天津82兆円の破産プロジェクトに続き広東、香港、深センでも続々とゴーストタウンが発生中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 中国の地方都市で不動産市場が低迷している。
広東省恵州市の一部地区では不動産の空室率が高止まりし、
夜になっても明かりのついている部屋は全体の2割に満たないことから、
「鬼城(ゴーストタウン)と化す可能性がある」という。
中国メディアの中国新聞週刊が伝えた。

 香港や深セン市といった大都市から近い恵州市は近年、
多くの不動産会社によって開発が進められ、特に同市の沿岸地区は
数十キロメートルにわたって大手ディベロッパーが争うように開発を行ってきた。

 報道によれば、恵州市の不動産を購入しているのは大半が深セン市や東莞市といった
恵州市民以外の投資家であり、恵州市沿岸地区の不動産は空室率が高止まりしているほか、
夜になっても明かりのついている部屋は2割に満たず、店舗も閑散としている状況にあるという。

 記事は、恵州市沿岸地区の現状に対し、一部メディアが「次にゴーストタウン化するのは
恵州市沿岸地区だ」と報じたことを紹介。
さらに中国新聞週刊が恵州市不動産管理局に対して行った取材の結果として、
2014年1月から4月までの同市の不動産販売面積が
前年同期比47.4%減の263万平方メートルにとどまったことを伝えた。

 さらに、同市で大規模な不動産開発を行っていた光耀地産集団有限公司が
資金ショートによって開発プロジェクトおよび不動産の販売を停止せざるを得ない状況に陥ったことを伝え、
「恵州市の不動産市場の低迷を示唆する前兆はすでに現れていた」と指摘した。
http://news.searchina.ne.jp/2014/0529/business_0529_006.jpg

(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2014&d=0529&f=business_0529_006.shtml
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:29:40.84 ID:5PuQt5Ih0
うん項ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:29:54.12 ID:5Jyx90QL0 BE:272537733-2BP(1000)

どうでもいい。山下英愛(ヨンエ)を連れてきて。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:30:12.66 ID:/spSZRUz0
一体何がしたかったんだ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:31:02.44 ID:Nh+dl1KE0
甘栗御殿
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:31:55.23 ID:ERNR2DIS0
>>4
不動産バブルがしたかったんだよ
あの頃の日本に憧れて中国人は必死に働いて
ローンでマンションを買ったんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:32:29.09 ID:5V03oPjQ0
だいたい中国人って住処勝手に移せないでしょ。省越えたり都市部に引っ越したり
それなのに家ばっかつくってそりゃ無理でしょ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:33:01.80 ID:BUeCWImS0
関連スレ

【中国】 5兆元(82兆円)かけた天津の「絶対成功する開発プロジェクト」 無事にコケる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401873425/
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:33:24.15 ID:8jj6WoTE0
五輪後の日本
中国様の景気が悪くなればアベノミクス完全終了だな。
ネトウヨはなぜかホルホルするんだけどw
3月に土地部の地価グラフが垂れたのは見たんだが
その後はどうなってるんだろうな
中国の統計情報少なすぎ
12クラカジール:2014/06/04(水) 19:37:30.39 ID:f2gi3Ldd0
広東、香港、深センってええとこやったぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:38:15.01 ID:UUE3lWap0
空室のところは、劣化のスピードが他より早くなるんだっけ。
ゴーストタウンの中でも建物が次々に崩壊していくのかな。
14クラカジール:2014/06/04(水) 19:38:55.84 ID:f2gi3Ldd0
東京よりええとこかな思ったのにな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:40:58.90 ID:ERNR2DIS0
>>13
日光で部屋の中の空気が膨張収縮を繰り返す
やがてコンクリートに小さなヒビが入り
そこを中国のわけのわからん汚れた大気が混じった酸性雨が降り注ぐ
酸性雨はやがて内部の鉄筋に到達しそれを錆びさせる

耐用年数に重大な支障が出るパターンだよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:43:06.48 ID:uZeOyevM0
>>4
マンションが建つことによって
国の資産が増える→数字上のGDPが増加。

ようは大陸中にマンションを建てることで
このGDPの数値を操作してたわけ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:45:21.61 ID:ERNR2DIS0
>>16
逆に価値が暴落したらどうするの?
時価会計で国の資産も計算されるの?

簿価のままだよね?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:45:57.44 ID:eFvvsLfs0
>>16
役人もそれを実績として中央に出世するから後は野となれ山となれらしいね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:46:48.01 ID:LFiOuHI10
まともにインフラも整備しないまま外側だけ作ってた「街」とか今どうなってんのだろ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:48:51.36 ID:Db1U3foB0
中国株がおちたのはこれか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:50:08.12 ID:uZeOyevM0
>>17
それがバブル崩壊だろ。
最後にババを掴んだ奴が数千万から数十億の借金を抱えて破産。
不良債権として国費で処理(立替払い)。

あとは日本が歩んだ道そのままだよ。
GDPは右肩下がり。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:50:50.17 ID:YX1qOy4k0
廃墟に不法滞在者や貧困層が住み着きすごいことになってるところあったよな
>>21
中国には内国植民地が残ってるからまだまだ行けるよ。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:52:37.99 ID:iwVwv4Qy0
>>1
ガンガンいこうぜ!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:52:44.08 ID:oMtpfzh50
内需が落ち込んで国民の不満をどう処理するか

戦争の足音が聞こえてきたな・・・
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:55:15.47 ID:WP8CNU510
静岡のプールの廃墟とかああいうスポットがたくさんできるんだな
中国に韓国地は多いのか知らないけど
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:56:24.18 ID:WP8CNU510
訂正
韓国地→観光地
>>25
>内需が落ち込んで国民の不満をどう処理するか

