【中国】 5兆元(82兆円)かけた天津の「絶対成功する開発プロジェクト」 無事にコケる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

天津にゴーストタウン、5兆元が泡 始まったバブル崩壊、対策は政治改革のみ

5月中旬に天津を訪れた。北京から高速鉄道で30分。
港湾やコンテナターミナルが集中する唐沽地区まで1時間。
首都北京に一番近い直轄市であり、東京と横浜のような関係に例えられる副都心である。
その天津にわざわざ出向いたのは、天津市が事実上財政破たんとなっている、
というニュースがちょうど話題になっていたからだ。
「中国の未来のマンハッタン」を目指して鳴り物入りで開発されていたはずの響螺湾ビジネス区の工事が軒並み停止しており、
中国最大規模のゴーストタウンが現れているとか。天津市だけでも7つのゴーストタウンが出来ているとか。

■北京至近の直轄市、「絶対こけない開発」のはずが……

まずは響螺湾ビジネス区に向かう。
いわゆる浜海新区センタービジネス区のハイライトとなる開発地域で面積1.1平方キロ、
総建設面積560万平方メートル、ビジネス、ショッピング、金融、コンベンション、観光などの機能が
一体化した浜海地区の活力地帯、といった紹介記事が2012年11月の人民中国誌に掲載されていた。

 だが、タクシー運転手に「ここが響螺湾ビジネス区」と連れてこられたのは、荒涼と静まり返った建築現場だった。
小雨のけぶる向こうに、亡霊のように立ち並ぶ建設途中のビル群が見える。
人の気配はなく、だだっぴろい道路は車が片手で数えられるほどしか通っていない。
外見の建設が終わっているビルも、内装は未完成のまま。
動いている建築現場はないかと、運転手にぐるぐるビジネス区内を走りまわってもらったが、
行けども行けども、ゴーストタウン。ようやく見つけた現場作業員風の人に尋ねると、
「給料をもらえないのに、作業する奴はいない。ここらあたり、もう2年くらい止まっているよ」と言い捨てた。

驚きは、ここが天津市浜海新区である、ということなのだ。
首都北京から高速鉄道で1時間以内、渤海湾に面した最高の立地にあり、
温家宝前首相の故郷で、現副首相、張高麗氏がつい1年前まで市党委書記として開発の音頭を取っていた。
絶対こけない開発プロジェクト、とまで言われた天津市浜海新区であるということなのだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140527/265507/?rt=nocnt
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:17:55.79 ID:QVqg2YqF0
悪りぃな天津飯、おめぇの尻の穴借りっぞ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:19:48.52 ID:7gzNUoiH0
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:20:11.72 ID:ccDXgJpo0
中国人民には移動の自由があるわけでもないのに
なぜこんなに無茶な開発がまかり通るのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:20:42.78 ID:5sO4noc+O
三國志で言うと金999かけた町づくりが失敗したってことか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:21:39.73 ID:yUbBiNFI0
バイバイ天さん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:25:22.61 ID:ccDXgJpo0
天津は北京から微妙に遠すぎる
徒歩や自転車じゃ移動は無理、バイクでも微妙

