海外衝撃!! 「なんで、日本ではFPSが流行らないんだ!?」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:12:41.67 ID:7yhszxxI0
敗戦国だから
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:12:50.38 ID:Zt/RZlSg0
目が疲れる
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:13:12.77 ID:zAiSCMLf0
つまらん
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:13:37.63 ID:kMlxfxAW0
人種が違うから
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:13:41.79 ID:0PWO416p0
BFは流行り始めただろ
CoDには何の魅力も感じないが
7 :
【沖縄電 - %】 【18.1m】 ◆??? :2014/06/13(金) 22:13:44.31 ID:bVFOl/za0
戦争反対!!!
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:13:55.26 ID:QNudTf1ki
おれ洋ゲープレイヤーだけど
やっぱTPSだよ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:13:58.38 ID:kMlxfxAW0
世界的には日本の好みがおかしい
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:14:04.54 ID:zalxjuGi0
日本で戦争は魔法よりもファンタジーだから
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:14:19.38 ID:kMlxfxAW0
九条だから
つまんないから
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:14:52.98 ID:ny+oaxJP0
FPSもパンツも好きです
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:14:56.88 ID:tbX8oqb00
平和主義民族だから
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:15:18.04 ID:tbX8oqb00
戦争反対民族だから
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:15:21.78 ID:XoztjRQ20
戦争ゲームが流行ったと老害に叩かれるから
ジャップは三半規管が弱いからさw
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:15:23.00 ID:Gckw5taa0
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:15:27.71 ID:++7Ho31o0
日本はもう戦争をしたくないから
今年はFarCry4が一番楽しみ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:15:28.36 ID:lBhBv6Dk0
白豚共は変わり映えのしないゲームにいつまでしがみ付いてんだ?
キャラクター至上主義だから
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:15:33.27 ID:mbJ5kXBr0
何度目だよこのスレ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:15:43.93 ID:R7Xt+9780
別にお前に関係ないだろほっとけや
普通に流行ってるだろ
FPSだけでなくゲーム全体が流行らなくなってきてんだよ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:16:20.88 ID:K5pmFvKx0
日本製の銃器で夢のある装備がないからじゃないの
性能はともかくデザインと火力に魅力無いし
何回同じスレタイでスレ立てるの
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:16:28.21 ID:5x3YonfN0
対戦ゲーが嫌いな奴多いんじゃね
モンハンとかソシャゲばかりはやるし
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:16:35.81 ID:wy5/3kGA0
E3見てたけど似たようなゲーム多すぎ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:16:48.23 ID:/3nv2dnw0
お前らみたいにゲームの中で毎日人殺ししてられない
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:16:53.23 ID:tPeymkDU0
国産でボダランみたいなの作れば流行るだろ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:16:55.14 ID:IIgq+1JN0
コマンド式の方が面白い
このスレ飽きた
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:17:18.95 ID:/st+fh+f0
形態ゲームやってるから
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:17:23.87 ID:gTd++Y3r0
日本だとメトロイドプライムよりアザーエムの方が好かれてるからね仕方ないね
FPS:狩猟民族
RPG:農耕民族
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:17:41.88 ID:71UnFItH0
酔わないの?
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:17:54.84 ID:D0fGI6QJ0
戦争に負けて戦争映画を作れないからだろ
自衛隊上げな内容だと叩かれるし
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:18:03.55 ID:cpSZsuUs0
なんでそんなにゾンビが好きなんだよってな
究極に負けず嫌いだから
戦わずして脳内では余裕で勝てるというスタンスで
物事を常に斜に見たいから
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:18:12.33 ID:3N9KJ/nD0
一人称ホラーは本当にちびる
ゲーム性が乏しいとシューティングはすぐ飽きるな
つまんないFPSばっかり作るんじゃねえよアホ
逆に、なんで外人はFPS好きなん?
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:18:19.61 ID:teMt07QZ0
銃じゃなくて日本刀や剣使えるのないの?
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:18:23.37 ID:76tukai70
日本人は自キャラが見えてるゲームじゃないとやらないからな、TPSなら流行るチャンスはあるんじゃないの
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:18:32.01 ID:10zaZef30
PS2のBLACKはなんか和ゲーに似通った部分があって良かった
ゲームゲームしてた方が日本人に受けはいいはず
48 :
◆LiETG.z7ctov :2014/06/13(金) 22:18:39.07 ID:2Bz6MNLC0
(´・ω・`)むしろ何故外国だと流行るのかわからない。
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:18:49.85 ID:zMEIo66O0
美少女を射殺するゲーム作れば売れるんじゃないか?
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:18:50.35 ID:qn6ug29A0
地球上で日本だけなんだよなぁ
世界的に流行ってるゲームやらずにマリオみたいなアニメゲームやってるの
面白く無いから
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:19:00.32 ID:OR+8mETM0
外人って頭悪いよな
マンネリゲーをありがたがってる
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:19:10.95 ID:6cHKyMbS0
キャラが映らないからとかいうキモい考えだから
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:19:13.14 ID:7kCQWvjq0
銃に馴染みがないから
好戦的じゃないから
かわいくないから
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:19:13.75 ID:XoztjRQ20
どっかの島国のRPGと同じくらいに閉塞感あるよね
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:19:25.62 ID:D0fGI6QJ0
能力バトルの漫画が面白いから
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:19:28.13 ID:GJag/FKL0
戦国時代のFPS作れよ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:19:41.43 ID:XmoC/IzN0
銃に馴染みがない
FPS:銃社会
剣と魔法のゲーム:刀剣文化
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:19:56.53 ID:j9k4feRk0
文化が遠いから
fpsよりtpsのほうが死んでも納得しやすいからね
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:20:02.55 ID:kkSRQQrt0
酔うから
あんなハエたたきの何が面白いんだか
センスのない外人にはウケるんだろうが
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:20:20.12 ID:y0cMPftA0
3D酔いするから
67 :
◆LiETG.z7ctov :2014/06/13(金) 22:20:30.72 ID:2Bz6MNLC0
>>60 (´・ω・`)確かに、銃の種類変わっても何だそりゃって感じだわ。
あんまりエフェクトも変わらんし。
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:20:50.95 ID:D0fGI6QJ0
バーチャファイターがちゃんと進化していればなー・・・
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:20:55.77 ID:v3rY/RfG0
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:21:00.67 ID:KsAxQWog0
>>56 絶対数が多いからそこまで衰退してないけど既に来るところまできてるよね
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:21:05.53 ID:d9oRLk590
ニンジャアクションとか流行ってよさそうなのにな
38式持って突撃とかしたくないからリアル系は無理
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:21:10.93 ID:zqgGkYj30
周りの人間がやらないから
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:21:13.29 ID:Z2a4Wm2J0
負けると腹立つ
基地外が多い
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:21:17.18 ID:o+uiA69v0
TPSに比べてゲーム性が低い
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:21:20.72 ID:qn6ug29A0
一瞬で死ぬしどこからやられたかわからないからストレスたまる
現実と違って視野が狭すぎ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:21:56.44 ID:fixbOvCt0
努力しても強くなれないかもしれないから
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:06.31 ID:i+mnJqfr0
野蛮だから
パンツゲー信者が言い訳してるなあwww
遠くで相手が倒れるのを見ても爽快感がないから
酔う奴が多いからじゃないの
散々はやったろ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:31.62 ID:g+kpjr+P0
/任_豚\ グラガー ナイヨウガー
.|/-O-O-ヽ| ガチムチガー グロガー
6| . : )'e'( : . |9 ヒトゴロシガー パンツガー
`‐-=-‐ '. ドンパチガー ゾンビガー
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:34.15 ID:dKerH7nY0
お前らもっとボーダーランズやれよ(´・ω・`)
次新作買ってくれよ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:35.05 ID:RgA/pDpR0
ガラパゴスといえば聞こえはいい
独自路線を歩む個性的な文化というふうにとれる
じかし、実際はいまだにWIZのパクリゲーが一番売れる20世紀から停滞しっぱなしの国
衰退懐古から一歩も進歩してないってだけの終わってる文化
作りても、受け手も、歌舞伎のように同じ題目を繰り返すことを好む創造性皆無の文化
japは時間かけただけ強くなるゲームが好き
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:42.90 ID:qn6ug29A0
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:44.89 ID:Fj8Q9UOD0
この間発表されたスプラトゥーンなら日本でも流行るかもしれん
あれは久々に面白そうだと思った
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:52.90 ID:EVowJGbb0
これとグラ甘やかしたとJRPGスレって何回立てても伸びるよな
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:53.95 ID:f03OHXqG0
リアルにするしか能のない外人と一緒にしないでほしい
酔う
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:22:59.63 ID:GJag/FKL0
>>75 世界的に売上の大きいゲームがどうして日本でしかプレイされてない事になるんだ?
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:23:09.87 ID:Kv7W8Z6/O
シチュエーションが良ければやってるよ
(´・ω・`)
レインボーシックスベガスとか
BF:BC2ベトナムなんか
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:23:28.82 ID:/AT7E37K0
3D酔いがきつすぎるので
酔う
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:23:35.51 ID:39Gf3W7g0
働くのに大変だから
お察し
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:23:41.29 ID:2ozqV+8J0
グラ()があんだけ発達してるのに壁に寄って腕だけ出して射撃とかも出来ないんだろ?アホかと
グラだけでゲーム性皆無のゴミだよ
100 :
◆LiETG.z7ctov :2014/06/13(金) 22:23:59.47 ID:2Bz6MNLC0
>>76 (´・ω・`)というかFPSってやたら突撃するけど、リアルの戦場はもっとこう頭伏せてしずかーに撃つ感じらしいな。
あれじゃバンザイ突撃だよ。
家ゴミ偏重になってから売れてるだろ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:06.68 ID:3QvoyEXq0
なんであいつらってFPS好きなんだろうね
徴兵されりゃいいのにね
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:09.75 ID:4IkAVVzR0
謎定期の単発ID大杉
アフィカスロンダってどうなったんだっけ?
ゲーム機は子供のおもちゃなんだよね
親の印象が悪いと買ってくれないだろ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:28.24 ID:o+uiA69v0
>>79 それは確実にない
周囲を感覚として感じ取れない限り、TPSを超えることは無い
オンライン対戦気楽で面白いのにな
途中から入ろうが抜けようが誰も気にしないし
デスマッチ以外なら幾ら死んでも関係ないし
初心者でも手榴弾投げたりの運でも倒せるし
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:31.93 ID:XmoC/IzN0
そういえば64時代はFPSやってたな
ゴールデンアイとかバンジョーとカズーイの大冒険2やってた頃は楽しかった
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:32.14 ID:qn6ug29A0
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:32.99 ID:KpylOp1C0
マジて酔う
三半規管の構造が西洋人とは違うのでは
課金で貢ぎ奴隷作業してレベルアップが大好きな貧民だからな
立体視でやれば違うんだろうなとは思う
パルテナのシューティング部分やるとすごく分かる。FPゲームこそ立体視するべき。
ただ3DS以外の3D液晶がね…
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:44.84 ID:P8crMpvw0
どれも一緒にしかみえない
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:51.71 ID:6cHKyMbS0
剣と魔法は身近にあるらしい
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:24:58.37 ID:rQt9YBeq0
努力するのが嫌いな池沼民族ジャップwwwww
TPSの方がおもろい
つまらんからや
てかゲーム最近つまらん
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:25:49.29 ID:+4GXv+cj0
銃撃ったり、剣振ったりするのが好きなんじゃなくて
自分の好きなキャラを動かすってことが好きだから
FPSは操作キャラに魅力がなさすぎる
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:26:06.10 ID:K//G46u/0
俺はすきだけどなぁ。
確かに、友達でやってる人が少ないな。
むしろ増えてるだろ
今のガキ共はCod普通にやってる
立ち回りじゃなく、正面突破で負ける無課金にw
>>106 え?
FPSの方が実際に自分がゲーム内にいる感覚がするだろ
それにゲーム性の話なら
FPSの方がカスタムマップが豊富で面白いだろ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:26:31.87 ID:68mkf9Ld0
3D酔いとかネタだろ
1度も嵌まってない奴はおかしいとは思う
でも、1度嵌まればお腹充分ソシャゲも同じ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:26:33.39 ID:Z2a4Wm2J0
3D酔い民族だから
HalfLife2が大ヒットとかあり得ない
一人称視点だとなんだかカッコいい超アクロバティックな厨二技がほんとに目が回るだけの糞技になる
ゴールデンアイはゲロった
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:27:06.97 ID:H9Eavg/M0
日本人はその世界観から、画面の中に自分の分身を必要とするという説は?
スポーツならまだしも、ただの人殺しゲームに共感できないわ
下地にストーリーがあるならまだいいけど
>>118 これだな
キャラゲーが日本で流行る理由もここにある
>>121 PCなら
30万円ゲーミングPCが
セレロンノートPCチーターにすら負けるぜ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:27:37.47 ID:1RmW+NFD0
殺人宗教キリスト教が普及してる白人国家では人殺しゲームが楽しくてしょうがないんだろう
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:27:39.24 ID:qn6ug29A0
スコープ覗く時だけfpになれば必要充分だよね
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:27:47.41 ID:jyzVjuyi0
結局情報量が多い方が勝つからな
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:27:56.95 ID:buYwJJOy0
酔う
TPSが限界
スカイリムとか一人称視点のものは全部辛い
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:27:59.97 ID:2KsdnNXt0
ジャップ衝撃「なんでFPSが流行ってるんだ!?」
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:03.75 ID:d0Lsr9lF0
酔うからないわ
モンスター相手なら売れるかもしれないが
あとパンツ
側転やらスライディングで緊急回避→出来ない カニ歩きでセコセコ障害物まで移動w
障害物に隠れる→出来ない わざわざしゃがんで障害物に隠れます 撃つときはわざわざ立ち上がるw
やってて致命的なまでにゲームとしての欠陥を感じるんだよね
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:04.87 ID:setySC9H0
リアルなおっさんとかBBAばっかりでキモイ
可愛い少女とか出せよ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:08.06 ID:o+uiA69v0
>>122 存在する感覚はしても、周囲の状況を感覚として認識出来ない
TPSをそれを視覚として認識出来る
カスタムマップはFPSとか関係無いがな
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:08.83 ID:GJag/FKL0
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:14.59 ID:rjbHSgfg0
これでも結構流行ったほうだけどなあ
ただ陰湿な煽りボイスチャットが酷い
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:15.71 ID:FoEdRA6L0
よし息抜きにゲームでもやるか
↓
は〜???なにこいつ芋ってんのきめえ!!うぜえんだよ死ね!!
結局スーパードンキーコングに落ち着く
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:30.53 ID:XoztjRQ20
FPSって後ろみえなそうで嫌
後ろからゾンビきたら終わりだろ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:31.74 ID:nqi8tCrL0
キャラがかわいくない。
MAG2はよ
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:34.97 ID:l/cU/7wF0
アニメキャラがパンチラしまくって声優がしゃべりまくりのFPS作ったらバカ売れするのになんで作らないのか不思議でならない
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:35.42 ID:yZVieOx50
他のゲームが人気ってだけで好きな奴はやってるだろ、認知度が違うだけ
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:55.98 ID:6bEeGrtn0
晒し文化だから
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:28:57.88 ID:WUxwexv60
向こうは何十年もやってるジャンルなんだしそりゃユーザーも多いだろ
こっちはそうでもないから
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:29:03.11 ID:Tr+r5D/q0
結局やることは目標をセンターに入れてスイッチなんやろ?
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:29:04.39 ID:1T6xaOIK0
今流行りかけてる途中なんだよ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:29:12.42 ID:IX5jClgl0
イッチャ
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:29:17.18 ID:8uJldvL60
codは50万bfは40万も売れてるんだぞ
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:29:17.75 ID:Z2a4Wm2J0
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:29:36.02 ID:XR5E3wdA0
俺もジャップの考えてることがもうわからんよ
ジャップはもう見捨てた
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:29:38.07 ID:mQMUN02H0
目が顔の半分を占める美少女がおっぱい揺らしながら服破けるFPS出せば売れるよ
つか、最近RPGが脳筋ゲー化してないか?
