【JRPG】 PS4独占JRPGがヤバい どうしてこうなった… 言語の壁?PS2時代に怠けていた所為?両方?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 22:59:32.23 ID:Eisig3GQ0
うーん・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:00:08.59 ID:0FgO3Wmj0
もう止めてあげて(><;)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:01:01.70 ID:YidkCfzQ0
コンパイルに文句言うとかマジキチ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:01:06.85 ID:B4HGQ42A0
女の子が致命的に可愛くないんだけど
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:01:18.05 ID:acAIasda0
>>1
その凄まじいクオリティのバットマンはPC版の映像をPS4だと偽ってたんですがね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:01:29.39 ID:PX3TXXws0
PS1のころはまだ日本も頑張ってたけど
PS2からは進化のスピードがかなり遅くなった感じがする
その間に海外はPCのMOD文化やら英語での討論もあって
凄まじく伸びた感じ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:01:58.17 ID:lxyM+vAn0
まどマギじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:02:11.75 ID:cViASzuG0
任豚の嫉妬が気持ちいい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:02:38.55 ID:PVyXohdM0
日本の中堅JRPG群はなぜ壊滅してしまったのか?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:02:41.31 ID:VNXPld0R0
JRPGというジャンルももうちょい頑張ってくれないかな
あまりにも海外との差が開きすぎだろ
勿論資金面もあるだろうけどさ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:03:24.12 ID:uDGx+phs0
アンチ装ったステマか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:03:27.82 ID:NVetNsex0
5年後くらいに任天堂がこういうゲーム作ってるよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:03:45.26 ID:YidkCfzQ0
>>6
フォルツァと同じ事してたのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:04:06.43 ID:wrMcbCM00
(・∀・;) コレハ ヤバイ …
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:04:32.64 ID:acAIasda0
>>14
そうだよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:04:55.50 ID:NJvhSCbL0
女の子が主役の児童用ゲームだよな?これ…
まさにPS4向けのゲームやな
これからはVitaちゃんと良い勝負しそう
消費者の選択の結果がこれなんだろ
メーカーに文句言ってる奴は馬鹿だろ
買わないから作らないだけ
>>4
4人で作った作品にする負けてるんだから
最早そういうことは言えないだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:05:42.44 ID:uepDLULb0
PS3のアトリエシリーズとたいして変わらんな
ps3で十分なんじゃないですかね・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:06:33.83 ID:8WTPG19t0
PS3だかVitaだかで同じ会社のパンツゲー無かったっけ?
一般人が興味を示しそうなのはこの3つだとバットマンだろうな
このJRPGは大半の日本人ですら興味を示さないだろうな
ゲーヲタはアニヲタでは無いしな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:06:54.49 ID:7m7m7ErZ0
正直そろそろ笑えなくなってきた
ゲーム先進国だった日本が完全に世界に取り残されてる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:07:14.11 ID:SoZ7Sck70
電力の無駄遣い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:07:23.43 ID:PVyXohdM0
>>17
そうだよ女の子が買ってプレイするんだよ!そうに違いない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:07:41.64 ID:pWnMDeA90
女子供出すなよ
一気に臭くなるじゃん
30代〜60代統一したらJRPG復活しそう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:07:45.05 ID:i1ZKQY4J0
5人戦闘に出せるのかよすげーでも可愛くねぇ・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:07:55.15 ID:9NhQeVwp0
答えは簡単

お前らは面白さにグラは関係無いとか甘やかしたからだろwwwwww
ブラッドボーンもPS4独占のJRPGなんですが?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:08:31.28 ID:LWjH61bw0
いや日本はこういう方向でいくべき
洋ゲーにはハナから勝てないんだから
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:08:33.09 ID:OIBQ/RF10
モデリングは良いと思うよ

でも戦闘は棒立ちで、イベントは紙芝居やろ?
クッソやな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:09:18.57 ID:+Q63SZrL0
ようやく新しい情報出たのか
思ったより綺麗だし全然アリだわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:09:39.48 ID:5ppgrbXp0
ユーザーぇ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:09:45.02 ID:EvN1+9Oy0
>>19
ここで和ゲーが洋ゲーが言う奴なんてそもそももうゲームしてないしな
>>24
> ゲーヲタはアニヲタでは無いしな

だな
昨年PS3で最も売れたゲームソフトはGTA5だし
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:10:06.10 ID:8gZDhXMj0
ぶひいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:10:06.29 ID:lxyM+vAn0
もうとっくにおまんこ業界だから
FF13もおまんこ3人メインだったじゃん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:10:13.55 ID:olzoJnX20
軌跡シリーズと戦闘システム似てるっぽいけどファルコムとコラボでもしてんの?
色と髪型変えただけでみんな同じ顔してるな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:10:30.15 ID:VP3Ezl7u0
これが実際に売れてからが本当の終わり
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:10:36.48 ID:ZJ610rmZ0
そらかつてのキモオタ御用達のPCFXがCSゲーマーの主流になったようなもんだからな
パンツとキャラ見て自分の中で満点付けて
それを理由に満点じゃダサいから「ゲームのオモシロサガー」「アイデアガーバランスガー」で誤魔化してきた
そのツケを払うときがきただけ当然の事だと思うけどね
ゲーオタとアニオタって案外相性悪いよな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:10:51.68 ID:YidkCfzQ0
>>40
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 22:59:14.78 ID:eL7ZF6FX0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。


すげーガラケーと使い分けてコピぺしてるの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:11:02.92 ID:a2epMRGS0
洋ゲーの猿マネしても失敗する未来しか見えないしこの方向でいいんじゃね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:11:29.57 ID:8Lk4Z7Pv0
せめてギルティにしようよ
http://www.compileheart.com/omega_quintet/img/gallery/gall24.jpg

なんで洞窟探索するのにこんな薄着なの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:11:40.54 ID:+Q63SZrL0
こういうゲームはどんどん出せ
ガラパゴスの道を極めろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:11:49.24 ID:FPKucT4o0
ホント酷いな
ロロナのアトリエがウケてから似たような絵柄の増えたな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:12:01.58 ID:EvN1+9Oy0
>>33
これが3Dで動くの?
すごいな
ソニーがおパンツおブラ押しだからな
>>33
これで十分だけどまだ改良の余地があるのが素晴らしい
そりゃアニオタ用に作ったゲームだし…
ブヒゲーは好きだけど美少女動物園じゃブヒれない
早く男主人公を追加しろ
イベント絵がポリゴンだとしたらその頑張りは褒めてやりたい
ただ元絵から硬い感じだから判断できねえ
>>51
スカイリムの俺のドラゴンボーンは常に半裸なんだから厚着だろこれ
まぁ2万本売れるかどうかのタイトルだから予算なんか掛けれんやろ
下手すりゃ携帯機向け以下の予算じゃね?
この程度ならPS3でも動くだろうから出せばいいのに
>>40
なんだこの携帯は・・・

嫌儲レス検索 - ID:T4zpgfaWO
http://anosono.mooo.com/search?q=id%3AT4zpgfaWO
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:13:35.75 ID:+Rk7lqOU0
需要と供給ちから能力がマッチした例だろw
キモオタゲームがJRPG?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:13:45.94 ID:SoOrSUmb0
こういう煽りスレで何故かスルーされるブラッドボーン
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:13:48.39 ID:T+0ZMecy0
思ったよりいいな
つなこじゃないからどうでもいいけど
こういうのはvitaでだしてPS4はもっと洋ゲーみたいなの作ればいいのに
>>47
アニヲタはアニメが題材のゲームは買うが
ゲーヲタはそういうのは買わないしな
同じ糞ゲならエロゲでいいだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:15:18.41 ID:NIVsg06v0
グラに関してはファミコンの時点で目指している地点が違ってた
ファミコンのロックマンやボンバーマンの北米版と日本版のパッケージの違いがそれを表してる
漫画やアニメみたいなグラで行きたいんならエンジンから作らねえともうどうにもならねえんじゃねえかな
>>67
日本人からも外人からも期待されている珍しい純国産タイトルだね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:15:41.58 ID:YidkCfzQ0
>>64
208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 23:03:46.46 ID:T4zpgfaWO
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。


54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2014/06/12(木) 15:50:15.33 ID:T4zpgfaWO
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。


629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2014/06/12(木) 15:48:17.34 ID:T4zpgfaWO
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。

ワロタ
>>74
携帯、しかもガラパゴス携帯からコピペを貼っているのかな?
色んな意味でアンチソニーは凄いね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:16:38.95 ID:DRvhNz+a0
つか顔全員おなじに見えるんだが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:16:51.71 ID:8K/YZNuh0
PS2時代より怠けてたのはPS3時代だろう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:17:15.02 ID:9StmShui0
>>4
マジキチ()
このメーカーって何かしら叩かれるとすぐ〜だからって言い出すよな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:17:17.36 ID:+Q63SZrL0
>>33
ギルティギアか
これは普通にアニメーションじゃねーのか?
何作ってもMMDか無料ネトゲみたいになるな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:17:33.35 ID:1bQGAoLx0
投資をせず市場の未来を考えずに目先の金に走った結果
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:17:41.31 ID:OB2vlN110
>>71
まだイリュのエロゲの方が自分で弄れる分差別化が図れるからね
正直色違いにしか見えない
>>80
動画見てみろ
国内メーカーはPS3で篭もってればいいってのが分かるな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:18:52.23 ID:ZJ610rmZ0
シミュレーションもネオアトラスみたいなの作れてたのにな
やっぱりPCゲーム市場が貧弱なのが今になって仇になったとも言えるか
IPの死亡率も和ゲーは酷い洋ゲーは死んだと思っても数年後パッと出てくる
今ならウルフェンシュタインとかもそうだしな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:18:58.73 ID:zgKntc970
>>69
http://www.famitsu.com/news/201406/11054919.html

――聞きたいことは山ほどあるのですが、まず、最初に、『LET IT DIE』は完全新作なのですか?
 すでに発表されている『リリィ・ベルガモ』との関連が気になるのですが。

森下  では、最初に説明させてください。
昨年秋に『リリィ・ベルガモ』を発表させていただきましたが、開発を続け、企画を練り込み、
プレイステーション4で自分たちが作るべき“ドアクション”ゲームとは何なのかと追求した結果として、
『リリィ・ベルガモ』は『LET IT DIE』に昇華しました。

「リリィ・ベルガモ」の主人公
http://image.gamer.ne.jp/news/2013/20130921/0018e2afb1698ba05ea55999e6d3326798a1/b/18.jpg

「LET IT DIE」の主人公
http://www.4gamer.net/games/260/G026040/20140611126/SS/015.jpg
技術的な問題より
たとえばアマゾンのランキングでもアニメ絵のオタク臭いゲームが上位に跋扈している様が
一般人を遠ざけている一面はあると思う
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:19:31.60 ID:cV7EyiuV0
キャプチャだけ見てあーだこーだと騒ぐゲハスレはここでつか?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:20:15.37 ID:9StmShui0
ああggったらゲーム業界をいっちょまえに皮肉ってるゲーム作ってるところか
豚ゲメーカーがよくそんなネタでゲーム作れるもんだと感心するわ
洋ゲー大作は院卒エリートがプログラム書いてる
和ゲーは専門学校卒のオタクが適当に書いてる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:20:45.11 ID:XSQZI4Ll0
やべぇ背景のモデリングがPS3以下や…
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:20:56.15 ID:b/cRieKW0
広大なマップ移動できるならこれでもええわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:21:14.30 ID:zgKntc970
前作のフェアリーフェンサーエフってどうなん?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:21:48.65 ID:HCGjjBps0
エフェクトのチープさもUIのセンスも背景のクオリティも本当に酷い
グラフィックの追及を否定した和ゴミには結局何も残らなかった感じだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:21:58.73 ID:NlVBgpC30 BE:551412476-PLT(13100)

>>94
うんち
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:22:08.90 ID:yOyon/D00
アトリエのが高画質に見える
実際そうなんだろうけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:22:52.30 ID:8L/k4TgJ0
底辺を見たって何も判断出来ないだろ
俺が数分で作ったゲームをPS4に出すと和ゲーが終わるのか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:23:07.04 ID:egV7p5Vb0
やっぱJRPGって日本しか作れないなってチャイルドオブライトやって思った
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:23:28.71 ID:V8hQD39k0
戦闘画面でちょっと期待してしまった
こういうのはVitaだけにしとけよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:24:13.19 ID:8lib4YQ40
ネオアトラス、ルナティックドーン、侍道、太閤立志伝、
全部おまえ等が殺したんだろが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:24:19.10 ID:XSQZI4Ll0
これでも開発費数億なんだろ?もう止めちまえよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:24:23.21 ID:38QiZVyD0
アメリカはハリウッドでバリバリCGを作ってた人材がゲーム業界に流れ込むからなー
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:24:30.25 ID:iiPeHYlB0
シコれるのはこっちの方だなPS4の勝ちだわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:24:58.69 ID:DRrnmOsS0
5人の3Dモデルを表示してるところが次世代だろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:25:09.87 ID:T9QX4kMB0
順 当 進 化
てか、何でRPGにするんや?
ギャルゲでええやん
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:25:38.85 ID:UVOnwU9q0
5〜6年前のネトゲだな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:25:47.20 ID:WoxBLHUF0
>>104
働いたこと無いです宣言になってることに気づけよゲハ脳
今時据え置きの開発費が億単位とか馬鹿じゃねーの
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:26:00.10 ID:CZEpIKrt0
>>109
なんでギャルゲにするんや?
エロゲでええやん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:26:01.09 ID:omWJIO7r0
ケンモって時代遅れな連中が騒いでいるだけだからな
CSゲーム市場って世界でも2012年の時点でゲームコンテンツ市場のシェア42%弱
もちろんDLC込みでな
ケンモのアホがネガキャンしている間に日本のゲーム市場も市場最大を後進し続けている
海外展開とかも好調
時代についてこれなくなった人間の悲しさ全開だぜ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:26:08.15 ID:zgKntc970
>>100
体験版でめんどくさかってやめたがあれ面白くなるん?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:26:34.28 ID:HCGjjBps0
>>97
俺らの嗜好も数百年間変わってないから
これで駄目かと言われればそんなことはないんだけどな
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty176208.jpg
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:26:37.30 ID:m1p3JJ8d0
5年前くらいまでの3Dは洋ゲーも和ゲーも不気味の谷に嵌まってたからどっちの信者もまだいたけど
今は洋ゲーだけ抜け出してるよな
洋ゲーが楽しめるやつが糞羨ましいわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:28:05.29 ID:omWJIO7r0
本当、お前らって逆神だよな
というか古い
平均年齢何歳なんだよ
世界でもシェアが低迷する一途のCSゲーム市場に必死にしがみついて馬鹿みたいだぜ
お前らみたいなのを真のガラパゴスって言うんだよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:28:09.31 ID:NVetNsex0
ホントに順当進化なんだよね
昨日のゼノ見れば分かるけどアニメ絵を3Dの起こすとひたすら気持ちが悪い
そのままの絵でいっちゃうのが正解
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:28:31.45 ID:OU37ww7h0
アメリカに見事に業界ごと持ってかれたな

ゲームがリアルになるにつれ
ハリウッドのアメリカ、アニメの日本で
力の差がありすぎたね
ストーリーとかは仕方ないとして、金さえかければいくらでも向上できる部分がショボすぎるからひと目で手抜きと分かる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:28:47.61 ID:LFZ8Nq6L0
ジャップって平面が好きだよな
自分の顔みたいにさ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:28:53.44 ID:UVOnwU9q0
>>55
テクスチャが手張りというこだわり過ぎて量産にむかん
自動生成だと狂うらしい
2次元を3次元にしてはならない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:29:08.65 ID:alPa7C8G0
スーファミ時代に荒稼ぎした利潤はどこに消えたの?
どこのメーカーも経営体力がないみたいだけど
>>104
ないないw
予算5000万ありゃいいくらいやろw

1億でも2万本近く売れんと元取れんし
2万本も売れんよ
億かけるなら商売にならん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:29:32.40 ID:XSQZI4Ll0
>>115
ジャップなんかに生れとうなかった
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:30:00.91 ID:bcwwPjGM0
萌え要素より内容がクソゲーなことの方が問題だわ
「ゲームとしてはクソゲーだけど○○ちゃんが可愛い」とか言ってる奴らは死ね
萌え豚向けだけどゲームとしても面白い!って言えるようなゲームを作れよボケ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:30:09.71 ID:omWJIO7r0
ケンモの馬鹿たちってネットでいつもアホみたいに騒いで
現実じゃ自分達の言動と常に逆方向に事が動いて
いい加減自分達がただの時代遅れなことも気がつかない化石って気が付けばいいのにね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:30:16.14 ID:aWDC0Mbf0
なんでキモオタゲーって会話パートが必ずエロゲみたいになるの?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:30:36.95 ID:baIgngYH0
すげえな
PS4だとこの残念ゲームメーカーでさえここまでの物が作れるのか
背景がリアル系CGでキャラがアニメポリゴンってのが主流なのか
ドラクエ8以下?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:30:53.16 ID:GrxhPdjL0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:31:03.70 ID:zgKntc970
>>128
ファルコムは面白いで
>>128
世界樹とかは好き
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:31:51.71 ID:0NgCtgRE0
このゲームが日本でトップなの?
恥ずかしすぎる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:32:06.55 ID:acAIasda0
>>33
ここまで突き抜けたら尊敬するわ
萌えゲームにしては上出来だろ
技術勝負は3Dゲームがやればいい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:32:14.08 ID:omWJIO7r0
本当、世界を一番知らないのはお前らだよ、アホのケンモメン
自分達が一番の無能って早く気がつけよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:32:15.95 ID:KoI6PeWn0
もう洋ゲーが凄すぎて日本の開発が戦意喪失してんじゃねーの?w
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:32:24.78 ID:G1YdYHJW0
PS信者が大好きそうなゴミじゃん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:32:41.77 ID:XSQZI4Ll0
>>130
キモオタがゲーム作ると碌な事にならない法則
作ってる奴がそういう奴なんだからそうなるのは当たり前なんだろうけどさ
とは言え別な方向におかしい奴が作ってもFFみたくなるので
結論はジャップのセンス最悪って事だな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:32:53.56 ID:ZJ610rmZ0
>>120
アメリカばっかりみたいに言うてるが
クライテックはドイツでBFのサイコロはスウェーデン
ポーランドですらウィッチャー3っていう超大作のRPGの弾を撃ってるのにな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:33:23.88 ID:Ma3a79Xv0
RPGで5人パーティーはコマンド操作がめんどくさそう
ゼノクロネガってる場合かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WiiUのゼノなんとかとか言うクソポリゲーはこういう割り切り見習えよマジで
>>119
やっぱ殺すんじゃん(´・ω・`)
もういいよそういうの
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:33:42.62 ID:5ppgrbXp0
>>119
西洋芸術の絵みたいだな
transistorをやってジャップのゲームは2Dでもインディーズゲー以下だと確信しました
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:34:05.99 ID:M1LJukDh0
漫画でもゲームでもイラストでも、萌え系は技術の無い奴の逃げ場だよ