よって地勢的には隣接していない自治体
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:25:26.74 ID:ArRlS3fV0
作ること意味があるから
土地はいくらでも余ってるから
また別の都市で建築ラッシュが起こっているだけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:29:07.82 ID:F99p+G/h0
後は企業に来てもらうだけって状態にしてどこも来ませんでしたってやつか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:34:12.76 ID:LAQNMcVG0
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:35:33.70 ID:p8/UQ3CO0
テレ東でやってたな
天津市民は何の事?って感じでぜんぜん知らんかった
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:36:29.01 ID:8fGpU7kE0
既に開発終わって成功した所との格差が半端ないことになりそう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:37:42.53 ID:u0h2PT2w0
首都移転させればゴーストタウンにならずにすむ
それを言った人間の地位や財産的には成功なんだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:39:04.38 ID:6ZyF8nCV0
見通しが甘栗より甘い
ドドンパンパンパ
岸和田りんくうタウンの大陸版か
「1億やるからここに30年定住しろ」って50万人に配っても50兆
どうやったらこの予算規模で開発に失敗するんだ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:44:02.13 ID:gHOKXlUm0
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:44:49.00 ID:YXF5TBXi0
>>19
幕張も大失敗してたらこんな感じになってたんかな
左翼そっとじ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:45:04.61 ID:yVR5LbNm0
中国は絶好調バブル崩壊はないといってたけどまた嫌儲民負けたのか
>>18
金というのは、約束を守るためにあるのではない
懐に入れてトンズラするためにあるのだ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:48:34.54 ID:gHOKXlUm0
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:50:31.40 ID:Jt5fGjcS0
82兆が水の泡ってすげえな
さすが世界一の経済大国だけ有ってスケールが桁違いだわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:52:56.25 ID:g8VHkvxK0
結局役人の懐へ流す口実だろ
そして金持って海外逃亡
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:53:21.12 ID:PJjfsiWx0
>>19
理想もビルが半分透けてゴーストだし
これ、取り壊して更地に戻すほうが金かかるだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:57:11.09 ID:iV7+upv/0
中国版みなとみらい
犯罪者が集まる一帯みたいなのにして観光地にしたらいいじゃん
そういうの好きだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 18:59:10.19 ID:xONJMJBv0
これを繰り返してると日本になるわけ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:00:42.49 ID:Neen8PQH0
エロ詩吟と4コマオタのコンビの事かと思ったわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:01:15.53 ID:8iiALF1m0
まぁ人権なんて概念が無い国だから政府が封殺するんじゃね
そういう意味でバブル崩壊は無いって話な訳だし
国が転覆しないように気をつけてな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:02:33.54 ID:L7AXWHDI0
農民戸籍を都市戸籍にして農地を開発するってのもやってたな
開発を進めてるのがどう考えても自治体の連中だった
日本の企業を誘致したかったみたいだけどさ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:02:50.72 ID:A1w5o8Lx0
>>4
そうだ
強制移動させりゃいいのに
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:03:57.81 ID:gaM0UwVh0
>>30
パスポートとか強奪されそう
ツアーだとツアーで安全過ぎて面白くないかもしれないし
日米構造協議で使われた3,400兆円が主に道路でなく
建物で使われてたら日本もこんな感じだったんじゃねーのか
日本だって道路だから実態がわかんないだけかもよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:05:53.93 ID:QQs00H4C0
>>30
そもそも元々は、農村だったところに無理やり都市を作っているパターンなので
人口密度が超低い
土地を奪われた人たちは別の場所に引っ越してるからなおさら誰もいない
日本人に買わせて、しばらくしたら取り上げればいいんじゃね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:07:26.21 ID:NhDA8CMw0
共産主義なんだからどっかから余ってる連れてきて職割り当てりゃいいのに
41仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/06/04(水) 19:09:58.96 ID:tqNaEd+F0
>>1
銀行が相次いで倒産する中国崩壊がきたら思いっきり琉球を分離独立だw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:10:16.50 ID:DEoYxinu0
もう開発放棄したまんま?
勿体ないなー
>>19
シムシティだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:10:44.93 ID:2G2RT/IS0
>>7
それは別に横浜やさいたま新都心とかも同じなんじゃないの?
北京が好景気なら、急行で30分の街が繁栄しても良さそうなもんだがな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:10:47.96 ID:NBWSDLzb0
中国人に天津と言えば甘栗が有名だよね?
と言ったら、はぁ?って反応されたんだが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:11:31.02 ID:A1w5o8Lx0
中国ですらすでに労働人口が減少してんだよね

都市のホワイトカラーてどの国でも必要なくなってきてるし、
ブルーカラーと違って急激に増やせるもんでもなし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:13:12.82 ID:iGNuAdZ60
日本が買い取って福島の住民ここに移せばいいやん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:14:30.75 ID:ga+DiRvD0
どこの国もお役所仕事の的外れっぷりは同じなんだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:15:07.65 ID:GLLfgm9e0
万単位の役人の懐を潤すことに成功したから問題ない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:15:23.27 ID:tsd8Eoye0
人民は中共の高官を見倣って、
海外へ投資しているだけじゃねえの?
 
