川大迫の出来で本田が停滞の原因とか頭沸いてるだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:43:25.67 ID:3Qr21d0l0
>>69
自分のポジション守れない本田
監督のせいにする信者
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:43:55.39 ID:Wp+YngKi0
チームの意思がバラバラだったから誰が戦犯っていうか
まとめきれなかったザックがだめだったな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:43:58.15 ID:LCsx+gC90
パスミス多すぎなんだよ
しかもガキみたいなミスしてるし
左サイドをボコボコに攻められて2失点
どう考えても長友、香川、の二人が戦犯
本当に誰か一人を吊るし上げるの好きだな
あの試合良かった選手なんて一人もいない全員ダメだったろう
あえて言うなら戦犯はザックじゃないか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:44:13.25 ID:XeujMMqf0
>>46
日本語で頼む
何が主語なのか全く不明
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:44:28.17 ID:z4/NfiyZ0
大迫は本田 香川 長友のじゃましてるだけじゃん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:44:52.38 ID:Sy76KYOS0
ライン引きすぎ
>>78
自分のポジションを守れなかったのは大迫や香川なんだよね
その尻拭いまでさせられてたのが本田や長友
本来はエース本田の尻拭いを周りがやるべきなのにな
そのせいで本田がガス欠を起こしたわけだしね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:45:33.57 ID:/psUdwjt0
>>77
本田「も」な
ビルドからアタッキングサードでの攻撃にしても、前の4人とボランチ2人がチグハグもいいところ
>>48
>>1読んだのか?
身勝手な本田のせいっていってんだろ

これがホンシンです
ID:vpYx4RXe0
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:45:55.73 ID:E2SxtRw40
香川儲必死すぎだろw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:46:00.79 ID:XIHPljs50
完全に中央の主導権にぎられてんな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:46:02.80 ID:V4t0QbCS0
香川と大迫は一重のダウン症顔
非モテ面故に幼少期にネガティブメンタルになり、この大舞台でもそれを発揮した

俊輔の系統だわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:46:07.40 ID:q8R/KidN0
単にコートジボワールが上手すぎるだけなのに
戦犯とか言っちゃうのはちょっとありえないね
>>81
遠藤、吉田も穴だったよ
長友もしょっぱかったが遠藤、香川、吉田を何で集中させたのかよくわからん
なるほどね納得
本田上がりすぎだったから1TOPにせざるを得なかったのか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:46:52.00 ID:HONpWmuai
長友上がりすぎた
特に有効でもなかったし
ID:e/TQjMa40
ホンシンwwww
必死すぎて泣けるてくるわwwww
本田は戦犯これはもう語り継がれていくだろう
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:47:22.67 ID:rOAwDoeu0
ディフェンスライン低かったのが根本的な原因

全体間延びしてるから運動量増えるし、互いの距離遠いからパスミスも増える
それがザックの支持なら采配ミスだしディフェンス陣がビビって勝手に下がったのならディフェンス陣の責任

まあさはベンチで手を振ってライン上げろ上げろって指示してたっぽいけどな
>>1のデータ見ると、もう本田1トップでいいんじゃね?とすら思うな
香川と大迫が空気過ぎたのが敗因
本田が戦犯ではなく、システム的欠陥が戦犯。つまり、サックが戦犯
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:47:50.03 ID:QkL6zKaj0
>>77
その芸スポでボロクソに論破されたからってチョン儲にまで出張してくんなよホンシンw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:47:53.81 ID:wcIm8tyR0
ホンダは糞だったけど点決めたからな
戦犯とはいえん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:48:41.88 ID:Wp+YngKi0
>>98
あんだけ前でロストやらパスミスやらしてたらライン上げるの無理でしょ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:48:58.22 ID:k6qvcEGb0
香川が2失点に絡み、攻撃ではパスミスだらけ
口では自分たちの〜なんて言いながら本番ではチキンプレイ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:02.23 ID:Jyybe+x30
もう昨日のは仕方ない
そもそもアフリカンは苦手なんだよ日本は
ギリシャは多分普段の代表に近い試合できるはずだから、何としてもそこはとってもらわないと
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:12.99 ID:3Qr21d0l0
>>87
むしろ両サイドが尻拭いしてたんだが
長友が上がりすぎ。前で香川大迫、後ろで長谷部吉田が引っ張られてバランスが悪い。
見た目の話な!
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:32.14 ID:HONpWmuai
吉田がPKまがいのタックルするほど
仕掛けられてたのに上がる上がる
あそこの処理固める作業だれもやんねーの
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:37.72 ID:XIHPljs50
>>98
でもカウンターされたら日本人では黒人に勝てないんだよな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:37.79 ID:rOAwDoeu0
今までのザックジャパンの好ゲームてか攻撃機能した試合は全部ハイラインのゲーム
ズルズルディフェンスが引き下がった試合は漏れなく攻撃機能してない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:43.27 ID:SnAqXVcs0
やっぱり本田か!
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:43.27 ID:4LzNN9s10
これがうわさのゴール乞食か
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:57.64 ID:EuFw/N7j0
「ラインを上げろ」といえば自動的に上がってくるもんだと思ってるからタチ悪いんだよなw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:57.97 ID:Twvzemm/0
大迫地蔵、香川守備しない、遠藤フォローしない、長友上がり過ぎ、森重鈍臭い
昨日の日本の左サイドは滅茶苦茶
それでも長谷部がいる間は何とかなってたけど交代で全て崩壊した
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:49:59.01 ID:0hWd0nx80
香川が空気だったのは相手の戦術。右サイドに人員集中させて日本の左サイドを制圧してた
だから長友もなにもできなかったろ
そして肝心の左を制圧されたので本田へのホットラインも消え本田も何もできなくなった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:50:01.88 ID:x7QINZC60
一点入れただけであの喜び様みて
こりゃダメだわと思ったね
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:50:14.46 ID:uOGP8yk/0
ヤヤトゥーレも同じ位の位置なんだけど…
本田より低い位置に居る大迫に問題があるだろ
まぁ糞香川のフォローしてたせいもあるんだろうけど
>>99
ヒートマップはこれだよ
http://i.imgur.com/LjQIKj1.png
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:50:39.85 ID:WHvDmrmA0
あーこれは本田が悪いわ(棒)
左サイドのメンツが糞だったのは事実
PK寸前で止めた吉田はまだ良い方
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:51:12.57 ID:pjc7+u/u0
アフィカスおるかー?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:51:38.32 ID:WZT3cVB30
>>117
これマジかよ
川島最低だな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:51:47.11 ID:sMOi+AIv0
長友上がった裏を狙われてたのはそうだけどそれは今更な話だし
あんだけパスミス多いとラインも上げにくいし、香川クソだったし本田も点入れただけでクソだった
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:51:55.80 ID:r3XtpwXL0
というか前半あれだけ攻め込まれたのに
対策しなかったザッケローニが戦犯だろ
香川は酷かったけど
それこそ西村にしたFIFAの擁護

我々が分析しなければいけないのは、一つのジャッジではなく90分間だ。
この論理で言えば香川は悪かった

ただ、ベストは本田でワーストは本田だよ
ロストしたシーンもワンタッチで左の遠藤か長友?にはたけばいいだけだし

パス受けたくなかったのならなんであの時本田は香川に併走してたんだって話だよ
本田始め海外組みは前でプレーしたかったけど森重ってやつが足でまといになったんだろ?
なにをやってでも点入れなきゃ叩かれるんだから
仕方がなかった。日本代表は犠牲になったのだ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:52:35.86 ID:3McQtBWz0
よく分からんがラインあげるためじゃないのか
本田が下がったら完全に日本側のコートでしかプレーしなくなる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:52:59.07 ID:V4t0QbCS0
香川のインタビューは何だかのかね
あれだけ攻撃にこだわるって言ってたのに本番腰が引けてた
昨日の試合での口だけ度は香川がトップ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:53:13.55 ID:CCTjpnRD0
相手のボランチがボール受けにかなり下がってたから本田大迫の二人が重なってんだろ
大迫も同じこと言ってたしこういう馬鹿丸出しの印象操作いい加減やめたら?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:53:22.26 ID:gf6PiMU90
誰が戦犯とか無いわ、全員だろ
1点入れらて立て続けに2点目も入れられるって
8年前のドイツ大会のオーストラリア戦から全然成長していない
これはもう日本人の性質としか言い様がないわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:53:35.13 ID:gDvya/as0
>>13
その通り。
選手個々の実力だけでなく、徹底的な左サイドを崩す攻撃など
戦略面でも向こうの方が上だった。
点数が1対2であることがむしろ上出来。
132 【中部電 88.3 %】 :2014/06/16(月) 11:53:38.21 ID:OEvK85Qd0
昨日の試合で本田を叩いてる奴は完全に頭がイカれてると思う
本田さんは外したほうがいいって
本田は円形脱毛症?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:54:30.80 ID:4LzNN9s10
単純にこれじゃトップ下がいないだろうよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:54:45.24 ID:gDvya/as0
>>132
本田だけを叩くのなら問題だが、
本田も点を入れたこと以外は叩かれても仕方がない出来。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:54:59.47 ID:Epf9jufS0
コレって長友も前に出てるしガンガン行こうってことじゃねーの?
あと本田と香川でダブルトップ下だの流動的にするとか言ってたよな?
中がぽっかり空いてるって事はここに香川が入る事を想定してたんじゃねーの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:55:03.16 ID:ugWTLnWl0
戦犯は電通だろ
香川がダメだったんじゃない。目立ちたがり猿と空気エアFWの犠牲になったのだ
香川中心のシステムにした方が絶対強くなる。ドルトムントを見ろよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:55:10.34 ID:MWN/KoB+0
そりゃトップにボールがまったく収まらないわけだ
>>105
両サイドが本田の尻拭いするのは当たり前
メッシの尻拭いをするディマリアやイグアインのようにね
ただ本田はメッシと同じ仕事をしたけどディマリアやイグアインに比べて香川岡崎のレベルが低過ぎた
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:55:14.12 ID:Jyybe+x30
ライン上げろと言うのは簡単だけど、ドリブル得意なのが多い相手に対してライン上げるのはすげえ勇気いるからな
つまり吉田はへたれ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:55:24.09 ID:8Z63ktL20
>>102
ロストしても高い位置なら時間作れるしディフェンスラインから苦し紛れのロングボールはそんなに怖くない
全体間延びしててプレスすぐいけないと相手の中盤にスペースを与え容易に前向ける→いいパスが前線に出る
こっちの方がよっぽど怖い

あとロストしまくろうが何だろうが攻め続けることが今の代表の最大の防御だから
まともに守りきれるわけない
そんなことしたらチリ代表だってやられる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:55:32.46 ID:RQEysnzj0
長友が敵のポジションを追い越してる件。
その位置に張り付いておいて
点に絡めないのは個で負けた証拠じゃねぇの
香川にヘタクソな守備をさせた上に
自分は攻撃に絡めないのだから
長友の責任は重大ではないだろうか。
>>136
メッシも点を入れなきゃただの守備放棄のロストマシーン
でも点を入れるからエースなんだよね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:56:23.94 ID:0swbOhTa0
森重良く働いてたよ
香川は守備に追われてた印象
大迫が消えてたから大迫が戦犯
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:56:35.26 ID:lP0/l+570
>>61
前から言ってる
内田が上がる機会が減りすぎだよ

と言っても替えはいないしだからこそ頑張ってほしいねぇ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:56:53.60 ID:V21MWWiA0
ホンディ・・・
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:56:53.61 ID:3Qr21d0l0
>>141
メッシと同じ仕事をした?w
一点決めたのだってスローインからで
相手守備を崩してのゴールでもないだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:57:04.96 ID:S5y8Olec0
得点以外はゴミだろ本田
得点したからほとんど叩かれてないだけで本田は良かったなんて口が裂けても言えないわ
FIFA公式のヒートマップくらい見ろって
http://i.imgur.com/LjQIKj1.png
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:57:34.45 ID:RQEysnzj0
香川は相手に攻められてアップアップだったが
本田は中盤の仕事を放棄しているよね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:57:42.72 ID:59ZFN8FH0
こういうスレから香川アンチが生まれていくんだなあとしみじみ思います
154 【中部電 88.4 %】 :2014/06/16(月) 11:58:12.50 ID:OEvK85Qd0
得点どころがシュートすら打ってない本田以上のゴミが何人もいるというのに
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:58:30.89 ID:EuFw/N7j0
>>143
攻撃は最大の防御とか絵空事なんだよねそういうのは
発想がフィギュアスケートとかの類なんだよ
自分のなんたらを表現する、自分が敵ですから、みたいな
長友香川本田の3馬鹿ゴミ
こいつらがもうちょっとまともな頭してりゃ1-1で済んだのによ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:59:08.24 ID:0B8om4DRi
本田が中央放棄した穴埋めを香川がしてたんだろが
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:59:16.62 ID:G+HP+iby0
戦犯は長友と香川

こいつらの守備が穴だった

おそらくギリシャもコロンビアもこの二人を狙ってくる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:59:22.05 ID:UJ2mwJY50
このビッグマウス野郎が
帰って来てどんな泣き言言うか楽しみ
映画大失敗後の松本人志みたいなもん
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:59:35.50 ID:k6qvcEGb0
本田以上のゴミが香川だろ
大迫が前にいないのも香川の守備放棄が原因
対面のサイドバックに2アシストさせる大馬鹿野郎
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:59:35.97 ID:RQEysnzj0
>>156
意識高い系()の馬鹿3人は本当に困るわ
普段からデカい事を言ってれば
それが大正義なんだから誰も言い返せないもんな。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:59:35.94 ID:a/QfNLXU0
>>香川だとおもってた。
今回の本田が叩かれてるのはフランスW杯のクロアチア戦で中田が失点の起点になってA級戦犯扱いされてたのと被るな
クロアチア戦も中田が作ったチャンスを中山が外したりして、中田は悪くは無いと思ってのだが
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 11:59:47.44 ID:8Z63ktL20
>>108
失点しないサッカーは今の日本には絶対無理
殴り続けるしか日本の勝つ道はない
あのメンツでサンドバッグのように耐え忍ぶサッカーとか無理ゲー
>>149
トラップの時点でヤヤトゥーレを躱してニアにキーパーが一切反応できない強烈なシュートを叩き込んだ
長友との素晴らしい連携のシュート
まとめると本田の穴埋めを香川がしてその穴埋め長友がしたってことか
つまり本田が悪いってことか
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:01:02.15 ID:lP0/l+570
本田長友香川がイマイチなのに加えて、岡崎のコンディションも微妙じゃね?
ムラっけとかそんなに多くないと思ってるけど違うの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:01:36.52 ID:RQEysnzj0
今の本田は精神力とかそういう話ではなくて
物理的に20分で電池が切れる体なのだから
本田のやってることは
マラソン大会でスタートダッシュ決めて
テレビに写りたい馬鹿と変わらないよね
ID:e/TQjMa40
ホンシンは本田をメッシと同じ実力って思ってるの?
さすがにネタだよね?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:01:52.31 ID:+f43PIxe0
本田はゴール乞食で動かずお地蔵さん
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:02:05.97 ID:NLb2DrDU0
>>145
メッシはFW点を取るのが仕事
本田はトップ下ゲームメイクするのが仕事
点を取ったのは評価されるけど仕事はしてない
大迫が前線守備するべき場面でも本田が頑張りすぎた結果。
岡崎はそれに呼応したが肝心の香川の位置が低すぎだった。
香川長友の穴をボランチがフォローしなかった点もマイナス。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:02:35.30 ID:qCZmyelT0
長友高くね?
だめじゃん
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:02:46.39 ID:uOGP8yk/0
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:02:48.51 ID:Om8x7OQH0
ドログバいない間に2点目取れなかったのが敗因だわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:02:54.65 ID:azfAGTIr0
まーたくそカガシンの擁護スレか
おまえらのその糞擁護が香川のメンタルひ弱にしたんだ
負けたのはおまえらのせいだからな
試合中ずっとポジション放棄してたのは香川だろ
ずっとトップ下にいたけどあいつのポジション左サイドなんだぞ
とりあえず本田叩いとけば通ぶれるっていうカスばっか
問題は岡崎、こいつが何してたか覚えてる奴一人もいない
長友と本田がアホみたいに出過ぎなのか
CBに釣男を入れとけば みんな前のめりでバランス取れたんじゃないかなw
ディフェンスの時はツートップでいたわけなので、こういう結果になるんじゃないの?
試合見てたか?と聞きたい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:03:35.88 ID:yazciNRq0
本田は得点したからさすがに戦犯ではないわな
総合力で負けたんだよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:03:46.50 ID:E/fk8dIN0
>>164
横からだが確かに殴り合しか出来ないしそういう選手集めてるけど上位目指すなら守備戦術の向上とバリエーションを増やす他ないんだけどね 今更どうにもならんけど
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:04:01.37 ID:OHWDl9Vy0
本田も上がり過ぎなんだろうけど大迫も下がり過ぎだな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:04:10.81 ID:q2SRlM8H0
芸スポ民沸きすぎ
ホンシンとかカガシンとかそういうくさいのは芸スポでやって、どうぞ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:04:13.32 ID:XnrscmSZ0
>>151
長友もっと前行けよ
香川と長友が戦犯だわ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:04:16.67 ID:kwZW9VAq0
>>1
また2ちゃんのレスでスレ立てか
アホBE増えすぎ
本田はサッカーIQクソ低いからな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:04:40.77 ID:FOkrwPPd0
得点したから戦犯ではないって理屈が意味不明
全員クソでいいじゃん(´・ω・`)
カッスジャパンなんか予選全敗で敗退でいいよ
岡崎の髪見てそれでもまだ叩くって人は嫌儲から出ていけよ、いますぐ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:05:10.73 ID:rnBB97oN0
前半の本田はよかったよ
香川は終始クソ
前後半良かったのは内田
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:05:24.66 ID:ORyASVLj0
>>1
途中から明らかに疲れて動けなかったのに
本田を交代させなかったザッケローニの責任やで
良かったのは右サイドの奴ら
悪かったのは左サイドの奴らって結論
>>171
本人はゲームメイクは遠藤と香川に任せて〜と言ってる
ザックも下がり目でゲームメイクしてた頃の本田に対してもっとゴールの近くでプレーしろと言ってる
直前の親善試合でも下がり目でプレーしてた本田に対して自分の家にいろと言った

ザックの戦術に置いて本田がゴールする戦術なのは明らか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:05:53.30 ID:S5y8Olec0
岡崎は完全に使われるタイプだから他が糞だと本人も糞になるんだよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:05:53.35 ID:uYfawf6O0
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00136428-gekisaka-socc

コートジボワールの作戦は、右サイドで数的優位をつくりながら日本の左サイドを徹底的に突くというものだった。

FIFA発表の公式スタッツによると、コートジボワールの攻撃パターンは
「右サイド60%、中央25%、左サイド15%」。
数字上からも右サイド一本槍と言っていいくらいに徹底していたことが分かる。

目的はもちろん、日本の攻撃の生命線である左サイドを押し込むことで、日本の良さを消そうというもの。
サイドバックをウイングに近い位置まで上げることでサイドで数的優位をつくりながら、
香川に守備をさせることで日本の攻撃を封じるというやり方だ。

日本代表の親善試合3試合で6割以上が左の香川、長友経由で
ボランチから右または前線に当てるのが3割、トップ下からは1割弱・・

コートジボワール戦のプレーエリアとパス
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860305_free.jpg

本来、トップ下の本田が組み立てや守備するべきところなのだが
ゴール前に張る時間が長くザックの言う「トップ下で仕事しろ」を実践してなかった事がわかる。
このため左サイドの香川と長友が複数の相手選手に囲まれ味方との距離も遠くなり孤立
「本田ジャパン」敗戦の責任を取らされた格好になった。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:06:12.78 ID:hDMOwlt/0
四年前は前線の奴が猟犬プレイしてただろ?
ボールウォッチャーじゃなく猟犬が必要
四年前の大久保松井なんて全力で走ってたぞ
半端ない大迫は交代を知らされてたはずだから体力尽きるまで走って貢献すべきだった
大迫がやらなかったから本田が猟犬して前目にいかざるを得なかった
雨だったんだから猟犬プレイやってりゃミスを誘発する可能性高かったのに

師匠みたいな選手は日本には必要なんだよ
本田1トップ守備しない香川はトップ下で両サイドは猟犬に徹するべき
そしたら両SBの長友内田も活かせる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:06:20.11 ID:+V5+WlFb0
>>155
全然違うから…
データ見ればわかるけどザックジャパンはディフェンスライン高くして全体コンパクトにするのがまず絶対条件
攻撃的とかそういう以前の問題
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:06:41.94 ID:llGaManD0
森重クンが戦術を理解してない・・・
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:07:02.31 ID:+f43PIxe0
ゴール乞食本田がいる限りFWは守備以外しちゃだめなんだろ?
本田の1トップしかもうやりようがないじゃん
カガシンはIDがすぐ新しくなるな
芸スポでも同じパターンじゃん
香川スレで叩かれてるからってこっちで自演すんなよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:07:10.55 ID:qz8lLs6H0
本田をフルで使うなよ
>>197
http://i.imgur.com/LjQIKj1.png
これがトップ下でなければ何なんだ?
もう4-3-3とかして長友を中盤の3の左
敵SB担当にしちゃえば?
それで問題が解決しそう

高徳まだ機能不全してるんだっけ?