ストーリーとか背景作画とかシステムとかで満足に魅力を出せないから
キャラ媚びに特化するしかない
萌えキャラは作品のゴミっぷりを覆い隠すシートみたいなもん
>>8
アニヲタきめぇ
なんでJRPGやってる層とアニメみてるキモヲタって同じなのか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:34:18.16 ID:omWJIO7r0
一番のゴミはお前らだって早く気がつけよ
無能な化石の典型のケンモメンたちよ
こいつまだ岸田メルのパクリ芸やってんのか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:34:21.86 ID:88Nko/og0
まま働き出せばfpsの対戦ものぐらいしかやれんけど
コンパイルってまだあったんだな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:34:31.72 ID:QHb56vqy0
JRPGの割には頑張ってるんじゃね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:35:00.99 ID:8gZDhXMj0
>>143
に、日本にはFFがあるし…
https://www.youtube.com/watch?v=xKEr9gT169o

クッソワロタwww
楽しそうなPS2ゲームじゃないか
ゼノなんとかはアニヲタJRPGのくせに信者が勘違いして高尚ぶってるから
制作側も勘違いしてああいうクリーチャーが生まれるんだよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:35:31.50 ID:KoI6PeWn0
もう海外一軍だと小島でも厳しいな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:35:33.12 ID:Vsj8Zys10
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:35:52.97 ID:zgKntc970
ソフト出さないスクエニよりよっぽど優秀ですわ
>>157
【beep】で草生えた
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:36:20.44 ID:2KytiNoo0
アベかどっかの団体がじゃぱにめーしょんとか売り出す!とか言って
圧力でもかけてんじゃないの?

入社する人物が世間ズレした人格ばかりってなら人事含め全部腐ってる証拠になるだろうし
どのゲームでも画面下に顔グラとステータス、右か左に行動順
何がどう違うのかがわからん
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:36:26.57 ID:acAIasda0
>>152
君ケンモウは初めてかな?
ケンモウは誰でもウェルカムだよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:36:43.00 ID:vtZJQS150
>>33
これ影はほとんどがテクスチャに直描きじゃないのか?
技術的に目新しいことやってないだろ
>>157
このモデル
横から見ると酷いな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:37:05.61 ID:omWJIO7r0
お前らが不満をぶつける路線の方が成功するんだよ
お前らを切り捨ててスマホゲーム特化戦略も大成功で
国内ゲーム市場自体が起死回生の復活を遂げたしね
この3年で市場規模が3400億以上伸びたわけ
お前らアホがどれだけいらない存在だったが理解しろよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:37:05.74 ID:9StmShui0
>>116
洋ゲは進歩し続けたが和ゲは停滞どころか衰退してるからな
グラフィックは開発規模の違う洋ゲに敵わずともアイデア,シナリオ次第でいくらでも良いものを作れるのにガラパゴス()に逃げてそれすら放棄してるからな
そりゃ好きだった人間も離れてきますわ
>>167
動画見ろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:37:28.80 ID:+Q63SZrL0
>>87
全然チェックしてなかったけど地味にこれも面白そうだな
F2Pってのが気になるが
>>33
画面に対して顔でかすぎ。レイアウトは何やっとんじゃ
>>119
このCGクオリティーで赤穂浪士作ろうぜ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:38:01.41 ID:XSQZI4Ll0
>>163
WiiUへの当て付けか?これは内乱やで
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:38:13.05 ID:VtluPTOU0
豚の鳴き声が聞こえるで…
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:38:14.51 ID:h45BW0DKi
須田ゲーが出たら買う
もうゴキは生きていけないだろこれ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:38:21.44 ID:qgsDHBGA0
>>1
気持ち悪いを通り越してなんかゾッとした
しょうがないんだなー
こういうのを買う消費者が一定数見込めれば作るんだから
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:39:00.87 ID:aqVARDR00
PS4である意味が無いなPS3でよかったろこれ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:39:03.01 ID:eEgKXu8N0
コンパイルなら妥当だろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:39:09.87 ID:omWJIO7r0
ゲーム市場自体もアジアが世界一の規模の地域になったし
本当ケンモのアホの言うことの逆をやるのが成功の秘訣だわな
>>169
金稼ぎの芽を見抜ける人間がpoverty板にいるわけないだろ
URLに入っている文字列は伊達じゃないんだぞ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:40:14.69 ID:9StmShui0
>>182
毎回お前みたいなの出るけど社員か何かなの?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:40:33.37 ID:8gZDhXMj0
ブヒゲーはVITAだけでやってりゃいいのに
住み分けしようや
>>161
最近のゼルダのこの中途半端なトゥーン調すげえ嫌なんだけど
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:41:15.12 ID:s2P5mWK/0
.>>97
ワロタw
てかイタリアすごいね
流石カウンタック作っちゃうお国柄なだけのことはある

てかジャアアアアアアアアアアアアップ・・・(落胆)
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:41:15.71 ID:omWJIO7r0
つかさ、お前らゴミが散々ネットでネガキャンしても
市場規模は過去最大を更新し続けている
お前らがどんだけ周囲から冷ややかな目で見ら得ているか気がつけよ
お前らは本当使えない化石だよ
バナナどもが
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:41:19.31 ID:qgsDHBGA0
こういうゲームやる人ってやっぱりプレイしながらシコるの?
これはブヒれる
アトリエ超えたな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:41:49.95 ID:T9QX4kMB0
>>119
17世紀の絵画みたいだな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:42:19.02 ID:acAIasda0
>>168
なんかお面みたいになってるよな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:42:20.42 ID:z0BJtvcm0
WiiU独占アクションはこんなんなってるっつーのに
http://www.youtube.com/watch?v=3stGSBtJh4E
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:42:27.50 ID:GdBCSSfD0
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:42:31.55 ID:eEgKXu8N0
>>185
コンパイルハートみたいなカスメーカーがカスグラでカス作品出すのが妥当じゃなくてなんなんだよ
これがスクエニやカプコンが出したってんならもう終わったと言わざるをえないけど
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:42:48.70 ID:DNc8P/1D0
ポポロクロイスや2までの幻想水滸伝、
2までのアークや3までのワイルドアームズは良かったのに…
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:42:53.74 ID:qtnP9tKq0
>>187
むしろどんどんいって油絵みたいなグラで進化して欲しいわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:43:31.52 ID:s2P5mWK/0
しかしバットマンスーツのカーボンファイバーの質感だよ・・・
こういうの見るとゲーム好きで良かったって思うわ・・・
>>187
トワプリみたいな暗い雰囲気のゼルダやりたい・・・
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:44:06.58 ID:b82U9bsM0
こういうのって法律で取り締まれないのか国辱の域だろ・・
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:44:16.51 ID:ZJ610rmZ0
ポーランド開発のRPG「ウィッチャー3」
https://www.youtube.com/watch?v=tDfa1Qp2SwA

これが海外の対抗馬だな
アンサガとか獅子戦争のプリレンダムービースケッチモーションがリアルタイムで動くゲームが理想なんだけど
>>198
64の延長線上に進化して欲しかった
つーかこれのどこが油絵だよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:44:43.62 ID:qX+O+run0
ゴミゴミアンドゴミ
>>198
大神みたいな水墨画風は?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:45:08.32 ID:9/XQ75xk0
リアルにJRPGって死んだの?
携帯機とかで生きてんの?
ID:omWJIO7r0
くっさ
+から来たネトウヨかな
残念だけどジャップのゲーム市場なんてたかが知れてるよ

http://anosono.mooo.com/search?q=id%3AomWJIO7r0
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:45:23.04 ID:7dkPmyFT0
>>157
可愛いんだけど、動きがちょっと不自然かな。
>>119
これっぽいディスオナ面白かった
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:45:59.01 ID:+I1zZ+iN0
もうPSユーザーは萌えとパンツとかがないと買わないからね。ある意味ユーザーの希望に答えてると思うよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:05.53 ID:eEgKXu8N0
>>198
戦場のヴァルキュリア「」
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:19.39 ID:s2P5mWK/0
>>208
糖質に触れちゃダメ!
無視無視!
多分ゼルダがトワプリベースやらなくなったのって
同じような雰囲気のオープンワールゲーが溢れてるからだよね
トワプリベースのゼルダ好きならスカイリムとか合うと思う
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:40.36 ID:wPUZ/HUj0
アニメ調の絵を超高画質でリアルにするのって実写系より難しいのか?
次世代機ならできない事もない気がするんだが
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:40.55 ID:o+4RhLak0
>>194
もしかしてこのショボグラでドヤってしまったの?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:44.73 ID:omWJIO7r0
>>208
本当何も知らないのか
世界のゲーム市場でCSゲーム市場のシェアが縮小の一途ね
2017年時には世界のゲームコンテンツ市場内でシェアが3割程度まで落ち込むと予測されている
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:48.10 ID:FRzmSKGl0
No Man's Skyすげーやりたい
けど、どこまでサンドボックスなんだろうな
惑星をただ歩けるだけじゃそんなにおもしろくない
>>207
今もピンピンしてるのって、ペルソナくらいやな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:54.26 ID:eEgKXu8N0
>>210
Dishonoredは軽さ優先だったのかグラが微妙だったけどクッソ面白かったな
続編出してほしいわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:57.51 ID:7IqdJi1Q0
ねぷねぷ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:46:58.33 ID:6BypTCRi0
NoMan'sSkyヤバイな
技術力以上に和ゲーセンスのなさのせいで閉塞感がヤバイ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:47:07.20 ID:VabcPBz30
コンパイルは相変わらずだな
そろそろアトリエよりグラが良くなってもいいころじゃないの?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:47:09.76 ID:ZdCtysVe0
>>1
JRPGがPS2の頃から進化してない
マジでローポリすぎ
(´・ω・`)これを貼れと言われた気がした

NAtURAL DOCtRINE
http://www.n-doctrine.com/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23257814
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:47:58.63 ID:eEgKXu8N0
>>218
星間飛行できるとかやべえよな
まあ似たような地形の星も多いんだろうけど
これもゼノブレも面白そうだなあ
JRPGは安泰だわ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:48:17.40 ID:XSQZI4Ll0
>>215
できるわけ無いだろこの手のブヒ物体は3次元を成してないんだから
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:48:21.59 ID:4i+AYpRP0
洋ゲーっぽいのも作ってるとこもあるしそういうジャンルなんだろうな
二次絵風でやるならやるでもっと突き抜けてくれていいんだよ?
つうか1のバットマンすげえな
>>207
生まれる数より死んだ数のがでかいんでほとんど虫の息
出てもなんかのタイアップかシリーズものばかりだから進化が止まってる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:48:48.14 ID:WoxBLHUF0
>>212
海外で通用した数少ない和ゲーだぞ、絵だけ
シナリオがカスなのとPSPの2で終わったが
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:48:54.33 ID:I3ODS1Xl0
開発費高騰FUDで日本の据え置き機ゲームの資金調達を破壊したアメユダの勝利
今頃岩田も無能集団も巨額の報酬で本業何それってところだろうな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:49:04.26 ID:omWJIO7r0
お前らさ、基本的に語学力もないカスの癖に
口だけ一丁前の無能なバナナなんだからさ
今度自分の過去の発言を確認して
どれだけ外れているか確認した方がいいぜ
CSゲーム市場自体がどんどんニッチ化するって時代に
わざわざPS4を必死にステマしたり馬鹿じゃねえの
先見性がないどころのレベルじゃねえわ
日本のバナナってどうして無能しかいねえのか不思議だわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:49:04.76 ID:9StmShui0
>>196
ああカスメーカーって自覚はしてるのかすまん
逆に開き直ってるような奴も居るからそっちかと勘違いしてたわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:49:05.61 ID:aSwLD6Up0
コンパイルハートがこのレベルのグラ作れることに驚いたわ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:49:41.18 ID:+I1zZ+iN0
クッソ手抜きで低予算でってのは分かるけどいい加減リップシンクぐらい導入しろよ
口パクパクして喋ってるように見せるっていつの時代だよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:49:52.54 ID:eEgKXu8N0
>>232
システムも評価高かったんだぞ
キャンバスエンジンを1作目で捨てるとか言うアホなことしなけりゃなあ
さすがだわ
ゼルダ、ゼノクロをコケにするだけの事はある
WiiUでは追いつけないレベル
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:50:00.85 ID:BrvIaFte0
おめ喰いは、システムが面白そうなら買う価値はあると見たね

中の人の人選と見た目はキモヲタ的にはまあ合格点だろ
>>225
これクソゲー過ぎる
やってることがゲハと変わらん
対象がハードから洋ゲーに変わっただけ
大人になれよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:50:43.90 ID:SNldvCVy0
>>171
動画持って来いよ
無能なの?
無い物ねだり
自分でスタジオ作れよもう
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:51:08.48 ID:omWJIO7r0
ケンモのバナナたちは本当使い物にならん無能ばかりだわ
無能だからバナナになったんだろうがな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:51:14.67 ID:PVyXohdM0
>>157
凄いな…
コレ買うのか…あいつら
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:51:25.97 ID:DTEqUqGR0
もうRPGは世界樹だけでいいよ
日本のメーカーはPS4で作るだけ労力の無駄だ
>>231
和ゲーに限らず進化したゲームってあるか?
このバットマンだって空飛んでるところはハード進化の恩恵って感じでワクワクするけど
地上に降りて砲撃戦とか始めたら「あーPS2でやったわこういうの」としか感じられない
ゴキはこれと2050年発売のFF15が心の支えなんだろ?
そらゼノクロなんて眼中にないわな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:52:29.06 ID:J+VRtovQ0
>>157
口パクと歌詞が合ってない
というが口の形自体が少ないからなのか?
前世代のアイマスとかに圧倒的に負けてるぞ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:53:04.83 ID:T9QX4kMB0
ペルソナ5が最後のJRPGになりそう
出ないかもしれないけど
昔のコンパイルはハイファンタジーのコア向けゲーム作ってたような気がするが
ずいぶんと変わったな
音楽業界と一緒の道だなあ
売れない→オタに媚びる→一般人は興味なくなる
ってのは避けられないのかね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:53:22.88 ID:wPUZ/HUj0
日本がリアルなtpsを作る!!←海外のパクリ!!パクリとかチョンと同類!!

日本がアニメ系rpgを作る!!←ジャップキモすぎ!!グラガー!!






こんなの理不尽すぎんよ
日本が嫌いなのはいいけど日本のゲーム事情まで国の好き嫌いを持ち出すなんてナンセンス
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:53:29.26 ID:zgKntc970
>>218
宇宙人ハンターゲーだろ
>>34
PS4独占なのかよ。普通にマルチだと思ってたからそりゃ酷い。
どう見てもFFやゼノブレXよりはるかにグラ下なんだから見栄はらんでPS3で出しときゃいいのに。
それとも、いわゆるコレシカナイ需要ってやつを狙ってるのだろうか。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:54:03.59 ID:omWJIO7r0
>>253
お前らが相手にされなくなっただけ
ちなみにスマホゲーム効果で一般の中高年層まで上手く取り込み成功した状況
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:54:52.11 ID:Qf3998O/0
こんなのwiiでも十分そうだなw
最近ゲームしてないけど、こういうのはもう食傷気味だろうに
それとも日本のゲーム業界は声豚頼りなのか?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:55:17.52 ID:pJjzEU7/0
コンパイルハートってアイディアファクトリーやろ?
あそこのゲームはもともと第一線で戦えるようなもんちゃうやん
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:55:20.29 ID:ZJ610rmZ0
完全にエンジン開発のビジネスモデルにやられただけだと思うがね
そもそも英語わかんないからエンジン使えませーん!が大半の理由だろうが!
>>254
日本製のTPSが叩かれることが多い理由はただ単に出来が酷いのバカリだからや
>>256
PS3の時に早期投入でヌルっと入り込めたからな
5000本ですごい売れたと言われる会社が数万本売ってしまった
ゲームとしては平面的過ぎて
もっと立体的にならなきゃしこれない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:56:07.55 ID:omWJIO7r0
>>254
ここの馬鹿連中なんて相手にしなきゃいいだけ
ネットで騒いでいるだけの逆神の無能バナナがケンモメンだしな
この手のバナナは国内情勢も世界情勢もまったく把握していない
要は能力が低いのに口だけ達者な不平屋ってだけ
バナナにはお似合いだぜ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:56:56.01 ID:KpuNoDG70
萌え少女パンツおっぱいみたいな安易な発想の萌えゲーとマンネリシリーズモノが蔓延るようになっちまったな
ジャップゲーはもう駄目だわ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:57:33.43 ID:wPUZ/HUj0
今更どんなゲーム作ったって叩かれるんだから国内の収益重視の萌えゲー作るのは当然なんだよなぁ
3Dモデルをイラストっぽく見せる技術が凄いな
アナ雪より全然可愛い
あとはゲームシステムだな
ゲームなのにシステム紹介ページが出来てないのがなんかもう
コンパイルハートにしろガストにしろ中小のところは3Dモデルなんだから正面以外も考慮するっていうのをいつになったら学習するんだよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:58:06.64 ID:m1p3JJ8d0
デッドオアアライブ5くらいのが和ゲー3Dの基本になってて欲しかった
萌え豚ゲーってPS2時代のモンハンより劣化してるイメージしかないわ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:58:33.28 ID:9JToKMsm0
PS4で和ゲーはギルティギアだけでええわ
かと行ってぶっ殺しまくる洋ゲーにも食傷気味やけど取り敢えずバットマンには期待してええやろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:58:36.52 ID:fLBlCT6B0
HD市場に臆面もなく顔出すのがコンパイルハートみたいな開き直り企業しか無いのが和ゲーの終わってるとこ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:58:37.04 ID:ZJ610rmZ0
ギアーズ凄い!TPSや!

