【映画】アメリカ映画 ←ハイクオリティー 韓国映画 ←脚本がいい ジャップ映画 ←すべてが糞 何故なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

人気コミック実写映画『どうしても触れたくない』主演の米原幸佑、男性との絡みに集中して役づくり

[シネマトゥデイ映画ニュース]
31日、ヨネダコウの人気コミックを実写映画化した『どうしても触れたくない』初日舞台あいさつが、
シアター・イメージフォーラムにて行われ、米原幸佑、谷口賢志、富田翔、天野千尋監督が登壇した。
本作は「このBLがやばい! 2009年腐女子版」で第3位に輝くなど、
ボーイズラブファンの間では「泣けるBL」として根強い人気を誇っているコミックの実写映画版。
この日は正午にチケット発売開始予定だったが、劇場には朝から長蛇の列ができ、
急遽、2時間ほど発売を繰り上げたものの、あっという間に完売という事態が発生するほど。
http://www.cinematoday.jp/page/N0063391
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:52:27.78 ID:HYMHW0PZ0
予算が無いから
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:53:10.29 ID:F881F+6R0
ゲハくせえ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:53:51.58 ID:z7n5NXAY0
たけしがいなくなったらどうなんだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:53:52.17 ID:WPFVDBPB0
才能ある奴は漫画にいってるから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:54:54.21 ID:w9NyEmRU0
ジャップがアクションや恋愛を演じても滑稽なだけだから
誰もそんなもん金払ってまで見たくない
ゴジラとか貞子、カヤコみたいな色物じゃないと受け入れられない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:55:25.79 ID:pcL86M9d0 BE:326524781-2BP(1000)

脚本が白痴でプロデューサーが無能だからといったのは誰だったか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:55:44.43 ID:DSEYfrvW0
かならず糞みたいなCG使わなきゃいけない縛りでもあんの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:55:52.40 ID:KUsUMVhn0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  白   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  ☯    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  丁    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|        〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
日本の事はもういいから早く帰りなさい!!
アニオタ「邦画は糞www」
悪魔を見た
ってやつは良かったな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:57:38.74 ID:zfNcyMLv0
何かしら良いところがあるはずなのに
ジャップ映画は全てがクソってのがすごいよな

才能あるやつが漫画に行ってるとかいうけど
編集絡んで商業的な引き伸ばしのせいでことごとくひどくなってんだから意味ないわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:57:52.93 ID:uXyQHAMM0
ジャップ映画は所詮2時間ドラマレベル
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:58:47.33 ID:vSYNK/9m0
劣等民族だから

卑怯者だから自分の作品を良くしようとするんじゃなくて、他人の作品の悪口をまず探すから。
しかもハリウッドとか韓国だとジャップの声が届かないから足すら引っ張れない。

臆病者だから今までと違う作品を作れないから全部低クオリティーのつまらないので統一される


つまり卑怯者で臆病者の劣等ジャップが作ってるから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:59:20.50 ID:adLmNi5l0
藤原竜也主演のmonsterzとかいう映画の爆死臭が半端ない
CMで藤原が集団に揉みくちゃにされてるシーンとか学芸会レベル
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:59:56.16 ID:zfNcyMLv0
あと吉本が沖縄かなんかで映画祭やって抱えきれない芸人を
俳優や監督として使っていきそうで
テレビ局が壊しきったと思ったジャップ映画をさらに壊しそうでワクワクするわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:00:14.43 ID:6RHLxFxW0
クレジットに制作委員会やテレビ局、出版社の名前がある映画は
身内で金回すためだけにやってるんじゃないかと思ってる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:00:53.33 ID:+maYBOLq0
韓国ドラマじゃなくて映画??
ま〜んが感染列島を絶賛していて驚愕した
ジャップに映画は1000万年早い
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:01:09.85 ID:NahHo8uA0
安っぽいんじゃなくて
本当に金をかけていない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:01:27.25 ID:DgaxwCbD0
白人や朝鮮人と較べて民族として劣ってるからに決まってるだろ
こんな簡単なことも理解できないからジャップって馬鹿にされるんだよ
はなからいいものをつくろうって意識がないからな
アニオタしかいねえwwww
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:02:34.39 ID:l23ZCu3A0
オールドボーイ並におもしろい韓国映画教えて
相対性理論みたいな韓国映画なんだっけ
あれ良かった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:02:50.34 ID:luK/kyl00
ショボい、暗い、何言ってんのか聞き取れないが邦画のイメージ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:03:08.99 ID:xUkbUR3p0
韓国映画ってなんで鬱映画ばっかなの?
オシャレさをアピールするアイテムになってるから
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:03:57.44 ID:e7VBL5Rq0
韓国映画は面白いけど
暴力表現がおまえらにフックしただけのような気もする
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:04:15.84 ID:B/pLArwl0
韓国映画も金なさそうだけど
グロさ追求するとか低予算でもできる試みを何かしようとしてる感がある
100歩譲って金無いのは仕方ないとしてもジャップは何も試行錯誤しない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:04:27.01 ID:2WoStYh10
      ∬     ∬
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /   ぐつぐつ       
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;    
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;    
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:04:31.47 ID:Q8Z3VJv40
>>28
日本だと男同士で映画見に行くってないよね?
アメリカだと男友達と飲みに行って
映画でも見ようってなるけどさ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:04:37.58 ID:1sJRuR/50
脚本は漫画アニメ、俳優は声優に人材が流れてるから