昔はラリホー・マヌーサでかいくぐってたのに
なんかレベルを上げて物理で殴るになってんじゃねーかw
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:29:54.65 ID:fixbOvCt0
努力しても強くなれないかもしれないから
ホラー並みにドキドキするスポーツゲームだと思ってる
頭を使うRPGと比べちゃダメでしょ
>>142 >周囲の状況を感覚として認識出来ない
普通に音聞いたり、状況判断で認識できるだろ
そもそも、TPSは周囲の状況を視覚で認識だろ
感覚じゃねーだろ
>>161 VITAでそんなん出るとか聞いたな
微塵も売れる気がしないが
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:30:27.10 ID:Vj54HkJf0
なぜ流行らないかって?そりゃジャップは撃たれる方だからさ。HAHAHA!(←アメリカンジョーク)
ドラクエもFFも寿命でこれからはスマホゲーの時代になるだろうね
>>162 昔もベホイミスクルトバイキルトだった気が
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:30:46.45 ID:f+X1hR080
,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、 |
,' / \|
|. | )ヽ '、
| | _ノ ヽ,_.'、
.,⊥、.| . - - ', うわっ…ジャップの知能低すぎ…?
|⌒.ヽ| ノニ・ゝ 、〈.ノニ・ヽ.|
| ヽ< . ̄ '、 ̄ .| (43歳無職 名誉白人さん)
.\_. ,.- |/7!
|. '、 \ _,. '-‐''"´y' //
|. '、 , '´ __,,,/ / /
| `/ '"´ , '´ /
_,,-〈.\ / /
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:30:58.45 ID:K7yIjsPV0
>>151 そのうちマーベラスの高木が作るから待ってろ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:02.20 ID:qn6ug29A0
>>143 しょぼすぎ・・・・
CoDの半分くらいか?w
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:12.66 ID:4RKEUfs40
酔う
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:15.07 ID:YE+OlXXt0
E3のイカのやつならやりたい
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:16.98 ID:EQJ38d5b0
一時間やっただけで疲れる
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:21.38 ID:4IkAVVzR0
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:24.88 ID:p8iHlfEB0
ゲーム業界は日本が世界一だから
お前らが遅れてるんだよ
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:26.20 ID:U9aVY1hy0
9条があるから
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:37.86 ID:Z2a4Wm2J0
portalとかもそうだけど一人称視点は結構怖い
振り向いたら何か居そう
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:31:42.11 ID:68mkf9Ld0
>>164 FPSを頭使わないと思ってたら大きな間違いだろ
下手なRPGよりはよっぽど頭使う
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:32:03.44 ID:sGtSp+AR0
初心者だし、どれも同じに見えるから逆にどれからやったらいいのかわからん
つまらないからだろ
任天堂がイカゲーでお手本見せてやるから学習しろ毛唐どもが
腑抜けジャップは時間と金を費やせば必ず結果が出るものしかできないから。
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:32:22.27 ID:pykUA4B20
>>162 制作者がバランス取りヘタクソになってるのはあるな
でもまあ元々、RPGはうまい奴とヘタな奴で差が出にくい
(時間さえかければ同じところに行ける)から人気あったジャンルだよ
基本的に対人嫌い
もっと気楽にゲームさせてくれ
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:32:40.03 ID:8eha5IeZ0
一人称視点だから絶対流行らない
崖からジャンプする時にあと一歩行けるかと思って踏み外すのがイライラする
足元の感覚が無いのに没入感とかありえない
開発者の手抜きの言い訳を信じてFPS最高とか言ってるバカ
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:32:42.50 ID:XVSLf/jR0
TPSの方が面白い
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:32:44.70 ID:BtVhQCMg0
在ゴキ時給300円は、リアルで在ゴキ死ね、とヘイトされているのに
ネットでしかジャップジャップ言えませんw
日本人を目の前にしたらコソコソ逃げるだけw
イカはTPSなんですが…いやFPにもできるかもしれんが
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:32:53.60 ID:7t1cLFwY0
FPSを猛烈に批判してた奴がモンハンで剣使ってモンスターと称する生き物を残虐してたでござる
しかもモンスターを虐殺してもなんと罪悪感消すために点数表示だったでござる
最近はCODとか日本でも4〜50万売れてるんじゃなかったっけ?
正直昔に比べたらとんでもない事だと思うが
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:33:22.32 ID:FoEdRA6L0
正直RPGしてるよりも脳死してる
勝っててもイライラするしいいことなし
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:33:36.42 ID:XxS0/cnf0
マリオペイントで散々やったから
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:33:41.30 ID:s4PbnRov0
お前ら本当に馬鹿だな。
ゲーマーの年齢層が違うからだよ。日本ではゲームは子供がやるもの。
だから大人向きに作られた洋ゲーは日本では売れない
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:33:59.94 ID:10zaZef30
>>181 CODの最新作で良いんじゃない
クソゲーだと評判だがそれでもFPSが初めてならサルみたいに嵌るはず
PS2が現役ならマルチ無いけどBLACKオススメ
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:34:04.53 ID:BsELjJ610
銃器とか軍隊に興味ないから
ゲームでなりきろうって気にもならない
そんだけ売れてるんなら流行ってるってことじゃん
よかったね>1
今22時34分 2014/06/13
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:34:23.02 ID:GJag/FKL0
>>172 別にマリオが売り上げトップとは言ってない
416万も売っといてマイナーゲーとは言えんだろという話
日本でしか遊ばれてないということが言いたかった
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:34:35.01 ID:6q8SOKU+0
軍隊がなく
戦後教育で銃を持って戦うことに強烈なアレルギーがあるから
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:34:51.46 ID:rZbkdAxa0
何回目だよ
日本人もプレイヤー多いだろ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:34:57.59 ID:vwjXSF380
日本人はpay to win仕様じゃないとやらない
ソースはチョンゲーの同接数
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:34:59.06 ID:d6zhr7uP0
人殺しとかありえない戦争反対!
みたいな大人が多いからだろ
それで糞ガキが反動で多くなってくる
最近は戦争映画もテレビでやらないし興味もつ機会もないかもね
上手いわけでもないから普通にプレイしても
クソプレイしても途中で飽きるんだよなぁ・・・
そして
>>185これもある
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:35:09.56 ID:cYTZnGGS0
やっぱり自分が操作してるキャラが見えないっていうのが一番大きいと思う
同じ人殺しゲームでもメタルギアとかGTAは日本でも人気あるし
ゲーム会社が銃器会社から協力を得たりしてるんだろ
そんなゲーム日本で作れるわけ無いじゃん
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:35:44.68 ID:yZVieOx50
>>181 COD:BO2オススメ、今なら新品で3000円くらい
ゴーストはあまり人気無い
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:35:49.17 ID:SQoBAoLR0
ドラクエみたいに飯くう風呂入るを自由にさせてくれないからだろ
イカゲーがFPSなら間違いなく受けないな
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:35:52.34 ID:N2Uy8DME0
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:35:58.72 ID:IXZlyHaF0
DOOMの頃からこの手のゲームはダメだわ
新作BFのβテストやってるが楽しいで
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:15.02 ID:tDVknwIY0
格ゲーとかDOTA系の方が対人ツールとしては上だよね
FPS()
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:25.16 ID:HBkSseOci
玉なしジャップだから
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:30.86 ID:3Fr9EcY50
艦これで十分っす
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:31.41 ID:pM5qBPFtO
格闘ゲームが廃れたのと同じ理由かと
218 :
200:2014/06/13(金) 22:36:34.06 ID:GJag/FKL0
最後で真逆のことを言ってしまったw
×日本でしか遊ばれてないということが言いたかった
○日本でしか遊ばれてない「わけではない」ということが言いたかった
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:33.87 ID:NM5LQDfH0
E3のイカちゃん面白そうだったよTPSだけど
日本じゃドンパチグロゲーは結局流行らないんじゃねーの
酒飲まない奴はおかしいとかタバコ吸わない奴はおかしいとか言ってる奴と同じだな
人を撃ち殺すゲームが流行らないなんて健全なことなのに
まるで異常であるかのように言ってくる
日本にはガンダムオンラインっていう神ゲー()があるからな
51vs51の大チーム戦うまい奴から下手な奴まで無料で楽しめる
しかも相手は人ではなくロボットだから残虐性もなく日本人には楽しめるだろう
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:38.80 ID:onnSLMfG0
MGOみたいに兵士の服変えれるTPSなら好きです
つまりMGOはよ
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:42.19 ID:Ex5gnJUZ0
ウメハラがやってないから
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:44.99 ID:zI2JXq+E0
最初の300時間で殺されまくっても楽しめるならいいんだが
そうじゃないからFPSは流行らない
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:55.21 ID:XR5E3wdA0
ジャップはFFとドラクエとモンハンとソシャゲ(笑)やっとけばいいよ
もうジャップは見捨てた
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:36:58.62 ID:pgLLKHVY0
外人にくらべて日本人は酔いやすかった気がする
あとはスマホに全部流れたからだろ
銃の代わりにクナイと手裏剣、吹き矢にすればいいよ
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:37:11.68 ID:qn6ug29A0
>>200 WiiUでマリオ以上に売れてるソフトあったっけ?w
400万売れてもそれだけじゃなぁ
ジャンルとして流行ってないならマイナージャンルなんだよなぁ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:37:12.29 ID:lnlmsrMj0
>>206 メタルギアは不殺プレイできるからな
むしろそっちのが楽しい
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:37:17.98 ID:b7Pz0w/J0
つまんねーもの
どのくらいの国の数かは知らないけど、アメリカ・ヨーロッパ辺りは銃が市民でも買えるから、
ゲーム内で銃器を使うようなFPSも流行ってるんでしょ。
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:37:36.72 ID:zqgGkYj30
日本人が作ってないゲームを遊ぶのは愛国精神に反するからだろ
RTSの方がはるかに少ない
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:37:55.56 ID:2ozqV+8J0
FPSはゲーム環境で有利不利が決まるのがな
地球防衛軍の方が面白い
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:38:24.71 ID:pykUA4B20
まあ俺も一番好きなFPSはFPSっつーよりRPGのボダランだわ
よほどやりこまないと どれも同じに感じる
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:38:40.75 ID:smb4n5Hm0
何度言わせんだよ、パンツの見えるTPSならバカ売れだっつってんだろ
しかし、その路線を行こうとした某オンラインゲームは大震災と友に現れ復興した頃に消えていった、おお神よ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:39:04.37 ID:XgO15oH10
このスレでFPSに対して文句言ってるのは
そのまま和ゲーに対してブーメラン飛んでくるのばっかりだから
止めた方がいいぞ、素直に両方楽しんどけ
特に据え置き和ゲーはその内遊べなくなるかもしれんからな
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:39:06.69 ID:tRdumAHh0
アメ公のような戦争暴力大好きっ子とは違うんだよ
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:39:11.26 ID:sacEk3XN0
>>164 マップ全暗記は当たり前、マップごとの有利な攻め方、殺されない立ち回り
ボイスチャットでの分隊行動まで含めるとやることが山ほどあるぞ
ターン制じゃないから敵は待ってくれないぞ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:39:11.27 ID:NM5LQDfH0
>>233 数は少ないけどピクミンみたいのは受けたから作り方次第な気がする
最近酔うから出来ないんよ
1時間ぐらいで頭いたくなる
doomの頃からFPS触ってんのに
年齢のせいかどうかは知らんが
実はこの手の身体的苦痛が日本人には多い
んじゃないかとも思う
だとすれば売れなくて当たり前かもしれん
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:39:20.95 ID:8NwpRwdg0
245 :
Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:39:25.49 ID:JO+zuhij0
イカゲーを持ち上げてる人はマリオパーティに入ってたミニゲームのこと知らないんだな
あれクソゲーなのに
クラッシュバンディクーのローカライズ担当が言ってたカルチャライズ、今こそ必要だよね
何が世界同時発売だ
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:39:54.16 ID:naQ1lchV0
日本人はゲームが好きと思われてるけど
日本人はゲームが好きなわけじゃないと思うわ
コミュ障だからゲームをコミュニケーションの足しにするだけだろ
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:40:21.89 ID:10zaZef30
下手な頃は一方的に殺されてイライラして上手くなってくると同じチームの下手糞にイライラする
そんで敵の芋砂には年中イライラ
シングルメインのFPSがサイコー
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:41:12.43 ID:sacEk3XN0
>>235 それはロード時間ぐらいなもんで、
うまい奴は高スペックで低画質設定が定番 草木とか美しい画面を眺めてる場合じゃないからな
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:41:12.97 ID:vwjXSF380
>>221 でもうまい奴でも下手な奴でも遊べるって実際いいよな
そんだけ人数いんなら遊んでても文句言われなさそうだし
FPSは適正ないやつは何やっても養分だからな
相手にキル献上するだけ、時間かけさえすりゃ強くなれるMMORPGしか流行らんよこの国じゃ
そのMMORPGすらソシャゲに負けてるけどな
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:41:43.19 ID:4LWewgo60
マンネリしてるから
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:42:03.76 ID:+nFAXK4z0
ネトウヨだから
外人みたいに仲間とワイワイしたいと思ってるわけではなく
主人公のように特別な存在になりたいと思ってる童貞ばっかりだから
日常的に銃ぶっぱなす習慣がないから
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:42:51.80 ID:Vfqf0QVe0
FPSプレイヤーに良い印象があまりないから
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:42:59.82 ID:TBay3e9v0
BF4を最高画質でやろうと思って色々調べてたらグラボが高すぎて断念した
待ち伏せ最強の欠陥ゲームだから
どうでもいいけど定期的に立つけど何なの
奴隷は武器持てないから
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:43:23.06 ID:naQ1lchV0
日本人にゲーマーなんていないだろ
日本人は本も読まないしコミュ障だから
本の代わりとかコミュニケーションの足しにするためにするだけ
海外のゲーマーとは目的が違う
定期スレ
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:43:28.09 ID:9CMWN5Yu0
てか海外でも下火じゃねえか
オワコンジャンルはどうでもいいわ
>>254 日本だとLANパーティなんて皆無だからな
精々VCまで
日本でも一部の人は好きじゃん
あんなにFPS流行ってる海外が異常なんだよ
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:43:44.16 ID:74kv/KIr0
何度目だよこのスレ
そしてお前らも懲りないで伸ばすし
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:43:44.44 ID:h56LwCU40
別に撃ち合いとか面白くないしな
MAG2まだかよ
>>248 FPSも課金物も対戦系はストレス溜まるだけだな
やった時間かチートで勝つか金で勝つかの時間の無駄遣いで争う天下一無職会
このスレでも酔う酔う言ってるやつ多いな
やっぱ酔うんだよな
歩幅の上下とかあるじゃん
あれが出だしてから酷くなった
日本人と外人であの上下の動きとか
色々視点移動が違うんじゃないかと思うのよ
やっぱ日本じゃFPS流行らねーはこれ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:07.06 ID:hb3hBxnl0
歩兵は回線とPCスペック揃わないと面白くないと思う。
戦車あたりなら立ち回り楽だし初心者でも楽しめるだろ。
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:09.55 ID:qKIBGSO70
つまんねーから
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:14.03 ID:qQmye9fe0
FPSやってみたけど、歩いてたら敵がいたからとりあえず撃って倒したけど
しばらく歩いてたらいきなりどっかから撃ち殺された
また歩いてたら敵がいたから撃って倒したけどその瞬間にまたどっかから撃たれて死んだ
しばらくやってみたけど相手との駆け引きが感じられなくて辞めたわ
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:21.39 ID:0YE6KpNZ0
だいたいどれも一緒
初心者お断り
つーかめんどい
273 :
200:2014/06/13(金) 22:44:28.09 ID:GJag/FKL0
>>228 まあWiiUの売上は酷いもんだわな
でもそれはこれから伸びてくると俺は思ってる
実際ゼルダなんかが発表されたわけだし
いままでソフト数が少なすぎたからなこれじゃGCの二の舞になる
任天堂は自社ソフトが強みって言われてるんだからハード初期に大量投入して一気に普及を進めた後に
豊富な地盤を武器にサードを囲い込むって戦略を何故取らなかったんだろうか
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:29.01 ID:8eha5IeZ0
GTAが売れてるし銃が馴染みがないとかはあんま関係ないだろ
FPSじゃなくてTPSならきっかけがあれば間違いなく流行る
海外って対戦人気はDotaみたいなのにごっそり流れてるんじゃなかったっけ
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:35.17 ID:XHOcwrV30
あんなの何がおもしろいんだよ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:40.67 ID:MA6f4cS90
今まで食わず嫌いだったけど
ファー・クライ3
ボーダーランズ2
バイオショックインフィニット
これで見なおしたわ、どれも敵を銃で撃つってゲームだけど工夫がハンパない
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:41.04 ID:P9YkGUdy0
バーチャル鬼ごっこみたいな形で楽しめるんだろうが
こう、人に見えるモノを撃ち抜いて血だらけにする以上ウケが悪いのはしょうがない
離れると腰が重い
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:44:55.60 ID:24jjG6JX0
何度目のスレか分からんけど海外ほどじゃないだけで
別に異常に流行ってないってほどではないだろもう
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:45:29.82 ID:naQ1lchV0
日本人にはゲーマーはいないんだよな
だいたい暇潰しでゲームしてるだけだから
スマホでガチャコンプみたいなのが流行る
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:45:35.26 ID:84RtN/eM0
ある程度試合が進むと
絶対巻き返せなくなるのが糞すぎる
そうなるともう個人プレイに走るくらいしか楽しみないし
三次元認知能力の違い
デッサンの狂った日本画を見れば分かるはずだが
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:45:50.02 ID:dfHLFiDPi
海外 ×
欧米のコアゲーマー ◯
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:46:00.37 ID:CELQR1KO0
FPSはまってる奴って
どこかおかしい人多い気がする日本人では
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:46:00.83 ID:NM5LQDfH0
>>277 インフィニットが面白かったならバイオショックは初代もやって欲しい
あれは本当に面白かった
FPSは主人公の活躍を見て楽しめない
主観視点でなかなか姿が映らないから
TPSのほうが受ける
これは世界でもそうだと思うんだが
人間は風景よりキャラクタに感情移入する
アンチャのネイトさんが全然喋らず姿も見えなくなったらまぁつまらない事が想像できる
萌えキャラのTPSを作れば売れる
FPS 腕があれば強い
MMO、RPG 時間をかければ誰でも強い
ソシャゲ 金をかければ誰でも強い
この差
日本じゃ既にリアル負けてる奴がゲームやるって流れだから
ゲームでも負けるのが許せないってのが現在のコアゲーマー層
その層がFPSをやるわけがない
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:46:39.02 ID:N2Uy8DME0
>>243 急に酔いやすくなったって、耳石が外れてたりするのかもしれんにょ
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:46:56.78 ID:zOUXF+6w0
ウルフェンシュタイン神ゲーだったのでマルチ待ってます
酔うやつもいるだろうに
あんな大ヒットしてるのがおかしい
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:47:16.02 ID:LQFXZ7Ic0
俺の周りはみんなFPS、FPSってうるさいぐらいやってるんだが
何が楽しいのかさっぱりわからんが
RTSも流行ってないじゃん
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:47:20.42 ID:/uZOIM5o0
人殺しゲームを流行らせようという勢力に遺憾
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:47:28.69 ID:pykUA4B20
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:47:31.00 ID:deh3BIHN0
そもそも外人は中世を暗黒の時代だと知ってるからな
だから中世ベースのあの世界観はそんなに受け入れられない
GTA5がFPSになってトレバーのハゲ頭が見えなくなったらそらつまらないことくらい想像できるよな
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:47:48.90 ID:qKIBGSO70
コーラとハンバーガーの世界で一番売れてるから美味いって漫画みてーだな
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:47:58.54 ID:PoFlCHah0
海外のFPSはキャラクターに合わせてカメラ動いて酔うわ
固定オプションがないゲームとかふざけてるとしか思えない
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:48:07.93 ID:naQ1lchV0
>>288 負けてるっていうか
日本人はゲームで勝とうとかしてないからな
あくまで暇潰しなのがほとんど
チテキショウガイダーチテキショウガイダー
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:48:44.93 ID:d0Lsr9lF0
やってる事はFF13を笑えないほど一本道だし結局オンで対戦するだけ
そこらの途上国すら英語で話し合ってるのにジャップだけはろくに会話に入れない疎外感
の癖に吹き替え嫌いが多く無理して原語版で遊びだす風潮
面白いの?
