レ ギ ュ ラ ー ガ ソ リ ン 1 6 6 円   日本人よ、これがアベノミクスだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 全国のレギュラーガソリン(1リットルあたり)の平均価格は2日時点で、前週より0・2円高い166円ちょうどだった。
 6週連続の値上がりで、2008年9月末以来、5年9か月ぶりの高い水準が続いている。資源エネルギー庁が4日発表した。
 ウクライナ情勢の混乱やリビア情勢の不安定化などで原油価格が上昇し、石油元売り会社が卸売価格を引き上げたため、
販売価格も上がった。都道府県別では、新潟や愛知など30府県で値上がりした。
 一方、軽油は0・2円高い144・3円、ハイオクも0・2円高い176・8円となり、ともに7週連続で上昇した。灯油(18リットルあたり、店頭)は1918円で横ばいだった。

2014年06月04日 17時49分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140604-OYT1T50104.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:21:19.52 ID:YyoWo94V0
160切ると安いと思うようになっちまったよな...
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:21:20.98 ID:V3lCUdfR0
トイレのトラブル3000円
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:21:45.82 ID:uBxEl8ii0
民主党時代に戻せ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:22:41.13 ID:2oWGu/1y0
簡単に170円台行くかと思ったらそうでもないな、むしろ下がってきてる印象
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:22:46.33 ID:ohXVBot90
             ┌─┐
             |● l
    /\      ├─┘     /\
   < ● \   _|__    / ● >
    \/  \/___ノ(_\;/ \ /
         ;/_愛●国_.\;
       ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   道路が空いてドライブが捗るはwww
      ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  貧乏人は車に乗らなくていいからもっと値上げしてもいいぞ
      ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   安倍さんがんばれー
       /. \/ ̄\/   .\  
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:22:51.42 ID:OMgB2+sN0
千葉市美浜区ハイオク167円でした
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:23:10.92 ID:SwwF1hsJ0
円安プラス増税だからな
簡便してほしいわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:23:15.54 ID:HoGcxmWl0
値下げ隊はいずこへ
160円超えたら税金撤廃する条項はあった気が・・・
戦争前に戻せ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:24:44.27 ID:D8ixJSO60
近所の157円で入れてるわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:25:01.27 ID:QCA6hDfK0
169円が普通じゃないの?
14某○光店員だが:2014/06/04(水) 22:25:02.75 ID:1R/masXx0
口銭全然足りてないからまだ上がるよ
ついでに公取も周知だが地域で談合してるから
足並み揃えようと値上げに応じない某○茄子への店長連合の嫌がらせはえげつないね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:25:12.85 ID:AhT4IAz20
オレが知ってるガソリンの値段は100円なんだが
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:25:20.63 ID:Rh1C3ZkU0
運転厨あわれ
>>9
日本国民が殺したんだろ自業自得
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:25:29.70 ID:MlUU1FOj0
そういやガソリン値下げ隊ていたね
値下げ隊なんとかしろよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:25:55.07 ID:AJ7BHDoZ0
元売り相当ウハウハ状態らしいし、こういう状況みると
電気自動やら水素自動車みたいなのは間違いなく潰されるだろうなって思うわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:25:57.25 ID:P2awvwsP0
何重で税金獲ってるんだっけ?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:26:09.13 ID:NvhsUf4j0
>>14
マジかよ日光最低だな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:26:16.38 ID:/BSsib0Gi
もう、騒ぎもしない。甘んじて受け入れる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:26:22.57 ID:XEN+cDQM0
そうでしたっけ?ウフフフ
>>24
そのデマいまだにネトウヨが貼ってるんだな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:26:57.49 ID:4NDkFeou0
お前らソース読めよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:27:03.56 ID:63dxqKTl0
>>9
あほマスコミに煽られた馬鹿ジャップ国民が自分たちで潰しただろ
ありがてぇありがてぇ
金利がどんどん下がるのに値上がりとか、実質お金の値打ちがなくなっていくって
これはもう完全に不況状態ですわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:28:24.16 ID:+k36RfkL0
一方LPガスはリッター100円だった
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:28:25.05 ID:D8ixJSO60
>>20
トヨタが水素自動車出すらしいが
アメリカがわざと爆発させて終りそうな気がする
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:28:32.64 ID:cWIRc8kJ0
>>10
東日本大震災の復興のために停止中
まだまだだな
ビールより高くなってからが本番
ガソリンたけえ割に休日車多すぎる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:29:11.15 ID:AGXqKwOw0
売って正解だったか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:29:11.93 ID:IIVQGv7E0
140円台で騒がれていたころが懐かしいな
>>30
なにそのゴルゴ13で10年くらい前にやった話
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:29:35.03 ID:8grCqGFK0
???「よっしゃ原油価格上がってるから原発再開やで!文句あらへんやろ国民ども」
運送はどうなってまうん・・・
値下げ隊まだか!
もう無理、今月は駐車場で磨くだけにする
今思えば10年くらいまで産油国で一気に枯渇したかのような基地外価格上昇だな
140円でも色んな会社が潰れたり多くの人が路頭に迷ったっていうのに
もはや行き過ぎてなにがなんだかわからなくなってきてるな
しかし際限ないし180円200円超えるのも時間の問題だと思えてくる
高速道路のサービスエリアだと170円とか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:33:13.20 ID:tx3Lii3B0
>>39
20や30前のレスくらい読めよ池沼
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:33:28.46 ID:RyiiUGqB0
12年前はセルフでレギュラー88円だったのに
割引無しでも90円
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:34:14.50 ID:8EWEejdO0
3年前に通勤車両をティアナから250TRに買えたよ。まぁー ガソリン代あがったなーと思うけど車検代等々許容範囲。
これから10年先、現代のニコ中=将来のガソ中 って時代が来るだろうね
アホノミクス?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:36:26.81 ID:AJ7BHDoZ0
そして、元売り各社は過去最高益の更新しまくるっていうホクホクループ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:37:58.65 ID:oId74Jc10
3年前にエコカーに変えた俺勝ち組
>>49
エコカーって税金割引されてんだろ?
羨ましいわー
>>50
初回車検も減税のおかげで安かったよ
>>17
>>27
そうでしたっけ?
フフフ。。。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:43:13.21 ID:MnuPc/il0
車厨ざまあああ
もっと上がれ
道路工事代は一定だろ。今おまけで増収してんじゃねーの?
ガソリン税下げろよ。
>>51
いいなあ