一般人はもっとオタクをガチで潰しにかからないとオタ文化以外全部消滅するぞ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:04:38.35 ID:AnFpOYxP0
サトラレとか見るにジャップはどんな設定でも同じ話しか書けないんだろうな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:04:45.02 ID:DvRZFau50
>>18
韓流ドラマ()はそびえ立つクソだけど映画はいいぞ
テレビの規制にブチギレた奴らが陰湿で尖った映画作ってるよ
あと兵役のせいかもしれんが銃撃戦が観れるレベル
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:05:30.58 ID:5UZkgmTW0
もはや邦画が取れる映画賞は日本アカデミー賞のみ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:05:35.27 ID:7dw9tKwk0
テレビ局映画は相変わらずクソの塊だけど、
邦画は一昔前から比べるとマシなのが多いと思う。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:05:46.78 ID:LuxIqUEJ0
「邦画は予算がない」っていう奴いるけど20億かけて作られた北京原人フーアーユー?見ても同じこと胃炎の?
ていうか、マジで何故なんだろう?
パクりでもなんでも日本の映画はなんか変だ
アメリカ人に日本映画撮らせたらアメリカ映画みたいになるんだろか?
これに異論がある奴は面白い邦画のタイトルを上げるべき
俺はひとつもわからん
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:06:57.07 ID:Q8Z3VJv40
>>39
つ ゴジラ最新作
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:06:57.43 ID:h5GvvM9H0
アメリカの凄いところは低予算でもインディーからリトルミスサンシャインやナポレオンダイナマイトのような映画が出てくるところ
これは映画文化の土台がなきゃ無理だろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:07:12.15 ID:/p1raeoN0
映画はオワコンだから
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:07:19.31 ID:qdu/bFiw0
>>39
監督の力が弱いとか聞いたことはある
カメラマンとかの組合が強くて言うこと聞いてくれない
天国と地獄
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:07:41.63 ID:UaP+3QfZ0
脚本はともかく演出がひどいのが問題だと思う
邦画の監督は基本的に絵コンテを描かないってマジ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:07:53.53 ID:1J0t7Dki0
ジャップだからだろ
ジャップが良質のコンテンツを作れるわけない
ジャップ国ではジャニーズとAKB出しとけばヒットするんだから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:08:04.25 ID:/LuDdk5l0
昔は良かったんだよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:08:21.90 ID:e7VBL5Rq0
>>32
本当にそうだとしてもそれは日本映画がクソってのが理由じゃないだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:08:24.30 ID:+ERVV4490
まず日本だとインディペンデンスデイみたいな派手な爆破シーン撮ったら
苦情きまくるだろうし無理だな
とりあえず泣きとか感動でないと女性客が入らないんかな

>>24
最近では「新しき世界」がよかった
日本の才能ある若い奴は漫画にいっちゃう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:09:01.22 ID:7dw9tKwk0
韓国映画は暴力描写が本当に痛そうでいいよ

邦画は繊細な心理描写なんかはうまいんだけど、基本話のスケールが小さい。
てか、アニメもそうだけど「日常もの」が好きだよね、日本人は。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:09:03.51 ID:7H04RLee0
ペプシの桃太郎は日本人チームなん?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:09:06.67 ID:PrH4W68A0
>>48
だよな
スゥイートホームのノッコの演技以外は良かった
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:09:19.61 ID:Q8Z3VJv40
>>49
日本で映画をヒットさせるにな
女子向けの映画を作らなくちゃいけない
だから自ずとジャニーズとかが主演になる
だろ?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:09:34.71 ID:wRszs7Nt0
ホラー、どや?
邦画は知名度皆無の監督がB級俳優を起用して
セミヌードの濡れ場を見せ場にしてる印象しかない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:10:34.67 ID:h5GvvM9H0
>>47
そうだね
日本の若者はラノベや携帯小説か村上春樹しか読めねえから
できんいろモザイク見て架空の白人に褒められてご満悦
美少女・白人・ハーレム・イケメン・病死 これらを入れておけば簡単に日本で受ける作品が書けるよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:10:42.17 ID:2vn7RBjL0
ジャップ映画=全てが幼稚
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:10:46.09 ID:LgTs3TbB0
横路世之介みた?
あれ面白かったぞ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:10:51.19 ID:XENWODaM0
なんかよくわからないサブカル臭
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:11:00.65 ID:/LuDdk5l0
やはりここに行き着くよな
コンテンツは女に頼り始めたら終わりなんだろうな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:11:16.42 ID:zfNcyMLv0
>>39
パクリどうこうで行ったら
海外ドラマもろくにパクれなくなったというかパクリが下手クソになったよな
まぁ向こうも内心ブチ切れてたんだろうが
あっちで売れてるやつはこっちで放送される前から騒がれるし
ネットがあるから昔みたいにコンセプトぱくるには
萌え豚アニメのラブライブみたいに開き直るしかないよね

>邦画は繊細な心理描写なんかはうまいんだけど
いい加減「演技も描写も日本人は繊細」みたいな洗脳から解き放たれるべき
演技で言ったら欧米のほうが上
日本のライターの9割が糞なのは何が原因なんだ
まぁ邦画のアクションの酷さは擁護できないレベル
邦画見ててもいつも睡眠落ちするのでもう一切見なくなってしまった
今は芸人やタレントが出ているという情報しか分からんし
こんなもの見る気は1ミリたりとも起きない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:11:59.68 ID:VGwfHZbJ0
ここ数年、映画館で観た中では真夏の方程式だけよかった
あとはホントにウンコだらけ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:12:00.13 ID:2xbNxJEL0
七人の侍もソナチネも糞だよね?
まさかケンモメンに黒澤明好きは居ないよな?

あんな低レベルな映画を見るだけで頭が腐りそうだよwwww
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:12:18.15 ID:pfO8oiZN0
福島原発ドキュメンタリーでもつくれば相当面白い映画できそうなのに
ゴミみたいな監督や脚本家にどんどん仕事が入る

クソコネ社会のせいだわ

いい映画もあるけどな
奇跡とか、たまこラブストーリーとか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:13:01.20 ID:Q8Z3VJv40
>>70
ある
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:13:27.34 ID:e7VBL5Rq0
>>56
なにを言ってるのかよくわからんけど
我が国じゃ世界中の映画がたくさん上映されてるじゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:14:15.67 ID:qdu/bFiw0
>>48
むしろ何で駄目になったんだよ
邦画はウンチ集積場だし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:14:34.68 ID:Z87NzLMX0
邦画の臭さは異常
人なし
金なし
面白みなし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:14:35.13 ID:T4cBiPsF0
才能のあるやつほど全力で業界が潰すと聞いた
日本映画はデフォルメが強すぎるんだ
演技とか演出がマンガ的に感じる(カメラワークを除く)
>>69
スピルバーグにいえんのか
なんかある度に七人の侍見返してるぞ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:15:36.41 ID:9+erymeR0
レベルが低いのに他国の映画を研究してパクる努力すら放棄してるからなぁ
独特の間とかしょーもないことやって逃げてる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:16:00.88 ID:WM3nrpLG0
ジャップは感性が腐ってるからね
テーマとか何も伝わってこないでセックスしてるだけの劣化フランス映画
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:16:03.90 ID:h5GvvM9H0
>>79
>>69が邦画擁護と取れないような読解力じゃ映画なんて見ない方がいいよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:16:14.40 ID:i42E7KCq0
韓国映画って見る気するか?
べたべたべたべたべたべた恋愛小説ものってイメージしかないんだが……
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:16:20.61 ID:5OQhWhmb0
邦画の戦争映画は心理的葛藤が全くないから全部アクション映画みたいになってる。特攻のシーンとか毎回インディペンデンスデイみたいやわ
ホラーは最近やることなくなって停滞中な感じ
ヒューマンドラマは面白い
どんでん返しある系のやつも面白い
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:16:31.39 ID:2xbNxJEL0
>>71
ジャップ映画にいい映画なんて無いだろwwww