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:48:48.67 ID:P9YkGUdy0
>>293 AOEとか登場当時、日本では全然ダメだったのか
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:48:54.41 ID:5vtXKxs50
映画や漫画に出てくる銃(主人公補正付き)のノリで1人で突撃
↓
何もできず殺されまくる
↓
つまんねー2度とやるかボケ
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:49:17.60 ID:ufxktCYt0
奇兵隊の一兵卒で銃うちまくるのとか作ってくれ
蛤御門から始まって転戦して最後は熊本城か五稜郭で
>>294 ジャップが好きなRPGも大量殺戮ゲーばっかじゃねぇか
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:49:18.77 ID:UG1NjfPj0
今日馴染みのFPSの海外鯖いったけどいつもの1/4しかいなかった
みんなWC見てんだな
>>292 ほかのゲームシステムより楽しい
シューターほど常に緊張感があるジャンルもないだろう
いつ撃たれるかわからない
いつでも撃てる
常に能動で受動
RPG、格闘、シューティング、ノベル
こんなんじゃ緊張感が届かない
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:49:59.23 ID:qn6ug29A0
>>273 既に世界で確定した情勢を覆したハードは一度もない
それは歴史が証明してる
もうWiiUに未来はないしマリオが普及することありえない
やるならPS4と箱一のこぼした隙間産業を狙っていくしかない
まぁ世界最低は確定だがなw
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:50:00.15 ID:XUpB/dzH0
FPSは面白くなるまで結構な時間がかかるとは思うわ
最初はわけもわからず撃ったり死んだりでつまらんのは当たり前
たいていの奴はそこでやめちゃうんだよな
ルール説明やチュートリアル的なのもあまりないしな
最初は雪合戦と同じようなルールの小規模とかのが分かりやすいかも
MAGの続編作ればいくらでも流行る
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:50:05.01 ID:pykUA4B20
>>274 日本で、GTAの方がスカイリムより売れるのがマジでわからん
海外じゃプロゲーマーという職業があるが日本には無いんだよ
ほんと、FPSのマルチはイライラするな
気付いたら4kgほど痩せていたことがある。飽きてやめたら戻ったけど
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:50:49.91 ID:0YE6KpNZ0
正直、ゲームでも他人を殺すのに抵抗がある
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:51:08.47 ID:8508zN/a0
アホの子wwwwwwwwwww
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:51:11.59 ID:lV8YZw3D0
単純に面白くないから
じっくり時間をかけてやるゲームが皆好きなんだよ
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:51:14.71 ID:naQ1lchV0
FPSすると分かるけど
あれは相手に勝つんだっていう闘争心が強いやつじゃないと続けるのは難しい
ゲームと言ってもスポーツみたいな精神が必要になる
ゲームを暇潰し程度に考えてるやつにはできないししても面白くないだろうな
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:51:28.60 ID:3ym+V6L90
FPS食わず嫌いだったけど年食ってからBF4やったら面白くて今もダラダラ続けてるわ
E3見てて思ったけど
あいつらのゾンビ愛は異常
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:52:18.46 ID:GJag/FKL0
>>309 まあGCの二の舞ってやつですね
確かに勝ちハードにはなれんかもしれんが次ハードまでの繋ぎくらいにはなるでしょ
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:52:36.42 ID:aPk416Mv0
そういえばイクシオンサーガってどうなったの
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:52:40.92 ID:XUpB/dzH0
>>312 多分周りに詳しい奴ややったことある奴がお勧めしたり教えたりするからだろな
GTAはPS2時代から出てるからファンがそこそこいる
海外だって今トップはRTSじゃねぇか
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:52:53.00 ID:WUxwexv60
据え置き自体がオワコンだし
今更もうどうでもいい話
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:52:54.15 ID:o0PSNRA20
FPSよりACやりたい
酔う、無理
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:53:05.05 ID:rGpxMLLb0
単純な撃ち合いだけならあれだけど
お互いが旗を自分の陣地まで運び合うみたいなのとか戦略的で凄く面白い
それ系で1番人がいて面白いの教えてくれ
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:53:10.54 ID:10zaZef30
>>267 ストレス解消のタメのゲームなのに馬鹿らしくて最近はやらなくなった
あと年取るとガチで反射が鈍る
前は敵が画面に飛び込むのと同時に頭ふっ飛ばしてたのに
いま敵発見してあ、敵だってワンテンポ置いて狙ってんだもん
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:53:12.86 ID:u/r3X4890
いつもソースに日本でFPSが流行って無いなんて書いてないだろ
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:53:19.10 ID:DShHrs4T0
これは長年俺も不思議でしかたがない
やっぱPCでゲームする文化が廃れたのが一因なのかしら
疲れてるのに疲れるゲームをやりたくないって知り合いが言ってたなぁそれも原因か
疲れるてるならゲーム自体やるなと言いたかったが言えなかった優しい俺
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:53:35.98 ID:usf28N0T0
パンツやブラがないからな
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:53:43.93 ID:uc0sDlRN0
日本でPCゲーは流行らないから
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:53:46.47 ID:0PWO416p0
とりあえずコマンドゲームとかやりながらFPS批判してる奴は池沼ってことで
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:53:54.28 ID:8eha5IeZ0
>>312 GTA→三人称視点だけ
スカイリム→一人称視点から三人称視点に切り替え
対人FPSはおもんない
チートのせいだよ
チート販売の集会みたい処(スカイプ)行ってみたら
普通に対策マダー?って住人がわんさと居たし
Splatoonめっちゃ楽しそうだわ
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:54:53.46 ID:SMyvsyJw0
ほっといてくれ
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:55:08.97 ID:bG5Ol89V0
3D酔い
対人戦
PCが脆い
脱初心者までが苦行
流行らない理由はこの辺だろ
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:55:09.03 ID:H73rRYPL0
結局FPSも数字稼いで満足するだけだから
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:55:16.57 ID:XUpB/dzH0
まぁ日本人はせっかちだからシミュレーションとかFPSみたいな面白くなるまで時間かかるゲームは一般に受けそうにないな
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:55:20.55 ID:wy5/3kGA0
>>320 人撃ちたいけど規制が厳しいからゾンビにしてんじゃないの
マジで同じようなゲームばかりに見えた
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:55:48.98 ID:ZgXVwOfI0
日本独自の萌え文化があるからな
日本ではゲームがマンガ文化からの派生みたいになってんだよな
少年漫画でバンバン撃ち合うようなヒット作ってあんまないでしょ 基本殴りあうか斬り合ってる
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:56:40.97 ID:usf28N0T0
QuakeIIIは死ぬほどやったが日本人プレーヤーは当時
どんくらいいたのかなあ
多くても四桁くらいだったんじゃまいか
スポーツ系FPSは輪をかけて流行らんかったね
面白いのに
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:56:52.54 ID:o0PSNRA20
>>331 PCゲーでもFPSよりオブリやシムシティやりたいと思うしやっぱ根本的に文化の違いだと思う
同じ対戦メインでもおっさんで銃打つよりロボ動かすほうが楽しいし
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:56:54.27 ID:qn6ug29A0
>>321 残念ながらGCとは情勢が違う
いくら売れなくても経営に影響がなかった当時とは全く違う
今の1ハードは社命をかけるレベル
実際WiiU発売後数年で任天堂の資産は数年で半分になった
このままじゃ次ハードを出すことすら困難なレベルになる
ハード開発にもソフト開発にも金にかかる桁が変わったんだよ
こればかりは萌えキャラを用意しても日本じゃ流行らないだろう
萌えブタ自体がFPS自体に不向きなんだよ
艦これみたいなゆるーいキャラゲーの方が開発資金も少なく売れる
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:57:01.55 ID:MA6f4cS90
>>286 次のセールで買うつもり
あの雰囲気がたまらん
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:57:13.81 ID:wm8AzqL90
おっさんしか出てこないゲームはやらねえんだよ
iPhoneとかUちゃんが売れてるガラパゴスだもんね
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:57:28.76 ID:lV8YZw3D0
まず単純に対戦ゲームやる人間自体がかなり限られる
さらに対戦好き奴でも運要素の強いライトなタイプが好みの層は寄り付かない
そこから更に3D酔い、洋ゲ酔い、FPS酔いでふるいにかけて最後にセンスがある奴のみが残る
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:57:31.69 ID:JWzu5/2o0
>>343 その割には妙に操作性悪いアクションゲームも流行ったりするけどな
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:58:18.80 ID:dEXtiJ770
TPSのほうがいいだろ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:58:27.72 ID:TFc9bXlm0
町中で銃ぶっ放して人殺しまくりたいとか
特殊部隊隊員になってテロリスト相手に撃ちまくりたいとか
戦争して敵を撃ちまくりたいとか
そういう事思わんからだろ
馬鹿が否定する、おっぱいとかパンツとかのほうが上記より余程平和だわ
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:58:29.01 ID:Dy115Rbk0
MAG経験したら普通のFPSが陳腐にみえる
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:58:39.54 ID:JAZbVIHz0
fpsはインターフェースがアホ
ガンシューならやってもいいよ
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:58:43.93 ID:PxgrEr/Q0
単純に飽きる
まTPSの方が面白いし飽きない
日本軍が舞台のFPSが少ない、というか無い
38式が標準装備で、拾える弾薬が99式ばかりで弾切れで死ぬとか
兵站が尽きて、ライフ回復できないとか
やりたいじゃん
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:59:10.86 ID:XgO15oH10
>>344 いやー、元は単に極限状況からの脱出劇が好きなだけなんだったと思うよ
それに付き物だったのがゾンビでそれが拗れてアイコン化しちゃったっていうか
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:59:16.25 ID:usf28N0T0
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:59:19.21 ID:RJObCNNp0
10年前のノーワンリブスフォーエバーのが、音で誘い出して射殺とか、爆発する飛行機から脱出しながらパラシュートで銃撃戦とか、本当に面白かったな。
ストーリーでもハーフライフ超えたのがいくつあるか。
本当にグラだけ良くなっただけ。
ポスタル2のようなアイデアが光るのは一つもない。
>>312 俺がスカイリムを買わなかった理由は
冬に発売で寒そうなゲームだったから
たぶんスカイリムって寒そうって理由でかなり購入数減ってるかと
次は成功するんじゃね?
一通りやると飽きるんだよ
同じゲームを飽きもせず毎日やってる奴は頭がイカれてる
延々とアリアハン周辺でスライム狩ってるようなもの
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:59:59.86 ID:vs4wavOl0
むしろ最近は洋ゲーが流行り始めてほんと今の子供に嫉妬するわ
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:00:04.84 ID:0PWO416p0
といっても現時点でBF以外は魅力感じないか…
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:00:15.99 ID:MA6f4cS90
犯罪性向ならGTAのほうがよっぽど高い
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:00:22.04 ID:pykUA4B20
>>323 GTAってタイトルにブランド力があるのは確かに感じる。
でもレッドデッドリデンプションの時も「え?こんなに売れるの?」って思ったんだよな。
逆にスカイリムは「え?こんなに売れないの?」って思った。
ロックスターの何がそこまで日本受けしているのか・・・・・。
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:00:31.29 ID:HgT6/SED0
バカの一つ覚えみたいにFPSばっかやってんじゃねーよ、毛唐どもが
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:01:09.92 ID:usf28N0T0
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:01:21.29 ID:xhN3/I180
90年代にQuakeやUnrealからFPS始めたコアな洋ゲー野郎は
チョンゲからFPS始めたニワカを苦々しく思ってるよ。
MAG2はよ
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:01:56.16 ID:XUpB/dzH0
実際プレイしてる奴はあんまチーター気にしてないけどな
普通は遭遇率も少ないし蹴れるし
チーター多いのは人少なくて過疎ってるオワコンゲーに多い
チーターガーって言ってるのはむしろ外野とかプレイしてない奴が多いと思う
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:02:02.41 ID:N2Uy8DME0
最近はまっているのはBF3(プレステ3だけど)
乗り物操縦苦手だから、むしろ売りのコンクエストはほとんどやらずにデスマッチ系ばかりだけど、
むしろこっちの方が面白いんじゃないかって思う
やられてもコンクエと違って2秒で復活すれば良いし、ヘリや戦闘機にレイプされることも無い
適当に撃ちまくってても制圧アシストポイントみたいなのが入るし楽しい
>>323 あの頃はまだZ指定とかうるさく言われてなかったし
あのバカゲー感みたいなのが中高生なんかにウケて伝わったのかもね
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:02:23.19 ID:8MOHQfZx0
海外鯖で遊んでて日本人だと分かると
珍しいのかめっちゃ絡まれる
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:02:34.66 ID:PxgrEr/Q0
>>371 何事にも極めたいって思ってる奴はいるだろ
それか麻薬みたいなもんなのか
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:02:36.28 ID:0KEDkPGd0
剣と魔法ったって本場は西洋だからな
日本人の作るものは偽物なのにな
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:02:49.53 ID:vQuELyok0
ドンパチとソーシャルゲームで生き残るゲーム業界(笑)
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:02:55.40 ID:UG1NjfPj0
苦々しく思うのは腕じゃなくて
課金要素で強くなるタイプのFPSだけだが
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:02:58.60 ID:HJlL0e100
同じようなものが乱立してるから流行らないんじゃない
>>344 メリケンはゾンビがぐちゃってなるの好きなんよ
あいつらグロいのやたら好きなんだよね
メリケンのカトゥーンもぐちゃっべちゃって表現多い
ガキがそれ見てきゃっきゃ喜ぶんだ
完全に遺伝子・本能レベルで感覚が違う
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:03:23.82 ID:mxMjauYb0
煽り耐性無い奴はほんとに多い
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:03:38.88 ID:RJObCNNp0
綺麗なグラも似たり寄ったりだしなぁ。
バイオショックとインフィニティだけは、多少光るものがあったけど。
今のはカバーして、時間で体力回復してアサルトライフル打ちまくるだけの、システムまで似通った単調ゲームばっか。スローモーひとつない。
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:03:49.45 ID:8OcxnBm+0
昔はBFとか真面目にやるレベルのFPSじゃなかったけど
今じゃ全部カジュアルゲーばっかりで辟易する
家ゲー無視して競技性高いゲーム作ってくれ
まぁ昔に比べたら日本でも信じられんほど流行ってるよねFPS
ニコニコなんかちょっと覗けば女子供がこぞってやってる
日本人もグロイのは好きだよ
バイオショックは日本人でも面白く感じると思うわ
ただFPSである必要性がない
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:04:25.62 ID:vdmIpgky0
今更スポーツ系みたいなのやりたいなと思ってたら
完全に廃れてて笑った
bfみたいなのがストレスたまらなくて一番いいんだが
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:04:37.59 ID:xUf1fFvl0
ゴールデンアイ遊んでた頃はこんなに面白いゲームが有るのか。って思ったね
まぁ結局友達との対戦が面白いのであってシングルはくそつまらなかったが
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:04:41.36 ID:kp5MCMaT0
日本にも気軽に誰でも行ける射撃場があれば流行る
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:04:45.36 ID:qxFIwZbo0
BFは3までだな
4は課金、芋ゲー
CSでは操作簡略化、
全体では反動が弱すぎる
おまけにハードラインとか言う
発売前から転けそうなゲームE3で発表してEA株暴落
課金と合間ってEA積んだな
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:04:54.17 ID:XifgVahw0
腱鞘炎になった、ふざけんな
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:05:08.79 ID:XR5E3wdA0
>>268 酔うとか関係ねえよ
ジャップは戦争に負けたトラウマあるから銃に拒否反応しめすんだよ、刀は過去の栄光が残ってる
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:05:14.74 ID:PxgrEr/Q0
デッドライジングみたいなゲームが1番洋ゲーでは面白い
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:05:22.43 ID:uc0sDlRN0
やはりMAG。MAGしかない
MAGに代わりは存在しなかった
失ってしまった悲しみを今更嘆いても既に遅い
MAG・・・嗚呼MAG
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:05:42.39 ID:9oJKwsBe0
ジャップ猿も洋ゲーが発祥のRPGを猿みたいにやってんだろ
しかも西洋的な世界観でw
ちったーオリジナリティだせよ まぁパクリがアイデンティティだからしょうがねーかw
>>386 それは思うな
ほんとやたらグロい表現入れたがるよね
「グロ=笑い」みたくなってる
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:05:57.80 ID:qndZb2AZ0
人殺しゲームだろ?