中3はこれで

長友           山口
    長谷部(遠藤)

そしたら岡崎も本田とポジションチェンジして1トップとかも出来るだろ
今更感やべえw
香川信者ってホントばかだよなぁ
格上なので一点差負けなら戦犯って話でもない
やらかしあったわけでもないし
ホンシンカガシンとかいうアホみたいな論争がもうダメ
試合内容自体がボロ負けしてて1-2ですんだのが不思議なくらいなんだから日本のレベルが糞だっただけだろ
あんだけパスミスして戦犯回避とかないわ
露骨に相手にパスしてたじゃん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:08:26.60 ID:XuB7vepl0
長友岡崎は絶好調で期待できたのにな
前評判悪かった内田が一番目立ってたんだが
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:08:30.19 ID:yazciNRq0
選手個々の戦いで左サイドが負けた
インテルのレギュラーとマンUの控えにコートジボアールの選手と戦う能力が足りなかっただけ
あの試合見てまだ本田信者でいられるのが凄い
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:08:57.21 ID:BtQx0ly10
本田さん前に出るのは良いけど、劣化してからパスミス多いし、キープできずにボール取られるじゃん
最悪だよ
いっそ1トップでFWやらせたら?
>>201
大迫なんていくらでも替えが聞く駒でしかない
だから本田のために走りまくるのが当たり前
疲れたら柿谷や大久保と変われば良いだけだからな
それなのに本田にプレスを任せチンタラ歩いてるだけのゴミ
もう使われることはないだろうよ
本田の実績

2010年、W杯大活躍 ※W杯で2ゴール
2011年、アジア杯優勝&MVP
2012年、最終予選得点王
2013年、12試合 8ゴール 2アシスト(PK2)
2014年、5試合 3ゴール 3アシスト(PK1)※W杯で1ゴール

本田すげえええええ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:09:29.51 ID:VSPzkoAzO
香川は本田があけた真ん中使えよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:09:44.31 ID:KlnrlCEX0
香川が最低3・76 コートジ戦採点
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140615-1318396.html

日本代表敗戦、都並敏史氏は「おかしな香川がいた」
http://news.livedoor.com/article/detail/8942011/
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:09:51.67 ID:EuFw/N7j0
>>199
わかってねえな
相手が弱けりゃ望み通りやれるって話だろ
想定より相手が強くて押し込まれた
押し返したくても前線が時間作ってくれない
この「結果として」ラインが低くなってしまっているんだろうが
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:10:04.60 ID:udOntLEv0
>>2
>>211
おまけにフォローに行くのが逆に介護されないといけない遠藤
さらに近くにCBがポンコツCBの吉田
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:10:13.65 ID:ovyEy+sv0
まあホンダみたいなクズは団体競技あってないね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:10:25.96 ID:uYfawf6O0
敗因は親善試合で勝って喜んで
相手が左対策してくるのわかってて
ザックが何も準備してなかったという事
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:10:26.90 ID:qCZmyelT0
もしかして次戦今野くるか?
対人は森重のが強いんだけどな
ほら本田叩きの香川養護さんはIDが赤くなるまで主張貫けよ
単発増やして本田叩きが多いように見せかけても昨日の試合じゃ通じないって
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:10:44.41 ID:3Qr21d0l0
ホンシンの言うようにザックジャパンが本田がゴールする戦術なら
次のギリシャ戦で本田ゴールしなかったらぶっ叩く
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:11:05.62 ID:y1SnU8za0
試合みてねえけど本田しか点とってないんだから本田はいいだろ
全員1点ずつ取ってこいやカス
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:11:10.07 ID:jnQpC+020
後の祭りでどうでもいい
ジャップは弱いから負けたただそれだけ
一点はまぐれ
左サイドは本田にすがらないと活躍出来ないと言い換えてもいい。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:11:13.52 ID:OHWDl9Vy0
いるべきとこにいるべき人がいねえっつうのが何度か
岡崎とかもなぜかボランチみたいな位置で守備してたし
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:11:27.28 ID:uOGP8yk/0
156 名前:あ[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 18:53:39.27 ID:yTAF6exL0 [1/2]
http://www.whoscored.com/Matches/789624/LiveStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014-Ivory-Coast-Japan

    シュート キーパス パス成功率 タックル ボール奪取 ドリブル成功 パス数 クロス数

岡崎  0      0      72      4     1         0      18     0

本田  3      3      73      1     1         4      49     6

香川  0      1      78      2     2         0      45     0

大迫  0      0      67      1     0         0      18     1



前線の選手がシュートどころかドリブルすらまともに出来ないってどうなんですかね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:11:27.44 ID:KlnrlCEX0
W杯出場全選手スタッツ
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014

内田 12位
本田 14位








香川 140位
小倉隆史のコメント
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00136415-gekisaka-socc
「特に気になったのがFW香川真司のパフォーマンスです。判断の問題以前にファーストタッチでバタついてしまい、
攻撃をスピードアップさせられず、バックパスをするという場面が目立ちました。
本来なら、ボールを受けた彼が縦への推進力を生んでくれますが、横や後ろへのパスを選択することで、攻撃の流れが止まってしまった印象を受けます。
これはチーム全体にも言えることで、丁寧にプレーをするのはいいのですが、「丁寧」だけでなく「大胆」な姿勢を見せないと相手に怖さを与えられません。
「丁寧」に「大事」にし過ぎることで消極的なミスが生じるので、日本の持ち味で勝負するなら「丁寧」に、なおかつ「大胆」な姿勢が必要だと思います。」
(中略)
クロスを上げた選手が完全にフリーだったことも問題です。2アシストをしたDFセルジュ・オーリエは本来、香川がケアすべき選手

(要約)
・香川はファーストタッチが糞だった
・香川が攻撃を遅らせてた
・香川はバックパスしすぎだった
・香川は消極的で雑でなおかつチキンだった
・香川が守備をせず、オーリエをフリーにしたことが失点の原因だった
234 【中部電 88.7 %】 :2014/06/16(月) 12:11:38.88 ID:OEvK85Qd0
信者やらアンチと言った議論をしてる連中の知性のなさに辟易としてる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:11:52.46 ID:S5y8Olec0
>>195
これまじ?
それならもう戦術自体が終わってるじゃん
こんなの左サイド狙われたらこっちの攻撃封じられてるようなもんだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:12:18.04 ID:xQ/repRC0
>>204
ヤヤトゥーレと比べるとやや前目になってる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:12:23.02 ID:P51eamRL0
>>65
素人ワロタ
お前も素人だろ
それともプロサッカー選手なのかこいつ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:12:51.41 ID:V4t0QbCS0
だから何で対面のサイドバックにあんなに簡単にクロスあげさせてんだよ
香川が無能以外の他に理由なんてないだろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:12:58.28 ID:15Cb4Ie90
本田にボール集めようとしてたけど
そこから続かなかったよね(´・ω・`)
1試合2試合の出来で判断してんじゃないんだよ
システム的欠陥が選手を潰すことがあるってことを言いたいんだ
金髪ゴリラ()だって、ミランだと悲惨だろ?
あれは自分より目立ちたがり屋のバロテッリとカカがいるから
香川も代表ではゴリラが邪魔するので活きない
だからいっそのことゴリラを1トップにして、香川をトップ下にした方がいいって言ってるの
>>234
サッカーを話そうとしても
人!人!人!なんだよねw
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:13:17.23 ID:UMBJR4b40
得失点差が通過要素になるリーグ戦である以上唯一得点した本田は戦犯にはならない
>>223
対人強くてもカードもらうしそんなに勝てないからフォローが上手い今野の方がまだいい
山口も使い物にならなかったしボランチも最終ラインもいつもどおりになるはず
吉田より森重使って欲しいけど
http://i.imgur.com/joMhgGl.jpg
http://i.imgur.com/X3RWKGO.jpg
http://i.imgur.com/2l9LgdD.jpg
http://i.imgur.com/836M9DT.jpg

1失点目
目の前に2人居るのに真横の本田にパスして
上がるのかと思いきや受けた時点で2人に囲まれてる本田の横1mで棒立ち
結果本田は香川+2人に囲まれる。


これを香川信者は【香川がオーバーラップがけてたのに本田がロストした】になるらしい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:14:00.16 ID:yazciNRq0
あとさ、ヘディングで得点したコートジボアールのボニーとジルビーニョが上手かった
あの無理な体制から頭で合わせられたら為す術がない
アシストのクロスを上げさせたサイドの守備が問題
サッカー興味なく電通に飼い慣らされた豚とサッカーの話するのは骨が折れる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:14:17.76 ID:iafXM/Xs0
本田はかなりパスでミスってた印象あるんだが目についただけかね
まあ他の連中はそれ以前に存在感すらなかったから真っ先に本田を叩くのはそれこそお門違いだと思うが
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:14:23.35 ID:+V5+WlFb0
>>182
いやもう守備は監督とか戦術じゃどうしようもないんだよ

真面目に育成に問題あり
イングランドもやらかすキーパーとかディフェンダー多いでしょ?
それは国民性でも個々の力量でもなんでもない
カペッロに指摘されてたけどイングランドも日本も根本的な指導が出来てない
育成年代で絶対に潰さなくちゃいけない「ポカ」を潰せてないから現状がある
なんでポカするのかってつまるとこポジショニングや体の向きがおかしいから
イングランドはプレミア化以降の積み重ねがやっと出て来始めたけど

つまりそういう世界基準(今の日本の中盤や黄金世代みたいな)のセンターバックが出てくるには今から育成のレベル上がっても20年は最低かかる
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:14:25.91 ID:3McQtBWz0
>>233
やはり工業高校時代のトラウマが原因だろ
イカツイ奴ら前にすると畏縮する癖
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:15:03.20 ID:qCZmyelT0
もしかして香川緊張?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:15:05.91 ID:qm4Wlazu0
全員下手くそ
スタミナ不足
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:15:21.74 ID:V4t0QbCS0
>>240
システム的欠陥=左サイドで守備をしない、攻撃もできない選手を使ってる
>>236
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/37/21/45/eng_06_0614_civ-jpn_playersheatmap.pdf
なぜ単発がレスしてくるのか知らんけど、よく見てこい
多少サイドが崩されても中央ではね返せるものだが中央がやばいんだからどうしようもない
>>235
だから本田と長谷部がザックに抗議したんだよ
右でも戦えるようにサイドチェンジを解禁しろってね
その成果がオランダベルギー戦はほとんどの得点が右サイドから
大手スポーツメディアがW杯日本戦のレビュー「香川は臆病だった」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00200814-soccerk-socc
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:16:09.89 ID:ccYCEce80
誰が悪い以前に
チームとして完成しないままW杯に突入している

いまだにバランスが悪い。
あえて言えばザックの失敗
2010は全体的に物事がいい方向へ傾いたが
2014は完全に逆になったね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:16:55.33 ID:Epf9jufS0
>>204
香川と大迫がもう少し前で頑張れれば良かったのか?
試合後、香川叩いてたけど、データで見ると長友があがりすぎだったんだな…
香川およびカガシンの皆さんにお詫びします
>>245
2度もドフリーのクロスなんだよな、しかも上げるまで時間ある
長友、香川、遠藤は何やってたんだよと
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:17:27.97 ID:0B8om4DRi
大迫と本田がポジション代われば良かったんだよな。

本田のゴール乞食の穴埋めを香川がして(中央に入って)、香川の穴埋めを長友がした。

香川は中央の穴埋めであっぷあっぷなのによく左も守ったよ。
本田はいつからFWになったんだ?
一流選手は自分勝手なものだよ
どの国のチームもそれを生かすようなチーム作りをしてるのに
「勝手なことをしてるあいつが悪い」としか言えない日本は
低い次元の「和」にこだわって勝利を逃す国としか言えない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:17:59.87 ID:5/6noujLO
結果が良くも悪くも酷評されるのはエースストライカー
相手より1点でも多く入れて勝利するしかないよね
>>236
途中からワントップになったんだから当たり前じゃん
>>197
象牙の意図とかは割りと正しいな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:18:53.30 ID:5Jz1chW10
そもそも大迫なんかが代表に選ばれるじたいありえん
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:18:58.37 ID:+fcsDOzg0
得点しようが何しようがMFの仕事をしていないのなら責められて当然だろ
気持ち悪い擁護はなんなんだ?
本田は後半ダメダメだった
スタミナ全然ないと思う
>>259
大迫の位置は普通
それより大迫の場合は本当に何もしていないってのがあかん(パス来る回数も少ないけど)
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:19:27.20 ID:/f1m68Rw0
大迫が仕事してりゃ
本田が叩かれることはなかった

てか、本田って中央があってるの?
ボランチで献身的な守備するように魔改造した方がよくねーか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:19:53.23 ID:IcyD9FEj0
岡崎はチームとして同格か格下の相手にしか通用しない(岡崎に自力で局面を打開する能力はない)
予選では存在価値あるんだけど、W杯本戦ではほとんど意味がない
日本はいつも中盤に大物が生まれるが、FWで大物が生まれないんだよな
歴代FWの中でも世界で通用しそうなのは2、3人ぐらいしかいない
大迫なんてその中でも最弱レベルだろ。一体何してたんだこいつ?芝でも食ってたんか?www
各上相手に引き分け狙いの塩っぱい試合なんか拒否して、派手に上がって撃ち合いに持ち込もうとしたって事か
そしたら一対一で完敗して球際で完敗してパスカットされまくって完敗してと
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:20:04.47 ID:qCZmyelT0
ラムシはザックのもとで選手やってたらしいから意図が読まれてた可能性も
>>204
あれだけドン引きで大迫と同じ位置に緑ってことは
大久保が言うように南アフリカだったんだよ
>>268
本田はFWなんだが
むしろFWの仕事すら一切してない大雑魚の尻拭いまでさせられてる
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:20:23.26 ID:uYfawf6O0
左の香川と長友外せばいいじゃないか

マンマーク付いて二人目、三人目が寄ってくる中で
ボールを運び守備に戻りダッシュ繰り返して11kmも走れる選手

誰にするんだ?

そんな状況の中でフリーでジョギングしてる本田←
香川が左サイドの守備を頑張った結果、相手の2アシストをお膳立て。
守備の不味さは長友も遠藤も承知だろうにカバーしなかった。
>>231
岡崎空気すぎねこれ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:21:31.71 ID:V4t0QbCS0
>>262
こいつ馬鹿すぎだろ
本田がFWになってたら単純な442だろ
そこに香川が中央に入る意味はない
長谷部山口の役割

つまりゴールコジキがしたくて中央に入り左サイドの守備を放棄した香川が戦犯
>>231
香川はパス成功率まだましなんだな
パスミス多いかと思ったが
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:21:55.79 ID:7pQ6CjxS0
左サイドが主導権争いで敗北=日本の敗北
残り2戦も左サイドがどうなるかで決まる
SB放置で中を固めてコンパクトはザックの指示だろ
でなければ修正しないわけない
岡崎もしてたし

もしくは究極の無能か
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:22:13.05 ID:yazciNRq0
>>204
長谷部が広範囲をカバーしてるな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:22:15.71 ID:0B8om4DRi
大迫が低いって意見も見られるけど、ホイッスルが鳴った瞬間から本田はFWの位置に陣取ってたよ

思うに本田は「ゴール乞食」という自覚がないんだと思う。
サッカー脳が低そうだから、気合いの入ったポジショニングとでも思ってそう。
本田がFWの位置に入ることでシステムが壊れる自覚がまるでない。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:22:16.52 ID:ccYCEce80
ザックの構想は失敗だった

本田、香川、FW、ボランチのバランスの悪さ、
このへんが良い形に決まらないまま、
gdgdしてバランスが悪いまま、何も完成できずにW杯を迎えた
こいつの我欲のせいで直前でワントップやって
パスサッカーできなくなった

結果支配率が低くなり走らされて負けた
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:22:24.94 ID:KlnrlCEX0
しかしいくらでも香川が戦犯というデータが出てくるな
>>279
自分のエリアさえ守れない遠藤に他人のフォローなんて出来る訳が無い
今野や長谷部に介護してもらってたやろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:22:35.17 ID:c0esdO7Y0
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:23:07.76 ID:udOntLEv0
名前すら上がらないけど山口虫とかいうのも相当ひどいよね
なんなのあの産廃
内田と川島以外に印象に残る選手いなかったな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:23:30.72 ID:l455+8Ma0
>>273
そもそも、ガキの頃から皆「一番うまい奴=MF」って刷り込まれてるから
中学でも高校でもユースでも、各チームのエースはトップ下に行ってしまう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:23:32.73 ID:U6yBbzRc0
ユニフォームを芝生と同じがらにしてだな
精密なボールの絵を描きます

そこまでして勝ちたいか―


   うん
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:23:33.48 ID:c7qrIcH70
日本て得点入れたヤツ下げねえよな
ノロノロ這ってた本田をワントップってなんだよ
パス回しできないピッチで必死にショートパス出して相手にボールあげるとか意味わからんわ
戦犯はザック、選出メンバーも含めてね
>>238
香川の対人守備力にどれだけ期待し点だ
岡崎もここ何試合かイマイチだった気がするなぁ
http://i.imgur.com/1mA2xeK.jpg
http://i.imgur.com/1pxTu85.jpg

我欲本田がワントップやり始めて
四年間やってきたサッカーが出来なかった
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:24:07.16 ID:qKH9Eb9T0
重ねてみると
http://i.imgur.com/rHk0XW4.jpg
>>289
我欲さんきたああああああ
カガシン総集結じゃああああああ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:24:19.02 ID:XuB7vepl0
でも前回より強いだろ流れで点取れる感あるし
パス成功率とかいう全く宛名ならない指標。
本田や香川、山口がクソパスやらかしてどんだけ消耗させられたか理解できないのか?
305 【中部電 86.0 %】 :2014/06/16(月) 12:24:57.39 ID:OEvK85Qd0
>>290
香川と大迫なのは誰の目から見ても明らか
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:25:29.90 ID:ccYCEce80
本田はゴールしたがトータルの状態は良くない
香川もあまり良くない
遠藤本田という遅い選手を二人も、中央に入れるのはリスクが高い
そして各選手間のバランスが悪い
左サイドが押し込まれたときのオプションなにも用意してないザックが戦犯
相手はかなり研究して日本のストロングポイント封じて来たのに、日本は無策だった
ゴール乞食と我欲さん
自演カガシンがこのスレに!
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:26:04.87 ID:uOGP8yk/0
>>301
森重ライン上げろやボケ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:26:08.86 ID:NWaXN16F0
これ大迫が下がりすぎなんだろ
普段は叩かれる内田吉田は良かった現実
格上相手にゴミな香川岡崎
>>297
本田しか点取れないんだから仕方ない
本田の代わりはいないんだよ
むしろいくらでも代わりがいる大迫がチンタラ歩いてるせいで本田一人が走るハメになりガス欠を起こした
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:26:51.07 ID:0B8om4DRi
香川も大したことない選手なんだろうよ。
たまに活躍できるといった意味では、ドリブル自慢の無名ブラジル人と大差ない。

でもそれ以上に本田のポジション放棄があかんかった。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:26:53.35 ID:lzPnUq9i0
ジャップ特有の戦犯探し
>>282
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/37/21/17/eng_06_0614_civ-jpn_passingdistribution.pdf
大迫 8/13 62%
本田 33/55 62%
香川 40/61 66%
岡崎 16/28 57%

これ見ると分かるけど全体的に酷い
やっぱ本田1トップで良いだろww
トップ下にいてもこうなるんだから
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:27:37.04 ID:PCyuoY0G0
>>1
ボール奪われるミスしたから本田ってなら分かるが、失点は長友の寄せが甘かったからだし。
>>301
香川と大迫は二人で固まってたあげく何もしてなかった印象
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:27:47.13 ID:Tjd8W8Q40
マスコミはゴールしたとこだけ取り上げて大賞賛だお
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:27:49.22 ID:J0DZh/b60
結局、このレベルの大会だと攻撃では本田しか通用しないんだね、後は内田と長友ぐらいはしっかりやってたけどね。
昨日の試合で夢から醒めたよ、今日はゴミの日だったから背番号10の代表ユニを捨ててやったわ。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:28:11.69 ID:5Jz1chW10
>>295
責任負いたくないだけだろ
ロストマシーン香川
我欲本田
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:28:42.05 ID:FOkrwPPd0
>>320
別に本田の攻撃も通用してないが
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:28:43.91 ID:B2bzyqma0
香川のせいで負けたのに香川は本田と長友を攻撃してる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:29:09.78 ID:S5y8Olec0
結局香川がトライしなかったから攻撃に深みも連動性も生まれなかった
ビビって前向けない香川とかただのひ弱なMFだし
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:29:13.24 ID:+u1S8UIf0
>>301
オーリエどフリーすぎて笑うわ
こんなん精度の高いクロス入れ放題やんけ
ゴール乞食と我欲さんがいるスレは単発本田叩きで溢れるから完全に本田が悪いよ!
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:29:22.41 ID:ccYCEce80
このチームは
ザックが何がしたかったのかわからない。
いまさら本田を1トップにするならこの4年の実験は何だったのか
本田って走らないじゃん
ディフェンスもあまりしないし
FWとしておいとけよ
とりあえず
香川
山口
柿谷

セレッソは追放してくれ
次はセレッソの南野をゴリ押しする計画らしい
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:29:47.20 ID:EuFw/N7j0
まあ岡田が言ってたけど
本田1トップでトップ下香川
これ自体悪くないと思うけど本番で初めて試すんだから呆れる
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:30:06.93 ID:A1tj16rk0
アピールもあるけど
体力がないから走れないからキープ出来ないからパス出来ないから前線に張り付いたんだと思うよ
まあ要は誤魔化すためだよね
格下相手にしか活躍できない雑魚ジャップの香川岡崎
こういう典型的なジャップはサッカー向いてない
散々柿谷使っといて何故本番で変えるのか分からん
先発柿谷で相手にボコボコにされたなら変えるのも分かるが
>>279
ほんとこれ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:30:32.79 ID:IcyD9FEj0
内田は技術的フィジカル的には代表レベルですらないと思うけど、
昨日の試合見ててメンタル的にはあのチーム内で最も強いほうじゃないかと思った
落ち着いて自分のプレー(いつものGKの真正面にシュートする)をしていて、見直した
本田が悪いというか
大迫と香川は何がしたいんだ?
って感じのデータだな
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860305_free.jpg

ディフェンスが忙しかったのか?
勝ちたくなかったのか?
やる気が無かったのか?
日本を勝たせたくなかったのか?
>>323
通用してなきゃ2大会連続ゴールなんて無理なんだよなぁ
ドリブル突破も前線で最多
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:31:11.34 ID:l455+8Ma0
>>303
前回は「弱い」って大会前に自覚できてたから
堅守速攻の引き篭もりサッカーに戦術改造して何とか戦えた

今回は、弱いくせに「割と強い」的な勘違いしてるのがアカン
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:31:21.49 ID:jP3znjKM0
コートジボアールってなんだよ
こいつの我欲のせいで直前でワントップやって
パスサッカーできなくなった

