今年の巨人戦の視聴率がヤバ過ぎると話題に  いよいよ地上波中継消滅か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014

03/28(金)NTV 10.0%
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%
06/07(土)NHK *8.6%


06/03(火)
10.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!・ヘンないきもの2014最新ランキング大発表SP
10.4% 19:00-20:54 EX* 林修の今でしょ!講座2時間SP
*9.7% 19:00-20:54 NTV 火曜サプライズ 超豪華芸能人と日帰りグルメ旅2時間SP
*9.5% 19:00-20:57 TBS ナイナイお見合い大作戦!
*9.3% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート

*4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:40:53.77 ID:1LJFmfxY0
日テレの19時台の番組
5/24土 12.5% 19:00-19:54 NTV 天才!志村どうぶつ園
5/24土 14.6% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
5/25日 16.6% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
5/25日 18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV 日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×楽天
5/29木 13.1% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ女優まつり


日本テレビの巨人戦ナイター中継数

2008 35 
2009 13 
2010 9 
2011 9
2012 8
2013 7
2014 6 
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:41:34.62 ID:o9L3SA0P0
焼豚のおじさん達はワールドカップ見るの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:42:38.81 ID:LR3bd4KY0
さすがにこれで人気衰退してない言ってるやつがいたら宗教入ってる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:43:04.16 ID:Hh3nH0Au0
やきうのユニフォームってなんであんなダサいの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:43:31.97 ID:D6aRJ3Do0
テレ東とMXは野球中継するなよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:43:40.25 ID:yPr9HZd20
BSとかでやれ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:43:40.98 ID:GnLIj7Vp0
中途半端にぶった切るなら放送しなくていいからな
その分安く地方局に譲れや
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:43:46.60 ID:AyT+UIwOi
思ったよりあるやん
もう日テレの6%でさえ意外と高いと思ってしまう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:44:49.09 ID:j1V+5+zM0
試合終了するまで放送しなくていいスポーツとか、どう考えてもまともではない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:44:57.99 ID:9jTKCHFU0
野球観戦はBS/CSのほうが快適だわ
地上波だとイニング始まってもまだCMやってて明けたら既に2アウトってケースもあるし
つうか、テレビが終わっとるね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:45:53.34 ID:D1Brp8xn0
延長して後番組に影響させる糞スポーツは早く消滅しちまえ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:45:55.08 ID:NaVkLKLC0
全部BSでやればいいじゃん。BS見れない奴なんて今時いるの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:46:09.52 ID:CEUogylE0
10〜15%で人気番組
20%超えればお化け番組と言われる昨今だから意外と普通に思える
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:46:12.02 ID:a92vrNvuO
6/03火
16.6% 19:00-19:32 NHK NHKニュース7
10.5% 19:32-19:58 NHK クローズアップ現代
*9.3% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
13.3% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*9.7% 19:00-20:54 NTV 火曜サプライズ 超豪華芸能人と日帰りグルメ旅2時間SP
10.4% 19:00-20:54 EX* 林修の今でしょ!講座2時間SP
*9.5% 19:00-20:57 TBS ナイナイお見合い大作戦!
10.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!・ヘンないきもの2014最新ランキング大発表SP









*4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
(10.1% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:46:12.59 ID:zTsCHebz0
スポーツニュースで特別扱いされてこれだから危篤状態だろ
やきうこそネットだけでリアルタイムやれよ

にこ豚なんかうれしそうに
コメしながら見てるじゃん
あれでいいよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:46:29.12 ID:J1Nsw/zD0
好きな人はぶつ切り確定の地上波何ぞ観ないからな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:46:31.02 ID:KwGfYIoo0
つまらないから
野球とゴルフ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:46:37.28 ID:kYme99HY0
完全中継じゃないとか今時ありえない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:46:53.15 ID:3FpwQZE40
>>1
他の番組の視聴率も悪いのに、なぜ一つのコンテンツのみやり玉にあがるのか
めちゃいけや大河だって、下降曲線描いているというのに
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:46:58.45 ID:NR4opKjq0
長い上につまらん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:47:02.02 ID:rcONZRae0
なんJでは必死に言い訳している
野球の人気が落ちているのは事実だろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:47:06.98 ID:7TfLlbK30
>>15
BSって何を見るために導入するの?
チョンドラマ?通販?
普通に視聴率あるじゃんって思ってしまえる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:47:38.53 ID:Oj3Nvn6A0
もう地上波から完全撤退でいいだろ

野球はCSで見る物…ってなればいい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:47:45.26 ID:08RAaFpp0
>>26
はあ?導入もなにも最初から入ってるだろ
何のためにやってるのこれ?
需要無いじゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:48:03.47 ID:a92vrNvuO
テレビ離れ?いいえ違います!w

■日テレの19時台 変遷

5/24土 12.5% 19:00-19:54 NTV 天才!志村どうぶつ園
5/24土 14.6% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
---------------------------------------------------------
5/25日 16.6% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
5/25日 18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
---------------------------------------------------------
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×日本ハム
---------------------------------------------------------
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV 日本代表×キプロス代表
---------------------------------------------------------
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×楽天
---------------------------------------------------------
5/29木 13.1% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ女優まつり
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:49:04.17 ID:ogs3zhsZ0
女子水球のリーグでも放送した方がいい
> 5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×楽天
もしかしてダッグアウトでインチキして6%かよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:49:27.72 ID:mZ9BcVSX0
他人が何見てようと関係ねぇよwww

って雰囲気が育ってきてるからな
>>15
BSで見てるも、地方で人気も
それじゃお金にならないし(球団や年俸を維持できない)、見る人も増えない(野球離れ)
から問題なんだよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:49:40.18 ID:OxJWzgdS0
プロ野球はある意味安定してる
日本代表サッカーとJリーグの差がひどい
他もヒドイ低迷してるから意外にあると思ってしまう。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:49:55.93 ID:TvtVlXhx0
マジで野球は地上波いらないしラジオもいらない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:51:02.69 ID:Fu3b/4iC0
そろそろなべつねの自己犠牲による視聴率アップ作戦くるだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:51:31.40 ID:VqkfDnI70
>>36
【視聴率】巨人以外はJリーグ以下【数字】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/npb/1401383975/
野球を見る意味ってのがないよね
今日見逃がしても明日も明後日も同じカードで試合やるし
なんなら来週も同じカードあるし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:52:08.68 ID:XuwIc8p50
オワコン焼き豚涙目発狂
まあ、スター選手はみんなメジャーに行っちゃうからな。
マー君とか日本球界にずっと居たらどれだけ視聴率に貢献した事か。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:52:25.81 ID:F1U55xQn0
フジテレビのゴールデンと同じくらいならまだマシじゃね?
巨人の試合つまらんもん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:53:16.34 ID:D1Brp8xn0
あんなチンタラやってるデブの試合を時間割いてまで観るのは池沼くらい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:53:26.45 ID:NaVkLKLC0
>>43
楽天の試合なんて地上波で年何回あるんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:53:27.89 ID:gyklrm9m0
金満巨人が首位とかそりゃ視聴率下がるわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:53:48.65 ID:Fu3b/4iC0
巨人とホークスはつまらんね
今年はあんま野球見てないけど
去年の楽天はおもろかった
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:54:16.94 ID:08RAaFpp0
なんでネットで中継やらんの?
チームが多いからネットこそ最適解なのに
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:54:24.14 ID:JzaNkOek0
クライマックスシリーズのせいじゃないの
最後だけ見ればいいやって感じになっちゃった
NHKで二桁行かないというのは異常事態
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:54:41.38 ID:9wy3wh8T0
よくわかんないけど中継なくなってスポンサー離れても球場への入場料でペイできるんじゃないの?
ほぼ毎日ドームイベントやってるようなもんじゃん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:54:50.00 ID:nUmGorCg0
オレンジのタオル振り回してるの見るとイライラする
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:54:55.63 ID:NR4opKjq0
>>41
しかも指標での評価が全てだから試合みてなくてもハイライトだけでいい
もうCSだけでいいんだよ、マジで
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:55:37.54 ID:Yged7ucU0
あんな退屈な棒玉遊びで8%とか7%とか高すぎだろ
さては視聴率の不正操作してやがるな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:56:00.47 ID:0vXOdPEw0
下手なバラエティーよりは数字とっているね
時々やっていると観てしまう。高校野球と同じ法則
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:56:03.41 ID:LLc457940
娯楽が分散してるから仕方ない
TVもゲームも漫画も昔より低迷しとるんだから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:56:14.31 ID:z5ZYT6Eh0
こんなもんが延長までして視聴率とってたか
昔どんだけ娯楽なかったんだよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:56:18.39 ID:08RAaFpp0
喫煙者のデブが
ダラダラやってるイメージ

アスリート笑 のわけねーよな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:56:22.68 ID:XuwIc8p50
虚カスの試合でもたった4%とかいよいよもって終わってるな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:56:31.63 ID:m8YQZl7c0
06/07(土)NHK *8.6% 巨人vs西武

06/07(土)フジ16.2% 第6回AKB48選抜総選挙生中継SP


ほぼ
ダブルスコアで
天下のNHKのプロ野球中継しかも巨人西武のおっさんホイホイカード
落ち目のはずのAKBとフジにフルボッコにされた悲劇
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:56:39.57 ID:Dwod4DVC0
【最新版】アメリカ人が最も好きなアスリート 世論調査 2014年版
http://www.businessinsider.com/michael-jordan-popular-2014-4#!Jaccd

*1位  マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位  ペイトン・マニング(アメフト)
*3位  レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位  コービー・ブライアント(バスケ)
*5位  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*6位  トム・ブレイディ(アメフト)
*7位  リオネル・メッシ(サッカー)
*8位  デレク・ジーター(野球)
*9位  ドリュー・ブリーズ(アメフト)
10位  アーロン・ロジャーズ(アメフト)
11位  ティム・テーボウ(アメフト)
12位  モハメド・アリ(ボクシング)
13位  エイドリアン・ピーターソン(アメフト)
14位  ジョー・モンタナ(アメフト)
15位  デール・アーンハートJr.(モータースポーツ)
16位  ケビン・デュラント(バスケ)
17位  トロイ・ポルマル(アメフト)
18位  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
19位  セレナ・ウィリアムズ(テニス)
20位  レイ・ルイス(アメフト)


アメリカでもオワコンな模様
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:56:50.14 ID:J9p4LLFv0
カープ今年勢いすごいから見てたけど最近負け続き
もう地上波で放送しなくていいから
これからもし視聴率が5%以下になっても
日テレはバカ高い放映権料を払い続けるのかな
>>3
見るよ!!野球は音を聞いてる様な感じかも正直なところ、あの音を聞いてると落ち着く
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:57:18.05 ID:y43yn0tb0
コアなファンは地上波で見ないしな
最後まで放送しないことのほうが多いし
なお、自民党は野球球団をもっと増やしたい模様。
思ったより取ってるじゃん
誰が見てんだよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:57:34.58 ID:7TfLlbK30
>>29
アンテナ設置してくれるの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:57:35.41 ID:8IsTcCcI0
巨人戦が終わってるのは喜ばしいが、

10.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!・ヘンないきもの2014最新ランキング大発表SP
10.4% 19:00-20:54 EX* 林修の今でしょ!講座2時間SP
*9.7% 19:00-20:54 NTV 火曜サプライズ 超豪華芸能人と日帰りグルメ旅2時間SP
*9.5% 19:00-20:57 TBS ナイナイお見合い大作戦!