日本からの企業誘致を当て込んでたんだけど、日中の政治的対立で
思い切り頓挫したって感じっぽいね。
 
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:20:15.42 ID:qRIRSwcr0
ドバイに続いて廃墟マニアが捗るな・・・
パックツアーとか組めばそれなりに度儲かるんじゃないか?
いよいよガチのバブル崩壊が来たか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:20:51.23 ID:5Km2LbFW0
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:22:33.72 ID:gIXfFcxZ0
高速鉄道で1時間って、日本だったら長野市あたりまで行ける距離だしな
もう予算が無いんかな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:23:56.12 ID:84X0zSCz0
土地があるのにビル立ててるのバカすぎ
後進国にありがち
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:24:47.11 ID:fDYcf9S20
国土余りまくってるのに高層ビルを作る意味がわかりません

みんな一軒家でいいだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:29:52.62 ID:ERNR2DIS0
次スレ立てた

天津82兆円の破産プロジェクトに続き広東、香港、深センでも続々とゴーストタウンが発生中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401877746/
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:29:56.15 ID:fDYcf9S20
>>54
http://imgassets.com/irorio/uploads/2012/07/angola-facebook-top-top1-700x350.jpg

住宅だけたくさん作って、店が一軒もないとかどうすんだよ
暮らせねーよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:31:21.34 ID:Jath+Xi10
借金が日本以上にとんでもない事になりそう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:32:50.98 ID:Jt5fGjcS0
>>60
お前アフリカ人が普段店有る環境で生活してると思ってんのかよ
狩りだろ狩猟民族嘗めんな
>>22
国家が破綻しなきゃ関係ないし
いや破綻してほしいけどね
>>1
【中国】1兆円投資の「東方のマンハッタン」計画、中国最大のゴーストタウンに! [海外]
http://www.toychan.net/archives/2014/04/25_0615.php

これか
すげええな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:35:32.12 ID:FaJadmc50
日本の国家予算並だな
借金こみの
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:36:29.64 ID:K5a7SB0P0
なおこれ書いたのは3kの低脳記者である事実
お前ら頭悪いからすぐ釣られるよな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:37:19.58 ID:fo+5i+LT0
途中でやめたらそれこそゴーストタウン化するから、最後まで完成させるべきだね。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:37:22.96 ID:bqkana5R0
いつもの埋めてしまう作戦やればいい
>>64
日本でこんなことやったらマスコミの発狂が止まらなくなるな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:38:15.44 ID:ERNR2DIS0
モノポリーとかやったことねぇんだろうなこいつら

とにかく青や緑を買ってホテル建てまくったら勝ちと思ってそう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:44:26.70 ID:mH+zG0hK0
さいたま新都心だっけ?

あそこもゴーストタウンだよな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:46:00.83 ID:ryUdUFI50
ここすげぇよな、超高層ビル群の廃墟とかカッコよすぎだろ
流石中国、エンターテイメントの為にここまでするとは
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:46:27.30 ID:HuLVRugx0
ここでサバゲーしたい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:48:47.47 ID:EWMwLGqF0
産経の記事は眉に唾付けて読まないと
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:49:31.50 ID:tRpx35Fl0
中国のデトロイト?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:50:06.50 ID:/5tBpigH0
廃墟マニア歓喜なんじゃね?
いいな
映画とかの撮影所にすればいいんじゃね
観光資源になるかもよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:50:31.35 ID:2WThQMgE0
宇宙開発に全て注ぎ込んでいればなあ
ジャップだってあと20年も経てばゴーストマンションのオンパレードだよ!
喜べ!!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:53:43.29 ID:F93zbu/Y0
北京から高速鉄道で一時間以内って
東京でいうと三島、宇都宮、高崎あたりか。
通勤圏としても微妙な遠さだな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:55:37.28 ID:F93zbu/Y0
>>72
ブレードランナーやAKIRAでおなじみの
廃墟化した未来都市を建設するなんて
中国は未来を生きているな
利益を得た役人がとっくに海外に逃げてるから
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:12:51.76 ID:LFiOuHI10
> 作業する奴はいない。ここらあたり、もう2年くらい止まっているよ」と言い捨てた。