結果支配率が低くなり走らされて負けた

http://i.imgur.com/1mA2xeK.jpg
http://i.imgur.com/1pxTu85.jpg

我欲本田がワントップやり始めて
四年間やってきたサッカーが出来なかった
ワールドカップまでの軌跡すべて無視だったのは見ててすぐわかった
連携バラバラだったもんな
>>286
長谷部頑張ってたんだよな
主に守備で
同じ雨なのにコートジボワールに比べ日本は自分たちのプレーができないのって要は下手だからでしょ
相手の前線は無難にボールを扱ってるのに日本トップクラスの香川がアレだもんなぁ…
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:31:46.60 ID:ccYCEce80
本田1トップとしても突貫すぎて
他の国に勝るとも思えない
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:31:52.62 ID:wHsiE6sD0
いきなりすまんけど
ピルロって全然本気だしてる感じしないのにクソうまいよな
なんだあれは
熟練され完成されているんだよね
パス、FKすべて力みがない
悟りの域
>>336
前回の見せてくれ内田で
相当精神的に鍛えられたのではないかと
>>329
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/37/21/24/eng_06_0614_civ-jpn_jpn_teamstatistics.pdf
チーム2位の11キロだけど?
ちなみにスプリント数も2位
大迫もいらない
なんだこれ長友の後ろスカスカ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:32:15.88 ID:xbluA4Ky0
>>336
頭というかサッカーセンスも抜群にいいぞ
ポカもやるけど
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:32:36.92 ID:5Jz1chW10
そういやー岡崎ってやつ名前すら上がらないな
こいつが一番の戦犯じゃねえの
香川のパスミスは致命的なミスが多かった
中学生かと思うような敵にパスしてたし
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:33:02.53 ID:ccYCEce80
最後までチームとしての良い形が、わからないまま
W杯に突入してしまった。
不安が的中した
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:33:04.31 ID:XtZv564Z0
本田の得点はヤヤトゥーレを1タッチでかわして一撃
海外メディアESPNとかで大絶賛
ミランが売りたいならそれなりに買い手たくさんいると
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:33:35.50 ID:S5y8Olec0
>>342
長谷部のおかげでもちこたえてた左が下がった途端崩壊したからな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:33:38.90 ID:KlnrlCEX0
セルジオ「香川のせいで本田が孤立した」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/column/sergio/news/p-cl-tp0-20140616-1318633.html

「ギリシャ戦に向け、香川を控えにするところから始めるのが基本。」
なんで数分で2点とられてんのー?^^
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:33:53.22 ID:wHsiE6sD0
岡崎はカウンターサッカーのワントップ向きだから
そういう選手にドイツで調教された
そりゃ代表じゃ力発揮できないよ
長谷部以外にリーダーシップ取れるやついないの?
キャプテンマークつけた遠藤て地蔵だし
もう無駄な争いはやめましょう
ゴール乞食と我欲さんがこのスレに来たからにはもう「本田が悪い」という意見で埋められるのです
諦めて下さい
本田の為のチーム作りをしてきたのに
最後に裏切った

自己中
まさに我欲本田

http://i.imgur.com/1mA2xeK.jpg
http://i.imgur.com/1pxTu85.jpg
象牙って雨季があってジメジメ暑さにも慣れてるんだよな
何でカラッとした暑さには強いけどジメジメには弱い印象を植え付けてたの?
日本人より慣れてるくらいなのに
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:35:04.30 ID:qCZmyelT0
>>334
Jでも調子悪いし練習試合でも微妙だったから大迫でよかった
結果的には外れだったけど

それより今野を森重にしたのが直前にやることじゃない気がする
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:35:40.61 ID:xiEA4swF0
ワールドカップのプレーは、ほとんどクラブ移籍に繋がらないよ
そんなワンプレーで動くほどスカウト無能じゃない

まぁ、スポンサー付きなら話は別だけどw
お前らがいつも叩いてる、内田、長谷部、吉田、は普通に活躍してたな

逆に絶賛してる、香川、岡崎、大迫は格上相手に何も出来ない雑魚ジャップw

ジャップはサッカー見る目無いよ
香川は外せ

本田は我欲を出さずに今まで通りやれ
>47
物は言いよう
>大迫より本田が高い位置にいるのと、香川より長友が高い位置にいるのは異常っちゃ異常だけどな

俺は
大迫が本田より低い位置にいるのはなんでだよ
とか
香川が長友より低い位置にいるのはなんでだよ
とか思うね

おまえらもうちょっと動けよと
改善するために弱点を見つけなきゃいけないだろう
叩くために誰が悪いかを決めるのはチームのパフォーマンスを下げると思うが
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:36:03.93 ID:xbluA4Ky0
っていうか内田のフィジカルもお化けなんだよな
100mは長友より速いって話もあるしスタミナも相当
あくまで万全のコンディションならだけど

体幹の強さ=フィジカルではなくて
基本的に身体能力全般=フィジカルだから
足が速いってのも優れたフィジカルと形容される
攻撃陣とボランチの間が空きすぎ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:36:29.79 ID:eYM4gKzX0
>>363
森重はザンビア戦の呪縛やな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:36:32.10 ID:wHsiE6sD0
長谷部の重要度
キャプテンシーの重要度がよくわかる試合だったね昨日は
精神的なものが勝敗を左右する
コートジボワールのドログバはそれが飛びぬけてうまい
スタジアム全体の空気を変えた

そういう意味でもメンタルの重要度がよくわかる試合だった
そういう観点でみたら面白い試合
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:36:43.66 ID:qRQUkqQy0
割と真面目にゼロトップでいいだろ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:37:21.08 ID:hMVdrmHY0
内田評価してるのが散見されるけど
単に右サイドは放っておいても怖くないと見抜かれたから自由にプレイ出来ただけだからな。。
正直相手は長友の穴しか狙ってなかった

逆に右サイドにもっと怖さがあれば違った展開になってただろう
単に放置されてただけという
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:37:34.75 ID:5NzG/EN20
大迫がプレスかけないからこうなった。あと香川があがらなさすぎ。本田の走行距離尋常じゃないぞ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:37:39.32 ID:BskIp/UI0
この指標って意味あるん?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:37:43.91 ID:xbluA4Ky0
長谷部はね
コンディション悪い中めちゃくちゃ頑張ってた
あいついなかったら前半リードできなかったよ
>>361
前後無視で草
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:38:17.47 ID:n0sCA9o50
あの試合みて本田香川擁護はあり得ない
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:38:42.22 ID:KlnrlCEX0
>>361
何年前だよwww
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:38:44.52 ID:em2PozaN0
セットプレーからの1得点だけでなんも出来て無かった
単に弱いっての認めないと
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:38:49.73 ID:A1tj16rk0
ハッキリいってジポのDFラインなんてギャップだらけで全然大したことなかったけどな
体力がないからパスコースも作れずフィニッシュの精度も欠いただけ
本田長谷部はヘロヘロのゲイで香川はド下手くそだし岡崎なんて完全に消えてた

一体中盤は何やってるんだって話だな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:39:04.82 ID:1451k0yZ0
>>6
はぁ〜これだからニワカは困るわ〜
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:39:10.27 ID:l455+8Ma0
とりあえず次は大迫と香川外せや
ここまで弱点を気にしてなかったのか見つけられなかったのか
長友頼りだったのか
だれか指摘してた人はいたのかな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:39:12.84 ID:xbluA4Ky0
>>374
単に山口蛍が警戒されてたっぽい
実際よく動くしボール奪取うまいなあいつ
浮き球も少しは蹴れるし起点にもなれる可能性持ってる
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:39:18.73 ID:HObuf1E00
>>218
ライン上げれないってハイプレス食らってるわけでもないしあり得ないだろ
本田と香川にはすぐチェック入ったけどボランチにそんなガンガンプレッシャー来てたか?

タメってかロスト少なかった前半から低めで結果中盤消耗しきった結果があれ
稲本のコメント求められたくない感は異常
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:39:26.02 ID:XtZv564Z0
本田前過ぎるんじゃなくて、意図的に最後の方で本田1トップ戦術だったけどな
後半にザッケローニが岡崎と香川と左右入れ替えの指示を出して直後に岡崎と香川の位置を戻すという指示をしたとされるが
実際にはザッケーローニは最初から本田ワントップの指示をだしただけだったが通訳が誤解したためこのような意味不明なことになってしまったらしいぞ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:40:35.83 ID:KSlKc3DB0
象牙は個人プレーに走って自滅するとか言ってなかったか?逆じゃんw
すべては前半のロストの多さが敗因だわ
ただでさえ気候や天気で体力を奪わるのに
前半に雨で思ったとおりのパスを出せずにロストが多かった香川が一番問題
攻めてる時の方が体力を使わずに済むんだが
ボールを奪われてこっちが体力を消費させられた
前半に守備に体力を使いまくって後半は皆のコンディションが悪化していた
失点時にみんな頭が働いてなかったんじゃないかね
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:40:56.19 ID:GlNSCEUO0
点こそ取ったけど、昨日の本田は空回りしすぎだろ
あんな鈍足ががむしゃらにプレスかけたって無意味だろうに
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:41:41.96 ID:0B8om4DRi
本田は正規のトップ下ポジションをこなす事はできないし、かといってFWなら本職のもっといいのがいる
本田を外せ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:42:00.40 ID:qRQUkqQy0
香川は勝負してロストするならいいんだが
ほとんどがパスミスだからな
もっと突っかかっていけよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:42:04.49 ID:xTsc7o4g0
香川が何度も相手カウンターの起点になったせいでDFラインがずるずる下がってしまった
香川引っ込めて鳥谷出そう
中盤はマートン-鳥谷-ゴメスで
ザッケローニっが日本の代表監督になってくれたのは奇跡に近いほどすごいことってまじ?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:42:25.52 ID:TIqwhkAI0
>>1
ファーwwww
ホンシン息しできてる?wwww
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:43:07.34 ID:xbluA4Ky0
まあ本物の監督でも失敗はするということ
でもこれで終わったわけじゃないしな
次の試合いきなり全員坊主頭にして乗り込めばギリシア人がサムライに呪われると思ってビビってくれるんじゃないかな
髪染めて眉毛まで染めてる暇あったらそのほうがわずかながらでも勝つために効果的だろ
やれ
>>393
無意味になったのは後ろの奴等がラインを上げて連動してプレスしなかったから
本田はいつもの攻撃サッカーを貫こうととしただけ
長谷部が自分たちのサッカーを表現できなかったとか的はずれなこと言ってるけどお前らがライン上げないからからだろって話なんだよね
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:44:25.57 ID:qCZmyelT0
>>390
それは思ったけど本田ワントップにしてすぐ戻したのはザック迷走してたろ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:44:32.41 ID:A1tj16rk0
要はチームとしての約束事が全然無い状態なんだよな
本田香川長友あたりが盛んに個だ個だ言ってたがまずチームありきなんだよ
そこを勘違いしてスター然としてたのがさせてたのが一番の失敗の原因
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:44:54.21 ID:WZMXXJpW0
点取っちゃったから変えられなくなってグダグダになったよなぁ

とは言え何やっても仕方なかった気がするけど
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:44:55.74 ID:/psUdwjt0
>>337
めくらか
位置がおかしいのは大迫と長友
本田香川岡崎は綺麗な位置取りだよ、本田がやや左よりだけどそれは左から攻めるのが日本だから仕方ない
>>404
結局ゴールは本田と長友の個で生まれた
香川の個は一回通用せず連携面でもゴミ糞以下
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:45:58.34 ID:NHfjaXRC0
夢うつつ精神的に脆かったザックジャパン。コートジボワール戦、必然の敗北。
本田だけが見ていた現実
http://www.footballchannel.jp/2014/06/15/post43808/

以前の代表の中田だけが戦っていたという論調が今回は本田だけがになりました
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:46:01.03 ID:5d1uFJzD0
http://www.youtube.com/watch?v=_3pEGqImVUE
本田「勝ち負けはどうでもよい 俺が点取れればそれでよい」
>>400
雑魚チームなん誰が率いても勝てネーよw
信長の野望で言うなら大田や秋月だぞ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:46:17.13 ID:RQEysnzj0
本田長友香川って
どれだけ本気で勝つために作を練ったの疑問だよね
俺らの言うとおりやってれば勝てる、
なぜなら俺らは凄いからだ、とか言われても
そんなのヤンキーが
アゲアゲで頑張んべ?気合だべ?って言ってんのと変わらないじゃん
こいつら新しい世代に見えて
やってることは典型的な旧日本人だろう
今回ばかりはどこも香川フルボッコやなw
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:46:17.70 ID:GA0fW0ZC0
岡崎が守備に追われるようになるとこのチームはきついよね
大迫が下がって香川が中央に寄ってくるから
本田とポジション被ってくるんだよな
さっさと散れと、特に香川
香川が左で受ければ大迫にも回る

あと右サイドも使えカス
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:46:32.71 ID:5Jz1chW10
日本はプレスじゃなくてただ詰め寄ってるだけだろ
んで無駄な体力消耗してる
どうでもいいときまで詰めたりしてペース配分もわからんのかって
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:46:35.56 ID:xbluA4Ky0
プレイヤーとしての価値の話じゃないけど
あの試合に香川はいらなかったなと思う

自分だったら真っ先に交代するなら彼だった
この期に及んで本田叩きは恥ずかしいわ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:46:38.60 ID:S5y8Olec0
>>395
ほんこれ
あと日本が自分たちのサッカーとやらをやって負けるのは仕方ない
何もやらず負けてるから余計胸糞悪い
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:47:02.34 ID:uC+3TBMV0
大迫がサイドのカバーで本田がワントップなんだろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:47:02.32 ID:3Qr21d0l0
本田やホンシンの自己中さは何なの?
本田は前半から走り回って削られてで後半完全に限界迎えてた
なんでとっとと交代させてやるのがふつう
下手したら後の試合にも響く事案
要はザッケローニが無能無能アンド無能
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:47:25.63 ID:cEuf3c6f0
ラムシの采配がドハマリ
ハイプレスで起点の本田潰し香川もワンツーでしか抜けないとバレてたろ
>>391
集中切れかけた時の絶妙なタイミングでのドログバ
日本が遠藤を入れて微風の追い風に吹いてたのにこの交代で一気に突風の向かい風が来た
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:48:08.90 ID:/psUdwjt0
>>367
守備崩れて負けてんのに、もっと高い位置いけって馬鹿か
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

ル・モンド紙
『右足から左足に切り替えてゴール天井を突き刺すゴール。
本田はその後も、ACミランに移籍してからのやや冴えなかったシーズン後半戦を払拭するような“格”を見せつけるアクションを何度か繰り出した』

レキップ紙
『日本はよくオーガナイズされ、本田の左足は何度かエレファンツのディフェンスを動揺させた』
と前半戦の日本のプレー内容、とくに本田については「bijou」、宝石のような、と評価している

元ポルトガル代表のペドロ・パウレタ。
「右足でコントロールしてから、得意な左足に切り替えてのシュート。彼のテクニックの確かさを見せつけた場面だった」
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:48:32.17 ID:EuFw/N7j0
>>408
だいたいおんなじような見え方だけど
本田だけ別ものとは全然思わんな
むしろ本田がその「自己分析」を先導してただろ
香川使うなら倒れそうになるまでひたすらぽじ埋めしてプレスして守備する前田を
連れて行って欲しかったが仕方ないな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:48:56.67 ID:zfxZtVnT0
>>1
だって本田は守備免除の自己中野郎だから
あんなのサッカーじゃないよ
本田劇場だろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:48:57.20 ID:thUVZLWX0
>>1
戦犯もくそも日本が弱いだけじゃないの?
スーパースターエースがミランとマンウの控えでしょ?
しかもミランとマンウで実績を残したこともない2人組

それで優勝とか言ってるのは完全に頭お花畑でしょ
優勝とか言う前にレギュラー取って得点王でも取ってこいと言いたい

取材にもちゃんと応じない本田なんてどれだけスター気取りなんだよ
世界的にはただの雑魚じゃん

メッシレベルになってからそういうのやれよ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:49:12.19 ID:RQEysnzj0
>>422
相手のストロングサイドから
あえて攻め入って
相手の攻撃を無力化するなんて
別に普通の作戦だと思うわけよ
まんまとハマったごめんなさいは
ちょっと違うのではないか
ワントップ岡崎じゃダメなん?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:49:44.68 ID:/psUdwjt0
>>374
それもあるけど、内田は基本的にバランス取るの上手いよ
ポジションが良くて、的確に攻撃参加するから、右サイドがら空きにすることが少ない
これはダブル酒井では無理
>>244
香川を擁護する気はないけど
どう見ても本田のミスで奪われてるだろ
http://imgur.com/1ySwolj.gif
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:50:03.97 ID:xTsc7o4g0
世界中で香川が戦犯と言われてるのにカガシンが必死すぎて笑えるわ
香川の必要性が分からん
他の奴を起用して何回か慣らせば何かしら攻撃の型は出来るだろうしコネるだけの香川よりチームとしての攻撃の幅も出ると思うんだが
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:51:33.38 ID:xbluA4Ky0
香川→大久保 ポジションはそのまま

長谷部→青山 
大迫→今野

後から2人投入 ここでフォメを3−4−3に変えてもいいかも
トップ下省略型だとするなら本田1トップになるから大迫OUT

まああれだけ足が止まってると采配以前の話になってくるが
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:51:31.42 ID:hrtHYjDG0
FIFAランキングで46位の日本が、23位の格上コートジボワールに負けるのは順当しゃないの?
>>431
試してこなかった物をぶっつけ本番でやって通じるほど甘い戦いなのか?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:51:36.20 ID:RQEysnzj0
>>431
もはや誰でもいいよ
ザッケローニには何の信念も哲学もないことが露呈した。
電池の切れた本田をトップに上げるのは理解不能
なんのために電柱を全部切って
大迫柿谷大久保を入れたのか
本田のゴールと内田のシュートがなかったら90分寝てたのといっしょ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:51:47.85 ID:A1tj16rk0
本田なんか前半20分でガス切れ起こしてあとはジョギングとロストしかしてないじゃん
全然擁護できんわ
どうせ大会後に病気だったと告白して美談を作るんだろ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:51:48.49 ID:zfxZtVnT0
>>81
長谷部の間は機能してたからな
遠藤に代えてから左サイドが崩壊したんだよ
メクラには何言っても無駄だろうけど

前半も本田が戻ってボランチ役をやればあんなに危険なシーンは無かった
大迫だけ残しておくべきだった
そうすれば山口と長谷部も消耗が少なかった

全部本田が怠けて自分が点取る事だけ考えたから敗戦した
当然の帰結

http://livetests.info/2ch/mastiff/livenhk/img/20140602/1401714254-480374.jpg
http://livetests.info/2ch/mastiff/livenhk/img/20140602/1401714254-738895.jpg

まさにこうなったわけだ
>>431
岡崎が守備重視でできないと夢スコ確実
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:52:08.30 ID:xTsc7o4g0
>>244
しかもこれフリーの時にださずにわざわざ相手がつめてきてから出してるんだよな
ほんと意味わからん
ザッケローニは香川を劣化メッシと考えて使っているはずだから
香川が守備をしないのはザッケローニの指示なんじゃないのか
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:52:41.15 ID:l455+8Ma0
>>413
そりゃ岡崎が守備に追われるってことは
中盤が崩壊してボールキープできてないってことだからな

もしドログバが守備に追われてたら、コートジボワールだってキツイだろ
>>434
海外は日本の試合なんて見ないだろ
数年前から電柱据えてもクロスしないし
ついこの間も長谷部がザックに自分たちのやりたいことを直訴したとかあったし
力がないのに選手が主張しすぎなんじゃない?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:52:51.91 ID:mkUpsDSM0
>>370
昨晩NHKで初戦特集してたけど
解説の岡田元監督によると
このチーム「前線と最終ラインをコンパクトに保つ=リスク覚悟で攻撃する」というコンセプト
この戦術は前からプレッシャー掛けて中盤で網にかけるか闇雲に出させたパスを最終ラインが奪う
相手にボールの出しどころ選択肢を与えずこちらがコントロールする戦術
まず前からのプレッシャーが必須なのにそれがなかった
そうなると相手は自由にボール回して好きに出せる
→DFは下がらざるを得ない
更にサイドも狙われてるのでCBはサイドのケアに行く
→ボランチは空いたDFの穴を塞ぎに行く。の悪循環
長友曰く「コートジボアールが自由にボール回す時間が長すぎてそれを追っかけてる内にバテてしまった」
でますます走れなくなった
でも前線の選手は今までどおり高い位置を取ろうとするし
後ろは前が機能してないから(マイボでも直ぐボール取られて上がれない)下がらざるを得ないし
結果あんな形になったらしいよ
まあ「自分達のスタイルが機能しなくなった時。やりたくてもやれなかった状況で1-0をどう逃げ切るのか?」が戦略としてなかったんじゃないかな?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:53:13.73 ID:zfxZtVnT0
>>117
遠藤は消えてたわけやね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:53:33.34 ID:5Jz1chW10
香川って顔からして雑魚だし
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:53:43.90 ID:RQEysnzj0
前半5分あたりの
長谷部のシュート時に
いつも通り乞食しにきて邪魔してる本田の動画くれよ
嫌儲はまだこんなくだらないこと言ってるの?
サッカーはチームでやるもんだろ?誰が悪いとかじゃない、全ての功績はチームのものであり責任もまたチームが負うべき何じゃないか?
>>444
ワンツーもらいたいだけじゃん 
そんなのもわからないでサッカー語ってるの?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:54:29.47 ID:FmiIFqSd0
コートジボアールでのMVPは本田、内田だろ

香川がたたかれてるけど彼はエースとして必要。
次の試合化けると思う
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:54:30.36 ID:/psUdwjt0
>>430
まあ口で言うほど簡単ではないよ
それで逆に押し込まれたらボロクソだしな
実際に采配の差は大きくでた
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:54:40.22 ID:NziNLDEl0
嫌儲も臭くなったなぁ
>>433
まず低い位置でのプレーはセーフティに
これがサッカーの基本中の基本
本田を見ている選手が二人いるのにこの短い距離でパスを出す意味は全くない
左には広いスペースがありフリーマンもいる
本田にパスをだすという選択自体が香川のミス
そしてそのパスもスピードが遅いので本田がトラップする前に相手に食いつかれてる ボ
ール受けた時には本田はすでに苦しい体勢だった
香川が悪いのは疑う予知がない
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:55:44.54 ID:RQEysnzj0
本田香川のロストから2失点だもんな
こいつらと心中するチームを作ったザッケローニがカス
顔4年間でジーコに似てきたし
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:55:48.93 ID:uOGP8yk/0
>>433
何で前に相手選手が二人いる本田に出したの?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:56:14.38 ID:/psUdwjt0
>>433
これを香川のせいにするのは無理がある
ミランの試合でもこういうミス多いけど、本田って普段から余り首振ってないのか気付いてない事多いんだよな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:56:20.87 ID:0B8om4DRi
試合後挨拶せずに帰ろうとして長谷部にくっそ怒られてた本田wwww
大迫が全く機能しないと思ったら本田のせいだったか
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:56:39.91 ID:xTsc7o4g0
>>454
パス出したあと立ち止まってるのにあれがワンツー貰いたい動きにみえるのかwww
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:57:06.92 ID:MFXH+reS0
海外だと本田絶賛されてるけどな
ロストしてるのはチャレンジしてるからだってさ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:57:10.13 ID:mjGpdbfX0
まあ結局は誰一人擁護できないゴミだったんで、戦犯決めるほうが難しいってことだな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:57:31.49 ID:0B8om4DRi
>>460
ワンツー貰おうとしてる
本田は基本的なワンツーが出来んのですよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:57:50.19 ID:RQEysnzj0
>>433
これは本田のミス
左サイドに上がってきてる味方が2人もいるじゃないか
ダイレクトでハタけば
なんてことない普通のプレー。

ところが本田は右足で蹴れない。
右足を使えない本田にパスを出した香川が悪いというなら、そうなんだろう。
仕方ない。
>>433
これは本田が左サイドに右足ワンタッチで出せば良いだけの簡単なシーンなのに右足でトラップしてその時間が使われgdgd
さらに本田が奪われた後にプレスする奴がいない

岡崎は端っこに見えるがその時山口はどこにいたの?
>>458
どう見ても本田がパス貰う動きしてるだろ
パスよこせウホとか鳴いたんじゃないの?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:58:16.02 ID:S5y8Olec0
>>464
普通に走ってるだろ
ボールカットされたから止まった
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:58:18.31 ID:/psUdwjt0
>>442
左サイドの攻防で、押し込めず押し込まれたのはボランチの差が大きい
ボランチのフォローありの3と、ボランチのフォローなしの2で押しあいしたわけで、そりゃ押し負けるわ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:58:24.18 ID:zfxZtVnT0
そもそも象牙は中央支配してフィジカルと当たりで中央突破してきた

そこで時間作られて日本のDFラインが下がる
ボランチとSHが中央に集まったとこで日本の左サイドにボールを逃がす
ガラガラのスペースに待ってた象牙の選手が余裕を持ってクロス
さらに吉田や森重はドログバばっかり追っかける意識

こんなゲーム、象牙が圧倒的優位だろ?

