バカ「ゲームはPCに限る」 俺「どれどれ値段は…ゲェっ25万?! PS4でいいわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

5月11日の日曜日、新しいIntel Coreプロセッサと新チップセットを搭載したマザーボードが販売開始となった。
新プロセッサは、アーキテクチャ自体はCore i7/5/3 4000番台のコードネーム「Haswell」と同じで、
製造プロセスの見直しなどでクロックを高めた「Haswell Refresh」と呼ばれるものだ。
一方で、新チップセットのIntel 9シリーズは、こちらもHaswell用に設計された8シリーズチップセットと基本的な機能は同じだが、
次世代インターフェイスのM.2や、SATA Expressに対応しており、この点で注目されている。
さて、こうした新CPU、新マザーボードを搭載した強力なゲーミングPCが早速登場している。G-Tuneの「NEXTGEAR i640GA1」もそんな1台だ。

ジャンル ゲーミングPC
発売元:マウスコンピューター
開発元 マウスコンピューター
プラットフォーム Windows PC
価格 249,800円(税別)
発売日 5月13日

PU Core i7-4790(3.6GHz)
チップセット インテル Z97 Expressチップセット
メモリ PC3-12800 8GB×2
ビデオカード GeForce GTX 780(GDDR5 3GB)
SSD PLEXTOR M6e PX-G512M6e/B(512GB、M.2接続)
HDD 2TB(Serial ATX 3.0接続)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
電源 700W(80PLUS Gold)
ケース NEXTGEAR専用ハイグレードATXケース
OS Windows 8.1(64bit)
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20140602_651182.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:17:37.76 ID:6ARvxtex0
ほげぇええ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:18:26.39 ID:PVnei1ua0
ぶっちゃけ4年前のミドル構成でも余裕で遊べるけどね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:18:38.96 ID:ESCl07fq0
>>1
円安時に6万くらいで作ったがBF3は文句なく遊べた

BF4は挙動がへん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:18:41.65 ID:gTEQUaaN0
BTOサイト行くと30万のパソコンとか掲載してあるけど何のゲームに使うんだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:19:48.61 ID:5j+L5er40
仕事に使えてついでにゲームも出来るんだからお得だわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:19:52.76 ID:aByiRfOg0
BF3なら10万ぐらいのBTOで十分やろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:19:58.31 ID:Lc3v/A7N0
画質もとめなきゃi3 750Tiでいいし
PCのメリットは画質だけじゃないから(奮え声)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:20:07.70 ID:sCIgImrt0
卓ゲやれ
>>6
仕事とゲーム用PCを一緒にしてんの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:22:10.04 ID:kTXWZVlx0
無駄にハイスペックPCを自慢するような奴はそれくらいしか誇るところのないキモオタだからな
PCゲームするならミドルスペックで十分よ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:22:25.07 ID:lx56EEnw0
ゲーム会社とゲーミングPC用パーツ会社との癒着
10万もあれば相当いいのが買えるわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:22:41.20 ID:eDPqw2eP0
げぇっ 関羽
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:22:54.61 ID:nGQi3IeA0
世の中ノーパソすら持ってない人多いからな
イチから揃えるなら専用機の方が安いし楽
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:23:33.76 ID:tZ4N7WtA0
わざわざ高いの選んでるけど
ps4の4倍ぐらいの性能あるじゃん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:23:42.25 ID:JBsNY5YC0
PCでゲームする奴って自己顕示欲強そう
ゲームを楽しんでるんじゃなくてPCでゲームやってる自分に酔ってそう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:23:54.03 ID:5YQecSMN0
流石は嫌儲公認ハードPS4だな
日本の最先端エリート企業ソニー様の歴史的大勝利は我々日本人の誇りである
異論のある奴は朝鮮任天堂豚とみなす
今すぐ嫌儲から出ていけクズ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:24:39.36 ID:LaRthRTM0
まーた家ゴミカスが発狂してんのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:25:46.28 ID:PNFvxDdX0
FPSパッドでやる奴逆にすげぇ
自らハードモードでやってるマゾ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:25:47.04 ID:5qlHoHzz0
GTA5出来ないPCゲ厨
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:26:11.77 ID:K3TjpkEu0
PCゲーやるけど、3DSやVitaも持ってるぜ。
最近はVitaが活躍してる。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:26:30.16 ID:/skxAsM40
家ゴミはカクカクすぎて辛い
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:26:42.13 ID:1rNlCq0e0
ps4でもいいんだけど、キーボードとマウスでプレイさせてください。おなしゃす。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:26:42.29 ID:LzO05jvd0
>>16
そういう問題じゃないんだよなあ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:26:55.15 ID:vHH4a0A40
なにこのボッタクリ、25万も出してシングルGPUとかありえない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:27:10.91 ID:/KSGVayx0
やったことないけどPCゲーってそんなに糞高いの
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:27:58.98 ID:mRWHMnIf0
>>21
どうせエアプレイヤーだし問題ない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:28:07.22 ID:7B1C4wsC0
25万って、店員のお勧めを真に受けただけじゃね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:28:17.09 ID:bs6bIsoF0
PCゲーのほうが楽しいのは事実なんだけど
最新作のPCゲーをプレイ続けようと思うと4年ごとに買い替えないといけないからコスパクソ悪い


家庭用ゲームハードのほうがいいよ。ほんとに
3Gの780無印とか
不用品買取じゃねーんだから
20万出すならメリハリつけようや
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:30:13.64 ID:XU8S99wg0
マウスとキーボード操作に慣れすぎて今更パッドゲーには戻れんわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:30:23.45 ID:vS07I38b0
家ゴミのスペックの低さは異常
PCじゃないとできないゲームがあるんですよ、ふひひ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:30:46.40 ID:9Gyj5bOO0
基本的にゲームって貧乏人用の娯楽だろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:31:08.08 ID:ltlcNyqA0
値段はともかくPS4って面白いソフトひとつもなくね?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:31:20.11 ID:5YQecSMN0
どーせ任天堂もMSも撤退するし、来年くらいにPS4で世界中の全てのゲームタイトルが遊べる時代がくる
業界だとマリオがソニー様に土下座して移植させて貰いたいらしいぞ
流石はPS4、世界中の人間から愛されている生まれながらの神ハードである
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:31:45.31 ID:LaRthRTM0
>>27
ソフトの値段4分の1だぞ和ゴミソフトは高いけど
タダで面白いゲームまであるぞ
あと>>1のPCは糞
PS4でWin7が動けばいいじゃない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:32:27.70 ID:mRWHMnIf0
無職「仕事に使えてついでにゲームも出来るんだからお得だわ」
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:32:59.23 ID:29kPWr5T0
両方でやるがPCの利点は正直マウスとキーボードでやったほうがいいゲームを出来るってことくらいだな
>>10
フリーで自宅作業だから仕事もゲームも同じPCでやってるわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:33:24.52 ID:ltlcNyqA0
>>39
Windowsは無理でもせめてSteamOSが動けばいいのにね

ソニーの前科を考えると100%ありえんが
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:34:38.82 ID:dEAyNOwX0
>>37
そういうなりすましは要らないんで
>>17
そんなことないよ
むしろ貧乏だからPCゲーなんだよ
典型的なSteam乞食の俺が自信を持って宣言します
最上級グラボをポンポン買うような奴はほんとに少数派だと思うぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:34:47.48 ID:F1BQvLAs0
ぶっちゃけて言うけどゲームハード買う金が無いので適当にPCでやれるゲームしてるだけだわ
pcもかってps4も買うが正解
なんでpcゲーマーが和ゲーをしないと決めつけてんだ
そりゃ和ゲーがpcで出れば文句内が
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:35:54.43 ID:evh9bDtk0
スペックなんぞ拘なければミドルで十分だしゲーム安く買えるから最高なのにな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:36:08.83 ID:mRWHMnIf0
>>47
家ゴミ家ゴミ言ってるのはただのアンチソニーのエアプレイヤーだからね
仕方ないね
こんなの買うやつはじょうよわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:36:34.61 ID:5qlHoHzz0
PCゲーとかどうせ割ればっかだろ
15万もありゃ十分だろカス
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:37:25.68 ID:Hio2FEM20
高っ!
ゲームにそんなに金かける大人って…w
54!nanja:2014/06/02(月) 23:37:33.16 ID:XnKLhI7b0
任豚って煽り方が幼稚すぎる
>>51
ダウンロード主体になってから割れはものすごく減ってると思う
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:38:10.19 ID:vK1saEIS0
大半のやつミドルだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:38:34.74 ID:bs6bIsoF0
10年以上前はMMOとかが家庭用ゲームじゃ殆どなかったから
PCゲーはネットワーク対応の奴が多くてそこがよかったんだけど
今は家庭用ゲームでもネトゲできるわけで、PC専用のゲームぐらいしか用途ないんだよな

最近はスマホに開発とられてるからPCゲーは超絶下火だし
今から買うならPCよりもゲームハードのほうがいいと思うんだよね・・・
バカ「ゲームはPCに限る」 情弱「どれどれ値段は…ゲェっ25万?! PS4でいいわ」
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:38:42.96 ID:F1BQvLAs0
もちろんPCに限るとか家ゴミなんてゲハ染みた事言ったことない
Vitaでも出る剣となんとかの異邦人ってやつ持ってたらVitaの方でやりたいし
ゲハ厨は高校中退の貧乏低学歴
爺ちゃんに780tiと4770k買わせちゃいかんのか?
watchdogsウルトラでも60でないとかもう許せるぞオイ
重いゲームやるにしてもi7GTX760で充分じゃないか?
というかそうするつもりなんだけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:39:31.55 ID:JBsNY5YC0
>>59
それ箱○でも出るで
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
メモリ8G×4で電源はplatinumで
PCなら同梱で5種類もゲーム入ってるんですけど
10万満たないミドル機でも家ゴミより遥かにマシなんだよなぁ…
セールで買ってバンドル買ってほとんどプレイしないんだろどうせ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:40:09.93 ID:Cspsro700
>>57
PCゲー人口は毎年わずかだが増えていってるんだよなぁ
それに比べて家ゲーは超絶下火
スマホに吸われてんのは家ゲー
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:40:12.77 ID:F1BQvLAs0
>>56
一応ハイエンドグラボだ
ただし5年くらい前のだがな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:40:40.97 ID:FBN+o6080
けんちょリーグ・オブ・レジェンド部って無いの?
ヴぃpにはあるらしいんだけど
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:40:49.76 ID:ZnqfWRjbO
そろそろGTX670じゃ最高設定でヌルヌルが厳しくなってきた
VRAM2GBで足りない時代がくるなんて
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:40:52.31 ID:C6J0xQ3W0
>>1
まじでこれ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:41:12.59 ID:I/4zNW/vi
ゲーミングPC買うのって廃人だけだろ
あいかわらず相手をネガキャンしてからのステマ大好きだな某企業は
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:41:25.14 ID:g98uZFr30
たぶん家庭用ゲーム機でマウス使うのが一番気持ちいいと思う
BTOでネトゲ推奨PCとか買っちゃうのがバカ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:41:39.46 ID:5YQecSMN0
アンチソニーは嫌儲から出ていけよバーカ
それとも任天堂が雇ったネガキャン業者か?
流石はチョンテンドー、クズすぎる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:42:01.76 ID:bs6bIsoF0
>>74
廃人なら自作かBTO選ぶよ
ゲーミングPCはPC疎いアホ向けの商品
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:42:03.61 ID:CneWzLBE0
https://www.humblebundle.com/weekly
1ドルで販売中

せめて販売終了するまで嫌儲Steamツクール部のスレ立ててくれ
>>62
別動画エンコしつつゲーム実況配信でも無けりゃ
i5で十分というかそっちのほうがパフォーマンスが高いことがしばしば
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:43:06.50 ID:5PiK5JTN0
13万もあれば最強組めたけどな
でも安倍の前だから、円安後hがシラネ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:43:17.09 ID:8rJRUmWo0
i5と二万位のグラボで充分
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:43:28.40 ID:AJgD2UiH0
まあくだらない貶め合いし合ってる間にPC含めて据え置きは全部消えていくんですけどね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:43:42.66 ID:liXIjqXt0
OSとディスプレイ込みで15万あれば十分すぎるだろ
Watchdogsを最高画質でやりたい奴だけ25万出せばいいんだよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:43:54.82 ID:ltlcNyqA0
10年前に「家ゴミ和ゴミ全部ゴミ」と言いきった先見の明が凄い
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:43:56.43 ID:Cspsro700
>>78
PS4発売前にPC超えたとかホラ吹き回って嫌儲荒らしたゴキブリさんに発言権はないよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:44:26.86 ID:fSVkiiUg0
誰もかわねーだろこんなの
企画はアホなのか
アホ「ゲームはPS4に限る」 一般人「どれどれ値段は…ゲェっ4万?! スマホでいいわ」
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:44:52.46 ID:a/BlOhk30
>>67
現実はこれなんだよなあ
まあ、ソフト側でしっかり調整されてると10万程度のPCよりCS機のほうが出来が良いってこともあるが
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:45:28.72 ID:5YQecSMN0
世界最下位wiiU
どうすんだよこの産廃ゴミ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:46:08.83 ID:F1BQvLAs0
まぁPS4も今のままじゃいらんのは確かだがな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:46:41.95 ID:9cgaFTMd0
5万で組めるやろ
PS4でいいわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:47:13.19 ID:Cspsro700
嫌儲に巣食ってるステマネガキャンゴキブリは一生許さんよ
5年10年前ならともかく今ハイエンドPC買って何に使うのよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:47:37.87 ID:ukOElOAf0
>>93
今は時期が悪すぎる
もういまCPUとか買い換えるタイミングよーわからんし別にしなくていいっぽいし
定期的にグラボ買っとけば問題ないんすよねぇ
ゲームは基本的に投げ売りしまくってるしトータルでそんな使ってる気がしない
ジャップのウサギ小屋じゃあゲーミングPCとやらを
置くスペースが無い
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:48:21.28 ID:rsTFn+Fz0
ゲーム機とかwww マリオやてろよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:48:23.29 ID:prAZ0wcv0
GeForceKenmouはよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:48:43.90 ID:/D3TCE560
GTA5はまだいいけど、レッドデッド新作でPCハブられたら他のラインナップによっては次世代機買うわ
ゲーム用と言いつつHDDとSSDがすごい容量だな
今はこれが普通なのかもしれんが
しょぼいPC+PS4よりローエンドゲーミングPCの方が高性能&低価格じゃん
議論の余地なくね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:49:23.95 ID:/lUcRCsh0
>>96
デル、31.5型4Kディスプレイ「UP3214Q」を10万円値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140602_651319.html

25万のスペックじゃ全然足りないよ!
GT5できないとかまずその時点でお話になりませんね。そういえばSteamがアンケートで
どんなPC使ってますかみたいなのあったけど9割PS4以下の性能だったのは大笑いしました。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:50:05.61 ID:N5u/NpDP0
ミドルくらいで良いか
池沼ハイスペ厨(1bit脳)「それハイスペじゃないからロースペだねwwwwwwwwwwwww」
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:50:27.93 ID:0kIvJxHt0
このスペックで25万とか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:50:31.12 ID:StMwggWA0
780積んじゃうとそうなっちゃうは

PS4レベルでいいなら750でいいんじゃね
>>106
別にハイスペックじゃなくても面白いゲームが多いからだろ
ゆうちゃん以下のぴーえすふぉーwwwwwwwww
・10万もかけずにPS4をかなり上回るゲーミングPCは買える