SEGA名越→バイナリードメイン
テクモ→クォンタムセオリー

確かに海外も酷いTPSは製造されたよ日本で出たのじゃフラクチャーとかな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:58:43.09 ID:HCGjjBps0
>>265
俺は凄いクオリティのパンツゲーで遊びたいよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:58:56.08 ID:bgmkNH9k0
中途半端にアニメ調でツヤツヤテカテカなレンダリングよかマシ
これが本来あるべき姿
単なる萌えキャラ憎しのブヒ絵アレルギー共は、何かにつけて見た目ばかりあげつらうが
和ゲーはゲームシステムやレベルデザインの糞さのほうが深刻だからな
>>1のようなキャラデザインだろうとなんだろうと、中身が面白けりゃいいんだよ
しかし現実は、古典的RPGのような面白ささえ実現できない体たらく
グラフィックなんか気にしてる場合じゃないだろ、まずはそここそを叩けよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:59:29.71 ID:DTEqUqGR0
パンツ見たいだけならMMDで好きなだけ見ろよw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 23:59:32.48 ID:2zEpWVpO0
ガストとコンパイルハート
どうして差がついたのか・・・・・・・
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:00:11.46 ID:dKerH7nY0
洋ゲー厨だけど1年に1回くらいこういうブヒブヒ出来るのやりたくなるけどな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:00:16.40 ID:pWRYhF4N0
>>264
ジャップは自分の感性と違うものを無視するのではなく態々叩くからな
所詮はケンモメンもジャップの一員
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:00:20.28 ID:4IkAVVzR0
>>267
http://youtu.be/xKEr9gT169o?t=51s
お前これ買うんか…マジで買うのか…
信じられん
大作であるほどに「次世代機の性能」をムービー見せるためにしか使おうとしなかった
旧世代でできたことを排除してプレイは制限してきれいなムービーいっぱい見れますって方向にしかいかなかった

酷評されたからゲームプレイに注力する振りして洋ゲーの真似してるけど
今でも結局「俺のこのキャラの設定とムービーを見てくれ」のまま
なんだかんだいってFFやメタルギアは和ゲーの生命線だったりするのですよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:00:54.24 ID:7gCOQgVt0
ゼノはフィールドも敵キャラもワクワクする出来なのに
なんで肝心の主人公たちが気持ち悪いんだよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:00:57.05 ID:oXyPv04k0
なんだよジャップゲーまだ終わってなかった
これで格ゲーじゃなくてRPGやら何やら出せば流石に認められるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=1jfAFDjvbT8
洋ゲーから萌ゲーまでなんでもプレイする俺が一番勝ち組

だと思ってたけどいい歳してゲームしてる時点で負け組だったわ…
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:01:48.89 ID:4YNkMhrh0
>>280
普通に楽しみなんだが?
PS4発売日に買って960GBのSSDに換装してるけどソフト持ってないから俺のPS4処女はこれってキメてる
国産RPGとしてはデモンズやドグマなんかも産まれてるけど、
そう言うのは無視するんだよな…
二の国やP4Gだって海外じゃ高評価だし…
萌えRPGだけで国産RPG叩きするのはフェアじゃないわ

それで、じゃあ海外産RPGは何があるかと言ったら、
結局はベゼスタ位しか遊べるのがないのにな…
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:02:10.84 ID:wuUzanHE0
ps2になったとき日本のメーカーはps時代のゲームのテクスチャを綺麗にしただけのゲームを作っていた
海外のゲームメーカーはpsではできずps2の性能でしかできないゲームを作ってた
例えばgtaとか
この差が今になってこんなに大きくなった
ゲームはグラフィックじゃないけど
高性能でしか実現できない面白さもあるんよ
>283
ありゃ完全にネガキャンPVだったな
>>283
田中久仁彦のせい
携帯機とモバイルに逃げて、見事に技術力の差が広がったな
元々アメリカはエンタメ分野に本気を出したらハンパねえからな
映画や海外ドラマの技術をゲームで実現できるようになったら、そりゃ勝てねえわ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:02:52.01 ID:WQOPhuaj0
>>287
ウィッチャーやドラゴンエイジはどこに消えたんだよ
いい歳してこんなゲームやっとんのか
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:03:31.49 ID:nMT7PIYx0
任天堂がWiiとか低スペックマシンをユーザー騙して売りまくった結果がこれだ
本来日本のベンダーもPS3にだけ資源を投入していればまだ開発力維持できたのに
Wii向けとかも考えると劣化ゲームを作らざるをえない
結果高いクオリティのゲームを作る力が失われる
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:03:32.20 ID:GDflkgUo0
>>268
だから極端にデフォルメされたブヒ物体はマトモな3Dモデルになんねーの
横から見た途端に破綻するのがジャップの萌えキャラ
正面と斜め45度しか考えてないのが定着してしまったのが災いしたな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:03:34.04 ID:0vcNb6ez0
コンパイルハートのゲームを日本の代表みたいに言うのやめろよ
PS3の時から萌え豚向けのゲームばっかりだっただろうが
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:04:28.81 ID:MOhRerX90
>>254
日本が誇るTPS メタルギアソリッドはそんな批判受けてない
JRPG好きだけど>>1のゲームはコレジャナイ感ありまくり。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:04:43.08 ID:4YNkMhrh0
>>296
コンパイルが元からそうだったんだから仕方ない
任天堂信者がPS4のネガキャンのために建てたスレだしなあ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:05:08.22 ID:8GtRfid/0
>>286
豚きめえwww
アニメキャラを3dでも自然に見せるために
キャラとカメラの位置によってキャラの3dモデルを入れ替える技術とないの?
>>287
海外産がベセスダだけってのは暴論だろ面白いの色々あるぜ

まあそれは置いておいてなぜか日本人なのに和ゲーを叩きたい連中ってのは
常にいて萌えゲーてのが格好の餌食になるんだよな
二ノ国もドグマもすげー面白かったわ
ドグマあれ叩く人多いけど良い感じにJRPGのヌルさがあった
続編はよ
>>287
海外産RPGならバイオショックボダランマスエフェクトドラゴンエイジあたりは有名ドコロやろが
>>287
JRPGで一番売れてるのはポケモンなんだけどそれも確実に無視してくるよw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:06:16.93 ID:VGEhjp04i
PS4はC#とHLSLモドキでサクサクっとゲームが作れるからな。
洋ゲーみたいなハイクオリティを求めるなら別だが、この手の作品ならPS3で作るよりPS4で作った方が断然安上がり。
>>171
あくしろよ
>>274
シドニアとか見てるとツルツルすぎて泣けてくるね

>>276
コンシューマじゃ無理なまんまん食い込み水着やはみだし乳輪まで見られる

>>282
RPGはオープンワールドに取って代わられてるし
ステルスゲーもいくらでもある

アニメマンガ超のオープンワールドRPGやシューターを出せばいいのに
ゼルダ新作には頑張ってほしい

>>287
バイオショック
ファークライ

>>295
美少女フィギュア業界のクオリティは多分世界最高峰だからなんとかなるはず
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:08:20.05 ID:JtWHS+090
9月ならディアブロ3が微妙だったら買うかな
単に国力で日本が衰えた(停滞した)だけ
軍事力だろうが、ソフトパワーだろうが総合的な国力を超えて
保持することはできない。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:09:11.34 ID:wg5eC+Jv0
>>291
洋ゲーが育てた中国下請け使っておそらく3億円足らずでナックが開発出来るんだから
それ以前の所の問題
アメリカのメディア戦略的に映画的な段階に入ったゲームを日本が覇権握ってるなど認められないんだろう
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:09:30.61 ID:ktcym1V00
技術的な事を書いてる訳でもないのに謎の大上段からの物言い
しかも書いてることは誰かの受け売り
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:09:41.56 ID:5dfjX5ww0
PS3でもパンツ使って宣伝してなかった?
日本政府や自治体は規制したがりばかりでゲーム業界等の脚を引っ張る始末
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:10:59.99 ID:R15rL0vk0
かわいいじゃん
何が悪いの?
外人にこれが作れるの?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:11:03.24 ID:8Sh7lqSD0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔がなんでこんな平面っぽく見えるんだろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:11:14.03 ID:GRvn3Emr0
>>1
一番下の画像の違和感半端ないな
ここまでセンス無いのも逆にセンスだな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:11:24.28 ID:NvVD9Zgi0
ケンモで親の敵のように叩かれるのは成功のフラグなんだよ
ラブライブもおかげでスマホゲームも歌も絶好調
特にスマホゲームは最加速で過去最大レベルにAppStoreでもグーグルプレイでもセールス好調
ちなみにスクエニのスクールガールストライカーズもグーグルプレイでブレイク中
本当にありがとうございました

ケンモメンの好きなアニメはゲームに吸われて干上がる一方だが…
>>303
アニメだと角度によってモデル変えてるのもあるから出来ないことはないだろう
ただ掛かる手間のわりに得られる恩恵が少ないとか正面さえ良ければ騙されるやつが多いとかやらない理由のほうが大きいじゃね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:12:51.24 ID:1aBm8hxs0
日本はシナリオライターを育てないといけないな。
音楽やグラフィックは悪くはないが、シナリオが恥ずかしい。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:13:22.60 ID:SWT1eEUd0
もう二次元でいいだろ
No Man's Skyとか面白そうだけどJRPGはもうダメだな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:14:14.51 ID:wg5eC+Jv0
>>315
それ以上に広告代理店やテレビ局が
日本のゲームはカスみたいな開発費と膨大な広告費の形の維持を望んでる
だから開発費高騰FUDに嬉々として協力した
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:14:46.70 ID:usf28N0T0
パンツが足らない
やり直し
>>318
2Dイラストっぽいからじゃね

>>322
ゲームに関してはシステムも
洋ゲーはストレスのないものを目指していて凄い
ゲームオーバーになってもすぐリスタートできたり
いちいちレベル上げなくても進めたり
マップ移動するたびに読み込みもしない
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:15:26.84 ID:4IkAVVzR0
>>320
市場を食い散らかして去るイナゴとはまさにこのこと
http://www.youtube.com/watch?v=i8TSga7bbtk


ちなみに数年前のだけど二ノ国って日本産RPG

グラは今でもすげーぞ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:15:49.52 ID:NvVD9Zgi0
>>291
逆だぞ
モバイルが今一番の成長市場
2017年の予測値だと世界のゲームコンテンツ市場のシェアは
スマホゲームがNo1になると予測されている
普及台数でいえばCSゲーム機とは一桁違って
今じゃPCよりも出荷数が多いのがスマホ
ケンモって本当固定観念が強すぎて出遅れる人間ばかりだわ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:16:36.30 ID:wg5eC+Jv0
>>303
カメラの向きに合わせるのなんてマリオ64でも見られるぞ
でもスマホじゃバットマンアーカムナイトやアンチャ4のような映像とゲームスケールは無理だろうな
女の子が可愛くなったのは認める!

でももう少し背景とかシステム頑張ろうか
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:17:07.41 ID:0x3ARPle0
PS4で大した工夫もないターン制バトルやるとかつまんなくねえの?
綺麗なグラフィックのキャラが棒立ちで攻撃されるの待ってるとかお笑いだろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:18:06.81 ID:L4uhioPU0
ff、mgs、フロムゲーくらいしか世界で通用するものがない
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:19:12.13 ID:OUaHwf1f0
頼むやめてくれ・・・
萌えゲー地獄はvitaだけにしてくれ頼む・・・
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:19:19.48 ID:8Sh7lqSD0
>>334
綺麗ですらないだろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:19:37.72 ID:ur0WMRKf0
ちょっと前は嘲笑目的で洋ゲーと比較されてたけど
最近は差が開きすぎて比較さえされなくなったよね
ミニスカートっつーかドレスっつーか
そんな姿でダンジョンや平原を駆けまわってんじゃねーよって言いたくなる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:19:55.94 ID:NvVD9Zgi0
ケンモってどうもセンスが古いからな
ケンモが好きな洋ドラとかもアレ本国アメリカじゃ
中年層すらほとんど見てない代物だったりするからな
アメリカで一番のヒットドラマのThe Big Bang Theoryとかも
大抵の話数は18-49歳の視聴率は3〜4%程度
NCISとかだと18〜49歳の視聴率が2〜3%の間
視聴者の高齢化とか言われているMLBのWSあたりと比べても
さらに18〜49歳の視聴率が低いというレベルだぜ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:20:10.70 ID:b2ICzBrz0
わりといいけど、フォントがダメだから駄目だわ。あと足が棒
>>337
いや女の子は可愛くなったよ
そこは認めようや
その他はまるでダメだが
フロムゲーっつうかソウルシリーズだな
他に世界的なヒットないんじゃない?

あとはGTと格ゲー、バイオぐらいか
バイオも駄ゲー連発でいい加減見切られそうだな
>>321
まぁこういうゲーム
下限もそれなりにあるだろうけど
頑張っても大して上限はあがらないだろうしな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:21:45.27 ID:vF/Y1Fl50
>>335
正直それらと任天堂系あれば十分なんだが>>1みたいなのを代表扱いするのは違うだろと
>>342
頑張ってるよね中小なりには
海外の怪物くん達とくらべてショボイってのはまたなんかこう違和感が
思考停止してソーシャル走るよりかは好感持てるわ必死に食らいついていく姿勢が
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:21:59.70 ID:NvVD9Zgi0
ケンモが普段持ち上げている洋ドラとかでも
アメリカじゃ実際は視聴者のほとんどは50歳以上だったりするからな
ケンモの精神年齢の高さは異常
そのうち老衰でぽっくりいってしまわないか心配になるぜ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:22:15.58 ID:GDflkgUo0
>>342
たぶん>>157辺りの動画見たら考えが変る軽くホラーだから
そりゃ始めはキャラ以外が糞だと思ったさ
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:22:55.02 ID:Wklpe/8a0
どうみても洋ゲーよりこっちの方がかわいい
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:23:17.83 ID:JzMNH2Ut0
キャラデザはそれでいいから
なんでスカイリムみたいなのつくれねーの
ある意味すごいグラフィック技術
ほんとPSって気持ち悪いな
JRPGはまずコマンド戦闘をやめろ
日本のゲーム業界終わったな
フリゲーも2Dばっかだし
ゼノには期待してる

キャラメイクとかはいらんかったけど
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:24:12.44 ID:3jBt1+Rm0
和ゲーもリアル志向の作ってるとこもあるから和ゲーと萌ゲーは区別されてしかるべきだけど
カットインいれたり余計な演出するから萌ゲーかこれ?と思われる
和ゲーはいい加減、萌ゲーやってるコア層も取り込もとしないで真面目に作れ
萌ゲーは萌ゲーで>>329のニノ国みたいにアニメを動かすと割り切って下手にリアルに見せようとしないで欲しい
リアル志向で頑張ってる和ゲーの邪魔するな
>>346
女の子の可愛さだけってのがなんだかなー
だがまあそこは進歩したよね
背景の書き込みとかシステムをどうにかしてほしい
女の子だけ浮いてる感じ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:24:41.50 ID:XIKW0FER0
>>1
まどマギをゲームにした感じだね(小並感)
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:24:48.24 ID:n+AuwerJ0
JRPGとか全然やらなくなったな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:24:59.23 ID:4DdCkKiD0
こういうレンダリングは好きだよ

あと、PS2時代怠けてたわけではない
PS2最適化技術を磨いてた、PS3になってそれらは無駄になったが……
海外はPCでずっと技術を磨いてた
2002~2006くらいの洋ゲーの進化は凄まじかったな
これは丁度、PS2全盛期と被る
>>351
ただ単純に予算とオープンワールドを仕上げられる技術力が無い
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:25:31.25 ID:vORoWcOb0
こういうゲームばっかり作るからユーザーが逃げるのか、そもそも日本ゲーマーはこんなのしかやらないから問題ないのか
どっち?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:25:56.81 ID:tXG9imqd0
テイルズの方がマシ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:26:20.64 ID:scw21Wqz0
>>33
プリキュアEDのほうがはるかにすごい
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:26:25.66 ID:2TVtvRBH0
こういうスレに必ずと言っていいほど挙げられる
コンパイルハートのこの路線はある意味成功しているんじゃないかと思う
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:26:37.96 ID:KLlbkmFa0
つーかもう和ゲーとかこの世から消えても困らん
http://www.youtube.com/watch?v=mAuo2M0KlUo

テイルズも最近ついていけんなったなあ
テイルズかと思ったけどテイルズよりマシな出来だな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:26:57.51 ID:0OQp1aTt0
予算も無ければ技術も無い
だがキモオタ萌え豚に媚びてれば一定の売り上げはある
だからこんなことに
>>357
女の子のかわいさが顧客満足度の大半を占めるからなあ
そうなるとそれ以外の所がおざなりになるのが萌えゲーが叩かれる所以だと思うわ
アトリエシリーズとかゲームとしても普通に遊べるんだけど