ジャップお得意の黒澤明()や北野武(大爆笑)なんか幼稚な映画ばっかり作ってるじゃん
やっぱり、幼稚な下等生物のジャップには映画と言う高等芸術は理解出来ないようだねw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:17:36.94 ID:Y3gsVU870
>>83
それは単に韓国映画知らなすぎ
韓流ドラマのイメージしかないんだろ
ポン・ジュノとか見ろ
韓国映画 ←脚本がいい   (´・ω・`)???
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:17:55.52 ID:5OQhWhmb0
>>83
ホラーオススメ
箪笥って映画が怖くて子供の姉妹がSMレズやってて良い感じ
韓流ドラマどうよ?パターン的にショボい奴が最終的に金、権力、女をてにするだけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:18:18.23 ID:L0KujNVo0
>>4
たけしの映画もクソだろ
アニメ映画の方がマシ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:18:26.45 ID:lLX8CCoN0
青天の霹靂、良かったよ。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:18:50.07 ID:TQTptLiH0
テレビドラマみたいな映画、って言葉が、昔から悪い意味でよく使われてきたけど、
実はそういうテレビドラマみたいな映画こそ、
脚本がしっかりしてて、途中でダレなくて、娯楽性が高い、良質の映画だった。

映画っぽい映画が持ち上げられすぎたせいで、
視聴者が置いてきぼりで、脚本が破綻してるような映画ばかりになったんだよ。
>>83
ゴリラがやきうする映画があるだろ!
ゆかりんが日本語吹き替え版で声やってる

※ゴリラの声を担当してるかは知りません
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:19:01.69 ID:7dw9tKwk0
テレビ局映画みたいなクソの塊だけ見て「邦画はクソ」とか言ってる奴は損してるぞ

去年はそれなりに邦画も豊作だっただろ
「凶悪」とか「そして父になる」とか「横道世之介」とか「はじまりのみち」とか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:19:23.32 ID:SYnLlyuj0
金曜やってた藁の楯とかいうのはカンヌに出してブーイング食らったんだっけ?
あんま映画見ない俺でもあれは糞だと見た瞬間に分かるレベルだったけど
作り手はよくあの駄作をカンヌに出そうと思ったなw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:19:50.97 ID:2xbNxJEL0
>>79
は?アレはリップサーヴィスだろw
そんなことも解らんのかw
>>82
は?ゴミしかない邦画を俺は何故擁護しなきゃ解らないのか・・・

まあ、そんな読解力じゃ映画と言う高等芸術は理解出来ないようだねw
やっぱりジャップは糞wwwwはっきりわかんだねw
>>84
スケール小さめのドラマとかコメディは面白いのあるよね
世界と戦えるかはともかく
>>83
アクション映画こそ本質だろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:20:34.25 ID:t0YAKe1vO
>>83
「チェイサー」見て印象ガラッと変わった
韓国はハリウッドには絶対に撮れないホラーサスペンスが撮れる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:20:47.16 ID:3wHLmkwa0
韓国は裏方も俳優も専門の教育を受けてるからな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:21:08.69 ID:2xbNxJEL0
>>90
ああ、ディズニーは芸術だよな
ジャップのアニメ映画は除外なw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:21:32.26 ID:V8YfqL4s0
>>94
そこらへんは良かったな
しかし凶悪とかは同じ様な韓国映画に比べると結構差をつけられているような気がする

金がかかったハリウッド映画なら一応観ておくかとなるが金がかかった日本映画ときくと絶対に映画館に行ってはいけないと経験が告げている
そして父になるって邦画を最近見たけど邦画もそう悪いもんでもないかもと思った
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:21:43.53 ID:J8YQKWH50
とにかく絵が楽しくない。
頭おかしい構図とか無理やりにでも入れてみればいいのに。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:21:56.85 ID:pGyNHNpp0
面白い邦画を紹介する気の利いたサイトでもあればな
どんなのが公開されたのかすら分からんし
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:22:11.93 ID:8p/gzg7m0
あの津川雅彦ですら映画は日本より韓国の方が上だと言っててわろた
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:22:22.32 ID:XJe1tQuJ0
黄色い人種は映像栄えしないし糞w
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:22:25.38 ID:8clKBqOJ0
ジャップ映画のアクションはお遊戯みたいで笑えるw
俳優もだせーし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:22:35.80 ID:4a/ia9i90
>>69
うるせーよチョンコロ
おまえ3世あたりのガキだろ
日本にいなくていいから故郷に帰れよカス野郎
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:22:38.63 ID:qCGjRu6O0
視聴者の求めるレベルが低いから
ジャップ映画監督はそれに甘んじる無能が多い
チョンが映画監督のトップになってるから

はい論破
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:23:04.95 ID:AWGyDVcm0
>>106
マジかよ
あいつすげーネトウヨなのに
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:23:11.93 ID:AJHSdhx+0
ウチの親が日本映画は学芸会って言ってるけどまさにその通りだと思うわ
韓国映画で脚本がいいって具体的になんの映画?
煽りじゃなくて見てみたいんだけど
脚本に関しては邦画の方が上になってきているよ
支離滅裂具合では向こうのが酷い映画が増えている
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:23:42.88 ID:7H04RLee0
http://www.youtube.com/watch?v=0ax-osVqQEY
これが叩かれまくって邦画は完全に終わった
BLみたいなファンタジーを実写にするとかマジキチだわ
有名人使っときゃいいんだろ?

な手抜きが多すぎ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:24:19.05 ID:OHuyB1fu0
>>56
現実見ろよ
女すら見向きもしない邦画ばっかりだろ
いま上映してる「MONSTERZ」という映画は韓国映画のリメイクなのに超絶劣化でワロタwww
韓国映画は、リアリティのある生々しさと暴力ってイメージだな
あと役者の演技力が国際レベル
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:24:40.13 ID:Wq6rCScj0
韓国映画の良い所はソンガンホみたいなそこら辺に居そうな小汚いおっさんが主演はって
女子供男だろうが年寄だろうが容赦なくぶったたくところだよな
陰鬱とした人間の本質をさらけ出すサスペンスやバイオレンスはまじで面白い
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:24:45.37 ID:y2nAHgG70
アメリカではDVD,BDのパッケージメディアの売上が落ちて、
それを補うようにネット配信販売の売上が上がってきてるんだけど(↓にソース有り)

今のところパッケージメディアの売上が横ばい状態の日本でも
アメリカと同じような流れになるんだろうか?