やっぱもうそれくらいは経過してるよな。
ネットじゃ結構早い段階で話題になってたはずだけど、まるで報道されてなかったが
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:13:02.00 ID:PPuiElPk0
俺の横領が絶対成功するプロジェクトだろ?
ここに緑とモンスターを放って1000年後の都としてダンジョン化しよう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:25:13.63 ID:QYqPMMCQ0
てか中国って1〜2兆円をポンポン出してるイメージだけど税収ってどれくらいあんの?
借金とかないの?
天津あぼ〜んはとっくに知ってる
その後がなかなか続かない
一気にいけよじれったいな
テレビでやってたけど
完全に建設計画は頓挫してて夜逃げとかしてる感じで
まだマシなところは建築資材を盗まれないように見張りのおっさんが雇われてて何故か上半身裸だった
日本で言うと、群馬あたりにバンバン高層マンション建てて、「さぁ、都内までの電車も用意したぞ!1時間で都内だ!住め!」って言ってる感じだろ?
んなもん、どう考えてもコケると思うんだが…
自然発生的に人が集まり、商業施設が発展し、さらなる人を呼びっていう循環以外で
僻地に人が集まるとか無謀過ぎると思うんだが、成功例とか結構あんの?
いつバブル崩壊すんだよ
北京五輪前に分裂するんじゃねーのかよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:32:16.70 ID:apL69T1RO
隣接する都市部まで拡張していけば問題ないな
核になる1棟完成させてそこに住めよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:36:33.80 ID:apL69T1RO
>>71
大宮手前の東北本線沿線だから普通に住宅地が広がってるよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:40:27.59 ID:NvhsUf4j0
>>90
株で見ると破綻してる
日本で言えば1990年代が今の中国
世紀末映画専門のロケ地なんだが
誤解してる人多いな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:56:28.45 ID:WAHc9Wb30
廃墟マニアって新しくてもOKなのか
崩れかけてなくても
中国のマンハッタンじゃなくて廃墟で映画撮影して中国のハリウッドにすればいい
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 20:59:56.43 ID:6X3NZ9zs0
>>70
鉄道オレンジピンクだよな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:00:36.65 ID:xLjQaCCkO
鉄鋼みたいに建てて壊すやればGDP的には問題ないだろ
諦めるなよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:00:29.98 ID:6X3NZ9zs0
>>70
鉄道オレンジピンクだよな
>>19
日照権の裁判とか無いの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:04:50.56 ID:N2zjMaE/0
日本ってこれほどのゴーストタウンないよね?
千葉のはしっこのニュータウンがやばいんだっけ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:06:00.80 ID:uZeOyevM0
>>101
大気汚染が酷すぎて、日照なんてもんが存在しない。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/478/40/N000/000/006/138987781022926626225_img_1501724_63931107_0.jpg
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:17:54.70 ID:9GKmKfgxO
>>89
いわゆる首都圏とやらは全部それじゃないの?
天津といえば甘栗・天津飯・周恩来
>>102
さすがに建設途中で大量に放置ってのは無いな

無計画な建設をしてテナントが空きだらけで
速攻で破綻した大阪の第三セクターとかはあるけど
まじかー
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 21:57:18.96 ID:LFiOuHI10
>>89
ちょっと違う。
日本で言うと、群馬あたりに電気もガス水道も引いて無い見てくれのみの高層マンションバンバン建てて、
投機目的で絶対高騰するから買え、って感じ。

そらこけるわ、って言うね・・・
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:06:15.65 ID:2oaF9FwU0
流石に80兆円はヤバ過ぎるだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:08:59.78 ID:NvhsUf4j0
これシャドーバンキングバブルが破綻してまた円高に逆流する気がするんだけどどうだろうか
日本の財政破綻はまた遠のくかもね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:10:22.61 ID:bEVD0Is20
もったいないから何かやろうぜ
お化け屋敷とか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:11:59.78 ID:uIQXkC0v0
>>62
中国なら人狩りか納得した
>>31
日本には、なれない
廃墟とゴミの山作っただけ

日本の道路なんかはまだインフラとして価値があるけどこれはなぁ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:12:20.73 ID:nB8GeL890
中国にとったらはした金よ
>>19
でも日本というか東京の港湾都市より遥かに規模が大きいな
>>40
シムシティで言えば家だけ建てた状態

ゲームのシムシティですら
交通網や電気&電線や商業地区や工業地区etcetcが必要でしょ?