・PCゲーはDL販売(いわゆるSteam)で買うとソフトがかなり安い

・なんだかんだでソフト10本も買う頃にはPS4のコスパを上回る

・もちろんPS4よりも綺麗でぬるぬる動く
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:52:04.28 ID:blyg1rkh0
GTA5とかラストオブアスとかスマブラとか出来ないのはちょっと…
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:52:36.92 ID:5qlHoHzz0
>>106
アンケなんかしなくてもユーザーの情報把握してるだろ
Steamはスパイウエアなんだし
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:52:43.61 ID:0kIvJxHt0
PS4なら660あれば十分やろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:53:03.30 ID:dAS0GUlj0
初自作したけどグラボって用途ねー。当然のように構成に入ってるが買わなくてよかったぜ
全部買えばいいだろ
俺はPCネトゲしかしてないけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:53:20.53 ID:7iI8d9ng0
斜陽の据置市場は終わり
>>104
馬鹿じゃねーの?
ジャップ猿はゲームも満足に選べねーのかw
ソーシャルでもやっとけバーカw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:53:41.78 ID:68JtmiBO0
据え置きはアクションしかないじゃん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:54:31.45 ID:Zc7ffCGN0
だからいい加減家庭用ゲーム機はUSBつけて市販マウスとキーボードぶちこんだら使えるようにしろや
なにがコンバーターじゃいつの時代だなんのこだわりだカス
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:54:46.37 ID:Lc3v/A7N0
>>106
あれサブPCにもSteam入ってたら集計されるんじゃないのかな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:55:01.92 ID:jb4N7LEH0
30万のPC組んでも、いまだにPS2やPSPのエミュで

動作遅すぎてまともに遊べないのがあるからな
PCゲームって昔はコンソールにはないような尖がったゲームが多くてそれが魅力だったけど
今はPS4で大体出来ちゃうからな
PCじゃなきゃ出来ない!ってゲームはそれこそハードだけでウン十万かかっちゃうし
安価にそれじゃ大画面でパッドで寝そべりながらプレイできるPS4を選ぶわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:56:05.26 ID:5qzf3FPN0
PCはグラボの消費電力を何とかしてほしいの
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:56:53.44 ID:eoR7h4290
10万出すならもっと高性能のPS4でいいだろ
20万出さないと少なくともPS4は越せないぞ
なにこのPS4宣伝スレ…
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:57:30.12 ID:/t9baU2t0
>>121
ムショ帰りかなにか?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:57:32.05 ID:Cspsro700
>>124
低fps、低解像度、糞狭いfovに更新出来ない仕様
modも一切利用不可
こんなもんでゲームなんて楽しめないわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:57:52.19 ID:VjiwFROO0
ずっとPS3で遊んでるわ
ソフト多すぎて遊びきれない
ママママウスコンピュータwwwww
今なら、5〜6万も出せば、
そこそこのゲーミングPCが自作できるだろ。
抑えられるところは中古で我慢しろ。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:58:19.85 ID:eKMFZtOw0
モニタ込みで15万用意してBTOショップにいけばいいんだろ?ボーナスでたら買いに行くわ
ゲームの為にハイスペPC買うような奴はPS4も当然買った上だから
なぜ貧乏人には2択でしか考えられないのか
>>129
スペック厨は今まで通りPちゃんいじってれば良いと思うよw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:58:46.39 ID:oJJ3Ok/d0
>>103
ゲーム一つで10G消費は普通になりつつあるし
SKYRIMみたいなMOD入れるゲームはどんどん膨れていく
今自分のPCにインストールされてるゲームで容量が多いトップ3
http://i.imgur.com/GOTNmfH.jpg
今は時期が悪い
PCはDDR4になってから買え
>>44
いや、なりすましでもキチガイには違いないぞこいつ
所詮AMDのパーツなんでたかが知れてるしな
いきなり技術が異常進化するわけでもない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:59:05.83 ID:r7tozLQ60
7Gメモリでタイタン超えと息巻いてた家ゴミもコスパコスパとしか鳴かなくなったな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:59:12.02 ID:pIa6ACjq0
超絶美麗グラフィックを4Kモニターで眺めて
MODやツールで弄り倒してっていう遊び方したい人はPCでやればいいんだよ
でも大多数のプレイヤーはそこまで求めてない、ってのがいまだにわからなくて
そういう求めてないユーザーを情弱だなんだと馬鹿にしてるのがPC厨
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:59:35.79 ID:J81WoEXp0
BTOでPC買った
パーツ詳しくなくても店員がこれ使えないから変えたほうがいいぞって教えてくれるんだな
届くの楽しみ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:59:41.80 ID:ffuWJiTi0
25万は極端すぎだわ
最高設定に超高スペックPCが必要なソフトなんてほんの数タイトルしかない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:00:05.11 ID:HGXnBo7L0
>>140
あの時キチガイみたいに喚いてたよなぁ
あり得ん事をさも事実かのように喧伝してた
ありゃ完全にソニーステマ部隊投入されてたろうな
今廃スペックなPC買っても
性能をフルで使うようなゲームはゴミばっかだぞ・・・

そこそこのPC買ってlolとかハースストーンで遊ぶのが最適解
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:00:41.75 ID:pbHbf/AN0
>>127
ソフトの宣伝が何もないんですがそれは大丈夫なんですかね・・・
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:00:42.40 ID:s3x2l4+s0
>>96
スカイリムとかBF4とか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:00:47.33 ID:tAsiqhi90
ゆうちゃんでもええやろ!
ええやろ・・・
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:00:49.84 ID:8b6rNJ9K0
>>134
アンチソニーちゃんのエアプレイだからね
仕方ないね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:01:02.99 ID:+uN/rrd/0
最近40万のグラボが出たな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:01:44.82 ID:O6wFUSOW0
しょうもないおつかいゲーやる気しないからそんな性能いらん
>>96
5年10年前ならともかくってどういう意味だ?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:02:08.15 ID:0zbFFN4r0
家にPCないから初期費用きついわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:02:23.79 ID:aUgfatLm0
家庭用で新作ばっか追っかけてるんなら絶対PCのがいいと思うねー
無茶苦茶金かかるじゃん。中古売却とかおっさんには無理ゲーだし
まあ魅力的なファーストタイトルや和ゲーがあるなら家庭用も買っていいと思うけど今ホントにないし
家庭用に比べたら互換の足切りもあまり考えなくていいし、家庭用でもDL販売が増えてきた昨今、
旧世代の本体が壊れると辛いよね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:02:47.33 ID:muzxyLAe0
>>145
ほんとこれ
今一番やってるのは結局PAYDAY2とBanishedとKSP
ps4()
gk()
>>27
普通に組んだら15万ぐらいからアッパーミドルの性能で、
PS4の5~6倍の性能にはなる
しかもソフトの値段はPS4の1/10以下も多いし種類も豊富
寿命もPCの方が長い
箱コンも使えるのでパッド厨も安心
MODも使える
アホな解像度煽りも無くなるフルHD以上で60fpsも可能
こんなとこか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:04:58.24 ID:Tq/q3Utc0
gtx760
メモリ8GB
これで十分じゃろ?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:05:18.01 ID:72Q59wDC0
それで今のPS4持ちって何で遊んでるんだ?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:05:33.62 ID:VqYK9VZz0
>>141
PS4で4K出力とか
出来もしねぇハッタリでステマこいてたのどこの誰だろうな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:05:37.79 ID:ejkBMs+b0
パソニシきめーーーーwww
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:06:18.58 ID:9e+n4MO50
>>155
BanishedやKSPみたいなシミュレーション、あとはストラテジーとかは家庭用だと少ないもんな
友人と遊ぶようなジャンルだと家ゲのほうが遊べる人多いからそっちのほうが良かったりするけど
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:06:40.51 ID:I84uhC/e0
PCゲーやるなら最低でも英語必須なんだよな。他にスペイン語とロシア語できれば更にいい
海外サイトでDL購入するとクソ安いんだけどその代りクレジットカードとかが必須

ガキには向いてない
>>49
逆だろカスが
嫌儲まで来て工作してんじゃねえよ
できる事の量が違うだろ
32コアのPCにくらべれば激安
価格.comの最安一式でほぼ全部動くだろ
最高画質じゃなくていいなら10万もかからん
25万のゲーミングPCしかみつけられんのがもうあほだわ

10万くらいで2600K メモリ8G 560tiでくんだぞ
今はメモリとグラボ増設して16G 680GTXだけどな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:09:48.79 ID:uYkpGKTh0
>>158
これにSSD積んで去年組んだけど大満足だわ
最高設定にこだわらければ最新ゲームも余裕で動く
バカはバカだからボッタクリPCしか見ないからな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:10:23.01 ID:16K7KIbF0
770とたいして変わらないからと680が3万だっから買ったけど大抵最高設定60fpsで動くわ
わりと新しい重いのは40-50fpsに下がっていいならウルトラでも動く
しばらくこれで満足だわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:10:38.14 ID:VGZquODw0
E3間近になるとまたゲハスレが目立つんだろうなぁとは思ったが
何この下らないスレ
>>168
グラボ買い換えた方が良いんじゃね?
> HDD 2TB(Serial ATX 3.0接続)

Serial ATXってな規格があるのか?
すちーむやすいねん
総合的にはやすあがりやねん
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:13:09.47 ID:no9WE4dH0
PCゲーマーの中でもオンボでプレイいてるやつの方が多いんだろ?
steamかなんかの統計でそんなのなかったっけ?
PS4すらいらないって人間が大半なのにゲーミングPCなんかいるわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
バカ「ゲームはps4に限る」 俺 「PCはゲーム以外もできるけど」 バカ「・・・」
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:14:55.84 ID:kAMCBoUm0
PCゲーばかりだったけどメインPC壊れて久々に普通のやってるわ
PS版FFTはやはり名作だ
PCはゲーム以外も出来る
だがする事はゲームと2chだけ
>>176
steamだって低スペ向けゲームは多いし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:16:10.23 ID:xBDkdjEL0
糞安いインディーズゲームを高く買ってくれるバカ共がいるらしい
バカ「世界のゲームは高画質ハイクオ!」  俺「グラボの会社が最新のグラボ買わせるためにかねだしてるだけだろ」  バか「・・・」
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:17:38.95 ID:ebOiHAvR0
ホントお前らってアフィネタ大好きだよなぁ
10万くらいのやつで十分だろ
やりたいゲームがそもそも家庭用ゲーム機にあんまりないからゲーム専用機に金出せない
PCは普段から絵描いたりなんなりと他用途が大量にある
今のメインが10万で10年は戦えそうだからこれでいい
金にめちゃくちゃ余裕あったらゲーム機買ってもいいなって思うけど
やっぱPCのが貧乏人にはありがたいよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:17:59.29 ID:L0mLxKYk0
PS4ソフトないじゃんw
10万で足りるは

つかソフトで完全にPCが圧勝してる

インディーゲー熱すぎ
ゲームは常にPCが先進的だった。ファミコン・スーファミ時代ですらそう
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:19:08.86 ID:16K7KIbF0
>>170
極論出してコスパ煽りばっかりだよな
おかげてアホゲハ界隈じゃ15万以下のPCじゃゲームがまともに動かないことになってる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:19:42.27 ID:9e+n4MO50
Steamのハードウェア調査はサブノートとメインと両方データ集計されてる人多いだろ
BF4できないからな
10万のPCじゃ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:20:24.15 ID:3/U3IfmJ0
てかやるゲームによるだろ
PCゲームは高級車で家庭用ゲームは軽自動車って感じかな
>>173
700はリネームシリーズだからいらね
アーキテクチャもナノサイズもかわってないし、性能も大して変わらん上に爆熱になるだけのごみ
ラデは論外
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:22:54.89 ID:mJqG4sfb0
まずPC厨は全員ハイスペック志向で壮絶グラ厨という妄想をやめや
そういうやつは自作板のベンチスペックキチガイだけ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:22:55.48 ID:pbHbf/AN0
>>193
最近のゲームソフトは専用機じゃないと遊べないって奴が少なくなってる
専用機オンリーで頑張ってるのは携帯機と任天堂くらいだ
作りこんだ分金を回収しなきゃいけないからね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:23:19.36 ID:HGXnBo7L0
>>190
病気だな
ゲハ脳
というかソニー信者
skyrimの次はいつになりそうなの?
他に買い換える動機がない
skyrim終わったらFallOutってのやればいいって聞いたけど似てるの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:24:00.15 ID:CTl6dwJG0
>>173
GTX660だけど中設定ならそこそこのグラでサクサク動いてる
流石に今後は辛そうだけど680ならもうしばらくいけるんじゃない?実はどれくらい違うのか知らないけど
正直ps4と同じ値段のPCかってゲームやるよりかはPS4買った方がマシ。っていうのはPC厨はわかってて黙ってる。

自作経験者からすると4万じゃ何もできない。中古ノートですらいいの買えない。4万でタブ化ってかんこれだけするんだったら別にスマフォで十分だし
我が渾身の自作機(5万)はBF4も設定詰めて動かしてるよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:26:08.63 ID:E6fd7uY90
ゲーム程度なら6万前後のミドルクラスで十分だろ
エンコやりだすと価格バカになるけどな
>>196
オーオタや鉄オタと一緒ですわ
言い訳の余地が無い程キチガイイメージが焼きついてる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:27:24.57 ID:9e+n4MO50
実際キチガイだし・・・
それで遊んでるのって銃で撃ち殺すやつか
ダクソみたいな代わり映えしないやつなんだから世話ないよな
スカイリムのために当時13万円で一から組んだPC
最高設定でENBも使ってMOD15GB入れてるけど屋内では大体60fps
フィールドでも平均30fps出てるよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:28:04.52 ID:muzxyLAe0
>>199
今はTESOやってるからまだまだ先になると思う
Fallout3とNVは核戦争から200年後を舞台にしたRPGFPS(TPSでもある)
MOD入れまくって遊べる点とかシステムは似てるけどファンタジーみたいなのを期待するならオススメしない
自分はSKYRIMより3とNVのほうが嵌ったよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:28:05.54 ID:TaNsY0w90
リア充とか若い人は家げーでワイワイやっているイメージ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:28:30.12 ID:VqYK9VZz0
>>199
核戦争後の荒廃した未来が舞台なだけで作りは似てる
武器は銃火器がメインだけどな
TESにしろFoにしろ新作しばらく無さそうだから今のPCでFo3かFoNVでもやっとけば
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:28:40.71 ID:ebOiHAvR0
そういやPS4では艦これもパズドラも出来ないんだっけ
おワットるな
>>196
全部のゲームができないと
意味ないからね
BF4基準でかんがえないといけない
つまり今のPCスペック価格は25万が妥当だよ1はただしい
しかし遊べるのは洋ゲだけ
しかも大半が時代遅れのSteamセール