てかガソリンも半分くらいは税金なんだよな
減税なんてありえないしまいるわほんと
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:45:52.59 ID:vw7yVMQN0
同じくらい給料が上がってるから一般国民は別に困ってないんだけどな
困るのは年金生活者とか生活保護受給者とか
親からの小遣いの価値が目減りする嫌儲ニートくらいでしょ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:46:21.86 ID:v+jCTn070
>>54
もう自動車関連以外のことに税収使ってますし
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:46:53.23 ID:a+u8ukmW0
bmw i8って合計馬力アルファードヴぇルファイアはおろかハリアー以下だったんだな
税金化してるガソリン
やめろ
>>56
なんだこいつw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:48:43.81 ID:shS0C4lZ0
中小の下請け運送会社とかキツいだろうな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:49:13.28 ID:r7VCiAmn0
トリクルダウン待ってる間に日本は滅びるわこれ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:49:31.65 ID:eeMvvgzz0
ありがてえwwwありがてえwwwwwwwwwwww
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:51:20.83 ID:/oyFh3Yf0
自分で車持ってなくてもあらゆる産業に響くからな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:51:48.09 ID:7tjE72PW0
ハイオク専用車買っちゃったけど気にしない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:51:49.99 ID:rztJG5Dy0
>>56
猛暑日に「心頭を滅却すれば暑くない!」とか言ってなかった?
なんでここ10年もしないうちにこんなに上がっとるんだ
産油国の2つや3つくらいが消滅でもしたのか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:51:53.49 ID:XWefoW+I0
貧乏極右諸君

もう日本は移民労働者を入れるから、文句の多い底辺なんてどうでもいいんだよ。
底辺労働者が死んだら、これからは外国から輸入すればいいんだ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:52:39.25 ID:J7cTuBfY0
ガソリンはもう贅沢品だな。
車放出
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:53:53.08 ID:VXTCNWs/0
物価以上に賃金が上がれば問題無いだろ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:55:42.82 ID:oId74Jc10
>>55
ガソリン消費量は今までの1/3になったし車検の重量税免除もうれしかったなー
購入時の取得税重量税免除とあわせるとかなりの額が浮いてるよ

難点は2chでディスられるプリウスだってことだけかなw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:56:08.03 ID:CQBY9vsP0
そろそろリーフが流行ってもいい頃
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:56:29.94 ID:Mxjm2N/M0
税金下げろや
ここまで上がってスルーて気が狂ってんのか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:56:37.88 ID:TVQtYgvx0
近場は自転車で行くようになった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:57:48.38 ID:dqgU1hkU0
街行く人間100人にアベノミクスを説明させて理解してる人間20%いるのかね?
この時世ただの文字の羅列と同調圧力で躍れる馬鹿民は痛い目見るといいよってかいっぺん死ぬといい
いくら車の燃費を良くしたってこうされちゃ意味無いよな。
つーか燃費の良い車ばかりになったからこうなったのか。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:58:00.78 ID:6kU9OCc20
菅が引き起こした原発事故と原発全停止によって燃料代高騰が原因だろ
自民党にはどうすることもできなかった
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:58:19.11 ID:b0UwCH/k0
超車社会で、冬は大量の灯油必須
青森は本当に人が住める土地じゃなくなってきたのかもしれない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:59:59.12 ID:lOqxckryi
原発再稼働すれば安くなるよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:00:19.87 ID:u0h2PT2w0
>>79
菅が引き起こしたにせよ
安全神話で国民をだましてたのは自民公明ですよ
マスコミのウソを暴く