最近だとモエクロってゲームが酷かった
DRPG好きだし萌えに抵抗ないから楽しみにしてたのに
>>348
俺もオブリやスカイリムで頑張ったが
まんべんなく可愛くするにはアニメ調は厳しいよな
頭おおきく目は小さく放して顎まわりをコンパクトにまとめるんだよな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:27:18.21 ID:NvVD9Zgi0
ケンモはまず英語を学習して海外の情勢を知った方がいいだろう
アメリカじゃ老人がメインに観る文化の代物を何故か持ち上げて
そうじゃない日本はガラパゴスとか始まるからな…
洋ドラなんてファンの半分は55歳以上らしいMLBのワールドシリーズより
同規模の視聴者数でも18-49歳の視聴率が見劣りするのが当たり前だからね
中二病をこじらせすぎて精神がワープしてしまったんだろうね
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:27:20.49 ID:J1f5NF760
http://www.compileheart.com/omega_quintet/img/gallery/gall20.jpg
え何これRPGだったの?アイドルぺろぺろゲーだと思ってたのに
中小ですらこのレベルで作れるようになったんだなぁ

3DSでゴミ作ってる奴らはこの先どうすんの
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:28:38.36 ID:W+WeW5fV0
もうスマホで出せよ恥ずかしい
PS4は洋ゲーだけでいいわ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:28:43.72 ID:OUaHwf1f0
>>362
金と技術が無いからこんなゲームしかつくれなくて
どんどんユーザーが離れていってるんだろ
残ってる連中は「質」じゃなくて「側」だけを見て満足できる萌豚だけ・・
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:29:19.60 ID:JfgS2qcZ0
別にいいわ、もっとパンツばっかのゲームでも構わん

今PS4は敷居を上げず、誰でもウェルカム状態にしないとダメな時期だろ
アタリショック位クソゲー乱発してもいい
まずは弾薬を増やせ
どうせ今はネットの口コミで糞げーは自然淘汰されるしなw
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:29:24.48 ID:DPVrTMAa0
絵がキモいのは置いといて凄い低クオリティだな
PS3のソフトに見える
>>373
萌えゲーのジャンルは紙芝居からFPSまで幅広いぞw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:29:57.01 ID:8Sh7lqSD0
これで良くなったってマジでいってんのかよ…
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:29:57.72 ID:GDflkgUo0
>>371
カメラワークと同期させてモーフしないと駄目だろうな
デザイナーが上げて来る素材の段階で辻褄合ってないんだから
ここまでくればフィールドオブジェクト増やして
あとライティング工夫すれば化けるはずなんだがなあ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:29:59.99 ID:W8pSbHw40
日本の誇るMOE(萌え)を追求するしかないやん?
リアルグラゲーはどう足掻いても海外には勝てへん
pc用のエロゲで出してよ
なんでかキャラクタがペラペラに見える
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:30:11.11 ID:NvVD9Zgi0
ケンモの多くの人は精神化に通った方がいいともう
実年齢と精神年齢の隔離さがかなりまずいことになっているからね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:30:15.56 ID:2kiaVStn0
いや、この路線でいいだろ
技術も予算もないのに真似してもしゃーない
JRPGではありませんただの萌えゲーです
>>381
カメラの角度によってモデリングが微妙に変わればまあ行けるのか
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:32:24.48 ID:L4uhioPU0
>>383
売れさえすれば誇ってもいいが現実は国内ですら見向きもされないだろ
コマンド戦闘ってめっちゃ作るの楽ちんだしね
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:33:04.40 ID:/oNtyZrk0
MGSとかFFって和ゲーだったっけ?
>>1に出てるやつが日本のトップなん?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:33:09.06 ID:lhoEw7zV0
なんか悲しくなってくる
こことかガストみたいな糞RPGメーカーは死んでほしい
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:33:17.19 ID:M2pmW/uc0
コンパイルは18禁RPG出せよ
>>383
萌えを追求っていうけど、頑張ってるのグラだけやん
ほんとあとはアルファチャンネルと光源でなんとかなるよ
何でやらないのかが分からん
スペックにはまだ余裕あるのに
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:34:41.15 ID:YL5rT59f0
>>33
パチスロ ギルティギア PV
https://www.youtube.com/watch?v=Le89NqkntsA
>>87
なんで洞窟探索するのにこんなパンツ丸出しなの?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:35:52.73 ID:TVOiX9ze0
前はグラとか関係ねーから!内容だから!っつっときゃ言い訳になったけど
スカイリムあたりからもう完全にグラも内容も両方完敗なのよね
GTA5がトドメだった
>>86
> シミュレーションもネオアトラスみたいなの作れてたのにな

本当にね・・・
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:36:01.59 ID:LgnQerTZ0
大規模化が原因だろう、日本人は関わる人間が多ければ多いほど
あっちにも気を使ってこっちにも気を使ってってどんどん平凡になり埋没していく
昔は少数精鋭でリスクがあろうが好きなことやって冒険出来たんだろうけど
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:36:44.63 ID:TY1bd7Oh0
萌だけあればいいと思ってそう
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:37:32.36 ID:d6VOzD3N0
シナリオをタクティクスオウガみたいのがやりたい
後深夜アニメみたいなキャラでRPGやりたくない
早よ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:37:32.32 ID:BHL8QF1j0
ソニーハードらしくてとても良いです(小並感)
なんでコンパの対抗馬がスカイリムになってんだよそもそも
超地方競馬とG1比べてるようなもんだぞ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:38:00.46 ID:0wv7EjJz0
>>399
読めよ
可愛いグラ作って、とりあえず歌わしとけばええやろ、っていう開発者の熱い思いが伝わってくる
絵でブヒらせるなら内容でもブヒれるように頑張って欲しい
レズゲーは滅びよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:38:50.45 ID:3jBt1+Rm0
https://www.youtube.com/watch?v=nLtmEjqzg7M
和ゲーのスターフォックスもグラ向上させればこの洋ゲーみたいにできると思うんだけどなあ
こういうアニメ系モデル、しかも顔書き込み系だとあれだけど、
日本のゲーム業界の3Dってやたらレンダラー周りを簡素化して自分で糞にしてる
ハードの制約で光源省略とかの省エネ技術が必要だった時代とは違うし、
特にPS3みたいな変な制約無くなったPS4じゃ今までのままじゃそこどんどん突かれるぞ。
まあ金かかる部分だから二の足踏むのも日本のゲーム業界の体力じゃわかるけども。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:40:15.38 ID:XIKW0FER0
でもこれ売れそうじゃない?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:40:28.07 ID:2dQaSZsC0
和ゲーの方向性はアトリエシリーズみたいなグラでいいんじゃないの?大した労力なさそうでかわいい
昔アニメは書き込みであっといわせた
もう少しキャラクター以外に愛着もってほしいなあ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:41:13.80 ID:W8pSbHw40
>>390
まあぶっちゃけ、ゲーム事態に皆覚めてきてるし・・・
そもそも現実を忘れて楽しみたい、現実逃避のために
ゲームとかの娯楽をやってた連中が多いだろうに
海外のグロリアル路線は、なんか違うわ 数も多すぎだし
リアルに近いとただの現実の延長に近いものになってしまう
つかそれ以前にグモッシュゲーで楽しむとかマジキチですわ
だからリアルとは程遠い内容が求められてると思うんだがナー
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:41:54.04 ID:onSoaVOz0
キンハーみたいなのはどこも作れないのかね
テンプレエロゲ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:43:13.89 ID:t37hrUcv0
性欲を利用したものが
最もコスパ良く稼げると気付いたのが運の尽き
>>415
それならそれでもう少し頑張れると思うんだがな
女の子とそれ以外に差があるのは分かるだろ?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:43:29.72 ID:qyLe+eGb0
世界観と上手くマッチする範囲でやれよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:43:50.24 ID:bdEahuLx0
まごうことなきパンツゲーだ
ブラッドボーン出るまでPS4買わなくていいな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:44:00.64 ID:CeaMwEtz0
コンパイルのステマだよな
流石にこのゲームの画像ばかり使いすぎ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:44:09.97 ID:h2zDSqya0
やっぱり無理に擁護する信者がいなければスレって荒れないんだな
PS
ジャップゲーは園児専用ソフトだからな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:44:30.33 ID:8NPRQL9u0
http://www.compileheart.com/omega_quintet/img/gallery/gall22.jpg
こんな巨大な敵と戦っているのに
http://www.compileheart.com/omega_quintet/img/gallery/gall27.jpg
アイドルデビューの話で盛り上がっているんか?頭おかしいわ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:44:32.95 ID:dpF57Zjy0
>>367
おっ!超おもしろそー
早く出ないかなー

発売日から有給取って
4日間くらいで一気にクリアしたい
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:45:11.12 ID:Anv5JbPj0
PS4買ったら買いたいゲーム
7年くらい買わないだろうけど
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:45:16.65 ID:kgVM68mr0
スマホゲームだろ?
>>426
ギャップ萌えってやつだろ
そもそもこの手のゲームって、PS2ぐらいまでは良く出てたギャルゲーが
形式上ジャンル変えただけの代物だろ
ギャルゲーはゲーム性なさすぎて退屈すぎるから、一応ゲーム性も入れましたみたいな
ゲームとして評価するのが根本的に間違ってるとしか
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:48:48.40 ID:4IkAVVzR0
>>426
世界設定とかどうでもよくて思いついたもの全て詰め込むのが和ゲー
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:49:40.05 ID:qttxyUQR0
JRPGの行く末に明確なビジョンを示してください
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:51:12.29 ID:glWcVVTM0
国内で売るならむしろこれが正解だろ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:51:16.70 ID:anE1VkS/0
おっ、いいね
1万本予約したわ
日本は萌えが蔓延しすぎてこういう世界観しか出せなくなってるんだろね
>>433
作られるのがアイドルゲー(男向け)ジャニゲー(女向け)のみになる
割と真面目に
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:53:20.15 ID:anE1VkS/0
>>157
!?
ちょっと予約キャンセルしてくる
ゼノのネガキャンしてる奴らが崇拝してるハードの独占JRPGがこんなのだとか笑えるよな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:55:09.03 ID:rLH6uuL20
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからもJRPGの行く末はドラクエFFポケモンだろw
何言ってんの>>437とか
売れて数万本の底辺RPG持ちだして行く末こうなるとかw
なんでこういうスレって超マイナーのど底辺を日本の主流みたいな扱いにしたがるの
oinkoink
今のネットの情況見てたら行く末はこういうゲームばっかになるの目に見えてる
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:56:53.05 ID:NvVD9Zgi0
ある回の洋ドラのThe Big Bang Theoryを例に出すと
視聴者数1773万人で18-49歳の視聴率は4.9%
全世帯の視聴率が4.9%の場合の視聴者数はアメリカではだいたい800万人強くらいでしかない

ある回のNCISを例にとる
視聴者数1712万人で18-49歳の視聴率は2.2%
全世帯が視聴率2.2%の場合の視聴者数はアメリカでは三百数十万人程度のケースが多い

つまりケンモメンの好きな洋ドラってのはそれくらいアメリカじゃ50歳以上向け文化なわけ
真面目にこれPS3で作れるだろ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:57:32.80 ID:wx9cmBmK0
キャラグラに全力を使い果たすのがジャップゲーの限界
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:58:27.58 ID:kW89yq3V0
>>435,438
自分では面白いと思って書き込んだんだね
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:58:44.90 ID:VQSoIx+C0
真面目にアイレム戻ってきてくんねーかな
シミュレーション馬鹿げーだけどそこらの判子ゲームより100倍ましだわ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:59:10.69 ID:NvVD9Zgi0
ガラパゴスと言っている人間の方が実は価値観が古い
これは日本には良くある話だったりする
ケンモの人達も気をつけな
俺みたいに親切に説明してくれる人ばかりじゃないし
>>441
それ以外はそうなるってことでw
ただFFがなんかやばそうなんですけど^^;
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:01:16.96 ID:anE1VkS/0
>>447
なんでそんなこと言うん;;
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:01:20.93 ID:Q96nnwUZ0
おもったより悪くなった頑張ってるじゃん
コンパイルの割りになw
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:01:31.04 ID:lQo/ZQG70
やったな和ゲー()出るじゃん
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:01:37.17 ID:j9WgcZZ60
ようやく輪郭のギザギザとれたな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:01:59.63 ID:4IkAVVzR0
PS4民期待の良作ですわ
10年くらい日本の映像進歩してねえ
PS2でいいじゃん
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:02:50.46 ID:M2pmW/uc0
パンツの布の質感に全力を出せ
映像はいいからシステムやストーリー重視しろよ!とか言ってた時期が懐かしいな
発展途上国並みの映像
>>450
それ以外って元々そんな感じでしょこの手の会社のソフトは
FFヤバイって言うけど4から既にヤバイよFFはそういう意味で言うなら
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:04:43.82 ID:zVqPUyxC0
こういうスレってPS2を美化してるやつ多すぎるんだよね
PSってPS1の時は一般人向けの雰囲気あったけど
最近はやたらオタ臭い方に向いてるよな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:05:23.46 ID:xL99W5je0
なにこれPSP?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:05:29.52 ID:DjXCNnHz0
正直キャラはこれならありだと思った
リアルにしないでもいいんだよ
アニメの世界をそのまま再現してくれたら
日本はキングダムハーツ的な方向で行くべき
気色悪い設定と言い男女問わず歪んだ性癖の表れキャラクターと言い
日本人って根本的に幼いんじゃないの
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:06:00.50 ID:S2FjB0N60
この手のスレに書き込んでる奴らって大抵同じ奴らなんだろうな
ほぼゲハと兼任してるカス
アニオタとゲーマーって被ってるように見えて意外と被ってないんだな
萌えゲームの売り上げみてると
割とマジでほしい
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:07:18.67 ID:cYf9hKtG0
>>464
自分を鑑みてみりゃ答えわかんだろ
据置機がマジで死にかけてるな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:08:13.84 ID:NvVD9Zgi0
アカデミー賞なんかも若者の●●離れシリーズの1つであって
視聴者数は4374万人いても18-49歳の視聴率は13.1%ほど
全世帯の視聴率が13.1%のケースだと視聴者数は2000万人強くらいのケースがアメリカでは多いようだね
人口3億2000万人のアメリカでね


ガラパゴス・・・ガラパゴス・・・
その実本当のガラパゴスは誰なんだろうかね?
>>389
東大でそんなの作ってたな
どの角度から見ても同じ形を保つアホ毛とか絶対に中が見えないスカートとか
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:09:24.04 ID:+78XjyEj0
服のセンス悪いしみんな同じで気持ち悪い
>>469
世界的には逆なんだけどね
まあ日本に流行りがくるのが何年か遅れてるだけかもしれないし
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:09:54.55 ID:5K9r7Hkz0
あぁ、これPS4なのか、てことはそろそろ買い時だな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:09:58.85 ID:vjeV/MJk0
なんでとっくの昔に終わったのわかってるのに
毎度毎度、同じようなスレ延々立てて同じ会話してるんだ
日本のゲームから離れられないならゲハにいけ な!
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:10:09.01 ID:OqBMrkAu0
キャラとかは別にこれでもいいけどさ
この手のキャラデザのゲームは致命的につまらんのが一番の問題
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:11:05.01 ID:Sq9K99cy0
比べるなら実写系じゃないディズニーやらピクサーやらと比べたほうが近いな
プリレンダとはいえカートゥーン系の絵だろう

映像が無いから分からないけど、キャラのトゥーンシェードとか
アニメっぽい書き方な3Dは結構凄いのでは?