マジかよパソゴミ捨ててゆうちゃん買ってくる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:29:34.80 ID:jIlt95a00
普通にMacだからできんわぼけ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:29:36.84 ID:zZP/4Uem0
このスレタイはいいな
嫌儲民の自分語り欲を存分に刺激してくれる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:29:37.74 ID:VygQdgZR0
最近のPCはオンボでSkyrimが動くらしいな
PS4で良いじゃん
>>209
残念ながらリア充はスマホゲーなんだな
あとはせいぜい3DSくらい
自称ゲーオタがPS4
PCゲームが趣味とか言ったら完全にキチガイ扱い
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:30:35.32 ID:16K7KIbF0
ゲハとかソフト日照りすぎてマリオカート板になってんじゃねえか
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:30:45.62 ID:josOiUgq0
20歳以上で自室にゲーム機がある人は正直言ってバカだと思う
良いとか悪いとかじゃなくて恥ずかしいんだよ。いい年こいて自室にゲーム機を置く自分とその部屋が
だからPCとかスマホでゲームやるわけ
メモリが2倍以上になったのがきつい
昔なら20万でbf4スペが組めた
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:30:49.64 ID:4PELO0wL0
>>209
それ5年前のイメージじゃね
今は集まってもスマホをペタペタやってるイメージだわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:31:14.02 ID:UzleYMTN0
>>216
スペックの数字上は以前から足りてたんだよな
ドライバが改善されたんだろう
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:31:19.96 ID:JeidKCf70
家庭用ってソフト高いし安く買おうと思ったら他人の手垢がついた中古しかないよな
>>216
数年前の25万のPCのスペックが今の携帯やタブレットなw
今ドヤってるPC厨は乙ですと言いたい
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:32:12.12 ID:16K7KIbF0
>>213
互換なくてゴミになるより100億倍良いわ
ハイエンドの半分下で組むだけで10万にさがるんだけどあんたバカ?
2011年に12万くらいで適当に組んだPCで
余裕で今でも最前線いけるからなぁ。
2600KとRadeon6980の組み合わせ
>>147
スカイリムはC2D E8400とRadeon3850の組み合わせで多少カク付くものの高設定で普通に遊べた。
BF3は最低設定でもフレームレート10くらいで無理だった。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:33:42.37 ID:UzleYMTN0
>>225
それは無い
いまだにノーパソでは満足にゲームできない現状も変わってないのに
電池に革命的な進歩が起きればおまえの言う事も現実になるけどな
>>202
すごいなお前みたいなやつ友達に欲しい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:34:28.44 ID:16K7KIbF0
>>225
周波数とメモリ容量が同じならPCとスマホが同スペックと思ってるのかwwwwwww
さすが家ゴミって馬鹿だわwwwwwww
>>208
>>210
なんかすげー面白そう
ありがとう
skyrimみたいにTPSでもできるんなら今からすげー楽しみだ
そもそもskyrimのボリュームが基地外すぎて終わりそうにもないけど
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:34:55.64 ID:jIlt95a00
>>220
正直Mac、もしくはVAIOみたいなデザイン系PCがある部屋ならいいけどゲーミングPCみたいなのがある部屋のほうがドン引かれる率のが高い 第一ゲーミングPCださいし
>>229
つゲーミングノート

今ドヤってるPC厨はあと数年間楽しんで下さい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:36:59.26 ID:E1fecOHM0
バーガー改良定格4GHzのDevil's Canyonが出るまで待て
時期が悪い
>>17
ほんとこれ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:38:30.92 ID:cFjLSV6t0
マウスはカタログスペックは良いけど質感悪すぎ
訳わからんプリインソフトも足引っ張ってるし
つーかプリインにj-word とか勘弁してくれ
次はねーな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:38:41.36 ID:PPCU+XRG0
>>234
ゲーミングノートってデスクトップより高いんだけど
あとノートに使われる部品はデスクトップ用パーツより性能低いから
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:39:07.23 ID:16K7KIbF0
>>234
は?元レスは携帯やタブレットって言ってんだぞ?
アスペかな?w
オンラインゲームでかくつくとか意味ねーわ
ゲーム機買ってまで遊ぶコアゲーマーじゃないわ、PCで軽く遊ぶ程度です
今ドヤってるPC厨は、25万で数年間の短い期間をエンジョイして下さいwww
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:40:11.05 ID:UIdDP4ux0
スペックだけを語って出来るゲームなどの内容は一切触れない
CS厨のコンプレックスの塊のようなスレだな
何をとっても勝てないのでコスパやゲーム自体恥ずかしいと逃げるだけしか出来ない
げ、げげげーみんぐノートwwwwwwwwwwwwwwww
熱だけで即死wwwwwwwwwwwwwwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:40:45.37 ID:PPCU+XRG0
BF4なんぞGTX650Tiでも動くだろ
今ドヤってるPC厨は、「25万」で数年間の短い期間をエンジョイして下さいwwww
ちなみに今期間限定無料のBF3の人数はこれ

http://bf3stats.com/
Global stats
PC online 100,839
PS3 online16,895
360 online 6,840
ゲーミングノートってPCだよなw
てかPS4ってもうハード性能固定だしw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:42:26.43 ID:d+naEAZF0
そこそこのスペックのPCで安売りしてるゲーム遊ぶのが一番いい
PS4欲しい気もするけど買ったPS3はtorneくらいしか使ってないから微妙っていう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:42:32.73 ID:tpY8XTC/0
相当変なゲームでもせんかぎりロースペで割と余裕だと思う
5年前に組んだミドルで最近のゲーム大体いけそうだし、やらんけど
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:42:41.23 ID:zroaoBu30
PS4とこの25万のPCとではどっちがスペック上なん?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:43:27.58 ID:9e+n4MO50
>>251
PS4かな
ps4レベルでbf4が動作するパソコンの価格てどんくらい
6万くらい?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:44:22.95 ID:16K7KIbF0
>>242
ID変えてたのか家ゴミw
数年経ったら据え置きとか現行機みたいにオンボに抜かれるんだがw
心の拠り所のコスパすら消滅するwww
25万で数年って言うけど
最新ゲームを最高画質で楽しめないだけで
あと10年は戦えるぞ
設定落としたらね
ゲーミングPC()とかまさに情弱オブ情弱
PC屋に搾取されたい人が買うもんだから
ま、そんなに高いPCじゃなくてもPS4程度の性能でいいならエントリー機で十分だが、
ゲームが一番の趣味なら25万位、全然高くないと思うんだが
海外旅行や車が趣味なら桁が違ってくる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:45:00.81 ID:PPCU+XRG0
そもそもなんでCPUからマザーから何から何まで新調した値段で語るのか謎なんだけど
お前らパーツ買えるときいちいち一新するの?ありえないでしょ
25万でたった数年間の楽しみwwww
コスパ悪すぎだろww
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:45:40.67 ID:oWCzJzUT0
パソコンじゃもうあんまりやる気が起きないんだよなぁ
ネトゲの弊害だわ
悪い印象が付き過ぎた
OSやメモリ使いまわせば
25万以下になるからな
グラボ変えるだけで時代にはついていける
>>14
吹いた
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:48:01.34 ID:ZiaoSfk/0
今の家庭用ゲームにはアクションぐらいしかないから興味湧かない
steamでインディーゲーあさってる方が色んなジャンル楽しめる
>>259
売れるから回収は結構出来る
それをコミでやると15万かな
だから、なんでゲームソフト出さない
ソニー製ハード買う気になるのかな?
ほとんどマルチなら、MS製、任天堂製のゲームがついでに遊べる分
XboxやWiiU選んだ方がお得なんじゃないの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:48:48.50 ID:16K7KIbF0
225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2014/06/03(火) 00:31:33.38 ID:rDL/bgN90

>>216
数年前の25万のPCのスペックが今の携帯やタブレットなw
今ドヤってるPC厨は乙ですと言いたい
>>258
そもそも「パーツを換装する」なんてことをやってるのが全PCユーザーの内10%もいないんだが
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:48:57.87 ID:ULBj1q2F0
PC厨もたいしてゲームの事語らないじゃん
大抵はそのゲームはバンドル入りされてたとかセール時で何jだったとかそんなんばっかだし
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:49:05.73 ID:m/pq33wm0
>>257
馬鹿かコスパ考えろ
こんな糞ボッタPCよりも10〜15万くらいのゲーム用BOTで組んだ方が100倍幸せになれるわ
そもそも自作なんてプラモより簡単
カチってはめて終了
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:49:52.21 ID:RhGEc9o20
>>265
Xboxはオンラインに日本人いないし
2008年にアキバのショップでで
「40万かけて組みました!個人で(涙)」ってドヤってる看板あったなw
今頃どうしてるかなwww
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:50:29.05 ID:tiLLs6wr0
i3のHD5700でウォッチドッグス快適だぞ
フルスクリーンは落ち着かないから窓モードの1280
毎年グラボだけで20万使ってるし
30万の4コアでゲームなんてps4より描画
汚いからだめ
最近はマルチコアゲームが前提だから
titan2枚に8コアのXeonWS か4960じゃないと全く遊べない
家ゲーの最大の欠点は3ハードあることだろ
それだけで低スペpcが買えちゃう
マリカやりたいけどハードもってないしとなっちゃう
PC組むので意外と予算に入れるの忘れがちなのが
OSと電源とケースだよな。
新規で組むのでなければココらへんは流用効くから5・6万でも充分いける
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:51:45.45 ID:PPCU+XRG0
>>267
PCでゲームやってるやつなら普通でしょ
>>271
でも、ゲームするのにPS4選ぶような馬鹿と遊ぶ位なら
外人の方が随分マシだぞ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:52:48.14 ID:pGXeRW/t0
20万のPCでやるのはグラだけ脳死人殺しゲー
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:52:52.76 ID:onZuWTk20
MODするならPCしないならPS4どっちも買えばいいじゃん(ゲス顔)
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:53:13.31 ID:UzleYMTN0
そう悪く言うなよPS4にもやっと面白いゲームが出るんだぜ?

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0142cusa00408_00dontstarveps4v01.html
PS4擁護してるやつらはPS4のソフトラインナップに独自性がなくて劣化PC状態ってのが嫌なんだろうが
もう諦めろよ

並PCにPS4と同程度のコストでGPU&メモリ入れるだけでPS4をはるかに凌ぐ現状は変わらないし
これから拡大していく
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:54:46.69 ID:9hUkQwe70
PS4はオンラインで分割払いだから実質7万
これくらいあれば家ゴミ以上のPCが組める
はい論破
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:54:50.22 ID:IEbs7TXa0
やりたいゲームないのにGTX780と120hzモニター買ってしまいました
エースコンバットみたいなPCゲー教えてください
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:55:26.73 ID:E1fecOHM0
毎回25万出して買ってる奴なんていないだろ
sandy以降はCPUが大きく足引っ張るケースってあんまりないから大抵のやつはミドル帯のあたりのビデオカード入れ替えて終わり
そも初っ端のPCもミドル帯カードに-E付きじゃない方のi7かi5あたりで15万以下ってパターンが多いんじゃね
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:55:42.07 ID:DVrT6eWO0
PS4を超えるレベルのPCなんか5万で組めるだろ
>>1
ただしPS4はこの増税ラッシュの中、オンライン有料です w w w w
25万かけてたった数年間www
バカチ ョ ンにはお似合いww
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:57:19.66 ID:UzleYMTN0
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:58:56.65 ID:9e+n4MO50
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:59:35.98 ID:jIlt95a00
サッカーゲームなら据え置きしかありえない。今年はワールドカップ年だしメッシ、クリロナといい有名サッカー選手は全部プレステファンだぞ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:00:25.55 ID:3Qvs7UxS0
上級者はsteamで乞食だが当然嫌儲はこの傾向なんじゃないの?w
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:00:38.47 ID:VygQdgZR0
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:00:42.42 ID:muzxyLAe0
>>284
エスコンみたいなのはあんまり見かけないな
ジェット機だとどうしてもフライトシムになる
プロペラ機でマルチプレイでいいならF2PのWar Thunderとかhttp://store.steampowered.com/app/236390/
Wings of Prey http://store.steampowered.com/app/45300
IL-2 Sturmovik: 1946 http://store.steampowered.com/app/15320
ぐらいしか思いつかない
正直フライトシューティングは詳しくないからSteamスレで叩かれるの覚悟で聞いたほうがいいかも
フライトシム板は間違っても行くな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:00:57.27 ID:jIlt95a00
>>265
普通に外人もプレステだし
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:01:00.32 ID:UzleYMTN0
>>290
それ>>284にはジョークだって理解できないからやめとけよ
 何でも出来る箱の機能の一部としてのゲームだから、単純に比較するもの
ではないような。
 黒〜グレーな楽しみ方も考慮すれば、さらにコスパ跳ね上がるしね。
BF4を最高設定でやりたい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:03:10.62 ID:57Ht228Y0
PS4レベルのパフォーマンスでいいならそんなたいしたPCじゃなくていいでしょ
>>284
GOTY確定のAir Control通称エアコン
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:04:36.08 ID:9e+n4MO50
>>284>>296
ごめんなさい。エースコンバットみたいなジェット戦闘機のフライトシューティングRPGみたいなのはなかなか無いのかな
悪魔来てからが本番だろ
DDR4なんてどうせクソ高いしそれまで待ってられないからな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:08:12.58 ID:uPzMaVjm0
久夛良木が「安過ぎたかもw」ってほくそ笑んでた時にひょいと買える歳ならもっとゲームを楽しめたのに…
今ならPS4とか普通に買えるけどやるゲームがないわ
俺「PCゲーやるか」
設定が違います パンクバンカー win8にあわない ダウンロードだるい

俺はPS4を買ったら
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:09:52.28 ID:ZiaoSfk/0
今の家庭用ゲームって独自色がまったくないんだもん
あるのはFPSTPSのアクションゲームのみ
>>281とか一年以上前からsteamにあってテラリアやマイクラ並に今更だし
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:10:29.00 ID:UzleYMTN0
いいじゃん知恵遅れにはゲーム機を遊ばせてやれよ
知恵遅れだからってゲームを遊んじゃいけないなんて理不尽すぎだろ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:10:41.24 ID:5as0w/T+0
ソニーはPS4の部品をごく一般的な流通価格帯で小売りから買ってるのかよwww
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:11:03.73 ID:IEbs7TXa0
ありがとう
レスくれたのも参考にしつつSteamスレで訊いてみる
七万位迄でそこそこの奴何か売ってないの?
PCに25万とかゲーム以外に余程の目的が無い限り情弱じゃないか
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:14:58.68 ID:PPCU+XRG0
PCゲーつって一番にFPS持ち出してくるけど落ち目のジャンルなんだよなぁ
回線の問題がどうにかならない限りもう再興はなさそう
大会のスポンサーもDota系に流れてるしね
steamあたりで糞安いインディーズゲー買って遊ぶのが面白い、低スペックパソコンでもできるしね
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:16:39.91 ID:QQHiZn+I0
高い…
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:17:29.34 ID:5Ir3lDn80
>>10
え、分けてるの?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:18:10.72 ID:jIlt95a00
>>278
は?お前バカじゃねえの?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:19:44.72 ID:YZhnz4X70
なんでこんな必死なのさw
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:20:27.90 ID:h88BAsrq0
今までスペック足りなくて流行のネトゲに一切手を出せなかった自分にとって
低スペウェルカムのLOLは最高
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:20:38.70 ID:x9iFL7HL0
つかPCも持ってねえのかよ・・・
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:24:35.28 ID:juu4iPfS0
これ自分で組んだらいくらなん?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:25:14.35 ID:l/Q+mQeM0
25万のスペック要求されるゲームってなにがある?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:25:27.19 ID:VWnGV5hv0
>>1
高えと思ったらSSDで6万くらいするやん
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:25:49.33 ID:GgIjk3MY0
この構成で25万っておかしいだろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:26:38.46 ID:m5BK8U430
据え置きCSが消滅でもしない限りゲームPCなんて買わないよ
25万てww
15万あれば余裕でヌルヌル動くの作れるのに
しかもゲームがとんでもなく安いしな
良く買う人ならPS4との差額あっというまに埋まるよ・・・
10万でとかいうけどコンシューマじゃなくてPCにゲームを求めておいて妥協した中途半端スペックで我慢する理由なんだよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:28:03.94 ID:E1fecOHM0
>>318
このデザインのダサさ度外視したとしても見るからに糞なケースの値段がわからんからなんとも
>>318
18万ぐらいで組めるわ
LOLは5万で余裕でできるよ
コアi5と7の違いをモビルスーツで例えておしえてくれ
結構な価格差になるけどそんなに使っててはっきりわかるほどの違いなのか
なぁcs厨の、でもpcじゃgtavできないんでしょ煽りにイライラしてしまう俺に教えてくれ
vcと4やって微妙って思った俺がgtavをやっても面白いと感じるの?
すべては縦マルチ方針が悪い
家庭用ゲーム機が一気に劣化PCになってしまった
PCと同じアーキテクチャで動いてるもんだから、これから何をどうやっても好転しないしなあ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:33:21.87 ID:juu4iPfS0
>>325
HP見てきたけど、ださいな
こんなんにこだわるくらいなら通気性よくしてよ