あいつらリアルで銃を撃てないからって理由でゲームやってそう
向こうじゃ小学生が普通にFPSやってるしな
CoDでマルチやってたら子供の鼻歌がうざくて堪らなかった
手榴弾をさ、2つしか持てないのに
「お前3っつ使ったろ?」って言ったら、突然チート全開にして荒らすしw
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:06:58.80 ID:7Piimiev0
doomにはまったよ
むしろ外人が未だにFPS飽きないのが意味わからんわ
日本だとシューティングとか格ゲーとか音ゲーとかが流行ったり廃れたりしてるのに
外人は20年以上FPSばっかりやってるんだろ。そっちのほうがおかしいだろ
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:07:06.23 ID:6e+OC+U90
連合国の人々は第二次世界大戦で負けた日本に
自分たちの歴史を完全に無視したうえでの、掛け声だけが立派で実質的に全く実行していない特別扱いの平和を正義と称して押し付け、今も扇動しているだろうが
日本はこれで周辺国に現在も領土を削られ、そのうえで論議も討論もない政治的囲い込みを基本手段とした一方的な歴史を定義・扇動され
一言の反論すら歴史修正主義、軍国主義復活の扇動でかき消されている状態となっている
この状況下で近代兵器で人を撃ち殺すゲームが流行るかどうか、
連合国の人々には想像できないわけではあるまい
日本にあるのは
兵器を攻撃するFPSとモンスターを攻撃するFPSだが
これは普通にプレイされている
生身の人間が武装していても撃ち殺して気持ち良いと思う日本人は極少数派だ
連合国の人々はまず自分たちが歴史にヒトラーが国内で行った行為の世界版という恥を演出している最中である事を考えたほうが良い
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:07:07.26 ID:vwjXSF380
>>374 てか海外ではチョンゲーって流行ってんの?
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:07:23.83 ID:6Z9AIxVw0
ゲーマー以外は右スティックで視点移動も出来んからな
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:07:37.00 ID:XgO15oH10
>>370 自分で言ってますやん、ブランド化に成功したからだよ
skyrimに関してはベセスダゲーはPCでって考えてるのが多いってのもあると思うのよね
銃が身近にないからな
武器という武器が全部ファンタジーになって銃はむしろ味気なく感じるのかと
海外は銃が身近だから剣と魔法の世界でなくても楽しめるのだろう
>>390 確かに昔に比べれば段違いに流行ってると思う。
昔は本当に、まったく理解されなかった。
恐縮だが日本で流行ってくれないか
ゲーム文化の違い
ドラクエの登場でRPGを中心に時間をかければ誰でも強くなれるゲームに長年日本は慣らされてきたから
一方アメリカはDOOMの登場でFPSが主流になった
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:08:05.16 ID:SQoBAoLR0
>>410 スティック2本とか普段ゲームしない人からみるとありえないからな
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:08:13.16 ID:EjAN9ePG0
おい、NHK見ろ
即死つまらん
たしかにはじめてQuake2やったときはスゴイ夢中になったんだけど、
2時間もやるとあたまがガンガン頭痛して半日寝込んだくらいだったわ。
それを一ヶ月くらい続けてると慣れてきて大抵のFPSだとなんとも無くなった。
これを最初に味わっちゃうとよほどハマらないかぎり、二度とやりたいとおもわなくなるだろう
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:08:49.06 ID:RJObCNNp0
キチガイだらけのアリスインナイトメアやハシゴ降りたら幽霊こんにちわのFEARとか、そういうバリエーションなくなって退屈。
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:09:01.55 ID:4cBGGnN60
日本にはガンダムオンラインという神ゲーがあるだろ!
え?FPSじゃない?糞ゲー?
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:09:07.20 ID:3J6Tvnjo0
結果より過程の方が大事だからその「過程」がFPSだとあまり見れないというのは大きいと思う
自分のプレーが見られないから
別に勝てなくても凄いプレーが出来たらそれでいいからね
適当に野良でやってると4人くらいのチームに一瞬でボコボコにされる
車でヒャッハーしてるとビークル用地雷で大爆死
引きこもって砂ってると味方に轢き殺される
剣と魔法も海外からだし
銃社会でない日本は逆にリアルな造形のエアガンモデルガンも売るのがOKになっている
>>409 ごく一部のタイトルしかサービス提供してないし、それ以前にもっと優良なゲームが溢れてるんで
わざわざチョンゲなんてするのはよほどの物好きか現地在住の韓国人ぐらいだろうね。
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:09:45.89 ID:fmGRN1cp0
フォトカノとかなら
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:09:52.10 ID:uc0sDlRN0
日本とかSteamの統計じゃタイ以下だぜ
笑っちゃうよなwww
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:10:16.76 ID:0KEDkPGd0
昨日今日だか別のスレでターン制コマンド式が頭使う戦闘だとか言ってるやつがいたけど
あれこそ頭も技術も使わない最低限のシステムだろ
FPSなんかやったら勝ち負けついちゃうだろ
ヲタジャップはゲーム下手なくせに絶対それを認めない
JRPGで美少女のパンツ観察しながらワンパターンなボスをハメ殺して俺tueeeしてるのがお似合い
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:10:45.28 ID:utEa+wKp0
国内のネトゲじゃガンダムオンラインぐらいしか面白いのがない
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:11:22.31 ID:qGsj1Dfs0
大学時代に知ったかぶりのオタがバイオはFPSでPSにはFPSが多いとか力説してたのには呆れた
ターン式よりリアルタイムシューターのほうが頭を使うね
考える時間をゆっくりとは与えてくれないから
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:11:27.54 ID:3J6Tvnjo0
まぁそもそもゲーム自体下火だからね
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:11:28.59 ID:3MEQsxq30
まず宣伝してないから
これだけ
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:11:41.40 ID:XUpB/dzH0
>>370 PS2のGTA3からずっとファンを増やしてきたからだと思うよ
いきなり売れたわけじゃなくシリーズ重ねるごとに売れてきてる
64ゴールデンアイとかガキのころ流行ったし
宣伝仕掛ければ流行らないってことはないだろ
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:11:44.20 ID:gbdMIC8e0
>>423 お前は随分前向きな擁護派なんだな
まぁ似たようなこと言うけど、今の日本人は自分の実力で左右されるゲームが嫌いなんだろ
じゃなかったら課金で強さが左右されるゲームがここまで流行るわけがない
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:11:46.58 ID:6Z9AIxVw0
>>428 まじかよ、タイって相当金持ちじゃないとゲームなんてできないんじゃないか
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:11:51.15 ID:/3nv2dnw0
スマホでちまちまFPSやってる
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:11:51.71 ID:FPIV6Mdl0
前にいろんな人集めて色々やりとりした結果だけど
日本のFPSはバカゲーしかうけんそうだw
確かにキリングとL4Dは週末馬鹿みたいに人いるもんなwww
千葉リーも50人で前後してるけど一応人はコンスタンスにいるな
日本人は陰湿だから、スナイパーが大好き。
視認できない距離からドーン→即死 ヽ(*´∀`)ノ キャッキャッ
こんなのばっか。
戦争には課金しても勝てないだろうな
日本人は寝ながらあれこれ考えながらするゲームが好き
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:13:33.17 ID:wgTW1WWX0
違いが分からない
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:13:34.46 ID:hSib/i5y0
mod入れて遊んでるけど
一番面白いのは雪合戦みたいなボールの投げ合いだな
拳銃の撃ち合いはつまらんわ
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:13:50.88 ID:wIh6qWOC0
BFは多少ユルい雰囲気があって好き あの感じで国産頼むわ
アジアネタだ文句出るからシングルはvsゾンビ メインはマルチとかでヨロ
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:13:57.41 ID:x76djmzA0
銃に馴染みがないっていうよりは軍に対する意識の違いがでかいんじゃないの
特殊部隊が敵地に潜入して〜みたいなゲームがいくらリアルになっても
日本人にとってそれは現実感のない世界だし同じ事やってるようにしか見えない
ボダランやった時は楽しかったわー
あのわいわい感たまらん
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:14:24.25 ID:sacEk3XN0
>>441 L4D2の対戦はBFなんか目じゃないヤバさ
1000時間未満キック 少しでもミスしたらキック
ガチ勢のためのガチゲーム
Coopはまったりしてるけど
実際に雪玉を投げているわけではないし銃を撃っているわけでもない
同じこと
実際に銃を撃っている人間がプレイしたらリアリティもないかもな
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:14:44.07 ID:beGJpihI0
普通の人はFPS触れる前にゲーム卒業するからな
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:15:11.77 ID:lNc8KXUG0
昨日見た任天堂のイカのやつは面白そうだと思った
このためだけにWiiU買うのは無理だけど
戦争がしたいわけじゃないからな
FPSなのに 鬼ごっこやってるガキには本当に呆れた。
死ねよ。
Dの食卓流行ったじゃん
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:16:06.42 ID:3MEQsxq30
戦争ゲーFPS流行る→殺人事件→犯人は戦争ゲーム好き→コメンテーター「人殺しゲーム規制しろ」
流行ったらこの流れになるから
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:16:10.66 ID:0UkW81210
FPSってストレスしか溜まらないし捻くれ者になるよ
ソースはCODのVC勢
特殊部隊員が敵地に潜入するメタルギアが日本でも人気だよ
間違っている前提に後づけをしてもまともな結論が導かれることはない
日本もCoDやBFくらい作れないの?なんかその気になれば作れそうな気がする
まぁ外人はイベントでも
子供の中でハゲ散らかした中年男が堂々とゲームプレイしてるもんな
そこは自由だわ
VRメガネでゲームに没入できるようになれば流行るかな
FPSの文化は昇剛で終わった。
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:16:51.19 ID:XUpB/dzH0
>>437 あれは流行ったな
あれでFPSの面白さに触れた奴多そう
日本人には大規模よりああゆうのとかイカみたいな小規模でみんなでワイワイやるのが向いてる
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:16:55.62 ID:Xo7OgoL50
Planetside2はもっと流行ってもいいと思う
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:17:12.97 ID:qn6ug29A0
>>451 L4DはCoopのためのゲームだから
友達とやるとメチャクチャ面白い
今までやったゲームで一番面白かったわ
ガチはつまらん
モンハンが残酷だなんて言う人間がいたが別にモンハンは規制要求されてないけどな
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:17:23.19 ID:tQkf1EIF0
ゲーム性よりキャラクター重視だから
>>453 日本はゆうヌルいゲーマーとも呼べないやつが多いんだよな
ソシャゲーとかで分かるけどゲームが暇潰しでしかない
3D酔いが激しくて出来ないんだが
人を撃つゲームをやってる奴を白眼視する風潮がある
マジで
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:18:13.02 ID:6CKbG+1R0
「愛の無い戦い」を日本人は好まない。
外国のゲームって殺伐しているのが嫌い。
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:18:16.21 ID:k8uOiZej0
自分がゲームに入り込みたい!って感じじゃないんだよね
キャラクターに投影は出来ても、そのキャラクターの容姿が見えてないと面白みを感じないのかもしれないわ
プラネットサイド2は始めの頃ちょっとやってやめた
中華に乗っ取られたんじゃなかったっけ
>>461 ちゃんとしたの作ろうとすると案外難しいんじゃないかな
ノウハウ持ってる会社を買った方が早いと思う
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:18:34.77 ID:XM5mbFMs0
>>463 結局さ、目の動き、首の動き、身体の動き
この3つで視覚を確保してるのにFPSって身体の動きだけで全部やろうと知って不自然極まりないわ
VRで2つになるのは期待だな
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:18:36.65 ID:utEa+wKp0
一時間でデモンズやダクソをクリアする日本人もいるけどな
日本はバトル漫画が多すぎるから戦争云々はまったく関係ない
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:19:02.99 ID:Suq/ormZ0
全体的になんでもグロすぎ
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:19:08.41 ID:RDSrx/c/0
アフィスレ立ちすぎだろ
構ってるお前らもおかしい
>>463 ジャップの場合、FPSを出さずにエロゲー出すよ。
>>468 モンハンみたいなつまらねえゲームが流行るのも
日本人はゲームをそれ自体をすることよりコミュニケーションツールとして使ってるだけの証拠だな
一人でとかネット対戦だけでモンハンやれとか言われても誰もやらんだろ
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:19:45.70 ID:3J6Tvnjo0
>>438 そうかもね
まぁそもそもそこまで勝ち負けに拘って熱心にゲームする層が相当減ったってのもあるでしょうよ
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:19:48.29 ID:GPqhX0gG0
ジャップ「なぜ海外では萌えが流行らないのか」
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:19:56.47 ID:6Z9AIxVw0
>>465 13万本しか売れてねえぞ
COD以下じゃねえか
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:19:57.20 ID:UJWwV4BA0
ウルフェンシュタイン買ったけどイマイチだった
顔面から芋虫がぶらさがるSIRENTほどキモくないよ
ゾンビばっかできもちわりーんだよ
マジでゾンビゲーのバナー表示すんじゃねーカス
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:20:17.95 ID:0UkW81210
嫌儲のFPSスレっていっつも和ゲーアンチ湧くよな
セカイガーウリアゲガーとか見てて哀れ
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:20:30.22 ID:o5TEOuV40
FPSで勇者になるのは難しいからな
KDR5で圧倒的mvpとかでもない限りその辺のモブ扱いだから
ドラクエに慣れたジャップには耐えられないんでしょ
FPSなんて絵が違うだけで、みんな同じだし即効で飽きた
farcryとかストーリー、追いかけるものなまぁ、遊んでもいいかなってぐらい
対人は興味わかない
日本はゲームは子供のためのもので
大人がやると白い目で見られる
海外は逆にゲームは大人のためのもので
平均年齢は30歳以上と非常に高い
だから好みのゲームにも差が生まれるんだよ
遊びすぎて飽きた感が
むしろいまだに遊び続けてる人は何か障害でもあるの?