背景とかその辺が残念ではあるけど、3Dってそっちに金かかるんだよなぁ
アニメキャラの顔と服装しか見てないオタ向けにはそれでいいんじゃない?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:11:06.80 ID:NvVD9Zgi0
>>473
世界的にもCSゲームはゲームコンテンツ市場内のシェアが下がる一方
DLC込みでも
アクワイヤが侍道や忍道やアキバズトリップをオープンワールド化してくれればいいのに
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:11:32.28 ID:ms/ZrK4O0
家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
全ては必然であり10年以上前に予言されていた
ガンパレ系もオープンワールドで出したら面白そう
幻獣を撃退しないと校舎まで迫ってきたり
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:14:05.14 ID:NvVD9Zgi0
まぁ、ケンモの人達は中二病こじらせて初老の精神を持ってしまった人達だからね
若き日々に乾杯といったところだね
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:14:08.54 ID:4SPglyAV0
ニーズが違うからな
海外はガチムチや全身タイツが好まれるけど
日本は一枚絵の幼い女の子が出てくりゃOK
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:14:22.53 ID:9+0GiEDj0
なんでこんな素晴らしいゲームがあるのにE3の会場で流さなかったんだ?
ガチムチ進撃巨人人気あるからイケるよ
オープンワールドで街を守る
でもFFやDQより評判よくなると思うよ
日本の誇るゲームって三大RPGのFFドラポケだっけ?
正直ノムリッシュとか馬鹿にされるFF、海外じゃ売れないドラとか
消えても誰も困らないよね・・・
あ、世界的に大人気のポケモンはこれらとは格が違うんで一緒にしないでくださいね!
>>478
でも死にかけてるというには売れすぎてるよね?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:16:51.93 ID:nvZLdP3n0
スーファミで充分に作れるね
何故にPS4なんだ
>>487
その辺つくってる人たちが一線から退いたときの日本のゲーム業界を想像すると恐ろしい
bloodborneも正直ネタ切れだろクソフロム
馬鹿どもは勝手に期待するのはいいがステマは止めろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:20:57.54 ID:muQJZGIt0
10年以上進歩してない事を一番実感してるのはデベロッパ自身だと思うんだがなぜ彼らは変わらないのだろう
>>491
世界観はヴァンヘルシングとthiefみたいだったな
デモンズみたいなRPGとはまた違うんじゃないかなと思う
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:22:34.74 ID:ulMyQPFH0
オタクってのは萌えアニメ好きだけで構成されてるわけじゃないのになあ
>>490
FFドラクエの制作が解体する→萌えに流れる→萌産業がますます潤う
やったね! 一線はポケモンだけで十分ですよ^^
つか、もともとそれに近かったですよね
海外はリアル方面に向かったのに対し日本はアニメ方面に逃げたのがすべての原因
結果もう豚どもに乞うことしかできなくなった
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:23:36.13 ID:NvVD9Zgi0
初老の精神を持ったケンモの人達に若返りクスリを発明してくれる人はおらんのかね?
安定して300万以上見込めるFFDQが解体するわけないだろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:25:39.82 ID:NvVD9Zgi0
>>496
ケンモの人達の言うことはどうも時代遅れだからな
スマホゲームを否定するのがケンモのポリシーらしいが
スマホゲームのシフトがあれ以上遅れていたら
世界の潮流から完全に取り残されるところだったのが本当のところだし
初老の精神を持ったケンモの人達の説教は聞き流すが吉やね^^
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:26:04.42 ID:SWT1eEUd0
>>496
むしろリアルこそ、創造に対する逃げだよ。
ゲーム画面に何の個性も無くなった。みんな一緒
http://www.compileheart.com/omega_quintet/img/gallery/gall18.jpg
ガリガリホストがでっかい剣振り回してハーレムするゲームだってこの画像だけでわかる
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:26:56.39 ID:5KHvSaiM0
まさにガラパゴスという言葉が相応しい
我々はHENTAIBUKKAKE民族です
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:27:21.40 ID:BoawIzti0
コンパイルハートのグラフィックレベルじゃなくて逆にビビる
PS4ってそんなに開発しやすいのか
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:28:24.32 ID:5KHvSaiM0
じゃあPCゲーが流行ってるかと言えば微妙で
PCゲーっていうかスペックをあまり必要としないF2Pが主流になってるよな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:28:30.30 ID:KDcVmcHP0
別にアニメゲー路線でもいいけど、最近の和製アニメゲーって、
同じ路線のチョンゲーにクォリティで劣るレベルじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=xzCEdSKMkdU
厨二病的なかっこよさでも負けるジャップ
海外ゲーム市場って大昔はこれからのゲーム業界で
1ジャンルとして定着するようなまったく新しいゲームが
輩出される場所だったんだけど、
いまはむしろ画一的な市場だからなあ
だからって日本で革新的なゲームができたりするわけじゃないけど
>>500
言いたいことはわかる
だが日本はゲームから離れすぎてアニメに近づきすぎた
創作という点ではあってるかもしれないがゲームとしては間違ってる
しかも中途半端に近づきすぎたせいで面白くないという
だからといって海外のゲームが面白いかと言えばそうでもないが
どういうゲームをやりたいんだよ
俺ばっかり案を挙げてるような気が
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:33:21.71 ID:PIM3iSvr0
萌えアニメ絵はいい加減やめろや
日本のゲームは世界に通じるポケモンと内需の萌ゲーだけで十分
それ以外は無駄
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:34:45.59 ID:CscWSDJg0
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwww
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:35:24.90 ID:4YNkMhrh0
>>511
ポケモンのどこが世界に通じてるんだよスマブラっしょ
アニメキモヲタ向け以外のブランドも弱くなったからな
ウイイレとかGTとか
桃鉄も誰かんちでわいわいやったもんだがもうでないしな
今の中高生は据え置きゲーやらんのだろう
>>509
まあそら洋ゲーに匹敵する本格オープンワールドゲーだろ
萌絵でもええで?
>>513
ポケモンが人気だからスマブラも人気になったんだよハゲ
ポケモンも世界では売上落ちてきてるみたいやけどな
それでも数百万売れてるのはすごいけど
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:37:14.35 ID:wuYTtqGW0
>>1
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:38:25.10 ID:SUXoWFDi0
マーベラスとD3パブリッシャーとか言う糞企業が、最新ハードのソフトのレベル下げてる
PS4でPS3レベル、PS3でPS2レベルのソフトしか作らない
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:38:51.91 ID:zhXrm4P30
ラスレム2やりたい
アニメもゲームもラノベも漫画も全部右向け右で同じになったよね
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:42:22.91 ID:Sq9K99cy0
>>507
ゲーム業界も統廃合が進み、
大手は売れ筋しか作れないからしょうがない
大作ではなくても数億円レベルで金はかかるし、
新規フランチャイズにはさらに何倍も金がかかるから、
よっぽどこれって決めたのにはひたすら宣伝する
例えば、韓これとかそうだね

新ジャンルとかそういのはインディーに目を向けるしかないだろう
今は昔よりもインディーは開発も提供インフラも充実しているから
面白そうなものはゴミの山の中からでてくるのでは?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:44:16.57 ID:aQCxcCSl0
PS3の時はジャギジャギ感が半端無かったけど滑らかになってるな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:45:10.74 ID:EBfSLPWN0
No Man's Skyってそれほど面白くなさそう
steamで20ドルくらいだろ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:45:23.24 ID:+KkR51dF0
クインテットと言えばガイア幻想紀
>>157
ゲームのPV見てイラっとしたの初めてかもしれん
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:47:43.17 ID:RXEDAOUQ0
>>522
インディーズは寧ろ糞化進んでるって言われてるじゃん
開発がしやすくなるってことは良ゲーよりも糞ゲーが増えてくるんだよ
スマホがいい例じゃん
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:47:59.43 ID:UuEVwqfG0
割とマジで無駄に凝って欲しくない時が有るんだが
ステマ?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:49:00.46 ID:4uffjfo80
自分らを水物企業だと理解して、徹底的にコレシカナイ需要を掴み続けるコンパの経営手腕だけは認めてる
ゲハブログ肯定した時点でクリエイターとしては徹底的に軽蔑してるけど
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:49:52.60 ID:6cHKyMbS0
悪くないやんこれで文句いうほうがおかしい
つーかJRPGはリアルなグラじゃなくていいわ疲れるんだよ
日本のゲーム業界ってクリエイター気質が皆無なんだよな
ソシャゲもそうだけど完全にビジネスになってる
こういうのってストーリーも戦闘も薄っぺらいからな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:53:06.97 ID:eQ1j/yfP0
動いてるの見るとキャラがのっぺりしてるんだよなぁ
アルペジオみたいな3Dモデルに出来ないもんかねぇ
>>532
デカイクリーチャーと闘っては今度はアイドルに当選したり混沌としてるなw
>>515
そんなにスケールなくてもいいと思うけどな
どうせ洋ゲーもトロヒーコンプリートする時間がない

>>531
洋ゲーのほうが売れてるような……
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:55:01.57 ID:uJ8ES5e60
実際こういう萌えキャラJRPGが最高と思ってて、こういうのしか受け付けない層がいるんだろ
問題はこれがメインになってしまったことだ
めっちゃ面白そうじゃん
コマンド形式のRPG最高
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:55:50.09 ID:dCfsOxwh0
>>532
これにつきる
最近「アイドル」って言葉きくとイライラするようになった。どのアニメやゲームにも必ずアイドル要素入ってるし。
いらねーよバカ
コマンド形式って緊張感ないな
飯食いながら遊べちゃう
和洋どっちもシステムのマンネリ化が深刻
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:56:57.00 ID:Wizg53IF0
>>33
バンナムのナルトのほうが凄くね?
あっちは動きも凄いぞ
http://youtu.be/MefZfhxgpZE

こんなクォリティのゲームは日本じゃまずむりだろうな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:57:25.89 ID:dCfsOxwh0
>>533
アルペジオってカメラとキャラの角度と連動して顎のラインが変形したりしてんだよね。

まぁ
そこまでやっても不自然なんだが。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:58:26.82 ID:5KHvSaiM0
最近スレ立ってたバットマン
出来る事ならあのグラで日本の町並みで日本のキャラクターでゲームやりたいよね
ぶっちゃけ高グラとかに拘るのって製作者側のオナニー以外の何者でもないんだよね^^;
一般人はゲームに片手間の暇つぶし以上の物とか求めませんから
だからお手軽なスマホゲーと海外人気最強ポケモン、性欲処理萌ゲー以外要らないって結論になる
gdgdや直球表題は違和感なかった
もうキャラデザ段階のよしあしなんじゃね
中途半端なディフォルメをすると違和感が出てくると思う
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:59:12.02 ID:Sq9K99cy0
>>527
別に良ゲーが増える訳ではないし、
リソースの無いインディーに糞ゲーが増えるのは当たり前だろw
ただ全くの新ジャンルとなると、その中に芽がある可能性のほうが高いだけ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:00:04.08 ID:R15rL0vk0
グラより快適さ
レスポンスの悪さが苛つく要素
暇潰しに性欲処理はしないだろ

龍が如くにオープンワールドアクションゲー化してほしい
レベル上げとか戦闘で画面切り替えとか古すぎ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:01:21.22 ID:qdvPGKtK0
なんでジャップゲーはグラフィックとかの進歩がないの
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:01:21.80 ID:NQT6twVM0
>>283
流石に不気味の谷は萎えるわ
あのPVでもおっさんキャラとかはそれなりに見れる面してんのにどうしてああなった
若者は夢見てゲーム会社に入るが、会社からソシャゲ作るよう圧力かけられてレイプ目になる模様
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:02:06.85 ID:SMVikghd0
ゼノブレイドクロスだけが希望だな
性欲処理ならそれこそ同人RPGとかでいいわ
あんな中途半端な萌ゲーで抜けるとか中学生かよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:03:58.19 ID:02mkk5Wj0
此れじゃPS4でやる意味が解らん
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:04:34.11 ID:EBfSLPWN0
最近不気味の谷って表現するのが流行ってんのか?的外れにもほどがあるわ
不気味の谷に到達しているゲームなんて無いから
気持ち悪いゲームはただ単に調整不足なだけ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:05:58.75 ID:uJ8ES5e60
>>546
おまえこれを性欲処理に使うのか・・・さすがに気持ち悪いわ
>>554
モノリスは任天堂に拾われて良かったな

金ない会社に拾われてたら、今頃ソシャゲだろ
こういうのはwiiuでやればいいんだよ
PS4の無駄使い
グラゲーは海外はもはやメリケン産が最上級だしそれ以外認められないだろう
グラゲーで売れるのは日本は諦めろ繰り返す諦めろ
スーファミで出せる内容だって今時スーファミで出すことはないだろう
どんな内容でも生産中の最新鋭機で出すのは当然のこと
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:08:44.65 ID:77jqaqm40
PS4独占でソニーからおパンツ補助金でも出てるの?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:09:31.88 ID:8NPRQL9u0
>>157
終末世界なのに元気いっぱいでクソワロタwww
まあ頑張ってください
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:10:44.65 ID:dCfsOxwh0
>>560
それフリ?ツッコミ待ち?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:11:08.19 ID:ukysyWEy0
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:11:41.13 ID:eYElPS2c0
RPGって要するに成りきりゲームだろ
女キャラになりきって冒険したい需要がそんなにあんのか
海外は自動生成やってるから低予算で高グラフィックゲーム作れるんだな
Uはソフト自体出ないからなw
萌えとかなんとか語る資格すらないというお寒い状況
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:12:49.17 ID:q/QqvIPb0
PS4?PS2の間違いでは?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:13:47.35 ID:wuYTtqGW0
>>560
大人向けのゲームはPS4じゃないと…
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:14:27.58 ID:e7kvmY1h0
とりあえず踊らすのやめて
もう飽き飽きだはっ
97年にDiabloが出たところで終戦してたんだよなぁ
>>567
最近はキャラクターたちを眺めるゲームっていう定義に変わった(どっちかの開発者談)
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:16:32.25 ID:2JIwVQ810
wiiU唯一の希望のゼノより綺麗でワロタ
誰が買うんだろこれ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:19:20.96 ID:J9qeQ/6T0
>>167
法線をいじってアニメっぽい影が出るようにしているらしい
全てのゲームはここに集まる
プレイステーション
ぶっちゃけ日本は高グラを売りにするのはやめたほうがいいね・・・
海外と比べて惨めになるだけだから・・・
アニメトゥーンタッチ方向を極めるしかないは
結局PS2時代にサボってたから前世代でどんどん差が開いていったんでしょ
アメリカはあの時からPCとの縦マルチ、欧州は元々PCゲーがメインだったからすんなり移行できてた
フロムだけは初代箱でオリジナル出したりして開発力つけてたから今何とかなってるけど
せめて背景くらいまともに作って欲しい
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:21:52.00 ID:B5RicJ1V0
そろそろコマンドバトル廃止しろよ…
アニメタッチでオープンワールドやシューターを作れば話題騒然なのになかなかやらない
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:23:43.97 ID:wx9cmBmK0
惨めだな和ゴミって
>>425
園児は男尊女卑ひどいから
こんな女の子ばっかりいやって言う
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:25:55.77 ID:QhX++C+Z0
JRPGまでパンツゲー
ほんまプレイステーションはパンツゲーばっかや
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:26:10.08 ID:l+jCOaKr0
ゲームに限らず娯楽産業軒並み潰れてるからな元気なのソシャゲとAKB商法位か
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:26:54.37 ID:moMy/Qhv0
なぜこういうのしか作れないのか
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:28:29.48 ID:/eiCZ7ab0
>>161
初めはゼルダ終わったと思ったけど動画だとなかなか良いな
http://www.youtube.com/watch?v=VDe0do1Cq9U#t=3m
>>25
そろそろじゃないよ
特にTPSやFPS文化が流れてきてからは衰退の一方
和ゴミってほんとゴミだな
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:31:11.23 ID:oljlUN1t0
別にこういうアートワークなのは一向に構わんと思うのだが
これ、PS3で同じもの動くよね?

PS4じゃなきゃダメな理由ってなに?
PS3はそのうち生産終わるだろうし
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:32:38.15 ID:ObCDfSUq0
ジャップス紙芝居しか作れねーのか
これでゼノブレイドをバカにしててワロタ
俺はまともなゲーマーだからゼノブレイドを選ぶわ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:40:02.88 ID:WaUES1xE0
ここまで半裸の女ばっかなゲームやりたいなら、素直にエロゲやった方が幸せになれると思うんだけど
洋ゲーは乳首出せるよ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:43:29.17 ID:PaCU4n6U0
>>544
和ゲーもこういう風にMODでゲームのカスタマイズして遊ぶ文化をメーカーが積極的に推奨する体制にすればいいのにな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:45:09.33 ID:bBYTca5u0
>>595
?これもゼノブレイドもどっちもバカにしてますが
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:47:40.41 ID:BWHXiJy10
mod文化なんてゴミだから来なくていいわ
LBPみたいに最初からユーザー参加型のゲームならいいが
改造した非公式のチートモードをやり込む気にはなれない
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:47:56.12 ID:l+jCOaKr0
>>544
さっきまでオレもスカイリムやってたが別モンだな
ここまでMODで変わるってのは面白いw
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:49:50.39 ID:qtrYYrAt0
美少女動物園楽しいじゃん
>>1
なんだ、エロゲか。最近のエロゲーは随分進化したんだな。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:53:01.04 ID:SkVPefFS0
普通に売れそう。
PS4ユーザーってこういうの好きそうだし。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:53:02.32 ID:WHoy/DjF0
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:54:01.65 ID:2OgNqvgt0
>>477
これはトゥーンシェードしてないでしょ
この手の表現する場合は単発のディフューズマップだけでオワリ
陰影が動かない嘘とバレるので薄い陰影をテクスチャに描いとくお手軽手法
エロゲ塗りテクスチャーって奴でシェーダーは固定パイプラインで十分

>>39で張られてた奴はちゃんとトゥーンシェーディングしてると思われる
これだけ陰影が濃いのに動かないってのは商品にならん位不自然なのでちゃんと動くはず
つてもシェーダー自体はシンプル単純なのでGPUを持て余す!
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:55:02.50 ID:BWHXiJy10
>>592
PS3なんて言うほどいいもんじゃないぞ。メモリ差10倍以上あるし
そりゃ画質を落とせばいけるかもしれないが萌えゲ的には良いに越した事はないだろう
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:55:40.28 ID:6/kq42J+0
ねぷかと思ったらもっとブサかった
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:55:59.92 ID:XPFxb4m+0
バットマン凄すぎ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:57:41.62 ID:bwb2XUkv0
ブラウザゲーみたい
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:58:02.16 ID:G7y/a0Lg0
>>595
ゼノブレイドつうかWiiUの場合は単純に性能が低いから・・・
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:58:02.35 ID:rfmKE8Ts0
なんだろうこのPS3のアトリエ感
もしもしゲーがパズドラのパクリばっかで笑ってたけどCS機も大差ないな
悲しい
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 02:58:25.15 ID:eavR+CDI0
こういうことでしか話題にならず
発売後ひっそりと消えていくタイプ
別にパンツゲーでもいいんだがブヒれないわ
もっと真面目に作れ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:00:37.11 ID:G7y/a0Lg0
>>613
CS機つうか日本のゲームな
携帯機はお手軽ソーシャル、据え置きはキモオタ御用達の手抜きオタゲー
そりゃ洋ゲー買うわ
アニメアイコンきめぇ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:04:20.11 ID:+4GXv+cj0
>>589
これこれ

日本は海外と違ってアニメと漫画の文化がこれだけ栄えてるんだから
こっち方面のグラのほうがウケるんだよ
バットマンすげえなついでに黄金バットもps4でだして
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:05:57.38 ID:ecbzPbrk0
セガとコナミが頑張らなかったからだろ
和ゲーでもLET IT DIEは海外で話題になってるな
エロゲのキャラデザみたい
萌え系にするにしても、ちょっと方向性間違ってる気がする
リアル系描写で海外対抗はカプコンとセガ2社あれば良い
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:13:08.48 ID:oOYXzJRm0
>>25
ゲーム業界以外でも取り残されて来てるな
マジで家電とか韓国、中国に負けて来てる
いつも思うんだが、日本も頑張ってほしいとはいうが、何をどう頑張って とはならないよな・・・
これはこれでいいじゃん
バットマンみたいな実写っぽいグラのゲームばっかりだと逆につまらん
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:22:40.47 ID:+4GXv+cj0
> 2013年の国内ゲーム市場は過去最高の1兆1448億円、初の1兆円超えに(スマホ・ソシャゲ含む)
http://www.famitsu.com/news/201406/10054846.html