2分で2失点するわけだわ
なんで得点を決めた本田が戦犯扱いなんだよ
戦犯は他の得点を決めなかった選手と得点を決められたゴールキーパーだろ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:59:09.87 ID:snDSEQUh0
あの糞試合の戦犯決めてなんか良いことあるの?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:59:16.59 ID:xTsc7o4g0
岡田の解説で香川が穴になってると言われてたな
海外紙で臆病者と馬鹿にされるゴミ香川
ジャップが何をごちゃごちゃいったところで
世界はミスがいくらあろうが点をとった本田を高く評価して点がとれずにミスばかりが目立った香川を酷評してる事実はかわらんからな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:59:22.77 ID:xbluA4Ky0
>>465
味方の押し上げがなかったからある程度は仕方ないってのはある
>>453
日本はサッカー好きじゃないからこうなるのは必然
渋谷の強姦魔が匿名性を利用してネットでも騒いでるだけだから
>>433
明らかに香川の責任逃れのミスパス
じゃあ、なんで本田は併走してんだよ
ジョギングじゃないんだぞ?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 12:59:42.39 ID:mjGpdbfX0
>>475
スケープゴートを仕立てることで得する人間がいるんじゃねーの(適当)
日本にメッシ、ロッベン、ネイマールクラスの傑出したタレントがいない
日本人は保守的である
日本人は頭はいいが、創造性に欠ける
メンタルが弱く、すぐにピヨる

これらのことを踏まえると、日本が目指すべきサッカーって「泥臭い組織サッカー」以外にありえないんだよなぁ
往年の80年代以降の西ドイツが理想かな、やっぱ
技術で勝てないなら、精神で勝つしかないんだわ
スペインとか、ブラジル目指してもしょうがないんだよ
前線は点を取るか取らないかが全てです
守備に追われてたからなんて哀れすぎて見てられない
>>453
ほんとこれ

ってか相手チームとポジションも戦術も違うのに比較できると思ってんのかよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:00:27.84 ID:5mUYirgN0
本田が大迫のポジションに入り
香川がホンダのポジションに入り
大迫が何もしなかった

すべての元凶は大迫
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:00:55.98 ID:A1tj16rk0
同点のロストも本田からだからなあ
ほとんどの時間で日本の攻撃の起点というよりジポの攻撃の起点になってたんだからそりゃ叩かれるっしょ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:01:11.09 ID:xbluA4Ky0
>>467
基本的に壁パスってのは相手をパスで抜くために行う
香川がボールはたいた後に前にダッシュしてるならわかるが
あそこでワンツーしてどう局面が変わるの?

それはただの横パス
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:01:22.13 ID:/psUdwjt0
>>458
このカウンター中で、周り見れば本田しか出す所ないのはわかると思うんだが
まさか大迫にあてて、見方が上がりきるまで奪われずにキープしてろっていうのか?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:01:24.34 ID:zfxZtVnT0
で、ザックはなぜ守備頑張ってた長谷部を外して
ポンコツ遠藤を入れたのか

どういう計算をしてそういう決断に至ったのか

わたしは大迫外して青山入れて長谷部の負担を軽くした方が良かったと思うんだ
1-0で勝つ作戦

とにかく勝ちを目指すべきだった
最悪1-1でもいい

青山なら一発で岡崎や香川に届く可能性もあったわけだしな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:01:26.30 ID:0B8om4DRi
本田は元々判断が遅くプレーが遅い
本田のパスミスが目立った訳だが、コートジボワールの戦術だと思う
よく観ると本田をわざとフリーにしている
そこへ詰める事により焦らせパスミスを誘っている
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:01:26.87 ID:uOGP8yk/0
>>468
なら最初から香川が左に出せばいいだろ
いつもの香川ならくるくる回ってから左に出してるだろ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:01:44.62 ID:RQEysnzj0
監督が無能なばかりに
本田香川長友と心中するチームを作った。
4年間が無駄に終わった
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:01:47.99 ID:bf2c0Y6U0
まぁ、本田がいなくて香川トップ下なら3-0くらいで勝ててた試合だな
時代は高速カウンターに高速ドリブルだわ
それができるのが日本では香川くらいしかいない
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:01:50.88 ID:BIhbTGxv0
解説の岡田は大迫に対して悪く言ってなかったけど
ニワカの俺には前半は特に大迫はボケーとジョギング走りで球を追ってて
相手にプレッシャー与えられてないから、本田が頑張って追い掛け回してたように見えた

本田や香川は日本にとって変わりがいない選手だから
変わりが大久保や本田1トップで余裕で利く大迫がペース配分考えないでガンガンプレッシャー掛けに行くってわけにはいかなかったの?
もしかしてフル出場したくて積極的に行かなかったとか?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:02:17.52 ID:zfxZtVnT0
>>475
ザッケローニの辞め逃げを許すな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:02:29.82 ID:xbluA4Ky0
>>473
サイドで数的優位作ってたようにしか見えなかったけどな
長谷部外して遠藤入れたのは長谷部が怪我でフルタイムに耐えれる状態じゃなかっただけでしょ
その辺のサッカー好きどもは未だに本田さん本田さん言ってる
その点いち早く叩き始めた嫌儲民は見る目があるな
>>488
このシーンもそうだけど試合を通して香川のパスにはなんのアイディアもなかったよな
フリーで前向けてるのにマークか迫ってる本田にパスとか頭悪すぎる
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:03:21.41 ID:EuFw/N7j0
>>473
そうな
逆に中盤が支配できてればそのまんまラインは高く保持できる
結局DFラインなんていうのは全部連動してんだよ
うまく回ってない時に「本田だけは貫いた」とかそれは違うんだよ
極端な話怪我したフリして落ち着かせる時間作ったりしないとあかん
大迫は相手DFを釣るためのフェイクの動きをするのが仕事だからFWとは名ばかりだよ
ボールに絡む場面がほとんど見えなかったと思うのはそのせい
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:03:43.95 ID:5Jz1chW10
顔からして雑魚キャラの香川
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:04:08.97 ID:RQEysnzj0
岡田にも戦術はあったと思わないが
少なくともコンディションの良い選手を並べて
必死で走ったよね
今回はポンコツばかりだ
>>489
はぁ?なんで前に2枚いる本田の所しか出す所がないとかそんな話になるんだよ
本田に出したって本田はどこにもいけねーじゃん
左サイドはフリーだし長友もいた 
長友にだしてもいいし一番いいのは香川がもちあがることだな
フレッシャーなんかうけてなかったんだから
コートジボワール戦の戦犯をあえてあげるなら10番しかないよ
本田叩くのは本田が戦犯ということになれば得する人とかその信者とかそういうことでしょう
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:05:10.27 ID:/psUdwjt0
>>468
普通のプレーなら、香川からボール貰う前に首振って後ろから来てるの気付くし
その上で中央に相手ボランチ寄せて左サイドからカウンターの場面なんだよな
なんでカウンターで速攻の場面で足止めてキープしたのか本田の意図がわからない
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:05:14.38 ID:BIhbTGxv0
>>502
本田が前半ボールを追っかけまわしてたけど
あれって大迫の仕事じゃないの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:05:23.65 ID:em2PozaN0
>>465
だけどおまえ英語も判らないよね

結局信者的になっちゃうとまともな思考でサッカーみれなくなるからニワカの方が
客観的に考察出来るんだな〜
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:05:27.25 ID:zfxZtVnT0
>>483
転ぶの上手いキャラが居れば強い
岡崎に練習させとけよと思う

岡崎はいつも正当に転ぶから
もっと演技力を

>>453
組織ってのは結局個人の性能に還元されるんだよ
突き詰めれば誰かが悪いって事になる
今回は遠藤を使ったザッケローニと中盤で競らない本田が悪い
これに尽きる

中盤を支配されたからサイドにスペースが出来て
正確なクロスを上げさせる余裕が生まれてしまったんだ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:05:29.84 ID:tu+T/xrq0
簡単な話でしょ
ゴールは決めたゴミが1人と
ゴールも出来ない他の部分もゴミが10人
誰が一番マシかっていう
>>505
香川は終始前にドリブルで仕掛けるってことをしなかった
完全に象牙のフィジカルにビビってな
ほんと糞メンタルのゴミだわ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:06:17.68 ID:RQEysnzj0
散々、柿谷を使っておいて
本番で何故か大迫。
そして大迫は空気。
なんだこの、選考と起用は。

あげく電池切れの本田をワントップに上げると来たもんだ。
だったらなぜ前田、ハーフナー、豊田を全切りしたのか
本当に理解に苦しむザッケローニ。
自分のサッカーを貫くなら、ドリブラーの斎藤入れてPKねらえよカス
明らかに大迫の場所がおかしいw

大迫が押し込めてないんじゃ高い位置でプレスされて
フィジカル全開って押されるわ
何故香川が30試合も出てシーズンノーゴールだったのかがわかる試合だったな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:07:10.08 ID:A1tj16rk0
いやいやだから香川長友もダメだったし岡崎も完全に消えてたが
本田も全然ポンコツだっただろ
ふつーに試合見てたら誰もがそう思うわ
しかも香川はパス出した後本田のパスコースを作ろうと動いてるんだよね
もしかしたら本気で本田は香川とワンツーする気だったんじゃないか?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:07:18.11 ID:x/5Kw/qD0
良かったのは内田だけ、大迫と本田がポジション無視で機能せず
長友はいつも通り前出すぎでアホ、香川は正直いつもあんなヘタレプレーだけど
横にポジション無視の2人組みと前過ぎなSBが居たせいでより何もできなかった
後のメンバーはいつも通り普通。戦犯は本田、長友、大迫
その3人がしっかりやってても負けたと思うけどな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:07:28.09 ID:/psUdwjt0
>>433
しかもこれ香川は明らかにワンツー来ても対応できる動きでパス&ゴーしてるじゃん
んで本田が気付いてない裏から相手が寄ってきてるの見て急いで足止めて、リターンに対応できるようにしてる
リターンも返せず奪われたのは想定外かもな
>>506
サッカーやってない奴はわからんかもしれないが
横パスってのは危険なんだよ 
なぜ危険かというと DFが正面を向いた所へのパスだから
DFが即座に反応して足を出していけるプレーなわけ
だから横パスする場合はDFが食いつけないスペースがあることが大前提になる
こんな低い位置でのプレーならなおさら
どう見ても香川の不用意なミスだよ
>>455
ドログバだろwwwwwwwwww
いってんとったらmvpwwwwwwwwwwwwwwww
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:07:58.31 ID:bf2c0Y6U0
まさかと、思うが
サッカーは点取ってなんぼって思ってるニワカいないよな?
点取ることはそこまで重要じゃないのが今のサッカーだぞ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:08:27.27 ID:xbluA4Ky0
>>516
岡崎はそもそもチャンスメイクできなかった結果だよ
守備はがんばってたぞ
カガシンの本拠地でこの様w

【サッカー/W杯】香川「この出来が自分の実力なのかな」「何をしに来たのかって…悔しいです」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402887939/
協会の方向性もよく分からんな
守備的にしたいのか、攻撃的にしたいのか、大会毎に変わるので一向に進歩の兆しがみられない
1歩前進したと思えば、1歩後退するを繰り返してる
そして、攻撃的サッカーを目指した大会は、必ずGLで惨敗してる
8年前のオーストラリア戦と、今回の象牙戦が重なるのは偶然ではない
やってることが同じなんだもん。中途半端に攻撃的にするぐらいなら、もっと
ライン上げて攻めなくちゃいけないのに、保守的な部分が出ちゃってそれが出来ない
で、結局消化不良で終了というパターン
>>1
大迫はなぜ前へ出てないんだ?
>>520
このgifでサッカー知らないバカを炙り出せるよね
本田のロストを指摘する前に香川のアイディアのなさを指摘すべき場面なのに
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:09:30.74 ID:uOGP8yk/0
                (^ω^ )    ほーれ!本田!パス!
       ∩ コロコロ〜 ノ1‖ >    早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
       (_)  ○三  ノ ∠  
  ∩   本田     ∩  香川
  (_)           (_)   
 象牙         象牙
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:09:33.79 ID:RQEysnzj0
>>525
ピッチの状態と、選手のコンディション次第で
戦い方なんて変えて当然なのに
手段と目的が逆になってる脳筋JAPANなわけよ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:09:38.07 ID:xbluA4Ky0
意味のないパスするならサイドに縦パス放り込むほうがマシ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:10:09.04 ID:o93fyjMei
皆さん、これが香川信者というものです
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:10:15.99 ID:qCZmyelT0
>>433
べつにパスの選択は悪くないじゃん
弱いからすぐ取られたけど
ただ全盛期の本田なら取られなかったろうな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:10:24.15 ID:Tw/utqQz0
本田はチョンから金をもらったんだろ
>>1
試合中、前代表監督だった岡田さんや、元代表ボランチだった福西さんも
何度も指摘していたが、全体的に下がり過ぎで、前線からのチェイスを誰かが
いかなければならない状況であるが、それを実戦している選手がいない、と解説していた

まさに本田がその前線からのチェイスを1番負担を抱えて実戦していたのが
このポジション位置で示されている

本来センターであれば大迫、右へ展開すれば左の香川、左へ展開されれば右の岡崎、
がそれぞれ前から行かなければならないが、ハーフラインの手前で様子を見ている時間が長く
効果的なディフェンスになっていなかったのが分かる

本田が前に出過ぎていたのではなく、これが本来日本が出してきた形であり、
周りの選手のポジションが引きすぎているだけ
こんなにもポジションの低い試合は今まで行ってこなかった
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:10:30.02 ID:zfxZtVnT0
>>501
本田は目立とうと頑張る事には長けてるけど
そういう汚い泥を被ってでも勝つという意識が欠けてる
カード貰ってでも止めるという意識は守備陣にはあった
守備をするってのは本来そういうこと
このワンプレーを切るという気合いで差が付く
W杯初戦なんてのはまさにそう
結局一瞬の気合いが大事になってくる

まぁ香川もそういう気合い全然無かったけどね
ケガとカードに注意してるだけのように見えた
転んでもいいからここで反転するっていう気合いこそが
輝くプレーを産むと思う

雨もあったけどね
ディフェンスラインでのパス回しも少ないな
じゃあ、なんで本田は併走してんだよ
香川のジョギング相手か何かなの?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:10:49.44 ID:/psUdwjt0
>>488
カウンターの場面で、香川がドリブルで持ち上げてるわけよ
大迫は遠い、他はまだ後ろ、その時に本田はなにするかって言ったら、香川からボール受けれる動きをするわけ
受ける前から何がしたいのかわからないジョグに、受けた後も何もできずロストしてる
本来なら香川がドリブルしてる間からもっと次のビジョン持って、受けたらなにするか考えておかないといけない
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:11:23.27 ID:EuFw/N7j0
「貫く」じゃねえよ勝つ気あんのかと俺なんかは思ってしまう
こりゃうまくいかんて展開なら引き分け狙いとかできなきゃしょうがないだろ
なに勝手に「しかない」とかいって可能性潰してんだこのチーム
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:11:52.27 ID:zfxZtVnT0
>>528
いや、それとは次元が違うからw
権田とは次元が違う
本田と香川が並走して前からプレスが来た時に香川がすぐ真横にいた本田にボールを出したのは確かにおかしいプレーだった
プレスがきてるのは本田も同じだったからね
あそこは後ろに下げるか横に展開するか普通はそういう場面だった
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:12:11.39 ID:/psUdwjt0
>>505
香川の目の前に1枚いるのも見えないのか?
クラブチームのサッカーでも良いから、カウンターの時の動き見てこいよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:12:24.82 ID:RQEysnzj0
本田も香川も
クラブ駄目さがそのまま出ただけ
これが実力やで。
内田さん見習って
普段からもっと精進せいよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:13:09.25 ID:bf2c0Y6U0
ことごとくミスしてたからな本田は
香川のチャンスを全て潰してた張本人だし、それに本田の尻拭いで走らせられて香川が可愛そうだったわ
香川が本来のプレーできなかったのはロストマシーン本田の責任
>>538
単に本田がボール欲しがって並走してたから、香川が渡してやったのに
そこで無様にロストしたってだけのシーンだよな
ホンシンの頭の悪さは異常だわ
>>527
香川俺によこせウホ
全ての得点は俺が絡むんだウホ
早くパスをよこせウホ
よーしとっととよこせばいいんだウホウホ
ここは右足で止めて左足のヒールで華麗に抜ウホwwwwwwwwww
あっミスったウッホッホ!!

って言ってたよ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:13:40.75 ID:xbluA4Ky0
>>538
相手が本田を見てるんだから寄せに来ると思って間違いない場面
ほかがドフリーだらけなのにわざわざ縦に進めない上に危険の高い横パスは普通しない
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:14:03.72 ID:CN8Evd/g0
長友が全てだろ
サイドバックの値じゃない
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:14:12.10 ID:zfxZtVnT0
>>433
香川だったら充分に向かって左サイドの大迫?大久保?
に浮き球のパスを出してた
本田を無視してね

でもザックジャパンは一旦本田に預ける文化が蔓延してたんだろ?
散々そういう悪習を染み込ませておいて
いざそういうプレーしたら全力で叩く

そういうホンシンは卑怯じゃないの?
戦犯探しとか意味のないことに気づけよ
強いて言うならジャップが戦犯
>>542
一枚くらい躱して大迫にスルーパスを出すのが正解
香川は象牙にビビってそれができなかった
せっかく本田がフォローできる位置にいるのにドリブルで仕掛けないとかサッカー脳とメンタルがゴミ以下
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:14:25.58 ID:RQEysnzj0
長谷部のシュートの時に
乞食で寄せて行った本田の動画くれよ
探してもみつかんないんだ
香川はワンツー狙って走ってるけどすばやくコース切られて本田が出せなかった
すぐに左サイド後ろから上がってる奴にはたけばよかったがそのままキープしてプレスくらってロスト
本田からは香川の後ろから上がるの見えてるはずだし出せなかったのはやっぱ判断遅いのかな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:14:39.40 ID:BIhbTGxv0
期待されてたからかずっと香川や本田が槍玉に上がってるけど
一番駄目なのは大迫じゃないのか?