なんのインフラもない廃墟に住んでどうやって生きるの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:15:44.67 ID:LFiOuHI10
>>114
糞の山作り上げて先にお金だけ使っちゃった状態なんだけど、マジでここからどう立て直すのか見ものだわ
金を適当に捻出したからと言って、ほったらかしのごみが更地に戻ってくれるわけでも無いしなぁ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:16:20.16 ID:OZZNiLNC0
>>111
もったいないお化けが出るのか
>>103
こうして中国人の、霧に包まれた未来に踏み込む勇気は磨かれていくのだな・・・
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:16:46.37 ID:7sGRTBWQ0
吟じます
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:18:40.95 ID:bWFbTqny0
高速鉄道の切符がすごい高かった気がする
確か2000〜3000円とられた
日本人にはちょっと高いなくらいだけど中国人にとっては大金だし
やっすい鈍行もあるんだけど高速鉄道が幅を利かせて全然切符が取れなかった
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:22:25.71 ID:vpJe55x00
なお4兆元は役人のポケットに入ったり飲み代で消えた模様
>>1
>行けども行けども、ゴーストタウン。ようやく見つけた現場作業員風の人に尋ねると、
>「給料をもらえないのに、作業する奴はいない。ここらあたり、もう2年くらい止まっているよ」と言い捨てた。
お前は給料もらってんのか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:33:41.57 ID:jM9zBP/A0
て、天津の商業地区と工業地区は違うアルよ!工業地区は先端産業がひしめき合うすばらしい共産党幹部の天下り合弁企業でウハウハヨ!!
>>89
住宅地と鉄道だけじゃ生きられねぇ
シムシティですらもっと必要だったでしょ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:35:10.25 ID:M/LK2gMv0
>>103
この辺は規模の差はあれどかつての日本も通ってきた道なんだよな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:36:07.96 ID:jM9zBP/A0
地方共産党幹部が海外企業誘致→中国の外資系は必ず中国との合弁でないといけない→その地方党幹部が総経理かつ低賃金で跳ねた上前は懐と党へ→子供はアメリカで贅沢三昧留学
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:37:40.96 ID:NvhsUf4j0
>>127
今の感覚じゃ判らないけど日本も高度経済成長期の公害は酷かったからね
中国もその段階にあるわけで、時間の経過と共に解決される事
>>127
なるほど
だからバブル崩壊までも日本と同じ道筋を歩むのか
次は、高齢者社会ですな
>>130
冗談ではなしにその通り
一人っ子政策やってるから少子高齢化のスピード半端ない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:45:44.04 ID:LFiOuHI10
日本の公害もかなりものだったのは事実なんだが、
中国の今はありとあらゆる面で規模が凄過ぎてなぁ・・・

日本の街中で緑化活動推進の草の根活動が動き出したときでも
じゃ全くの不毛地帯だったというとそうでもなかったわけだが、
中国の場合マジで砂漠と禿山が都市部の横にまで来てるという
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:49:45.70 ID:jM9zBP/A0
>>132
公害だと共産党批判とつなげてデモをしようものなら全員・・・
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:51:29.48 ID:5/H6EDQd0
シムシティかな?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:51:34.70 ID:D8uNZkCe0
一気に作りすぎなんだよ
お台場みたいに少しづつ作って行けばいいのに
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:51:43.39 ID:nKQkOA1P0
環境対策ってのは痛い目にあわないと本腰入れないってのはわかるけどさ
もう中国人散々痛い目にあってると思うんだよ、共産党の幹部も含めてさ
何でやらないの
単純に
やりたくても中国社会の腐敗を正せるほどの権力は無いからだと思うよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:56:02.61 ID:LFiOuHI10
>>136
中共自体が失政を認めず、幹部も揃いも揃って自分だけは出し抜いて蓄財するという中で、
誰のためでも無いとにかく国がやばい事になってるんだから何とかしないと、
って言える人って居ないと思うし、中国とか特に無理じゃね。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:56:15.70 ID:fyv/E4aR0
>>35
今強制移住させてるよ
農村潰して都市へ強制移住
仕事?そんなのしらんがな
戻ることはゆるん
空いてるマンションを使って売春都市にして世界中から客を呼べばいい
エロに使われる金は膨大だから赤字もすぐ無くなるだろう
売春婦が足りなければ韓国がいくらでも提供してくれるだろうし
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 22:59:15.71 ID:uZeOyevM0
>>140
アイツラには衛生観念がないから
性病の管理ができない。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:00:22.21 ID:jBjt0Et80
天津って日本で言ったら横浜みたいなもんだろうに
横浜大開発プロジェクトで入居率2割とかありえんやろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:01:16.74 ID:3HDp8CWg0
80兆円もかかるもんなのか?
>>129
いずれはそうなるだろうね。
>>130
ただ日本と違うところは一応共産主義で一党独裁のようなもんだし、
上手く世界をだまくらかしてやり過ごすことが出来るしねじ伏せてでもやれる力があると思う。
まあそこそこの犠牲はあるだろうけど。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:03:51.80 ID:fyv/E4aR0
>>63
潰れたら制御する人間がいなくなって核ぶち込んでくる可能性があり
難民が押し寄せてくる可能性も大いにある
潰れないと軍事拡大が進むから不満を海外に向けて今以上に無茶苦茶になるのは目に見える
悩む所
>>143
都市開発で累計なら余裕でかかるだろう
数値の改竄と
役人や高官との癒着
それに対する恒常的な監査ができる清廉な人材の確保
そして、罪が明らかになったときに粛々と処罰できる権力
考えれば考えるほど非現実的だ