>>326
てことは、7万は手間賃+保証費なんだろうか
ぼろい商売だな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:33:26.31 ID:udK2FkAH0
最適化すりゃPS2でアヌビスが出来るのに最近はハードの性能でゴリ押し感がある
>>329
はっきり言うと5は面白くないよ・・・
QTE嫌いな人はキャラ切り替えとか強いられて萎えると思う
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:35:25.38 ID:5as0w/T+0
CPU 34K
MB  20K
RAM 18K
VGA 80K
SSD 70K
HDD 10K
DVD 3K
PS  8K
CASE
OS 12K
ーーーーーーー
255K
謎な専用ケースとやらを除外しても255Kは行く
最安値や特売の値段にしていけばもっと抑えられるんだろうけどな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:35:34.93 ID:kIQXvPFP0
>>328
正直ない
グラボとCPUは1グレード下のでいいと思うけどな
ゲームの快適さを犠牲にしたくないとしても、メモリ16GB→8GB、SSD512→256GBでいいや
冷水必須
グリスも最高級
電源が大事
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:36:58.69 ID:xtHXg6en0
>>328
ガンダムとG3ガンダムぐらいの差
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:37:50.87 ID:/KwGGq4O0
レノボのH520sってスリムデスクトップなんだがIvyi5つんでてパワーあるけどグラボがないからゲームできない
ロープロファイルのグラボってどうなん?
>>324
ソフト安いから、なんだかんだでPCのほうがコスパいいからじゃないか
規制も無いに等しいからエロゲも大丈夫だし、ドラクエとFFの最新作が
両方遊べる唯一のゲーム機だし
10万のPCなら少なくともPS4の性能は上回るだろうし、PCのメリットが多すぎる

本体の値段だけ見てPS4のほうがコスパいいとか言ってるのはまさに情弱
>>328
売れ筋で比較するとi5はi7の性能3割落ちくらい
重い処理させると明らかに違うけれど、普通に触ってたらまずわからんと思う
>>333
よかったこれでイライラしなくなる
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:40:13.63 ID:qUzUkWxP0
>>334
よく見ろ
780Tiじゃなくて780だぞ
しかもオリファンじゃないうるせえリファじゃねこれ
昔から感じてたけど

普通の人の便利:やりたいことが簡単に出来る
お前らの便利:(スキルを要求されようが)何でも出来る
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:40:47.13 ID:naLbY00n0
>>329
GTAVのPC版は最近また話が復活してなかったっけか?出るんじゃないの
ググってみ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:40:56.06 ID:Wfjlbd1Z0
>>324
そもそも要求スペックに25万もかける必要があるゲームタイトルがない
くっそでかいモニター複数並べて常時120FPSでなきゃ満足できないなら話は別だが
なんでハードのスレはなぜか上から目線のアホが張り切ったりしてやたらと伸びるくせにソフトのスレは全然伸びないの
こいつら本当にゲームしてるのかよ
>>9
D&D3.5版で全ルールブックとサプリ揃えたら200000行きかねないけど?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:42:50.47 ID:nrTpFW8p0
PS4にXPインストールするわwww
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:43:02.28 ID:in1CUGpL0
BF3の無料期間が終わるがスレ立ってないのか?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:44:20.76 ID:qUzUkWxP0
>>350
★2までいっとるがな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:45:29.30 ID:XLaqlv2K0
マウスのぼったくりPC見てPS4でいいと思える>>1がバカ
ゲームやりたいならミドルエンドPCとPS4両方揃えろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:45:50.30 ID:ULBj1q2F0
【乞食速報・嫌儲BF3部】 BF3無料★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401635147/
>>339
概ねどれも5-6年前の上の中グレードくらいの性能しかない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:47:34.66 ID:72kIYY/H0
いちいち要求スペック気にして余計な金かける必要が無いのがCS機のメリットだよ
>>339
本体寸法.105×385×305mm(幅×奥行×高さ)
ASUS製 182×115×39 mm 補助電源なしでは最高クラスのGTX750tiの場合

グラボ挿したら本体細すぎて蓋しまらなくね?
ps4でいいな
CPU i5ー4460
グラボ GTX760(2G)
メモリ 8G
SSD 128G
HDD 1TB

今のPCゲームの入門ラインはこんな感じかな
まぁ大体12〜14万ぐらいだからお手軽だね
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:50:41.92 ID:BYoC81oa0
げぇっ って何?
おぇぇっ ってこと?(平成生まれ)
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:51:09.45 ID:HnpaM1nR0
http://jp.thermaltake.com/db/products/case/ChaserA31Snow/pic1.jpg
パソコン初めて買い換えるんだけどこのケース格好良すぎてヤバイだろ
しかも光るとかションベン漏らすんだが
ついでに今まで使ってたパソコンも調べたら5000円前後で売っててワロタ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:52:02.92 ID:HGXnBo7L0
>>355
家ゴミレベルまで落とせばそんなもの気にしなくていい
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:52:03.84 ID:6zAyUHyL0
>>359
なにそれ、吐いてんの?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:53:23.71 ID:xsvzKf0t0
660Tiと2600kありゃまだまだ余裕で高画質で遊べてる
PCのほうが色々便利だしグラボ交換すればまだまだ使える
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:53:56.85 ID:PPCU+XRG0
青やら赤やらピカピカ光っちゃってる恥ずかしいパソコン
>>358
それだけあれば十分だね
ただOSやデータをHDDにして、SSDをゲーム用にする
PCの起動速度よりゲームの読み込みの早さのほうが重要やで
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:55:25.29 ID:xtHXg6en0
>>360
thermaltakeは実物見ると安っぽすぎて一気にどうでもよくなる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:55:40.37 ID:IoVToLY80
>>42
よう!おれ!
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:57:01.65 ID:OQNvmVQP0
>>42>>313
まともな奴なら仕事とプライベートは分けるわな

自宅で仕事してるが仕事用のPCにゲームとか入れん、パフォーマンス無駄に落とす意味がない
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:58:55.30 ID:U7Z/iQeL0
最終的には25万をポンと注ぎ込めるようなゲーマーとスマホで満足してしまうライトゲーマーしか残らんからな
中間層は減って2極化する
>>368
ゲーム入れるだけでパフォーマンス落ちるとかどんだけクソスペ使ってんだよ
てか電気代もったいないから分けるわ
2chとか動画みるだけでいちいちゲーム用なんかつけないし
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:01:17.55 ID:HnpaM1nR0
>>366
本当かよ
気に入らなかったら買い換えればいいか…
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:01:37.30 ID:koAiMeWn0
>>371
それならタブレットでいいんでない?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:03:21.64 ID:F+EfDP4v0
m&b新作はよ出せや
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:04:18.31 ID:XLaqlv2K0
>>358
最近のゲームデータはでかいのが出てきているので
SSDは256Gあると安心マザボはH87で十分
>>373
一回快適なの経験するとノートとタブは重いからあまり好きじゃない
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:06:02.66 ID:bRBaM+DX0
なんで1920x1080なんて低解像度でベンチ取ってるんやろ
中高生のころはPCゲーで設定いじくったりMODいれてバランス崩壊して飽きるってパターンが多かったが、
おっさんになるにつれて適度に調整して楽しむってのができるようになったわ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:08:15.21 ID:/KwGGq4O0
>>354
>>356
そうか、あかんか・・・わざわざトン
一番できがいいケースを教えてください
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:10:51.13 ID:T4hRLX9d0
普通に6万ぐらいのPC買えばいいのに
最近のPCはスペック高くてAPUですらゲームはPS3のせいで高性能にできなかったし殆どできる
>>364
スケルトンで青くピカピカw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:13:08.99 ID:HnpaM1nR0
>>382
かっこいいんだけど?
ゲーム用PCを初めて買う人って無駄にi7 4770kとか欲しがるけどあんまり意味無いよね
CPUなんてFX6300でも全くもって問題ないんだからその差額をグラボにつぎ込んだ方が幸せになるのになぁ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:15:15.54 ID:juu4iPfS0
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:16:01.51 ID:QxBaGWWO0
なんか最近脳内会話スレ多いねどこからの移民?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:21:10.85 ID:LTIKSmVk0
>>278
海外でもXboxoneよりPS4の方が売れているんですが
ゲームのためだけにPC買うとか相当の変人だろ
今時PC持ってない時点で変人だけど
25万円も出してマウスコンピューター()って馬鹿にされるのかわいそう
もうちょっとだけ調べて自分で組みなよ
>>386
こんな論調宣伝以外にあるかいな
このケースださいな
小指ぶつけそう
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:52:35.97 ID:MXyFK4hp0
答えは簡単なのにソニーはバカだから借金かえせなくなるんだよね
ゲームPCもPS4もいらない、持ってるPCとスマホでできるゲームをするってことだ
何億回スレをたてようが大多数はかわらず、ソニーは馬鹿のまま終焉を迎える
PCじゃドリクラできないじゃん
糞すぎ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:54:43.16 ID:PfVmdwNW0
>>161
何でゲハではPCユーザーも妊娠扱いなん?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:00:56.33 ID:gIEUF+6J0
>>394
カス女で我慢せえや
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:02:11.68 ID:Q7gnA4jM0
>>395
世の中が任天堂ソニーMSしかないからなゲハの池沼は
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:03:02.68 ID:YKsp5AO00
最近はスペックの進化が落ち着いたから
2年前7万で買ったPCで最新ゲームも最高設定で快適に遊べてる
>>385
サークルケーサンクス
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:18:37.36 ID:AgHAt/n+0
>>395
PCユーザーも妊娠だとゲハの奴等全員が妊娠にならね?
>>113
結局これだからCSは必要だな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:19:04.09 ID:AJZo2Bg40
デモンズ2がもしPCで出たらどれくらいのグラボ必要になりそう?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:19:29.72 ID:S1592ZtF0
>>384
CPUはミドルにしてGPUをゲフォなら下80か60にするのがいいよね

560TiSLIがクソコスパよかったけど今だとミドルGPUとGTとかをフィジックス用につけるのがいいのかね
ソニー信者以外全員痴漢妊娠って思考してるんだよ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:20:04.22 ID:um1NXanq0
まあいいんじゃないの
貧乏人はPS4でW
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:28:48.10 ID:YXGb5QAz0
円安になる前なら6万でps4と同設定くらいは買えたっけな?
今だともうちょっとかかりそう
>>405
PCしか持ってないのに金持ちぶってるのかこの貧乏人は
恥ずかしいやつ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:40:06.28 ID:reaJRHHK0
けどスカイリムのエロMODは凄いと思いました
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:41:38.77 ID:YArmzQqD0
最新ゲームを家庭用機と同程度の画質でやるのなら5万以内でなんとかなるんじゃね
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:44:23.59 ID:efl6XHGB0
ソフト代考慮すると絶対PS4のが金かかるだろ
PCゲームは今後タブレット型PCにどうやって対応していくのか
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 03:46:55.19 ID:cEM15UnD0
25万もするPCって4k動画でも編集するのかよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:02:33.83 ID:aNJwqRg00
それよりゲーミングPCのファンのうるささどうにかならんか

LenovoのクソPCのがよほど静音じゃねーか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:02:34.86 ID:vOMIXD6j0
昨今のPCゲーの勢いを見りゃわかるがGTA5ラスアスよりLoLマイクラの方を世界の「ゲーマー」は選んだんだよね
F2Pとインディーズという2つの革命を手に入れたPCゲーの覇道の道を阻むことは家ゴミでは不可能なのだ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:03:52.51 ID:KRAsNlMm0
PS4でなにやるんすかw
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:05:27.56 ID:EkGlI1kx0
>>413
ヘッドセット使うから爆音でも構わんわ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:07:53.39 ID:cmFC8IyQ0
いま一番処理が重いゲームがどれでそのゲームを最高スペックで何の遜色もなく遊ぶために必要なスペックってどれくらいなの?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:08:00.32 ID:jGzKlVIX0
GTAX買ったけど30fpsとか遊んでられなかったわ
んでPS4って120fps可能なの?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:09:36.30 ID:J2PGFNYT0
夏場はちょっとゲームやると室温がガンガン上がってってヤバイ
>ゲーミングはPC高い

うn

>だからPS4でいいわ

うn?

チョンモメンまだソニーのステマなんかやってるのか
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:11:37.27 ID:zqeiVzZA0
mod入れるためにpc買ってると言っても過言ではない

念のためだがエロmodじゃないぞ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:13:07.73 ID:dapdMsT+0
ゲーム専用機を起動するのがメンドクサイ・・・。
PS3でダークソウル買ったけど結局サボりまくって
PC出てから買いなおしてクリアしたわ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:14:10.29 ID:VEQtb5dR0
売り上げの多いゲームをプレイして自慢げなゲーマーってよくわからん
ハンバーガーとコーラ食べてドヤッてる感じ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:14:29.63 ID:MMobMosDi
いちいち家ゴミとか言う奴はゲハの工作にしか見えない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:16:05.58 ID:c3Tn1RVp0
skyrimとかマイクラとかウォッチドッグあたりをやるとして
MOD入れて60FPSを目指す場合どんな組み合わせならいけるんだ?
i5と270Xで足りるのか?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:20:04.70 ID:tDginbyq0
PCは確かに高いけど何故か地味に強くしてると嬉しい
一昔前のバイクとか車もこんな感じで触ってるだけで楽しかったんだろうな走るのも楽しかったんだろうが
>>424
効いてる効いてるw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:21:42.57 ID:r/a8o5BPO
壊れたPS2捨ててからもう7、8年間ゲームやってないわ
PS4も高いし手元のPS2のソフト遊べないし
かといってPS2買ってもソフトはもう作られないしなぁ
やっぱお前らもハードは何種類も持ってんの
PCの数万円で躊躇する人間が
課金ハードのPS4で毎月\500払うとも思えないよねw
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:26:16.86 ID:YArmzQqD0
>>418
家庭用ゲーム機で30fps想定なら、それ以上のFPSがでてもキャラの動きとかは恩恵ないだろう
多分30fpsでアニメーション作ってあるから
>>430
視点や景色の移動がぬるぬるするだけでも違うだろ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:30:29.91 ID:gjur0tpZI
ほとんどのゲーマーがHD4000〜GTX660
くらいの性能だから 10万あればほとんどのゲーム
ができるよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:31:41.32 ID:jGzKlVIX0
MOD盛りたいならVRAM4〜6GBのグラボ積んでりゃいいんじゃないの
ただ単に60fps出したいだけなら
設定落とせばGTX750とかでも出ると思う
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:33:07.57 ID:5wj8V+xo0
底辺ケンモメンらしいな・・・
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:33:14.19 ID:GJB296zM0
ゲーム用PCで3DCG制作ははかどる
ゲームに使った事は一度もない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:34:44.45 ID:LA5U8fkW0
2600KをOCしてれば余裕だろ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:34:46.44 ID:YArmzQqD0
>>431
GTA SAをPCで30fps以上でやったが単にフレーム補間数を増やしただけで機械的な動きになってて
それが世界観を壊してしまっていてだめだった 他の部分の恩恵よりキャラが死ぬのが一番ダメだ
6万ぐらいが一番中途半端だね
15万なら余裕
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:34:55.60 ID:EbumJMrq0
>>37
世界で見たら任天堂>>>ソニカスなんだよなぁ・・・
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:35:32.63 ID:YArmzQqD0
>>435
ビデオカードは?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:37:36.28 ID:jGzKlVIX0
>>430
9年前のCoD2が144fpsで動くのはなんでなの?
PS4だとゲーム一本買うごとにソニーへのロイヤリティが発生しますん
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:40:19.75 ID:GJB296zM0
>>440
nvidia quadro
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:41:25.19 ID:YArmzQqD0
>>441
PCの性能がいいからじゃね
144でてもそんな昔のゲームならそんな高FPS想定してアニメーションつけてないよ多分