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130604/1049783/
http://blogos.com/article/77544/
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:24:51.09 ID:zfNcyMLv0
>>109
そいつは煽りだけど全力で発狂するなよネトウヨジャップ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:25:00.93 ID:2xbNxJEL0
>>94
無理無理無理無理w絶対アレは芸術じゃないよ
お前は一から構図を勉強しろよ
お前も知っているだろうがセヴンなんか銀残しと言う技法を使ってCGに頼らず印象的な絵にしているんだぜ?
こんな芸当ジャップには無理だよw
まあ、銀残しなんて技法を使いこなすのには卓越した技術が居るだろうがなw
日本の映画界はチョンだらけじゃん
在チョンが駄目なんだろ
日本人は映画に興味ないし
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:25:05.65 ID:5OQhWhmb0
お前らファイトクラブとか大好きやろ
邦画ならトウキョウソナタとか冷たい熱帯魚好きそうやけど
>>33
漫画はともかくアニメは実写に行けなかった脚本家の溜まり場だし
声優なんて都落ち芸能人とキモオタしかいないだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:25:45.14 ID:X+FAgHaV0
ゴールデンウィークに「告白」「八日目の蝉」「夢売るふたり」
をたて続けに見たけど、邦画もなかなかいいじゃんって思ったけどな
邦画を貶す俺様かっけーてか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:25:59.00 ID:Wq6rCScj0
>>114
チェイサー
母なる証明
殺人の追憶
嘆きのピエタ
この4本はオススメ
あとアクション映画好きならベルリンファイルも見ていて損は無い
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:26:06.68 ID:zfNcyMLv0
>>115
>脚本に関しては邦画の方が上になってきているよ
??????

>支離滅裂具合では向こうのが酷い映画が増えている
向こうってどっちだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:26:07.09 ID:mbiXjwfI0
韓国映画は凄い、ドラマ() ←??
は?ドラマの方が女に人気もあって面白いだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:26:14.97 ID:2xbNxJEL0
>>109
ネトウヨw
ネトウヨw
ネトウヨw
ネトウヨw
ネトウヨw
ネトウヨw
ネトウヨw
ネトウヨw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:26:20.58 ID:t0YAKe1vO
>>94
凶悪は良かったな。あのゴミ過ぎるいかにも「邦画」なラストを除けば
あのラストはゴミだわ

邦画って話で行けば、園子温とディアドクターの監督の作品は逃さないようにはしてる
「夢売るふたり」は松たか子の猟奇性がホント素晴らしかった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:26:32.26 ID:5OQhWhmb0
>>112
あれ芸だろ
元々、日本の夜と霧とか出てた人だぞ。売れるからやってるだけっしょ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:26:46.89 ID:tPlbD1vI0
きみにしか聞こえない感動したわ
おまえらの闇に染まりきった心には何も響かないんだろうけどw
日本映画が悪い理由、ジャニーズとアイドル起用だな。
最後に良かったと思ったのは「告白」だぞ
何年前だよ。

テルマエもわけのわからないオリジナル設定でクソだったし
何で皇帝がアジア人なわけ?普通にマリオにやらせろよ。
>>94
凶悪見たけど変な設定足さんとまんまノンフィクションでよかったんじゃないか?
>>131
ハリウッドの脚本が酷いって言っている
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:27:18.96 ID:h5GvvM9H0
>>127
なんでサブカル系ってリストでもあるのかってくらいみんな同様に同じ映画を好むんだろうな?
>>85
奇跡と、たまこラブストーリーは傑作だから見ておけ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:27:51.08 ID:Syt4k2Rs0
X-メン面白かったわ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:27:52.07 ID:t0YAKe1vO
>>109
まともに話せないならお前がどっか行けよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:06.46 ID:rwasxrdF0
創価学会が日本の映画コンテンツをぶち壊ししてるよ



どんな映画にも大根創価学会員を配置する



これが日本の映画を終わられた


そりゃ、母国のチョン映画売りたいからね
日本映画を壊したいんだろ、あの反日団体
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:16.31 ID:ftGRH5n80
韓国映画は脚本だけじゃないけどなー
演出撮影俳優全部いいわ
>>121
銃の使い方が徴兵されてるから上手いな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:20.38 ID:uZcjt7Pc0
俺白人コンプだから邦画見てるとイライラする
PR ハリウッドで韓国の興行収入がすごい!

→1億円でした

こんなのばっかじゃんww
>>112
ここにいるやつらとは違って好きな映画のことに嘘はつけないのさ
腐っても映画人なんだよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:29.11 ID:i42E7KCq0
黒澤もやっぱいいぞ
「天国と地獄」とか
いっぺん見てみ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:32.62 ID:93OK/FVy0
要は、ハリウッドみたいに上手い商品映画を作れるわけでもないので中途半端にヨーロッパの
賞狙いの芸術映画を作って失敗している感じなんだよな。単につまらないだけで失敗しているだけ
にしか見えないのを芸術といっている感じがする。黒沢清の映画とか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:32.68 ID:9+erymeR0
在日朝鮮人の監督なんかいっぱいいるけど作る映画はやっぱりクソだし
映画を作る環境が圧倒的に劣ってるんだろうよ
見てないけどゴリラに野球やらせたり、巨大猪が公民館を襲撃したりする映画に金をかけられるのは
割と羨ましい、変体仮面は金がかかって無さそうだったからなあ〜
>>5
現実としてそういう影響もあるんかね?
アメリカのコミック業界はどんなもんなんだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:49.23 ID:8WN5OZ1Z0
ジャップは演劇舞台の演出や演技をドラマや映画に持ち込むからな
故に映像作品で自然な物が作れない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:52.99 ID:5OQhWhmb0
>>140
アクション好きもSF好きも往年の名作好きもテンプレみたいなリストあるでしょ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:28:53.33 ID:zfNcyMLv0
>>126
だらけって具体的にだれだよw「有名業界は在日ばっか」説はもういいから
メディアに出てるのはフラガールや許されざる者とった李なんとかぐらいだろ
会長が崔だからってジャップテレビ局とジャップ芸能界事務所のタッグには何の影響力もないわ
もし影響力あるならぶっちゃけまともな映画取れる可能性は少しだけ上がってる
内容的にはネトウヨが発狂してるだろうけどな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:29:11.70 ID:hPOAD3rh0
ハリウッドには勝てないからニッチジャンルに逃げるわ・・・→邦画
世界最優秀なウリナラは映画も世界最高のものを作るニダ!!→韓国映画

