浄土真宗本願寺派が門主交代、ハゲた俗物からぼっちゃん刈りの俗物に世襲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

■親鸞から800年、自然体で門主に
 〈日本最大級の伝統仏教教団、浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)。寺院約1万カ寺と僧侶約3万2千人を束ねるのが、
宗祖親鸞の子孫に当たる門主だ。約800年間、24代続く法統を父、光真門主(68)から継ぐときが、今月6日に迫っている〉
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140602/art14060203040002-n1.htm

現門主の大谷光真さん
http://kwout.com/cutout/9/cx/at/94x_bor.jpg
後を継ぐ大谷光淳さん
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140602/art14060203040002-p1.jpg

おおたに・こうじゅん 昭和52年、京都市生まれ。平成4年に得度して僧侶となり、浄土真宗本願寺派の門主後継者に当たる新門に就任。
法政大法学部卒業、龍谷大大学院博士課程単位取得。20年4月から25年12月まで築地本願寺副住職を務めた。
26年6月6日、第25代門主に就任する。4人きょうだいの長男で弟1人、妹2人。妻、流豆美さん(37)との間に長男、敬ちゃん(3)がいる。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:17:58.52 ID:4fqOvfQy0
はいはい

コピペコピペ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:19:11.87 ID:amSxwUs30
弱そう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:19:16.69 ID:/YSesl7Y0
バイトの坊主が読経するんだっけ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:20:22.26 ID:wSYqNTGv0
世襲の葬式坊主は要らんのじゃ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:21:32.52 ID:QC1jc8r60
信者が教組の入った残り湯を飲むカルトだろ?
知ってる知ってる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:21:56.97 ID:EHBx1Ugf0
世襲なんだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:23:12.28 ID:5w/xqP/b0
顕如の直系なのか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:24:30.95 ID:B3/F2Mgx0
南無阿弥陀が出ちゃう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:27:09.57 ID:JooPtLte0
顕如の子孫だけど、親鸞の娘か妹の子孫だから
親鸞の直径ではないよ
世襲とかギャグだろ
本願寺派は1番規律がルーズで良いw

坊主が頭を丸めなくてもいいのは本願寺派だけwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:28:15.20 ID:iW2UmgZ00
お経だけ読むロボ坊主があれば十分なんじゃねーの?
創作仏教
本願寺は元々そういうとこだから
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:33:04.23 ID:6iTWs6cU0
はじめて教祖みたわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:33:19.14 ID:JooPtLte0
>>11
住職継承順位

1 住職の嫡出の長男子
2 住職の嫡出の長男子の長男子
3 前号以外の住職の嫡出の長男子の子孫
4 前各号以外の住職の子孫
5 住職の兄弟及びその子孫
6 住職の最近親の系統に属する者