やっぱり!ガソリン値上がりの原因は、円安(アベノミクス)じゃなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=nk3kwP4j33A&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=5 /

民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM  

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:00:40.73 ID:HRVEyda30
あのさーなんでいきなり10円もあがるわけ???
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:01:35.79 ID:Ar7qz8Jt0
まじで何とかしろよ

マスコミはガソリン価格に対して危機感無さすぎだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:02:12.53 ID:+hJyMwKS0
ネトウヨの最後の希望、原発再稼働
これさえあれば貿易も黒字、電気も安くなって景気がよくなる

んなわけあるか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:03:01.30 ID:d/EZEKQY0
今年の冬の灯油代すごそうだな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:03:03.60 ID:QW0nZxAX0
ネトウヨって安倍チョンの何がいいのw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:04:05.31 ID:RGLlYZRN0
10年前は98円だったのに。
飲酒も緩かったし。

ジャップは飲酒もガチガチにしすぎだろ。
そら引きずってでも逃げるわ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:04:39.65 ID:ohXVBot90
>>88
勇ましいところ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:04:47.14 ID:XWefoW+I0
世界中でモータライゼーションが起きて、みんなが自動車を使うようになっていく
そうするとガソリンは上がり続けて当然なんだ。

原発再起動でガソリンが下がるだって?
お前の自動車は原子炉でも積んでるのか。
>>68
中国人とインド人が経済活動本格化しだしたから
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:05:44.92 ID:yegy5ScP0
軽油は余ってるのに便乗値上げしてる事のほうがムカつくわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:06:03.25 ID:2GbI/MZ/0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  ネトウヨwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:07:03.34 ID:SCl3f0aQ0
車離れが捗るな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:07:05.39 ID:CK4viRt90
>>88
媚中媚韓なところ
自動車なんて在日か左翼しか使ってないからな 安倍さんGJ!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:08:04.43 ID:K5a7SB0P0
低脳ゴキブリウヨ「値下げ隊ガー」
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:08:13.30 ID:AUPety0r0
もっと値上げ隊まだー?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:08:47.49 ID:WdufmpmY0
90円の頃から比べたらほぼ倍じゃねえか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:08:58.45 ID:CRjhTME90
自動車メーカー「なんで自動車が売れないんだろう?」
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:09:04.76 ID:9GKmKfgxO
エネルギー関連はニートと老人合わせた以上に日本経済の足を引っ張ってる
内需産業のくせに
>>1
だからさっさと原発再稼働しろや
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:12:11.99 ID:QfpQSPJE0
こんな金額じゃ俺は日本一周できなかったな
不幸な時代に生まれてご愁傷です、はい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:13:04.88 ID:bkmuzn4p0
原油価格があがってるのはわかった
だがそれに何重もの税金をかける理由を説明しろ
え?????????????


海外にあれだけ資産をばらまいてこの価格なの????????


安部は一体何を交渉してきたんだ??????????
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:13:39.73 ID:v+jCTn070
>>105
簡単に絞れる所から絞りたいじゃん?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:14:29.56 ID:yegy5ScP0
だいたいねー
ポイントだのカード優遇だのプリカ優遇だの現金会員だの紛らわしいことばっかやってんじゃねーよ
カード決済比較してみたら錯誤っぽい表記がアチコチとかもうね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:15:40.41 ID:Mxjm2N/M0
火力で石油使ってるの15%あるかないかくらい
しかも大体重油
80円台が
遠い昔だなw
3月末で車を売っちゃった。
車検やら税やら面倒臭いことが無くなって、自転車の生活でストレスは無いが
ちょっと遠出やデカイ買い物が出来なくなったかなw
ガソリン代は気にならない。
海外の先物原油相場を見ただけでも下がる気がしないな
>>111
今は100円レンタカーもあるし正解じゃね
これはそもそも元をたどれば誰が悪いんだ
どうしてこうなった
>>9
それで有名なヤツは福島のホットスポット選挙区なんだよなあ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:21:35.55 ID:8DD/ITap0
>>114
投機の対象になってるからでしょう
マネーゲームしてるやつらを恨め
>>114
>>92+日本の大増税志向だと思う
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:25:01.81 ID:fjjOgX9y0
お前らまさかレギュラーガソリン?w

外車乗れよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:27:38.81 ID:SoeQtWXW0
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:27:42.15 ID:AL10D2ep0
ネトウヨ2009「ガソリン値下げ隊wwwwwwww死ねよ詐欺ミンスwwwwwwwwww」