こんなくだらなそうなものを10%の人間が見てるのもすごいと思う
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:57:47.96 ID:LR3bd4KY0
なんJの連中も実況することでなんとか見れてる状況だろ
本当におもしろいんだったらかじりついて知人たちと見ろや
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:58:25.13 ID:JzaNkOek0
>>66
放映権料なんか昔よりだいぶ下がってるでしょ
具体的にいくらかは知らんけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:58:41.14 ID:w4nWYI9j0
視聴率の計測器を置いている典型的情弱ですらこの視聴率か
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:59:28.31 ID:coKSj9SY0
メジャーの方が個性豊かで面白い(´・ω・`)
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:59:38.66 ID:7TfLlbK30
>>43
むしろ数字下げてるぐらいなんだが
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *4.6 *1.9 *0.4 *2.4 13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:00:06.27 ID:Dwod4DVC0
野球が最後に年間視聴率1位取ったのは1996年・・・


スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:00:11.20 ID:zy7q//nM0
>>72
いきものと巨人なら断然いきものだな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:00:11.59 ID:X2Rf2FGS0
サカ豚ウキウキでワロタ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:00:29.72 ID:JGkyy8GM0
でも生で見る意味があるのってスポーツ中継くらいだよな
ドラマやバラエティなんかは録画して見たり、そのうち全部ネット定額配信サービスに食われるだろ
そうなるとCM打つ今の地上波システムって崩壊するんじゃないの
一度アメリカドラマを配信で好きな時に見ると週一でCM連発の地上波番組なんか見る気しなくなる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:00:55.88 ID:08RAaFpp0
>>71
すまんすまん
都心のタワマン住みなもので(^ω^)
今はCSとかネットで見るだろ
あと巨人頼りじゃなくて全国で地域密着できるチームが増えたのもデカイ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:01:12.57 ID:GnLIj7Vp0
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:01:21.35 ID:W7H0fges0
そんなんビデオができた時から言われとる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:01:21.48 ID:CzCSj05N0
こういうスレしかないから芸スポは衰退したって理解できてないようだね
BSでやればいいじゃん
どうせ放送するもんないんだろ?
Top Gearを邪魔しないならいくらでもBSで放送してもらって構わない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:01:49.46 ID:kmgBDhQb0
そもそもテレビを見なくなった奴が多いし(´・ω・`)
子供のころあれだけお気に入りだったチームの今のスタメンが1人もわからない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:02:16.99 ID:AVz7rRiM0
球界を挙げて9時までに試合終了させる努力をすれば良かったのにねえ
バカが狂ったように投球引き伸ばししたせいで次の番組を何度録画失敗したことか・・・
こうやって国民を敵に回してきた結果がこれだろ
>>77
マー君を巨人が取ったらって言う仮定の話。
楽天は東北のローカル局で視聴率高い訳だし。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:03:24.50 ID:q98/w18U0
ちんたらだらだらやってんじゃねーよ
あんなもんちゃっちゃとやれば30分ぐらいで終わるだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:03:26.82 ID:em8G91I20
>>1
JとかNPBの視聴率見て前から思ってたけど

今時、Jリーグだろうが、セパリーグ、BJリーグだろうが、
W杯、WBC、オリンピックみたいな祭り以外で、地上波で見てる奴いないだろ

ましてビデオリサーチみたいな臭い企業が集計してるわけで


CSで、地上波なんかより充実したラインナップで放送してるし、ネット配信でも普通に数万人単位で集まるんだから
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:03:28.34 ID:CzFAjeIt0
芸スポ明らかに4月から更に見る価値が無くなった
>616 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 13:44:31.27 ID:SmZM01qJ0
>今年の巨人戦の視聴率がヤバ過ぎると話題に  いよいよ地上波中継消滅か
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402288787/
視スレで援軍を頼むサカ豚でした
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:03:40.62 ID:Dwod4DVC0
>>84
野球の視聴率のスレなんだけどwどうしたの発狂しちゃったのかなww

■プロ野球  巨人戦以外の視聴率(関東地区)

2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
ラジオも辞めてくれ
ばーちゃんが退屈して困ってんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:04:04.82 ID:DY/plM8e0
芸スポ凄えよ
野球のスレタイほとんどがネガティブな話題
なんJ民はほとんど来てないみたいだが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:04:18.52 ID:ElmsJvTg0
ネットとNHKが一番
ネットで見始めてから、結構な数の試合を見るようになったわ
>>31
間の日本対キプロスも絡めて3夜連続スポーツみたいな感じで煽ってたのに見事に避けられてるな
昔ってさスター選手がいっぱいいたでしょ
野球に興味ない俺でも巨人の選手なら10人くらい挙げられたよ
いまじゃひとりもわからん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:05:30.78 ID:EIUNKKCe0
突然放送されても観ようとは思わないね
途中で始まって途中で終わるんならBSCSに任せて無しでいいよ
日テレが野球やらないんじゃ野球なんて無いのと同じ
>>96
関東のチームじゃないのに関東の視聴率が高くなるわけ無いんじゃないの。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:06:00.56 ID:T+caFQbeO
>>66
日テレもホンネは野球の地上波は止めたいんだよ。
だから放送数をドンドン減らしてるわけで。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:06:02.63 ID:jdmt52h70
昔は高かったん?
こんなもんじゃないの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:06:28.01 ID:2HoOo0qe0
むしろ思ってたよりも高いんですが
>>1
最初の10.0って怪しいな・・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:07:39.50 ID:s1XaQ+440
外様FA陣と華の無い育成出身の布陣
ドラフトでイメージ悪くした長野とか澤村とか
大田とか辻内とか育てられない所為
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:07:51.53 ID:PKi5ASpe0
>>50
ニコニコ動画やヤフー、フジテレビや日テレなんかのオンデマンド配信でやってるよ
地上波はオワコン
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:08:01.42 ID:Dwod4DVC0
>>105

まさに垂直落下の巨人戦

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:08:08.29 ID:gyklrm9m0
まあプレイボールからゲームセットまで放送しないスポーツ中継なんか誰も見なくなるわな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:08:48.58 ID:28sHhH5M0
>>111
ニコニコなんてゴミ見るなよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:09:33.26 ID:oUXi8iJm0
ネットで配信しろ
>>113
BS日テレで野球中継最後まで見せても後ろの編成に支障がないように、延長時だけマルチ編成にするんだっけ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:11:04.44 ID:j8R/ApvW0
やきう見るとか罰ゲームみたいなもんだろ
やってる方自体が楽しそうじゃないし、棒振りサラリーマンって感じ
ネットやCSの視聴者数なんかたかが知れてるだろw
地上波の放送数&視聴率低下を全くカバーできてない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:12:29.14 ID:h6KeFlYpO
2.6% 2014/05/17(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×セレッソ大阪」
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:12:58.24 ID:5siXiDlo0
【巨人速報】 ナベツネがヤバい

【国内】読売・渡辺恒雄会長の最新状況「数10mの距離でも歩かせるのは難しい」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402274931/
 
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:13:04.69 ID:LbeAOlbX0
大切な文化として地上波放送続けていくべき
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:13:24.28 ID:OxJWzgdS0
>>40
いや野球が低空飛行なのは知ってるから
日本代表とJの差について教えてくれよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:13:31.89 ID:ztAkYFLw0
06/07土
*8.0% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×西武
16.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*8.6% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×西武

AKB総選挙と視聴者層もかぶらないのにこの結果
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:13:44.44 ID:u4Q1hBYM0
延長しないし、一流選手はメジャーに行くし
巨人戦なんて見なくていいだろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:13:48.59 ID:h6KeFlYpO
真実です。

2.6% 2014/05/17(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×セレッソ大阪」
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:13:52.98 ID:VqkfDnI70
>>119
790 : ◆NDL/FK.Q.d3. :2014/05/24(土) 20:52:08.16 ID:YR0sk8Ye0
いきなりメインディッシュから要求ですか?しょうがないなぁ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS 侍プロ野球2014・西武×楽天

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 21:07:11.11 ID:bkoZZQMq0
最後の砦、「Jリーグよりマシ」・・・終に陥落・・・

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/24(土) 21:08:32.81 ID:Lk72AeEi0
「Jリーグよりマシ」がいえるのは今日が最後みたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:13:57.30 ID:lYKlUc8D0
視スレが元気だった頃はもっとひどくなかったか
単に印象操作してただけか
>>118
BS民放6社、「BS世帯普及率調査」の結果を発表
視聴可能世帯は73.3%、世帯数は約3971万世帯
http://www.dpa.or.jp/information/2012/1303210002.html

そうでもない、まあCSの有料契約数は少ないだろうけど。
ファンは地上波なんて見てないから
そう誘導してきたのはテレビ局なんだし仕方ないね

途中から始まって途中で終わる中継なんか
他に選択肢があれば見るわけない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:14:35.14 ID:vkvf0WtS0
10.8決戦がピーク
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:15:00.52 ID:MxERh5FH0
>>64
アメリカでも10年位前から野球よりサッカーの方が人気だよ
視聴率的に意外と人気コンテンツじゃん
ただBS・CSに移動しただけじゃないの?
Nテレだけ完全中継すりゃあ良いのにな。親なんだし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:16:34.14 ID:fmi6quGq0
昔、球場でバイトしてたことがあるんだけどさ
ホント一球一球、ダラダラと間を開けんのな
あんなんじゃ時間通りに終わるわけねーだろ
地上波の中継は露骨すぎる贔屓とか余計な演出とかいらん要素が多すぎる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:17:55.08 ID:BknKbGvN0
サッカーW杯は40%いくんだろうな
>>1
想像していたのよりは高かった
>>128
BSの視聴率なんか平均2%以下やで
とって3%
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:18:10.90 ID:k+O7YT+00
>>131
アメリカ住んでるが、それはない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:19:11.10 ID:xN/Auvqs0
>>126
レッツとセレッソってオワコンJリーグの中で特に人気の高いチームだよね?
それで2パーってJリーグどうすんの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:19:33.71 ID:qWstsRB8O
スターはしみったれた日本球界捨ててメジャー行くしもう良いだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:19:37.61 ID:AcEf87Cq0
>>138
それよくわかんないけどサンプル世帯全員契約してるってことでいいの?
視聴率の仕組みがいまだによくわからないわ
BS日テレがプロ野球中継でマルチ編成、試合延長時もSDTVで放送継続
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140313/543424/

コレをキー局でもやればいいのにね。
2000年代は子供の野球離れ
2010年代は年寄りの野球離れか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:20:29.19 ID:M6CjUrfq0
>>2
意図的に土日の人気番組しか出してないけど平日のゴミ番組と同じくらいの視聴率だし
最近の視聴率低下の中、中継だけでこんだけ視聴率取れるなら充分過ぎる
メジャーはくっそ面白いのにジャップ野球ってなんでつまんねの?
TV自体深夜のアニメしか見てないな
それとマー君とダルのBSくらい
TV終わってるもんな。こんなもんだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:22:47.91 ID:RG2/gC280
野球がリアルで語れなくなったからこそのなんJの盛り上がりだろうな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:23:06.98 ID:JzaNkOek0
>>145
ゴミ番組と同じくらいの視聴率じゃいかんでしょ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:23:15.61 ID:OZxwZnuK0
夕方の相撲中継より低いのかよ
野球はだらだらして無駄に冗長でつまらん
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:26:08.60 ID:a92vrNvuO
避けられすぎだろ()