こんなイメージ
あと胸糞悪さが病み付きになる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:29:46.21 ID:7H04RLee0
最近ロードショーとかでも洋画はカットしまくりで邦画のゴミはノーカットとかくそつまんねー事してるからな
他の作品に泥塗って邦画が優れてるホルホルまじきめえわ死ね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:30:11.32 ID:WM3nrpLG0
脚本は10歩譲っていいのもある
でもカメラと俳優は絶望的な糞さ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:30:15.90 ID:h5GvvM9H0
>>156
ないよ
サブカル系だけがファイトクラブやナポレオンダイナマイトや時計仕掛けのオレンジを必ずあげる
しかも徹しきれてないからカルトの名作と呼ばれているようなメジャーなのしか見てない
http://youtu.be/dCwBF2nJtvo
これは面白いんだろうか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:30:20.33 ID:2xbNxJEL0
>>150
無理あんなのただの学芸会のお遊戯じゃんw
ハリウッドに比べるのも申し訳ないぐらいに低クオリティだわw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:30:32.87 ID:p3Z5+UmE0
漫画の実写化をやめたら、クソ邦画の割合も減ると思うんだ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:30:32.98 ID:h1CKLI810
>>155
ほんこれ
ウヨ代表の津川さんも認めてるんだからしゃーなしだな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:30:38.26 ID:wLijdkt50
韓国映画で脚本がいいとかありえね。
大昔のトレンディドラマとか
子供向け洋画のリメイクみたいなの
ばかりだぞ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:30:49.63 ID:LLfmHUYv0
ドラマも映画も同じ俳優使い回し
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:30:50.36 ID:L0KujNVo0
>>101
ディズニーのなにがいいと思うかタイトル挙げてみ
>>114
>>130に追加するなら
「黒く濁る村(川だったか忘れた)」
「哀しき獣」
最近なら「新しき世界」も
ジャップ映画ってなにかしら「わざとハズしてるから^^」みたいな雰囲気があるよね
監督がニヤケヅラでインタビュー応えそうなイメージ
漫画原作とかは特にひどい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:31:14.05 ID:Cbf8Oluk0
>>168
例えば?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:31:21.60 ID:nmioFuba0
お前らが暴力アウトロー好きなのは分かった
洋画以外はうんこ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:31:23.69 ID:i42E7KCq0
>>164
ハリウッドの何がそんなにいいんだ?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:31:38.40 ID:Wq6rCScj0
>>154
アメリカはマーベルコミック自体が映画作るようになったぞ
アベンジャーズの一連の作品群がマーベルスタジオが作ってる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:31:46.79 ID:ftGRH5n80
ナポレオンダイナマイトなんて挙げねーよカス
時計じかけとファイトクラブと同列に出てくるとかありえん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:31:58.32 ID:2xbNxJEL0
>>168
は?
具体的に言ってみろよw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:32:09.27 ID:7H04RLee0
>>163
糞面白そうw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:32:29.58 ID:JkGhqInY0
邦画の糞安っぽいCGは本当に萎える
ニセモノ過ぎて浮いてる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:32:38.11 ID:/LuDdk5l0
>>125
銀残しは日本で生まれたんだよなぁ
>>155
演劇芝居は昼ドラぐらいだろ
モデルとかを現場で鍛えるやり方で舞台臭さは排除している
>>157
は?在チョンが仕切ってるから影響力が無いんだろ
韓国映画VS日本の在チョン映画の構図だろ

日本人は映画に興味ないしアニメ映画は興行収入も上げてる
アニメの方が明らかに格上だよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:33:05.03 ID:A7tM9hz80
感動をありがとう(笑)
スペーストラベラーズは面白かった
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:33:21.14 ID:h5GvvM9H0
>>177
まあ日本ではそんなにメジャーではないからな
外人のサブカル系は絶対に挙げるけど
サブカル系って世界共通なんだな・・・・キモイわ・・・
全員死んで欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:33:36.98 ID:7Vn8gZ/60
アメリカも最近は絶不調だけどな
と言うか娯楽系全般が世界的に絶不調だわ
これ真面目にネットのせいだと思う
昨日テレビでソナチネやってたな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:33:41.23 ID:2xbNxJEL0
>>183
いいから
おまえは
だまってろ
ジャップw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:33:56.43 ID:7H04RLee0
ジャップ映画がすごいとか言ってるジャップは具体的な例を挙げろや糞ジャップ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:33:58.74 ID:qqTGZKzp0
チョン映画なんて一度たりとも見たことがないが
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:34:09.95 ID:PHnEE/WA0
韓国映画も邦画と同じく、クソ大作ばかりが宣伝されて良作が埋もれてるな
ちゃんと良作を売り込んでおけば、ここまで韓国物が嫌われることもなかったろうに
BL映画も新人使って量産しているようだが、ここからロマンポルノ時代のような名優・名作は生まれるのか

>>129
アマルフィ 藁の盾 レンタネコ お勧め
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:34:14.84 ID:ftGRH5n80
新しき世界はマジでやばい
全韓国映画で一番いい
映画館で嬉し泣きするなんてこれだけだった
ラストシーンには神が降りてきてる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:34:16.77 ID:wLijdkt50
>>173
とりあえず今現在ランキングに入ってる韓国映画見れば
糞恋愛ものか、リュック・ベッソンのパチものしかない
>>183
アニメ映画が調子良いのは子供向けだからだろ
定番物しか人入ってないし
>>155
ドッグヴィルは完全に演劇舞台の演出だが
それを感じさせない出来栄えだぞ。

日本はアイドルを起用しなければいけないとかいう固定観念があるのがいけない
原作では男だったのに女にしたりとか、映画オリジナルの女きゃらだったり
ジャニーズとは無縁でもジャニーズを起用したり、その結果脚本も演技も酷くなる

三十路前の負け犬が這い上がる男性主人公が、女になるって意味不明
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:34:39.57 ID:jbk1O3HD0
>>162
ファイトクラブあげる奴はsuper!とかキックアスとかアメリカンビューティーあげるイメージやけど
時計仕掛けのオレンジあげる奴はタクシードライバーとかあげるんじゃないの
名作好きは戦艦ポチョムキンとかソラリスあげる
何にしても好きな傾向でまとまりはするよ。アニメだって音楽だってそう
>>189
うっせーよつまらない映画しか撮れない在チョンは映画を学びに祖国に帰って戻ってくんな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:34:56.79 ID:lbWjQ/rx0
日本の国を貶める映画作り
韓国俳優はドラマ以外の番組に出ても番組内の企画で
本気の演技をやらされたりダンスや歌もやらされて
本当に実力のある俳優しか残らないようになってる