ネトウヨ2014「車なんて乗らねえからどうでもいいわ」
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:29:09.50 ID:2xHb9XFe0
200円ぐらいまでまで上がると思う
だいたい車の燃費が良くなってるんだ値上げしないとやってらんないんだと思う
自民が原発を使いたくてたまらないからね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:30:58.90 ID:tKUnm3JY0
200円まで上がるとハイブリッド買うハメになりそうだ
無職で身軽な俺は車のいらない都会に引っ越せばいいだけなんだが
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:33:20.68 ID:jMNgJmfA0
沖縄ってガソリンが安いって聞いたんだけど本当なの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:33:51.90 ID:VxXvu/Xv0
下痢「俺は嫌な思いしてないから」
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:34:22.59 ID:fiSX7/000
サギノミクスの正体は経常赤字+円安で日本人の財産をアメリカの資本家に献上すること


円安で割高になった燃料代や食料費を通じてアメリカの資本家へアメ公に献上
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:35:33.98 ID:5eYr0Bry0
自動車業界ってかなり儲けて
政財界に圧力かけるなんて
お茶の子さいさいだろうに
それをやらないなんて余程の理由があるよね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:35:39.10 ID:DvOpZDyY0
200円になると電光掲示板メーカーは笑いが止まらんだろな
冗談抜きでリッター200円も現実的になってきたな。
何かわくわくしてきたわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:36:21.31 ID:RGLlYZRN0
自転車、250ccバイク、レンタカーの組み合わせがコスパ良さそう。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:36:22.01 ID:kcQchwsD0
チョンのせい!!安部ぴょんムジャイ!!
(値上げが)デフレ脱却でいいジョ!!!!!

すきなのつかえや(´・ω・`)
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:36:29.81 ID:9/bAGl0P0
>>123
無職って引っ越し出来るの
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:36:39.59 ID:0I/7zp8i0
ハイオク180円/Lだった
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:37:50.75 ID:CT77+5Ph0
自動車関係の税金が一般財源化した時点で金の湧き出る泉だからな
いくらでも吸い取ってくるぞ
いい加減にしてくれーーーーーーーーー
しんでまうまじで
そもそも日本で採れない以上はどんな値段を付けられても文句は言えないのでは?
バイク増えてる気がしないでもない
韓国並みになってきたな・・・
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:39:57.11 ID:agmZAcbFi
明らかに交通量減ったよな
運ちゃん達どうなんよ?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:40:37.96 ID:HoGcxmWl0
運送業はこのまま黙ってみてるのかね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:41:00.70 ID:SAVao5nh0
ガソリン代なんて年間1万いかないから別にいいや
>>120
ほんとこれ
>>52このゴミコテなんて典型だろ
自民の値上げは良い値上げってか
>>139
静かになって快適だけどいろんなとこがやばいんだろうなあ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:42:42.81 ID:cm02FgYsO
これくらいでピーピー騒ぐなよ
本番はTPPでアメ車買わされた後だろ
TPPの参加したら食料もこうなるんだしな
覚悟しとけよ愚民、今は地獄の入り口でしかないぞ
これから無限に落ちていくことになる
まぁお前らの自業自得だ、黙って死ね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:44:55.85 ID:WA/lZdby0
値下げ隊はもういないwww
>>139
明らかに流通減ってる
ここ20〜30年で鉄道やバスが廃止・減便されてしまった田舎は悲惨やで
車なくては生活が成り立たん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:56:17.89 ID:dfhTK23n0
ガソリン価格値上げでデフレ脱却!
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:57:48.20 ID:RGLlYZRN0
>>148
そんな所から脱出しろよ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:59:28.44 ID:Yyxpmgr+0
>>148
原チャでええやん、フルスロットルでリッター40は走るぞ
自動車は雨の日と雪の日だけにしとけ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:00:50.67 ID:ZGXmgeGa0
脱デフレで良かったじゃん
お前らが望んだ日本だぞ?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:01:47.80 ID:THD8PjG60
近所のスタンドは今でも150円だから助かってるわ
燃費良いから給油なんて月一回だし、割りとどうでも良い
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:02:39.92 ID:2VJMmw1j0
日本人は可哀想アル
車関係だけじゃないっての
影響あるのは
どうにかしろよ
燃費極悪車から高燃費車に乗り換えたので300円になっても痛くないけど
300円になったら物価とかやばいことになりそ
家で充電できて、車検・保険が安くて3輪バイクぐらいの扱いでギリ4人乗れる
小さな電気自動車(50万円)があれば爆発的に売れると思うんだけどなぁ・・・
あ、デザインは良くしてね、デザインがまず欲しくならないんだわぁ、日本の車。
ま、別の税金をふっかけてきそうだけどw
>>157
>燃費極悪車から高燃費車に乗り換えた