6/03火
16.6% 19:00-19:32 NHK NHKニュース7
10.5% 19:32-19:58 NHK クローズアップ現代
*9.3% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
13.3% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*9.7% 19:00-20:54 NTV 火曜サプライズ 超豪華芸能人と日帰りグルメ旅2時間SP
10.4% 19:00-20:54 EX* 林修の今でしょ!講座2時間SP
*9.5% 19:00-20:57 TBS ナイナイお見合い大作戦!
10.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!・ヘンないきもの2014最新ランキング大発表SP









*4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
(10.1% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団)
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:26:38.60 ID:gr97XQFf0
>>140
Jリーグはそもそも、0パーセントを記録してるから、敵ではない
突発的に高視聴率を取るフィギュアやバレーの方が脅威
全然ヤバくないだろ
むしろ高すぎると思うが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:26:59.69 ID:WC+uyvYX0
来年よりマシ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:27:47.00 ID:QihcirYk0
交流戦を廃止しない限絶対に見ない
日本シリーズで夢の対決見るのが醍醐味の一つ
プレーオフのアメリカの真似事も廃止した方がいい
サンテレビが阪神戦の中継辞めたらオワコン
>>10
分割だから本当はもっと低い
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:30:30.10 ID:tOW5gEY90
8%は高すぎる
計測不能になるまで追い詰めろ
>>152
鑑定団で戻ってくるんだなw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:31:07.15 ID:+ZMyBN6t0
>>123
つまり、視聴者が被ってるって事だろ

そもそも嫌儲民は、視豚の挑発にのんなよ
ここでID真っ赤にして嬉々としてパーセント貼ってる連中は、
ビデオリサーチを神と崇め、視聴率という教典で動く、キチガイカルト集団だぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:31:24.25 ID:Eb5PxsxO0
AKBの半分wwwwww
やきうやべえよやべえよwwwwww
>>162
むしろ2倍しかとれないAKBがヤバイ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:32:05.54 ID:76V/3m2u0
とっととやめろよ
つまんねえスポーツ流すな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:32:47.85 ID:6Ol0K9g60
>>162
お前の頭の方がヤバそうだな
嫌儲で、wとかバカだろ
AKB球団がプロ野球に参戦すれば視聴率V字回復間違いなし
地上波を無くせば野球は完全に終わる
視聴率が悪かろうが赤字だろうが、子供が無料でプロ野球を見れる機会を無くせばマジで終わる
というか他のスポーツならとっくに放送されなくなってるからな
野球だけどんだけ低視聴率でも放送される
キモオタ専用のオワコン
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:34:11.01 ID:CEUogylE0
やきう唯一の救いは月4000円払ってBSCS放送を見ている人が
他のコンテンツに比べて圧倒的に多いことかな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:34:43.01 ID:qFBUW+At0
大相撲と同じようにマスゴミのプッシュが続く限りへーきへーき
>>167
全国のやきう部がどんどん廃部になるな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:35:49.71 ID:08RAaFpp0
>>161
カルトも何も
客観的なデータとして使ってるだけじゃね。

そのデータみると
野球に興味ないの丸わかりじゃん
ニュースだけ見に来ましたってのがほとんど

はい、反論どうぞ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:36:12.66 ID:4oyuEO1h0
野球中継6年前今の6倍もあったのか・・・。
今はあんまTVみらないからどうでもいいけど
子供の時は野球中継うざかったな。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:36:30.79 ID:+ZMyBN6t0
>>168
0%とっても細々と放送してもらえてるJリーグの方が待遇いいよな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:37:17.77 ID:APETV2wUO
ところで何で巨人こんな糞打線で勝ててんだ
>>171
昔は中学校に相撲部とか普通にあったが今や全滅したからな
地上波から消えて社会に忘れ去られたらヤバいよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:38:37.23 ID:+ZMyBN6t0
>>173
カルトって、どこでもそうだけどドグマに縛られすぎだよね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:39:32.34 ID://ZEAkoY0
そらパ・リーグのが強いからね、しょうがないね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:40:31.42 ID:WC+uyvYX0
他のスポーツと違って本物の国際試合もないから
相撲みたいになっていくだろうね
野球世代の老人だけが熱狂し実際にプレーする子供たちは本物のスポーツに流れる

新弟子検査に1人も来ません!!!状態
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:41:12.53 ID:Tct8T/ai0
視聴率が悪くなったからテレビ放送が少なくなる
そのことでコアなファンは有料の専門chで観るようになる
結果さらに視聴率が悪くなって野球人気が低迷したと勘違いされる
スリルがない
一試合の価値が低い
同僚と行って負けたら
今日は四番手の投手だから
ナニソレ、興行の欠陥と思った
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:41:46.30 ID:LsW0FMyN0
毎回同じような選手で同じような相手と試合
飽きないのか?
nhkで甲子園を放送する限り
地上波から消える事はないだろう
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:43:13.87 ID:7vV53A4a0
やきうと比べたらゲートボールがおもしろすぎるレベル
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:43:21.93 ID:fmi6quGq0
とにかく見ててタルイっつーか眠いんだよな
動きが全然無い
>>181
勘違いじゃなくて事実だろw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:44:21.83 ID:Dwod4DVC0
6チーム中3位に入ればAクラスwwwwww

6チーム中3位に入ればまでを決めるのに140試合ぐらいするwww

欠陥すぎる
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:44:59.00 ID:kqlu2a+H0
>>185
おじいちゃん、お昼寝の時間ですよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:46:41.29 ID:Dwod4DVC0
>>188訂正
6チーム中3位以内を決めるのに140試合ぐらいするwww
WBCで野球のしょぼさを目の当たりにして一気にさめた
同じ国とばっかり対戦するし相手の選手とか誰も知らんし
野球はいいからF1やれ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:47:58.32 ID:3Db2bCbg0
見たい番組がやきうでつぶれたりするから奴は仇でしかない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:48:07.52 ID:pU67z0p+0
安倍「4球団増やして日本再生(キリリ」
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:48:32.23 ID:V9pj6rHa0
まだ地上波でやってんの?
もうほとんどBSCSに移ってるもんだと思ってたわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:48:33.48 ID:EIUNKKCe0
>>193
だから今はもう延長ないじゃん、試合途中だろうと野球の中継が終わる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:50:10.96 ID:ggDqqJEY0
NPBはもうCSに移行していってるだろ?
地上波出されてもなあ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:51:49.53 ID:bYnpbo0E0
同じ戦い何回やるんだよ
高校野球はなんだかんだで楽しめる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:51:53.59 ID:V9pj6rHa0
>>193
地デジ移行で最も恩恵を受けるであろうと思われた
スポーツ中継のサブチャンネルでの延長とか、NHKしかやってないよなー
まあ民法にそれやる予算がもうないんだろうが、何かもったいないな
おっさんが身内で棒振りしてるだけにしては高すぎ
>>195
>>197
移行などしていない
BSCS・ケーブル・U局は普段低すぎて「その他視聴率」として一くくり
その視聴率は、1%前後
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:54:45.29 ID:7vV53A4a0
やきうってオワコンすぎるだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:55:07.70 ID:fo7fMLFy0
アンチ焼豚の新潟土人だけど地元の独立リーグスタジアムで見るの楽しすぎる
千円ちょいで見れるしファンサービスもいい
巨人戦?誰が見るかボケ
ネトウヨ「読売は在日!」
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:55:38.38 ID:AhMz9vRF0
>>1
思ってたより高いじゃん
全盛期は20前後いってたかもしれんが今の時代なら悪くないんじゃないの
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:56:56.76 ID:qXs6Th000
広島住みだから野球が廃れた感がまるでない
カープカープカープだよ
そりゃ地元に球団ない県民はどうでもいいんでないの
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:56:59.99 ID:QihcirYk0
野球って最近こんな話題ばっかりだな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:57:36.47 ID:VqkfDnI70
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1401396961/

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/30(金) 10:41:56.70 ID:IjZg9Y5d0
なでしこがBS視聴率歴代1、2位独占
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110912-834045.html

> 衛星放送の視聴率調査を開始したのは08年からで、

> 10%を超えたのは2度しかないが、いずれもなでしこジャパンの試合。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:57:38.36 ID:Dwod4DVC0
>>205
そうだね(笑)

*8.0% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×西武
16.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*8.6% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×西武

逃げてるし、避けられてるし
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:59:26.58 ID:+CkD+NCq0
東北に楽天、北海道に日ハムで昔野球過疎の地域もテレビでやるからジャイアンツファンってのがなくなったからな
関東の視聴率なんだから日ハムが移転した分増えるはずだろw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:01:31.23 ID:kfKZe3mcO
やきうがこんなに落ちぶれてるというのにどうしてもサッカーの天下にならないのが残念ながらこの国のサッカーの限界なんだな
しかも今月W杯で惨敗したら頼みの代表人気も崩壊必至

さてどうなるのかねぇ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:01:58.42 ID:ExJqISmn0
>>205
放映権クソ高いからな
ペイできないから人気カード以外放送減ってるんよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:02:11.04 ID:hUWyb4AP0
このオワコンやきうと一緒に落ちていくのがJリーグ
野球なんかいらん
海外のモトクロスとかレースとか放映しろよ
同じ中継でもCSBSで見てるけどな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:03:53.22 ID:GrDFKJuV0
やきうもサッカーもオワコン
何故なら日本自体が衰退して文化レベルが下がっているから
日本はもうスポーツなんてやってる余裕がないんだよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:03:54.10 ID:k+O7YT+00
高校野球は下手くそが馬鹿やって面白いことしてくれるからまだ一応楽しめる
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:04:12.76 ID:Dwod4DVC0
まだワールドカップ始まってすらいないのに野球は空気だなw

野球の話題関東では全く無いわ、サッカー一色!
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:06:42.46 ID:xpBCulAb0
何がマズいって視聴率が低い上に
老人しか見てないのがマズいんだよな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:07:51.79 ID:wcDYNwrC0
オワコンJリーグと比較してまだ野球はオワコンじゃないって必死な焼き豚さんかわいそう
このままの勢いでどんどん凋落してくんだろうなぁ
そして現実では野球のことなんて誰も話さなくなってなんJが唯一の語らいの場になるんだね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:08:08.79 ID:QihcirYk0
若い奴が野球から離れてるのが
一番ヤバイよな
>>212
個別の競技の限界というより日本におけるスポーツの限界
競技の固定ファン層が薄くて人気者が出るとそれに群がる金魚の糞が
観戦環境を荒らすだけ荒らして去って行くってのを繰り返してこのざま
日本人はスポーツに興味がないんだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:10:13.57 ID:bMOtu95P0
>>84
これはこれで面白いw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:10:46.22 ID:9k5k/OlS0
ってかスポーツ番組は全部いらねえよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:11:45.95 ID:/DfYtZ4A0
今年から導入?のビデオ判定の結果発表の仕方が普通すぎて
あいつらほんとエンタテイメントのセンスねえなと思った
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:13:06.76 ID:w8Ck1Qfy0
定期的に乱闘シーンとか演出で入れるべき
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:13:41.43 ID:7ImlH1O50
焼き豚ですら地上波見ないとか抜かしてるんだから
地上波中継やるのやめろよ
あとニュースで野球なんか映すなよ汚らしい
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:14:19.01 ID:R44Wk41R0
交流戦がダメだ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:15:52.42 ID:yPJywVo+0
今の巨人なんてやりたい放題のオールスターチームなんだよなぁ
こんなチーム本気で応援してる奴なんていないだろ
思ったより高い…