>>443
クアドロでゲームは厳しいじゃん ゲーム用PCなのに
>>53
良く分からんが、趣味だからこそ最高のスペックを求めてしまうんじゃね?
アマチュアミュージシャンでも、ギターやらアンプやらキーボードやらだけプロ並みの人もいるし…
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:46:32.81 ID:GJB296zM0
>>444
換装してるからな。
今のPCはもともとBTOでゲーム用PCだった
あとBTOの3DCG制作用はマザボがへタレてるのが多い
>>49
任天堂信者にも隠れソニーアンチが居て、そいつらがps4叩きを煽ってるからなぁ〜
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:52:09.16 ID:PGHTrvYb0
4770kにTITANだけどやりたいゲーム無くて完全に宝の持ち腐れ状態だわ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:54:45.18 ID:HGXnBo7L0
>>448
勿体無いから取り敢えずベンチ気分でbf3貰ってこいよ
【乞食速報・嫌儲BF3部】 BF3無料★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401635147/

登録さえ済ませればずっと無料で遊べる
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:56:40.56 ID:GJB296zM0
>>447
忘れられたXBOXOneの存在
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:57:02.14 ID:jGzKlVIX0
>>444
当たり前だろ >>437見て考え方が違うことだけだった
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 04:59:20.22 ID:U6aNqv6a0
25万円でゲーム使用のパソコン?と思って、見てみたら、ライトゲーマー向き使用だね
25万円ではグラフィックボード3枚分が出せれば良いという程度ではあるし

詳細を見たらますます残念
・CPUが4コア?将来二つ載せれる仕様ではないみたいだが
・メモリが16GB?めーいっぱい積んどかないのか?普段は事足りるとは思う
・電源が700W?持たないとは思うよ
・OSがWindows 8.1(64bit)?Windows 7 Professional(64bit)の間違いではないのか?なんかおかしい?となりそうで避けそうなもんだがな

これがプロゲーマーとライトゲーマーとの差だとは思った
>>439
任天堂ハード史上最低売り上げのWiiUがなんだってwww?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:01:44.27 ID:PGHTrvYb0
>>449
PS3で死ぬほどやったけど無料なら貰ってくるか
DayZ:SAやりたくて組んだのに肝心のソレが糞すぎて泣きたくなるわ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:02:39.29 ID:GJB296zM0
>>452
おまえのPC熱暴走で何度もコンデンサ破裂してそうだな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:04:25.84 ID:YArmzQqD0
ゲームでメモリ32GBとか64GB必要になることなんてあるのか?ないわな。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:06:54.52 ID:U6aNqv6a0
ゲームだけなら絶対ない
解析する為に同時に動かすから必要になる
同時に動かすほうがメモリ食いなんだわ
これはゲームだけではないのだがな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:10:16.94 ID:/9R86xeD0
恐怖新聞
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:12:33.50 ID:/9R86xeD0
>>452
OSはどっちでもいいだろニワカ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:15:21.78 ID:U6aNqv6a0
>>459
OSがどちらでもよいと思った君の判断した理由を書いてみてよ
参考にできることを書いてくれるのを期待している
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:16:56.22 ID:m5BK8U430
モンスターPC買って遊ぶのが家庭用とのマルチってのもなんだかなぁ
PC独占ですごいのがもっと出てきたら買うんだけど
ほとんどの仕事を低電力低発熱騒音なしで圧倒的に速く処理できる
もしも強力なPC組めるんならそういうの欲しい
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:28:16.58 ID:U6aNqv6a0
「ニワカ」と書きたかっただけの奴なら、その旨を書いてよ
答えられない奴の返答を待っていてもつまらないので
絡むだけで答えられない奴がいるのは、困ったもんだわ
Steamのダクソ2レビューとかマジで頭痛くなってくる
20万のPC買って起動しなくなったから
中も開けずにまるごと捨てたって不満を言ってた子がいた
予備知識がないとそういうことになるのかとちょっと驚いたけど
自分も知らない分野についてはこの子と同じなんだよな
複雑な気分になった
skyrim、せっかく搭載したSSDがみるみる用量なくなっていくんだけどどうしたらいいのさ?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:37:20.63 ID:34cbNV/O0
自作スレは毎日たてろ
将来二つ載せれる仕様ってどういうことなの…
意味判ってりゃそんな単語が出てくる筈もないのだが
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:43:01.32 ID:U6aNqv6a0
マルチということだよ
シングルで動かすとは限らないからね
こういうところから知っておいても損はないかも
お前が全く解ってない事は判った
PC使いだけど、確かにこれ買う奴はバカだろ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:46:06.52 ID:U6aNqv6a0
わかっていないと書きたいだけでしょ
それか100万円単位でだと金が使えないような者かと思いもする
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:52:18.92 ID:U6aNqv6a0
10万円の買い物しか考えられないような者に、100万円の買い物の話は理解できないのかもしれない
コンピューターという話だけでもないが
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 05:56:31.42 ID:DEFd5x8Z0
PS4とか8万円のPCと性能比べるぐらいだぞ
オンライン有料の年5000円考えるとPS4を7年ぐらい使えば差が無くなる
>>474
同じPCを7年も使うならPS4の改良版に買い替えるわ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:02:58.04 ID:UZfhJtLj0
ばか 『PS4は高性能高画質。日本のゲーム衰退させたのは
    高画質をなめたため』

ゲマ  『PCのが画質よくないか?PCやったらPS4とかないわ』

ばか 『PCまでの高画質は必要ない。PS4で十分』

ゲマ  『ステマ』

ばか 『wiiUはくそwiiうんこ』

ゲマ  『(なにとたたかってんだこいつ)』
マザーがMSIのGUARD-PROでVGAはgainwardで電源はAurumSベースっぽい

まあBTO屋らしい値段なりじゃね
サポート不要なら自分で組めばいいだけだし
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:04:46.86 ID:U6aNqv6a0
使える金で住んでいる世界が違う。となるのが見えただけだわ
昔でいう身分が違うということだな
不動産の購入とかでだと、用意できる予算が一千万円と一億円との差みたいもん
もういいよ俄がつまらん
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:08:21.87 ID:m5BK8U430
>>476
むしろお前が何と戦ってるんだよw
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:10:11.04 ID:IKGTZBKM0
PCは上見るとキリがないから値段の方を先に決めて構成決めたほうがいいな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:12:52.26 ID:ktxF1k1N0
>>368
起動しっぱなしとかわかるが入れてるだけでスペック落ちるって頭おかしいだろ
エアワーカーはいうことが違うわ
14万くらいで十分だろw 少し前なら8万で揃えられたが
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:13:00.73 ID:8JnkDjyV0
バカ いい年したオッサンがゲームしてる事
>>481
これがまさにそんな感じ
自家組みなら拘るとこ切り捨ててコスト落とすできっちり落としてる
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:15:44.14 ID:ahazlkvg0
PCでゲームやってるようなガチゲーマーが家庭用ゲームで遊んでるライトゲーマーになんで喧嘩売るのかわかんねえ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:17:35.05 ID:GJB296zM0
玄人志向の電源ユニットでも入れてろ
そして後で後悔しろ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:17:56.65 ID:U6aNqv6a0
カネで自身から制限を設けていまい、知らなくなるのはイヤだわ
それではカネが手に入っても、知らないのだから使うのもカネがない時と同じ程度の物しか選択の余地が無くなる
なんのためにカネを手に入れるのかとすら成りそうだな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:19:18.55 ID:btkLAHZy0
ボーナスで衝動買いしたタイタンがチョンゲーのhoundsでしか役立ってない
どんなに対立を煽ってももう日本のゲーム市場が盛り上がる事はないけどな
>>484
将棋や囲碁や麻雀やってるおっさんと違いは別にない
ゲームに代わって、ネットやlineが若者の勉強の時間吸い取ってるだけなんだよな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:22:18.99 ID:fypTI+KW0
249,800円(税別)って大方27万円ぐらいじゃねーか
高すぎワロタ
>>492
そういうネット上の繋がりに逃げ道を見つけて学校に来ない奴が多数
時代は変わった
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:27:15.81 ID:DEFd5x8Z0
CS機はいまの性能から変わらないから5年ぐらい経ったら
CS版スカイリムみたいなカクカクゲーが出るかもしれないんだよな
発売数ヶ月のWatch Dogsが900p以下30fpsでしか動かないんだし
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:27:45.90 ID:hkhMyXqQ0
>>491
一緒にするなよ。ゲームは歴史や風格がなんにもないだろ
>>495
5年後は25000円程度だろうし妥協すんだろ
妥協できない人は10万くらいでPC買い替えればいい
>>484
ジャップ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:41:35.08 ID:i/QUJX8l0
洋ゲーに興味がないならゲーミングPC買っても意味ないし、ある程度英語が理解出来ないとFPSしかやるものがなくなる
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:43:12.52 ID:C20SokFB0
なぜPS4やねんゲーム全然無いやん
PS4?MOD動くようになってから言え
悪徳企業ソニーの製品なんて買うつもりないけどな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:43:57.17 ID:U6aNqv6a0
人の脳がゲームを好むのが多いとは思う
争うのは好きだが、実際に自分が痛い目に合うのは嫌い。みたいな
平和的に争いあうのが好き。それで良いとは思うがな

チェスとオセロが、世界中の相手で対戦するのには、お奨めだわ
日本だとプラス将棋と囲碁がお奨め
囲碁は自分が良く理解できていないのであまり書けないが、
人相手のほうが、プログラム相手より余程楽しめるはず

ネットであろうがなかろうが、加減が効くのが良いところ
相手が弱いなぁと思えば、自分が不利になるように駒落として、相手に渡してから、「勝負!」とできるし

「勝つ」ことにしか興味が見いだせないような知能の持ち主にはわからないかもしれない
これは、このスレでのゲーム機に使う金額やスペックがの話に通じるとは思うがな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:43:57.79 ID:VEkoiuoe0
PS4はx64なんだからWindows動くはずなんだよ。
チョニーはOSフリー化しろやボケ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:47:23.09 ID:2fgGEGHQ0
>>496
将棋も囲碁もゲームなんだが?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:50:57.09 ID:btkLAHZy0
>>503
動かねーよw
ゲーム機に不要な命令は消したカスタム品だよ。
CPU Corei7-4770
メモリ 32GB
HDD 4TB
グラボ AMD Radeon HD8570
ドライブ ブルーレイ

これで27万。クーポンで一割引きだった
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:52:50.11 ID:leitFOII0
みんな大好きクソサンボSkyrimを遊ぶくらいなら10万でいい
みんな大好きクソFPSのBF4を快適に遊ぶなら15万で十分
配信とかしたい奴はIvy Bridgeでも買っとけば
ハード+OS+サポート代だとそんなもん
自己責任な自作派からすれば眉を顰める世界だけども
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:53:41.00 ID:AcsCPdSo0
ゲーミングPCなんて熱くなるし電気食いまくりだし寿命も短いんだろ?
elonaと2ちゃん出来れば良いからそこら辺のノートで良いわ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:55:03.20 ID:4ydZwPlX0
まあPCに25万も出してゲームやってる奴はPS4も持ってんだけどな
PS4なんて選択肢があるわけないだろw
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:56:40.31 ID:leitFOII0
PS4で何遊ぶのかな
インファマスとか特に新しくないぞ
問題は静音性
安いPCだとファンがうるさくてゲームどころじゃない
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:57:51.26 ID:AcsCPdSo0
ゲームをする為だけの機械はいらないって意味でPC買うならまぁわかる
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:58:28.69 ID:A5dRV3Kji
俺も最初はPC厨だったが、チートやら環境やらでPCでFPSやることに萎えた
家庭用だと皆が同じ土俵、撃ち負けても納得が行く
だからFPSで対戦するには家庭用が一番いい
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:59:09.66 ID:GJB296zM0
>>505
PS4でwindowsOSなら余裕で理論上は動くぞ
PS3との最大の違いはパソコンで作ったプログラムを直で突っ込める
逆を返せばチーターも開発者も涎をたらす。
セキュリティ上のガードPS3のほうが上。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:59:51.49 ID:7DVAg34O0
ゲーム以外の用途なんて古いPCでも出来るしな
>>509
そうでもないというかほぼ逆
冷却が一番凝っててパーツレベルの消費電力は低くて構成部品のグレードが高めなので高寿命
高負荷に耐えうる構成になってるだけで一般機と同じ使い方をしたら今のゲーミングパーツは実質高グレード品みたいなもん
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:00:26.03 ID:btkLAHZy0
>>516
もしかすると64bitのOS単体は動くかもね
32bitアプリは全滅だけど
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:00:26.61 ID:8k/VZ8U+0
これで25万はないわ
これが適正だっつーなら、CPUとグラボをワンランクかツーランク落とすわ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:00:45.38 ID:leitFOII0
>>515
対人FPSやってる奴なんて猿だということには気付けなかったか
MMORPGの次に時間の無駄な無意味なジャンル
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:01:11.48 ID:EZvw4I7l0
家ゴミ馬鹿すぎわろぅた
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:02:37.84 ID:btkLAHZy0
ごめんやっぱ動かんわ
メモコンの仕様に全く互換がない
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:03:20.74 ID:leitFOII0
というかこれ25万の意味が分からんな
サイコムでももうちょっと良いの買えると思う
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:03:31.63 ID:AcsCPdSo0
>>518
マジかそりゃ良いな
次はゲーミングノートにでもしてみるかな
昔なにも知らずにマウスの糞PC買ってしまって、次々とパーツ壊れていって最後に残ったのはケースだけだった
ここの品質は酷すぎる
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:06:25.61 ID:MJwCiLh40
ゲーム好きなら両方遊ぶのが正義でしょ
どちらかでしか遊べないゲームがある以上
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:07:07.45 ID:2GRCNxqd0
んなクソ高いPC買ってやるのは結局ハエ叩きオンラインなんだろ
バカじゃねーの
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:07:18.94 ID:U6aNqv6a0
>>512
現状の流れでは、バトルフィールド筆頭のFPSだとは思うが、これもエアガンを用いたサバゲには負けるとは思う
サバゲをするとなると金もかかるし、多少は痛い目にもあうわ、怪我もする
実弾を使わないので、死ぬことはほとんどないが
実弾を使えば、戦闘そのものだからな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:08:30.81 ID:leitFOII0
>>528
PS4にはないっす^^;
PCには代用どころじゃないソフトラインアップがあるので
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:09:03.43 ID:caFoPsD/0
PCの何が良いってチャットが盛んな所だなと
チャット出来ないダクソ2買って思い知ったわ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:09:21.31 ID:AcsCPdSo0
>>530
>実弾を使わないので、死ぬことはほとんどないが
たまに死ぬのかよw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:10:03.31 ID:BC6jaMdn0
mod入れるためにpc買ってると言っても過言ではない

念のためだがエロmodだぞ
>>525
ゲーミンググレードを冠したパーツレベルの話なので
1みたいなゲーミングPC単位では内実も違ってくるけどな
>477のチョイスだと自作組みからしたらちょっとゲーミングとは呼び難いレベルでぶっちゃけ割と酷い
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:11:23.71 ID:qnPTela20
ハイスペックPCを持つ少数派へ向けてウルトラ設定の要求スペックを公開。
Intel Core i7-4770Kに加えGeForce 780が必要だと伝え、
またPC版のプレイ映像はIntel Core i7-3930KとGeForce Titan IIRCにて収録されたと説明しています。

Core i7 4770K(約38000円)
GTX780   (約65000円)
メモリ8G  (約9000円)
マザーボード(約10000円)
電源    (約15000円)
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:11:43.73 ID:btkLAHZy0
>>534
コンシューマもそう言った自由度があればいいのにね
動作保証のされていない個人のmodなんて絶対にムリだろうけど
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:12:44.87 ID:U6aNqv6a0
>>533
拳銃がなくても刃物がなくても、人を殺せるのでそう書いたんだわ
人は素手でも人を殺さるからね
書いていることが理解できないなら、再度聞いてくれ
25万出したら>>1の構成でSLIか同性能CFの2枚積めるしモニタもかえるだろ死ねよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:17:13.78 ID:EZvw4I7l0
PC15万
モニタ11万
マウス1万
キーボード2万
込み込み25万ってところだな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:17:18.19 ID:DEFd5x8Z0
普通にゲームやるだけならこれの9万ので十分だからな
i5-4570にGTX 760、メモリ4Gでちょっと不満かもしれんけど
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/desktops/dp_envy700_win7/
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:17:35.57 ID:K7/PVxV50
俺右手マウス左手パッドですげー捗るんだけど同じやついる?
AMDとラデで組んだら今でも十万以内で治まる
なお、消費電力は(察し
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:18:56.79 ID:leitFOII0
>>543
280Xならたいしたことない
CPUはゴミ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:19:53.31 ID:GJB296zM0
>>543
ドライバの糞さも追加で
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:21:09.39 ID:Sddnkq670
オンライン有料の時点で土俵にも立ってない
PCゲーって最新のを最新の環境で追うときついけど
型落ち機種で型落ちゲームだと割と安上がり
オンやりたきゃチートが限定的なゲーム機のほうが得な面多い気がする
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:23:54.25 ID:3M0bXO1x0
PCの他にもゲーミングマウス!ゲーミングマウスパッド!サラウンドヘッドフォン!120khz液晶!