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:21:39.29 ID:hSib/i5y0
サイトを覗かないとあたらない
反動があるから撃つたび照準を修正しないといけない
死角から撃たれるので理不尽
3D酔い
こういうのが流行らん理由だろな
世界で受けているものはどんどん取り入れるのがいい
売れてない日本のジャンルを真似してもしょうがない
人間を参考にせず漫画絵を参考に人体の描き方を勉強するような歪みはやだ
>>491 FPSで勇者になるには勝たないとならないからな
それには孤高な修行が必要になる
ゲームを暇潰しと考えてるやつには無理だわ
FPSの何が面白いのか解らない
ゲームで殺してもツマランだろ、現実でやえ
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:22:00.35 ID:KT32zEdL0
昔CanBeが流行ってPCが普及した頃DOOMのフロッピー持ってって布教に励んだがFPSやるようになった友人は一人しか居なかったわ
その友人もPCゲーマー拗らせてHoIやciv方面に行ってしまった
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:23:01.31 ID:tQY6MS0S0
FPS好きだが1時間以上やってると気分悪くなってくるわ
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:23:27.09 ID:0NxPt5CS0
9条無かったら流行ってたんじゃね
日本は戦争しねえからな
そんな時代遅れの白い目のジャップは老人だけだからどんどん死滅してるよ
>>495 RPGよりストレスないな
>>498 逮捕されることのなにが面白いのかわからない
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:23:41.56 ID:dEXtiJ770
画面下両派時から手の先だけニョキって生えてる図がなんか間抜けなんだよ
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:23:49.00 ID:x76djmzA0
>>460 あれはキャラゲーだから売れてるんじゃないのかね
おっさんキャラだからそんな印象が薄いだけで
濃いキャラ連中を消して洋ゲーみたいな普通の軍人にしたら途端に売れなくなりそう
FPSってみんなでナアナアで楽しもうとかとは対局にあるからな
完全能力主義だから日本人には難しい
洋ゲーに対して、ジャップゲーは子供のレベルに降りていくところがあるよなぁ
ガキはガキなりに背伸びしてもっと大人っぽいもんに憧れるのに
そこにガキ向けのをハイドーゾと押し付けられても萎えるでしょ
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:24:24.21 ID:gtp0JpZk0
結局ハエ叩きだしなぁ
工夫する余地が少ない
一作品プレイすればもういいやってなる
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:24:51.07 ID:Xit8Issr0
離れたら所から十で攻撃みたいなゲームより剣や拳で近距離戦でボコボコみたいなゲームの方が人気だよな日本は
>>501 自衛官も警官も猟師もいる
>>504 それは海外でもそうだな
人気のシリーズ作品には人気のキャラクタがいる
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:25:19.08 ID:IJ1HjBBc0
>>472 これだな友達にCOD引かれたわ。
お前の好きなバイオと何が違うんだよと
まあゴーストが糞すぎてもうFPSのへの興味も失せたけど
THE マウスの達人
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:25:46.00 ID:n9/aCLbh0
JRPGのことを何十年も変わらない古いゲーム性と批判しておきながら
ドゥームの登場から何十年もグラフィック以外何も進化のしていないFPSしか流行らないアメリカ
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:25:46.86 ID:Hf8qPeUH0
日本はエロゲの国だぞ
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:26:46.34 ID:ijXnb8CJ0
スナイパー強すぎだろ
こっちの弾は相手に当たるはずねぇのに
あっちはズームできて一撃で倒せる
うんこだわ
>>361 面白そうだな
なんとなくこち亀で出てきそうな設定だ。
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:27:05.54 ID:KT32zEdL0
>>513 逆に考えるんだ
FPSの操作性は既に完成しているから変わらない
そう考えるんだ
エロゲなんて一万本程度売れればヒットの世界
>>513 TPSも流行ってる
RPG以上に
RPGもオープンワールドに取って代わられた
シューターやオープンワールドのように直感的なシステムを超えるゲームジャンルを生み出すのは難しいな
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:27:49.00 ID:Ybf9L/8G0
紙の衣装で水鉄砲で服が透けて破けるFPS作れや
まあ就職したらゲームできないからじゃないかな
といっても社会人には短時間でできるFPSぐらいしか遊べないんだけども
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:28:21.53 ID:WA7Uo/C10
もうFPS飽きた
銃でドンパチ戦争ゲーは完全に食傷気味
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:28:43.13 ID:KT32zEdL0
>>515 スナイプなんて静止か等直線運動でもしてない限りまず当たらんだろ
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:28:44.57 ID:dEXtiJ770
>>519 破れなくていい
肌にぴっちり張り付いてくれれば
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:28:54.29 ID:2OCKPxut0
FPSは日本でももう最盛期終わった感あるな
一時期ちょっとCoDが売れたからもういいだろ
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:28:54.82 ID:wy5/3kGA0
>>520 向こうでゲーム遊ぶ層はどういう余暇を送ってるのか気になるわ
526 :
Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/06/13(金) 23:28:57.14 ID:xQMtaGcB0
TPSの方がすき
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:29:22.18 ID:oiVlK5Lv0
RTS未開の国
>>520 通勤中の電車でモンハンやパズドラができる
だからスマホや携帯ゲーム機が日本で流行り
据え置きが衰退するんだろうな
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:29:47.47 ID:fmCBk6TG0
ジャップとfpsやるとくそつまんねーの知らねーのかよ
あれはするなこれはダメこう動け等々まじうんこ
>>511 数年前にPS Homeやったけどそこでフレンドになった女も
先人にどうたらとかでそういうの苦手なんだよねとか話されたわ
FPSすごいやりたいけどゲーム機はまだしもテレビ買うお金ない
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:31:51.90 ID:L4uhioPU0
日本人はやらなくていいよ
陰湿だし下手くそだし味方でも敵でもツマラン
外人のノリが面白すぎるし
白眼視するジャップより人を撃つゲーム売り上げ本数のほうが国内でも多いから気にしなくていい
オープンワールドも昔のコンピュータ版T&TみたいなRPGからの派生なんじゃないの?
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:32:38.02 ID:BHBT8nen0
サバゲーの延長
サバゲーは金かかるし疲れるけどゲームはそんなことなく更に対戦相手にも困らない
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:32:51.35 ID:hSib/i5y0
ジャンプしてよけられるとか、弾が見えるとかそういう仕様にしないと
駄目だろな
>>532 FPSはパソコンでやるもんだろ
なにいってんだこいつ
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:33:12.78 ID:Ex5gnJUZ0
酔うんだよなー
>>532 23インチくらいの液晶ディスプレイなら15000円くらいで売ってる
なんでも過去から生まれる
なにもないところからは出てこない
でもシューターやオープンワールドを超えるジャンルを作るのは難しいだろう
ゲームの奥行きが2Dから3Dになったが4Dは出てこない
3D世界の生物である人間には理解できないからな
>>515 遠距離で打たれるならマシだわ
codなんてショットガン見てーな運用できるからな
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:33:51.79 ID:5zHbGqp+0
海外・・・銃で無双
日本・・・剣で無双
こういうイメージ
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:34:09.62 ID:iOnTuTbN0
今はジャップゲーより遥かにCoDやGTAの方が売れてるだろ
弾が見えなくたって射線くらいわかる
射線上に立たなければいい
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:34:32.65 ID:qndZb2AZ0
こいつらマジ人殺しそう
>>539 そうだね酔うよね笑
とか言われるような世界ではないからなFPSは
こんなこと言ってる初心者なんて誰からも相手にされない
だから日本では流行らないんだろな
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:35:10.96 ID:IJ1HjBBc0
>>521 ガンシューティングではなくともポータルやデモンズなど面白い洋ゲーは
まだまだあるから是非。
Trialsも箱○専用なのが勿体ない面白さだぞ
そもそも据え置きゲームそのものが流行ってない
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:35:24.20 ID:d9oRLk590
FPS陰陽師
FPS那須与一
FPS一揆
FPS捕鯨
DUST514とかPS3で無料でできるFPSなのに全然話題にならなかったな
運営が日本でやる気ないだけかもしれないけど
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:36:27.19 ID:XgO15oH10
>>533 日本人のレベルは世界基準で見ると相当高いぞ
それなりに濾されて濃いの残ってるからな
ただ突出した奴がいないってだけだ
陰湿なのが多いのは認める
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:36:52.06 ID:mL6omVc30
モンゴロイドは運転とか操縦系が苦手な人種らしいから
FPS向いてないんじゃないかな
>>544 (集計期間は2012年12月31日〜2013年12月29日)
397.7万 3DS ポケットモンスターX・Y / ポケモン
329.3万 3DS モンスターハンター4 / カプコン
173.0万 3DS とびだせ どうぶつの森 / 任天堂 ※2012年発売、累計401.7万
158.0万 3DS トモダチコレクション 新生活 / 任天堂
122.7万 3DS ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち / スクエニ
100.6万 3DS パズドラZ / ガンホー
*98.3万 3DS ルイージマンション2 / 任天堂
*60.6万 PS3 グランド・セフト・オートV / ロックスター
*58.4万 WiiU New スーパーマリオブラザーズ U / 任天堂 ※2012年発売、累計96.6万
*51.9万 WiiU Wii Party U / 任天堂
なんだかんだでジャップゲー
というよりシリーズ物が強いよ
GTAも売れてるんだけどミリオンは言って欲しかったな〜
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:37:06.90 ID:0wutbisN0
ジャップはアニメ調の美少女がパンツ見せないと興味もたないよ
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:37:24.15 ID:563+A5zA0
ジャップじゃロリやホストが無双しないと売れないからな
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:37:24.74 ID:CAEolPB30
糞エイムだから
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:37:28.34 ID:iOnTuTbN0
ジャップはバカみたいに戦闘してればレベルが上がって勝てるゲームしか出来ないからな
正確にポインティングして撃つような能力はジャップゲーマーにはない
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:37:32.56 ID:L4uhioPU0
人殺しゲーって言ってる人って普段なにやってんだろ
モンハンとかポケモンだったら笑うわ
児童ポルノゲーは論外だけど
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:37:37.38 ID:I4w/zs8U0
メイドインジャップの銃があれば買うわ
つーかリアルすぎてつまんないんだと思う
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:38:04.27 ID:O0s5rmas0
コアゲーマーがアニメ大好きだから
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:38:06.55 ID:mA6kUz660
艦これみたいな作業ゲーが流行る国だし
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:38:21.43 ID:0wv7EjJz0
>>520 こういう奴いるけど、暇な廃人にボコられてイラつくだろ
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:38:52.11 ID:BCKRnoEn0
FPSなんてオワコンだろ
キッズですらLoLとdotaに流れてるよ
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:38:58.15 ID:iaRqZraC0
俺衝撃!!「なんで、日本では主観のホラーゲームが流行らないんだ!?」
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:39:04.04 ID:5i7ap8Lj0
そろそろFPSより人口多いMOBAが流行らないことを嘆けよ
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:39:04.28 ID:L4uhioPU0
>>553 そりゃ最終的に残るのはうまい奴だけだからな
だから初心者はシングルでもやってからマルチに来ればいいと思うよ
>>555 話題になるからだろ
ゲームがただの話の種にしかなってない証拠だな
ゲームがどうだとかどうでもいいんだよ
こういうのをやってるやつらは
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:39:07.57 ID:D32ljL9L0
キャラが映っているTPSの方が好き
イカちゃんが流行るんじゃないの
FPSではないけど
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:39:44.81 ID:8d2JgEvW0
飽きる
>>560 3DSのゲームなんじゃないか
海外のが定時に帰宅出来たり余暇はありそうだな
実際は知らんが
負けたらイラつくが勝ってもまだまだ上が居るし相手が弱いだけだったかもしれないから喜べない
対戦ゲーはどれもストレス溜まるだけで面白くないわ
剣と魔法でモンスター退治したいから
銃とかいらねーんだよ
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:40:02.46 ID:/IbtPaKT0
BF hardlineが超楽しい
heistをもう少し広いマップでやりたいわ
いまのマップだとAが犯罪者側に超有利で
一個の金はすぐに持ってかれる
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:40:02.68 ID:dfmuNe0a0
メタルギアオンラインははまったけどBFは途中であきた
TPSの方がやりやすいのかな
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:40:05.66 ID:IJ1HjBBc0
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:40:20.41 ID:ilN1buks0
斜陽ジャップランドにはゲームを楽しむ余裕がない
子供は勉強、大人はもっと価値のある趣味で余暇を過ごす
LoLは何が楽しくてあんなに集まってるんだろうな
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:40:38.26 ID:iOnTuTbN0
シングルタスクのジャップ用にわざわざバイオ4みたいな立ち止まってから銃で狙って撃つゲーム作ってあげてたけど
それすらできてなかったもんなジャップは
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:40:42.01 ID:563+A5zA0
Lv99のキャラで初期のMOBひねり潰すくらいの難易度じゃないと糞ゲー認定だからな
前草食系ってあったでしょ
ゲーマーもそう。日本はおままごとしてる
584 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:40:50.04 ID:VKgP0qam0
ドラクエ8の最初の街で酔った俺からしたら永久に近づけない娯楽
>>574 そういう負け犬精神のやつが多いから日本ではFPSは流行らない
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:40:52.74 ID:5zHbGqp+0
殺しゲーならバイオハザードの方が面白いよ
鉄砲撃って何が楽しいのかと
>>547 英語版の方が渋い声しててイイんだがなー。
>>560 モンハンは勝負要素が無いから必死になりすぎる事も無いし
心がすさむ事も無いから優秀だよね
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:41:29.75 ID:1Xs9F8Xn0
TPSは大丈夫だけどFPSは長時間やると頭痛がするから嫌い
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:41:37.53 ID:L4uhioPU0
>>573 未だにゲームは子供のやるものって認識が強いのかね
そりゃこんだけガラパゴス化が進行するわけだわな
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:41:50.88 ID:iOnTuTbN0
結局マリオカートが一番面白いわ
アイテム運で負けただけだって思えるし
勝つ時はダントツで走り勝てるしな
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:41:57.61 ID:SnIFYTwo0
面白くない
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:41:57.66 ID:m7LAn9jJ0
ゲーセンの印象が強いんじゃないか
あれを家でパッドでやりたいとは思えないからな
>>579 大人もソシャゲーで課金してるよ
日本ではゲームの目的が違うんだよ
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:42:25.19 ID:hSib/i5y0
全作品でTPSとFPSの切り替えができればいいんだけどな
やってる人と初心者の差が激しいのもイマイチ流行らない理由かもね
初めてマルチ行くと1キルもできないでボコボコにされるとかあるし
俺のデビュー戦は2k14dだった
598 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:42:50.31 ID:LhsSrPJ90
忍者や必殺仕事人みたいに静かに任務こなすメタルギアのが好きだわ
マシンガンズバババーってのは疲れる
コアゲーマー自体が少ないんだろ
cod bo 1700円で買ったけどクソゲーで泣いたわ
もう一生codは買わへんで
>>596 TPSみたいな新参視点なんて何も面白くないわ
扱いづらいだけだね
アメ公にとって銃は身近な武器だからよりリアリティを求めるんだろうけど
日本人にとってはどこか遠いファンタジーの世界の武器なんだよね
現実味の無い武器なら魔法の方が便利だしエフェクト美しいしかっこいいし最高だよね
>>585 いやそれは俺だけじゃねポケモンとかスマブラとか流行ってる対戦ゲーは有るし
FPSは単純にビジュアルがバタ臭かったり操作や設定が複雑だったり
ライトゲーマーにとって取っつき辛い要素ばかりなのが駄目なだけだと思う
>>591 ライトユーザーの定義が海外と違うんだろうな
向こうのライトゲーは綺麗に描写されたグラフィック、3Dアクション
対して日本は任天なんだろうね
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:44:12.72 ID:L4uhioPU0
>>589 ポケモンは売れてるそうだがバリバリ対人ゲーじゃん
モンハンは動物虐待って批判もないし
結局洋ゲーアレルギーなだけか
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:44:19.78 ID:5i7ap8Lj0
>>578 海外じゃプレイヤー数百万賞金数億とかやってるLoLとかのアレ
PCオンリーで日本じゃジャンルですら無名
>>594 ゲーセンのシューティングゲームみたいなコントローラーないのかな
PS3は電マみたいなのあった気がするけど何か違う
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:44:47.32 ID:kmN+oBxe0
ハードがもう一段か二段上のレベルにならんと日本では厳しいだろう。
ただ洋ゲーの「ゲームを現実に近づける」って
単純だが効果も未来もあるアプローチを続ける姿勢は見習うべき。
例えクソゲーを連発したとしてもね。
まぁ「ゲームをゲームとして解釈する」というアプローチも
ドイツボードゲームなんかをみると、日本に優位性があるとも思えんし
なんか厳しいわな。
>>597 それでやめるような腑抜けが日本人に多いのがゲームが流行らない一番の原因だろな
外国だとそれでも勝つために努力するやつらが一定数いるんだろな
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:45:12.22 ID:53zje+j+0
お、久々だなFPS対立煽りスレ
正直FPSオワコンすぎて今更TF2課金しちまったぜ
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:45:21.19 ID:XUpB/dzH0
>>486 あれそんななのか
俺の周りじゃ流行ったし結構やったことある奴も多いんだけどな
人材が2Dのカードゲームに流れてるから
あんなの80年代でも出来る技術だわ
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:45:36.61 ID:RFv6/wvq0
>>22 これだと思う
キャラに愛着がわかないとつまらない
>>603 ライトゲーマーって負け犬のことだろ
ゲーマーの世界では自称ライトゲーマーなんて負け犬の涙と言われてバカにされてるよ
銃社会じゃないから
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:46:10.98 ID:2f0ECk2X0
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:46:26.85 ID:0KJhxAoz0
ジャップ猿にはソシャゲが似合ってる
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:46:49.77 ID:o5TEOuV40
ポケモンなんてwikiの手順通りに作業して
対人は運ゲーぶっぱして読みとか言ってるだけじゃん
いや、もちろん上位のプレイヤーはそうではないのだろうが
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:46:50.25 ID:0wv7EjJz0
>>609 むしろジャッップはお前みたいに必死なやつが多いだろ
楽しんでるというよりも必死
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:46:55.13 ID:5zHbGqp+0
>>615 銃乱射するチョンには大ヒットみたいだしね
>>617 日本人はゲームを馴れ合いツールとしか思ってないからな
日本人にはゲーマーなんていないんだよ
>>605 取っつき辛い設定を我慢してまでわざわざゲームやりたくないって人が多いんだろうな
FPSは日本人にはなじみの無い要素多すぎ
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:47:05.46 ID:TrXKoBg90
ゴールデンアイは日本じゃ実売数大したことないのに何故こんなにも語り継がれるのか
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:47:16.15 ID:g5WCm8sS0
バタ臭い奴らが銃持って走り回るのは会わない
といっても日本社会舞台に銃持ち出してドンパチはさっぱり似合わない
>>611 当時のガキのネットワークだけで広まってて
全員が全員買ってるわけじゃないからな
一人もってそいつの家に4人以上は集まるわけだし
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:47:36.70 ID:ARyvl0eS0
オンボロPCでもやれるBFP4F最高や!