高くねーよゴミだろこれwww
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:16:35.74 ID:wcDYNwrC0
つーか地上波のニュース番組であんだけじっくりとハイライトやって
試合の視聴率が全然振るわない時点で答えでてるじゃん
人気ないんだよもう
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:17:54.16 ID:3Db2bCbg0
プロ棋士とか格闘家とか咄家とかもドラフトに入れると話題作りになるんじゃね?後プロ市民とか
>>230
ソフトバンクも大概。あんなチームが増えればそりゃそっぽ向かれるわ
広島が妙に人気あるのもそこだろうし
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:19:49.74 ID:LXXMpNPr0
全然高いやん

サカ豚の印象操作意味ないで
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:19:51.10 ID:XA/mBDDe0
1シーズン144試合ってなんだよ
1試合の価値低すぎんだろ観るき失せるわ、どうせ買っても負けてもたかが144分の1だしってなるわ
年間30試合ぐらいに減らせ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:20:22.65 ID:x5fpnvPt0
誰も信じないと思うけど10年位前は
WCアジア予選でも40%以上いってたんだよ
テレビでスポーツ観戦自体が減ってる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:21:22.46 ID:QeQIMk/10
この視聴率もさらに「なんとなくテレビを点けておいてるだけ」っていう視聴スタイルだからな。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:21:42.30 ID:kfKZe3mcO
>>223
まぁそういうことだろうな
お互い一桁台の視聴率引っ張り出して煽り合ってるんだから

日本はもはやスポーツで盛り上がる実力も必要性も全くない国なんだよな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:21:42.99 ID:LXXMpNPr0
そもそも野球はテレビの放映権料ビジネスじゃねーからw

観客動員数でなりたってるビジネスだから
サカ豚が視聴率どーのこーのいっても意味ないでww

悔しかったら年棒で越えてみろやwwww
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:23:16.31 ID:nkD9PEoG0
突っ立って棒振るうだけとか絶望的につまらんからな野球は
実際問題、今の小学生とか中学生とか誰も野球なんか見てないだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:24:11.89 ID:Dwod4DVC0
>>237
10年前も何も、去年のアジア予選で38%だったけど。

何が言いたいんだ?
以前より持ち直してるようだが
5%以下がもっと多かったような
>>237
昨年のアジア予選が38.6%獲ってるけど?
野球の落ち方は他番組に比べて急速かつ大きすぎるだろ
>>245訂正
昨年じゃなくて2012年ね
ちなみにオーストラリア戦でした
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:26:21.51 ID:7Cw8PwkC0
球投げる子と棒振る子とその他モブたちで構成される遊びだろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:26:39.46 ID:R44Wk41R0
交流戦いらんねんパの不人気チームとか興味ない
ボスと共に死にゆく産業だな

【野球】渡辺恒雄氏最新状況「数10mの距離でも歩かせるのは難しい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402272044/
ttp://i.imgur.com/b4umFED.jpg
ttp://i.imgur.com/NoqPOAz.jpg
観客動員数ではどっちが勝ってるんでしょうかねぇ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:27:41.18 ID:LXXMpNPr0
サカ豚は視聴率しか語ることができない低学歴

なんJ来てみろよ
野球めっちゃ盛り上がってるで
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:27:45.30 ID:Dwod4DVC0
>>240
人のお金で自分の事のように自慢する焼豚wwwそもそも野球よりサッカー選手の方が稼げるのにw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:27:46.42 ID:zqWtZU4I0
サカ豚のネガキャンヘイトのせいで潜在的需要が失われてるだけ
この前のNHKの調査では好きなスポーツ1位が野球だった
球蹴りなんてメディアの印象操作がなけりゃ今でもマイナースポーツだろw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:28:14.16 ID:ZFWWS6aI0
アメリカガー、マスコミガー
とか言ってるケンモメンが野球大好きなのは内緒な
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:28:49.49 ID:LXXMpNPr0
>>252
馬鹿すぎて話しにならんわww

なんJ来てみろよ
サカ豚とかレイプされて終わりや
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:28:53.96 ID:fmi6quGq0
>>247
投手と捕手と打者がいれば充分じゃね、とは俺も思う
ボケッとしてるだけやん、他のメンツ
>>242
下手したらルールも知らないかもね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:29:24.26 ID:GdtObSZ+0
直接関係ないかもしれんが

日本中学校体育連盟加盟校の生徒数(男子)

 年度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701
平成25.  243,664 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:29:31.97 ID:htnfCWM60
いまどき野球とか田舎者しか興味ないからな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:29:32.33 ID:KwqFDlSc0
なんJがーはじまったなwww
おとなしく籠もってろよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:30:14.79 ID:5cSo0NVE0
野球は スポーツニュースの編集で十分だし
>>3
こないだ、なでしこの試合でなんJ落ちてたで
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:30:32.06 ID:nkD9PEoG0
焼き豚の断末魔ワロタ
>>31
あかん・・・
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:31:39.26 ID:F7Z1Jzt20
子供達が公園でサッカーしかしてない
10年後もっとやばいぞ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:31:51.24 ID:x5fpnvPt0
以上以下未満って小学何年生くらいで習うんだっけ?

1993 10月28日(木) 日本×イラク 48.1
1997 11月16日(日) 日本×イラン 47.9
2005 2月9日(水) 日本×北朝鮮 47.2
2009 6月6日(土)  ウズベキスタンン×日本 24.4
2013 6月4日(火) 日本×オーストラリア 38.6
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:32:15.05 ID:VqkfDnI70
>>253
ああ、
あの20歳以下を意図的に除外したアンケートねw

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/npb/1259937200/l50
野球がタルいなんていうやつは戦略が楽しめないだけ
戦術的要素の寄りの単純なスポーツしか見ることができない
野球ほどあらゆるプレー要素が数値化されてて読み解くに深いスポーツはないよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:32:28.94 ID:LXXMpNPr0
2ちゃんの板の勢い
なんJ>>>>>>けんもー

2ちゃん随一の板が野球でもってる時点で野球の勝ちなんだよなー

サカ豚は底辺ニートの集まりだろww
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:32:42.01 ID:12uc0EtJ0
なんJ見てきたけどサッカースレで普通にサッカーの話してるで
考えながら見るものなのに
展開の速さだけが欲しいって頭空っぽすぎでしょ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:34:03.36 ID:GdtObSZ+0
サッカーもオワコンとか言ってるやつもいるが、>>258にあるとおり
この少子化のなかで少なくともやるスポーツとしてはここんとか右肩あがりだ。
それに引き換え>>258の野球部人口の激減ぶりは酷い。
少子化なんか言い訳にできない激減だ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:34:08.85 ID:7opGAksW0
軟式野球とテニスの存在価値が分からない
ドラマなら即打ち切りレベルだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野球だけずるいぞw
やきう民って池沼なのかしらんが叩くと全て球蹴りが〜サカ豚が〜で糞笑える
どっちも興味ない層から見てもやきうが落ちぶれてるのは一目瞭然
いいから錦織を敬え
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:35:41.07 ID:wcDYNwrC0
あからさまな絶許狙いやめろや

>>258
野球の下がり方やばくね?
集計の方法でも変えたの?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:36:01.75 ID:NviBGWA30
【プロ野球/交流戦】今季11〜12度目の巨人戦ナイターの平均視聴率は5/26(月)8.0%(vs日本ハム)、5/28(水)6.0%(vs楽天)で11試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401895777/
スポーツニュースを独占してコレは本当にマズいと思う
>>270
なんJって元々アニオタ専用板でしょ
野球ファンが勝手に「俺たちの拠点地」ってことにしてるだけで
残念ながら観客動員では野球の圧勝です
>>257
10年以上前の野球して遊ぶ小学生でもタッチアウトわかってる奴はほとんどいなかったな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:38:21.50 ID:WJLUqeG40
スポーツ自体終わってほしいから野球の衰退は大歓迎だ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:38:51.13 ID:ZFWWS6aI0
ダサいと思われたら終わりよ
今野球帽被ってたら完全に不審者でしょ
まあ、そういうこと
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:38:53.58 ID:eGyQOOxL0
>>275
不人気テニ豚がなにいってんだよw

マー君>>>>>>>>>>>>>>>>にしこり

はいこれが現実
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:39:23.25 ID:6SYXRifW0
そこまで悪い数字だとは思わんがな
夏の夕暮れにヒグラシの声を聞きながら
ビールと枝豆で野球中継見るのがノスタルジックで好き
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:40:10.46 ID:QNgX795C0
思ったよりずっと数字取ってた
>>240
欧州や南米で野球が人気になる可能性はないってことだなwww
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:40:37.14 ID:doUpVlYw0
>>31
間すっぽり空いてますなあ…
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:40:59.18 ID:QihcirYk0
>>284
マジて言ってんの?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:41:05.22 ID:YoXXQE5g0
なんJとニコニコで人気だから
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:41:07.12 ID:zqWtZU4I0
W杯なんてナショナリズムを煽っておけばB層が食いつくからな
サカ豚が頭弱いのはそのせいだと思う
虚カスはG+で初めから見てるからな、地上波なんて見ないだろ
やきう帽なんか被ってるおっさんが視界に入るだけで身構えるわ
池沼が視界に入ったときと同レベルの警戒心を持つ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:41:57.02 ID:McQhIPBg0
>>290
頑張っても頑張っても人気がでない不人気テニ豚かわいそう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:42:25.89 ID:7ImlH1O50
なんJが盛り上がれば盛り上がるほど
野球人気が下がっていくのは面白いよね

あそこの人たちって本気でなんJは素晴らしい
って思ってるから気持ち悪い
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:43:12.13 ID:tk9vfCaL0
やき豚テニスにまで喧嘩売っちゃってんのかよ
元気だな、その体力で素振りでもしてこいよ
>>84
NGしてるのにスペース入れてかいくぐってくるとはやるじゃないか
>>253
好きなスポーツ 1位
普段何を見てるか メジャー
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:44:06.75 ID:KaNvC1f20
ん億円も貰ってるおっさんを応援するのがアホらしいからな
プロ野球なんて高度経済成長期の産物だよ
巨人がアランチョネロ!とかつってサッカーの猿真似してるしな。
そろそろ巨人もボール蹴り出すんじゃねーの
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:45:15.99 ID:QihcirYk0
野球みたいなマイナースポーツで活躍してるよりメジャースポーツのテニスで活躍してる錦織の方が世界的に知名度もあるし凄いだろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:45:27.43 ID:tl3732e20
やっぱサッカーだな
Jリーグ最高!
日テレの19時台の番組
5/24土 12.5% 19:00-19:54 NTV 天才!志村どうぶつ園
5/24土 14.6% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
5/25日 16.6% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
5/25日 18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV 日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×楽天
5/29木 13.1% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ女優まつり



普通にバラエティ流してた方がええやんけ・・・
>>302
錦織ってどのくらい稼いでるんですか?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:47:54.41 ID:QNtJ95H50
野球=需要があるからお金持ちになれる

サッカー=W杯だけで選手はほぼ貧乏(笑)
テニス=頑張っても人気がでない不人気(笑)
バスケ=巨人無双やるだけ無駄(笑)
ラグビー=話題にも上がらず(笑)
競馬=チビ(笑)

答えでとるやん
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:49:12.74 ID:mDQlMxdc0
CIAの犬が偉そうにふんぞり返ってるのが野球だからな