変わってないやんかw
    ガソリン166円!
        ガソリン166円!
            レギュラーガソリン166円!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  レギュラーガソリン
    /    \  \  \  \    166円だよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   166円だよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       166円だよどーしてくれんだゲリゾウちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ レ ギ ュ ラ ー ガ ソ リ ン 1 6 6 円 だ よ    //
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:06:49.45 ID:O6fx7w3p0
満タンが万札で足りなくなるのも時間の問題だな
>>159
リッター2→6
うむw
そうでしたっけ?フフフ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:07:50.21 ID:PMrwlz9d0
毎度わく俺車運転しないから厨
運賃やらすべてのものの動きにかかわっているのにアホ過ぎしね
>>162
戦車に乗ってるの?
運送業は高速代とガス代で一番分かりやすい死に方してるのかな
何かピンピンしてる気がするけど
なので200円でも楽勝だわ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:12:03.96 ID:f5NyjWbl0
ハイオクなんであんまり関係ないです
ETCの割引が減ってガソリン高ってマジでどうかしてる
高速通勤だからまじで辛いもうアカンわ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:22:19.63 ID:IYFWuppH0
リッター6なのでこれ以上値段上がると死んでしまいます
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:24:17.95 ID:nyRoTO2n0
転勤で盛岡来たが154円だわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:25:30.26 ID:56hh33AE0
ありがとうアベノミクス
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:26:28.48 ID:O6fx7w3p0
>>170
会社の近くに住めばいい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:26:45.63 ID:ZjJxOQh50
レギュラーなんだから胸張っていいじゃん?
俺なんか万年補欠だよクソが
しねよ
ガソリンはいいから高速半額継続しろまじで
遠出する気がなくなるわ
>>170
サブでリトルカブでも買っとけ。リッター70以上いくぞ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:46:03.65 ID:K+yvEue40
自民に投票した奴らは喜んで払うだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:50:36.66 ID:GVLQYNws0
90年代の終わり頃って確か70円台だったよな・・・?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:53:49.74 ID:b0DJnXhc0
最近は車に乗ってる年寄りが本当に多い
年寄りは足腰も悪くなってるし、車が必需品なんだろうな
年寄りから金が取れるという意味ではいいかもな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:54:21.97 ID:X6GS7o480
リッター200円に達すると乗らなくなる人がどっと出るだろうな
1割程度ならちょこっと燃費運転を心掛けたり乗るのを控えるだけで取り戻せるだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:03:41.29 ID:5L2X/cCa0
車に乗らなきゃかんけーねーよ
通販送料が上がるのは少し痛いが数百円だろ
都会に住もうぜ田舎者
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:04:22.65 ID:JgsfIaVK0
ステップワゴン乗ってる友人がリッター6キロぐらいしか走らないとか言ってたけどこれはジョークだよな?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:14:54.84 ID:5Aa4BIy10
ハイオクのcmってほんとなくなったよなw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:30:58.86 ID:JmtDVoxw0
ワンコインでカブのタンクが満タンにならないとか狂ってる
燃料の高騰って国内の商社が競って買おうとするせいってマジ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:51:59.79 ID:rGM2li5A0
あべ死ね
下痢便ぶちまけて死ね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:57:16.43 ID:+r6/OU8p0
まぁ個人消費では別に気にもならん価格だがな
事業者も値上げ無理なところは取引停止すりゃいいだけだろ