日本みたいにロクな演技もできない事務所のゴリ押しだけの芸能人は淘汰されるシステムになってる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:35:09.40 ID:2xbNxJEL0
>>190
ないw
渋いイギリスものでおススメないかね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:35:19.99 ID:ZZ0s/Bj1O
韓国映画なんて見る奴おるん?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:35:37.39 ID:WM3nrpLG0
藁の楯とかSWATのパクリだろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:36:03.88 ID:2xbNxJEL0
>>198
おまえは俺のレスの>>125でも読んで勉強しろよw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:36:07.36 ID:HaqK/9ko0
韓国の映画は世界中で評価されてるのにな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:36:08.29 ID:gwYgcwn50
邦画がくそってのは藁の盾で露呈したよね
>>129
なんてね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:36:29.46 ID:3B3y+L7T0
脳男とか最悪だったな
100円返して欲しい
韓国映画ワロタ 
邦画も100%見ないけど韓国映画も見ねーよwww
アジア人が出てる作品見ると萎えるし
アジア人の感性での映画は見てると退屈になる
最近見たB級映画のドリームハウス面白かったなー
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:36:42.99 ID:wRszs7Nt0
>>202
渋いといえば「針の目」
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:36:49.31 ID:bqayt/sa0
邦画って投下される資本少ないしそんなもんじゃねーの?
韓国映画はなんかテレビでやってた兵隊がいっぱい死ぬやつしか見たことないけど
なかなか面白かったような気がする
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:37:04.90 ID:2xbNxJEL0
>>181
は?
まぁーたジャップお得意の捏造か・・・
ソースだせよw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:37:10.82 ID:wLijdkt50
韓国の国策で
世界に売り込んでるんだけど
騙されて評価してるの日本ぐらいしかない。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:37:33.04 ID:xReHE4o70
映画『ミスターGO!』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=sg-sWLDBM2c

韓国の、ゴリラがプロ野球に入るだけの映画

荒唐無稽なのに、映像はハリウッド並にきれいだしCGも最新のものを使ってる
日本にこのレベルでもいいから作れると思うか?
映画業界だと日本は格下だよ、アニメ分野は勝ってると思うけどさ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:37:40.89 ID:93OK/FVy0
>>196
前衛路線映画とエンタメ路線の映画を比べちゃいかんでしょ。日本だって前衛路線映画でアイドル起用しているのって少ないと思うぞ。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:37:43.56 ID:XENWODaM0
孔雀王みたいなのやって若いの集めろ
剣心みたいなのでもいいから、映画見る機会増やさせろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:37:51.38 ID:P2PqR5FR0
日本の映画で最近賞取ったのは「そして父になる」だっけ?
220反面ティーチャー ◆tP.Badboy. :2014/06/01(日) 20:38:02.13 ID:FM7Rhosm0
韓国は嫌いだがヤンイクチュンの「息もできない」は良かった
初期たけし映画に通づるバイオレンスが逆に痛快
邦画は最近だったら
舟を編む
そして父になる
まだまだ捨てたもんじゃないやんと思ったのが凶悪
焼却炉前の死体処理シーンとスピリタス飲ませてスタンガン浴びせるシーンが良かった
去年の日本アカデミー賞の
桐島部活やめるってよ最高やん
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:38:06.36 ID:h19youbs0
日本にもソンガンホのような無骨な俳優が一人二人欲しい
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:38:17.29 ID:rY1zltai0
映画詳しくないがホラーものは日本が断トツだろ
最近はあんま名作出てないけど…
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:38:19.04 ID:ftGRH5n80
ハリウッド版オールドボーイ評価低いよね
スパイクリーとか完全に老害だわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:38:23.76 ID:S6mfrPBg0
韓国映画はそれなりに面白い
邦画は糞
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:38:31.41 ID:3oXagga70
良い大学出て映画会社に入らないと制作に携われないからね。
しかも年功序列ぎみだし。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:38:38.56 ID:X+FAgHaV0
>>192
アマルフィは観た
悪い邦画の一つの典型と思う
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:38:58.08 ID:5MCwOPmK0
韓国映画←救いのない鬱な作品ばかり
フランス映画←ただただ退屈
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:39:03.63 ID:680ICCdP0
なんであんなに映像が安っぽく見えるんだろう
何が原因でああなっちゃうんだ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:39:20.46 ID:mEpfQvxu0
韓国映画に抜かれたのを確信したのっていつ頃?
俺は「オールドボーイ」で確信したんだが、遅い?
面白い邦画しらねーだけだろ
去年みた凶悪って映画面白かったぞ
アメリカの映画の話になると思いきや
韓国の話かよwww
嫌儲はおばさんが多いのかな?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:39:46.87 ID:bqayt/sa0
にしても韓国映画なんかよく見る気になるな
映画はアメリカ産一択だけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:39:55.69 ID:OPMN2KpG0
アニメ映画なら世界トップやろ
ヒットするのはテレビの延長じゃそりゃ育たないだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:39:58.31 ID:/LuDdk5l0
>>214
市川崑の「おとうと」が初めてだったと思う
ジャップの独り言シーンと誰も使ってない女言葉いらなくない?
色彩センスがないんじゃないのかな
なんか日本映画はずっと明るいイメージ。夜のシーンでも明るい
だから白黒映画のときとかはよかった
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:40:33.25 ID:7H04RLee0
韓国映画は社会問題をところどころに入れてくるのが真っ黒くていいんだろ
ジャップ映画はいつまで経っても浮世離れしたものだったり中途半端なファンタジーだったりその上それをブッサイクなジャップが演じるからこの上なくゴミになってるって理解しろよw
>>234
ディズニーやピクサーに完敗しているだろ
小室哲哉ですら
音楽では韓国が上って言ってるからな

カンヌでも金賞韓国人が獲ったしエンタメでは完全に韓国が上になった
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:40:42.81 ID:P2PqR5FR0
洋画最高!!→わかる
邦画ゴミ→まあわかる!!








韓国映画最高!→!?
>>233
俺もそう 黄色が出てる時点でほんとに萎える
渡辺謙すらも吐き気がする
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:40:49.95 ID:pOEUcNbx0
殺人の追憶よかったなあ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:11.08 ID:2xbNxJEL0
>>216
すげぇ・・・
やっぱりレベルが違うな
それに比べてジャップは・・・w
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:13.87 ID:DunC19Cx0
邦画は、ドラマ映画として国内に閉じてるからまだいいけど

韓国映画は、本気で世界に売り込むんだよね
売り込む作品が洋画のリメイク開き直りなんだよね。
とくに南北戦争でスパイ殺し屋ものが受けたから
それまんまレオンジャンみたいなのを本気で
海外に売り込もうとして総スカン食らってる
にほん以外は
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:18.91 ID:wRszs7Nt0
>>229
百万回邦画スレッドで書き込んでるが
「照明」です
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:19.67 ID:ftGRH5n80
>>234
んなわけねえだろ
さっさと死ねよバーカ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:20.42 ID:sxooc9XT0
小説や漫画よりも現実の事件や紛争のほうが突き抜けてて面白いからなあ
実際の事件をアレンジして映画にするようなものがこれからは伸びるんじゃないの
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:23.04 ID:h5GvvM9H0
>>228
フランス映画って結末がはっきりしないのばっかだね
あいつらはとにかくハリウッドが嫌いで芸術ってのはこういうのを言うんだよってのを労力に映画を作ってるからな
画家と庭師とカンパーニゅってのはそこそこ面白かったけど
邦画を毛嫌いする必要もないとおもう
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:41.95 ID:S6mfrPBg0
>>241
パナソニックも負けを認めてるのにな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:50.16 ID:q7CYfXQn0
韓国映画は照明が素晴らしい。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:41:56.11 ID:32sEgDqi0
>>1
何で韓国のクソ映画おしてんの?
あげるなら米国映画と中国映画だろ