この国内ゲーム市場でソシャゲ、スマホやらずに
据え置きで新作出せってのは無理な話ですぜ・・・
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:28:40.99 ID:Dx6Vkm/n0
ブラッドボーンのためにPS4買うしイカのためにUちゃん買うし
>>627
まあ携帯の普及と少子化だからしゃーないよな・・
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:43:22.90 ID:EVgE70Vk0
3Dの顔ののっぺり具合がやばい
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:44:25.58 ID:4uffjfo80
>>627
かといって今からスマホゲー作り出しても遅いんだよな。バブルが弾けてる
まあ、何するにしてもゲームを集金装置としか思ってないようなメーカーはどんどんつぶれるよ
所詮ゲームは娯楽、不快感が上回れば客は消える
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:49:16.49 ID:BWHXiJy10
今の時代ソシャゲではなく世界でも売れないゲームを作ってくれることが
どれだけありがたいか
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:50:28.31 ID:GQ80Qg1T0
>>624
近いうち車で負ける予定
ダウンサイジングターボdisって欧州に今まで以上に差をつけられたからもうフラグ立ってる
もっともだからといって日本メーカーがNAやハイブリッドが得意かと言われれば全くそんなことは無いんだがねw
 ここまで開き直るならこれはこれで有りかな。
 洋ゲーの劣化みたいな奴よりはマシだと思う。
>>633
グローバル輸出以外の個人消費向けの営利企業は先細ってくだけだろな
インフラ、重電だけの国になりそう
就活生に公務員人気もそうなんだろうね
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:57:39.45 ID:vdORRR3A0
>>606
エボルーションと聞いて俄然興味がわいてきたんだけど
ダンジョントラベラーズも体験版やったらエボぽくて買ったし
イージス入手したあたりで積んだが
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:58:14.08 ID:7530pA0p0
シムアースと46億年物語を足したようなゲーム作ってくれよ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 03:58:19.90 ID:iBDc8Lj60
さすがにまたコンパイルハートってことはないだろ
あれだけの頻度で新作出しておいてPS4で新作とかありえないだろ

と思ったら案の定コンパイルハートだった
このバイタリティだけは評価せざるを得ない
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:00:06.19 ID:GQ80Qg1T0
>>635
てか中学生のなりたい職業ランキングのトップが公務員だからねw
終わってるよほんとw
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:08:20.37 ID:WQOPhuaj0
和ゲー厨が1つ大きな勘違いをしてるのが
洋ゲー厨と呼ばれる人間の大半が和ゲーに慣れ親しんで覇権を信じて疑わなかった人々だってこと
個人的にはディアブロをPCでやった時の衝撃は今も覚えてる
あとPS2のBLACKのグラとBFにも引き継がれてるオブジェクト破壊とかも衝撃的だった
しょうがない
グローバル化は悪みたいなのが2ちゃん、特に嫌儲に多いし
少子高齢化の現状で国内だけで足の引っ張り合いしてたら
ブラック企業しか生まれないことにそろそろ気づかないと
これが高度成長中で子供もわんさか生まれるなら
国内だけでやっていけるけどな
ちょっと考え方変えないとダメだぜ
竹中が悪い悪い言ってるばかりじゃ
現実から目を背けてるだけとしか思えないね
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:12:41.24 ID:mCLAEYw70
バンナムのような大手がこのレベルだったら(実際このレベルだが)
盛大に叩くべきだが、さすがにこんな会社を
日本代表かのように語るのは頭がおかしい
しかしもうJRPGなんてどこも出さないからなあ。
当面代表みたいなもんじゃないか
>>642
ガストはバンナムより上!みたいなことやってたし似たような感じじゃん
日本のゲームみてたら涙がでてきて
なんか吐きそうになってしまった 本当に情けない
この気持ちをどう言葉で表現したらいいか分からない
代表はゼノでいいんじゃね
JRPGの王道だろ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:25:47.36 ID:fpQmRiyz0
これはこれでありでしょ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:26:52.86 ID:shP6PFu/0
>>643
はやくテイルズ出してほしいわ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:28:56.91 ID:qKIBGSO70
PS2時代のRPGにエロゲの紙芝居追加しただけ
>>602
バニラのスカイリムに足りない成分を自由にMODで補って遊びの幅を広げられるんだよね
ちょっとしたクリエイター気分になれる
>>640
洋ゲー厨が勘違いしてるのは、和ゲー厨と呼ばれる人間の中には、
洋ゲーやりすぎてマンネリに気づいてしまって和ゲーに回帰した人も多いということ
システム部分の進歩の少なさは和ゲーも洋ゲーも似たようなもんだからな
まぁそういう人は洋インディーズゲーに走ってるケースも多いけど
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:32:16.28 ID:Nbe4OeP/0
満を持してワイルドアーm・・・
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:44:20.21 ID:DAMpl6+80
予算も少ないだろうけども背景に森を置くなら森の植生とか…もうちょい今のビジュアルから世界観を表現する仕方もあるだろうに
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 04:53:45.57 ID:qYHWcFj20
>>116
不気味の谷から逃げ帰るのがジャップ、
不気味の谷を克服するのが欧米だな。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:01:18.67 ID:WQOPhuaj0
>>651
無双とかJRPGやりながら書いてんのか?(笑)
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:02:29.18 ID:E5xjXPaL0
>>654
封建制を克服したのも欧米、自力で脱出できなかったのもアジア


なーんかもう、あらゆることが、こうなんだよなぁ。
パンツ見れんのか
問題はそこだけ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:27:20.34 ID:NTitz03q0
これが鎖国とガラパゴスの弊害
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:27:28.55 ID:XPFxb4m+0
洋ゲーはグラだけじゃねえからな。
ちゃんとストーリーを楽しませるゲームだってある。
マイクラもあるし、ぶっ飛んだバカゲーもある。
日本のドラマと海外ドラマの差みたいなもんだよ
あらゆる面で負けている
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:31:41.07 ID:4Lp5NMww0
どの業界もポルノ要素が無きゃ売れない日本だから仕方ないね
あ、これ積んだんじゃね?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

な瞬間が和ゲーには足りない
バットマンPS4なの?
グラフィックヤバすぎだわ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:36:30.99 ID:qnY8MDuK0
こんな事本当は言いたくないんだけど今回ばかりは言わせてもらうわ










ジャ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:38:20.05 ID:9VbN1/ky0
MMOみたいだな
技 術 立 国 日 本
>>1
解像度だけ上がって他は進歩してねーな
もう日本はソシャゲだけ作ってろよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:44:35.98 ID:bBYTca5u0
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:47:31.06 ID:tDVknwIY0
むしろIFはよくやってるよ
他の和サードは次世代機ガン無視だし
予算規模も海外のインディーズレベルだろうしね
よく海外のインディーズは日本の商業ゲー並とか言われるけど
向こうは商業ラインのハードルが日本よりかなり高いから
作ってる人もプロばっかりだし
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:49:04.44 ID:8qDfH7r30
これで Xenobladeバカにしてるんだから
笑ってしまう
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:53:31.00 ID:F/1k+eL50
いまはPS4や次世代機で出せる意欲の方が大事
技術は後から付いてくる
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:56:47.18 ID:LYT+q0LN0
>>33
凄いけど、このグラでやってることが2D対戦格闘ってのが何だか勿体無い
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:57:58.18 ID:M/jSYvaa0
まぁゼノは時代遅れだけど
こっちは一応前には進んでるからね
そもそもJRPGの定義ってなんだよ
スカイリムだってGTA5だってCODだって日本で発売してんだからJRPGだろ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:00:38.52 ID:bBYTca5u0
>>669
え!?ゼノブレイドと同じレベルの作品なんだ?
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:02:41.15 ID:uJ8ES5e60
>>673
おまえはいったい何を言ってるんだ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:02:42.09 ID:uh19sxiUO
そんなことありません!全然!全く!
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:05:57.08 ID:d9yED5wDO
楽しませるために作るんじゃなく、売るために作るからな
一度流行った物のコピーを繰り返し
日本のクリエイターは向上心や技術がなくなった
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:08:01.97 ID:5DBzjtGX0
PS1の発売2週間後にはキングスフィールドがでたりしてたのにな
残念ではある
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:08:37.70 ID:bwP25DxW0
逆に外国人から すげぇ…

って言われたりしないかな。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:13:19.47 ID:sUTRoC/90
野村がJPX日経400の銘柄入れ替えを予想、ソニー除外も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EL04120140610

[東京 10日 ロイター] - 野村証券は9日付リポートで
JPX日経インデックス400の銘柄入れ替え予想を発表し、
除外候補としてソニーを挙げた。

2012年3月期と14年3月期のROE(株主資本利益率)が
マイナスであり、採用除外になる可能性があるという。

JPX日経400は年1回、
6月末のデータに基づいてリバランスが行われるが、
野村証券は今回、5月末時点のデータに基づいて予想している。
正式な銘柄入れ替えは8月7日に発表される予定。
スレタイコンパイルハート余裕
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:18:00.86 ID:ko4zlOJk0
IFのゲームがこんなに注目されるの初めてじゃないのw
愚衆化が成功したんだろうな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:25:52.85 ID:iwmAwxIA0
>>627
ゲーマー様が偉そうに上から目線で吐く文句と同じくらい金も出してりゃ良かったのにな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:26:54.27 ID:Y2VpZHvY0
キモオタがネトウヨになるのって
こういうゴミを擁護するとこが出発点な気がするよ
こんな糞ゲー

ネット有料5000円出してやりたくない
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:44:35.89 ID:mdnAw3BV0
ゼノとかテイルズばりの低脳学芸会なんだが
あのキャラの掛け合いを信者はどう見てるの?
体のバランスが変顔がまっ平ら
コンパイルハートごときになに期待してるんだよ
悪いのは次世代機から逃げてる大手ゲーム会社
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 06:58:41.41 ID:fau5yJYa0
最近の洋ゲーは凄いな、このまま行けば日本のゲーム業界負けるんじゃないか
スペック追求する意味全くねえな
ps2レベルで十分
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:00:29.66 ID:ysxB1OI/0
>>33
このグラフィックでワールドマップがあるRPGがやりたいんですよ!!
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:03:58.21 ID:PwBtUkqV0
>>690
残念ながらすでに大きな差付けられて負けてる
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:06:16.15 ID:mwLCulMr0
こんなゲームが遊べる日本にいてばんじゃーい!
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:07:30.97 ID:cmdAS9oa0
めっちゃ頑張っとるやん
8800円で売ってよし
>>694
冗談じゃなくホントそれ。
リアルな人殺しゲーとか興味無いし。
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:15:49.52 ID:CmlSwyrz0
>>684
結局それも不況のアオリなんだよ
若者が貧乏だから余暇に使う金をどんどん削る
生活費を減らしてまで金出す奴はオタクしかいないから
ゲームも安いポチポチかオタク向けのものが増える
コンパイルハートなら妥当
よりによって比較対象がコンパイルハートかよw
アホすぎんだろ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:16:57.53 ID:wzNJcbkw0
>>690

とっくに負けてる
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:17:28.70 ID:aNP/bEVZ0
PS4ならPS3よりも楽に高グラフィックを引き出せるっていう
下方の発想でもの作るから良くてPS3レベルでしか作れないんだよ
鼻からPS4レベルで作る気がなければこんなの作れないよな
PS2でSFCレベルのゲームを出していたメーカーが
ようやくPS2レベルのゲームを出せるようになったんだぞ
褒めてやれ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:18:21.20 ID:EgDSvGV/0
見た目は良いじゃん
それよりも内容次第だよ
>>639
まあ現状、民間が終わってるからしゃーないよなぁ
>>641
俺もそう思う
最新のスペックを持つゲーム機でやることか
JRPGが売れなくなったのは、グラフィックの描写ってよりシステムや時間的な問題なんだろうな
これって











PS3じゃダメなの?????????????










.
オメガクインテット、シコシコが捗るな。
これは抜けるわ。
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:27:23.89 ID:nKXSoZD10
もうJRPGはキモオタ専用のジャンルとして定着してしまったな
同人でエロ付きRPGでも出してるほうがいっそ潔い
これはこれで必要
ファンを大事にしての次世代以降なんだから評価されるべき

SCEスクエニバンナムセガファルコム←この辺りを叩け
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:54:32.71 ID:PI60E0D+0
>>651
インディー"ズ"で「あっ・・・」ってなった
お前ろくに洋ゲーやったことないだろ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 07:55:06.87 ID:LYT+q0LN0
ネプテューヌでたときはPS3なのにPS2並みのグラデ笑ったが確実に進化してるわ
つかこれはこれでグラいいじゃん
リアル路線とは違うけどPS3のギザギザテクスチャよりすごい
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:00:10.29 ID:dq60hOXD0
一世代遅れだろうと進歩してりゃいいんじゃねーのと思う
ゼノ叩きもそうだけど
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:01:06.32 ID:5XuW6mn80
萌豚と腐雌のせい
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:02:33.12 ID:mwLCulMr0
>>710
ファルコムとIFコンパイルハート日本一との違いが分からん
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:03:17.03 ID:wzNJcbkw0
コンパイルは萌豚向け中小だからこれでもいいわ
大手がこれだったら駄目だな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:03:17.80 ID:77wccO0N0
ゼノはわざわざクソ画質になってる配信をキャプした汚い画像を貼りまくって叩いてた人がいてゲハの連中のキチガイ度が変わってないことを思い知った
>>715
あんまり違いはない
漂うチョンゲMMO臭
ついにコンシューマーですら同レベルにまで落ちたか
いかん巨大鈍器に反応してしまった
と思ったが金ないから大丈夫だった
グラっていうか

    顔
    体
主人公「おはよう」

この画面で会話を進めるシステムがいまだに継承されていて進化がない
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:06:14.37 ID:IpbJGeWv0
>>395
も   も   の   き   は   う   す
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:08:50.29 ID:IpbJGeWv0
>>711
揚げ足取りはいいから^^;
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:10:53.71 ID:3T4d46XX0
何だろう吐き気がしてきた
これが良さがちょっと理解できないが
嗜好って人それぞれだからな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:19:17.00 ID:IpbJGeWv0
>>657
まぁコンパちゃんだし普通に見れるんじゃない?(適当)
 ながらプレイできないリアルタイムシステムは嫌いなんで、そこは悪くない。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:25:05.78 ID:Omad+psj0
何万も出してこんなきもいゲームするの?
終わってんな、まじで
>>707
出すだけならPS3で余裕
だけどPS3じゃ他のタイトルに埋もれて目立たないだろ
今ならPS4用国産RPGとして目立つからね
なんか買うかーって時、今なら選択肢になり得る
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:28:52.93 ID:jH71Ffru0
スーファミだろ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:30:39.70 ID:RzejKy5ki
単純に技術が劣ってるからこうなるしかなかったんかな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:33:27.34 ID:rSao2caK0
次世代機で紙芝居ゲーム
ギャグか何か?
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:35:14.24 ID:aCVLdYov0
スクエニが各社のセンスあるプロデューサーや開発者をヘッドハントしまくって
自社の新規IPのクソゲー作らせまくった時期から衰退が始まったように思う

戦犯はスクエニだろ
国内で残ってるまともなデベロッパって、FROMくらいになっちゃった
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:42:03.53 ID:Bp6P9W/e0
これはまだ序章だろ
次はファルコム辺りがPS2レベルのなにかをPS4で発表して
世界に笑いを取りにいく展開に期待
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:45:26.37 ID:xhN3/I180
90年代のエロゲから何も進歩してないじゃん
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:45:58.89 ID:77wccO0N0
>>731
1080pで描画される美麗な会話ログに酔いしれろ
1080p@60の紙芝居パンツゲー?パンツの皺までくっきり
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:52:48.11 ID:6Z9AIxVw0
>>733
ファルコムはあのグラでイベントシーンカックカクなんですわ
さっさと開発しやすいPS4いったほうがいい
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:54:01.77 ID:X1/sKvmD0
次世代しょっぱなから末期臭を感じさせるのは誠にいかんです
いまさら文句言ってもしょうがないけどな
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:54:49.94 ID:Vx0Wp5Ov0
>>119
すげえな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:55:39.61 ID:ZS2u+Icj0
>>735
PS3のハルヒが既にやってるわ(´・ω・`)
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 08:58:44.19 ID:mO1JUJgY0
ゼノなんとかよりよっぽどすげえはwww
豚www
こらPS4が売れないわけだ。こんなゲームしかねーんかい
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:12:23.36 ID:xL99W5je0
>>157
これな
顔が球体に絵を描いてるだけだから動くとのっぺらぼうになる
SteamでThiefがおま値でセールやってて笑った
お前そんな強気で売るゲームじゃねえだろと
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:29:11.55 ID:mD7zfUty0
わげーは声優さんのお小遣い稼ぎの場所だからね
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:32:43.02 ID:smb4n5Hm0
悲観する必要はない、コレはコレで良いのだから

>>33
今のところアークは最高峰だと俺も思う
コレ確かUE3なんだよな、UE3でこの絵作りが出来るって俄かには信じられんが
俺はドラクエ8くらいからこうなることを予見していたよいやマジで

3Dになって出てきたキャラはアニメ顔、戦闘は相変わらずのコマンド式だったんだもん
どんだけ批判されようとリアル調の顔のアクションRPGにするべきだった
アニメ調の顔に需要があるからリアリティを排する、っていう理屈はある程度分かるが、そもそも捨てるべきリアリティを生み出す技術がないんだもの
絵でもデッサン模写は基本中の基本。基礎もないのにアニメ顔を無理やり立体にして、行き着いた先がFF15みたいな奇形児
そら世界から白い目向けられますわ
 何でもかんでもアクションにすりゃ良いってもんじゃないと思うな。それこそ
単なる洋ゲー崇拝でしょ。まあ、洋ゲーにもCivとかあるけど。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:56:13.86 ID:3CCdI/ED0
FFよかマシ