トレヴェルヤンが好きでした
FPSの方が没入感があって好きだな
630 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:48:25.06 ID:pZsOe14z0
>>597 日本の格闘ゲームもそうやって廃れてったんだっけ
>>619 おれみたいに必死なやつが多ければFPSは流行るはずなんだけど
実際はほとんど必死になれない負け犬でゲームだから必死になる方がおかしいんだとか言い訳してやめていく
そういう負け犬が多いから日本ではFPSは流行ないんだよ
633 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:48:52.84 ID:LhsSrPJ90
>>623 面白かったな
よく戦車で意味なく無双したわ
doomから進化してない
かわいい女の子になりたいのに
何でむさいおっさんにならなアカンの
ポケモンとモンハンという壁があるから
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:49:52.46 ID:hyUliz9G0
今回のE3?ってやつを見てたけどグラフィックが綺麗になっただけで
やる事は同じことの繰り返しばっかで苦笑した
FPSのやり過ぎで視野が狭くなったのかな
グッドハンティングスタルカーあれの続編はよ
ゲームに必死になる意味がないってのを理解してるからな
だからキャラゲー至上主義となったわけだな
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:50:25.63 ID:IKwzpbVL0
海外だと剣士みたいなのみんなやりたがるけど
日本だと、白魔道士系が人気
なぜなんだ
この違いは
>>634 敷居が低いとかそんなゲーマーでもないやつに合わせる必要はないよ
下に合わせろとかいうやつに合わせてる限りソシャゲーしか流行らないよ
前から思ったんだけど海外のFPSって軍の宣伝も兼ねてるんじゃね?って思う
ファビョる奴と対戦したくないから
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:51:05.01 ID:L4uhioPU0
twitchの配信上位のゲームを知ってる日本人がどれだけいるだろうか
ほんと娯楽に関しては鎖国レベル
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:51:08.72 ID:XgO15oH10
>>608 >「ゲームを現実に近づける」
この手のスレだとコレを物凄い毛嫌いしてるのが偶に出て来るよなぁ
このプロセスはゲームに対するものだけじゃないのにね
ここを怠ってるとこの先の商機も全部海外に持ってかれちまうな
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:51:26.58 ID:g5WCm8sS0
ミリタリーオタクのやるゲームってイメージが強すぎる
銃器なんて日本じゃ持ったことどころか見たこともない奴らだらけなのに
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:51:34.29 ID:LhsSrPJ90
FPSでもゴルゴ13みたいにスナイパーライフルで敵を倒していくみたいのあったら
やってみたいかも
>>632 必死だから勝ちたいけど勝てるようになるまでゲームやってるような暇無いよってだけじゃね
日本社会でゲームに必死になったら確実に落ちぶれるし
>>640 まあどっちが正しいのか知らんけど
日本にはそういう冷めたのを気取った腑抜けが多いからFPSも流行らないんだろな
651 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:52:13.08 ID:FBE1zG6X0
ジャップの萌豚や腐向けのキャラデザで作れよ
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:52:21.47 ID:dxkls8/30
「ゲームは低俗な趣味で大人でやってる奴は池沼
そんなことやる暇があるなら働けks」
って思想だからな
戦争系のゲームやってるからって頭がおかしく
なるとか本気で考えてる池沼が多過ぎてヤバイんだよな…
LoLとかか?
LoLは日本ウケしないと思う
50vs50くらい責任が分散してればわからない
プロシーンは好んでみそうではあるが
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:52:32.00 ID:7GMfqtYi0
ロックオン無しでキノコでエイムとか一般ジャップには無理ゲー
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:53:03.27 ID:hnloc2LJ0
敗戦国だから → メディア問わず日本のSFは戦争ものだらけ。ゲームもロボットものや戦闘機ものが大変人気
非銃社会だから → 日本の一般人にはロボットや戦闘機に触れる機会はない。関係ない
流行ってない → そもそもGEやCODが流行った。操作系が全く同じ純TPSである地球防衛軍も流行った
主観視点が合わない → ならコックピット視点やTPSにすればよし
>>602 日本だって警官が拳銃ぶら下げて歩いてる
リアルな作りのモデルガンもアメリカと違って合法
>>624 じゃあ無差別殺傷ゲーはジャップに受けるのか
>>637 おまえも含め新しいジャンルを考えるのはいよいよ難しいからな
>>642 ソーシャルでシューターは操作的に敷居が高い
>>647 エアモデルガン
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:53:16.50 ID:rQt9YBeq0
ネトウヨ「FPSは面白くない」
一人倒すたびに10円貰えるなら
流行ると思うわ。
659 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:53:42.64 ID:XUpB/dzH0
>>515 スナイパーで強くなるの相当大変だぞw
歩兵でもバンバン抜ける位はエイム良くないと
酔うよな
ミラーズエッジは本当無理だった
>>647 主流FPSゲーはガンオタミリオタが発狂するレベルで銃器や車両の実現度が低いのばっかりだけどな
ゲーム内の仮想世界でも人を撃つって気持ちよいもんじゃないだろ
グラがリアルになればなるほど、それが増す
みんな似たようなゲームだから
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:54:43.09 ID:dxkls8/30
>>662 まあ、現実と仮想が切り離して考えられないとそう思うよな
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:54:45.54 ID:pZsOe14z0
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:54:46.11 ID:9hS/Pvjd0
いまcod.boやったけど20分で3D酔いしたわ
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:54:47.86 ID:A82Pekd90
全部同じだから
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:54:49.21 ID:sCNKTd580
和ゲーはキャラクターに凝りすぎて内容薄っぺらいのが多い感じするな
そんなのよりはFPSのほうが圧倒的に面白い
>>649 そんなやつ仕事にも必死になれないだろうからどっちみち落ちぶれるよ
FPSに必死になれるやつは方向性が間違ってるだけで
必死になるのが社会の方向性と合えば金儲けもできる
けど何にも必死になれないやつは何をしても負け犬になるだけだ
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:54:56.36 ID:m7LAn9jJ0
>>648 SniperEliteとかあるけど地味すぎて日本では流行らないな
FPSやって酔わないやつ凄いな
三半規管分けてくれ
672 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:55:05.49 ID:g5WCm8sS0
戦争や兵器や武器が野蛮でいけないものだと教育されてるのもあるかもな
モンスターに戦わせたり、格闘技で戦うのはいいみたいだし
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:55:10.26 ID:iOnTuTbN0
結局ジャップは中世ファンタジー世界で巨大な剣を振り回すイケメンには感情移入できるけど
戦場で銃で戦う人間には感情移入できないんだよね
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:55:11.66 ID:F9TWLCLW0
流行らないんだ!?じゃなくて作られないんだ!?だろ
和製FPSって本当に聞いたこと無い
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:55:11.97 ID:Le1pECz/0
欧米は年齢差別的なものがやっぱり薄いのは事実、否定できない
何をやるのも個人の自由って観念は健在で、年齢だけで馬鹿にされることはやっぱり日本よりは全然少ないもんね
677 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:55:17.97 ID:8d2JgEvW0
>>653 でも2on2のガンダムVSとかかなり流行ってるんじゃなかったか
キャラ物だからって言われればそれまでだけど
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:55:53.56 ID:A82Pekd90
一部では人気だろ
一部だけど
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:55:53.70 ID:uc0sDlRN0
このスレ必死な奴大杉だろたかがゲームだぞwww
撃つのは引き金を引くだけだから気持ち悪くないだろうな
これが近接武器限定になったらそりゃどこの国でも気持ち悪がられるだろう
だからホラーゲーム向き
銃を撃ちまくれるホラーゲームならまったく怖くないw
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:55:59.57 ID:T7ew0W7W0
CoD4からしばらくは流行ってたしそれから今までコアなファン層は付いてるだろ
FPS全部同じ事やってるだけだしギスギス協力ゲーだから多くの人間がずっとやり続けるゲームのタイプじゃない
ガンダムも晒しや暴言が酷くてその手の人しか残らんだろう
キャラ自体がS級に強烈だから持ってるようなもん
>>656 敷居が高いとかいう底辺目線やめないか
そういうのを正しいとしてる限り日本のゲームはつまらないままだよ
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:56:29.56 ID:iOnTuTbN0
和製FPSっていうと
キングスフィールド?
ガンコン使ってやるならともかくマウスでクリックするだけとか味気なさすぎ
要はみんな自分のせいで負けて叩かれて絶望する事を恐れているんだよ
超大人数参加型にして責任を分散させ、撃ち合いが苦手な人でも貢献できるゲームなら流行る
つまりMAG
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:56:45.32 ID:5zHbGqp+0
血、グロ、エロ、リアルなグラフィック
国対抗戦のFPS出ないかな〜
日本兵で韓国と戦いたい
>>686 負けて叩かれたら負けないように努力すればいい
それができない負け犬ばかりだから日本ではFPSが流行らないんだろな
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:57:33.73 ID:ksV/1GRa0
>>683 売って儲けを出さないと面白いゲームも作っていけないから敷居は低くしないとな
ソーシャルでシューター流行らすなんて操作的に無理だ
692 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:57:52.88 ID:9hcscLKp0
初心者「スナイパーライフルをショットガンのように運用できるゲームシステムはおかしい」
FPS廃人「クイックショットは難しいから問題ない」←?
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:57:55.44 ID:XgO15oH10
>>671 照準点だけ追ってないか?
慣れるまで意識しないで全体見てたほうが良いと思うぞ
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:58:29.60 ID:XUpB/dzH0
>>662 実際はサバゲーみたいな表現でもいいんだろうけど
戦争のが派手だし兵器出せるしストーリー考えやすいし商業的にそうするのがいいんだろな
イカが売れればサバゲーみたいなのも増えるかも
>>691 そういうゲーム偏差値底辺に合わせるのやめませんか
それをした結果がソシャゲー課金ゲームの氾濫じゃないか
>>688 LoLなら近いうちに日本鯖が来るから国対抗戦がtwtichやつべ等で世界に配信されるし見られるぞ
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:59:22.13 ID:5zHbGqp+0
ロックマン好きな外人も多いし飛び道具が好きなだけだったり
最近またcod4のマルチはじめたが、やっぱ面白いわw
マップが絶妙に素晴らしいよ
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:59:33.18 ID:53zje+j+0
>>690 QLは面白かったな
なんで公式和鯖終わっちゃったんだろ
まあFPSとは違うんだけどアーマードコアやってガチで酔った俺には3Dシューティングは無理だとわかった
無双みたいにかるーく暇つぶししたい
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 23:59:45.23 ID:90gDjTkd0
TPSならそこそこ受けるのにな
TPSはもっとだめだわ
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:00:10.10 ID:AbNNV0hV0
なんで人殺しゲームに必死なんだよ
>>695 ソシャゲーでシューターなんて流行っているわけがない
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:00:39.26 ID:b04mOCY90
全部一緒のゲームにしか見えん
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:01:17.11 ID:Vfv8AugV0
金さえかければ誰でも偉くなれるものじゃないから
32ビット固定のFPS、どうして過疎った?
最近のFPSはつまらないぞ
日本人には闘争心がないからFPSが流行らないんだろな
みんななあなあで勝ち負けなしで話の種になるみたいなゲームしか流行らない
FPSはその対局にあるからなあ
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:01:46.86 ID:JmYak73D0
家庭用ゲーム機にPC用マウス対応させたら眠ってる層結構起きると思うんだがな
マウスコンバーターが必要とかマイクロソフトが作ってるXBOXさえ対応させずにPS4でやっと対応とかバカじゃね?
>>704 人殺しアニメも人殺し漫画も人殺し小説も人殺し映画も人殺し報道も大人気だろう
>>706 シューターより面白いシステムが出てくれば変わる
まずないと思うけどな
もうあとはキャラクター、世界観、ストーリーだけいじる方向で行くと思う
映画やら小説やらのように
>>709 日本でもゲーム大会はあるから的外れ
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:02:22.02 ID:iE5+6+UR0
なんで、人殺しゲーは流行らないんだ!?に見えた
思い浮かぶのが第二次世界大戦とか現代で対テロリストとかそういう世界観のゲームばっかりだなあ
ゾンビ物とかRPG要素のあるのとかオープンワールドのやつもっとCSで増えればワンチャンが
どれも同じでしかも不愉快になるから
715 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:03:34.85 ID:rcP1VRCB0
バイオレンスなゲームって抑圧から解放される快感が魅力だと思うけど
日本人にとって銃でドンパチはあくまでファンタジーで、それにあたらないのかなぁ
上司に辞表突きつけて椅子で叩きのめしたりとかそういうゲームのほうがスカッとしそう
どれも同じで不愉快とか日本人の形容にふさわしいな
アメリカ人だって誰もが軍人やってるわけじゃないよ
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:03:58.34 ID:2h8QL7ce0
>>711 大会に出てるやつなんて極一部だろ
それに海外なら大会だけでて生きてるプロゲーマーがいんだぞ
日本に何人そんなのがいるよ
所詮暇潰しで馴れ合いできればいいやつばっかだろ
>>709 もはや廃れたけどTCG、格ゲー、STG諸々の全盛が日本先進だった時期は有るだろが
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:04:08.71 ID:F7Mywkal0
海外FPSのナチ殺しゲーは明らかに政治的な意図があるなw
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:04:16.17 ID:NXJ0NXZi0
遊ぶ人口は増えてると思うけどなぁ
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:04:51.05 ID:6btb+Yn+0
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:04:52.46 ID:PT126kkL0
海外でもFPSはオワコンだろ
今はdotaの時代だわ
>>718 日本だろうがアメリカだろうが大会に出て食ってるプロは一部だろうな
>>720 北朝鮮もちょくちょく敵になるな
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:05:14.96 ID:QBTIOkL+0
BF4やりすぎてコントローラーぶっ壊れたぞ
キャラゲーだとこうはいかんだろ
日本でFPSの大衆受けはない
726 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:05:48.47 ID:7oL1Q9S30
64のゴールデンアイは楽しんだけど、基本的にはキャラ動かすほうが楽でいい
リアリティ追及のためにストレス抱えるのは勘弁
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:05:51.71 ID:hkXG5sKe0
>>713 ボダランとかあるけど
知名度が全然ないのが問題
728 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:06:10.64 ID:sk1TGbK10
流行らないのではなく「流行った」んだよ
>>709 日本は格闘ゲームの発祥地
スト2、KoF、ヴァーチャファイターとか90年代にブームになった
少なくても、かつてにおいては、対人戦は忌避されていなかった
しかし、ゆとり以降の萌え世代はこれを忌避している
教育がどこが世界とずれてるのだろう
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:06:26.96 ID:iDOqymam0
FPSって苦手なんだよなあ
TPSじゃないとイライラしてくる
視線を手持ちのコントローラで操作しなくていいようになったら苦手意識がなくなるかもわからん
自キャラが見えないからだろうな
モンハンとか女キャラでプレイする奴多いし
>>724 日本には一人しかいないだろ
海外には何十人何百人もいるよ
全然違う
それがそのままFPS人口に反映してる
>>731 リアルな設定のゲームがあんまり好きじゃないのもあるだろうな
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:08:14.67 ID:fShGIBzW0
ケンモメンはセールのたびにKFとかやってるし、FPS面白いよね
モンハンをfps化すればいいだけだろ
736 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:08:29.57 ID:rcP1VRCB0
かろうじて拳銃がくすねられるぐらいの日本舞台の対人バイオレンスアクションあればやりたいかも
基本的には素手か長物で叩きのめす感じで
つっても今時あれかチンピラとかヤー公とかださいし流行らないか
日本は侍の時代はあっても西部劇は無かった。
>>729 教育云々とゲームや文化とを安易に結ぶのはバカげている
世情とならばまだ肯けるわ
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:09:34.03 ID:3vHSYEgL0
日本人向けというのはストーリーとキャラを俯瞰して神の視点でいることが絶対条件
あとBGM付きでメロドラマが無いとダメ
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:10:12.68 ID:Tvhyb9+s0
幼少期にゴールデンアイやってたやつはFPSに抵抗がない
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:10:44.15 ID:aW8ze8+F0
格ゲー、音ゲー、落ちゲー、レースゲー、・・・
日本のゲーマー達はとっくに自分の趣向に合わせて散っていった
所詮FPSも数あるゲームジャンルの一つに過ぎないから数が集まらないのはしょうがない
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:11:40.66 ID:bKKNxN7p0
なんかFPSってイラつくし同じようなもんばっかりで飽きたよね、という風潮の方がやばい
TPSは良くてFPSが良くないってのは、単なる食わず嫌いでしかないだろ
例えば、レースゲームあるよね
あれ、一人称と三人称と、どっちがプレイしやすい?一人称でしょ
自分(自機)が見える方が逆に気持ち悪いしコントロールしづらい
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:11:51.18 ID:rcP1VRCB0
対人が忌避される風潮は情報伝達速度かなぁと思う
格闘とかもそうだけどプレイヤー全体のレベルが上がるとやっぱとっつきはダルくなるよ
ゲームは結構やるけど、それでも今からやったことないジャンルの対人戦に飛び込んで行けって命令されたとしたらおっくうに感じるわ
745 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:12:02.43 ID:IeKaehH90
kilingfloor2出るけどお前らもちろん買うよな?