>>2
製作費なんて安くてもヒット映画あるから
タイホラーはなかなか雰囲気あってこわくていいよ〜
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:42:05.00 ID:Fl0DY/1s0
>>216
これ日中韓合作だからな
糞つまらなかったよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:42:14.51 ID:/A73rN3V0
日本映画
宣伝に金かかってる

じゃないの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:42:20.48 ID:xReHE4o70
>>253
というか日本映画の照明がウンコすぎる
常にうす暗い
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:42:31.71 ID:Wq6rCScj0
>>256
中日の監督がオダギリってまじ?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:42:50.39 ID:pGdtBgTS0
だからCGやれって
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:42:57.00 ID:ftGRH5n80
ベルリンファイルはつまらなかったけど
撮影は凄えなって思った
アニメ誇ってる奴がいてワロタ
日本のアニメなんて日本人の一部しか見てねーだろwww
キャシャーンやゴエモンのキリヤを馬鹿にする日本映画界は終わってる

ああいう絵を撮れる才能を大事にしないのは間違ってる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:43:24.87 ID:hXgOZ+T90
お前らがいいっていうからクムジャさんみたけどまじくそじゃねえか
だらだらしすぎ
韓国のゴリラがプロ野球選手になる映画を見てみたい
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:43:30.69 ID:tiigjB9f0
邦画は漂白しすぎ
汚いもんは汚く見せろ
チョンコロ映画の方が面白いぞ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:43:32.22 ID:MAP2oOjR0
そもそも日本アカデミー賞って名前が失礼
伊丹ジュウゾウが死んだのがマジ痛い
たけしも、キッズリターンぐらいだべ。あとはただの意味不明な暴力映画だし
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:43:53.08 ID:/LuDdk5l0
韓国映画は個人的に好きだし面白いけど、ここ最近は過大評価な感じも否めない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:43:58.14 ID:rI2xBDQy0
退屈なのばかりで邦画つまらんよな
二時間ドラマと変わらないレベルのばかりでこればっかりは韓国映画にボロ負けだよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:10.87 ID:R4lZ3OPa0
韓国どころかインドネシアやタイにも負けてるですが
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:11.24 ID:h19youbs0
>>251
黒沢清映画は良いと思うよ
特にCUREは良かった
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:13.43 ID:IYWxwEyK0
今やってる中国映画の罪の手ざわり良かった
北野映画好きにオススメ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:14.89 ID:wnr5LI5L0
女子ーズをおっさん一人で観に行こうと思ってる
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:26.87 ID:KY7ytIPi0
これ並に面白い邦画教えてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=dTlbulbVo8c
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:35.56 ID:1jPgp94k0
嫌儲の映画スレってたまにたってもソフト化されてるものしか絶対に語られないよな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:35.80 ID:8bfW0Vuc0
藁の盾の糞っぷりを目撃したばかりだから反論できねえ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:43.36 ID:P2PqR5FR0
>>263
ほんとこれ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:48.28 ID:5MCwOPmK0
>>250
昔、テレ東でスズメバチってフランス映画あって俺は大量発生したスズメバチが人間を襲うヒッチコックの鳥のスズメバチ版のようなパニックホラーを期待してた
中身は退屈なわけのわからないフランス映画でした
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:48.91 ID:h5GvvM9H0
>>262
まあ日本の深夜アニメはそうだろうな
大ヒットと言われてるけいおんとかまどかまぎかとか映画を海外でも公開してたけど全然売れてなかったじゃん
まああんな美少女動物園が日本と韓国と中国の東アジア三馬鹿以外で受ける方がおかしいけど
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:50.83 ID:U+5KGb8A0
>>170
いや好き嫌いは別としてディズニーはすごいだろ
初期の時点でフォーリーズなんかは毛塚に物凄く影響を与えているし
http://www.youtube.com/watch?v=Ssb_-RKMSXw#t=4m
盗作問題や色々あるとはいえ、ヘラクレスのオリジナルストーリーは評価高かったし
ライオンキングはディズニーの手を離れたミュージカルでも大成功している
魔法にかけられてみたいな実写+セルみたいな技法も素晴らしいし興業でも大成功している
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:44:55.82 ID:Wq6rCScj0
>>254
真面目に最近の中国映画みたいんだけどおすすめあるの?
あっち今映画市場が急成長してるから大作多いんだってな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:45:04.88 ID:Fl0DY/1s0
>>259
まじだよオダギリはギャグ枠
カンナさんの監督の時点で展開は予想できたなファミリー向けだよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:45:18.15 ID:32sEgDqi0
>>268
タンポポ観て好きになったわ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:45:23.61 ID:UuIo/NAX0
ヨーロッパの映画ってなんであんなグロいの。マーダーズみてトラウマなったわ
>>216
王国民は見に行くのかな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:45:52.76 ID:SYnLlyuj0
>>216
ゆかりんがゴリラに!?
金はかけない
演技の間が長すぎてテンポが悪い
いきなり無意味な叫びや臭い顔芸の感情表現を入れてくる
内容が薄っぺらいので尺を取る為にくだらないナレーションで内容補填をする
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:46:10.40 ID:P2PqR5FR0
ジャップのアニメ映画ならREDLINEが至高
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:46:11.34 ID:WM3nrpLG0
ハリウッドは光と影について徹底的に学ぶからね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:46:13.01 ID:DunC19Cx0
猟奇的な彼女みたいな
大昔のトレンディみたいなのが受けただけなのに
いつの間にかフランス映画のパチもんみたいなのを重厚とか言い出したよな
韓国映画て
292 【ぴょん吉】 :2014/06/01(日) 20:46:18.35 ID:yy4j+ChKi
演技力の差。
アイドルが簡単に女優になれる国だから。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:46:20.10 ID:EwCPgals0
邦画の糞さはマジ疑問だわ
映画業界に無能しかいないのか
たぶん日本映画産業そのものが腐ってるんだと思う
まったく内情知らんけどね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:46:41.94 ID:qCW9MFDW0
カメラワークがとにかく酷い
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:46:55.99 ID:2J6X/cnA0
アメリカ映画…ハイクオリティ   →わかる 
ジャップ映画…すべてが糞  →わかる
韓国映画…脚本がいい    →わからない