FFよかマシ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:57:49.04 ID:uVvN9rJc0
アトリエシリーズっぽい戦闘画面だな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:59:28.77 ID:D2ZvBQnF0
グラフィックもそうだけど見えない壁多すぎで移動の自由がなさすぎるのどうにかしろよ和ゲーは
いや洋ゲーもあるけど糞和ゲーと比べたら雲泥の差だからな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:02:08.97 ID:BDEQWLzW0
JRPGに関しては任天堂が今んとこ一番開明的なのは何の皮肉なんでしょうねえ
>>747
リアル調ならスカイリムでもやってろ
何でドラクエに求めんの?まじきめぇ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:11:32.75 ID:IpbJGeWv0
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:12:49.52 ID:wzNJcbkw0
JRPG史上最高ヒロインであられるステラ・ノックス・フルーレちゃんにひれ伏せろ

http://i.imgur.com/XvRlLFG.jpg
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:13:55.78 ID:2SFECx9F0
エロゲ業界という先例があるのに、自ら袋小路に入って行こうとする意図が分からない
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:18:36.61 ID:S6U5vC1UO
>>756
ウンコ臭そう
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:30:36.42 ID:S6U5vC1UO
>>730
技術よりかは製作費の問題が大きいと思う、日本のゲームなんかは国内でしか売れないから金かけられない、ちなみに今度出る某海外FPSは開発費500億らしいよ、そりゃ置いていかれるよ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:34:02.09 ID:1OFS3A6E0
PS VITAに引き続きPS4も萌え豚隔離養豚場として認定されました
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:34:30.79 ID:wzNJcbkw0
>>761
すげー面白そう
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:42:55.82 ID:xhN3/I180
>>748
実際にキャラクターを動かして戦うよりも止まった画面で矢印を選ぶだけの戦闘を好む人間って、世界では池沼と見なされてるよ
低予算でも面白いゲーム性を考えることは可能なんだよなぁ
過去の名作も最近の名作も全然やってない奴ばかりでしょ和ゲー開発者は
ゲームの面白さを知らない
>>761
臭いURL貼るなよ

http://i.imgur.com/2NhiI9V.jpg
本命はこっちだろ?
いやだって100万売ってもペイしない洋ゲーチックなゲーム出したってお前ら買わないジャン。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:00:00.65 ID:K23BLlj3i
フロムに文句言ってた自分が恥ずかしい
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:00:58.26 ID:xbeSgmFd0
>>766
そうやってユーザーのせいにするのも衰退の原因だろうなぁ

続編、クソゲー、バグゲー出しておいてなぜか買わないユーザーが批判されるという不思議
>>765
フロムはACとかの臭いメーカーという認識だったのにデモンズでおもいっきり株を上げたよな
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:03:00.18 ID:LZGEHDJm0
結婚イベントが無くても勇者は登場しないといけないから、少し昔付き合っただけのビアンカとかが10年後急に現れ、「あなたの子供なの」と認知させる展開だな
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:05:42.51 ID:7LwyETmD0
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:06:28.36 ID:v/GiXfBn0
知らない間にコンパイルハートが日本を代表するメーカーになってたのか
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:11:18.01 ID:wzNJcbkw0
>>795
当然そっちにも期待してる新規IPのJRPGがE3で発表されるなんて滅多にないからな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:12:36.16 ID:wzNJcbkw0
>>765だった
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:20:15.82 ID:8mcD9zjA0
うわ、PS買う奴らなら超大喜びして買いそうな絵じゃんw
よかったな
>>776
PS買う奴らはこういうのを大喜びして買うものなの?
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:30:36.50 ID:1OFS3A6E0
>>777
PSユーザーが萌え豚なのは世界の常識
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:33:19.57 ID:8Lkgxpmr0
キモヲタ向けゲーは箱じゃなかったのか?
時代は変わったな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:39:19.16 ID:1OFS3A6E0
>>779
ステ丸が萌え豚引き連れてPSに行ったしな
萌え豚統一ハードはPSに決定している
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:41:41.52 ID:tAPiAVLv0
こういうの実際売れてるの???
それにしてもコンパイルって名前取っ払って欲しいよね
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:42:39.77 ID:S9IWcj2z0
同日発売だったフォルツァよりドリクラの方が初週売上が上で外人箱信者からボロクソに馬鹿にされてたな
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:45:53.89 ID:ZYKzoh3a0
外人箱信者って日本箱信者をゴミクズだと思ってそう
ええな

でも今PS4でださんでも
PS3で十分やろ
>>778
サンクス
萌え豚が9000万人もいるんだ
そりゃこういうのをソフトメーカーもだすわな
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:49:55.23 ID:a9U0AznV0
最高じゃねーか
くそほしいわ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:51:03.24 ID:h6/T9POE0
こういうゲームはこういうゲームが好きな人達のためのゲームなんだよ
欲しいと思わないなら黙っててくれ
それで全く売れなくなりゃ勝手に消えるんだから
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:52:01.99 ID:ZDy0BQUV0
>>744
日本語パッチ20ドルでワロタ
>>787
ほんとこれ
わざわざ叩かないといけない病気なのかな?
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:53:04.35 ID:lzXRD3WP0
どうせもうリアル系じゃ海外には勝てないんだから
ジャップゲーはこういう方向に突き抜ければいいと思うわ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:55:09.12 ID:ZYKzoh3a0
今までが確か5万くらい?正直あんまり売れてないが
延々と出し続けていることを考えると恐らく元はとれているのだろう
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 11:57:26.81 ID:GjZeiXNJ0
こんなんでも出るだけマシなんだよ
パンツ押しじゃないRPGどころか据え置きで勝負する会社がもう絶滅危惧種だからな
1200万も売れたWiiにでて売り上げたった14万の神ゲーゼノブレイドの続編来た!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5119507.jpg
http://www.compileheart.com/omega_quintet/img/gallery/gall19.jpg
こんなのを崇めて
http://or2.mobi/data/img/74626.jpg
これを叩いてる奴らの方が病気だわ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:01:26.66 ID:LjBLIN1P0
結構かわいいから許した
コンパちゃんがわざわざガラパゴスゲーという保険をかけて発表してんのに全くお前らは相変わらず酷いやっちゃな
留依ちゃんエリイちゃんが出てる時点で良ゲー確定だな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:08:52.75 ID:aUswiICE0
>>794
方針か違うなら比較しないけど
同じ事やろうとして劣ってるならそら馬鹿にされるわ
>>768
開発者が北米に比べ1/3のワープアぎりの賃金、過酷労働、高離職率、士気も低そう
日本のIT関連の問題点なんだろうな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:11:19.05 ID:zWoT22OK0
>>1
顔が一緒やないか!
>>794
誰が崇めてるの?
どこに崇めるレスがある?
なんでそんなこと思ったのかの方がよほど不思議だわ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:18:51.18 ID:5Uml+3jb0
キャラクターはアニメ風にするならしょうがないかもしれないが背景がやばい
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:22:27.75 ID:ao62Akf20
>>794
ゼノギアを思い出した
てかこれ普通にファイファンと思ったら巫女アイドルでしかもRPGと来たらシンフォギアだったというも訳が分からないよ状態なんだが
エロゲーでやれよって言いたくなるこれ買う奴もう頭おかしいんじゃね?*ω*←これも狙ってやっているのか?悲しくなるだろう
任天堂向けゲームじゃないけど任天堂が悪い
ショボグラでいい空気を作り出したから
>>754
求められることしかやってないからだろハゲ
安易な様式美引きずって進化しようとしないから落ちぶれたって話

ドラクエ最新作はもはやテトリス最新作と同義
なんの新しい発見も衝撃もなく、世界が注目するわけもない
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:31:57.79 ID:h6/T9POE0
コマンド式のRPGやSRPGが好きな人達だっているんだよ
みんながみんなアクションが遊びたいと思わないで欲しい
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:39:54.33 ID:YhlTsMLH0
リアルに近づくほどハリウッドの映画で養った技術が生かされるんやな
日本じゃまねできない構造になってる
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:40:58.99 ID:BkRlAk8E0
これは良エロゲ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:41:41.96 ID:FRMytGPE0
>>805
ドラクエは特に海外狙ってなかったろ
>>809
今までも、そしてこれからもな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:47:54.82 ID:HnnDe6y+0
日本のゲームは邦画かジブリを目指すしかない
ハリウッドは教育的にも人員的にも無理だよ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:49:30.55 ID:dd7fHxfE0
>>810
わかってんのに世界が注目するわけもない(キリッとか眠たいこと言ってたの?
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:49:35.94 ID:N8UQNv7h0
バットマンはPC版だったらしいけど
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:51:33.73 ID:5Uml+3jb0
RPGにコマンド式以上に適した戦闘システムあるの?
>>812
だってもう先もなにもないオワコンの話だもの
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:59:07.36 ID:ZYKzoh3a0
お前らにこの言葉を贈ろう
ウロボロス
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:00:12.99 ID:5Uml+3jb0
>>815
分かってる風を装ってるんならこれ>>814教えてくれよ
>>817
お前にはお似合いだよ
>>805
ドラクエはミステリーやってんだろ
ゲハ厨は自分の陣営かそれ以外でしか判断出来ないから
>>1を持ち上げる人=ゼノブレ叩いてる人みたいなよくわからない見方しか出来ない

両方楽しみな人や両方興味無い人の存在を認知出来ないから話がかみ合わない
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:07:31.79 ID:gbVxg3rU0
何でもかんでもリアルタイムの流れから一周してコマンド式のゲームも
「まぁ別にあってもいいよね」って流れになると思ったけど特にそんな事はなかったぜ
嫌悪を感じるレベルでプレイする気が無いならほっとけばいいのに
こうなるってわかってたとかの先見の明アピールとか寒いだけだから
これ売れても2万ぐらいのゲームだよな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:08:12.12 ID:h6/T9POE0
セカイガーセカイガーって見えない敵と戦ってる人よりも
好きなゲームだけ楽しんでる人のほうがよっぽど幸せだよ
>>814
アクション
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:09:52.24 ID:uiGhkULu0
ねぷねぷ1からやってる身としては>>1は超絶進化でちゅわ
そもそもコマンド以外の戦闘で面白いRPGがどれほどあるよって話
マスエフェクトとかボダランは面白いけどあれ基本はシューティングだし
スカイリムとか戦闘だけ切り取るならうんこだぞあれ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:11:21.84 ID:5Uml+3jb0
>>818
お前つっこまれると弱いなw
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:11:53.24 ID:WBgOTOAQ0
>>25
>>624
>>633
チョンモメン歓喜じゃん
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:12:41.34 ID:BkRlAk8E0
>>822
2万ぐらいの顧客をターゲットにしてると考えれば十分なグラなんだろうな
数万本しか売れない超ニッチなゲームを日本代表にして
日本オワタって叩きたいスレですから
FPSとTPSがデュアルショックタイプのコントローラーから開放されるまでは
同じような作業やり続ける事に脳内麻薬出るキチガイしか据え置きなんぞ買わんだろ

PCのマウス&キーボードもそうだけど、作業としてやる事が変わらなすぎ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:14:09.21 ID:4e0D6O6d0
>>827
誰かの受け売りだけで特に自分の考えがないんじゃね?
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:15:08.24 ID:SVI4QGj20
キャラゲーとして1作はある程度売れて、続編出したら爆死しそうな感じ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:16:13.20 ID:1FSqiTUH0
PS3でも出来そう
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:16:36.85 ID:h6/T9POE0
>>833
ここはこういうJRPGが好きな固定客相手に
コンスタントに4,5万売るゲームを量産してるだけだから
ある程度売れるとか続編で爆死とかそういう商売してない
>>1絵がCGより下手ってどういうことなの?
>>157
ゲーヲタですけど、自分はこういうのは一切買いません
アニメも一切見ません
かわいいじゃん
>>827
コマンド式は隠密プレイや暗殺もやりにくいうえ攻撃力以外で武器の特性も表現しにくいね

これでいい?
>>157
アニメみたいな幼稚なものを見ているやつをターゲットした感じだな・・・
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:19:50.35 ID:p6PKpXwQi
>>826
diablo式とかやれるだろ
>>839
隠密プレイや暗殺プレイはアクションに優位性があって
詰将棋的な戦略性はコマンドに優位性がある

てだけじゃねーの
どっちかが一方的に優れてるって話ではないでしょ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:21:09.13 ID:5Uml+3jb0
>>839
つまりアクションということ?
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:21:10.01 ID:uqF6qyv80
萌え絵にするなら背景にも2Dっぽいテクスチャ貼っとけよ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:21:38.83 ID:zyLgWGL50
逆にPS4世代なのにペイラインが2万て一周回って逆に凄いよねてん
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:22:08.03 ID:qSCmt5+L0
任豚必死すぎるな

幾らネットで暴れてもWiiUの敗北は確定的だし
3DSもピークアウトしたし
最低三年は悲惨な環境が続くんだからひっそりしとけ
中々いいじゃねーか
むしろこういうのを待ってた
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:22:33.13 ID:HnnDe6y+0
>>830
グラフィックしか脳がないスクエニにいる吉田Pも日本のゲーム業界に危機感抱いてたよ
海外はもう次世代のゲームが出てきてるってな
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:23:24.71 ID:kTs8rUpy0
もう終わりや
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:23:32.28 ID:5Uml+3jb0
>>839
ちょっと言葉不足だったか
アクションはコマンド式より優れているという結論なのかね?
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:23:34.79 ID:wzNJcbkw0
>>845
PS3時代にも沢山あったからな
スペックをフルに使わないならそれくらいでも十分なんだろ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:24:30.01 ID:Bp6P9W/e0
ここ数年は中小のキモヲタメーカーの持ち上げステマをしすぎたしな
勘違いさせちゃった末路がこれだよ
キモヲタゲーなんざ日陰で身内でホルホルしてれば叩かれんのにね
少数信者だけのゲームなんざ信者しかやらんから評価が高いだけで世界で戦えるもんなど一つもない
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:24:32.37 ID:p6PKpXwQi
>>842
コマンドrpgの戦略なんてレベルと武器の攻撃値とかだけじゃん
んなもんアクションでも十分に再現できるだろ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:24:44.59 ID:4kX3dldN0
>>845
確かにハードが行き渡ってないのにニッチ向けゲームぶっこむとか凄いな
>>848
あんたんとこみたいな大手は危機感大いに持って欲しいわw
そもそもスクエニ自体がソーシャルに走りまくってるじゃねーか
次世代機に死ぬ程投資して結果出せと言いたい
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:25:29.05 ID:wzNJcbkw0
>>854
逆にニッチだからこそこれくらいの普及台数でも出せるんじゃねーか?
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:26:52.07 ID:wzNJcbkw0
>>855
スクエニはかなり次世代機に投資してるぞ
主にアイドスゲーだけど
>>853
ポケモン廃人共にそれ言ってこいよ
あとメガテンのプレスターンとか良く練られたシステムだってあるんだぜ
あれをどうアクションで表現すんだよ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:27:18.09 ID:h6/T9POE0
全体で味方のターン→敵のターンって感じじゃなく
敵味方入り乱れて1人1人行動やスピードによってターンが回ってくる順番や早さが変わるタイプの
アクティブターン制?ならコマンド式でもそこそこ戦略とかあるけどなぁ…
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:27:39.43 ID:Hz70NtSQ0
ムービーとか見たけど顔がずっと同じというか一定パターンで怖い
いつぞやのパンアニメのEDと同じ怖さを感じる
>>826
明確にRPGに分類されるマスエフェやボダランを問答無用で切り捨ててどれほどあるよ?も糞もあるかw
スカイリムの戦闘アクションはウンコだが、それでもコマンドRPGよりはマシ
というか、あれはアクション風味のコマンドRPGとよく言われてる
デモンズやダークソウルだって戦闘面白かったぞ
コマンド式ならシミュレーションRPGの方が好きだね俺は
なんだこのゲーム
>>850
そここだわってどうすんだよ

冴えた切り返しが待ってんなら答えてやるわ
ボダランはちょっと微妙か。FPSに近いかもしれん
マスエフェは完全にRPG
萌え豚ゲー
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:29:36.00 ID:dq60hOXD0
こういうオタ向けRPGはともかく、
ドラクエをアクションにしても売れるって本気で思っているの?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:29:48.41 ID:p6PKpXwQi
>>858
アクション後の硬直の増減で再現出来るだろ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:29:54.77 ID:4kX3dldN0
コマンド式の良いところは寝落ちしても大丈夫なこと
>>839
今はな
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:31:25.74 ID:wzNJcbkw0
>>866
ドラクエはネームバリューはあるからアクションRPGになっても売れるんじゃなか
出来はともかく
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:32:03.00 ID:5Uml+3jb0
>>863
>>814の質問読んで答えてよ
コマンド式の欠点だけをあげても質問の答えとしてはズレてるよ?
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:32:43.55 ID:HnnDe6y+0
>>855
今や国内の市場規模考えたらスマホのほうが主流だからな
スクエニはなんとかして海外の大手に食らいつこうとしてるほうだよ
>>869
そんなこと言って出てくるのはもう素直にアクションやれやって代物ばっかじゃん・・・
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:33:01.98 ID:LtlYspon0
パンツがチラリしてからスレを立てろ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:33:06.33 ID:Bp6P9W/e0
>>857
ぶっちゃけ次世代レベルのグラでJRPGを作れる和メーカーって
散々叩いてきたクズエニさんだけだしなぁ
今頃になってPS4信者はFF15やキンハーが出るまでわ〜と縋ってるザマだという
そもそもテイルズ以下の低グラなJRPGはどの面下げてPS4に参入できるのか
>>871
じゃあアクションで
進化の方向性がはっきりしてるしな

んで?
>>867
ごめんまったく意味がわからない
もっと詳しく解説してくれ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:34:53.68 ID:h2zDSqya0
ドラクエももうちょっと金かけて作り込んで欲しいんだよね
3dsのイルルカとかフィールドでせっかくジャンプ出来るのに階段を横から飛び乗れなかったり
もう少し頑張れば出来るだろってとこが残念だった
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:35:47.66 ID:5Uml+3jb0
>>876
じゃあってどういうこと?
自信ないの?はっきり名言できないの?
無能のくせにプライドの高さが見え隠れして滑稽だよ?
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:36:00.59 ID:dq60hOXD0
ドラクエをアクションにするならまずドラクエ1のリメイクからだな
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:37:21.22 ID:YhnmseZj0
ドラクエ8っぽいな
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:37:36.99 ID:p6PKpXwQi
何にしてもコマンド式なんて、リアルタイムで敵味方が動く戦闘を表現しきれなかった時代の産物だわ
今となっては不必要だろ
双方で動かすユニットが多い大規模シミュならまだまだ必要だけどな
ドラクエ1は割と本気でオープンフィールドのアクション化はありだと思う
1人パーティだしコマンドの利点が無いレベルの戦闘だし
>>879
相手にしたところでこれだしな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:38:27.08 ID:GLocUV7/0
おまえらまだドラクエやりたいのかよ…
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:38:51.82 ID:p6PKpXwQi
>>877
敵の弱点突いたら仰け反りが発生するとかでいいだろ
>>886
一対一なら最悪それでもいいけど
敵も味方も複数人いるのにどうすんだよ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:40:54.65 ID:dq60hOXD0
>>885
ほんとそれ
アクションにしろってのはアクションオタクがドヤ顔したいだけ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:41:32.61 ID:SKOcCte/0
キャラがもしもしゲーレベルで全然可愛くないな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:41:44.94 ID:wzNJcbkw0
>>885
一度くらいドラクエ10のプリレンダ並のアクションRPGドラクエを見てみたい気もするけどまあないだろうなドラクエだし
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:43:06.17 ID:p6PKpXwQi
>>887
複数人いたって同じだろ
コマンドRPGはコマンドRPGが好きなので、それを「○○の方が優れてる!」といっても仕方ないとは思う
ただRPGというジャンルの潮流はアクション性のあるFPSTPSに流れていてコマンド式は古いとも思うが
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:43:30.09 ID:h/W7WKpr0
oh...