せいぜい雑魚を潰したり外国企業に嫌がらせしたりで頑張ってますアピールすることくらいしかできないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:06:57.08 ID:fyv/E4aR0
>>143
人件費が高騰してる
貴方が思う倍になってる
中国企業が人件費で海外に逃げはじめてる
>>1
壁や地面に“人の絵”描いたらエエやんけ。

雨でも晴れでも夜中でも、ずーっと黒山の人だかりや。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:12:24.80 ID:ydJjtS0n0
中国内企業で82兆とかありえんわ。
81兆9000億くらいは誰かの懐に入ってるんじゃね?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:13:27.98 ID:2O2ySaN/0
>>44
直通の特急だぜ
要するに、東京ー熱海くらいの関係
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:13:28.53 ID:+jQnIs3A0
>>129
おまえシナ人か低脳だな。 日本の環境とシナの現環境、人それぞれ全く異なる。汚染度も異なる

報道規制が敷かれていて現状のひどさは想像もできない。規模も桁違いなんてものではない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:14:07.24 ID:cSPj9rON0
またネトウヨのバブル弾ける詐欺か

何度目だ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:16:28.64 ID:apObNyc30
>>19
これが止まってんのかよ・・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:18:22.06 ID:uZeOyevM0
>>154
周りに人も資材もトラックも居ないだろ。
んで窓ガラスすらハマってないのに
足場が撤去されてる。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:24:30.60 ID:apObNyc30
上海チャートって2008年にピーク迎えてそこから1/3になってずっと戻らないんだよ

日本も戻ってないだろ!って意見あるけど
日本は実はリーマン前に8割ぐらい戻してる
中国は2008年からGDP激増してるにもかかわらず株価が落ちたままで
まだ落ち続けてる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:25:00.18 ID:BSZ512ZC0
>>55
時速200キロで行けよw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:26:03.01 ID:2l4+XJO/0
中国廃墟めぐりツアーを組めよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:27:07.61 ID:06FJsYx90
こいつら日本のバブル崩壊をきちんと研究しててこのざま
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:29:04.82 ID:fyv/E4aR0
>>154
内装まで出来てもテナントと人が埋まらず
テナントが入っても1年契約だからゴーストタウンになっても辞めるに辞められない地獄
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:30:46.02 ID:43v6NcQX0
中国のビリオネアの大部分はモナコ、ドバイ、スイス辺りに住んでるしな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:30:49.58 ID:h0frqx6p0
アメリカは確かに中国の経済的な影響力に焦慮してるのは事実だが
それ以上にシリアがうまくいかなかった事の方が精神的に傾倒しているようだ
まあシリアでの作戦で描かれてた金融の作戦がうまくいかなくてざまぁだがw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:35:56.25 ID:WULtwjTK0
横浜のみなとみらいもこんな感じだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:36:31.65 ID:QfWDwkGm0
>>8
回収できない金突っ込んでまで作る意味って何だよ?
半分以上は役人の懐に入ってるんだろ?
全額が開発に投じられていれば一応都市としては形になってたんだろうな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:43:56.34 ID:NvhsUf4j0
>>152
ネトウヨ乙
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:43:57.51 ID:uZeOyevM0
>>164
出来上がった建物は国の財産になる。
国の財産≒GDP≒国の成長率
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:46:10.23 ID:PkKF0SSH0
もったいないな
天津とは関係ないけどこれだけあれば余裕で渤海湾海底トンネル造れただろ
自然に飲み込まれた廃墟とか大好きだけど中国だとあまり期待できない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:48:28.27 ID:gq49QYco0
これ最初の頃に完成したマンション買っちゃって住んでる人がいるんだよな
貸し切り状態らしい
>>164
それはジャップの方が詳しいんじゃないの
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 23:52:08.76 ID:hIm2IPn00
天津の工業地区は堅調アルよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 00:00:32.24 ID:pQR5gRS10
中国の役人様はいーなぁ
いくら中抜きしてサイフ暖かくしたんだろう
>>1
廃墟マニアにはご褒美だろ
のちのちすごい観光資源になるぞ。廃墟として
>>135
逆だ。一気に作らないとすでに崩壊してるバブル経済を底支えできない
今の中国はシャブ打ってアヘ顔になってる廃人と同じ
どの道経済的なクラッシュは避けられない
そのうちマフィアとかが占拠してでかいスラム街になるんじゃないの
破綻するって言っても、損するのは投資してる一般庶民だけだろ、プロは既に回避してるだろうから。