その程度で潰れるなら、そもそも事業として成り立っていないんだから
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:57:41.72 ID:dnFIjO8T0
お前らが望んでたインフレじゃないか
良かったなあ景気回復だぞ景気回復
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:58:54.98 ID:p0WusmmR0
都会人は燃料費に対する感覚がおかしいなw
バカなんだろうな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:59:27.12 ID:Ak1zRolo0
近所の158円がえらく安く感じるくらいだもんな
バイク歴なら20年以上だがいまが一番高いかもしれん
これから来るであろうスポーツカーブーム爆死で車業界終了
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 02:42:15.20 ID:IwuTN9wB0
ガス欠ランプ点いちゃったから10gだけ入れてきた
これでまた150`くらいは走れるな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 02:57:12.31 ID:YrDFIfjs0
車乗り始めた頃80円代で、100円になったらくっそ高ぇwとか思ったもんだけどまさか倍になる日が来るとは
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 02:59:48.55 ID:hhJsLphz0
ガソリン価格が高騰するということはそれだけ景気が回復してきて好景気の証みたいなもん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 03:00:13.20 ID:G/jWwB9N0
燃料費もあるけど車検とか税金とか駐車場とか、諸々維持費かかりすぎて車手放そうかと思ってる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 03:00:55.16 ID:RRVHpHgP0
ディーゼルだと一番安いというお得感はんぱないわ
中東に舐められてるせいなんだからやつらに一発くらわさないと
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 03:07:44.11 ID:IwuTN9wB0
さっさと尖閣開発して産油国になればいいのに
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 03:10:24.09 ID:uGSNDReV0
まじかよミンス最低だな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 03:12:27.75 ID:IwuTN9wB0
ガソリン値下げ隊のやつらに「がっそりんねっさげったい〜♪」って裸踊りさせろよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 03:13:20.05 ID:W8LEZlNw0
ジャップざまあああああああああああああああ
アベノミクスばんじゃああああああああああああああい
去年カブ購入して本当に良かった
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:23:06.86 ID:wxdMWy7C0
子供の時はリッター80円台で自販のジュースより安いのかとか思ってた
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:25:10.92 ID:2iVt5RjT0
カッペざまあ
自転車と電車バスの俺には関係無し
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:26:10.25 ID:5Xeojwnq0
物価は確実にあがってるが日曜の求人情報の折り込みチラシとか見ると給与や時給はむしろ下がってるような気がするんだが気のせいか?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:27:00.47 ID:L+wqe7Os0
安倍「俺は嫌な思いしてないから」
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:31:39.43 ID:MV1dXHWP0
ぜーんぶネトウヨが悪いw
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:43:16.91 ID:9qAJ3kda0
>>1
他国のせいにしてんじゃねーよ!
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 07:15:26.73 ID:LHcRq6FW0
イレギュラーだと言ってよバーニィ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 07:18:29.25 ID:pERkAuSni
レギュラー仕様でハイオクにしたら燃費よかったけど結局どっちがいいのか微妙だ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 07:22:03.12 ID:/TakdBBq0
もう日本中の休田畑をトウモロコシ畑にしてバイオエタノール燃料を精製しよう
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 07:24:59.14 ID:g9pWHrFe0
車の燃費が良くなっても意味ないな
車税免除になってるからまだまだ平気だわ
10年位前は90円台だったのに
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 07:26:05.49 ID:L0DZnYHF0
>>115
そうでしたっけウフフなら速攻で福島捨てて千葉で出馬してたぞ
頭悪くて仕事も出来なかったらしくてお話にならないから
地元民はお隣の選挙区の玄葉に陳情に行ってたらしいなw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 07:28:24.70 ID:O+ZkHCZb0
運送屋は大丈夫なのか
レギュラーガソリンってカップ麺一個と同じって感覚なんだが
1リットル88円とか普通にあったぞ
高速道路内は今もっと高いの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 07:39:12.45 ID:coYvr4ev0
ガソリンの若者離れ
流通のコストがあがるとどうなりますか
月曜日から値段上がるってニュースみたのに
先週からずっと159円だな
やっぱ上がった地域があるのか
そういやAmazonの物の価格って
物流にかかるコストを上乗せしてるのかな
欲しい物リストに入れてるものが軒並み
先週から急にちょっと値上がりした
安倍は世界の原油価格まで操れるのかよw
物流に大打撃与えまくり
あらゆる商品がガソリン代高騰の影響で値上げ
便乗値上げと言う人がいるが物流コスト上乗せされただけ
自民党は庶民の生活破壊しまくってるよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 09:03:52.61 ID:GaO/iQIx0
そろそろインフレ大成功とか報道し始めるな
インフレ大成功言い始めたら終わりだから逃げる準備しとけ
ガソリンに税かけて物の値段が上がって、さらに消費税かけてりゃ二重課税じゃねーのか
消費税上げるならガソリン税なくさないとおかしいだろ
レ ギ ュ ラ ー ガ ソ リ ン 長 友
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 09:27:24.82 ID:1dj7AI0B0
この値段がハイオクの値段だった時代って、ほんの数年前だぞ・・・
爆上げしすぎだって
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 09:29:03.35 ID:rZRTEOUP0
90円時代知ってればそりゃ燃費2倍のエコカー買っちゃいますわ
ガソリン税の税収なんて消費税に比べりゃ大したことないだろ
だったら少しでもガソリン安くして物を買いやすくした方が結果的にプラスだろ
それくらい考えてくれよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 09:48:03.89 ID:VJwzSyBt0
自民政権の間はガソリン高でマスコミが騒ぐこともないだろうな
ハイオク夏110円冬103円こんな感じで季節の変わり目を感じれたのになぁ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:03:35.34 ID:5aOR2VPp0
運送業死んでしまうん?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:08:18.63 ID:/TakdBBq0
なんで二重課税してんの?直せよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:08:44.19 ID:RlgSEKGg0
ハイオクは176円
油の値段は全商品に直結するからなあ
やっぱあれ?
原発再稼働に向けての圧力なの?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:12:09.60 ID:SsznbwRD0
あべミクきつくなってきた
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:16:38.54 ID:HMB24jhE0
デフレ脱却で景気回復待ったなし!

ってのはおいといて、ゴールデンウイークに比べたら現在は少し値が下がったよね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:31:17.62 ID:xMqonHGt0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:41:53.33 ID:+Obytffs0
地元のハイオク178円だわ。
ハイオク指定なんで選択の余地ないけど。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:44:30.92 ID:su0XOPXf0
プリペイドと割引チケット併用の一番安い方法で入れてもレギュラー161円/Lでした
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:44:55.26 ID:od7X/pnU0
ディーゼルハイブリッドでおk
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:45:03.88 ID:OyqktBk20
ガソリンレギュラー価格は180円〜200円ぐらいが一番税収増えるんだってな
それ以上になると需要自体がなくなる
ということで200円を超えるまで政府は値下げ対策をするわけがない
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 10:46:19.33 ID:OR68Ks9w0
ガソリン必需な所は死んだな
その恨みは官僚や自民に向けるんやで
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 11:07:26.67 ID:ocw9TLskO
税金に税金を掛けるクレイジィジャップ
20年前はレギュラー安い所で80円台とか下手したら70円台とかあったのに
会員セルフで145円だは
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 11:27:01.39 ID:5VjVO/9Q0
ガソリンを減税するだけであらゆる事が上手く回ると思うんだ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 11:30:47.73 ID:2OHKLFdZ0
経済経済言って
やってることは円売りだけ