人気回復しようと思ったらナベツネが死ぬしか他にないんじゃないか
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:49:16.64 ID:9P5Sod6a0
野球選手はパッと見スポーツ選手に見えないし、態度もチンピラっぽいから
純粋な子供の支持は得られないだろうな、金に目が眩んだ親が進めるくらいか。
またなんJとの対立工作か
サッカーの味方が増えるとウキウキしてんじゃねーよ芸スポのオタクども
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:49:51.53 ID:mHpkG6gu0
>>1
これってテレビ東京(TX)4.5%が本来の野球ファンの数字だよな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:49:58.49 ID:62L6KrTm0
やきうとかじじくせーんだよwwwwwwwww
じじばばしか興味ねえだろwwwwwwwww
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:50:06.73 ID:QihcirYk0
野球ファンって金の話しばっかりだよな
今の人材難の時代に個性が生きる野球は辛い
AKBだってあれだけ人数がいるのに巨乳一人いない似たような容姿ばかり
逆に奇跡的とも言える
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:50:30.36 ID:UQWLWFoH0
そういえばボールに細工してたよなやきうのお偉いさんは
本当底辺のスポーツだわ、スポーツと名乗るのさえ他の競技に失礼だわ
>>306
金ってのが最初に出てくる時点でなんかおかしい気がするんだよな
好きでやってて、付随してお金がついてくるものだと思うんだけどなスポーツって
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:51:48.09 ID:UQWLWFoH0
>>315
やきうに関係してる奴は金タバコ酒薬以外興味ねーんだろうよ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:52:04.28 ID:fmi6quGq0
>>315
スポーツじゃなくてビジネスなんだろ
野球選手の高年俸って、球団が巨額の税制優遇を受けて浮いた金から出てるんでしょ
そんなもの自慢しても反感を買うだけだと思うけどなあ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:52:19.09 ID:+nRt37OV0
>>315
アホやなー
なんで金持ちになれるかを考えてみ

需要があるからやで
みんなが興味あって球場に足運ぶから金が集まる

金持ち=人気スポーツ
これがなりたつんや
ここで痛い野球ファンしてるのも痛いサッカーファンしてるのも全部なりすましだからな
中には真正もいるだろうけど
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:53:22.58 ID:9P5Sod6a0
野球選手はこれから競輪選手とか競馬の騎手みたいな感じになるんじゃないの。
好きな人は好きだろうけど子供は憧れない、純粋なスポーツだとは認識されないみたいな。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:53:31.11 ID:VIxP4bi90
まあ、民放の巨人戦1桁確実なのはわかってたし6%も特に驚かなかった。
一番驚いたのは、NHKで視聴率1桁を連発した事。これで地上波からは卒業かなと思った。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:53:34.18 ID:/dunXo9L0
日本テレビの巨人戦ナイター中継数

2008 35 
2009 13 
2010 9 
2011 9
2012 8
2013 7
2014 6 

08から09の減り方がすごいな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:54:03.94 ID:pdgbG9g+0
なにが巨人だよ

讀賣にしろよ
>>319
これ
金稼げないってことは誰も注目してないってことw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:54:36.48 ID:ggDqqJEY0
>>240
違うよ、放映権ビジネスで儲けようとしたのがNPB
Jも最初はてかナベツネが追放されるまではそういうモデルも建てていたし
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:54:37.16 ID:9jGpkoLVO
猿が頑張ってる印象
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:56:18.62 ID:9P5Sod6a0
>>323
リーマン・ショックで一度やめたからだろうね。
習慣が断絶すると復活するのは難しい、個人のことでも。
五輪から除外、地上波から除外で野球終わんのも早かったな
スポーツ自体が全然だな
サカーも普通のリーグ酷いもんだし
大イベント以外興味無くされてる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:57:01.95 ID:doETPef40
いつもNHKのゴールデンで二桁は取ってたのに、今年ついに一桁に陥落しちゃったもんな
もう終わりだろ
野球でテレビ録画が失敗した恨みで
野球sageにサッカーを利用するなキモオタ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:57:37.47 ID:Dwod4DVC0
>>255野球界トップは薬物中毒で解雇されたアレックス・ロドリゲスの37億くらい、ドマイナー競技がサッカー選手より稼げるわけ無いだろアホ

■米経済誌『フォーブス』発表、年収ランキングベスト20(カッコ内、国籍/所属チーム)

1位 クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル/レアル・マドリード) 7300万ドル(約74億2000万円)
2位 リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ) 6500万ドル(約66億1000万円)
3位 ズラタン・イブラヒモヴィッチ(スウェーデン/パリSG) 3400万ドル(約35億6000万円)
4位 ネイマール(ブラジル/バルセロナ) 2800万ドル(約28億5000万円)
5位 ラダメル・ファルカオ(コロンビア/モナコ) 2600万ドル(約26億4000万円)
6位 ギャレス・ベイル(ウェールズ/レアル・マドリード) 2400万ドル(約24億4000万円)
7位 ウェイン・ルーニー(イングランド/マンチェスター・U) 2200万ドル(約22億4000万円)
8位 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン/マンチェスター・C) 2100万ドル(約21億4000万円)
8位 ヤヤ・トゥーレ(コートジボワール/マンチェスター・C) 2100万ドル(約21億4000万円)
10位 フェルナンド・トーレス(スペイン/チェルシー) 2000万ドル(約20億3000万円)

http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20140509/188347.html
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:57:52.60 ID:Wi/2L6Nn0
野球は視聴率取れないだろな
俺も先発投手の立ち上がりみたら
6回くらいまではほとんど見ないし
>>323
08〜09年の間に何か事件でもあったけか?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:57:57.30 ID:doETPef40
若者は野球なんて誰も見てないよ
残念ながら
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 15:58:23.41 ID:pp1kTVLb0
地デジでサブチャンネル持ってんだからサブの方で放送すりゃいいものを
NHKでたまに放送するくらいでほとんど活用されていないんだよな。
なんのためのデジタル多チャンネルだったのやら
あれを活かせばBS放送要らんだろうに
低視聴率でも良い時間にずーっとやってるゴルフが勝ち組な気がする
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:00:42.03 ID:zqWtZU4I0
>>315
プロスポーツの意義が問われる発言ですねw
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:01:46.21 ID:EXT/7/qy0
>>333
おまえもう手遅れだわww

なんJ来いよw
現実教えてやるから
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:02:28.30 ID:CPhOKllo0
公式のネット中継見てるんじゃないのか
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:03:05.38 ID:7mogdJEI0
>>338
ゴル豚アホやろ

ゴルフ市場はどんどん縮小してるんやで
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:04:07.38 ID:ggDqqJEY0
>>319
需要があるからじゃなくて昔の体制引き継いでるからだよ

今の小中学生なんて碌にルール知らねえんでねえの
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:04:38.81 ID:Wi/2L6Nn0
>>333
年収じゃんそれ
> *4.5% 18:57-20:54

大体こんな中途半端な中継で誰が見るんだよって話
試合の途中からいきなり始まって試合の途中でぶった切り
こんなクソ中継は一般人は見ないし野球好きはCSBSの専門チャンネルで見てるだろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:05:07.61 ID:RIhqOENM0
放映権どうなるんだこれ
これから人口も激減するし放映権で儲けれないとキツいだろ
日本は有料放送が根付くことがなかったから欧米みたいにはならないし
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:05:14.39 ID:i5ORiEdN0
だいたい「巨人」てなんなのよ?
意味も分からず恥ずかしい
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:05:57.93 ID:wcDYNwrC0
代表をナショナリズム煽ってるだけとかバカにするけど
メジャー行ったらチラッとニュースにうつるだけになっちゃうからな
代表戦ででもたまには目の前で試合やるのも大事だと思うよ特に子どもにとっては
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:06:05.39 ID:RUL/6/IR0
>>347
じゃあレアルマドリードとかどういう意味だよww
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:06:09.91 ID:9P5Sod6a0
>>346
ニコ動あたりじゃ野球は有料コンテンツなんじゃないの?
ネット経由なら有料でも活路がある気がする。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:06:26.37 ID:j8R/ApvW0
>>345
試合時間だけムダに長く割に盛り上がりのない欠陥スポーツなのが問題なんだろ
>>333
年俸じゃなくて年収www
しょぼすぎワロタ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:07:44.81 ID:BlysEqij0
ID:Dwod4DVC0
やたらとコピペ連貼りしまくって
嫌いな野球のことなぜかすげー詳しくて
サッカーキチガイってこんなのばっかなの?
笑えるんだけど
>>342
人口減のこの国で長期的に伸びてく産業ってねえと思うよ
勝ち組といっても落差少ないほうがマシに見えると言ってるに過ぎないし
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:08:43.89 ID:Wi/2L6Nn0
年収ならゴルフが物凄くなるなw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:09:14.04 ID:2TRg9I9D0
野球が一般人向けじゃなくなってきたってだけで
本気で好きな人はBSやCSで見てるんだから
別に地上波中継が消滅しても問題ない気がするけどね
オールスターと日本シリーズだけやればいいんじゃない?
>>333
ロナウド年俸50億かよすげえ
>>349
「マドリードの王立クラブ」っていう意味だけど?
レアルは英語で言えばロイヤルね
いつになったら清原スタメンに入れるんだよ
もうスポーツで夢を見れる時代じゃなくなったよな
日本一世界一だから何?っていう
野球人気なんてものは元々無くて暢気に遊べてた時代風潮の1ページだっただけか
>>333
メッシも新年俸だと50億超えるだろ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:12:20.33 ID:CEUogylE0
>>333
はい

大リーグ平均年俸は3億5000万円
http://www.daily.co.jp/newsflash/mlb/2013/12/19/0006582016.shtml