まだこういうのうけてると?
ドラクエもMMOやったわけだしアクションやらんとも言えんよ
むしろ11でチャレンジするかもよ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:44:22.88 ID:mLsYR2Q/0
バットマンヤバすぎだろ
ゲームの一つの到達点
>>891
いやどうやって把握するんだよ
画面分割とかするの?
把握出来なきゃ結局戦略性も糞もないじゃねーか
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:46:03.55 ID:IbuByZ6R0
国内は技術力が無いって言ってる割に国内なりに頑張ったものを出したらショボイって言うのな
今どの程度のレベルなのか前からどの程度進んだのかわからないの?
それに遅れてる奴が一朝一夕で先頭に追いつけるわけないだろう
つーか「RPGに適したジャンルは?」なんて言われても好みでしか答えられないだろw
俺は主人公=自分を体感しやすいアクションやFPSと答えるけどコマンド式が最適と思う人に間違いと言えるもんでもない
そういう人はコマンドRPGが好きなんだから、コマンド式が最適に決まってる
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:48:01.51 ID:Bp6P9W/e0
ペルソナもブレブリもボス戦はよく考えて戦わないといけないので
練られたコマンドバトルを楽しめるが
ザコ戦は弱点弱点凹スカかブレイブブレイブ凹スカで眠くなる戦闘だったな
そんなもん携帯機だけで十分だわ
>>896
どういう状況だよ
敵に四方から囲まれてふるぼっこ状態がデフォなのかよ
>>157
無印のアイマスにすら負けてる
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:50:47.57 ID:MRHl/PTs0
洞窟、平原、SFチックな場所を歩いてる画像あるだろ?
ダンジョンの種類はせいぜいこの3つ+2つであとは名前と敵変えて全部使い回しだからな

コンパ信者の俺が言うんだから間違いない
ペルソナ4Gの戦闘は面白いしよく練られてたな
手順を間違えると大惨事になるとことか
悪く言えばお菓子でも食べながら手順通りにのんびり遊べるのがコマンド式の良さか
アクションRPGは忙しいし疲れるよな
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:52:04.13 ID:p6PKpXwQi
>>896
全体把握するのに分割しなきゃいけない意味がわからんが
カメラ引けばいいだろ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:52:46.23 ID:GLocUV7/0
>>890
9の時にアクションRPGとして出てたらその道もあったと思うが今更やられてもね
>>900
出現した敵の種類とか属性とか技とか諸々考慮しながら
こっちの手駒でどうやりくりするかってのが醍醐味でしょ

コマンド戦闘の魅力をわかりやすく言うと

面白いかは別としてEOEとかもコマンド戦闘の新しい形だし
全部アクションでどうにかなるっては暴論だろって事
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:55:11.78 ID:h/W7WKpr0
ゲーム作るくせに学歴採用をなぜするんだろう
つくりたいものがある奴がゲーム作ってる感がない
三上や須田や植松のようなやつらはなぜことごとく主流から外れたのだろう
日本にロックスターが作られる日はくるのか
http://www.famitsu.com/blog/rockstargames/2012/02/post_2.html
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:55:21.28 ID:5Uml+3jb0
一人称視点と三人称視点それぞれ進化してほしいわ
根本的に別物だからどちらか一方だけにはなってほしくないなあ
>>904
そこまで行くともはやRTSになるんじゃ
逆にアクションの方がやりにくいだろ
>>906
そういう楽しみ方を否定するつもりはないわ

時流にそぐわなかったって種類の話だし
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:00:46.27 ID:p6PKpXwQi
>>906
>出現した敵の種類とか属性とか技とか諸々考慮しながら
>こっちの手駒でどうやりくりするかってのが醍醐味でしょ

その要素はアクションでも普通に入ってるでしょ

>>909
個々のアクションでなく全体の動きで敵を倒すスタイルのゲームにしたいなら自然そうなるだろ
diablo式なら個々のキャラのアップはさほど必要無いしな
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:03:15.58 ID:UZtrPWP50
>>606
エヴォリューションくっそなついわ
ドリキャス買ったときRPGがこれしかなくて見事にクソゲーだったw
まあコマンド式ってのは
例えば3ターンに1度、絶望的な威力の吹雪を使ってくるボスがいて、準備無しだと即死するが
氷属性吸収装備を全員が装備すれば楽勝で、3ターンに一度、ガード魔法を発動すれば対処可能
みたいな、これがコマンド式の「戦術」だよね
これはこれで面白いとは思うが、何だかなと思う自分もいなくはない
これにそのままアクション性を加味する事も可能なんだし、その方が好きだな
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:05:01.75 ID:Bp6P9W/e0
まーなんにしてもコマンド式はレベル上げがかったるい
痴呆状態でボタンを押し続ける指さえあればいいものばかり
最低限の操作と反応すら伴わないルーチンワークには
殆どのゲーマーが不毛と感じてるからアクション寄りへの流れなのだろう
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:06:16.65 ID:h/W7WKpr0
コマンド方式は
要はゲーム世界に介入するための一つの手段として
RPGとその時点で親和性が高かったというだけ
より直接的で直感的な介入方法が確立されても
そこにこだわり続けたのは怠慢と言うほかない
同時にコマンド方式それ自体にエンターテイメント性をもたせるゲーム性の追求もしてこなかった
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:08:05.29 ID:Yw69YryR0
日本でゲームする層はこういうの求めているんだろう
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:10:27.76 ID:h/W7WKpr0
ぶひれる萌えキャラをリアリティもバランスも無視て大量投入し
映画的演出とストーリーを流用しつつ
金かけてグラフィックをぬるぬるてかてかさせりゃ売れる
そういう発想しかないのよ
だから今時ポールWSアンダーソンしかしないようなださいスタイリッシュアクションを
JRPGだけはしてる
ドラクエみたいな水戸黄門でコマンド式を残しても別にいいしポケモンとかも支持されてるからな
コマンド式が劣ってるわけではないがアクションRPG方向の進化はたしかにほとんどしてないな
シェンムーを生み出したのは日本人なのに
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:11:54.91 ID:kLxbiSlN0
http://www.compileheart.com/omega_quintet/img/gallery/gall20.jpg
真ん中の子が持ってる物体
元々多角形なのか、円なのがポリゴンけちってこうなってるのか気になる
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:14:55.54 ID:rSao2caK0
>>794
どっちも糞じゃん
崇めてる奴なんていんの?
90年代後半からのFPSによるゲームの新しい波に乗らなかったからだな
ゲーム表現においては革新的でありながらゲーム構造はシンプルでセンスを要求されたFPSから逃げ
旧態依然としたゲームシステムに動画で水増ししたタイトルを売り続けてしまった
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:18:01.76 ID:EfWBmv4t0
これ正面から見たら相当いい感じだけど斜めから見たら違和感凄いからなあ
まだmmdやらカス子の優良modのがレベル高い
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:19:14.87 ID:h/W7WKpr0
>>918
ポケモンの本質は半分かそれ以上は育成シミュレーションなんだよ
だから冒険なしでも成立する戦略性があるしコマンド式が最適
ストーリーはパワプロサクセスモードみたいな豪華なおまけ
プレーヤーの欲求が冒険したいではなく
育てたい集めたいなんだよね

ちなみにシェンムーはもう少し箱庭感欲しかった
 タクティカルバトルにして、無用なエンカウントを減らせば良いじゃん。
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:28:01.73 ID:GjZeiXNJ0
>>918
シェンムーを一番批判したのも日本人
当時はスクウェアも崩壊したし、
すごいことやるのが悪になってしまったんだな
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:28:14.47 ID:hiFiISOV0
自転車操業みたいなものじゃないのか?
もう手遅れなんだろ
人も金も技術もないならこういったゲームを出し続けるしか無い
まぁ日本で売れてるならいいでしょ、その市場が崩壊したとき和ゲーの終わりだがな
>>922
チラッと斜めになるとこだとすごいお面っぽいな

まぁ正面顔に全力なんだろうしそれが求められてるんだろう
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:31:39.83 ID:kLxbiSlN0
日本メーカーは社の規模に比べてタイトル数が多すぎるんじゃないの
だから少数タイトルだけまじめに開発してあとは塩漬けなり死蔵なりにしたり
もしくは多数タイトルを低クオリティで作ったり
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:33:18.24 ID:h/W7WKpr0
まず箱庭ゲーム一つ無理してでも作れば
そこから色んなゲーム作れないのか
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:36:27.43 ID:0lVsFC5/0
>>157
かわいいだけの糞ゲー臭はんぱねえな
18禁にしてPCで出したらミリオンいくんじゃね?
>>929
ドラゴンズドグマ
 あとは全体に大雑把な命令だけ与えるオートバトル方式とかもあるな。
コマンドじゃなかったらアクションってことはないでしょ。アクション以外にも
バリエーションはいろいろあると思う。
 少なくとも自分は、ながらプレイの出来ないシームレスアクションバトルは
集中力が持たないから嫌い。少なくとも長丁場のRPGでは無理。
>>789
洋ゲーとかPCゲーのファン層ってのは、
ゲームを遊ぶのではなく、ゲームを手札にした優越感ゴッコがしたい、
ってのが大多数ってことなんじゃないかな?

俺陣営のほうが凄いぜこんな凄いゲームを知ってる俺ってじょうつよだぜ俺に膝まずけ崇めろ奉れ

みたいなさ。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:45:21.70 ID:hwz2/z9c0
>>928
海外だってインディー含めりゃかなり数出てるだろ
日本市場は海外に比べて圧倒的に中小企業が販路持つのが楽なんだよね
海外のインディーゲーはセミプロとかプロとかも多いし
それこそ両者にはあんまり違いがないわけ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:46:51.46 ID:wzNJcbkw0
>>932
根本的に据え置きでゲームするのに向いていないとしか言いようがない
ソシャゲをやるべき
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:46:55.41 ID:h/W7WKpr0
>>931
舞台が現代のほうが応用ききそうだけど
例えばそのまま流用して一つの街を守るだけの
進撃+ガンパレみたいな箱庭SLGや
それかBASARAのオープンワールド版とかは出来ないかな

箱庭ゲーはクリエイターのアイデアを安価に実現出来る可能性ないんかな
っていうか海外ではMODで近いことしてるけど
>>935
 Civは大好きだよ。
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:49:26.30 ID:Fn4qAHD70
キャラはロリだけどゲームの対象はペドフィリアの域に達してるよな
間違っても新聞記事では生徒と表記されず児童や幼児とされるところ
グラフィックよくなったから開発大変になって質が下がるとか笑える
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:51:51.98 ID:pWRYhF4N0
>>939
これは海外でもそうだね
斬新なアイデアはほとんどがインディー産だ
開発費が高騰すると冒険しづらくなるのだろう
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:51:53.76 ID:0NkhNiVz0
これを豚おっさんがブヒヒといいながらカチャカチャやるのか
ホラーやんけ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:53:24.83 ID:h/W7WKpr0
つまりGTA5からラストオブアスは作れるか?という疑問がずっとあるんだよね
少なくとも現代版LAノワールやTPS版L4Dを
ロックスターはすぐにでも作れる可能性秘めてんじゃないか?
日本が無理してでもそういう箱庭作れたら
またアイデアで世界と勝負出来ないかなと思う
地球防衛軍も本当はなにかの安価版だよねたしか?
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:53:41.70 ID:tBAywb1L0
>>941
100まで辺りの煽りを何故わざわざ900超えてから書き込むのか
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:55:44.86 ID:A7as2l510
>>755
リディアが俺を見てる
>>942
グラセフもラスアスもスカイリムもDLC追加シナリオという形でそれやってんじゃん
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 15:35:53.98 ID:21qgWOxe0
【オレ的ニコ生放送@JIN】今年もやります!E3スペシャル!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182182774

いよいよ明日だぜ楽しみだな
最近和ゲーRPGで頑張ってたのはドラゴンズドグマだけ
まぁ頑張った結果が微妙ゲーだったけど
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 15:59:41.58 ID:bv/M98eX0
声優があまり知らないからググったらラブライブの人なのか
もっと声優が豪華なこういう萌RPGがPS4にあった気がするんだけどなんだっけ
ビックカメラでデモムービー見た
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 16:05:56.38 ID:PJYmf+yj0
だってお前らが求めた結果がこれだろ?
ソニーハード購入者層にマッチしたゲームだと思うよ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 16:53:41.39 ID:0uFeYWZDi
コマンド厨が発狂してて笑った
アイマスゼノグロを思い出した
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 17:28:59.05 ID:1OFS3A6E0
>>785
複数持ちや買い替えやクレカ錬金があるから実数はもっと少ないがな
性犯罪者予備軍がこれだけいるということを認識しておいたほうがいい
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 17:32:44.29 ID:w4SFbWdP0
PS4は時間が経っても
和ゲーらしい和ゲーは出来ないだろうな

日本の作った海外向けのゲームとか
海外のゲームばかりになる

和メーカーはスマホ向けに作るし
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 17:34:49.97 ID:O0s5rmas0
自称コアゲーマーがやるゲーム
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 17:37:14.86 ID:kYzdaetB0
雰囲気アトリエぱくりすぎてるけど割と良さそう
JRPGはアトリエとかのグラが完成系だろ
半端なリアルテイストのゲーム作ったってどうせ洋ゲーには勝てないんだからやめとけよもう
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 17:38:38.04 ID:kYzdaetB0
公式のガラパゴスRPGに吹いた
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 17:40:07.76 ID:kYzdaetB0
つか洋ゲーもやってっけど延々と箱庭RPGやってて楽しいか?
あの系統はとっくに飽きたわ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 17:43:43.12 ID:+BXYWIYH0
PS4でグラフィック糞って何も取り柄ないじゃん
PSP?
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:04:22.70 ID:fbRvWrGXi
>>958
ウルティマがシングルだった時代からやってっけど全然飽きねぇ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:05:25.60 ID:p5vQ+FfP0
PS4独占JRPG
ttp://www.youtube.com/watch?v=YkRReiE93CE
リアル系グラのゲームでもまだかろうじて海外に完敗してはないだろ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:12:12.77 ID:IUM6VGwx0
赤い娘下さい
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:12:17.90 ID:yAnhY5n30
完敗じゃねーか
ところどころフレームレートがくっと落ちてるし
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:54:38.67 ID:P/WZU8pn0
>>962
何なんだろうねこの女の子走り
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:57:50.17 ID:Xit8Issr0
最近昔のゲームやってるよ
ワンコインで買えてかなり長い間楽しめる
いい感じだわ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:58:22.43 ID:+HOyaWR20
週末ツクール部スレまだですか?
>>236
ネプテューヌが売れたから資金があるんやろな
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 19:29:47.48 ID:PI60E0D+0
>>962
接地おかしくね?
歩き方が一昔前の洋ゲー見たいにフワフワしてんだけど
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 19:44:38.59 ID:mlhYG+x00
グラフィック無用論を宣伝して来たのは制作コストを抑えたかった業界自身
コストは抑えられたが世界で売れる商品ではなくなった
"この動画は、次の YouTube ポリシー違反のため削除されました: ヌードまたは性的なコンテンツの禁止"
『バレットガールズ』プレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=vrDzfBfk2c0
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 20:34:13.48 ID:YhlTsMLH0
ハード高性能化→ゲームアクション化→アクションめんどくさい奴らが簡単なソシャゲへ→据え置き市場縮小
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 21:43:29.02 ID:+34i0A9/0
気持ち悪いゲームだな…
もっとマトモなゲーム作れないのかよ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 21:46:44.64 ID:YnyAHVZV0
まともなゲームなら他の会社が作ってるだろ
同じゲームばっかじゃつまらんわ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:16:44.52 ID:+34i0A9/0
とキモオタがムキになっております
これシステム面白いの?
普通の日本人は
ドラクエで満足してゲームは卒業したんだよ
欧米だってゲーム好きはキモオタとしか見られない
>>33
ナルトがps4ですごいのだしそう