また年末にケンモメンでcoopやりたいぜ
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:12:48.83 ID:fShGIBzW0
>>717 そんな視野、鹿とか馬じゃないと持ってないだろ
>>733 かといってソウサクとか討鬼伝はモンハンほどブレイクしないという
MAGみたいに頭使うゲームがいい
目標をセンターに会わせてクリックばかりじゃつまらん
FPSプレイヤーとして言わせてもらえば、FPSつまらないよねって言ってる奴は、ゲームのシステムに価値基準を置いてる奴
FPSプレイヤーは、自分の実力に価値基準を置いてる
だから、システムはシンプルでいいって事になる
無駄なキルストとかいらないって思っちゃう
その違いが大きいね
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:15:48.97 ID:LasVBjRS0
人殺しゲーだのなんだのと
毎度同じスレで同じレスしてる連中諭しても無駄だろ
面白いFPSの話でもしようぜ
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:15:49.74 ID:8PZvl0zT0
憲法9条を大事にする平和国家で殺戮ゲーが流行るわけないだろ
人殺しゲームが好きなのはネトウヨだけ
低脳ネトウヨに人気の人殺しゲームがFPS
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:16:08.06 ID:IVp9nHIP0
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:16:58.66 ID:XNWTEJEw0
fezで間に合ってる
任天堂も不調で和ゲーも出ないもんだから洋ゲーに対して人殺しゲーやらと八つ当たりも目立つな
嫌いなら無視しときゃいいのに
超リアル志向の戦争ゲーム作ってくれ
プライベートライアンのアパムみたいにひたすら丸腰で弾運ぶ兵科とかあってもいんだけどな
自走砲に弾装填するだけの兵科もやりたい
>>751 人殺し関係ないよ
もし、それが原因だったら、銃を水鉄砲に置き換えた瞬間、日本でもFPSがはやるはずだから
もし、それで流行らなかったら、人殺し云々は関係ない
そもそも、TPSだろうが、RPGだろうが、人殺し要素は至る所に入ってる
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:19:23.67 ID:gVr/e3ZT0
日本人はゲームをやりつくして飽きてるからな。
海外が日本の価値観に追いつくには20年は掛かるだろう
どれも同じで面白いもへったくれもないから
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:20:42.80 ID:xrjjm7No0
BFハードラインつまんねぇわ
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:21:56.58 ID:8PZvl0zT0
>>756 良心的日本人ならアジア侵略の反省があるからこんなゲームしませんやるのはレイシストネトウヨだけ
761 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:22:03.56 ID:DY4ht3YS0
リアルリアル言ってるくせに
殺されてもすぐ復活するつまらんゲーム
762 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:22:17.40 ID:gPqKveXQ0
ふぇぇ…MAGやりたいよぉ…
763 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:22:53.36 ID:MBb8z7Ld0
ただ飽きたからだよ
764 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:22:58.76 ID:LasVBjRS0
>>755 ARMAじゃダメなん?
というかアパムって基本通訳であって
弾運びとかは本職じゃないんじゃね
まぢかよグック最低やな^_^
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:23:33.86 ID:UCaRr0Q10
>>764 嫌儲民は貧乏だからあれが動くPCなんて持ってないし
767 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:24:15.54 ID:iE5+6+UR0
本当にそれは面白いゲームなのか?
またサブプライム問題みたいに見誤った価値を信じてないか?
>>755 アルマやれよ
それのmodで超リアルなゾンビサバイバルゲームもできる
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:24:56.80 ID:n0PABq0+0
向こうはヘッドショットして勝ったら英雄だけど
日本は英雄になるのに+αの理由が必要なんだよ
あと若くないといけない
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:25:26.95 ID:NfO2HUqS0
日本の銃撃戦ゲームは、ファミコンの光線銃とスーパファミコンのスーパースコープが出たあたりが全盛期。
つまりブームは20年前に去った。
面白いと思うけど画面酔いしちゃうから長時間やれないのが痛い
以前、こういうスレがたった
日本のゲーム業界もまさにこれと同じ現象が起きてる
「流動食」をつくって、口元まで運んであげて、飲み込ませてあげないきゃいけない
それが今の日本
--------------------------------------------------------------------------------
ガンダムUC作者「最近の売れるアニメは『おかゆ』化して価値のないものが大量生産されてる」
バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。で,そういう中で何をするかというと,
やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。売れるようにするために何をするかというと,
「飲み込みやすく」するんですね。
つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,
美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。そうなると,「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,
いわばエキスのようなお粥状のものを,どれからどう食べようかな? ということさえも考えさせないで,
とにかく相手の口元まで持っていってしまうんです。
凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
773 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:26:34.22 ID:MQjpALVZ0
増えてるから
774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:26:52.77 ID:NfO2HUqS0
ガンダムVSとかアーマードコアのようなロボットTPSなら一定の需要がある。
775 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:29:45.88 ID:pI4ndaG20
ジャップはゲームで能力を問われるのが嫌いなんだよ
776 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:29:57.77 ID:DKZa6pXL0
対戦型の戦争ゲームやると戦争には行きたくないとは思うな
TPSっていうけどロスプラもそう長く持たなかったな
TPSを求める人って結局キャラを求めてるだけだろ
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:32:39.89 ID:LasVBjRS0
>>766 投売りしてる2なら相当古いPCでもいけるべ
というかこの間ARMA1かなんかタダで配ってたし
779 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:32:51.42 ID:TkaK6QUx0
魔剣Xで初めてしたが2分でギブした
もう無理。TPSですら最初は酔ってたのに。FPSとかいくらやっても慣れる気しない
780 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:33:29.30 ID:mP8UX7310
>>769 ジャップは銃も戦争も知らないからな
だから必要以上に物語性を求める
今のスマホゲー一強時代見たらわかるだろ?日本人は最早頭空っぽでお手軽に出来るゲームしかできないんだよ。
課金ゲーで俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE出来るのばかりはやってるのがその証拠。
783 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:35:44.01 ID:TmBKYVYe0
784 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:36:29.50 ID:UCaRr0Q10
>>778 嫌儲民はARMAなんて高度なゲームは無理だろ
サバゲーはこちらでは少数のオタクに分類されるから
リスポン直後の待ち伏せフルボッコでやる気なくす
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:38:16.33 ID:kkqeV//V0
アメリカの職持ち30代でゲームやってる連中ってどういう生活してるんだろうなあとは思う
788 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:38:39.34 ID:F2iNwjIE0
ゲームをする層の違いだろ
789 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:38:44.92 ID:UCaRr0Q10
>>782 FPSの方が脳筋アホゲームだと思うぞ
戦場でピョコピョコ跳ねてアホみたい
790 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:40:17.74 ID:LasVBjRS0
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:41:34.35 ID:UCaRr0Q10
>>790 ARMAはFPSじゃないし、ジャンプ出来ない
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:41:40.46 ID:+RwjkJEQ0
TPSならやるよ
あ・・・
794 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:44:29.15 ID:oCcI3CGj0
糞箱のガンダムの何気に面白かったぞ。
モビルスーツに乗ってアリのような兵士撃ち殺した時はちょっと震えた。
ああいうデカイのに乗って小さいのぶち壊すみたいの、突き詰めれば面白くなると思うんだがな。
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:45:11.98 ID:UCaRr0Q10
>>787 ホワイトトラッシュっていうやつ
底辺職についてて郊外の汚い家とかトレーラーハウスに住んでる
796 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:45:32.36 ID:IeKaehH90
797 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:46:40.21 ID:oh2m8sUo0
ずっと前に友人に貰ってたbfbc2で今更fpsデビューしたのはいいが人がいなさすぎる
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:46:58.38 ID:cUHkz9nr0
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:50:02.77 ID:mP8UX7310
>>789 跳ねてんのはスポーツ系寄りのだろ
最近はああゆうのないような
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:50:49.91 ID:pI4ndaG20
跳ねてるのはTPSのイメージだわ
801 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 00:55:35.50 ID:2wcAEsLs0
そもそも海外タイトル自体が日本で全然有名じゃないし
MAG2はよ
64時代は流行ってたのにな
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:05:52.47 ID:8oPBIeUN0
和ゲーには目もくれずtf2やってるんだが
撃ち負けるとイライラするから
そのせいで最近ハゲかかってたのがもっと禿げてきた
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:08:18.88 ID:WMdlltek0
まずpkや対人戦嫌いが多い時点でなぁ
しかもニートしても装備依存で強くなれるわけじゃないし
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:08:40.08 ID:EBRYYzzL0
809 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:11:23.68 ID:yEjyv/Sm0
なんていうか15年前と何も変わってないじゃん
絵が綺麗なだけでゲーム性の向上が皆無
810 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:12:19.01 ID:KJUCysJp0
格ゲー、落ちゲーにも熱心なユーザーいるけど、ユーザーが減った原因を真摯に受け止めたり増やすための努力をしたりしてる
それに比べてFPS好きは流行らないのがおかしいとかバカには分からないとか傲慢にも人のせいにするばかり
数あるゲーマーの中でも一番質が悪いわ
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:12:22.93 ID:ev+CRw1A0
俺はPS4出たときにKZSFとBF4両方買ったんだが?
先週wolfensteinも買ったんだが?FPS滅茶苦茶楽しんでるんだが?
813 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:14:59.49 ID:xJV9fhsU0
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:15:24.44 ID:XDXhzxNE0
何で流行ると思った?
俺もしかして前世はアメリカ人だったのかな
重度の萌え豚だから自分は純ジャップランド人なんだと思ってたんだが
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:18:10.70 ID:Zq+wt4gK0
携帯でキモイカードゲームやってるオタクばかりだから
>>772 福井には言われたくないだろ
UC原作って相当ひどいぞ
818 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:19:50.23 ID:SqwlC7fJ0
FPSとかRTSより面白いインディゲー出てこいよ日本
派手なだけのモグラ叩きだから
820 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:20:16.13 ID:sjIS04yj0
任天堂のイカのやつは面白そうだが
>>820 あれTPSだろ…ていうかわざと間違えただろお前
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:29:51.05 ID:2EH7WOi00
外人はゲームで疑似体験したいからFPS
じゃっぷはゲームでもえもえーとかいっとけば、おーけー
823 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:30:38.04 ID:9iRtSB2s0
FPSはマジで苦手
ファークライってシリーズをヤフオクで買ったけど
1日でグロッキーですぐにヤフオクで売った
824 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:31:35.61 ID:PVjwun2A0
>>100 だよな
芋砂してて罵られてから
シングルプレイしかしてないわ
いくらゲームとは言え不条理過ぎ
825 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:34:27.24 ID:EXofyZNI0
使用キャラを全員美少女にしたら売れるよ
826 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:37:22.68 ID:5sd4ayfR0
このスレ100億万回くらい見た
>>824 InsurgencyとかRising StormとかARMAとか
お前のニーズにあったゲームはあるよ
昔から銃に興味がないわ
FPSの最大の魅力って臨場感だと思うけど意外とそこら辺徹底してる洋ゲー少ないよね
不自然な挙動のゲームばっか
ACはFPSに入りますか…?
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:48:30.43 ID:wPRhpTGu0
>>36 マジ滅んだほうがいいね。あんなゴミ屑15年ぶりにディスク割ったわ
銃や戦争が身近にないというやつがいるが
じゃあ魔法やドラゴンは身近な存在なのかといえばそうでもないしな
ひとつのfpsであきらめた人は損だよ
BF,COD,TF2,portal,HAWKENと色々あるからやってみるといいよ
>>1 負けるのが嫌
MMOでも敵に負けるのが嫌だからギスギスオンラインになるしな
納金ヒャッホイが流行らない限りFPSは無理だな
ヒャッホイで楽しかったのはDiabloIIまでだったなと
835 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:50:54.96 ID:SfS2MT7w0
ネトウヨはいつも戦争戦争と勇ましい事ばかり言ってるのに
何で好きなゲームはエロゲなの?w
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:52:49.94 ID:LasVBjRS0
>>829 リアル追求したFPSは最終的に全部同じになるからそんな数出ても困るし
>>827ぐらいあれば十分じゃね
リアル以外にも壁ロケジャンで俺HAEEEEEEEEEとか
コンボでモモモモモンスターキールなFPSも面白いぞ
>>148 キモいとかキモくないとか以前にCGの質低すぎだろ
TPSだけどRDRとか面白かったぞ
戦争ゲーはやる気しない
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:57:33.08 ID:9IpFPW+W0
>>835 おいおい重要だろ。エロゲさえ与えれば慰安婦いらないんだぜ
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 01:57:38.54 ID:rJ3Kcajj0
一人称視点のエロゲ出してくれたら買うわ
そりゃまず日本人は銃が好きじゃない
ロボットアニメで銃を持ったのと、剣を持ったのの数を比べれば明らか
もう一つは日本人は高齢化しているのよ
「スポーツ」と言われるほどハードなゲームはやってられん
アクション性のないゲームが好きだ
最後に日本人は現実が好きじゃない
日本人は醜い自分の顔にコンプレックスを持っている
現実とは無関係なアニメが好き
リアルなCGは好きじゃない
以上
酔うから
ドンパチしてるだけだから
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:12:01.37 ID:2wcAEsLs0
ドンパチしてるからとか銃だからとか人殺し云々以前にどういうものなのかすら知られてないんだよ
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:12:23.01 ID:S+bnc6Ch0
CODはもう向こうでも飽きられてるだろ
BFvsCODなんて言ってたころが懐かしい
845 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:13:22.81 ID:pBg9Tms40
殺すだけのゲームが流行らないのはべつにいいだろ
846 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:15:18.42 ID:ZHCoTgTX0
基本的に日本人が主人公じゃないってのも有るだろう
日本舞台日本人主人公で面白ければそこそこ売れるんじゃね
安くてお勧めのテレビ教えてくれ
ジャップも人殺しゲームは好きだけど、
ジャップの大部分は刻々と変わる状況にリアルタイムで対応できる頭を持ってないし、
反射神経とかが問われるタイプのゲームも好まれない(´・ω・`)
ターン制にして長考させてやらないといけなかったり、マニュアル通りに進めればクリアできるような作業系のことしかできないと思っておく必要がある。
849 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:26:56.25 ID:71HPnDcf0
無双みたいな脳死ゲームが大好き
脳死しながら人をなぎ払って殺害するゲームを買いあさりながら人殺しゲーは嫌いとか
なんかのジョークなわけかな?
850 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:30:28.55 ID:Jty+3pWG0
試しに走るとおっぱいポヨンポヨンしたりミニスカート履かせて
匍匐前進でパンチラ見放題な美少女FPSを作ってみれば謎は解けるはず
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:34:48.88 ID:HjBuWF+90
女キャラのケツがみたいとか視点が不便とかじゃなくて没入感を嫌ってるんじゃないか
主人公を三人称視点で見下ろして俺は主人公じゃなくてプレイヤーなんだと安堵したいんだと思うわ
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:36:24.27 ID:OmSrpVTZ0
Borderlandsみたいなのスクエニあたりが作れば多少うれるんじゃね
知らんけど
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:37:39.81 ID:R5Rlc+Aj0
ゲームを全力で楽しもうとしないし
E3なみの盛り上がりが欠けてる
>852
主人公になりたいというよりキャラクターを動かしたいって感じなんじゃないか
ちょっとお人形遊び的なかんじというか
>>853 オープンワールドでトレハンできるMOってジャンルが何故少ないのか理解できない。
絶対売れるよな。
858 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:44:10.00 ID:DSkwi15N0
FPSはどうやったて流行る目ないから諦めてMOBAにしよう
スクエニあたりが本気出して作れば日本人はキャラで釣れるし海外でも多少は通用するだろ
現状LoLとDota2以外はあってないようなもんだから狙っていってほしい
パパパパパッドでfpswwwwww
だから
860 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:49:08.75 ID:+4jVWUlk0
PS2のmedalofhonorに始まってcrysis2くらいまでは楽しんでやれたんだけど
そろそろ飽きたのかな
medalofhonorやったときはすげー没入した記憶はある
861 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:51:16.26 ID:dTJY8SiD0
在ゴキ時給300円は、リアルで在ゴキ死ね、とヘイトされているのに
ネットでしかジャップジャップ言えませんw
日本人を目の前にしたらコソコソ逃げるだけw
862 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:51:24.74 ID:Uw9m0YVl0
日本でめちゃくちゃ売れてるモンスターハンターは銃で動かない敵をよってたかってハメ殺すゲームなんだけどね
元々戦争好きじゃないし
戦争だって本当はしたくなかったってのが多いだろ
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:53:40.41 ID:dTJY8SiD0
ファンタジーの世界だと仮想戦闘だけど
FPSだとガチの軍隊で殺すわけじゃん
そりゃ抵抗あるよ
FPSで相手が立ち上がって仲間になる、とかあるなら流行るんじゃない?w
FPSって単に遊ぶことが出来るベンチマークソフトだしな
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:56:03.95 ID:s3OeAGQP0
好きなゲーム FPS、TPS (正し虐殺はNO)
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:56:26.96 ID:+4jVWUlk0
たぶんみんな1作2作は楽しんでやれるんじゃない?