序列

長男子及び長男子の長男子がいないときに、住職の嫡出の長男子、
住職の嫡出の長男子の長男子以外の住職の嫡出の長男子の子孫、
次子及び長男子の次子等、長男子及び長男子の子孫以外の住職の子孫、
住職の兄弟及びその子孫、
マジ顕如の子孫なのか勃起した
>>10
いやそれは直系っていうんじゃね
>>19
世数的には娘の旦那の世系に属してるからな
この時代の氏族的には娘の旦那の一族
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:40:27.99 ID:T+BSUFT40
めっちゃ金持ってそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:44:25.44 ID:5w/xqP/b0
>>20
なるほど
サンクス
浄土真宗w
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:51:07.03 ID:GQLFrjjy0
今流行の世襲制ですな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:57:24.57 ID:04n4bW9s0
信長が焼き討ちしかけそう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:59:36.27 ID:CzPnCGiq0
丸刈りぐらい素直にやればいいのになんで伸ばしたがるの?厨房かよ
子供たかしだしな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:04:48.25 ID:gqzbjrO20
以前、桜井誠及び高田誠がこの人についてデモ起こしてたけどなんだったの
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:25:48.04 ID:Fpqgntki0
嫁の名前なんて読むの?
るずみ?
本願寺派って顕如じゃなくて教如じゃね?
>>30
教如は大谷派。本願寺派は準如
>>29
そうらしい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:43:14.19 ID:4d4sVeY00
嫁はDQNネームかよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:25:36.47 ID:EH8cBlWB0
一向宗と違うのか?
本願寺って分裂してるの?
築地にあるしゃれたお寺も本願寺って言ってたな
そこに篭ってしゅう民衆のために戦うのだったら
協力してやんよ
食料とか運河で運び入れてやってもいいぞ
親鸞なら他力本願だろw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:01:15.46 ID:xwae9Kc90
世襲でなるんだ
根比べで選べよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:02:31.44 ID:r9ZaI9Uq0
浄土真宗で俗物どうこうゆうのもな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:05:09.49 ID:KU82cXJYO
坊主頭にするよりおかっぱとか大五郎カットみたいな方が恥ずかしい。選べっていわれたら坊主がいい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:07:28.61 ID:QdaZSFD00
10chで世襲特集やってんな
世襲のおぼっちゃんがなんか地獄に落ちればいいのに
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:08:23.65 ID:RlPD3iCS0
若すぎじゃね
世襲かよ
>>39
遅かれ早かれなるんだったら先代が元気なうちのほうがよくね
という考え方もある
金正日を参考にしたんでdしょ

生きてるうちに譲って権力移譲した方がいい
そうしないと北朝鮮のように混乱して宗務の連中に色々とやられかねん


今のうちに世襲させた方が北朝鮮みたいに粛清合戦にならん


お東紛争もあったし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:18:04.05 ID:dd9te1es0
茶道と仏道は競技性皆無なんだよなあ。

どんな天才が努力しても家元になれないのに仏道やるやつは政治活動してる奴以上にアホだわ。
知っているのか頼廉
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:37:02.83 ID:7gLqLSAl0
お布施から空売り資金になるんでしょ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:39:41.90 ID:mR+AD7Wb0
仏教界のファストフード
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:41:05.96 ID:KVE+2zhS0
浄土真宗は日本で最初のゲスい仏教だからな。
生臭坊主の先祖みたいなもんだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:42:14.50 ID:PKzHYQew0
ハンバーガーが売れるのと同じ理屈で広まった。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:44:14.02 ID:VczXo0Rt0
見事なチンポ頭
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:45:03.86 ID:KySfiH2u0
ウチも一応浄土真宗だが、信仰心は全く無い
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:46:19.42 ID:6ARvxtex0
はぐれ刑事本願寺派
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:49:44.85 ID:UbBBcUB70
センゴクのけんのはん好きだわ
>>12
一時期話題になったモヒカン和尚はたしか大谷派。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:10:22.18 ID:2tdt03dR0
こんな胡散臭い宗教でも有難がる人がおるんや
しゃーない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:12:51.93 ID:VB/xGphl0
うちは東の浄土真宗だがアバウトさで現代にうまくマッチしてると思う
南無阿弥陀仏ですべて丸く収まる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:14:19.58 ID:l6bKRS8R0
>>53
宗教なんて全部胡散臭いだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:16:53.22 ID:fD8sjX5d0
こんな弱そうな奴が信長と戦えるのかよ
浄土真宗なら俗物でもいいか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:20:07.53 ID:4d4sVeY00
葬式のとき坊主が歌うたっちゃうんだっけ
>>58
坊主だけじゃなく参列者全員で歌うよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:35:09.26 ID:f8RuXhKi0
香典書くときは御香料な
昔、浄土真宗のお通夜に出たんだけど
地域の人が総出で、しかもみんなでお経を声に出して読んでてビビった
歌みたいな節もついてるし