ボールを追わない大迫を大久保に変えて大久保1トップか本田1トップにしたら
この2人ならサボることなくボールを追いかけただろうし
ボールを追いかけてプレッシャー掛けたらはえなわ漁みたいな要領でボールを奪えるようになって
日本のペースになったと思うんだが
大迫がおかしい

あとディフェンスラインでボール回して 試合を組み立てるべきだったな

まぁそんな事関係なしで全体的にパスミスが酷かったが
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:15:00.74 ID:/psUdwjt0
>>516
ほんとそれ
本田だけは良かった点も決めたし戦犯はないとか言ってる奴はダイジェストだけしか見てないのかと
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:15:09.62 ID:W3u4AAzI0
本田とFWがもろ被りなのを放置してきたのがハゲジャパンなのに何をいまさら
本田ワントップ指示の時間帯はなくても基本はこう↓

指示
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/josepgualdiola/images/josepgualdiola-423635.jpg
現実
http://livedoor.blogimg.jp/soccerkusoyarou/imgs/b/4/b4da8f4c.jpg

【サッカー】ザッケローニ監督FWのポジションまで上がってプレーする本田に「もっと“自分の家”で仕事すべき」と注文をつける
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401228780/
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:15:16.69 ID:zfxZtVnT0
や、>>433がホンシンつってるんじゃないよ
誤解したらごめんね(´・ω・`)
【W杯】大迫のポジション放棄が話題に

・大迫ワントップじゃなかったのかよw
・ヨザコワロタwww
・おナベのフタ、おサコのフタ
・左サイドが死んでた理由が判った
・ヤヤトゥーレ対策=山口(新入りイジメ)
・香川のスペースを消して蓋するのが大迫の仕事だったみたいだな
・大迫は厳しいところから逃げすぎだろ…
・みんな頑張ってポジション守ってるのに一人だけ楽してる奴がいたのか
・大迫の位置が明らかにおかしいけど本田も長友も高杉だろw一列下がれw
・中盤スカスカwww 実質山口蛍1ボランチwww 過労死確定www
・香川長友とのパスワークを見た記憶がないんだが…大迫は連携しないならそこにいたら邪魔だろ…
・ポジション放棄して自由に王様やるなら点取れよ
・香川殺しw
・またOsakaか

http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/354035/slide_354035_3860305_free.jpg
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:16:11.42 ID:fTtAAVUj0
やっぱ本田が戦犯か
生卵決定だな
>>556
メッシも点決めたシーン以外はロスト祭りで守備放棄のゴミなんだよな
でも点決めるからエース
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:16:25.70 ID:hMVdrmHY0
結果論だったが最初に遠藤いれて点取るサッカーするべきだった
妙に守備的なサッカーになって、年取った分四年前の劣化サッカーにしかなっていなかった

長谷部や岡崎が守備を頑張る試合はその時点で完全に負けフラグ
加えてドログバもいなかったのだから、早めに遠藤投入で二点目への意欲を見せるべきだった、それがこの四年日本が目指してきたサッカーだったのに
>>554
大迫さんは大舞台にビビって棒立ちしてただけだからダメとかいうレベルじゃないだろ
試合に参加してないもん
本田はキープ力ぐらいしか持ち味ないのに、そらが失敗した時の責任を香川に押し付けるとか本当どうかしてるんじゃねーか
何であそこで並走する必要があったんだ?裏ぬけしろよノロマ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:16:27.84 ID:qCZmyelT0
大迫のポジショニングってもしかして下手?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:16:28.16 ID:RQEysnzj0
>>548
オーリエのクロスの質を見れば
長友なんてサイドバックとしてパチもんだべ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:16:30.61 ID:zUuc4QAF0
戦犯探しとか日本らしいよなw
ブサヨ教育のおかげかね
1点目 遠藤が上がってくるオーリエに気づかずトラップから2秒弱余裕があるクロス
→吉田と森重の間にいるボニーへピンポイント
2点目 香川が上がってくるオーリエに気づかずトラップから1秒強余裕があるクロス
→吉田と長友の間にいるジェルビーニョへピンポイント

なんやこれ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:16:45.58 ID:zfxZtVnT0
>>559
あーホンシンやな〜
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:16:48.64 ID:xbluA4Ky0
昨日の香川はどうかしてたぞ
本田はいつも通りかな それでもボールロストは多かったが
バックラインが下がりすぎててフォローがなく
追い越す動きもなかったんで前にパスコースがない状態だったからな

特に本田香川は集中的に狙われてた
ピッチに立ってないからわかることなのかも知れんが
狙われてる感バリバリだったぞ
ちげーよちゃんと見てみろ
香川の左にいる長友と誰かはカウンターを仕掛けようと動いてる

香川→本田→遠藤→長友切り込んで大迫
ここまで絵は描ける
香川オタさすがに惨めすぎ。
本人が自身にあれだけ失望コメントしてる時点で察しろよって感じ。
まぁ普通にいったら10番が戦犯になるからこんなふうに必死になるしかない人たちも出てくるんだろうね
結果だした奴が戦犯なんか普通ないわ

メッシだってミスだらけでやる気ないプレーばかりだけど点とったから英雄扱いされるわけだからね
死のうかな
>>564
香川が前にドリブル仕掛けてロストした時のフォローに行けるから
なのに香川は逃げの横パス
頭悪過ぎる
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:17:57.26 ID:/psUdwjt0
>>520
あのさ
ワンタッチでさばいてればなんの問題もないタイミングなのがわからんのかな

普通の選手なら、それこそJレベルでもそうだけど
受ける前に安全なスペースがあるかどうか考えてからトラップするんだよ
ワンタッチで返す前にインターセプトされたなら香川の責任だけど、本田がワントラップしたことで奪われてるんだが
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:18:11.72 ID:HWlOR/i+0
そりゃメンバー個人でいうと
戦犯が本田なのはほぼ間違いないだろうけど
采配やら試合環境やら色んなことが噛み合わなかったんだよ今回は
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

ル・モンド紙
『右足から左足に切り替えてゴール天井を突き刺すゴール。
本田はその後も、ACミランに移籍してからのやや冴えなかったシーズン後半戦を払拭するような“格”を見せつけるアクションを何度か繰り出した』

レキップ紙
『日本はよくオーガナイズされ、本田の左足は何度かエレファンツのディフェンスを動揺させた』
と前半戦の日本のプレー内容、とくに本田については「bijou」、宝石のような、と評価している

元ポルトガル代表のペドロ・パウレタ。
「右足でコントロールしてから、得意な左足に切り替えてのシュート。彼のテクニックの確かさを見せつけた場面だった」


世界の評価は本田絶賛だよw
本田が無駄に中央でボールを持とうするから日本はカウンターが出来ないんだよ
香川は本田に遠慮してるだけ。あのシーンなんかまさに象徴的だったな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:18:42.73 ID:xTsc7o4g0
シュートも0ドリブル突破も0守備放棄の香川は試合中何してたんだ?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:18:56.55 ID:/psUdwjt0
>>527
メッシ=本田とか言ってる奴はさすがにサッカーわかっておられますねw
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:18:59.61 ID:xbluA4Ky0
>>576
ワンタッチで捌いても何にも局面変わらない
相手が寄せるチャンスが1回得られるだけ

日本はまったく何も得してない
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:19:11.71 ID:zfxZtVnT0
>>564
足遅いからw
香川のドリブルと同じぐらいしか速度出ないよw

ザックジャパンの根本的欠陥は本田というポンコツを中心に据えたまま
W杯本番を迎えた事

本来コンフェデ前までに改革を成し遂げるべきだった
どっちにしろボロ負けならその方が収穫があった
若返りも果たせたし

長友左SHという未来もあったかもしれんのに
>>573
その理屈だと点決めた奴はその後ずっとコートの外で寝ててもMVPということになる
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00136415-gekisaka-socc
小倉のコメント
「特に気になったのがFW香川真司のパフォーマンスです。判断の問題以前にファーストタッチでバタついてしまい、
攻撃をスピードアップさせられず、バックパスをするという場面が目立ちました。
本来なら、ボールを受けた彼が縦への推進力を生んでくれますが、横や後ろへのパスを選択することで、攻撃の流れが止まってしまった印象を受けます。
これはチーム全体にも言えることで、丁寧にプレーをするのはいいのですが、「丁寧」だけでなく「大胆」な姿勢を見せないと相手に怖さを与えられません。
「丁寧」に「大事」にし過ぎることで消極的なミスが生じるので、日本の持ち味で勝負するなら「丁寧」に、なおかつ「大胆」な姿勢が必要だと思います。」
(中略)
クロスを上げた選手が完全にフリーだったことも問題です。2アシストをしたDFセルジュ・オーリエは本来、香川がケアすべき選手

(要約)
・香川はファーストタッチが糞だった
・香川が攻撃を遅らせてた
・香川はバックパスしすぎだった
・香川は消極的で雑でなおかつチキンだった
・香川が守備をせず、オーリエをフリーにしたことが失点の原因だった
失点は本田のパスミスからじゃなかったっけ(´・ω・`)
なんで叩かれないの
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:19:56.19 ID:qCZmyelT0
よく見ると香川が大迫に出すのを躊躇してる
そっからの展開が望めないからか?
それより大迫が中入って香川→本田→大迫→長友へ展開ってポンポンつながったのでは
誰がどう見ても本田が戦犯
>>576
ワンタッチを期待するなら左足に出せよ
その点も香川はゴミなんだよな
受け手のことを一切考えてない
本田と香川は仲悪いのかもな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:20:16.64 ID:0ZhPfvIU0
>>560
生卵程度じゃなぁ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:20:26.48 ID:hkKr0BeA0
いや、どっちもクソだろ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:20:31.88 ID:ch9ZwWei0
負けられない戦いがうんたらかんたら
>>378
これは前後見ても本田はこの趣旨だぜ>>361
マスコミソースでスレ立てできんよなw
どこも香川ボロクソやしw
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:21:20.39 ID:zfxZtVnT0
雨でパススピードが遅くなった事と
パスの受け手がいい位置に動かなかったのが
パスサッカー失敗の原因

パス出す方は正しい位置に蹴れても
その位置に仲間を誘導する事はできない
それは受けてが察して動かなければならない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:21:23.95 ID:EuFw/N7j0
>>534
岡田が言ってたのは
「チェイスには行ってるけど80%くらいで行くから後ろが行っていいか判断つかない」
「100%でバッと行けば全体が押し上げられる」

80パー本田
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:21:42.66 ID:SlWeiJn50
DFとボランチのパス交換少なすぎだろ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:21:46.04 ID:xbluA4Ky0
>>585
だよな
明らかに香川のパフォーマンスが著しく低かったことによって
大迫本田が孤立しがちになった

ボールロストが増えると元々消極的だったプレスがどんどん減り
マイボールの時も味方を追い越す勇気が出なくなってしまった

前にいくらもパスコースがないのにどう攻めるというのか
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:21:56.92 ID:/psUdwjt0
>>547
危険が高いって言うけど、ワンタッチではたけばノーリスクの場面
普通の感覚で見たら、「なんで敵が寄せてきてるのにキープすんの?」って思う
本田は寄せてきてる象牙に気付いてなかったのは一目瞭然なのに、それをどうフォローしようってんだよ
香川が本田に象牙来てるぞ気をつけろって声かけなかったのがいけなかったか
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:21:57.47 ID:HWlOR/i+0
お前ら本田が戦犯だからっていって
空港で本田に物投げつけたりとかそういうのはやめろよw
>>581
代表での立ち位置は同じだよ
本田もメッシも代表の顔でありエース
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:22:14.27 ID:ylaImAbc0
ディフェンスラインが低すぎて陣形をコンパクトに保てなかった事が敗因だって
選手間の距離が離れすぎて本来のパスワークが出来なかった
ディフェンスが勇気を持ってラインを上げるべきと言っても
コートジボワールのガチムチ相手に走り合いしたくないディフェンスの気持ちはよく分かる
本田香川がボールロストしまくってちゃどうしようもない
>>570
前に選手居ないんだから
そっちにボールは行かない コートジボワールはプレスすれば良いだけだったね。

つーかディフェンス下がりすぎだし、そこから試合を組み立てる様子もなかったからな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:22:40.85 ID:zfxZtVnT0
>>586
アンタッチャブルの被差別だからだよ
身体障害者属性持ちだし
レーシック盲人でさえある
ショートカウンターじゃないと勝てないんだよなあ
中盤でボール奪えるやつと前線で走れる奴
いないからジャップはGL敗退
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:22:50.97 ID:VHo5E3da0
ビックマウスでも良いけど結果出せよ
出なきゃ切腹するんだろ?サムライジャパンなんだからな
本田がロクに前向けない&アリバイ守備しかしないせいで大迫が下がってこざるを得なくなった
トップが下がるからそれにつられて全体のラインも下がり中盤で好き放題やられて押し込められる
そして2失点、川島ががんばってなかったら4-1、5-1も十分にありえた
>>584
それで勝てるとすればMVPだろうね

いまはMVPを決めてるんじゃなくて戦犯を決めてるわけで
戦犯を決めるときに点をとって結果を出した奴が候補にでるのは普通じゃないという話をしてる
>>575
香川にDF2人交わすドリブル突破を要求しておきながら、自分は横でちんたら並走してフォローだけしますってwwww
本田はそんなキャラじゃねーだろ。あそこは確実に「俺によこせ」だよ
セルジオ越後「キャプテンであろうが、マンチェスター・ユナイテッドの選手であろうが、今できないのであれば、ワールドカップのピッチに立つべきではない」
http://web.gekisaka.jp/column/detail/?3912-3912-cm

【サッカー】セルジオ越後「香川を控えにするところから始めるのが基本」「香川不調だから本田孤立」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/column/sergio/news/p-cl-tp0-20140616-1318633.html
大迫がもっと前へ出ているだけでスペース出来てたと思うぞ。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:24:25.99 ID:zfxZtVnT0
結局さ、ザッケローニの目が曇ってるから
本田が非難されない流れになるし
マスコミと協会がセットになってボケ老人が喚くようなことしてんだよ

なぜポンコツをポンコツと言えないのかw
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:24:37.86 ID:xbluA4Ky0
>>600
だからそれをやって得られる日本の有利な局面なんてないだろ
ワンタッチではたかないととられるというリスクに見合うリターンがあるの?ないだろ?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:24:44.58 ID:/psUdwjt0
>>547
それならそもそも本田はそんな状況で並走して何がしたかったの?
相手はボール持ってドリブルしてる選手にチェック行くんだよ
それ以外の選手がオフザボールの動きでパスコース作れないなら、ボール持ってる選手はどうすりゃいいんだ
特に速攻が必要なカウンターの場面で
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:24:48.25 ID:A1tj16rk0
香川か本田かの二択じゃねえだろ
いやそもそもコンフェデあたりから全然走らなくてプレスがなくてラインが下がって大量失点しまくってたのに
勝ったから良いとしてたのが大間違い
守備的サッカーとかいうレベルじゃなく
ディフェンス時の約束事が無かったり守られてないのがそもそもの大問題なんだよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:24:58.43 ID:NLb2DrDU0
香川が糞だったのは言うまでも無いが
433の場面で香川非難するのは見当違いすぎるな
>>610
2人?
一人は本田が惹きつけてるんだから前にいる躱すのは一人だけだろ
左に躱して大迫にスルーパスする簡単なお仕事すら出来ないのが香川
>>597
大迫、香川、岡崎は80%すら出ていなかったということ
GKまでチェイス行ってたのは本田だけ
当然平均ポジションは高い位置になる
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:25:17.70 ID:TKxrnYZy0
本田のこれからの筋書き

代表引退します!
実はバセドウ病でした、辛かったです
だから同情してください

これだろ
日本代表敗戦、都並敏史氏は「おかしな香川がいた」
http://news.livedoor.com/article/detail/8942011/
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:25:44.44 ID:/psUdwjt0
>>551
相手2枚いるのにあほじゃねーの
なんで中央でそんなリスキーな選択するんだよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:25:58.13 ID:o93fyjMei
サッカー通とかニワカとかもう関係なしに
本田>>>>>>>>>>>>香川
だから

点が欲しいからこそ普段から乞食するんだしドルでの売りも得点力だったじゃん
ユナイテッドでビックリするほど何もできないあたりから「得点は重要じゃない」とか言い出して笑える

本人と同じく言い訳ばっか
>>551
躱せない糞なんだろ
ゴール前で万全のパスがもらえないと点取れない糞
穴だらけの守備にすんなりお通しする中盤

最強の雑魚
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:26:24.57 ID:/psUdwjt0
>>553
次のビジョンが遅いんだよな
まあそれを読めなかった香川も駄目だが
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:26:37.25 ID:xbluA4Ky0
>>615
何がしたかったじゃないだろ
パスの受け手になるために前にあがっていく
でもそこが安全であるかはパスの出し手の判断だろ
戦犯探しになんの意味があるん
>>617
それはお前がニワカだから >>520が説明してる
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:26:48.83 ID:lskW3JZs0
自覚あるらしいw

「自分自身に負けた」…認め、吹っ切れた香川
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00136433-gekisaka-socc
>>615
だから相手を左にドリブルで躱して大迫にスルーパス蹴るだけでいい
それが一番速い展開だろ?
近くにいる本田は香川がドリブルを引っ掛けた際のフォロー役になれる
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:27:01.18 ID:7pQ6CjxS0
>>573
メッシは点取ってからちょっとは動くようになったけど
あれで引き分けか負けるかしてたら間違いなく叩かれるだろ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:27:15.43 ID:LocEw/9b0
点入れたのでミスは帳消し
香川のがひどかった
モイーズは見る目あったってこと
前からプレスがきて危険を感じて逃げのパスを出すときに同じく真横で前からのプレスをうけてる本田にパスをだした10番は擁護のしようがないよ
暑さと疲れとプレッシャーで思考停止したんだろう
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:27:39.59 ID:xTsc7o4g0
香川のロストからのカウンターで吉田がイエロー覚悟で止めるしかなかったせいでそれ以降積極的な守備ができなくなった
香川がロストしまくったせいで香川以外が守備に奔走しスタミナ消耗が激しかった
香川がロストしまくったせいでDFラインがずるずる下がり相手の攻撃を受け続けるようになった
香川はいつもクソなのでそれは別にいいだろ
大迫が最終ラインに寄って行かないで棒立ちしてたから本田が寄せに行ってた
>>622
どう見ても一枚なんですが
http://data.huffingtonpost.com/2014/world-cup-japan/matches/ivory-coast-vs-japan-731772

Shinji Kagawa
パス成功率: 79%
タックル数: 2
インターセプト: 3

Keisuke Honda
パス成功率: 74%
タックル数: 1
ドリブル数: 4

Shinji Okazaki
パス成功率: 71%
タックル数: 3
ドリブル数: 0

Yuya Osako
パス成功率: 69%
タックル数: 3
ドリブル数: 0
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:28:09.51 ID:EV1AmrHU0
>>433
これどう考えても本田のミスだよな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:28:18.80 ID:xbluA4Ky0
>>629
まああとはバックラインが下がりすぎてプレスがかからなかったという根本の問題もあるな
相手に比較的のびのびプレーさせてしまった
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:28:21.65 ID:zfxZtVnT0
>>616
そうやね
でもラインが下がる原因は中盤の当たりが弱いからで
本来日本だと3人で中盤の守備する必要に迫られる

本田がボランチ役をしない事がザックジャパンの根源的欠陥なんだよ

本田が前に行くから大迫と被るわけでもあるし
大迫は本田に気遣いするしで能力が発揮できない

本田はチームにとってウザい老害なんだよ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:28:40.10 ID:44/mUsot0
前にいっても引いても叩かれる本田
どうしろと?
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:28:53.16 ID:NbyUzcXa0
本田は点決めたからまだマシ
それを考慮しなくてもシュートゼロの香川は本当にどうしようもないぞ
>>433
出し手が悪い
プレス来るのがわかるのに出しちゃった感じ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:30:03.84 ID:0B8om4DRi
本田は連動した守備が出来ないんだよ
適当にボール持った選手に8割の力でプレスに行ったり行かなかったり
考え無しの適当守備
>>614
自分に寄せてきてる人間をはたいて他に回せば他はより薄くなってると思うんだが間違いだろうか?
自分がマークされてる事を利用してメイクするって選択肢は日本にはないのか
本田以外が点取ることはおかしいみたいな意見に疑問が

ってかこれ勝てねーわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:30:10.27 ID:bf2c0Y6U0
負けたなら点取った奴も点取らないやつも同じ評価だけどな
負け試合なら得点決めたというのは意味のない事、大事なのは敗因を作った原因
つまり敗因を作った本田が悪いで決定、1点取ってもその1点が意味が無いんだから
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:30:40.70 ID:xbluA4Ky0
>>646
それを自分の陣地の中央でやるの?
ウイイレでも笑われるプレーじゃないか
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:30:45.47 ID:tu+T/xrq0
少なくとも「本田以下」がいる時点で戦犯はねーわな
どこぞの必死な集団だろうけど
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:30:46.47 ID:zfxZtVnT0
相手の方が格上の攻撃力を持っている場合、
トップ下の役割ってのは守備

2枚のボランチの間に入ってボランチの負担を軽くする
ただでさえ走らされるボランチがこれでラクになる
守備も強固になり、ボールが奪えるようになる
奪ったら大迫かSHの選手に当てるもしくはスペースに出して走らせる
そのままカウンターする

1-0ではこれが最もローリスクでハイリターンな戦術である
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:30:56.67 ID:/psUdwjt0
>>587
大迫には出すには出せたろうけど、距離あり過ぎてすぐに潰されるのは明らかだしな
オーバーラップ中の長友はまだ後ろだし、カウンターの最善策としては中央押しあげながら集めてサイドが上がってくるの待つくらい
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:31:10.57 ID:gSwe7+Eg0
シュートは枠に飛ばないしパスミス多いし簡単にボール取られるし足は止まってるし
戦術や天候とか議論するレベルじゃないだろ恥ずかしいわ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:31:22.73 ID:R24aGjyG0
>>2
ほんとこれ
本田がいなかったら0-2で負けてたのにな
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:31:23.89 ID:NbyUzcXa0
>>647
得失点差っていうのがあってな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:31:28.87 ID:fTtAAVUj0
本田も香川も何かやろうとした
でも大迫はどうだ
アイツだけはゆるさねぇ
そもそもボールホルダーが数ある選択肢からプレーを選択するという単純なことを理解できてない馬鹿はなんなんだろう
本田が近くにいるから本田にパス
本田が遠くにいても本田にパス

昨日の香川はこれしかしてなかった
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:31:37.81 ID:psbDCoB10
本田は点入れた場面と数回シュートした場面は良かったが
いざ味方にパスを供給する役割になるとパスミスしかしてないような気がする

だから得点決めたのは良かったが、試合全体の視点で見ると確かに微妙な感じはする
香川の守備がザルだから、
本田に代わってトップ下出来ないってのは周知の事実だからいいじゃん。
それでも代表にいれるのは他が秀でて優れてるから。

ザックも分かって使ってるんだろ。はやくうっちーが完調にならないもんか。
まだ六割にもなってないだろ。今の状態なら他の奴使え。
本田の個人技での得点がなかったら
日本なんていい所何もなかったじゃん
何が戦犯だよ 頭おかしいんじゃないの?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:32:17.43 ID:0B8om4DRi
香川はPA内のスペシャリストでゲームメーカーじゃねえからな