破綻による損失を希釈化して広く薄く庶民に負担を押しつければ案外簡単にクリアできるかもな。強権政府だし。
デモとか暴動とかも強引に押さえ込むだけの政治意思と実行力があるし。

んで、建築した建物は安く払い下げれば良いんだよ。
>>177
確かに血を見て苦しむのは一般庶民なんだろうな
逆に言うとその程度の痛手を上手く隠蔽すれば何も問題ないんだよな
中国にはそれが出来る環境があるのが強いわ。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:05:26.13 ID:ji5ou26g0
>>54
シムシティかよw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:28:56.53 ID:3HrQRVd30
>>164
金ってあっても回らないとほんとうに意味が無いから回すことでその場は生きてられる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 01:41:44.45 ID:wzrNm4I40
>>156
そういうことよな
中国はGDPが自称爆上げしてるが
株価は正直だからな
>>148
人件費今どの位に騰がったの?
月給5万位?
>>155
>足場が撤去されてる。

よく考えたら無茶苦茶だな
仮設足場バラス時は完成してなきゃいけないのに
このレスでマジで途中でほったらかしなんだと気がついたわ
ありがとう
ドカタのオッサンより
実は軍事演習場として計画してたんだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:32:15.97 ID:n86aRrJY0
>>178
問題は、なけなしの金をシャドーバンキングの販売した債券に投資した一般ピーポーが、一斉に取り付け騒ぎに乗じて暴動やデモを行う事。

想像してみろ、億単位のピーポーが起こす暴動を。

流石に中共も抑えられなのではないのか?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:39:01.16 ID:aEX+QNz70
映画の撮影にでもつかえや
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:46:04.38 ID:ztn3xwqS0
日本の高速道路みたいなもんだろ?
どっかで見たけどバブルかなんかで作れば作るだけ儲かるとか聞いた
>>1
なかなかおもろいスレタイ
お約束みたいなかんじだけど
規模がすごい。
あ、甘栗だけは許したってくれや!
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:48:56.28 ID:j+HR/NJj0
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:50:53.09 ID:w/p40zKk0
ちょっとずつ開発していけばすごい都市になったかもしれないのに
しかしここまでコケてこれからどうするつもりなんだろうな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:53:51.88 ID:KZGY1dK+0
82兆か桁が違うな。どんだけの金が動いてるのか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:57:07.51 ID:d9len7X7O
中国はゴーストタウンばかりやな
こんなことしてたら国家破綻必至だわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 04:59:02.98 ID:ZQZTRV6Z0
人類史上最大の無駄として遺跡になって残るんだろwwwwwww
北京から天津って140キロぐらいあるだろ商圏としては離れすぎ
ていうか北京ってもう砂漠なんじゃね?
× もう
○ もうすぐ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/05(木) 07:17:26.43 ID:MykM8YHD0
得をした人もいるんだろ
>>199
賄賂で不正蓄財した役人だろうな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
天津出身の人が天津に存在しない天津飯を紹介
https://www.youtube.com/watch?v=1ppeg4X7Zcs&fmt=18