プレミアリーグ平均年俸2億7500万円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6PA3E6K50Z101.html
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:13:46.01 ID:ZFWWS6aI0
ワールドカップ優勝じゃね?
最後の日本のスポーツ関係での夢は
ガチで
>>363
もう女子が実現しました
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:16:57.38 ID:UPHNi8Ys0
>>358
じゃあバルセロナは?
>>365
地名
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:20:02.79 ID:GbMVcvfs0
野球が終わったみたいな勘違いしてるアホがいるが
たんに巨カスが終わっただけだろ
今はネットでも試合見放題だしな、正確な視聴率なんて取れねーよアホ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:20:21.18 ID:ggDqqJEY0
>>359
おとなしく昔のパワプロやっとけ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:20:57.81 ID:UPHNi8Ys0
>>367
ちーん(笑)
バルセロナを知らんのか・・・ってもう22年前なんだなw
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:22:42.08 ID:j8R/ApvW0
ネットで数百万人がやきう見てんのかよ
頭お花畑もいいかげんにしろw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:23:16.25 ID:7ALTF+IU0
>>3
欧州サカ豚のガキンチョはワールドカップなんて低質な大会みないけど?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:23:48.57 ID:QihcirYk0
>>367
野球人気が落ちてるのは事実だろ
ナベツネも死にそうだし
ここらが潮時か
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:24:38.46 ID:ggDqqJEY0
バルセロナは?って聞いてるのは釣りだろ
サグラダファミリアとかガウディやらピカソとかでサッカー関係なくても分かるだろ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:24:57.22 ID:zg7hVrJv0
ゴールデンで8%くらいなら
別に低いと感じなくなったわ
>>66
氏家の生前時代に包括契約で年間40億円保証しているとか
そもそも巨人の試合なんて誰も興味ないって。
出来レース見せられてるみたいでゲーム性皆無。
そろそろ滅するべき
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:29:50.23 ID:iJLCm59O0
野球中継ってずーーーーっと同じ場面映してて
時々別の画面に変わるだけだからな
こんなもん喜んで見てるのは脳に欠陥があるんじゃないの?
「巨人の」
ではなく
「野球の」
の方がいいな。阪神の関西圏とかも壊滅的だし。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:30:41.26 ID:5WASFeUm0
いつやってんのかわからんしな。ちゃんと番宣告知しろよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:31:06.96 ID:MbU31wxg0
今はもう視聴率なんてあてにならんだろ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:32:06.49 ID:gsyAH5Gb0
今時長時間だらだらと野球みるやつって頭いかれてるとしか思えないな
待ち時間だらけの野球の何が面白いのか理解に苦しむ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:33:05.19 ID:QihcirYk0
他のスポーツ見てしまうと野球が退屈に感じるな
BSやCSの有料放送で流したらええねん
ファンの団塊世代はそれぐらいの小金はあるからな
静岡って言ってもサッカーが盛んなのは中部で伊東がある東部はサッカー全く関係無いから
野球中継やってもいいけど延長だけはやめてくれ
網の目のように録画予約してるから延長してズレて録画しないのが出てくるんだよ
金持ちが球遊びしてるだけじゃん
なにがおもしろいのかさっぱり
野球なんて一部の高齢者と田舎者しか興味ない
若い親はみんな子供にサッカーやらせてるよ
競技の持つイメージが真逆過ぎる
サッカー→若い、爽やか、カッコいい、運動神経いい、チームワーク、戦略的
野球→おっさん、汚い、古い、どんくさい、個人競技、ルーチンロボット
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:36:36.98 ID:Mbm0PrKc0
1球1球投げるのクッソ遅ぇし
やることない爺が暇つぶしに見るものとしか思えん
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:38:27.23 ID:T+caFQbeO
>>196
延長はともかく、楽しみなレギュラー番組が潰れまくるのがなあ……
かつての日テレの土曜なんて酷いのなんのって。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:38:48.94 ID:C6KxRMQq0
チェコとかいう広島のピッチャー以来野球の記憶がない
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:39:09.18 ID:S4+f9XBV0
4.5とか特濃牛乳かよ
ぷろやきうじゃないが、朝日はいい加減ニチアサ枠に高校やきうやらない方がいいな。
子供の毎週の楽しみ奪って、前科持ち高校のやきうなんか放送されてもね。
しかも、試合始まるの9時からやん。
んで、NHKでも放送してるんだから尚更イメージ悪い。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:39:46.75 ID:Dwod4DVC0
ID:EXT/7/qy0←この井の中の蛙焼豚は糞田舎に住んでるんだろうなw
関東じゃ野球はもうオワコンだよ。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:42:28.77 ID:zg7hVrJv0
平日の昼間らしい流れだわ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:43:14.42 ID:T+caFQbeO
>>394
関西の方ですね。
夏は朝の8時開始じゃないっけ?
それよりこの時期はコカコーラのせいで深夜番組が滅茶苦茶になるのが辛いw
>>385
J SPORTSとか放送枠四つ持ちだから、野球の生放送しながらサッカーやテニスも合わせ技で生放送可能。
ぶっちゃけ、スポーツ番組みたい奴はこっち加入して地上波で見ない。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:47:10.72 ID:UheChi490
プロ野球はまだいいけど高校野球なんか朝から晩まで放送すんなよ
あんな部活見て何が楽しいんだ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:48:28.18 ID:Rh17qa630
やきゅハラって言うんだっけ?
家族に一人野球見る基地外がいるとみんなが迷惑だからやめてほしいわ
家の中の雰囲気が急に陰気になる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:49:19.38 ID:ggDqqJEY0
関東じゃなくても関西圏でも野球人気なんて下がってるぞ
公園で野球どころかキャッチボールさえ碌に見ない、サッカーやドッヂはやってる
広島と愛知、福岡に北海道は野球が人気だと思う
広島と愛知はサンフレッチェやグランパス好きも交じってるから野球人気というか郷土愛みたいなもんかって感じだが
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:49:44.72 ID:Fs7zLAwg0
>>394
アニオタうぜえ
>>400
もう一台テレビ買っちゃえ
って言う家電メーカーの作戦じゃね
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:51:27.10 ID:bmFm09wI0
>>397
甲子園ドーパント、甲子園ゾディアーツ、甲子園ファントム、甲子園インベス、甲子園シャドー。
こいつらのせいで子供達から闇が産まれる。

そうだよ、朝の八時から開会式すら始まってないのに子供の番組潰すなって言いたい。
俺の野球嫌いの一因の一つでもあるw
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:52:01.94 ID:dft7KCd+O
以前は忙しいから野球を観てたんだが、今は忙しいから野球を観なくなったんだよな。
 
結局HDD内のエロ画像の整理で常に忙しい人が増えたんだよな。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:52:07.72 ID:ItGd9W9H0
セパ合わせて年に800以上も試合やってんのに
いちいち見ないよ
日本シリーズだけで十分
新しく転勤した支店に
だれかれ構わず何かにつけて
野球の話を延々とするオッサンがいるが
ただただ気分が悪い
>>406
まぁ来年もあるしね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:54:46.55 ID:dft7KCd+O
>>407
辞めればいいだろ
>>402
朝日以外は通常通りなんだからアニオタなら他チャンネル録画するに決まってるだろw
一番許せなかったのは、仮面ライダーフォーゼの最終回から二つ前の話。
最終話目前で関西以外は盛り上がってるのに、高校野球なんかで潰されたのは流石にクレーム入れたくなった。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:01:13.13 ID:OKQVSBmn0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う

一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」
■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細
■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
>>362
メジャー登録してない選手でもメジャーリーグの球団の選手なんだから切り捨てるのはおかしくね?
サッカーの方はプレミアリーグのチームの選手全員なんでしょ?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:02:01.23 ID:mHpkG6gu0
サッカーはチーム数が多くて人気があるからtotoがあるんだな
すでに地上波そのもの要らないから
衛生で十分
地上波はNHKの緊急放送だけで良い
>>1
読売新聞社ってナベツネが死んだ時点で崩壊するんじゃね?
んで、外部勢力の乗っ取り・草刈り対照になると思うわ、創価・統一、とかw
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:04:26.79 ID:eMFaYSRm0
地上波からは完全撤退していいんじゃないか
日本シリーズもBSでやればいい
>>249
ナベツネ、耳の中にナベツネが居るよねw
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:05:03.23 ID:Dwod4DVC0
毎回焼き豚は話題逸らしに金ガー金がーってソースも無しに言うけど、サッカー界よりお金が集まるスポーツは無いからね。

まずWBC賞金総額は10億くらいだろ・・・ワールドカップは↓

http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20131206/152935.html
FIFA(国際サッカー連盟)は5日、2014年に行われるブラジル・ワールドカップの賞金総額が5億7600万ドル(約586億4000万円)になると発表した
優勝国には3500万ドル(約35億6000万円)、準優勝国には2500万ドル(約25億5000万円)が支払われる。
3位には2200万ドル(約22億4000万円)、4位には2000万ドル(約20億4000万円)がそれぞれ支払われ、グループステージで敗退した場合でも800万ドル(約8億1000万円)が与えられる。
なお、賞金とは別に、同大会に出場する32カ国には準備金として150万ドル(約1億5000万円)が支給される。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:05:46.22 ID:4+HXDeH90
野球が地上波から消えたら悲しむ人より喜ぶ人が多いだろうな
低いと思ったらTXじゃねーかよw
比べるならTXの番組と比べないと
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:07:38.33 ID:7vV53A4a0
今の30代以下は驚く程やきうに興味ないからな
プロレスと同レベルしか知名度ない
ダブルエリミのトーナメントでやりゃいいのに
すげー数の試合で面白みも薄まってる気がする
やきうに求める10のこと

@親父臭さからの脱却  ←これ大事。若者が気軽にいけるおされな空間を目指すべき
A応援団(ちんどん屋)の追放  ←これはガチでうざい。893多いし。最近は減ったようだがそれでもうるせぇ
B鳴り物廃止   ←上と繋がるが、とにかくうるせぇだけで何の意味もない。やめろ
Cユニフォームやチームカラー一新  ←これもダサいから。パリコレに出れるぐらいにしろ
Dチーム数を増やす  ←もっと地域密着型を目指すべき。俺はトンキン住みだが、ヤクルトや巨人には愛着わかない
Eナショナリズムを煽る  ←サッカーに後れをとってる最大の理由がこれ。WBC()では物足りないので、定期的に日韓戦とか日中戦やってネトウヨを盛り上げさせろ
Fサラリーキャップ導入  ←いうまでもなく、金満対策。そもそもやきうが衰えた理由の一つが巨人戦への反感ですし
G輸出規制        ←これ大事。黄金期は王や長嶋がいた
Hセクシーなおねえちゃんをスタンドで躍らせる  ←アイドルとコラボしてキモヲタ釣り

めんどくさくなった。後はよろしく
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:22:27.64 ID:CEUogylE0
>>412
http://espn.go.com/espn/story/_/id/7850531/espn-magazine-sportingintelligence-global-salary-survey-espn-magazine
詳しいことはよく分からんけどこれ見るとMLBの強さが一発で分かるよ
サッカーは特定のビッグクラブ以外は結構しょぼい
欧州四大リーグのクラブでもNPBの球団以下がゾロゾロあるし
得意げにスポーツの話題振ってくるやつってなんなの?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:30:04.19 ID:Q3tb266Y0
そういえば最近、野球選手の歌合戦とか珍プレイ好プレイ放送してるの?
引退後の悲惨な生活を追うドキュメントはよくやってるけど
>>31
面白い?番組はちゃんと視聴率高いじゃん…
みんなBSやCSで見てるだけで視聴率は全然堕ちてない
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:50:30.65 ID:tNsVyv+f0
子どもの頃に観たい番組が野球で延長しまくってたから嫌悪感が半端ない。
案外こういうやつ多いんじゃないかな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 17:58:54.07 ID:F2iVD0/e0
近所に住んでるオッさんが阪神ファンらしく
夜中に叫びまくってるわ
あれで野球がさらに嫌いになった
ンゴ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:02:04.42 ID:mAQWuxrY0
代打

CM

ピッチャー交代

CM

まだCM

代打の代打

CM
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:04:14.24 ID:a92vrNvuO
>>421

6/03火
16.6% 19:00-19:32 NHK NHKニュース7
10.5% 19:32-19:58 NHK クローズアップ現代
*9.3% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
13.3% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*9.7% 19:00-20:54 NTV 火曜サプライズ 超豪華芸能人と日帰りグルメ旅2時間SP
10.4% 19:00-20:54 EX* 林修の今でしょ!講座2時間SP
*9.5% 19:00-20:57 TBS ナイナイお見合い大作戦!
10.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!・ヘンないきもの2014最新ランキング大発表SP









*4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
(10.1% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団)
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:05:48.13 ID:19aIrWdT0
Jリーグもプロ野球もオワコンなんだよ