本気になってるのは憲法ねじまげて日本を再び戦火にまきこむこと

さすが統一教会はやることが違うぜ
> ガソリン税(ガソリンぜい)とは、正式には「揮発油税及び地方揮発油税」をいう。
> 現在1リットル当たり53.8円の税金が課され、そのうち25.1円が後述する暫定税率分。

とりあえずこの25.1円引け、暫定終了しろ馬鹿
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 11:32:52.37 ID:izSCsmtW0
これは安倍ちゃん、じわじわ殺しにきてるね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 11:33:25.58 ID:4XWQUo7H0
>>83
糞サポは死んどけよ^^

ガソリン税引き下げ条項、一時凍結

トリガー条項は、ガソリン小売価格の平均が3か月連続で1リットル=160円を超えた場合、
ガソリン税などの上乗せ税率分(1リットルあたり約25円)の徴収を停止する仕組みで、
2010年度に導入された。
ガソリン高騰時に小売価格を下げ、家計や企業の経済活動に支障が出ないようにする狙いがあったが、
自民党が東日本大震災発生後に廃止を緊急提言していた。
(2011年4月18日11時57分 読売新聞)
http://megalodon.jp/2014-0325-0032-24/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110418-OYT1T00458.htm

石破茂政務調査会長 定例記者会見   平成23年4月20日(水)

Q.ガソリン税のトリガー条項について、民主党内から廃止に対して、反対論が出ておりますが、このことについてどう思われますか。

A.これは廃止するべきだということは、わが党が従来から申し上げてきたことでございます。
今回、当然第1次補正に直接関わるものではございませんが、私共が第1次提言として入れたもの、つまり、被災地の
燃料の需給ということについても混乱が生じているということもございます。

そもそもこのトリガー条項自体がおかしいのだということ、現場の混乱を招くのみならず、税収についても
不安定を惹起するものであるということで、反対ということを申してまいりました。

先般の自・民の政調会長会談の場におきまして、民主党の側からこれを廃止するということが表明されたわけでございます。
その後、民主党内において様々な議論があることは承知を致しておりますが、これがわが党の主張のとおり
即時に廃止をされるという結論が得られるものと考えております。

(政務調査会長記者会見より)
https://www.jimin.jp/activity/press/chairman_prc/109655.html
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 11:46:27.28 ID:zE1EB0dc0
離島の俺最強
レギュラー182円
おまえらかかってこい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 11:47:34.86 ID:bsNlTTp60
何が怖いかって昔 140円/L超えたとき散々TVやらでエライこっちゃどうすんだって騒いだくせに
今の暴騰に対しては報道皆無だからな下痢ピョンから圧力うけてんのか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 11:51:14.32 ID:YFZBdy120
>>253
島なんてちいせぇから自転車で充分だろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 12:00:39.74 ID:nfSgQJ3g0
>>255
島なんてちいせぇから自転車屋そのものがねぇんだよ

島の坂の多さなめんな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 12:04:20.64 ID:83gWaqEg0
無意味に自家用車乗ってる奴はバカ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 12:12:32.74 ID:QBO/5KRg0
最近原二スクーターが増えだしてきたな
このまま値上がりが続くとベトナムみたいになるのか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 12:13:57.11 ID:2MKTZAcq0
おまえらには関係ないよな
車すら持ってないんだしw
自民をみんなで選んだんだから文句いうな
税金で各国差があるけどガソリンの本体価格は世界でも一番高いんじゃねーの?
政府は油屋に緩すぎるだろ
お前らが選挙いかないからだぞ  有権者のたった2割の支持しかない自民が独裁してる
どんどん安倍と統一教会と在日のための日本になっていくな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 12:52:42.02 ID:TuV5aMbX0
>>258
原二便利でいいぞ。
燃費もいいし小型で軽いから置き場所にも困らない。
外出が捗るぞ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 13:52:58.84 ID:hfCt9B770
経済回らなくなって
財政危機が本格化