本田はFWやりたいなら最初からFW登録でポジションを争うべきだった
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:32:28.19 ID:ldwAcdof0
流石にワールドカップ見てる人多いから今総評論家状態なんで
政治民以外はスレタイ速報無理だは
ただでさえライン下がった状態で押し込まれてるのに、中央でノロマがボール欲しがってたら
カウンターすらまともに出来ねーよな
香川も一瞬びっくりしたんじゃね?何こいつ並走してんのwwwって
香川が本来の力を出せなかったのは間違いないが、彼一人の責任ではないわな
本田はキープすることしか考えてないからダメだわ。味方に活かされるってことが念頭にない
だからカウンターでも邪魔。やっぱ日本の攻撃機能麻痺の最大責任者は本田だよなぁ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:32:35.50 ID:TkS06UnW0
平均だけじゃ動きが分からない
標準偏差も反映させてほしい
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:32:52.85 ID:EuFw/N7j0
本田はあと十年は代表に居座るつもりだからな
>>660
本田はFW登録だぞ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:33:15.38 ID:BIhbTGxv0
贔屓目なしで出場選手全員を見た場合
チームが機能しなかった大きな要因を探る上で香川や本田の名前が出る前に
大迫が出てこないのはなぜなのか

失点シーンでミスしたから叩くとかおかしくないか
チームがうまく機能してたらああいう場面自体訪れなかった可能性もある
前半の早い時点で前線からボールを追っかけ回して
相手に対して楽にボール回しをさせないぞって構えで行けてたら全然違う試合になってた気がするんだけど
サッカーの詳しい人いたら教えてよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:34:02.29 ID:/psUdwjt0
>>614
本来の意図はワンツーでの中央打開じゃん
打開して抜け出てれば、大迫香川本田と、相手CBって形が出来て一気にチャンスだよ
まあ象牙の対応もワンツーは見てるし、そんな上手く行かねえから負けてんだけどな
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:34:07.72 ID:NbyUzcXa0
>>666
ぶっちゃけ全員がゴミだよ
マシなの内田か川島くらいじゃねえの?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:34:16.45 ID:xbluA4Ky0
相手陣内で相手の裏にボールを出す←わかる
自陣で味方の足元に横パス←小学生でも怒られるプレー
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:34:28.95 ID:zfxZtVnT0
http://imgur.com/1ySwolj.gif

このシーンだけの問題じゃない
4年間ずっと続けてきたザックジャパンの悪習、悪癖
これが時限爆弾となって象牙戦に発動したんだよね

トップ下最優先主義の弱点が露呈した
スターシステムはサッカーのアキレス腱になりうるんだよ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:34:29.93 ID:HWlOR/i+0
本田信者落ち着け
>>1
馬鹿だなあ
本田まで下がったらそれこそ象牙に押し込まれっぱなしになるだけだっての
押し返すためにはそのための起点が必要でそれは今の代表じゃ本田の仕事なの
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:35:28.30 ID:uOGP8yk/0
>>658
内田は一番良かっただろ
代表であんないいプレーする内田は始めて見たよ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:35:29.27 ID:xbluA4Ky0
>>667
ワンツーってのは相手の裏へのパスだよ
全然そんな場面じゃないしそんなことする場所でもない

自分の陣内でリスク背負う馬鹿は草サッカーでも必要ない
>>657

>>638
パス成功率は岡崎、大迫、吉田、ドログバより高いんだが
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:35:36.56 ID:BBXxJxYd0
>>668
2失点目はまともなキーパーなら止めてただろ
川島がマシとか目ん玉腐ってんのかお前
>>648
いや、別に自分の陣地があればいいんすけどこれ、敵陣に入る前にプレスされて
全く敵陣に言ってないように見えるんすよね
つまり、ゴール前以外は敵陣状態なのになぜか穴がある
選手が多いのに穴があるって不思議な状態に

いや、全く勝てる要素ないから誰を擁護してもそれなりに擁護できそうだ
本田のボール持った後に何の対応もしないでとられたーあーあみたいなのは笑えたけど
他も似たようなもんだしなw
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:35:53.46 ID:/psUdwjt0
>>630
あのさあ・・・
その状況で受けた大迫はCBとボランチに挟まれてなにすんだよ
香川や本田までの距離もかなりあるのに
まずCBとボランチ間のパスの差を見てみようか・・・
本田が足止めてから香川がパス出してるだろ
どう見てもよこせって言って減速してパス貰う動きだわ
もう少し前のドリブルしてるとき香川の視線は左にいってるし
ゴリが余計なこと言わなければ出さんだろ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:36:30.24 ID:NbyUzcXa0
>>676
二点目はあれだがその他は良かった
ほんと糞ニワカだよなこれ書いた奴
日本はディフェンスの時は442の形をとって大迫と本田の二人がプレスに行く形
だから本田のポゼッション平均データがたかくなるのなんて当たり前なんだよ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:36:59.24 ID:/psUdwjt0
>>626
だから安全だっただろ
こんなんで危険になるからミランで駄目なのかもしれないけど
http://imgur.com/1ySwolj.gif
これでどうやってワンツーするんだよwww
頭悪すぎて笑える
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:37:06.01 ID:K1Oned8Q0
データは嘘をつかない
本田こそ日本の癌
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:37:13.90 ID:10AwABSo0
>>83
ブーメランだ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:37:24.66 ID:zfxZtVnT0
>>672
押し返すために相手の裏に縦ポンすりゃいいだけなんだよ
大迫が走るだけでいい

ボール収めながら岡崎や香川の前へのダッシュに合わせてラストパスすりゃいいんだよ

攻撃において中盤のボール回しは必須じゃないんだよ
大久保がザンビア戦でもっとシンプルにと言ってただろ
そもそも香川は10番背負いながら枠にいったシュートすら0なんだから擁護のしようもないよ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:37:39.79 ID:xbluA4Ky0
>>677
おいおいそこからかよ
陣取りゲームじゃねーよサッカーだよ

サッカーはセンターサークルの手前が自陣奥が相手陣地だぞ
ホンシン「何を言われようと、点取ったんだから本田はしゅごい!MVPだ!」

↑おいおい、ニワカでも最近こんなこと言わんぞ・・・
>>678
柿谷ならなんか出来たと思うぞ、大迫も柿谷もそんなに実力変わらないがな。
昨日の試合DFの選手の繋ぎの意識薄くなってセーフティクリアばっかになってたでしょ
それで全員下がってたら当然ずっと攻められっぱなしになるわよ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:38:28.25 ID:zfxZtVnT0
何度も何度も本田が癌つってんのに
信者は屁理屈しか返さない
ラジオだと遠藤がDFにライン上げろって指示してるって言ってたけど本当?
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:38:52.50 ID:xbluA4Ky0
>>675
低い位置で組み立てやってたからな
ただし前方へのパスがあまりなかった
>>678
は?
CBの裏にスルーパス出すんだよ
スルーパスの意味わかる?
それを大迫が半端ないトラップからドリブルで持ち込んでシュートでゴール
それが理想
大迫も裏に抜ける用意してるしな
山口とか長谷部じゃなくて大迫、香川、岡崎がシュートしなきゃいけないんだよな
山口と長谷部のミドルは入らないから撃たない方がいいわ
                (^ω^ )    ほーれ!本田!パス!
       ∩ コロコロ〜 ノ1‖ 9m    早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
       (_)  ○三  ノ ∠  
  ∩   本田     ∩  香川
  (_)           (_)   
 象牙         象牙
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:39:24.68 ID:zfxZtVnT0
>>678
ボールキープして相手にスタミナ使わせるだけでもいいんだよ
大迫は鹿島だしそういうの得意だっただろ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:39:50.29 ID:fTtAAVUj0
ここまでFWが姿を消し
評価対象すらならない試合も珍しいよな
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:39:56.38 ID:44/mUsot0
本田より香川の方が空気だったろ
岡崎は守備ができるから、まだよしとして、香川は攻撃できなかったら存在価値なしだよ
マンUに行ってから完全に自信喪失して全然仕掛けなくなったし、今じゃただのバックパスマシンだもん
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:40:03.96 ID:xbluA4Ky0
>>683
まったくナンセンスだよ君は
サッカーをまるで知らない
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:40:22.36 ID:zfxZtVnT0
裏に出すカウンタープレーは禁止!
本田が目立てないからな!

↑ これが「自分たちのサッカー」ですよwww
【W杯】日本対コートジボワール。同じ形で2失点。大会前の課題がそのまま敗因に【どこよりも早い採点】
フットボールチャンネル 6月15日(日)11時56分配信

先制点を優位を活かせず敗戦

川島永嗣  5.5 ロングシュートにもしっかり対応。失点はほぼノーチャンス。
吉田麻也  4.5 前半は奮闘も後半息切れ。体を張れなかった。
長友佑都  4.5 攻撃ではまずまずも失点はすべて彼のいる左サイドから。
森重真人  5  悪くはなかった。しかし2失点。
内田篤人  6  コンディションを合わせてきた。何度もチャンスを演出。
長谷部誠  5  気持ちは入っていたが100%ではなかった。
山口蛍   5.5 まずまずだったがもっと積極的になって良かった。
香川真司  5  トップ下に入ってもあまり仕事ができなかった。
本田圭佑  7  スペシャルな先制点。彼だけが普通のメンタルでプレーしていた。
岡崎慎司  5.5 いつものように相手を乱す動きが少なかった。
大迫勇也  4.5 守備では多少の貢献も何もできなかった。

遠藤保仁  5  途中投入もリズムをつくることができなかった。
大久保嘉人 5  流れを変える動きなし。
柿谷曜一朗 −  出場時間短く採点不可。

ザッケローニ 4 逆転負け。まずい時間帯に無策だった。何らかのアクションで早く選手たちにメッセージを伝えるべきだった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140615-00010006-footballc-socc
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:40:49.00 ID:vW9n48ug0
>>19
日本という国家全体だろ
あの場面はいったん下げて長友に預けるのが正解だから本田へのパスは正しかったという方向で擁護するのは無理がある
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:40:53.35 ID:/psUdwjt0
>>637
目の前に1枚と、左斜め前に1枚いるでしょ
何見てんの
>>698
クッソワロタww
1点取っただけで、戦犯の座から除外されてるのは納得行かないね
追加点が取れなかったこと、試合をコントロール出来なかったことの責任は本田にかなりあると思う
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:41:29.09 ID:o93fyjMei
>>690
仮にゴール決めてなくても香川のがゴミ度高いのにゴール決めたらどっちのが糞かなんて言わずもがなやん
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:41:54.00 ID:dv43EPQ90
>>707
目の前には一人しかいねーだろアホか
香川は1人躱して前にスルーパス出せんのか?
横に躱すだけでパスコース出来るのに
>>687
そればっかやってたらトップの選手何人いても足りんだろにw
というか大迫が競り勝ってどんだけボール収められるのそれ
>>50
香川と岡崎に比べてカルーとジェルビーニョはかなり動いてるな
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:42:16.29 ID:QI2QKtKJ0
戦 犯 イ ン テ ル 長 友
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:42:22.53 ID:/psUdwjt0
>>648
ウイイレ厨さすがやな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:42:29.74 ID:xaDw3RwDO
嫌儲サッカースレもほんと気持ち悪くなったな
ホンシンとかカガシンとかうるせえんだよ黙れや
芸スポから出てくんなや
芸スポで死ね
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:42:32.66 ID:by4jgh4hO
大迫と本田がフォアチェックに行っても二列目以降が着いて来れなかったのは最終ラインがラインを押し上げないから
ボランチは特に裏のバイタルを開けるわけにいかないし
>>701
香川は普通に仕事してたぞ。

チーム全体で
日本より足が速くて背がある相手に縦ポンでイージーパワープレーでなんとかしようとしてたのが、基本的に違和感バリバリだったが。
相手全員が下がってきてもしつこく攻撃して穴を作ってなんとかしてやるっていう前回大会みたいな気概が見えない。
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:42:46.53 ID:xbluA4Ky0
>>704
蛍は後半息切れしてたな
あと長谷部の交代も彼自身のコンディション不良が関係なくはないと思う
サッカーを知らない創価信者
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:42:58.61 ID:EuFw/N7j0
80パー本田がリードしてんのにキーパーまで80パーでチェイスに行ってガス欠してるから
ゲームのコントロールができなくなるんだよな
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:44:01.27 ID:/psUdwjt0
>>658
いや、守備ザルでいいのはトップ下だぞ
強烈なハイプレスでもない限りトップ下の守備タスクはトップの次に少ない
芸スポ民がそのままの臭さで乗り出してきてるな
ゲハ板かよ
香川と本田どっちが悪いかという風に考えるから間違う
どっちも悪い可能性を考える
糞みたいなタイミングでパス欲しがった本田
抜くのがめんどいからテキトーにパス出して楽しようとした香川
両者のゴミみたいな利害が一致した可能性
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:44:10.15 ID:4NYSxHT90
>>301
あーこりゃよくわかるわ
そりゃペナ前で10本近くシュート打たれるわけだわ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:44:58.77 ID:VV48SiF50
本田は技術的にもう無理だよ
ドフリーで決定的なチャンスに後頭部でトラップしてチャンス潰した奴なんて初めて見たわ
>>719
香川が仕事してたって?w
失点は毎度のあいつの頭の悪い守備放棄と軽率な意思の無いプレーが原因だ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:45:17.10 ID:HBfCkt8d0
だれか遠藤のヒートマップ下さい
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:45:17.46 ID:/psUdwjt0
>>662
本田は預けて走るって考えがないんだよな
自分がキープして走らせるって考えかた
それでもまあ良いんだけど、昨日の失点みたいにキープからロストしたらいかんわ
>>723
それはねーわ。貯めてポストプレイ出来ねえのをトップ下にだと?
だったらパス地蔵紙装甲のスンスケがあんなに叩かれてない。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:45:28.97 ID:NLb2DrDU0
>>628
横パスは危険ってのはそもそも間違ってるんだが
危ない横パスはだめってのがサッカーやってて教えられることで
サッカーの試合では縦パスやドリブルより圧倒的に横へのパスが多いんですが
あの場面が受け手が処理できないほど危険な横パスだって言うんならそれは本田がレベル低すぎる
とりあえず得点したから〜とか言ってる奴はサッカー知らないの一瞬でばれるぞ
>>725
糞みたいなタイミングでパス出したのは香川だろーが
もうワンテンポ早く出してりゃ本田もどうにか出来ただろうにな
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:45:47.48 ID:xbluA4Ky0
そもそも本田と香川じゃない
香川か長友かだろ

まず本田を挙げてる時点でなんにもわかってねーよ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:46:08.29 ID:IzrT5qd70
香川が糞メンタルだったのが誤算だわ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:46:19.34 ID:K1Oned8Q0
口開けてランニングしてロストしかできねーじゃん
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:46:28.10 ID:/psUdwjt0
>>674
ドリブルで抜け!より何倍もマシな選択
まあそもそも本田がもうちょっと気のきいた動きしてれば、中央でごちゃごちゃしなくてもよかったんだが
何で本田は開かずに寄せてきたんだろ
>>711
8枚目10枚目11枚目凄すぎ
パス回し綺麗
>>689
日本は自陣から敵陣に全く行きそうにないから心配しないで見てられるな
コートジボワール目線でね
自陣でパス回ししても仕方ないがパスで突破しなきゃ敵陣まで行けないなら
やればいいのに出来ないの?本田って無能なの?ドリブル選択したら突破
しろよとか思うんだがプレゼントは何の意味があるんだぜ?
学会員が本田を戦犯扱いして香川を擁護してるんだろうね
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:47:16.90 ID:Fukrg2td0
だから言っただろ?香川みたいな腑抜けた インポ野郎 は 本番 では何の役にも 勃たない ってな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:47:21.32 ID:xbluA4Ky0
>>738
根本的にさあ
自分のチームのゴールに近いところで取られたら
守備整える前にやられる可能性増えるってわかってないよね君

論外です0点
>>1
大迫の代わりに前からプレス掛けてたらこうなるわ
>>728
あいつの紙装甲は許してやれよ、あいつがあの位置にいないと日本が点取れる気がしないんですけど。
代わりの選手そだたねーかなー、守備もちゃんとしてくれるやつ。
>>732
あのタイミングでパスする香川の方がレベル低いってのを理解しような
トロトロなパスを止まって受けざるを得ない状況に持ち込んだのが香川
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:47:54.90 ID:4NYSxHT90
>>433
香川の思う本田が思ったよりレベル低くて奪われてて唖然の図だな
ドルトムントやマンUではみんなあそこからボール受けたら前向いてプレー出来てるんだろ
本田のレベルが低すぎたのと、香川が本田の実力を勘違いしてボール預けてしまった両方の責任
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:48:05.61 ID:iVyoRU1l0
戦犯ザック
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:48:17.56 ID:/psUdwjt0
>>696
夢見すぎ

>>699
大迫同じような場面で何度も潰されてたやん
あいつ昨日なんか良いポストプレーしたか?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:48:42.14 ID:o93fyjMei
得点はさほど重要じゃないとかもうサッカーの話から逸脱してるわ
こじらせすぎだろカガシン

30試合2000分ノーゴールかつ国民の前で無様晒して頭おかしくなっちゃったのか
>>711
これでも当時は批判されたりしてたんだっけ

今はこのころを引きずって相手舐め腐ってるんだけどな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:49:45.70 ID:/psUdwjt0
>>684
ワンツーの選択が上手く行かなかったのは香川のせい
そもそもワンツーって選択を取らざるを得なかったのは本田のオフザボールの動きが悪いせい
ボール取られたのも本田の視野が狭いせい

これだけ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:49:55.37 ID:4NYSxHT90
>>691
柿谷はトラップとパスは上手いけど、それ以前にハードチャージで潰されるだろ
大迫はチャージにはギリギリ耐えられる「こともある」けど、その後のパスがこのレベル相手には全く通用してなかった
柿谷よりは大迫の方がマシだよ
>>747
いや、香川が3年経ってもバレンシア、ウェルベック、ルーニーからポジション獲れない理由が
まさに>>433のプレーに表れてるだろ

本田じゃなくてもこんな負担のかかるパスを出す選手だからスタメンとれない
>>738
ドリブルで抜けて大迫にスルーパス最善だろ馬鹿か?
あのシーンで本田にパスして何が起こるんだよ
精々キープして右の岡崎に渡すかワンタッチではるか後方の長友に渡すかくらい
それをしたら所謂遅攻って奴になるんだよ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:50:32.18 ID:xbluA4Ky0
戦術とかの話の前にサッカーの基本を知らないやつがなんで混ざってるんだろうな
毎回どこのスレにもいるけど
>>711
すげー
>>749
大迫で無理なところに柿谷を置いてもほぼ同じようにしかならん。
そして笑顔が素敵な大久保さんは決定力不足。だれ置くの?
〜例のシーンの分かりやすい解説〜

香川「よっしゃ!カウンター仕掛けるで!」

本田「ウホッ」

香川「え?ボール欲しいの?」

本田「ウホッ!!ウホッ!!(コクンコクン」

香川「しょうがねーな・・・」

本田「ウホーーーーッ!!」

香川「ええええええええええええええええ」
>>752
ドリブルして大迫にスルーパスの選択肢を選ばなかった香川だろーが
選択肢があるのはボールホルダーだけだぞ
頭悪いなぁ
学会員の動員かかってるんだろうね
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:52:09.11 ID:pcmzfwCq0
パスサッカーとか攻撃的サッカーとか寝言言ってないで普通に戦って普通に負けよう
連携とかコンビとか言う前にまずポジションを守って使命を果たそう
>>433
またまた局地的な場面だけ見て馬鹿な事言ってるな
これは出した香川も軽率な馬鹿だが確かに本田もミスだ
ただ問題はその後
本田はすぐさま相手の前に立ちふさがりチェックをしている
そのあと香川はぼけーっとみてただけ当然左はがら空き
そこを突かれて失点だ
ミスのあとのケアを怠り続けた選手が一匹いたんだよこの試合でな
誰かに責任を一手に擦り付け、
ほかのすべてを免罪する
それが戦犯
>>684
パス受けるのにもたついて相手が持っていったな

ワンツー出来ないよな。下手だもんな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:52:57.11 ID:/eO4LMHb0
攻撃は全員ゴミ
守備は香川、遠藤がザルすぎる

ってだけ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:53:18.20 ID:bf2c0Y6U0
>>747
そこはさすがワールドプレイヤー香川って感じだな
本田はようやくセリエAに入れたけど戦力外
香川のプレイしてる世界基準に遠く及ばなかったのが原因だな
欧州ベストイレブンと老人セリエAの雑魚クラブの差が顕著に出てる
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:53:21.30 ID:Sy76KYOS0
>>433
この位置の本田に私て何を狙ったんだ?
ワンタッチで戻すのもむりそうだし左に預けたいなら一々本田経由する必要もないし右の岡崎が出てたのか?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:53:32.17 ID:/psUdwjt0
>>706
長友があがるまでに中央の象牙3枚を引きつけておかないと、長友がチェックされてカウンター失敗の遅攻いつもの流れだけどな
香川の意図は中央ぶち抜けなくても、寄せて長友に良い形でオーバーラップさせればいいってところでしょ
本田の意図は良くわからないけど、擁護してる奴は並走ジョギングの意図を教えて欲しいわ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:53:33.68 ID:4NYSxHT90
>>754
確かに香川は自陣で軽率なパス出す選手だけど、本田は「周りに必死に走ってもらってそれでようやく活躍できる選手」なんだからそこでロストしたららいかんやろ
せかっくのカウンターチャンスなんだからトラップミスったなら、ハンドでもファールでもして死んでもボールキープすべきだった
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:53:56.14 ID:xbluA4Ky0
>>763
2点目も香川がマークつかなかったやつが決めたんじゃなかったか
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:54:10.47 ID:n6BvxYXr0
香川擁護してる奴って釣りなの?
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:54:12.63 ID:DlR/m3WB0
長友あがりすぎってのはいつものことだろ
左はザックの攻撃サッカーの要みたいなもんだし
その上がったスペースをどうするかっていままで散々言われたけど長友の運動量にまかせっきりで
ろくな対策打たず狙われてこのザマ

ザックは糞
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:54:21.05 ID:pcmzfwCq0
お前らみたいに本田と香川が仲悪かったら良かったのにな
長友含めて3人でやりたいという思いが強すぎてバランスが悪くなってる
>>765
香川に出したらパスカットされるだけだろ
状況見て判断しろや
あの時本田に出来たのはキープして岡崎に渡すか遠藤か長友にワンタッチではたくかのみ
どれも遅攻の元