あんな玉転がしを見てなにが面白いんだよ(笑)
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:05:54.64 ID:/nUWHWPw0
nhkで2桁行かないなら今年はもう二桁無理だろ
結局の切り上げた開幕戦だけという
全部去年より下落してるという完全に底抜け状態
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:05:56.86 ID:ncuuHEER0
>>366
じゃあカマタマーレは?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:08:21.55 ID:/nUWHWPw0
>>425
アメリカは新自由主義で貧困層から巻き上げた金を金持ちの中で回してるから給料は高いけど個人の人気はないから年収は伸びないな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:09:27.41 ID:/nUWHWPw0
>>429
精々1%くらいしか見てないんだなぁ
BSでやってない試合も去年に比べて落ちてるから
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:13:14.47 ID:07A8oGEt0
新陳代謝とは程遠いよねNPB
アメリカでも一時期よりは衰退しているとはいえ未だにNFLに次いで人気のMLB
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:17:05.44 ID:Rh17qa630
ひっそりと見たい人だけが見てればいいと思うけど
興味のない人の前でのゴリ押しがひどいもんなあ
いくら露出増えても興味ない人は興味持たないから
いいかげんにそれに気づいてくれよ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:17:15.18 ID:CEUogylE0
>>440
MLBが衰退したことなんてここ20年ないぞずっと右肩上がりなんだが
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120426/231411/1204.jpg

MLBの総収入が初の80億ドル突破
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:17:16.69 ID:hz5kjblG0
G+サイコー
チーム名に全日本を入れれば視聴率も鰻上りやで
地上波視聴率低下

び・・・BSとCSあるし

地上波消滅
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:19:30.03 ID:vKeia5eo0
16チームにすればいいんだろ?しらんけど
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:20:12.72 ID:YREwOVYE0
アニメと同じ道をたどっている
ニコ生専用コンテンツになるな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:24:12.85 ID:8W+MiFg70
気持ち悪いオッサン達の玉遊びみて喜ぶチンパンジーなんているの?
>>1
いつもと変わらんし、むしろ9%とか高いだろ
局アナとカメラマン、スイッチャーの計10人以下の
コストで10%近くも数字獲れるコンテンツなんて他にないぞ
辞めるわけねえだろ
>>449
去年までNHKで巨人戦をやれば12%前後は確実に獲れてたんだよ
今年は一気に底が抜けちゃった感じ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:34:02.55 ID:vMzMrF640
今日も野球を煽りプラネタリウムに足を運ぶサカ豚
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:38:27.85 ID:/nUWHWPw0
>>452
プラネタリムが煽りって中日ファンを味噌って呼ぶくらい意味わからないよね
そういや名古屋のプラネタリムはすごい賑だったな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:46:41.42 ID:ZTtaBdDf0
>>450
馬鹿なの?
>>450
野球中継の番組制作コストは他番組と比べて高めだよ
おまけに放映権料も高い
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:56:16.91 ID:ez+JGl0H0
>>1
昔は20%は取れてたんだよね
分散してしまったかな
>>26
競馬
海外ニュース
スポーツ中継 とくにモータースポーツ
アニメ
メリケンドラマ

うちは割と放送協会と8と11のbsはよくみてる
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:18:27.47 ID:IWF+pJLP0
くだらねぇバラエティーやるぐらいなら、まだ野球の方がいいわ
多分あんま見ないけど
>>425
これ欧州サッカーとMLBで一年半のズレがあるっていうカラクリのあるランキングなw
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:27:03.16 ID:Dwod4DVC0
くっだらねぇ野球見るくらいなら、まだ壁眺めてた方が良いわ
これだけあれば充分
>>442
MLSだって5年間で3倍だからな
MLBは地上波中継数激減、視聴率激減で新規ファン獲得できない
野球は何が失敗だったって女性と子供たちの心を掴もうとしてこなかった
これに尽きるだろう
Jリーグは109カ国で試合放映されてるから(ハイライトじゃなくてちゃんと90分)
海外で事業展開してる企業(トヨタとか)や
今後の日本の人口減をにらんで海外進出を狙ってる企業(NTTとか)は
みんな野球じゃなくてJリーグのチーム親会社になってる
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:44:45.41 ID:Dwod4DVC0
サッカー選手と野球選手の年収ランキング 2014年アメリカ経済誌フォーブス調査
http://www.forbes.com/pictures/mlh45egml/no-1-cristiano-ronaldo-real-madrid/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eidji/1-ryan-howard/

サッカー
1位 7300万ドル(約73億円)  クリスティアーノ・ロナウド
2位 6500万ドル(約65億円)  リオネル・メッシ
3位 3400万ドル(約34億円)  ズラタン・イブラヒモビッチ
4位 2800万ドル(約28億円)  ネイマール
5位 2600万ドル(約26億円)  ラダメル・ファルカオ  

野球
1位 2570万ドル(約25億円) ライアン・ハワード
2位 2520万ドル(約25億円) クリフ・リー
3位 2500万ドル(約25億円) ジョー・マウアー
4位 2480万ドル(約24億円) アルバート・プホルス
5位 2450万ドル(約24億円) ロビンソン・カノ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:45:03.79 ID:zbLvfPsv0
昭和のおっさんは中継見られる時間にはもう飯食ってたんだよなぁ
原が監督になってからまったく見なくなったな
スポーツニュースですら見ない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:47:16.55 ID:KikNE9lS0
なでしこの練習試合のが取れてるな
>>466
そ。
19時のニュースってのからして、
おっさんがビール飲みながら見るような時間に設定されていた。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:47:56.53 ID:WBhhJ2GF0
こんな状態なのに政治圧力で球団を16個に増やそう
第三の嫌をゴリ押しする馬鹿首相がいまーす
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:48:38.99 ID:CEUogylE0
>>462
興味があるならMLBのビジネスモデルについて調べてみるといいよ
放映権ビジネスはMLBの収益源の一つに過ぎないし
その放映権でもMLSとは比べられないような金額が動いているから
そして右肩上がりの収益増があるのは新規ファンが付いてきてるからってアホでも分かるよな?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:49:30.06 ID:l5+Sd08T0
これでよく高額年俸出してられるなあ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:50:09.43 ID:H/48fITk0
野球人気は長嶋に始まり長嶋で終わった
結局、長嶋人気だった
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:50:34.67 ID:Dwod4DVC0
サッカー選手と野球選手の年収ランキング 2014年アメリカ経済誌フォーブス調査
http://www.forbes.com/pictures/mlh45egml/no-1-cristiano-ronaldo-real-madrid/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eidji/1-ryan-howard/

サッカー
1位 7300万ドル(約73億円)  クリスティアーノ・ロナウド
2位 6500万ドル(約65億円)  リオネル・メッシ
3位 3400万ドル(約34億円)  ズラタン・イブラヒモビッチ
4位 2800万ドル(約28億円)  ネイマール
5位 2600万ドル(約26億円)  ラダメル・ファルカオ  
6位 ギャレス・ベイル(ウェールズ/レアル・マドリード) 2400万ドル(約24億4000万円)
7位 ウェイン・ルーニー(イングランド/マンチェスター・U) 2200万ドル(約22億4000万円)
8位 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン/マンチェスター・C) 2100万ドル(約21億4000万円)
8位 ヤヤ・トゥーレ(コートジボワール/マンチェスター・C) 2100万ドル(約21億4000万円)
10位 フェルナンド・トーレス(スペイン/チェルシー) 2000万ドル(約20億3000万円)


野球
1位 2570万ドル(約25億円) ライアン・ハワード
2位 2520万ドル(約25億円) クリフ・リー
3位 2500万ドル(約25億円) ジョー・マウアー
4位 2480万ドル(約24億円) アルバート・プホルス
5位 2450万ドル(約24億円) ロビンソン・カノ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:51:53.36 ID:g8mOv0Li0
プロ野球中継史上最高の48.8%を記録。瞬間最高視聴率も67%を
叩き出した長嶋巨人vs中日戦が夢のようだったぜ。本当に国民的行事だったわ
昔のように野球アニメで子供のファンを養成することをやめたから
下げ止まってるだろ
7だの6だので盛り上がってた頃が懐かしいわ
MLSの5年間で3倍がどれだけ右肩上がりかアホには理解できない
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:57:10.18 ID:Dwod4DVC0
サッカーと北米4大スポーツの年収ランキング 2014年アメリカ経済誌フォーブス調査
http://www.forbes.com/pictures/mlh45egml/no-1-cristiano-ronaldo-real-madrid/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eeikd/1-drew-brees-2/
http://www.forbes.com/pictures/mli45ehehg/1-kobe-bryant-5/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eidji/1-ryan-howard/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eghje/1-sidney-crosby-3/

サッカー
1位 7300万ドル(約73億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 6500万ドル(約65億円) リオネル・メッシ


アメフト
1位 5100万ドル(約51億円) ドリュー・ブリーズ


バスケ
1位 6450万ドル(約64億円) コービー・ブライアント


野球
1位 2570万ドル(約25億円) ライアン・ハワード


アイスホッケー
1位 1650万ドル(約16億円) シドニー・クロスビー
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:57:26.71 ID:j8R/ApvW0
え、焼き豚って経済規模で戦おうとしてるの?
ワールドカップ出してもええ?w
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:57:33.84 ID:JiY3qAbr0
松井がメジャー行ったのは大きいよな
あれで巨人人気が落ち始めた
>>412
年俸10億超える選手が各リーグにいるからリーグ平均出されてもなw
>>471
マニアから絞りとる額が増えてるだけ
若者の人気激減してるし
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:03:12.89 ID:WNt2sM7l0
>>97
これでも各局バカの一つ覚えで巨人戦を中継してた頃からしたら、
今のAMラジオのナイター中継は大きく進歩した
>>362
欧州のクラブは所得税が差し引かれた額で、メジャーは税込で表記されてるみたいな話がなかったっけ?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:09:57.24 ID:7vV53A4a0
やきうは老人しか見てない
若者で見てるのなんてほんといないから
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:11:14.55 ID:TwqLjlqC0
>>472
プロ野球にだけ親会社が広告宣伝費名目で球団の赤字補填ができる税制優遇措置があるが、現状、16球団構想は厳しい 球団所有には莫大な金★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402009353/

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102

戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ


乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。

球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。

それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
明らかに打者のクオリティが低下してるの認めないよな焼き豚はw
やる奴いねーからレベル下がってるっての
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:16:44.94 ID:Jd3nyUowi
焼き豚憤死w
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:19:32.15 ID:l5+Sd08T0
>>487
> 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。

ほうこのカラクリで生き延びてるわけか
親会社の体力次第だな
ガチで野球中継いらねーよな
あれは完全にテレビの癌だは
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:23:18.56 ID:kG/mbOji0
俺は野球超好きでもちろんスカパーも契約してオンシーズン中は贔屓チームの中継は全試合録画するくらいのマニアだが
俺みたいなマニアしか見なくなっちゃったのは事実
もはやプロ野球は大衆向けコンテンツではなくてマニア・オタク向けのコンテンツになったのだ
業界はこの事実を受け入れるべき
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:31:23.24 ID:TKpL7dyW0
やきうとか糞つまらんからな
中継が無くなると同時にナベツネも死にそう
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:53:06.25 ID:jP1BXkve0
試合中に飲酒喫煙しながら出来る運動?が人気集めるってのがそもそも異常だったんだよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 20:56:40.67 ID:LOQxbye+0
民放BSにちょうどいいコンテンツだろ。
延長も気にしなくていいし、解説者のギャラも安くて済むし。
ザッピングして他に見るものがなければ見るわ。
地上波はジャリタレのひな壇バラエティ、BSはチョンドラと通販ばっかだし。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 21:14:16.05 ID:Xp5RUtVX0
>>31
なんだかんだで志村やナイナイは頑張ってはいるんだな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 21:55:56.99 ID:9eGE7tC40
オワコン
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 21:58:58.14 ID:7UhiiV+k0
スカパーのプロ野球セットは好調な様子
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 21:59:58.36 ID:9eGE7tC40
大越が洪水で流されますように
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 22:01:45.16 ID:K/ehjmQf0
娯楽がなかったから視聴率よかったんだろうね
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 22:07:32.39 ID:AUR1Wvn40
あんなダラダラしたお遊戯に長時間付き合えるのは老人か池沼くらいのもんだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 22:56:07.73 ID:YQZzXgxy0
野球を毎日最初から最後まで見るとか拷問だよ
ニートでもキツいでしょ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 23:04:08.59 ID:M4PDpLTD0
BSCS知らないアホが多くてワロタ
まぁテレビ見ないのが自慢のおじさんたちは知らなくてもしょうがないか
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 23:07:18.67 ID:iKRHaf170
今一番人気がある球団は阪神だろうな
2ちゃんのスレの勢いも阪神だけ飛びぬけてる