ジャップランドのことですねw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:59:33.19 ID:oMtpfzh50
ID:WP8CNU510
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:06:06.14 ID:sGFA6uq/0
>>17
うん
簿価のままだけど、売れないから短期資産である現金に転換できない
現金に転換できないから維持できなくて破たんする

その簿価と破たんした債務の差額がバブル崩壊で失われた○○○兆円というヤツ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:08:30.34 ID:I9XSyRF30
なるほど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:09:12.12 ID:9mCL+IzO0
TVでゴーストタウン化している様子を映していたが
あれみるともう支那のバブル崩壊ってとっくに始まっているのを実感するわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:10:44.69 ID:I9XSyRF30
新幹線を土で埋めてた頃にはもう破裂してたんだな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:11:39.04 ID:XIyizUsl0
>>28
アホか何を見てるんだよ、日本なんてここまで不景気が続いても政府が失策を繰り返しても国民は暴動すらおこさないだろ
こんな平和な国はマジで日本くらいだ
35クラカジール:2014/06/04(水) 20:12:30.77 ID:f2gi3Ldd0
>>32
TVなんか見るなよw
年金周りとか役人から死人出ててもおかしくないレベルだよな
国家的巨額詐欺
37クラカジール:2014/06/04(水) 20:13:31.70 ID:f2gi3Ldd0
>>34
平和は必要ねえ!!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:14:20.18 ID:uZeOyevM0
>>32
中華バブルが、資本主義最後の大花火だったから
資本主義国はその祭りの終わりを素直に受け入れられないんだわな。
自分の財産やステータスが無価値になったことを
認めなきゃならない。
39クラカジール:2014/06/04(水) 20:15:22.95 ID:f2gi3Ldd0
税金の高い日本より絶対に住みやすいんだから
心配すんなよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:17:56.63 ID:uZeOyevM0
>>39
水道どころかまともな市販水も手にはいらないのに?
んで猛毒の砂嵐や毒霧が絶えず襲いかかってくるんだぜ。

これが首都の様子。
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/140228_beijingpm25.jpg
深センから近いと言っても60km近くあるぞ
こんなの近いとは言わない
>>40
いやぁ、コレは面白過ぎ。。。
>>34
ベトナムは反中暴動起きたのに日本じゃ起きなかったしな平和だわ
44クラカジール:2014/06/04(水) 20:21:24.31 ID:f2gi3Ldd0
>>40
確かにそれは酷いな
45垂水区マン ◆h/JnA1gykc :2014/06/04(水) 20:22:21.38 ID:+VV2dcrb0
テストです
あちらの鬼って幽霊のことだっけ?
何でこっちに来たらガチムチになっちゃったんだろ
思ったより早くバブルはじけた
建設途中でストップとかまじやばい
値下がりどころか資産価値マイナスw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:36:19.62 ID:6nVR9u0K0
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:53:29.76 ID:fe9g9vyG0
韓国のゴーストタウンって聞かないな
51クラカジール:2014/06/04(水) 20:59:51.37 ID:f2gi3Ldd0
>>59
ソンド新都市とかあるんじゃね?
10億人分マンション作っちゃったか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:04:45.67 ID:fe9g9vyG0
松島新都市か
結構大きいな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:10:50.36 ID:J3id/XTe0
鬼城ってなんかかっこいいよね
遊びに行きたいけどあの変のちんぴら普通に重火器持ってそうだから怖いよな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:13:43.53 ID:uZeOyevM0
>>55
カメラで写真とってると
普通に人民解放軍に撃たれるんじゃないかな?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:15:33.23 ID:e7uvyTw50
なるほど
だから不法占拠や浮浪者がいないんだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:16:16.28 ID:9dJdYGRj0
>>40
FFでこんなシーンあったな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:18:52.78 ID:WAHc9Wb30
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:20:40.33 ID:eAT+oRkZ0
栗売って一から出直せ
>>7
ここの不動産買えば天津市の都市戸籍もらえるので
金が集まりすぎて需要以上の開発しちゃった感じ
>>4
大躍進政策の頃から変わらん
数字だけいじって大国アピール
実態がともなわない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:29:13.72 ID:ERNR2DIS0
>>30
流動性の無い資産って恐いよね(´;ω;`)
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:33:38.36 ID:QYqPMMCQ0
>>21
>>30
なるほどねー
でも中国って建設放置して、数年後開発稼働ってのよく見るんだけどあれはどうなってんの?稼働できるから最初から作った方がよくね?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:40:53.38 ID:6JmuVuI30
>>40
ケンシロウ、ジャギ、バギーが似合う砂嵐
>>64
他のビジネスでの投資金が手に入ったので
滞っていたプロジェクトを再開したんじゃない?
自転車操業
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:51:30.20 ID:CB2STcaD0
北斗の拳の修羅の国ってやっぱ中国なんじゃねーか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:52:33.81 ID:Vvfg2HI70
都市まるごとピエリみたいな
萌えるよね
まじかー
日本と違って名目GDPを下げるようなことはしないから
バブル崩壊が起きたとしても最長5年ぐらいで復活すると思うけどな
低所得国はただでさえ名目成長率が高めで推移するし
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:00:51.58 ID:iEn+2Gme0
>>70
あそこは日本と違って内乱の可能性があるだろ。
72クラカジール:2014/06/05(木) 05:39:52.40 ID:uRO9gZ6q0
>>59
なんだ?
その人口密度の低さは?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
バブルがはじけたら、
また共産党は反日で不満を発散させようとするのかな