その原因を作ったのはもちろん香川
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:54:53.09 ID:XpRyYHMj0
あれはいつもの本田ならそのまま左サイドに流すんだがなぁ
ワンテンポ遅らせる意味もなかったのに
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:55:07.70 ID:/psUdwjt0
>>707
あの距離で大迫にスルーパスきめろって、本気で言ってんのか
弩級の馬鹿がいるな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:55:08.83 ID:F+41yhDi0
誰が悪いといわれるとつまっちゃうよな
全部悪い
長友香川はコンディションが明らかにおかしかった、本田は終止駄目駄目でプレゼントパスしまくり
大迫はやる気無いし、吉田は赤喰らってもおかしくない
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:55:19.37 ID:7++5k93L0
>>711
すげえな。こりゃ黄金世代言われますわ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:55:21.82 ID:zfxZtVnT0
>>713
ザックジャパンのFW登録が多いのは
後半疲れてきたら取り替えるためにあるんでしょ

だいたいね、大迫に「守備で疲れた」とか言わせる時点で間違ってるんだよ
全部速攻禁止で本田に預けるプレーが前提という
ザックジャパンの狂った文化が原因なんだよ
>>433
これホントに何がしたかったんろうな
ワンツーとか言ってる人もいるけど何故か足止めちゃってるし

困ったときに本田にパス回すサッカーし続けて脳死してる感じ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:55:40.18 ID:xbluA4Ky0
基本的なサッカーのセオリーわかってから見たほうが断然楽しいぞ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:55:42.79 ID:NbyUzcXa0
中盤で競れない、中盤で持てない、前線で走れない、クロスを放れない、ハイボールで競れない
詰んでますよ
>>745
はっきり言おう香川なんかいなくたって日本は機能する
あいつがいることによって日本は攻撃の機会を逆に減らしている
ストロングポイントの長友も効果的に使えてない
ほとんど上がれないんだから当然
試しに左に大久保でも入れてみればいい
効果はすぐわかる
怠惰で守備を怠る選手はいらんわ
しょうがないとか許されん実際あいつの頭の悪さから2失点したんだから
もっと取られててもおかしくなかった
完全にビビっちゃってて近くの誰かにとりあえずボール預けよう
って思考しか働かなかったんだろなあ香川も大迫も
次は開き直って頑張って欲しいわ
いつも思うんだけど
こういう文脈で戦犯って言葉使うのって
ネトウヨがファビョらないのかね
中盤がフォローに行かないから大迫が孤立して全然攻撃できなかった
チーム全体がおかしかったね
>>777
CBの裏に広大なスペースがあるだろ
香川はロングボールすら蹴れないのか?
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:56:49.68 ID:4NYSxHT90
>>711
中田も中村も高原もピークは一瞬だったからなぁ
そのピークが重なってた頃の日本は最強だったな
あと加地さん最高
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:57:09.88 ID:pcmzfwCq0
>>711
本番以外の結果なんて何の意味もない
お前らNHKの日本代表特集観てから話そうぜw
負けたのは個人の問題じゃなくてチームとしての問題だろ
日本はDF〜FWまでの距離感が20m以内なら
プレスかけて組織的な守備→組織的な攻撃ができるんだが
昨日はずっと間延びしてたじゃん
それが一番の問題なんだよ
何で誰もその話しないんだここ
>>1
ゴール決めた後の本田の威勢のよさww

自分のミスからゴールを決められた後の意気消沈の仕方w

典型的な中田(はったり野郎)ですw
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:57:20.40 ID:zfxZtVnT0
http://imgur.com/1ySwolj.gif

香川「よっしゃ!カウンター仕掛けるで!」

本田「ウホッ」

香川「え?ボール欲しいの?」

本田「ウホッ!!ウホッ!!(コクンコクン」

香川「しょうがねーな・・・」

本田「ウホーーーーッ!!」

香川「ええええええええええええええええ」
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:57:23.78 ID:/psUdwjt0
>>731
守備出来ないから香川がトップ下出来ないって言ってなかったか
鳥頭かよ
香川抜けて守備の立て直しに苦心したクロップとか、エジルの代わりに香川にオファー出してたモウリーニョに聞かせてやりたい
>>775
だったらちょっとはキープしろやセリAの雑魚が

って事は言ったらいけないよな
一点取れば全ての仕事が終わる本田様には


なんでフィールドにいたの?仕事終わってるんでしょ?
帰って時計のチェックデモしてりゃいいのにw
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:57:54.63 ID:gEyu6Nnh0
どうみても戦犯は香川だろ
個人技で劣る以上全員で守備しないといけないのにあいつだけは・・・
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:58:29.41 ID:/psUdwjt0
>>734
岡崎でもワンタッチで処理してる場面だが
なんで本田はキープしたんだよ
その意図を教えて
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:58:30.68 ID:zfxZtVnT0
本田の考えてること「ボール欲しい」

これだけだもん
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:58:45.78 ID:HBfCkt8d0
>>793
ホンダってドリブルでボールキープできてないじゃん
ワンタッチですぐパスする
>>795
周りが誰も仕事しないから仕方なく仕事ができる本田が上司の命令に従って残業してんだよ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:59:13.71 ID:4xo4/0Yki
本番で熱出したバカか懐かしい
本田信者つえーな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:59:33.46 ID:4NYSxHT90
>>788
大迫が走りこんだ裏のスペースに香川がフライスルー出して裏とってた場面あったやん
何言ってんだこのゴミ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:59:36.62 ID:pcmzfwCq0
>>788
本田しか見てないんだよ
本田も香川しか見てない
この二人の相思相愛が日本の弱点
たまに凄い連携になって味を占めるから困る
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:59:40.01 ID:/psUdwjt0
失点シーンの本田を擁護してる奴は

@香川に並走してジョギングしてた本田の意図

A相手が近づいてきてるのにワンタッチではたかずにキープして結局奪われた本田の意図

この二つ教えてくれよ
まともな反論付かないだろうけど
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:59:42.72 ID:ldwAcdof0
香川は別に責任転嫁パスじゃなくて当ててゴーしたいんだよ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:59:44.06 ID:HQEyaxp50
もういいよ
日本が糞って事でいいだろ
喧嘩するなよ!!!!
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:59:49.87 ID:mkUpsDSM0
つーかチームとして皆ダメダメだった昨日の試合
特定の個人に対して戦犯がーと言う気もねーけど
本番前「日本のエース」として「俺が日本を優勝させたる」と散々語った本田さんは
チームが無残な試合内容で敗戦した時は「エース」として責められても仕方がないと思うけどな
勝った時だけヨイショはいかんでしょ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 13:59:53.09 ID:zfxZtVnT0
うわぁ・・・

800 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/06/16(月) 13:59:00.36 ID:e/TQjMa40 [41/41] (PC)
>>795
周りが誰も仕事しないから仕方なく仕事ができる本田が上司の命令に従って残業してんだよ
>>799
今回はワンタッチすらできねーからさらに叩かれてる
これ、クラブ帰って居場所あるのかね?
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:00:03.79 ID:G59BWIgs0
みんな良くなかったけど香川は普通にいつもの香川だったよ
ガチの試合では何もできないいつもの香川
>>780
一番選手運用の話には全体的に同感できるが、それを出来る選手が足りない今、どうやって使うの?
現実的に見て、ザックの運用は歴代監督の中で一番良い、ただ、他のFWが通用しないからって
本田をワントップにしてみましたってのはよくわからなかった。もう次の試合みてたのかな?
>>802
電通が強力にバックアップしてるしね
どうしようもない
進藤くせえ擁護スレばっか至る所で立てて必死だな
メディアにもまったく批判されないし
日本のイージーな失点シーンはほとんど香川が絡んでるんだぜ
なのに直接目立つDFやらがこれまでにも散々批判されてきた
内田や吉田はとくにな
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:00:49.18 ID:3Qr21d0l0
>>809
ホンシンに構うのはやめよう
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:01:04.30 ID:BryUIyzk0
>>711
こういう試合してくれりゃ見てて楽しいんだけどな
>>800
仕事ができる本田

あ、本田宗一郎の事なんて誰も話してねーよwwwwwwwwwww
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:01:18.41 ID:AyDFiTvX0
守備の戦犯 吉田・森重・山口
攻撃の戦犯 大迫・香川・本田

ぶっちゃけ吉田・森重のカバーで長友が入ってるのはいいが、完全に戻りきれるディフェンス陣が少なすぎるのが異常。結果右サイドが穴だらけ
当然、ボールポゼッションの甘い攻撃陣の影響も大きいとは思うが長友以外殆ど走れてない。結果的にイエローが多いのがその証拠
攻撃において大迫はマジで何にもしてない空気状態だった。本田はゲームメイクするなら大迫・香川に声かけて空間使うだったり動かさせるべきだった
しかしその本田も自分が点を取るという意識からか、戦局に応じた動き・パス回しを殆どしていなかった。結果それらのカウンターで守備陣に負担をかけまくるという始末
後半に入ってからは、ドログバのIN以上に遠藤INによるネガティブな空気に変わったのが最大の問題。結果疲労の蓄積・集中力の低下で2分未満で2失点
日本代表の状態も最悪だが、岡崎を有効に使えない戦術で攻撃が機能しない状態にしたザックの指揮も失敗だった
>>797
右足て受けざるを得ない状況だったから
本田の右足の精度は知ってるだろ?
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:01:21.35 ID:xbluA4Ky0
>>791
してる人もいる
基本的に日本のサッカーは攻防ともに運動量が重要
そこが足りなかったってのはもう明らかだな
走行距離で見ると11kmだったりして相当走らされてるけどね
それが効果的でないのは間違いなく間延びしてたからだな

あえて人で言うなら香川か長友だろう
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:01:29.49 ID:4NYSxHT90
>>791
>>1見ればその原因は下がりすぎてる森重、前に行きすぎてスペース埋められてなかった本田ってわかるじゃん
そんでそのスペースを必死に埋めてた長谷部がいなくなった瞬間に守備崩壊
馬鹿でもわかるだろお前池沼か?
>>1
つーか大迫の代わりに動いてたって感じだったろ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:02:17.22 ID:/psUdwjt0
>>743
もうわかったからウイイレやってろよ・・・
>>813
電通が本田に絡んでるのはミラン入り後だ
香川はマンU移籍前から今もずっと絡んでいる
スポーツダイレクトニュースで商品価値下げないために会社まで設立してな
どんだけ守られてるか知らんのかオマエ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:02:40.25 ID:ldwAcdof0
ライン押し上げられないとかファーストディフェンスがチャレンジに行かないとか色々あるけど
香川大迫はガチガチだったからな
次は頑張れ
>>794
ボールを維持する力も攻撃力換算するなら、香川の攻撃力も無しで使えないと思うんだが?
俺は守備力換算してたんだけどー?トリアタマ?
点入れたら戦犯回避できるからって決めた戦型を放棄して自分勝手に動いたという理由で本田を叩いてるのに
点入れたから戦犯じゃないとか本田がいなきゃ0-2で負けてたとか言う奴は何なんだよ
コートジボワールのほうが強かったとか日本代表が実力不足なのは事実だけど酷い論点ずらしだわ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:02:52.13 ID:4NYSxHT90
>>798
本田が喋ってるインタビュー見るごとにこれしか言ってないもんなぁ結局
香川も似たようなもんだけど
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:03:06.88 ID:zfxZtVnT0
香川の見てる試合展開のスピードと
本田や遠藤が見てる試合展開のスピードが段違いなんだよ

明らかに香川が周りに合わせて遅くしてる

その結果をクソとか叩くのは勘違い、筋違いだろ?

で、なんで本田はあんなに遅いの?
レーシックが悪いの?バセドウなの?
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:03:32.71 ID:/psUdwjt0
>>747
そういう意味では香川の失敗でもあるわな
実際に本田はミランでこういうミスしまくってるし、そういうとこまで理解してプレイするべきだった
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:03:35.43 ID:xbluA4Ky0
>>805
別に併走してたわけじゃなくてたまたま
本田の意図も糞も自陣で横パスしちゃいけないってのは育成年代に叩き込まれる基本
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:03:38.95 ID:B2bzyqma0
>>818
そいつらがいくらがんばっても香川サイドからのクロスの連打は止まらない
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:04:02.57 ID:3jZEAG0oi
この期に及んでホンシンwwとか本田戦犯wwとか言ってる奴は流石にトチ狂ってる
前半だけ見りゃ得点以外も十分よかった、後半ウンコだったけど
前後半通してウンコを差し置いての戦犯は流石にないわ
>>818
中盤であんだけロストしてカウンター仕掛けられたら心折れるぞ
DF陣が何十回尻拭いしたと思ってんだよ
熱帯雨林なめんなよ
>>743
ウ イ イ レ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>803
それが出来るならこのシーンでもやれよって話だよ
なんで本田にパスしたか意味不明だってことだ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:04:35.32 ID:/psUdwjt0
>>758
ザックや大迫に出せって奴に言えよ
俺はあの場面で孤立してる大迫に出すのはないっていってるわけだし
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:04:35.80 ID:Y60kzgRy0
>>6
点を入れたら全部チャラにできるってのは間違い
ハットトリックでも決めたのなら別だけどな
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:04:43.70 ID:zfxZtVnT0
>>828
香川が言いたい事は「攻撃のスピード上げろ」

これも無茶といえば無茶なんだよね
セレッソ経験があるか海外経験が無いと厳しいよ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:04:47.77 ID:sKlTkq3n0
>>829
昨日の香川見て擁護するんなら脳に欠陥あるよ
精神病院行くことを勧める
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:05:19.96 ID:/psUdwjt0
>>760
お前にはオフザボールって言葉を送りたい
ボール持ってる奴しか選択肢がないとかサッカーのこと何も知らないんだな
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:05:50.38 ID:xbluA4Ky0
>>835
だよな
草生えるよな

でも実際ウイイレでもあんなお粗末なプレーしたら笑われる
サッカーやってなかったインドア小僧なら仕方ないけどサッカー知ってたらやらない
そのくらい基本
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:06:23.70 ID:kceqO0Uc0
>>836
本田がクレクレしたからだけど?
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:06:44.49 ID:4NYSxHT90
>>836
中盤に選手固まってて裏にスペースある場合は裏に出すだろ
この時は中盤もスカスカで本田からいいリターンが来たら一発で香川がゴール前まで運べるシーンじゃん
馬鹿か?
そもそも大迫がこの瞬間にどこに走りこんでるかの画像なり動画はあるのか?
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:06:56.77 ID:HWlOR/i+0
ああやっぱ本田が足引っ張ってたか・・・・
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:07:15.43 ID:3MJLgX220
>>824
だからメンバーは電通が決めてるんだよ
全員じゃないけどね

電通系とマネジメント契約してる奴、金になる奴、電通が押したい奴はキッチリメンバーに捻じ込む
>>755
やっと解ったんだが本田の擁護って基本的に本田にパスを渡すななんだな
全ての用意が出来たゴール前以外はダメなら何で一緒に走ってるんだよwwwwwwwww
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:07:17.80 ID:/psUdwjt0
>>755
左サイド遠藤と長友かが上がってきてるんだから出せるだろ
香川も上がって相手のマークも中央に寄ってるし、前向いてる遠藤→長友から良い形が望めた場面じゃん
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:07:19.68 ID:o93fyjMei
出たセレッソのクソサポ…
香川とかいうゴミと乾とかいうゴミの連携が見たいだけで本田のみならず他選手ボロクソに言うよなこいつら
ボロクソなのはお前らのプレイだろ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:07:19.84 ID:zfxZtVnT0
>>840
ポジション的に最も責任があるのは本田だよ
本田が中央で日本全体の攻撃や守備を仕切ってるわけだからね


本田がトップ下であることで攻撃は遅くなり
守備は枚数が足りなくなる
本田が守備しない事をSHが戻らないなどという言い掛かりで責任転嫁する

どっちがキチガイなのかな?
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:07:24.67 ID:V29iDEXr0
本田にパスを回すのが悪い
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:07:43.26 ID:AyDFiTvX0
>>834
それでも何度もカバー入ってる長友居るだろ。何もしなけりゃ点入れられるんだから死に物狂いで守るのがディフェンスの仕事
>>846
細貝ェ…
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:08:08.68 ID:sKlTkq3n0
>>850
言うまでもなく君がキチガイだよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:08:11.24 ID:/eO4LMHb0
日本「えっ今日は先制ゴール挙げてもいいのか!!」
象牙「ああ…しっかり決めろ」
象牙「ドログバもいないぞ!」
日本「………」
増減「遠慮するな今のうちに決めろ…」
日本「うめ うめ うめ」

象牙「ただ今よりドログバを投入する!!」
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:08:14.34 ID:7ZSdNJx40
大迫ワントップでこんだけ下がったのに守備も何にもしてないとか余計糞だろ
あいつ前線からの守備一切してないぞ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:08:17.20 ID:kceqO0Uc0
本田を無視する形がベストだな
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:08:24.97 ID:4NYSxHT90
>>839
前線がみんな技術やフィジカル持ってて同じ戦術理解してることが前提だからね
だからこそ香川の使い方が難しいんだよね
戦術にカッチリ嵌めこまないと単品じゃ使いものにならない
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:08:39.17 ID:zfxZtVnT0
本田がドログバだったら遅い攻撃でも問題無いよ
で、本田はドログバなのか?w
>>821
本田は下がってましたけど?
大迫と本田の距離感が離れすぎていて押上げを後押しが出来なかったんだよ
縦に間延びしてたからな
だからボールが来ない本田は下がった
本田が上がってたのは攻撃での時とザックの指示でトップに入った時だけだ
大迫との距離か開いたことについてはしょうがない
WCではどうしても押し込まれる我慢の展開もある
問題は個人個人が守備の仕事を怠けず基本をちゃんとやれるかだけだ
クラブで試合に出ていない本田香川吉田あたりを固定してるのが悪い、スローインからの一発で許されると思うな
お前ら忘れてるだろ、雨降ってたんだぜ。
ピッチでボール回しが遅くなると、日本代表ざこすなあ。
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:08:59.29 ID:AyDFiTvX0
>>832
やっぱり香川・大迫が消極的過ぎたな。特に香川が結果的に攻守両方で迷惑かけまくってる有様
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:09:01.93 ID:bf2c0Y6U0
本田を外して香川トップ下にもってこい
つかえねー本田は代表にいらん!
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:09:41.98 ID:zfxZtVnT0
>>854
うわぁ・・・

840 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/06/16(月) 14:04:47.77 ID:sKlTkq3n0 [2/3] (PC)
>>829
昨日の香川見て擁護するんなら脳に欠陥あるよ
精神病院行くことを勧める
854 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/06/16(月) 14:08:08.68 ID:sKlTkq3n0 [3/3] (PC)
>>850
言うまでもなく君がキチガイだよ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:09:50.94 ID:HBfCkt8d0
たまご売れてしまうん?(´・ω・`)
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:09:51.28 ID:dln9w42J0
芸スポのレスでスレ立てとか勘弁してくれ
あそこ今一番キチガイが量産されてる板だから、あんなとこから空気持ってこないでくれよ
>>841
ボールホルダーしかボールの行き先を選択できないだろうが
オフザボールにできるのは選択肢を増減させることだけ
選択をするのはボールホルダーなんだよ

あの場面で香川に与えられてる選択肢はドリブル突破から自分で持ち込むか大迫へのスルーパス、マークきてる本田にパス、後ろにいる遠藤、または長友にキープまたはターンしてパス

その中で最悪の選択肢を選んだのが香川
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:09:53.27 ID:/eO4LMHb0
>>818
失点は遠藤と香川のせいだよ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:09:58.77 ID:B2bzyqma0
>>857
本田の前に2名いて他がフリーならそりゃ本田を無視したほうがいいに決まってる
香川の視野の狭さで日本は負けた
>>852
死に物狂いで済めばいいけど死んじゃうんだよ
肺が破裂しちゃう
フィジカルトップクラスの国でも足止まってんのに
あんだけカウンターくらって死に物狂いは死んで物狂っちゃうよ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:10:27.72 ID:4NYSxHT90
>>853
こんな惨めな出来なら、本田外してアンカー細貝入れてたほうが良かったわ
4年前より選手がみんな経験値上がってるんだから、同じ戦術でも前回よりはもっとやれたはず
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:10:29.57 ID:o93fyjMei
代表で本田怪我で離脱して香川トップ下でやってた時期あったじゃん
これで結果ボロボロだった時コイツラなんて言ったと思う?

「本田がいない、不公平だ」

クッソ笑える
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:10:45.12 ID:1lEFOfPB0
戦犯:ミヤネ

ソースミヤネ屋
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:10:49.32 ID:sKlTkq3n0
>>865
本田はゴールした。香川は?
何もしてないどころか相手にボール何回も渡したよね
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:10:52.27 ID:/psUdwjt0
>>768
いつもの代表のカウンター見てればわかるけど、日本代表は特殊なんだよ
本田に預けて、本田がキープしてる間に皆上がれーってサッカー
まあ象牙にそこを狙われたわけだが
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:10:52.79 ID:xbluA4Ky0
>>839
そもそもその香川が縦にボール入れないんだよね
後ろか横ばっか
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:11:03.50 ID:jPFEvnBU0
どうみても香川が仕事しない分、本田が危機感感じて張り出してきてる図しか見えない
>>844
http://imgur.com/1ySwolj.gif
この右上みてろ
大迫がサイドステップしながらCBとのラインの駆け引きしてるだろ?
ここの裏にロングボール蹴り込むのが最も速く攻撃できるパターン
前線のシュートが0ってまさかメッシみたいに1人で何人も交わしてシュート打てって言ってんの?