うちのほうではそういう風習は無い
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:43:27.31 ID:8wmAyAar0
>>61
正信偈って日常からしてるお勤めだからみんな歌える
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:46:01.22 ID:vqxNHHeB0
ま・・・正信偈
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:50:48.94 ID:X32EsgA+0
光真が七星点心で光淳の拳を封じようとしたけど返り討ちに遭ったらしいな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:53:48.12 ID:fNCSPn1f0
本願寺派と大谷派で簡単に区別つける方法教えてくれ
うちはどっちかに属するのは確定なんだけどどっちかはわからん
石材屋でわかるだろ 石材屋で分裂しただけだし
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:57:24.80 ID:gjOWjUr90
なーもあーみだあーんぶー
なーもあーみだあーんぶー
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:58:04.54 ID:vqxNHHeB0
>>65
仏壇があれば一発でわかる

香炉の形とか灯籠の形状とか
文箱に書かれている御紋がどうとか

あとご飯を盛る時に円錐で盛るか円柱で盛るかとか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:58:37.50 ID:r7RRNqo00
法然万歳
浄土真宗は俗でナンボだからな。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:01:09.87 ID:FwSnxkcc0
うちの近所の真宗坊主はチンピラみたいに貫禄あるけどな
あのおやじがこんな下の毛も生えてなさそうな青びょうたんにペコペコするのは見てみたい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:03:06.26 ID:jQb0GrSK0
以下本願寺顕如スレ
>>65
本尊があればわかる
阿弥陀如来の上側の後光(金色の線)の数が8つなら本願寺派 6つなら大谷派
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:03:30.47 ID:oqJ5Kq9q0
新興宗教もそうだけど
伝統宗教も地域に強く根付いてる
奈良も京都もそう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:08:35.00 ID:AfRkVnY50
灯籠は俺らの足ピンオナニーの時の様に足がピンと伸びている方がお東用

ttp://image.rakuten.co.jp/butudan/cabinet/btgtak/bg510549-18-21.gif
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:09:01.26 ID:dVV26P9K0
生臭坊主
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:12:39.57 ID:AfRkVnY50
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:22:18.75 ID:nR0s04oX0
なんかキリシタン南蛮人で布教してそう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 00:23:22.95 ID:+dNijUwB0
親子揃って世の中舐めてる顔してるなw
働けよカスが
源太郎思い出した
出雲の宮司も本願寺も世襲 戦前の旧華族
広橋涼がここの寺の娘で大学の僧侶養成学科通ってたんだけか
完全にザビエル
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:36:32.24 ID:RKFZ57hH0
うち大谷派だけど浄土真宗は緩くて理想的な宗派だよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:37:44.64 ID:AfRkVnY50
>>84
ケンモメン向きだよな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 01:40:42.71 ID:mtkYx+CC0
あんだけ緩い俗物宗教なら坊主も時給600円のおっさんでいいよな
妻帯が反則にはならない・・が基準とはいえ
世襲じゃなければならんという事でもないはずだが
真面目そうな顔してるじゃん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:36:55.20 ID:F/Dcw1Dz0
実際謝礼は浄土真宗が一番安い
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:44:09.04 ID:CRwoTvjy0
髪長い坊主は信用するな




浄土真宗は詭弁で伸してるだけ



浄土真宗は

自浄せよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:49:36.88 ID:JU5iasIc0
そこらにある寺と一緒で世襲なんだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:52:57.15 ID:iX8Ai4l40
世の中のことを何も知らないオトボケ坊主になんぞの
お布施なんて時給1000円でいいわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 08:54:05.30 ID:xNhhwmOl0
善人なほもて往生をとぐ
いはんや嫌儲民をや
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:05:18.52 ID:aBe7wNnH0
西本願寺派と大谷派って奴らがダメらしい
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:24:37.88 ID:43a3oBUB0
>>77
おお、画像サンクス
どうやら実家は東のようだ香炉ですぐわかった
ちな北陸
割とお金があまりかからないしイベントの強要もないから大衆的な宗派でいいと思うけどね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:32:19.97 ID:VUMOROPZ0
こいつらなんか霊力あんの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
天皇の子孫でもある