アホくさ
みんな金持ってんな
俺には敷居高すぎて無理だわ
3万くらいの自作PCが精一杯
モニターは5〜6年前の糞安い海外メーカーのやつ
キーボード、マウス合わせて3000円くらい
CPUは2コア2・9G
メモリは2G
ドライブDVD
グラはオンボ
モニターへはRGB?接続
ドラクエ10できるかな?
アメちゃんも国防省だかがPS3-Linuxでクラスタリングしてたろ
逆ザヤでそういうことされるとメーカーは涙目だろうがマシンスペックはもう十分ってことだな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:27:38.57 ID:leitFOII0
>>548
ゲーミングマウスなんて2000円で買えるぞ
ゲームするに関わらずマウスにボタンついてるのは便利だぞ
マウスもキーボードも500円だしモニターは液晶テレビ使ってるわ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:28:35.34 ID:zoizdjQq0
貧乏人は家ゴミしか選択肢がないからなw
>>549
DQ10はSM3.0対応のグラボが無いと起動すらできない
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:30:15.67 ID:DEFd5x8Z0
最近の若者はテレビ買わないみたいだし
CS機と一緒にテレビも買わないとな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:30:20.10 ID:leitFOII0
>>553
PCが一番長期的にみて出費が抑えられるから、貧乏人こそPCなんだけど
それが分からないから貧乏人なんだよねwww
無駄にメモリ詰みまくってたり情弱騙す商売だな
>>554
・・・あのグラで・・・
正直舐めてました
教えてくれてありがとうございました
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:35:54.66 ID:AcsCPdSo0
それなりに良いPC買えばなんでも出来ちゃうもんな
TVも見れるしゲームも出来るしブルーレイも見れる
最初お金かかるけどやっぱPCが良いわ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:39:13.07 ID:MJwCiLh40
>>531
ごめんごめん
さすがに今のラインナップでps4はないわw

XB1はFH2とライアットアクト3が出るから買うけどね
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:41:01.60 ID:U6aNqv6a0
人が殺せる要素は何なのか?の話を続ければ、
日本版喜び組とおまえらに教えられたAKBというのが、金属探知機導入で握手会というのを再開というのは呆れた
対空防護法などを展開すればバカだとは思うが、竹槍で人がどれだけ死んだのか?を思い出すべきだわ
竹串一本で人は殺せるとは知るべき
一般的に言う焼き鳥の串すら、人を殺せる道具にはなる
アイスピックと変わらない
焼き鳥の串が金属探知機に掛かるとでも考えているのか?とは思う
バカすぎるわ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:41:05.69 ID:A4DH7UiC0
いくら金かけようと
PS4ノゲームはエミュでやらないかといけないんだから激重だろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:41:10.24 ID:leitFOII0
>>560
デモンズの続編らしいやつとか出れば買う価値出てくるけど今はないね
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:44:38.23 ID:U6aNqv6a0
「理解しました!焼き鳥の串は危ないんですね!!規制します!!!」
こういうのもバカなんだわ
日本に凄く多く見られるタイプだとは思うが
そこでPS4にいく神経を疑うね
業者さんなのかな?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:47:45.28 ID:BQp9LRtd0
ID:U6aNqv6a0が妄想して独り言ぶつぶつ言ってて怖い
鼻毛鯖がメインPCだけど和ゲーがカスすぎてゲハには惹かれないな
金とシェア戦争のためにハード乱発してないでソフト復権させろよ・・・
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:55:06.45 ID:M/TaxNQW0
>>549
さすがに3万が精一杯っていうのは甲斐性なさすぎだろ
PCマルチならPCでやりたいからゲーミングも組むけど
だからといってコンソールが要らないかと言われたらそんなことはないし

家ゴミ家ゴミ言う奴に和ゲーもやりたいしって言うと今度は和ゲー叩きに走る
あいつらなんなの?本当にゲームやってるの?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:58:24.46 ID:wZBXy9h10
高すぎるな、ハイエンドマシンは自作に限る
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:03:46.02 ID:U6aNqv6a0
>>566
自分に対立する姿勢を見せなきゃ君にとっては怖くないとは思う
逆に君を保護してあげられるかもな
対立した際は、君にとっては怖い存在かもな
どっちにしても君の意思にもよるし、想像次第だな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:05:54.17 ID:U6aNqv6a0
>>570
逆だなー
ハイエンドマシンは組ませて納品させるほうが良いわ
組まずに部品を組み合わせで出荷してね!だが
売っているほうもバカだからな
>>30
PC自体が5年ぐらいでだいたいどっかおかしくならんか
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:09:11.43 ID:U6aNqv6a0
書いたことがわからない人向けに書くと、
組み合わせ販売で安く買ったほうが良い
ただし、組み合すのは売った者は止めてよ!ということ
わからない人にはわからないとは思う
売っているほうがバカだと想定はしにくいだろうし
だが、実際に起きる
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:09:32.28 ID:PPCU+XRG0
>>573
ハードディスクが死ぬな
>>574
すんげえイライラする文章(´・ω・`)
>>548
モニタはまだしも
ゲーミングマウス5000円
パッド2000円
ぐらいだろ


ゲーム一本分
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:11:18.73 ID:kq4DDL6v0
>>573
糞電源
>>577
ゲーミングキーボード!
艦これ厨「まだ家ゴミなんかやってんのかw」
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:14:13.26 ID:/qlxJqvX0
スチームやオリジンで無料でゲーム配ってるし、それだけやってれば家ゲーより遥かに安く済むわ
大体25万とか掛け過ぎ、その半分のスペックで十分
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:14:28.32 ID:GJB296zM0
>>573
ハードディスクより
Windows7、8の場合、使い方にもよるけど一年以上Biosの電池交換しないとKp病になる
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:18:32.83 ID:/qlxJqvX0
キーボードなんてバッファローの2000円位ので良いだろ
FPSやるならマウスだけはまあまあの物にしといた方が良いけど
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:20:44.46 ID:U6aNqv6a0
>>576
組み合わせ的に安く買うのは良いが、組むのは自分で組め!
と、いうこと

バカに組ませるとロクなことはないとは言えるかも
このバカというのは、個人とは限らないし、日本人とも限らないし、誰も知らないような企業とも限らない
と、いうことだよ!!
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:21:37.41 ID:BQp9LRtd0
>>571
15回目とか怖すぎ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:25:06.11 ID:Cf9PAnSh0
>>582
MBの電池は時間とBIOS設定を電源切ってコンセントからケーブル抜いても保存しておくだけのものだから
kp病と関係ないよ、省電力設定とかの方が関係ある
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:26:33.59 ID:+qQriPhl0
軽いゲームならセレロンにオンボグラボで十分
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:28:47.20 ID:U6aNqv6a0
>>585
それは、このスレでの同じIDからの書き込みの数だよ
例えば、自分がIDをつなぎかえるとIDも変わって、IDしか見えない人にはどの回線や端末から書き込まれたのかわからなくなるだろ?
そういうのを少しでもわかりやすくできればと思い、IDを替えないように努力はしているんだわ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:29:47.20 ID:5w1GfZ3D0
いい歳してゲームやってる奴って発達障害なの?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:30:50.75 ID:AcsCPdSo0
>>588
意味わからんな
言ってる事はわかるけど
バカはお前だ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:32:00.10 ID:yQ3+Lhos0
高スペックPC買えない貧乏人が必死でPCでゲームしなくていい理由をレスしてて糞ワロタ
PS4なんかやるゲーム無い
まだUの方がマシ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:34:25.79 ID:8b6rNJ9K0
>>592
逆じゃねーの
両方買う金のない馬鹿が人が少なくてチート満載オンラインで我慢する理由探してるんだろ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:35:06.48 ID:AcsCPdSo0
今使ってるPCが6年もっててまだまだ現役でいけそうなんだよな
ソニータイマー付け忘れてるみたいだわ
次買う時「今のPCすげーwww」になるだろうから楽しみだ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:35:46.62 ID:YW8JF0rq0
なななちゃんはそんないいPCでゲームしてんのかいな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:37:57.62 ID:J5OJGval0
マウスで21万のゲームPCを買う予定だけど
これで廃スペック名乗れる?
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:38:17.97 ID:U6aNqv6a0
>>590
言っていることがわかるのに、意味が解らないに至るとすれば、それは君が理解力が足りない、
もしくは君が理解できることが特定分野に偏り過ぎているだからだよ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:38:26.23 ID:BQp9LRtd0
>>588
痛いって言われてるの気づけよ・・・
大事なのはソフトの豊富さ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:39:17.65 ID:RU6GtEXti
c2qの頃に買ったスペックにミドルスペック下位のグラボを買い換えていってるだけで不自由なく遊べてるぞ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:39:19.03 ID:BQp9LRtd0
>>598見てNGするしかないと確信した
なんだこの屑
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:40:38.58 ID:35T3XRtZ0
コスパ命のCSにクオリティとカスタマイズ目指すPCにで住み分けできてよかったじゃん
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:42:42.75 ID:w/tyqpR90
両方持ってたら当然高解・高FPS環境で遊べる方を選ぶわ
必然的にCS機は独占タイトル&CS専友人との交流専用機になる

解像度とFPSに関しては前世代から延々CS機信者同士が
ショボい差を比較し合ってたはずだが(今世代では多少差が大きくなったのか)
何故かCS機vsPCの話となると頑迷にCS側に引きこもる奴が出てくるんだよなぁ
コンソールの「マルチプレイは有料」って文化が嫌
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:44:41.70 ID:oMLAcyW/0
PCはスチムーやオリジンのセールが利用できるってのがデカいんだよ
たまにロシアの通販でも激安セールやってたりする
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:46:47.22 ID:Q6bOQkeU0
PC買えるならゲーム機も買えるからな
ただ最近本体買ってまでやりたいゲームでないな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:47:21.61 ID:U6aNqv6a0
NGしたい奴は勝手にすればいいんだよ
IDでNG書けても自分がIDを替えれば同じことなんだがな
結局は自分の書き込みは見てしまう

この程度もわからにと言うのは、アホすぎ



で、また反応したくなるのを必死にこらえるんだろ
知り過ぎてた





^^
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:48:18.22 ID:Tu7mlkOP0
>>604
25万のPCと4万のPS4を同じ土俵で比べる意味がわからない
>>604
予算
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:53:19.70 ID:leitFOII0
据置ゲームコンソールはソフトの値段高すぎて話にならんぞ
携帯機はまだソフト1本だけでも移動時間や休憩時間に遊べるから有用だが
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:54:28.80 ID:GJB296zM0
>>586
俺がkpを克服したのが唯一電池だった。
省電力、メモリ周り全ていじったが再発。
CMOSクリア+電池交換で嘘みたいに一年間起きなくなったからな。
二台ともそうだった。
某ゲームでは、iPadとか21型液晶とかで人を殴る
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:00:46.48 ID:KcRszSEg0
最近は脳筋FPSをやるより
インディゲーやるほうがええわ
CSはインディゲー少なすぎる
PSとかまだ買ってる奴って2と3と4持ってるの?
置くスペースなくね?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:13:24.40 ID:MwJRYinv0
1年半前に12万でミドルハイ組んだけど今同じようなスペックで組むと15万以上になってた
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:15:59.08 ID:oPzV9jn50
スマホに毎月5000円6000円も払ってる方がアホ
>>615
お前はWin95専用ゲームを動かす為だけに
Win95マシンとかまだ持ってんのか?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:18:20.86 ID:w/tyqpR90
>>610
その答えが引き篭もってる本人にも分かりきってるはずなのに
何故かPC系の板にまで出張して無駄に絡んでくる奴が居るんだよなぁ

そこまでの額が必要無いのは分かってるだろうに
超高額設定の脳内ゲーミングPCを例に挙げてみたり
マルチプレイ環境やらCS機の独占タイトルを比較対象にしたり
MOD文化を全否定してみたり
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:19:36.77 ID:WlhHrJDe0
やりたいタイトルがないから、pcのパーツ代に充ててる
あとはsteamでクソゲー探し
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:24:07.67 ID:DEFd5x8Z0
>>618
互換性モード使えば動くんじゃないのか?
Win95専用ゲームとか例えば何のこと言ってるんだ?
ゲームに使える金額の問題だから使えないならCSのみ、使えるならPCとCSでええやん
VITAも買ったしWiiUも夏には買うがPS4はもう少しソフト出してくれ

>>615
TVの下のスペースはどこいったんや
今はPS3、360、Wii、アンプと置いてあるけどWii→WiiU、PS4追加だな
それでも1つ空きがあるけど箱1は今のところ買う気がしない
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:26:49.11 ID:leitFOII0
95時代のゲームとかコンパイルされてたりエミュレータで起動したりするでしょ
PSは互換ねえからな
PS3初期は爆熱クソカスウンコマンだし
上位の60万以上するやつとかゲーム用というより研究用だよね
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:41:11.01 ID:a2aH9OTX0
PS4が四万で買える時代だもんなーすげえよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:43:13.70 ID:0cS/BAYB0
そのps4の何倍もするpc持ちだしてps4の性能はゴミとか言ってるのがpc厨
・10万もかけずにPS4をかなり上回るゲーミングPCは買える

・PCゲーはDL販売(いわゆるSteam)で買うとソフトがかなり安い

・なんだかんだでソフト10本も買う頃にはPS4のコスパを上回る
本体の値段だけ見てPS4のほうがコスパいいとか言ってるのはまさに情弱

・もちろんPS4よりも綺麗でぬるぬる動く
でもPS4なんてタダでもいらんけどな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:46:41.44 ID:0cS/BAYB0
なんだかんだでソフト10本も買う頃にはPS4のコスパを上回る


ちょっと意味わかりません
>>627
4万でお願いします(´・ω・`)
>>629
DL販売は新作でも$40、セールで$10以下になったりするから
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:48:33.45 ID:DEFd5x8Z0
PS4発売前にいたPS4はハイエンドPC並とか言うバカはさすがにいなくなったか