ザックジャパンが機能してないんだろうが
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:12:01.95 ID:+Z9FuCKi0
>>1
ここもその時々のヒートマップを使って状況が一目瞭然なサイト。
解説はどうでもいいけど、試合展開が良く分かる。ヤヤのクレバーさも良く分かる。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/15/analysis-jp-civ_n_5496156.html


ってか本田ってマジで聖域なのかね。
W杯直前にザックが「本田は自分の家に帰れ」(ちゃんと自分のポジションで仕事してくれ)って言うのが精いっぱいなの??
色々交代して配置転換してたけど、本田を大久保に替えるとかそういう手段が一番シンプルじゃね?としか思えなかった。
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:12:07.61 ID:/psUdwjt0
>>770
ほんとにな
香川は本田に集めるいつものプレーしたけど、本田がやっちゃった
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:12:11.21 ID:zfxZtVnT0
>>858
コスタリカ戦の2点目は美しかった

山口から最前線、楔の柿谷に当てて柿谷が香川に戻す
香川がドリブルして横に流れた柿谷にワンツーを要求
応じた柿谷が戻してちょいトラップミスした香川がなんとかねじ込む

あれは同じ速度感覚、時間感覚を共有してるから決まるカウンターなんだよね
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:12:14.11 ID:Sg5oRL+z0
走れないしキープ出来ないしポジションも悪いのか
ザッケローニとかいう無能のチーム作りのせいで4年間をふいにしたな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:12:20.25 ID:NLb2DrDU0
まぁ本田トップ下に固執してチーム作りをしたザックが悪い
どう見てもトップ下適正の選手じゃない
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:12:20.45 ID:kceqO0Uc0
>>870
自己中本田を無視しろって話
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:12:31.26 ID:3MJLgX220
本田1人が入ることによりチームのバランスが崩れてるように見えるけどね
本田は今は実力も伴ってないし只代表としての実績があるので周囲の選手が戸惑って力を出しきれてないね

それでも本田は外れることはないからね 電通的に言うなら彼は”ビック”だからw
>>857
うんもっと無視して良いと思うけどね俺も
そうすれば相手の対策の裏かけることにもなるし
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:12:54.11 ID:HBfCkt8d0
本田って中村俊輔と中田ヒデと小野の悪いところを引き継いだような選手ですね
>>872
本田外す話は賛同しかねるが、細貝って俺からみたら超逸材なのに、なんであんまり使われないんかね。
もとFWだったってだけあって、FWがやりたいことも理解してるDFっていいと思うなあ。
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:13:14.05 ID:xbluA4Ky0
>>879
くさびを入れて後ろに戻すだけで全体が押し上げられるしな
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:13:17.33 ID:/psUdwjt0
>>775
お前って何もわかってないよな
遅攻が嫌なら本田はカウンターチャンスで開きながらダッシュすべきなんだよ
本田の意図がどう見ても遅攻誘発するジョギング
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:13:23.97 ID:ldwAcdof0
次は柿谷が常に裏を狙って相手DFを下げてくれるだろう(適当)
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:13:44.77 ID:kceqO0Uc0
>>879
明らかに本田のクレクレです
>>855
マジでこんなかんじやったな

>>857
名前先行してて選手ひきつけるからそれを利用した戦術を作るわけだなw
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:13:52.93 ID:EuFw/N7j0
まあ8月くらいには新本田ジャパンのお披露目で
キリンチャレンジカップにコートジボワール呼んでスカッと勝ってくれるんじゃないの
お前らそれで喜べるんだからそういうのだけ見てればいいと思う
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:14:04.36 ID:4NYSxHT90
>>860
縦に間延びなのは「勝手に前に行きっぱなしの大迫のせい」って言いたいの?
それともボール触れないから「ズルズル下がってきてFWとの連動を全く作れなかった本田の責任」って言いたいの?
どのみち本田が全くボールキープ出来てない時点で「ディフェンスラインも押し上げできない」し、「香川や岡崎も前線に走り込めない」んだよね
どのみち間延びしたのは本田がキープできなかったせい
本田のキープありきの戦術だからねこのチームは
>>821
だから本田と森重じゃなくて全体の問題だろ
オランダの試合みたか?
オランダも日本みたいに組織的プレス→カウンターだが
ハーフラインまでFW下げて
とにかくコンパクトにスペインとやりあってたのが日本の戦術と被るけど
日本の場合はハーフライン越えてプレスかける
本田・大迫の後ろがいなかったんだよ
本来ならFWと連動して全体が押し上がらないとダメなわけ
個人どうこうじゃなく全体がだめだから負けたんだよ
>>881
それヒートマップじゃなくて
パスを出した位置のマップか パスを受けた位置のマップでしょ?
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:14:32.46 ID:zfxZtVnT0
>>877
中田さんみたいにスペースにパス出すだけだと
おまえらが叩くでしょ

パス出す場所はいくつかあっても味方のオフザボールの動き、位置取りが悪いと
その場所には出せなくなる

選手はテレビからの目線でプレーできないしな
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:14:34.10 ID:B2bzyqma0
>>886
代表で自己中なのは香川
自分が得点する動きしかない
自分が中にはいるためにパスを敵に囲まれてるやつにするのがすべてのシーンで見られる
フリーのやつつかえっての
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:14:47.18 ID:/psUdwjt0
>>788
大迫がRVPなら可能だね
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:15:17.43 ID:5R2O5nbp0
本田よりも残り二戦でも左サイド攻め立てられたら
どう対処するのかが大事だろ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:15:28.47 ID:o93fyjMei
>>901
ユナイテッドでも自己中だよ
だからペルシに邪魔だって試合中に突き飛ばされるんだし
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:15:32.61 ID:/psUdwjt0
>>826
意味わからん
ゲームかなんかの話?
>>897
戦犯が解ったな
本田なんて信用した日本の戦術、つまりザック
>>892
その本田をシカトして縦に速くしていいサッカーができたのがコスタリカ戦だろ
本田に渡せばどんな選択をしたにせよ遅攻になるのは明らかなのにな
本田経由して長友や遠藤に渡すのが意図なら自分でターンしてパスすればいいだけの話
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:15:36.28 ID:zfxZtVnT0
>>894
クレクレする本田は象牙のスパイだったんだよ!
それに引っかかった香川が悪い!本田は悪くない!
ってホンシンは主張してるわけなんだよねwww
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:15:37.81 ID:4NYSxHT90
>>883
親善試合やコスタリカ程度相手なら通用するんやけどなぁ
CD戦に柿谷がスタメンで出ててもそんなシーンは一度も見られなかったと思う
柿谷はあの試合に出ていいCFのフィジカルじゃない
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:15:48.67 ID:Sg5oRL+z0
このままじゃどうせコロンビアに1000%勝てないから
懲罰で本田香川外してヤケクソ布陣で臨もうぜ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:16:16.22 ID:/psUdwjt0
>>819
左足しか合わせられない本田の為にわざわざ緩いボール出してもらってるのに・・・
次で香川を外せないとヤバイな
左サイドが完全に穴
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:16:31.10 ID:NbyUzcXa0
コスタリカ程度とか言ってるけど
いまやったら100%負けるよw
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:16:32.11 ID:hMVdrmHY0
インテル長友とマンU香川がネームバリューで叩かれにくいのは分かるんだけど、ミラン本田だけなんでこんなに仕事しても叩かれるのか

ミランが軽視されてるのか、本田のビッグマウスが今でも反感を買っているのか どっち派?
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:16:38.46 ID:xbluA4Ky0
とにかくいろんな優先順位がある中でも
トップクラスに守らないといけないのが危険なエリアでのリスキーなプレーはご法度
こっちが攻めてる時は普通に横パスもするだろ?だから素人はわからない
でも横パスってのは非常にとられやすいパスなんだわ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:17:21.65 ID:sKlTkq3n0
本田シュート3本、ゴールも決めた

ん?香川は?シュート0?えっ…?1時間も何してたのwww
917神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/16(月) 14:17:29.69 ID:xM5Pp5ba0
どーせギリシャ戦で先制点決めるだろホンダ
>>907
え、仕事のできる本田さんスタンス捨てるんすか
本田さん見捨てられちゃうんすかああああああああああああ
>>898
晴れてたら全面同意なんだが、雨降ってたんだ。
ちょっとその素晴らしい晴れ用の理論を考えた頭で、雨用戦略頼む。
>>911
自分の左前から来てるボールを左足でワンタッチで後方に蹴る方法を教えてくれよ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:18:16.85 ID:B2bzyqma0
攻撃面で香川が長友をつかうというのは本田のシュートくらいなもんだろ
それから後は香川は攻撃で長友を無視しフォローせず中にはいってく
一方守備では香川は長友にまかせっきりで守備放棄をしている
香川がしっかり周りをつかい周りのために守備をすればそれなりの結果はついてくるものを
こいつはおれがおれがですべてをぶちこわした
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:18:19.45 ID:zfxZtVnT0
    本田→(柿谷)
香川     岡崎

 長谷部山口青山

長友吉田森重内田

     川島

急造4-3-3で行く!しかない!
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:18:37.49 ID:4NYSxHT90
>>890
細貝は何度もチャンスもらって代表戦で出ても強豪相手には全く通用してなかったからなぁ
多分使い方も悪いんだけど
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:18:41.85 ID:/psUdwjt0
>>831
だからなんで横パスになる位置でジョギングしてんの本田は
香川がボール持った位置見てみろよ
ドリブルしてる香川の方が本田に追いついてるんだぞ

なんで本田はわざわざ香川の横に来たんだよ
ボール俺によこせ、その間にお前は攻め上がれって意図丸出しじゃねえか
実際香川もその通りにパス&ゴーしてるし
本田はもうちょっと首振らんと、今後も同じ事だよ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:19:18.76 ID:zfxZtVnT0
>>909
まぁ、俺もそう思う
体の筋肉と気合いが段違いだった
あんなんぶつかってこられたら飛ばされるわ
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:19:21.77 ID:Sg5oRL+z0
>>914
歴代最強のロスト率だから
そのくせメディアにはキープ力があると喧伝させている
嫌われて当然
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:19:38.81 ID:4NYSxHT90
>>879
香川のタイミングで裏に出しても通らないだろこれ
本田が香川に出すふり押して大迫に出してたら裏取れてそうだけど
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:19:46.90 ID:8InAd0sX0
長友が上がりすぎてて
オーリエにギャップつかれたんじゃん
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:20:01.33 ID:Y60kzgRy0
>>42
最近ではまとめブログのコメ欄を荒らしてるよ>芸スポの本田信者
香川叩くといきなり変な噛み付かれ方して面白いなこのスレ。
本人が噛まれてるから釣りとは言えないが、ザリガニ釣りを指でやって遊んだ思い出がよみがえる。
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:20:08.38 ID:by4jgh4hO
>>914
ビッグマウスだし茸追い落としたし鞠サポはしばき隊だし目玉出てるし
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:20:40.41 ID:4NYSxHT90
>>880
香川に関しては完全にそれを期待してる
今日のメッシみたいなリターンもらって2人抜いてシュートみたいなのを
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:21:03.24 ID:zfxZtVnT0
左サイドザルになったのは

長谷部→遠藤

の交代が原因だからね勘違いないでね
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:21:09.30 ID:4xo4/0Yki
大迫と香川が完全にW杯にビビってたね
ポジションがクソすぎ緊張してたのかな
本田は最近の状態のままだし
せめて通常開店中にしてくれ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:21:13.40 ID:NLb2DrDU0
>>920
ちょっと意味がわからないがトッププロでそんなこともできないのは信じられないレベルだし
そもそも右足で蹴ればいいだけ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:21:25.77 ID:sKlTkq3n0
香川ってバックパスして適当にピッチ漂ってるだけ…

これ誰でもできる…俺でもできる…w
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:21:37.77 ID:xbluA4Ky0
>>924
常にパスの受け手でいられるわけじゃないし
そもそも真横にいる選手にパスしてもなんの利点もないよ
自分より前にいる選手に渡す これ基本

本田が斜め前にいたときに出さず
おいついてから横パスを出した

この判断ははっきりいってコーヒー吹くレベルで酷い
>>932
ダメウホ!!
俺によこせウホ!!
香川!!ぶころすウホよ!!
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:21:45.67 ID:4NYSxHT90
>>881
本田って裏で監督に取り入るのが超絶上手いんだと思う
あのセードルフですら最後に本田をトップ下でスタメン出場させちゃうくらいなんだぜ?
生粋の詐欺師だよ本田は
>>927
だからドリブルでキープしてDF一人を左に躱してロングボール蹴るのが最善と言ってる
本田が出すにはDF2枚剥がさないと出せない
香川の場合は目の前の一人を剥がすだけで出せる
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:22:13.32 ID:gRCq4pLp0
キープするという普段の役割を本田が出来なくて失点だからな
結局ワールドカップでは本田のキープ力は通用しなかった
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:22:13.69 ID:9JaPKW0U0
本田がゴール乞食で上がり過ぎもそうなんだけど
経験すくない森重のせいでライン上げられてないようにも見える
>>932
20日が晴れなら期待していいだろう。
香川の頭の中では守備の認識はボール持った選手追いかけることだけだからな
ボールの取りどころもわかってないから
引っ掻き回して追い込むべきポイントからボールを遠ざけることもたびたび見られる
ポジショニングも悪いし
プレスをかけるべきタイミングもわかってないから
どんな時でも馬鹿の一つ覚えで追いかけ
フリーのスペースを簡単に生み出しそこを使われる
決定的に頭悪いのがわかる
俺は全然難しいことは求めてない
J1レベルの選手ならおそらく9割強の選手が無難に出来ることだ
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:22:46.39 ID:tu+T/xrq0
創価の怖さがよくわかるスレ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:22:50.06 ID:Y4EhY90q0
>>928
嘘つくな
香川の守備放棄のスペースだろ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:23:14.58 ID:zfxZtVnT0
>>920
左足のアウトサイド使えばどうにかなるだろ
右足を一歩右サイドに踏み込むんだよw
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:23:45.33 ID:ldwAcdof0
今野でラインガン上げチャレンジしまくりするしかねーな
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:24:05.83 ID:NbyUzcXa0
走れないと何をやっても駄目
唯一走れるのがDFの長友とか終わってる
負けるに決まってるだろ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:24:09.81 ID:zfxZtVnT0
>>944
おまえ理論のSHの守備を教えてくれよwww
>>940
一人が二人になってボールとられてんだろ
どこにロング出すんだよ?後ろか?
一番前に出てる本田でさえ並走してんのに
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:24:13.69 ID:/psUdwjt0
>>857
散々アンチが言ってきた、カウンター時は本田無視して推進しろを
本田がミスしたことで信者が言ってるのが悲しすぎる
>>935
あのシーンで本田がワンタッチで左足で長友や遠藤に向けて蹴る方法なんてないだろ
右足で蹴ればいいだけというが右足の制度が低い本田が後ろに敵いるのに右足でワンタッチでバックパスとかするわけがないだろ
そもそも遠藤や長友に渡したいなら自分で振り向いてパスかヒールパスすりゃいいだけの話だしな
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:24:35.56 ID:AyDFiTvX0
雨がー気温がーとか言ってるの多いけど、ワールドカップで「現地の気候に適応出来ないので負けました」なんて通用すると思ってる?
>>936
香川ネームってだけで二人DFが寄せていくんだぞ。
お前が出来ても、よってこねーぞ。

右側からの崩しができる選手層欲しいな。
うっちーが本田にボールあげて終わりなのはうっちーだけの責任じゃないが
なんとかならんもんかね。
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:01.18 ID:o93fyjMei
ユナイテッドでのエバートン戦でも同じ守備放棄してユナイテッドサポにぶっ叩かれたからな
何回もビュットナーに1体2の状況に追い込ませたの見て本番長友も同じ目に合うんじゃないかと危惧してたけどまさかそれがよりパワーアップしてるとは夢にも思わなんだ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:16.07 ID:/psUdwjt0
>>868
本田がミスしたから最悪の選択肢になっただけだろ
ああ、本田がミスすることを予測しなかった香川の責任か
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:21.31 ID:B2bzyqma0
>>952
こいつ馬鹿だろ
カウンターのチャンスになんでマークがついている本田を経由させたいんだよ
まぬけかよ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:21.97 ID:4NYSxHT90
雨ってのがほんとに糞だったんだよなぁ
遠くから見てる分には全然雨が見えなかったのももどかしかった一因
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:31.12 ID:sKlTkq3n0
>>955
なにいってんだこいつ…
>>951
前にいる大迫が見えないのかな?
>>947
アウトサイドで後方にどうやって蹴るんだよwww
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:36.85 ID:kceqO0Uc0
>>952
ほんと笑える話だ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:42.00 ID:AyDFiTvX0
>>914
実際インテル長友は仕事しっかりしてるだろ。その仕事内容も本田・香川辺りの尻拭いばっかりだけど
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:55.74 ID:xbluA4Ky0
>>959
めちゃめちゃ見えたぞ
だんだん弱くなってったが
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:25:57.86 ID:kvx9e2ec0
スレが伸びてて悔しい
966神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/16(月) 14:26:00.24 ID:aDrSHHNc0
こ                     こ
 の                   の
  男                 男
   は               は
    必             必
     ず           ず
      や         や
       っ       っ
        て     て
         く   く
          れ れ
           る
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:26:05.80 ID:+Z9FuCKi0
ま、いろいろあるだろうが、コートジボワール戦の一番の敗因はヤヤを自由にしたことだと思うよ。
ヤヤに対しては、普通なら、本田がまずチェックし、そこを越えて来たら長谷部なりが対応する。チャンスがあれば挟みこみ、自由にさせないようにする。
ところが、しょっぱなから本田はCBへのハイプレスを始めた。
どう見ても戦術負け。おかげで本田を皮切りに軒並みバテちゃって、最後は放り込みくらいしか出来ないというお粗末な状況に。
ヤヤにプレッシャーをかけ続けて、ターンオーバーを増やせばペースは十分取れた。
そこが一番重要だと思う。
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:26:29.98 ID:o93fyjMei
ザッケローニがなんで左の岡崎欲しいって言ってたかが昨日の試合に全て凝集されてる
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:26:33.92 ID:Sy76KYOS0
ID変えてそうな奴がちらほらいるな
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:26:35.00 ID:zfxZtVnT0
>>857
それだと日本10人相手12人の戦いになるんだぜ・・・

これが「自分たちのプレー」なんですかね・・・
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:26:37.85 ID:B2bzyqma0
>>962
本田だろうと誰だろうとマークが二名ついてるやつにカウンターのチャンスでわざわざパスする意味がない
フリーのやつがいるんだからそっちにパスしろよ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:26:48.40 ID:Pn9rEaNs0
サッカーって知ってるか?
ボール触ってない選手ですらゴールに関係あるんだよ
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:26:49.51 ID:AyDFiTvX0
>>933
遠藤マジで仕事してねえんだよな
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:27:06.47 ID:4xo4/0Yki
自陣でワンツーって凄いね
大迫も凄いとこ居るよな俺ならドなり散らす
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:27:26.31 ID:zfxZtVnT0
>>967
ヤヤ VS 本田

勝てるわけねーよ(´・ω・`)
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:28:11.97 ID:4NYSxHT90
>>973
距離詰めたらぶち抜かれるから距離とってディレイしか出来ないんだよね
それでどフリーでクロス上げさせちゃったわけだけど
どうせ負けるんだから本田外してやってみてほしい
>>941
残念ながら本田のロストの少なさはこれまた前線の選手ではトップでしたよ
印象で語るな
当然途中交代の選手は抜きな
本田がロストしたシーンは3人に囲まれてるのに出された状況や
>>433
このシーンのように近い距離で敵がすぐ近くにいるにもかかわらず
不用意に出された時だけだ
まあそれでもキープしろって言ってるなら黙ってるしかないがなw
いずれにしてもミスをすることについてはどうでもいい
本田だけじゃなく全員な
そのあとだよそのあと
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:28:18.96 ID:xbluA4Ky0
>>933
その前からぼろぼろだったけどな
ただ最後のところで持ちこたえてただけ

落ちる寸前の砦って感じだった
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:28:21.51 ID:kKnd0ImC0
大迫がゴミ糞バカ野郎過ぎなんだよ
このちんたらジョギングしてるだけのバカ野郎のせいで、本田に負担がかかって前半で運動量が増えてしまい後半のスタミナ切れに繋がった
大迫とか柿谷みたいなウスノロのカス野郎は代表にいらない
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:28:21.80 ID:kceqO0Uc0
>>971
そんなこと言われても

本田のクレクレにパスを出す

本田自滅
>>957
本田がミスしなくても最悪の選択肢だわ
アホか?
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:28:23.80 ID:ldwAcdof0
昔はセレッソのサポが香川にマーク着いててもかわせるから香川に出せって言ってたな
昔は本当にトラップでかわしてた
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:28:23.74 ID:5ioDz1Ej0
採点見ると内田と本田が高評価、香川が低評価ばかりなのに…
>>971
正論
戦犯云々のレベルじゃねーだろ。
10回やったら7〜8回負ける、そんなレベル差を感じたね。
>>975
いや、それでもチェックしなきゃw
まとわりつくだけでも効果あるよ。
親善でのベルギーはそれを執拗にやってたんだし。
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:28:46.52 ID:zfxZtVnT0
頭のいいザックなら


     山口
  長谷部 青山

でヤヤ VS 山口を見せてくれると思ったのに(´・ω・`)
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:28:48.47 ID:Sg5oRL+z0
>>975
本田は流石だな
勝てない勝負はしない
ヤヤトゥレがトップ下で蓋してたのを
ボランチにしてスムースになって且つ
2トップしただけなのにな
キモイぐらいレスしてるカスが居て大草原不可避
>>919
仮に雨が原因ならロングパスまえにドーン
→裏とれるFWに走らせるしか戦術なくね?
短いパス全滅なんだからさ
コートジボワールはしっかりつないでたから
結局自力の差が出たってことだろ
>>978
そのgif俺が編集したんだけど本田が一番ロスト多いよ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:29:21.05 ID:B2bzyqma0
>>981
香川の視野の狭さだけだよ
>>989
ヤヤトゥーレ躱してゴール決めたけどな
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:29:35.71 ID:zfxZtVnT0
ホンシンがバカ過ぎて信者装ったアンチなんじゃないかと思えてくるわ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:29:41.40 ID:/psUdwjt0
んで>>805にこたえられる奴はいないのか?
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:29:43.78 ID:4xo4/0Yki
ラインでなんか駆け引きしてるみたいだけど
無意味だろコレじゃない
香川信者くっさ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/16(月) 14:29:58.96 ID:sKlTkq3n0
1000なら香川戦犯
10011001
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ        http://fox.2ch.net/poverty/ 
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