巨人人気の衰退は地方球団の設立が相次いだことで
人気が全国区ではなくなったことが大きいと思う
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 23:14:50.62 ID:WhpehJGc0
>>504
アホはおまえだけどな
BSCSの視聴率のショボさを知らないのか
NHKですら二桁届かない様では、もうきっぱり地上波は打ち切った方がいいだろ
TV局は日本シリーズの放映権獲得の為にペナントを中継してるとか言い訳してるが
たかだか数試合、20%前後の中継の為に一桁確実のコンテンツを放映するとかないわ
大体巨人が出場しなかったら、日本シリーズですら一桁の可能性もあるのに
まあその辺は他球団が便宜を図ってはいるんだろうけど
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 23:27:56.73 ID:dyn5kxAD0
すごろくだもの野球って
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 23:36:01.26 ID:DQxgh9j20
もう完全なオワコンになってるな
マスコミの手厚いバックアップが続いてるから生きながらえてるだけ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 23:36:29.38 ID:S4+f9XBV0
プロ野球は敵を作りすぎた
読売って完全にテレビを私物化してるよな
なにが社会の公器だよいつまでやきうゴリ押ししてんだ
煽りかたがダサいんだよ
野球も含めてマスコミ
>>492
オタク向けコンテンツって効率良く稼げるし、結構おいしい商売なのにな
プロ野球は「まだまだ日本中で大人気」ってことにしたいばかりに
凄まじくコスパの悪い展開をやってると思うわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 05:15:13.20 ID:I6aNLZGk0
野球ってまだやってたんだ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 05:17:06.81 ID:UxWW86Wl0
もうだいぶ前から7〜8%でしょ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 05:20:18.13 ID:pqLDuZJy0
野球とか金もらっても見たくない
BSに押し込めて2度と表に出てこないように鍵かけとけ!
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 05:54:31.94 ID:xoqdRZc90
>>512
野球に携わる人、サポートする人もみんな高齢化してるからしゃーない

巨人がやったアランチョ・ネロは衝撃すぎた
10近くあるならむしろどんどん放送する方向では?
>>519
分割してたりするし、野球やる日って裏番組が大抵ショボい時を狙ってる
それに視聴率低い割に放映権料高いし見てるのほとんど老人に偏ってるのが深刻
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 06:10:19.70 ID:Pl0/5Wjd0
>>487
時代にそぐわないから廃止しよう。
もう野球は特別じゃない。
消費税上げる前にこういう不公平なくせよ。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 06:16:28.83 ID:sGAf9P020
>>487
親会社が本来納めるべき税金が
選手の高給になってるってこと?
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%

これ以外はまだ何とかなる数字
これ連発しだしたらもう放送できないが
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 08:00:07.14 ID:l46dUWuV0
>>519
他のバラエティはもっと視聴率とってるし
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 08:45:33.01 ID:A6m9yEGJ0
やきう
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 09:01:55.98 ID:eKJvWVSD0
最初から最後まで放送しないとかありえんわw
サッカーで同じことやってみろよww
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 09:12:36.02 ID:7RKt1msx0
> 19:00-20:36
真ん中だけ見てもなあ、つまんない
もう阪神戦はサンテレビで全部やれよ
他のクソ局がしゃしゃり出てくんな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 09:16:58.43 ID:V9W7+Taui
関西も阪神が下がってるからな
NPBは電通調査はやめてニールセンでやらないと人気落ちた事にされるぞ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 09:19:13.95 ID:E9Ab+mRT0
スポーツ専門チャンネルでも作れよ
目障り
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 09:19:52.92 ID:w0ZAdYDh0
完全に野球人気凋落してるのに今更チーム増やしてどうすんだよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 10:20:14.11 ID:LIcpC4eA0
2014.5.17東京ドーム アランチョ・ネロ
http://www.youtube.com/watch?v=I9cZty8JWNQ

「『アランチョ』と言いましたら、『ネロ』と言ってください。
皆様の『ネロ』は合図でシャッターが切られます。
それでは参りましょう。よろしくお願いします。アッランチョォ!」

「「「「「ねろぉ〜」」」」」」

ピシィ

「ありがとうございます。もう1回イキたいと思います。
もう1度イキます。今よりも大きな声で参りましょう。イキます。
せぇぇのっアッランチョォ!」

「「「「「ねろぉ〜」」」」」」

ピシィ
日テレって野球中継するために生まれてきた局でしょ?
なんで減らしちゃうのよ見ないけど
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 10:23:17.61 ID:xHy7+OOd0
尺伸ばしのドラゴンボールが野球の中継でしょっちゅう潰されてたのでドラゴンボールの展開の遅さはまさに神がかっていた
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 10:25:46.75 ID:xHy7+OOd0
TV自体が見られなくなっている
じゃあその人らはなにしてるんだろう
ネット?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 10:31:02.45 ID:E2I8Mw0+0
BS・CSで観るとか言っちゃってるお花畑の人ってまだいるんだ
地上波撤退とか野球が忌み嫌うJリーグ化まっしぐらやん
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 10:39:04.50 ID:PxubsVUEO
日本は白人かぶれ国だから、国内リーグ戦はどのスポーツもダメだなもう。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 10:41:05.73 ID:bHDMSRbP0
毎日試合するのに1試合に3時間以上かかるって欠陥スポーツだろ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 10:42:00.81 ID:cFuJ/Vke0
BS日テレでやってろ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 10:46:58.16 ID:15Nc/G5h0
ジャニタレ(笑)多用するようになってから一切見なくなったけど未だにジャニタレ使いまくってんのかな
ガチムチ好きのおっさんがしょろしょろのジャニタレ見てちんこ立たせながら見るわけねえだろ少しは考えろよ
>>170
基本パックで見れるからな 優遇されてるよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 12:36:06.31 ID:7WlTbDFVO
>>534
フジは水曜はナイター中継は基本的にあまりやらなかった気が。
ルパン三世パート3なんてこれよりどんだけ悲惨だったか。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 12:37:48.56 ID:zqi/9dNB0
終わらせればいいよそんなの
第一、7時から9時までとか中途半端すぎてファンでも見ないだろ地上波なんて
一方で有料チャンネルが野球の権利取得に躍起になってるんだろ
Win-Winじゃないか
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 12:42:42.63 ID:3Z19Akgk0
選択肢がこんなに増えてんのに昔みたいな視聴率とれる訳ない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 12:45:20.79 ID:oiB7eb3G0
稀に忘れた頃に放送して
途中から途中までで延長すらしないもん見て面白いわけねーだろw
試合なのに結果すら見れるかわからんもんを途中経過だけ見たい人なんかいないからな

最初から最後までを定期的にやればそら見る人増えるよ
当たり前の事だろそんなんw
巨人のエース、4番、セリーグの本塁打王、首位打者、打点王

20世紀ならスラスラ答えられただろうが、今やひとつもわからないという
視聴率は低いわ
見てる層はじいさんばっかで
BSCSに行ったら新規はつかない
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 14:14:30.48 ID:Lo3Hpjkf0
>>545
本当に面白いコンテンツは高視聴率とってるんだよなあ
野球はつまらないから低視聴率だけど
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 14:19:00.80 ID:aTrL8NbS0
>>532
わろた
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 14:21:34.05 ID:d5u5+L/E0
毎日同じチャンネルで流すなら視聴率はほぼ固定される
どこで何がやっているのかわからない状態では興味も失せて視聴率はさがる
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 14:21:34.52 ID:xHy7+OOd0
ただでさえTV見なくなった人が多い中で
それでもTV見ているのはチャンネルのザッピングが当たり前だから
一球一打席が糞ダルい野球なんかのんびり見るわけないんだよなぁ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 17:03:31.01 ID:GrOeXkv00
はよ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 17:10:22.04 ID:rxoUmkdf0
>>69
既得権益の打破!規制緩和!グローバル!365日叫びながら既得権の象徴で
反グローバルの象徴でもあるマスコミ、野球界と堅く結びつくアベコベ政権()
ダラダラといつまでも無駄な時間使って玉遊びさせないで
攻守30分で区切ってやれ
マルチチャンネルで地上波で野球をやるのはテレ玉しか見たことがない
デジタル化の恩恵受けてないがな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 17:57:21.64 ID:MvTewp6M0
>>492
サカ豚乙とでも書けばいいのか?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 18:02:49.92 ID:MvTewp6M0
>>547
ほんとだ
けど去年はパは田中が連勝記録、セは誰だったかが本塁打記録作ってたのは覚えている
2年前以前とか壊滅的に分からん、そういうのは松井が活躍してたのが最後だ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 18:35:23.35 ID:WqmMCLiw0
>>31
酷いな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 20:01:19.29 ID:kZhUrxfI0
野ぐそ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 20:02:29.30 ID:I6aNLZGk0
根本的に競技自体つまらんからどうしようもないよね
なんJの連中だってパソコン取り上げて野球見ろって言われたら誰も見ないだろ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 20:16:28.42 ID:gDrNlldn0
>>401
福岡のホークス戦中継はもう視聴率6%とか出し始めてるがな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 20:40:47.33 ID:MvTewp6M0
>>562
平日昼間とかなんでね?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 20:53:42.06 ID:gDrNlldn0
>>563
デーゲームではあるが休日の試合
ちなみにナイターでも8%の試合とか普通にある
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 21:03:27.28 ID:kr3bbnAw0
>>532
なぜにイタリア語・・・
なんかこの微妙なセンスは野球にしか出せない感じがするw
もう野球中継はCSだけでやればいいよ

どうせ中途半端なものになるんだ
地上波の野球中継なんてぜんぶやめちまえ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 22:05:28.40 ID:MvTewp6M0
>>564
それ全国区じゃなくて福岡県だけの数字?
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 22:11:15.97 ID:UdyWE6KT0
そりゃ今年の巨人の試合とか12球団の中でロッテの次につまらんし
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 22:30:53.71 ID:gDrNlldn0
>>567
そう
福岡の数字
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 23:07:45.74 ID:liBqAIwoO
ここまでゴミみたいな数字連発しても打ち切られないんだから
野球はとことんマスコミに生かされてるよねえ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/10(火) 23:09:17.38 ID:YDaQvORQ0
たまにチャンネル回すとやきうやってるけど
あまりにも退屈すぎてワロタ
そりゃ誰も見なくなるわ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 00:35:48.49 ID:rQkOojQ/0
ナベツネも一緒に消滅しそうだな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>249
さっさとしにゃーいいのにな。

脳みその中が病的に偏執だからこんな歳になってもスーツ気取り屋なんだろw