>>627
オンライン対戦有料で年5000必要もいれといて
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:52:12.91 ID:caFoPsD/0
>>626
コスパ云々でコンシュマが負けたら何一つ長所無くなるだろw
逆に言えばそれしか取り得ない上に
ここから6年7年スペックはずっと上がらない
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:55:03.42 ID:leitFOII0
ゲームコンソールはアホでもある程度快適に遊べるというだけで
2、3個程度のゲームしか買わずにずっとやり込むならコスパは高いが
沢山買うとそのうち10万超えたりして無駄になってくる

今世代はPCマルチばっかりでPS4なんてゴミ
PS3の方がまだまだ良い
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:55:39.05 ID:OLwHOUZQ0
>>614
少ないし高いんだよな、日本語化されてるのは利点だが
>>635
ストーリーが分からないだけで大して障害にはならないけどねぇ
ストーリーわからないって結構な問題じゃないか
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:00:42.91 ID:mvo+ejY40
>>1の価格はぼってるわ
25万あれば780tiを2枚積めるのに
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:02:14.01 ID:DEFd5x8Z0
CSも互換付けて前世代ソフトやるなら快適になるとかやればいいのにな
PS3のスカイリム酷かったからPS4でスカイリムリメイクしろとか言うやついるし
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:02:56.67 ID:Wen1Jj8Z0
>>627
10本もソフト買わないわw
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:03:58.64 ID:+R8FtjNK0
いい年してゲームとかw
いい年してアニメ見てる事と同様に恥ずかしいって理解しとけよw
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:04:07.77 ID:0BXQigMn0
ゲームやるのに二桁も出したくない
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:04:31.16 ID:d9EbCE6c0
最近発売されたWatch DogsでPS4も30fpsと低性能っぷりが証明されたのにまだPCに噛み付くんだ
身の程知ったほうがいいんじゃないの?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:06:44.09 ID:Wen1Jj8Z0
ライト層が圧倒的多数だってのを理解しないと。

ソフトは常時3本〜4本
飽きたら基本的に売る
ゲームするだけのために数十万円出すなんて、キチガイ沙汰
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:09:40.19 ID:d9EbCE6c0
>>644
ライト層はスマホゲーで十分だってのを理解しないと。

ゲームをするだけのためにハードを買うなんて、チキガイ沙汰
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:15:47.13 ID:QrK+UJbw0
>>10
仕事がゲームなんだろ
察しろよな(´・ω・`)
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:15:55.56 ID:KcRszSEg0
日本以外じゃPCゲーもライト層多いけどな
Steamスペック調査でもオンボがほとんどだし
グラ厨ってCSの方が多い気がする、中途半端グラで満足する自称グラ厨だけど
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:16:41.68 ID:MpxiXEeH0
しかし貧乏人は嫉妬してばかりで大変だね
>>645
そういう人は元から買ってなさそうな気もする
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:18:15.76 ID:Z53lS3N/0
ゲームはPCに限る!と、99年ごろからずっとPCで洋ゲーやってきたけど
正直今はもうゲームの為にPCを刷新し続けてまでやりたいと思うようなものがない。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:20:13.12 ID:leitFOII0
ゲームの為にPCがどうの〜っていう考えがまずアホ
PCでてきとうに暇をつぶすゲームを探すんだよ
ゲームを趣味だと思ってドヤってんだ気持ち悪い

大勢の人間にとってはゲームなんてパチンコやアニメと変わらん
だから、PS4を買うやつはいっちばん気持ち悪いぞ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:20:35.81 ID:Q7gnA4jM0
家ゴミの馬鹿な認識

PCでゲームやるためには何十万するPCを買う
数年で一式買い換える
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:24:08.12 ID:x3sKjR8i0
ランス9まともにプレイできる三万円以内のPC紹介してくれ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:24:30.09 ID:IXzIzCWD0
家ゴミの中ではゲームPCはゲームしか出来ない事になってるから話通じないよ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:25:11.33 ID:naLbY00n0
>>650
お前今何歳よ?いつまでゲームやってるつもり?
オッサンが「ゲームに魅力を感じなくなってきた」とか何の自慢にもならんぞ恥ずかしいだけだ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:27:00.07 ID:et9RaCOJ0
【悲報】PCを自作すら出来ないド低脳が家ゴミを選ぶと判明
PCって別にゲームだけが目的じゃないだろ
PCないと今の時代いろいろ不便だし
ゲームも専用機じゃなくてPCでやったほうがいろいろ便利だからみんなPCで
やってんじゃないの?

家にPCないのにPS4買う情弱っているの?
キン肉マンかよ
PCしか持ってないsteam乞食ってGTAV遊べないんでしょ?ラスアス遊べないんでしょ?可哀想
トトリロロナと萌えゲー大好きな俺でさえGTAVはベストエンドの男の友情物語を見て「買ってよかった!やってよかった!」って思えたし、ラスアスは「もっとやりてぇ!最高難易度までやってやる!次はマルチだ何これシンプルなのに超楽しい!」って思えた
これこそDLCを買う価値のあるゲームだと思えたよ

つまりPS3 PS4 3DS VITAと6万で買ったBTOデスクトップPCを2画面で遊べる環境の俺最強

PCしか持ってない奴はPSO2とロボクラフトに来いよ無料で楽しいぞ
結論:家ゴミはゲームできるPCを持ってないから嫉妬してるだけ

はい、解散〜

ちなみに私のPCは30万です^^
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:33:23.49 ID:WBF5ZBQA0
ゲームをするだけでPCの値段跳ね上がるからだろ
>>659
頭弱いの?
GTAVもラス明日もやってるよ。ゲーマーなら当然だろ
家ゴミしか持ってない奴が哀れだって話なんだよ
そもそもハード論争のほぼ9割がくだらない貧乏人の罵り合いであってだな、
ブルジョワな俺様にはほとんど効かないんだよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:37:24.62 ID:BQp9LRtd0
>>659
さすが家ゴミしかもってない奴だなw
FPSやるならPCしかないわ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:40:54.64 ID:KcRszSEg0
CSはRTSやMOBA系ほとんど出てないし
ジャンル丸々できないほうがかわいそうなんだけどな
あとSteam乞食叩く奴は中古ゲーム売買したことなくて言ってるんだよな?
割れ厨以下だからな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:43:13.52 ID:et9RaCOJ0
steamゲーのスレ見てるとたまに話の通じないCS版プレイヤーが湧くから困る
情弱の買ったゲームの仕様なんざ知るかよボケ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:45:17.86 ID:leitFOII0
情弱がダクソ2とか買いまくってて笑えんわ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:46:55.52 ID:jTatMyqUi
自転車に比べりゃ安い趣味だ
実質10万前後あれば十分じゃない?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 10:50:31.05 ID:I9hAVpXw0
またクソニー工作員によるFUDか
最近のゲームノートとかBF4も動くみたいでびっくりした
M2 SSD 512
これだけで10万くらい?
>>195
R9290X使ってるがtitanfall1920*1200最高設定でもケース内温度50度いかないぐらい快適なんだが
まぁゲフォ厨には分からんわな
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 11:08:42.82 ID:leitFOII0
ゲホだのラデだの言ってる奴もだいたいエアユーザー
まぁゲームが好きならPCもPS4とか他の家庭機両方買って使い分けが最強
優先順位は PC>>>PS4>>>>その他
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 11:10:54.28 ID:r5wdpKyW0
またソ○ーの外部委託ステマ業者がスレ立てしたのか
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 11:13:00.95 ID:5gR1t9rI0
こんな事してもPS4売れないよ
>>674
PS4の独占ゲームってインファマスとか程度でしょ?
マルチやるならPCでやるしPS4要らないんじゃね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 11:22:29.65 ID:0cQ3Sg+h0
bf4快適プレイで15万か ps4でいいや
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 11:23:13.96 ID:DwsVyQdo0
>>368
いやこいつは正しいだろ普通の人間は分ける
やっぱりMODの存在が大きいよ
MODがなけりゃPCゲーには手を出してなったかもしれん
GTA5のPC版が出たら高スペPC買うわ
いっちゃんいい奴なんなん
ウオッチドッグスもPC版全然売れてないからな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:00:22.75 ID:v4VJCqyp0
RAWの現像とかしますし
一般ユーザーはハイスペPCなんていらんだろ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:04:14.66 ID:ENrIVaSY0
>>627
微々たる差なんだからただゲームやるならPS4の方がいいに決まってるだろ
どっちが情弱だ
解像度一つとっても微々たる差ではないだろ
DQ10、FF14、PSO2、MHF
この辺の国内人気オンラインゲームが全部プレイできて
かつ最高画質で遊べるのがPCの最大の魅力なんだよなあ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:10:19.09 ID:cEM15UnD0
>>684
過去に買った物を移植と言い放ちまた買い直させる詐欺のような企業に金なんて出せるかよ
まだ、PCのソフトの方が良心的だわ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:14:23.69 ID:T4hRLX9d0
>>684
オンライン年5000円
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:16:24.92 ID:bPJ5P77R0
>>686
そのジャップゲー郡は、PCゲーマーは基本お断りしますなラインナップだろ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:19:36.39 ID:JswrESD/0
ドスパラにあるようなゲームPC買わなくても普通のデスクトップでもゲーム出来るよな?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:20:31.42 ID:foKM7BC10
>>690
普通のデスクトップ買うくらいなら安いゲームPC買ったほうがいいよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:21:52.92 ID:T4hRLX9d0
>>690
量販店で売ってるメーカー製PCはゴミだから買うな
PCにゲーム入れると本体がぶっ壊れるってイメージをいまだにぬぐえない
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:25:02.01 ID:ttF7ZeT00
PC10万 ゲーム1000円
PS4 4万 ゲーム6000円
なんという鶴亀算
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:27:48.36 ID:VygQdgZR0
>>681
いっちゃんいいやつというとこれ
http://www.4gamer.net/games/204/G020420/20140526046/
を2、3枚刺し
とりあえずガンオンのためにPC買い換えた
意外と面白い

ボーダーブレイクはPC買う以上にお金使うからやめた
>>696
やべえな高すぎだろ…
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:30:19.74 ID:1YmKdvhsi
8万以内に収まるそこそこ使える構成教えてや
>>696
まだまだコンシューマーゲーム機は必要だわ
PS4が四万で高いって言ってるやつはゲーミングPC買えないだろこれ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:35:38.36 ID:T4hRLX9d0
>>700
こんなの買うやつはスペック見てにやにやする奴だからな
業務で使っててもこんなの要らんわ
>>700
んなもん買ってるのはよほどのマニアだよw
価格comでも見た方が売れ筋と今の相場はわかる
http://kakaku.com/pc/videocard/?lid=ss_relationcategory_1
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:37:28.80 ID:wvTh7T8C0
PCでマリオやらアンチャやらが出来るんなら喜んで買うわ
ゲームが格安で買えたりするのは魅力的だけどな
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:37:42.96 ID:arzTINy50
PCの大先生ってコンピュータのこと何も知らないけどパーツのスペックとかにすごくうるさそう
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:41:22.98 ID:VygQdgZR0
>>698
1枚でもLuftrausersとかBroforceはサクサク動くから大丈夫大丈夫
>>255
10年前新品だとそれくらいの値段のPCを中古の部品とオバークロックを駆使して10万くらいで作ったけどもったのは5年くらいだったな。
まあ過渡期にある今のPCはもっと持つだろうけど。
約10年前に約4万円で買った中古のグラボが一年も経たずに壊れた時は泣きそうだったな。今じゃ、金欠なので6800kのオンボでゲームしている。
>>677
PS4はまだソフトのラインナップ微妙だけど過去のPSとかを考えるとやっぱ
オフゲーとかでPSのほうが楽ってゲームはけっこうある
PCと比較すると別になくてもいいやレベルだけど
お金に余裕ある人だけおまけで買ったらいいんじゃねてきな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:52:49.28 ID:T4hRLX9d0
>>707
正直それで十分だと思うわ
APUだと6万強で収まるし

>>708
和ゲーって馬鹿にされてるけどあれをやりたい人は家庭用機を買うわけだしな
洋ゲばっかりでも飽きるし和ゲーばっかりでも飽きるから両方持つのが一番だな
>>704
これまじで多いいから困る
新人君に頓珍漢な知識をしたり顔で披露されてどこから訂正しようか毎年悩む
お、ほんとにID被ることってあるんだね
>>657
今の時代デスクトップPCが必要って奴は少ないだろ
ノートも5年後にはタブレットに圧されて存在感なくなってるはず
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:51:09.02 ID:t8dpD9HA0
>>368
同時に起動してんのかよ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:51:51.21 ID:szqVXUYZ0
PCゲーム層もわざわざPC立ち上げてーのビデオカードCPU気にしーのインストールどうのこうの面倒だと思ってるユーザーが多い
ゲームはゲーム機で手軽にやれるのが便利だと思っている
ただ単純にマウスとキーボードつなげられたら振り向くPCゲームユーザーごまんといるのに
PCとの差別化をはかろうとしてるのかなにか制約があるのか知らないがこんな単純な事が気が付かない
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:59:00.94 ID:+V2CxC/W0
>>714
>ただ単純にマウスとキーボードつなげられたら

ハードウェアの問題じゃない
PS4でUbuntuやFedoraが動くなら考えてもいい
でもそれはPCと変わらないんだよな
俺たちが欲しいのはゲームが出来る安いPCであって制約だらけのゲーム機じゃないんだよ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 15:09:26.48 ID:d9EbCE6c0
>>713
何か問題でもあるのか?
>>714,715
 その面倒の結果として出来ることも増えるんだから、必要な手続きだよね。
ゲーム機にキーボード繋いだってMODは使えないし、そのMODをいじるとか
言い出したらテキストエディタ、画像処理ソフト等、他のアプリケーションとの
連携が必要になってくるわけで。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 15:32:41.23 ID:J2mxrXMn0
自覚ないあれなのもいるけど、PCゲーなんて金かけてもリアルじゃコア層キモオタ扱いだからネットで暴れるんだよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 15:35:09.62 ID:UuhDDpJF0
ノイジーマイノリティーの典型例
ゲーミングとは言うけど現実的な差異なんてVGAとそれが回せる電源くらいじゃね
堅牢性でゲーミングマザー買う奴も多いし
今GXT580使ってるんだけど乗り換え先って何がオススメ?780Ti?
据え置きはタワーpcなんて買おうとすら
しないライトユーザーがいるからまだ許せるけど
携帯はほんと存在価値がなくなってきてる
クソみたいなボタン連打だけのジャップrpgや
アドヴェンチャーゲームはスマフォでやらせろ
たぶん携帯機が死ぬほうが早いとおもふな
>>368
会社のPCにもSteamいれてるはww
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 18:16:14.24 ID:6eR3PfLP0
>>627
10万円以上かけてもグラフィックはこの程度の差しかない

PC
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140445.jpg
PS4
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140443.jpg

PCとゲーム機なのに

ゲーム機との差より小さい

Xbox ONE
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140444.jpg
WiiU
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140442.jpg