アホノミクスは確実に日本の死期を早めているよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 13:54:10.08 ID:FrRsL+aL0
木炭車を復活させろよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 13:55:01.84 ID:2OHKLFdZ0
シュレッダーに貯まるゴミをペレット化して
それもやしhて走る乗り物が希望
ガイアックス復活してくれればリッター80円くらいになるのかね?
ガソリン税利権に潰された激安アルコール燃料ガイアックス
天ぷら作った後の廃油をこして改造ベンツで走るってのも有ったよね
レギュラー90円時代にガイアックス65円くらいじゃなかったっけ?
難を言えば取り扱いガソリンスタンドが少なかった地元のエネオスで取り扱って
たからガイアックスで走りまくった
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 14:06:50.75 ID:hfCt9B770
4月に入ってから
近所のガソリンスタンドが二軒も潰れてたよ
クソ下痢自民マジで死ね
値段上がっても儲かるのは元売だけ
そしてその元売は経産省経営

国を挙げた搾取
なんでお前らガソリン重税取り払おうとした小沢一郎必死になって潰したん?
マスゴミが叩いてたから
下痢便支持してるのはマスゴミが絶賛してるから

これが世界に恥じる日本国民の思考回路
WTI原油価格なんか見てると90年で$25くらいでリーマンショックの年が$100

んで、今がまた$100超えで90年に比べて4倍になってんだけれど

原油から精製されるガソリンは1.5倍程度で160円程度。

中国もインドもブラジルもアジアも経済発展進行中で今もこれからも石油爆使いだから

ガソリンは何倍にもなって普通なのにならない不思議。


新しい油田は海底とかシェール層とか取り出すのにとてもお金が掛かるはず

でも1.5倍程度、不思議不思議
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 14:26:19.97 ID:5mY5opW30
天然ダイアみたいな扱いなんだろ
>>275
そりゃ日本の燃料は半分が税金だからな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 14:37:59.35 ID:Qeu50Wqr0
>>274
ほんとに今回の安部将軍騒動で再認識したわ
あの敗戦から何も学んでないバカ民族w
報道で扇動するだけでいいんだからなぁ
なんか5月は景気いいとか言い出してるしもうね
>>278
景気がいいといいつつ
金が足りないこのままで破綻する
だから増税しますだからな
景気よくなって生活苦しくなるなら景気良くならないでいいわ
お友達企業の貯金ばかり増やしやがる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 15:08:06.49 ID:7/n4dG5D0
シビックまで待てなくてFIT3買ったけど
結果的に良かったわ
増税後反動で安売りとかいってたけど結局値引きどころか車両価格も上げてきたからな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 15:59:56.91 ID:cB2/rlL+0
これが下痢のみくすだ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 16:02:59.25 ID:X3RWVszG0
俺は2輪乗りだからまだ我慢できるけど、
いい加減抗議デモでもしとけよ4輪厨はw
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 16:26:11.83 ID:fA9b1t1U0
年金差し押さえスレで、裏切る気なの?安倍さん。とかやってたネトウヨは
何がよくてまだ信者してんだろw
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 16:44:58.31 ID:yUpbRxvH0
>>273
顔が怖かったからw
バイク乗れってことだよ言わせんな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 20:02:24.76 ID:KAPv8djz0
米沢市だが普通に入れると170円
専用クレカで164円
死ぬ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 20:20:50.80 ID:gPiP0bH50
>>287
えっまじか
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 20:23:32.49 ID:mUqewSwV0
安い時から考えたらほぼ倍だな
これでもスタグフじゃないというのかな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 21:47:58.75 ID:6wJ42Vw70
8年ほど前は
100円だったのに
こんな短期間で
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 21:56:27.23 ID:6wJ42Vw70
中国やその他国がどんどん発展したり
車がどんどん売れると
ガソリンも上がり続けるのだよ

電気自動車でも普及しない限り
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 21:59:47.28 ID:5WMPhZvr0
以前から糞高かった島原なんてどうなってんだろう?
180円超えてそう
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 22:04:53.06 ID:hfCt9B770
毎日のようにガソリン価格を取り上げて
テレビでワーワー騒いでいた時期もあったのにな

あの時よりも価格は高騰しているはずなのに
この沈黙っぷりは、あからさま過ぎてな

そして、マスコミが騒がなければ事の重大さを理解出来ない国民が多いというのも
せめて被災地は揮発油税とってやるなよホント
まあ今の日本の自民度だと他県から給油しにくるだろうけどw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 22:52:21.10 ID:2OHKLFdZ0
ただバイクって簡単に身障になったり死んじゃうよね・・・・・・・・・・
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 23:11:26.98 ID:fIzH9HYK0
1回上がったのをいい事に下げてないだけだろ
人によっては必需品なんだから絶対に一定の売上はある
それをいい機会だと値上げしまくってウハウハ状態をキープしたいだけ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 23:20:06.14 ID:xKzvzIOQ0
高速も全部上がってるから運送屋は詰んでるな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 23:21:26.58 ID:KI9/qWQW0
>>290
そんな値段15年くらい前だろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/06(金) 04:10:59.27 ID:3cjI/FYL0
マスコミ云々言ってる奴って馬鹿だろ
今は他に面白い事件ばかり起きてるから余りやってないだけで
ガソリンの値上がりに関しては先日普通に見たぞ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>9
阿部チョンのおかげで増税だね