これが10作くらい同じような内容だとお腹いっぱいって話で
メタルギア、RDR、ラストオブアスとかはキャラクター通してプレイするから銃に抵抗無い。
主観で自らが主人公で即死ヘッドショットの殺しをするってのに凄い抵抗があるわ。
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 02:58:19.24 ID:dTJY8SiD0
実際過去にあったの戦闘モノのFPSはそれなりに楽しいよ
870 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:01:17.97 ID:dTJY8SiD0
なんでアメリカでFPSが流行ったのかというと
日本のゲームソフトのようにアイデアで勝負できないメリケンが
ゲームの世界市場でアドバンテージを得るには3Dの美しさを最大限に生かせるFPSしかなかったのよ
そのへんわかってないやつ多い
海外が気にしてると思えないんだが
872 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:12:38.92 ID:WNFruD/v0
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:15:46.68 ID:SCFltrah0
BFもたまにはイスラエルとか出せや
メルカバ乗りたいんじゃ
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:17:23.84 ID:HbAy1MJG0
酔うんだよおおお
875 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:18:46.61 ID:4iLo396O0
俺(外人設定)「なんで日本人は〜」
日本鯖がないから海外鯖でやってるけど常にpingが300ぐらいで死ねる
一口にFPSと言ってもシングルと対人戦じゃ別物だわ
シングルやってるやつは頭悪いと思う
mobaならわざわざ国内メーカーが作らなくても
lolの和鯖を作って、絵を日本人受けするものに変えれば日本人つれると思うけどな
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:26:55.05 ID:B/d4ky6R0
銃はロマンがないからな
タクティクスオウガでの幻の武器くらいの扱いでいい
880 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:33:59.22 ID:ohQGZO2A0
飽きるから
>>870 もう和ゲーはアイデアで負けてるんだよ
現実見よう(涙
FPSやって味方すら気にしてない
毛唐が日本人のやってる
ゲームなんかいちいち気にするわけ無いだろ
883 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:45:43.87 ID:dTJY8SiD0
>>882 ゲハ、ソフト共に世界を席巻している日本の動向を気にしないなんて
在ゴキの思い込みにしか思えないw
と言うか、一人称視点でこのゲームはお前が主人公ってされても、
俺はアメリカ人じゃないし軍人や特殊部隊でもないし、憧れもしないし、しかもアメリカの正義を支持するつもりは毛頭ない、となってしまうわけだ
逆に、エルダースクロールズの一人称は効果的だと思うが
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 03:47:38.18 ID:ol9vdCC+0
銃に魅力を感じない
視点がめんどい
見下ろし型の旧RPG最高です
そもそも3Dいらねー
ドット最高
CoD、BF、HALOの違いすらゲーム画面SSみてもわからんわ
>>883 staem人口1%ほどの日本の動向がなんだって?
芋スナ死ねよって煽られたけどスナイパーはコソコソ狙撃すんのが仕事だろ
酔う
キーボードクラッシャーみたいにやってて負けるとイライラする
似たようなのしか無くてオリジナリティが無い
890 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 04:03:45.57 ID:WEXqBKMP0
キャラをマリオにして銃を水鉄砲にしてステージをファンシーにすれば日本でも流行るよ
codの新作のプレイ動画の舞台が韓国だったけど日本も出してくれねえかな
中国と戦争してる設定とかなんでもいいから
892 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 04:05:44.62 ID:pEf39v+k0
fpsやんのにおすすめのPC教えてくれ
BF4がやりたい
自作ってのはナシで
ピストルでばんばん人殺して何が面白いんだ
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 04:11:53.71 ID:8qY5psmE0
TPSで自機が見えないと意味ないやろがい
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 04:15:38.68 ID:P6V2PVO10
日本人は暴力を嫌う平和的な民族だからな(この路線で行く)
いつまでも同じジャンルが流行るのがおかしいんだよ
大流行したRPGもポケモンも格ゲーも20年経てば縮小の極みだよ
アメ公どもが歓喜したFF789以降のFFシリーズももう冷え冷えだろ
20年以上ずっとFPSが流行るアメ公の脳みそがおかしいんだよ
海外でも単にジャンルの1つとして定着してるだけで別にそこまでFPSが流行ってる訳でも無いんだがな
JRPGも量産されてるけど実際は日本でもそんなに売れてないのと一緒で
MOBAの規模が海外では半端ないことになってんのに日本では未だに無名だよな
周回遅れしてFPSはそこそこ知名度増えたとは思うけど昨今の駄作タイトルばかりのFPSに海外ではもうMOBAに人が流れてる
昔相当fpsやりこんでて、そこそこ腕に自信あったけど
つねににイライラしながらやってることに気づいて引退したわ
死ぬたびに舌打ちしてる感じ
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 04:36:36.36 ID:eWFQzuqD0
>>895 このたとえよく見るけど数百年間小さい島国を分割して
農民まで合戦に参加してた生粋の戦闘民族が何いってんのって感じだわ
>>451 もうちょいしたらアーケードにL4Dでてくるからな
903 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 05:00:58.55 ID:yxsNmaPf0
>>901 戦闘民族wwwww
朝から笑かすなよ百姓
904 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 05:01:21.03 ID:9JdmfjDT0
日本人はゲームといえども銃で人を撃ったり撃たれたりすることに嫌悪感を持つ人が多いんだろう
ゲームはゲームであって本当の戦争ではないのになぁ
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 05:16:54.73 ID:+LKH+OS80
>>855 >Skyrim無双(Invincible Battle) in first person view
俺もさっきウィキっぺで知ったけど
三国無双はdynasty warriors
戦国無双はsamurai warriors(ダサッ
らしいから、
tamriel warriorsとかskyrim dynasty warriorsの方がよくね
tes3,4,5のgoty積んでるけどプレイしてないから適当だけど
主観視点は銃げに限らんし、日本人に人気なはずの剣ゲだって
主観視点ものは人気無いって現実から目を背けちゃダメだろ。
結局遊びやすさをわざわざ捨ててまで
没入感とかそこにいる感を得たいとは思わんってのが最大の原因。
つか別に客観視点だろうと日本人はなんら問題なく感情移入も没入もできるし
あとぶっちゃけ、ルールに則りやりとりを楽しむ「ゲーム」として大して面白くない。
基本的にやりとり以前の立ち回りで勝負が決まるしな。
お前らみたいに銃に慣れ親しんでないから
>>905 ああ、教えてくれてありがと
無双の適訳わからなかったから無敵戦闘って書いてた
909 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 05:28:44.89 ID:yxsNmaPf0
PCで何かオススメFPSない?
ADSできるやつね
ghostが過疎ってるのは知ってる
無双って意味を短い英語で的確に表現するの意外と悩むよ
FPSは友達と一緒に遊んでもあんまり楽しくない感じ
だから一人でやるわけだけどどうもすぐ飽きる
913 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 05:46:33.46 ID:Zd/kbPku0
PCのスペックが足りない
何も出来ないゲーム機を買う気はない
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:03:38.38 ID:b4xmEOJe0
美少女がいないからと断言できる
ちゃんと射殺されたらパンツみせろよ
韓国COD凄いな
ジャップはCOD wawで天皇陛下バンザーイって叫ぶ土人みたいな描写だったのに
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:07:39.20 ID:8rKoy1W6O
経営シミュ好きだけどニッチすぎで辛い
917 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:12:01.59 ID:JO7HA90c0
面白いけどイラつく疲れるからそんな頻繁にやらない
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:29:16.18 ID:yu5nK0BN0
MAG2出せよ
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:39:44.66 ID:jbfrk1iuO
FPSが流行らないんじゃなくて
ミリタリーが流行らないんだよ
そこ勘違いすんな
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:41:27.93 ID:t3T2Lya50
3D酔いする奴が結構要るんじゃないの
あとdoomから始まるPCゲーの土壌がないからなあ
FPSはエロゲであるべき
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:42:07.56 ID:2wcAEsLs0
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:44:52.53 ID:yu8WoiON0
海外で人気=面白いという考え方が短絡的
人間は異質なモノは単純に楽しめない
極端な話、中華製FPSが世界的に主流になって
中華人民共和国軍が日本軍倒すゲームが主流になったら
日本人がやって楽しいのかという
924 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:45:36.10 ID:Jq+9XWBL0
最初は面白くても飽きるし
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:47:11.26 ID:XeVZy3640
萌え萌えな自キャラが見えない
それに尽きる
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:47:13.42 ID:BLNe1D/70
ジャップは無双やJRPGみたいにただ連打してればいいゲームを好むからだろ
ただの猿なんだよジャップは
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:48:14.03 ID:gbisyRHf0
ジャップは全体主義国家だから異質なものは排除されるよ
928 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:48:15.32 ID:GweA0WNT0
酔うからだろ
FOVを広くした上で実際のクビの動き以上に早く激しく視点移動できないようにしろよ
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:50:00.12 ID:XeVZy3640
任天堂がE3で出したイカのキャラをもっと立たせた上でストーリー重視にして
もっとリアル系にすれば日本でもウケるかもね
まぁそれでもTPS視点は必須だけれど
931 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:52:25.79 ID:t3T2Lya50
>>928 なんで酔う奴多いんだろうな
doomとか学生時代徹夜でやっても平気だったけどなあ
でもFPS散々やったけど殆どシングルばっかりだな
対戦は性に合わない
ボーダーランズとかの弾速が実装されてるゲームで
超遠距離の歩いてる敵にヘッドショットとか決めるのが楽しい
932 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:54:41.10 ID:J6YgMv+q0
フレームレートが低いと酔いやすい
酔う奴は安いPCでプレイしてるだろ
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:55:22.07 ID:ssXabuNO0
そもそも金がないから新型ゲームをやらない
そんな状態がプレステ3発売時から続いてるからFPSなんて新ジャンルが根付く土壌がなかった
プレステ3以前は国産ゲームが幅を利かせててFPSなんてそれこそ超マイナーだったわけだし
934 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:56:20.21 ID:L7cjCkgs0
日本でも流行ってきたろ
ゴーストなんて40万近く売れてるぞ
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 06:57:51.00 ID:Rp0392Rl0
さて、無料セールで確保して積んでたBF3やるか
人殺しゲームって嫌だし(〃'▽'〃)
GTAVは全力で買う
マルチとか時間の無駄すぎてつらい
マップ覚えて頭にポインタを合わせるのが面倒くさい
後廃人には勝てないからつまらない
RTS派なので
939 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 07:00:25.60 ID:BNHuz0+C0
対戦ゲー疲れるんだよね
精神的にさ
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 07:01:54.01 ID:L7cjCkgs0
PS3
コール オブ デューティ ゴースト(字幕版) スク・エニ 287,374
コール オブ デューティ ゴースト(吹替版) スク・エニ 83,889
PS4
コール オブ デューティ ゴースト スク・エニ 17,444
PS3
バトルフィールド 4 EA 220,287
PS4
バトルフィールド 4 EA 655,14
日本人は育てるのが好きな農耕民族だしな
殺すの大好き狩猟民族の白人とは違う
>>822 国民総もえもえ化が少子化の原因。子供を作るという一生を賭けた大博打
をするくらいなら現実逃避してゲームでもやってたほうが楽という
ゲーム酔いするんだ…
やりたくでもできねえ
FPSなんてヘイトの応酬だからなあ
嫌な気分になるだけ
945 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 07:28:20.00 ID:QRjWKcjf0
銃型のコントローラー出せよ
移動は自動で
だからもえ要素かそれを補えるほどの楽しさがないと日本ではまず売れない
948 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 07:35:12.87 ID:gYkp9PorO
少なくとも戦争ゲームなんてつまんねーわ
萌えなんか似反応する男は5%も居ないよw 女性の社会進出と結婚条件の上昇による非婚化が最大要因。
あと貧困化と子供養育コスト
950 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 07:43:37.13 ID:tpw+47QZ0
刀振り回すのは好きだからやっぱり環境じゃないのかな
952 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 07:50:56.61 ID:XeVZy3640
953 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 07:59:09.30 ID:780XhL4d0
TPSの方が面白い
ジオン軍少佐が続編を出さないから
FPS好きだけどもう少しリアルにして欲しい
手伸ばせばわかるけど肩らへんまで見えるほど人間の視野って広いと思うんだ
腕少しまでしか見えないのはちょっと違和感ある
956 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 08:19:23.43 ID:a+xIMZl20
酔うし視界の狭さが落ち着かなくて嫌い
957 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 08:24:02.51 ID:mMO7OJXCO
FPSはいいかMAGの新作作れよ
>>949 そういうことは昔から言われてるけど改善されないし女性の社会進出は
アメリカのほうが上だけど少子化とは無縁だし、どうもそれだけじゃない
ようにも思えるんだよなあW
チョンゲにはアホみたいに人いるし
FPS自体は流行ってるけど、洋ゲー自体が受け入れられないのが問題
960 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 08:39:19.70 ID:t2/4H+Qq0
ロリコンキャラが出てこないから
961 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 08:48:24.01 ID:et7T2utk0
CounterStrikeシリーズこそが至高
他のFPSは総じてゴミ
一日三回唱えよ
962 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 08:56:07.11 ID:Hz0urC0l0
TPSの方が楽しいよな。はっきり言ってFPSは視界が狭過ぎてリアルじゃないw 窮屈だよ
963 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:01:37.48 ID:KhZphYBf0
>>961 こういうよく沸きそうなこと言う奴がミーハーnoob。
QWやRtCWこそ至高。
日本は複雑化を辿る世界の流れに逆行してどんどん簡素化していくからな
まあユーザーが馬鹿だらけなのも大きな原因
965 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:05:16.47 ID:Rp0392Rl0
視界狭すぎというのは操作性の悪さからそう思うのだと思う
マウスは一見かなり操作性良さそうに思えるけど、普段使ってる首の動作には劣る
ヘッドマウントディスプレイが普及するとFPSはさらなる進化を見せるハズ
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:06:57.24 ID:hVeJ0LgZ0
なぜ和ゲーは頑なにFPSを作らないのか?
海外ウケするゲームを作るのは今や至上命題みたいなもんなのに
首でAIMとか効率悪すぎだろw
遅すぎて糞AIMどころじゃないな
968 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:10:49.98 ID:N6jq09Ta0
銃より剣や魔法だろ
969 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:19:32.80 ID:32fq+79w0
いいから早くVRMMO出せよ
970 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:22:13.39 ID:Rp0392Rl0
>>967 人体で考えれば視界は首でAIMは手だ
現状のFPSはそれを両方マウスでやるから精密射撃と周囲確認が両立できてない
そこはこれからのFPSが進化すべき点だと思う
>>965 ヘッドマウントディスプレイでも視界の狭さは変わらないだろ?
全天周モニタでも登場すれば別だろうが
現実的にはマルチモニタで3画面とか5画面とか使って視野角広げるしかないのかな
972 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:24:05.16 ID:ppgatK8d0
ストリートビューでも酔うやついるからな
まぁリアルに人撃って面白いかと疑問に持たない海外オタもあれだけど
973 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:29:13.29 ID:wOa5UgH50
大多数の日本人にとってはゲームもコミュツールでしかない
ゴールデンアイとかパーフェクトダークは、同じ家で集まって対戦できるから一般人も盛り上がった
オンライン対戦はオタク向けで敷居が高い
オフゲは論外
日本人は「勝って驕らず、負けて腐らず」が出来ないので向いてない
ゲームごときに論理観、道徳観持ち出す奴がいるから詰まらなくなるんだけどな
976 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:32:46.45 ID:jlwgOfKC0
シリアスサム的なのは面白かった
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:37:06.25 ID:2aat2rJr0
十字キーとボタン2つまでがジャップの限界だからだろ
それで操作できるFPSなら流行るかもよ
FPSはハマるとMMOよりきつい
むしろハマらなかったやつがうらやましいわ
マス目の大きいもぐら叩きなんかこれからもずっと流行らねーよ
980 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:37:49.49 ID:0OzMTWc/0
3本も買えば飽きる。どれもこれも似たような内容。
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:50:32.80 ID:+fup4Wmt0
Left4Deadみたいな協力要素のあるやつなら流行るんじゃないか
982 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:52:21.74 ID:/eULZ1GL0
日本人には無理でしょ
特にライト層にはオンラインプレイは敷居が高すぎる
キモヲタの領域ですわ
983 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:55:30.19 ID:+fup4Wmt0
>>982 よくわからんな
ソシャゲだって広義のオンラインプレイだろうに
984 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:57:56.48 ID:er7gqFc70
>>983 狭義でちがうってことじゃねーか
くそみそか
985 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 09:59:25.05 ID:/eULZ1GL0
>>982 意味合いではそうだけどケータイで気軽にできるから敷居も糞ないでしょ
前知り合った普通に可愛い女の子が黒猫ウィズや三国志パズル対戦やってて驚いたわ
986 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 10:01:41.02 ID:AHCMpnGp0
サラウンドでやると面白さ倍増
987 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 10:04:53.16 ID:HjvkoBr40
常に鉄砲が画面真ん中にあるから邪魔
988 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 10:05:21.40 ID:dXytSfDy0
この手の定期スレがいつ頃立つようになったかは知らんが
定期スレとしての寿命が長すぎて
海外ですらFPSが飽きられ始めてきたってのは感慨深いな
知能指数が低いサルに近い人ほどウケルゲームのジャンルとして認識されてるから
サバゲーが流行らないのと同じ
fpsだとプレイ中銃しか見えないから感情移入しにくい
tps視点でコスチュームとかも選べるようにしてアバター感覚にすれば人気は多少なり出るかも
MAG2はやくだせ糞ソニー
>>991 山本ぉ、zipperなくなっちゃったよぉ〜
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 10:37:53.69 ID:oCcI3CGj0
ラスアスとかギアーズとか、もうTPSの時代に移ったからな。GTAをFPS視点でやりたい奴が1人もいないのがFPSが望まれていない証拠だ。
994 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 10:54:10.24 ID:HjvkoBr40
995 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 11:51:23.32 ID:72YT8Utk0
日本の都市をリアルに再現したFPSならやりたいよ
996 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 11:54:56.17 ID:jrE05nKo0
何度目だよこの話題と言われながらも今回も1000レス完走してしまうのか…(白目)
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 11:56:00.48 ID:rMa9JTHB0
スレタイ速報だけで1000まで行くとかワロタ
998 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 12:09:47.32 ID:Pp1LMIxp0
サルのゲームか、ブタのゲームか。
999 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 12:14:05.38 ID:qnf4xFxA0
JRPGなんて今更やってられっかよ
セールのBF4かってくる
1000 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 12:15:45.68 ID:YjScLiFP0
あ
1001 :
1001:
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://fox.2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