ソフトに関してはゲーム機は中古市場があるから
コスト的にはPCと変わらない
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 18:23:01.96 ID:/9AySrEg0
PCにある程度ソフトあるPS3中古で買ってくるのが攻守最強
箱なんかいらねえだろうし12000円位で転がってる
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 18:37:58.51 ID:PYAZQ7gj0
家ゲー馬鹿にしてたらソフト出してもらえなくなったの巻
スペック高くてもそれを生かせるゲームは一握り
マルチなんてかっそ過疎
市場がしょぼいからpcに媚びても利益回収できませーん
ソフト安いのが売り?そんな市場で高い金かけて物売りたい企業はいません
家ゲーのついでで出してるだけ
PCは当然としてコンソールもPS3、360、Wiiは結果的に揃ってしまったけど
流石にPS4、XO、WiiUは買う気にならないな
大抵のモノがPCで出る上にコンソール限定ゲームの8割は10代前半でもないと楽しめない
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 18:40:09.23 ID:5C+oOGu20
適当なCore i7+3万円ぐらいのグラボなら、トータル15万円もかからないだろ。パーツが高い今でも。
ちょっと前なら10万円でも行けたが。
5万以下でしか買ったことない
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 18:43:24.80 ID:5C+oOGu20
まあPCは、グラフィックが綺麗なだけだけどな。
大抵は同じゲームをPS3やXbox360でも遊べるし。
コスパを取るかグラフィックを取るかの問題。好きに選べ。
家ゲーは人が多いからな
両方でやるのが賢い
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 19:01:55.19 ID:3M0bXO1x0
だからコアなゲーマーはPSもXBOXもwiiもゲーミングPCも持ってるって言ってるだろ
>>727
これやろなぁ。25万も出して数年間しか楽しめないしな。
>>725
スペック高いってことはグラだけじゃなくフレームレートも120出せるぞ
家庭用はまだ60安定も難しいだろ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 19:28:04.78 ID:2Ap5Rwo60
>>734
Civ4なんて、MODのおかげで未だに現役。
コスパも寿命も段違いだよ。
CIV4のためにハイスペ買うやつはいない
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 19:50:28.78 ID:2Ap5Rwo60
>>737
なおさらPCゲーミングはお得って話だね。
MODのおかげでゲーム自体の寿命が長いし古びにくいから、
安く組んでもいくらでも遊び倒せる。
けどそれだとゲーミング用PCとは関係ないな
俺もシュミレーションはPCでやるけどグラボ買って動かすようなゲームはやらないな
>>727
PCじゃなきゃ駄目ってゲームがほとんど無いからな〜
25万マシン必須の廃スペゲーはPCならではって感じだけどここのPC厨さん達は
コスパ命みたいだからそういうのは否定するし
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 21:06:37.75 ID:Cf9PAnSh0
>>4
BF4の挙動が変なのは仕様だから
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 21:10:29.15 ID:XDVpjiHQ0
>>725
実機で見たわけじゃなく、スクショと2chで仕入れた知識でしか語ってないだろ
ゲーム機で実際動いてる所を見ると細かい粗が見え隠れする
ネット対戦に対応しているゲームだと同じシーンを繰り返し見る事が多くなるから尚更目につきやすい

それに幾ら中古でも、まだそこそこ人気があるタイトルが千円以下で買えたりしない

つーかそれを差し引いてもタイトルによってハードの良し悪しがあんだからやりたいゲームに合わせたのを買い揃えれば良いんだよ
PCだって一から買う事を考えれば高いかも知れんが、家で使うPCを入れ替えるついでにちょっとプラスすると考えれば精々10万位のもんだろ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 21:13:24.62 ID:11uJn+Be0
>>192
11万のBTOで出来てるけど
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 21:20:34.54 ID:zVxDT8aj0
i7-4790
GTX760
8GB

BTOってこれ3つのかったので10万くらいでしょ
マジで安くなったよなーPC
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 21:44:37.95 ID:qQlis3be0
パソカス冷えてるか〜?
>>694
ソフトが安くてハードが高いのは一番ダメなパターンやん…
GTA5がPC版出し渋ったのも頷けるわ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 21:46:44.19 ID:BC6jaMdn0
オブリのエロキャラに憧れてグラボ三回買い換えた。
そしてスカイリムでも二回。
もう結婚したのでグラボ買えないからもう続編出さないでくださいお願いします。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 22:06:24.61 ID:zMl3tgZU0
>>743
実機見ないと分からない差に10万も出す奴いねーよ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 22:25:44.97 ID:11uJn+Be0
>>749
お前はスクショでゲームすんのか
何しろ好くショって言うくらいだからな
10万のpcがあれば何でもできる
i5 gtx760でps5発売まで乗り切るよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 23:35:54.68 ID:tVzz1OP00
bf4の推奨設定がgtx760の3gbなんだけど、
最高設定じゃなきゃgtx760の2gbでも出来る?

7万のデスクトップに2万のvga付けてfpsやろうと思ってるんだが
>>646
じたくけいびのおしごとですね
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 23:42:18.73 ID:muzxyLAe0
>>753
十分出来る
最高設定だと敵を視認しにくくなるから自分は最高設定ではプレイしてない
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 23:56:38.12 ID:L6ZfQBKq0
PCは持ってる。でも3万円で買った安いレボノのノートPC
これじゃ軽いゲームはできてもCODやBF、KZなどの
重いゲームはきない
PCはネットやるから必需品
だからPCは壊れたら買い換えなきゃならない
でも、これからはタブレットだよね
ウィンドウズも8でタブレット向けになったし
デスクトップPCもノートPCもタッチパネル化して
タブレット化されつつある
次買うときはPCではなく、2,万円程度で買えるタブレットかな
でもゲームは好きだし、CODやBFやKZの新作はやりたいから
それらのゲームを動かせるハードが欲しい
ゲーミングPCならそれらのゲームを快適に動かせますって?
お値段は?
10万円?wそんなの高すぎて買えないよwしかも今更
ゲーム機より大きいデスクトップPCとか無いよw
どんだけ高くても4万円くらいが限度
じゃあどんなハードがある?
あっ、PS4があった!!!!
PS4ってPCと比べてどうなの?どれだけ劣るの?
PCってゲーム機より性能は圧倒してるんでしょ?
その違いは?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 23:57:47.56 ID:peXI7/kM0
そもそもps4にもやりたいと思えるゲームがないわ
マリオカート8程度のでいいんだが
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 23:58:43.76 ID:s8bcKhZK0
据え置き機起動するのが面倒なんだよなあ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 23:58:56.94 ID:L6ZfQBKq0
10万円クラスのPC(1080p・最高設定)
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140445.jpg

4万円のPS4(1080p)
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140443.jpg

5万円のXboxONE(720p)
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140444.jpg

2.5万円のWiiU
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140442.jpg

思っていたよりに差がなくてワロタw
10万円のPCなのに、2.5万円と4万円のゲーム機より
差が無いってどういうこと?w
これなら4万円のゲーム機で良いじゃんw
え?動画だとPCはもっとヌルヌルに動かせる?
いろんなカスタムができるしやれることも沢山ある?
でも10万円かかるんでしょ?
だったらPS4で良いよw
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 23:59:47.55 ID:L6ZfQBKq0
え?PCはゲーム意外にも使える?
でも、PC持ってるよ?ネットくらいしかやらないし
それで十分使えてるけど?
壊れたら買い換える必要がある?
でも今度は2万円程度の安いタブレット買うよ
間違っても今更デスクトップのゲーミングPCを10万円も出して
買わないよw
でもゲームは好きだし、CODやBFやKZの新作はやりたいから
それらのゲームを動かせるハードが欲しい
ゲーミングPCならそれらのゲームを快適に動かせますって?
お値段は?
10万円?wそんなの高すぎて買えないよwしかも今更
ゲーム機より大きいデスクトップPCとか無いよw
どんだけ高くても4万円くらいが限度
じゃあどんなハードがある?
あっ、PS4があった!!!!
じゃあPS4買っちゃおう!!!!!
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 00:00:24.01 ID:8OHlG1Tq0
ゲームやろうと思って25万のPCに辿り着いちゃうアホには家ゴミ機がお似合いだな
>>761
Pちゃんは四方八方に喧嘩売りすぎ
最早喧嘩売ることが目的になってるあたりはゲハ厨と一緒だな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 00:06:39.56 ID:xXV2DLFR0
>>714
FPSerだけど、コンシューマだと画質下げてフレームパーセコンド稼ぐとか
出来ないからキーボードマウス使えてもちょっと遠慮したいかな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 00:08:32.22 ID:b6no5GXo0
値段が値段がって君らホントに無職なの?
まともな大人なら20万ぐらいだせるだろ
よくねーよw
PS4もってるけど。。
PS3版のBF3とかはクラックされてPCよりグラフィック設定を弄れるらしいね
http://i.imgur.com/Boe3anK.jpg
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 00:21:11.82 ID:GlB64EUm0
PCゲ厨はsteamのおま国おま値についてどう思ってるの?
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 00:29:00.76 ID:QwoQBiVA0
GTA5も出来ないパソカスって何なん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 00:31:06.34 ID:1qeht7f+0
まー面白い興味惹かれるゲームないしなゲームしか出来ないコンシューマは買わん
steamとかoriginはセールとかやるしPCの方がいいなんでもできるからな
25万はどうかと思うけど、10万くらいならPC買うわ
どうせ最新ゲームはやらんし、そうなるとゲーム自体の値段が違いすぎる

あとPS4買ってもPC要らなくなるわけじゃないからな
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 00:35:27.21 ID:rMO5GPCZ0
おれはVistaでゲームしてるわ
Vistaを叩く奴は馬鹿
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 01:16:15.63 ID:NkJ+ihRO0
デスクトップやのにAPUで済ませるとかないわ
帯になんちゃらの代表みたいなもんやん
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 01:28:07.10 ID:azDEcXv90
>>767
おま国おま値はゲーム機が原因だからゲーム機死ねと思ってる
逆におま国おま値されるゲームはたいていゲーム機で売れるようなゲームなので
俺の興味の対象外である事が多い
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 01:31:24.87 ID:IajLDoqG0
PCゲーマーの選民思想
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 01:32:56.89 ID:azDEcXv90
ゲーム機勢が愚民すぎて話にならないだけ
>>771
そりゃDirectX10を使えいないどこぞのゴミOSと違ってVistaはいい子よ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 01:45:23.11 ID:GlB64EUm0
>>773
発売からしばらくたったSleepingDogsやROME2がおま国おま値解除されてるし
CSでの売れ行きは関係無いと思うがな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 01:57:10.46 ID:TVDoZq/60
ソフトもDLCもうれないのにバルブに安売りされちゃうから
製作側からしたらたまったもんじゃないわな
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 02:12:53.60 ID:PqY9tKkL0
CS厨は発売数ヶ月で900p以下30fpsの劣化ゲー出たことどう思ってるの?
これからもっと差が広がるんだぞ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 02:22:23.29 ID:TVDoZq/60
差が広がるだってよ
ソフトうれないPC基準でつくられるわけないじゃん
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 02:28:42.42 ID:PqY9tKkL0
本体発売から5年後に出たCS版スカイリムみたいに
カクカクゲーが出なければいいな
既にPS4はPCのミドル以下なのでグラフィックを落として妥協しているレベルでしょ
そして50、40、30fpsと妥協のラインが下がっていく…カックカク
売れないどころかPCは割ってる奴多すぎだろ
安く買ったり割ったりするのを情強ぶってるけどそんなアホがメイン層なんだからCS優先で開発するのは当たり前
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 02:34:47.05 ID:5ysJrgiS0
>>780
画質って普通は調節できるのよ
PCゲーやらない人にはわからないかもしれないけどPCのスペックに合わせて自分で弄れるの
そうなるとPCに合わせて最高画質を作っておいて、画質やらいろいろを下げてPS4やXBOXONEに合わせるの
もちろんそれらはスペックが均一だから弄れないようにしておく

ああ、WiiUは論外だから
数年前のVaioZでも今でもそんな困ってない
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 05:14:27.94 ID:a0Y+6MdO0
LoLによるF2Pゲームの、マイクラによるインディーズの革命を知りつつも目を背けてきた家ゴミ
日本でもPCゲーの艦これに話題性で全廃する和ゴミ

まだPCゲーの繁栄から目を背けるのか?
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 05:51:14.05 ID:nmMQ6tnW0
最高設定がゴールじゃない
ENBやMOD入れられるのがPCの長所
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 06:17:31.43 ID:k0pkR+lm0
>>767
企業の都合や法律のせいで国や地域によって売価が大きく違ったり、そもそも買えなかったりなんて事は、そもそもハードの違いに限らずゲームじゃなくても良くあることだからまあ仕方ないなと思ってる
でも、こないだまで執拗にコピペが貼られてた言語パックが三千円とか言うと奴は自分が好きなゲームでやられたらがっかりする気持ちも解らなくはない
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 06:57:52.28 ID:ynrRsmLn0
ゲームに何十万もかける奴なんてキモオタくらいでしょ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 07:16:41.95 ID:aqI03H1j0
ゲームの為にハイスPC買う奴なんてソシャゲに大量課金する馬鹿と変わらんだろwww
>>767
Steamがおま国なら鍵屋で買えば良い
Steamでしか買えないゲームはそんなにない
貧乏はコンシューマだけ
ふつうの収入があるゲーマーはハイスペックPCとコンシューマ
おわり
>>758
どれでも動かせるマインクラフト級の低レベルグラの動作比較してドヤ顔
これ完全に家ゴミですわ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 09:29:59.15 ID:zTTprEq00
サッカーゲーやったことないのだけど、今PS4でFIFA付きの買うか迷ってる
サッカーゲーはFIFAとウイイレどっちが面白いの?
廃スペPCはベンチ走らせて悦に浸る為に買うんであって、ゲーム用ならもっと安いのでも大丈夫だろ。
実際ハイスペPCでゲームやってるやつなんてほとんどいない
ほとんどは数年前のPCのオンボでMOABとか中国のネトゲが9割以上だろ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 10:43:11.14 ID:vuLJv4a30
「このパソコンでこのゲーム動く?」

↑こういう質問が出てくる間はPCゲーが家庭用に取って代わることはないわ
>>797
もしもしゲーが理想ってことか
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 10:56:19.64 ID:vuLJv4a30
>>798
今はクオリティ的に据え置きユーザーの欲求を満たもしもしゲーはないけど
PS6が出てくる頃には立場どうなってるかわからんね
携帯機はより早い段階で市場としては死滅するんじゃねえかと思うわ
任天堂が意地で自社ソフト用に細々とやるくらいで
家ゲーじゃMOD使えないしねぇ
キーボードもな
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 14:18:40.97 ID:nPi0cQlp0
正直おっさんになってきてパッドの楽さがわかった
パッドも捨てたもんじゃねえなと思えてくる
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 16:52:09.72 ID:rMO5GPCZ0
俺はvitaを持ってない
vistaを叩く奴はばか
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 17:10:24.69 ID:uejUMnH60
ハイスペPCだけどゲーム一切やらずにエンコばっかりだわ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 17:40:47.76 ID:TQBWmfMbi
>>767
全部中世ジャップランドが悪い
アメリカとは言わないけど英語圏に生まれたかった
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 17:47:02.71 ID:asitb0Hb0
高いがPCだとカクカク軽減とModがあるからなぁ
更にゲームのためだけじゃないだろ
ゲーム機でもネットできるがブラウザが不便でまず使わないし
ただこのまま性能上がれば本気でスマフォかタブ以外いらなくなると思う。既にVITA以上の性能だし。
ゲハちゃんは身内同士で争っててアホやな
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 17:50:55.34 ID:5ysJrgiS0
>>805
オーストラリアはおま値おま国日本以上にひでーぞ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 17:56:12.28 ID:TQBWmfMbi
>>807
そだっけか
ならイギリスかアメリカだな
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:00:18.62 ID:liWu9keS0
6月にGTA5のpc版が出ると信じている俺
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:32:05.61 ID:zEYfv5W80
声のでかいPCゲー至上主義者のロースペ率は異常
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/04(水) 19:44:22.99 ID:Q5oQtHp00
Brixじゃ駄目なんか?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>807
英語圏だからネット配信できるプログラム関連はおま値ねーだろ流石に
海運の関係で現物取り寄せが大変そうだが

もしゲームがおま値ならどこが金抜いてんだそれ