しかしなぜさり気なく韓国アゲをするのだろうか
韓国映画の質ピークは2006年で後は凋落の一方なのに
ネトウヨと同ベクトルの気持ち悪さを感じてしまう
何個かググってみたけど確かにバイオレンスで面白そうなのあるな
日本はなんでバイオレンスなの作らないんだろう
鬱作品得意な民族な気がするけど
>>280
アニメってそもそも子供が見るものだからね
それを大人が見ても面白いとかっていう日本の風潮キモすぎ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:47:09.96 ID:9mdRARDM0 BE:803721355-PLT(16666)

毎度思うのは邦画のVFXが不自然なのは何故なんだろう
藤原のMONSTERZって韓国映画の日本版なんだっけ
設定聞いて雫ってエロゲ連想した
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:47:24.65 ID:93OK/FVy0
>>285
グロくなくやたら高尚な設定でなく分かり易いのもあるよ、ただやっぱハリウッドの方が
そういう映画とるのずっと上手いから観ていて退屈だけど。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:47:45.51 ID:ZPivxKE80
以下、一言でなんの映画か当てるスレ

ファッキンジャップくらいわかるんだよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:48:00.95 ID:18N92rKO0
日本映画やドラマ見て思うけど
なんでどのキャラもセリフ喋るとき、棒立ちで微動だにしないの?
あんな突っ立ったまま喋る人間なんていないだろ
>>298
世界中がオナ雪見てるよ
>>302
BROTHER
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:48:22.61 ID:h5GvvM9H0
.>>298
アナと雪の女王とかアメリカではほとんど観客は子連れなのに
日本は普通に大人向けみたいになってるし。。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:48:23.42 ID:C61To5P20
なんだこんな所まで創価電痛が売り込みか
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:48:23.74 ID:ftGRH5n80
>>296
チンカス君
新しき世界見た?
見てないならさっさと死んでね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:48:25.96 ID:OHuyB1fu0
>>216
韓国映画はほとんど知らんけど
これはどう考えてもクソやん
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:48:30.39 ID:DunC19Cx0
邦画はそもそも大作はテレビ局が作ってるから
テレビドラマなんだよ。
こんな薄いの観て邦画は〜とかいう気になれない。

でも、今の邦画の限界が
船を編むぐらいなのは事実だけど
>>303
立ったまま喋るなんて洋画もよくあるだろ
オダギリ出てたのかw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:48:53.63 ID:ZPivxKE80
>>305
正解

ワックスかける!ワックス取る!
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:03.78 ID:/9K86XG30
>>276
ソフト化されてないものって?
ジャックリヴェットのout 1とか?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:10.93 ID:qdu/bFiw0
>>151
それはきついな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:17.00 ID:tiigjB9f0
>>291
猟奇的な彼女路線の映画ってババアとかしか見てないだろ
泥臭いタイプのチョン映画をサブカルが持ち上げてるイメージ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:20.08 ID:2J6X/cnA0
>>308
民族主義者くっさ
てか一作品でその映画界語ってるマヌケさワロタ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:27.03 ID:k7jMwyUM0
日本がどんどん落ち目になって悪くなっていったほうが国内から良い映画が生まれるんじゃない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:40.34 ID:wLijdkt50
黒澤みたいな監督がいたのにそのノウハウがまったく継承されていないのが凄いよな
>>211
ありがと
今度探してみる
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:57.43 ID:7Vn8gZ/60
>>241
カンヌの金賞題名教えてくれよ
ググっても出てこない
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:59.06 ID:gQYZyy6K0
日本の映画はドラマの延長
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:50:04.06 ID:18N92rKO0
>>311
日本はそれ以上に顕著
食事しながらの会話シーンでも
レストランで料理が運ばれてきても
それに一切手をつけず会話が進む
おかしい
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:50:08.65 ID:p5RCQBtW0
>>155
あの大げさなのはまじでやめたほうが良い
何で映画やリアル系のドラマでさえ延々叫んでるんだよ
あいつら自分で映像見てアホっぽいと思わんのか
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:50:20.76 ID:ZPivxKE80
めくらが最後に首吊り
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:50:23.31 ID:ftGRH5n80
>>317
見てねえのかよおいw
最高のラストシーンに戦慄しろよおいw
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:50:28.73 ID:IYWxwEyK0
>>282
ジャジャンクーとワン・ビン凄い
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:50:29.00 ID:mEpfQvxu0
明日はこれを見に行くつもり。楽しみ
カンチョリ オカンがくれた明日
http://www.youtube.com/watch?v=Ln-86Jypcqw
>>313
ベスト・キッド
邦画はアイドルのプロモーションでしかない
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:50:37.76 ID:P2PqR5FR0
ほら嫌儲公用語の英語で見ろよ
ジャップ神アニメ映画「REDLINE」
http://www.youtube.com/watch?v=uOc-HlJHgfs
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:50:50.09 ID:T9/vgkh50
韓国映画は映像もいいぞ?
全部糞なのは日本映画だけ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:51:08.69 ID:Fl0DY/1s0
>>163
つまらないよ
サスペンス要素期待していたのにアクションに力いれていて萎えた
ぶっちゃけ最大の原因はマネーだろ
もっと金掛けろよ
>>296
この前新しき世界みてきたが
インファナルアフェアと並んで好きだな
とりあえずアメリカと日本は越えてる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:51:35.38 ID:DunC19Cx0
>>316
確かに今のブームはただの糞サブカルだな。
でも、
ぶっ飛んだ意味不明なオチを見せられて
なんとかだから演じきれた。
みたいな擁護が結構沸くので
ババア枠もかなりいる
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:51:36.12 ID:RxMC0ktH0
エンダーノゲームのcmやってたけどエバっぽいな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:51:44.98 ID:Wq6rCScj0
>>321
嘆きのピエタかなとおもったらこれはヴェネチア金獅子賞だったわ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:51:46.43 ID:ZPivxKE80
>>329
当たり!
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:51:52.64 ID:fEN41vPG0
オススメの韓国映画なんだ?
ドラマはひと昔前日本のトレンディードラマみたいでババアにうけたんだよな
映画は門外漢だが、ジャップは映像作りからしてセンス無い
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:09.96 ID:WM3nrpLG0
ジャップの俳優は常にキメ顔で不自然過ぎる
格好良く見せようとしすぎだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:11.00 ID:hXgOZ+T90
とりあえず新しき世界ってのをみればいいのか
韓国映画ってがんばってグロくしました感がすごいよな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:18.69 ID:ftGRH5n80
>>321
嘆きのピエタだろ
つまんねえよ
最後おばさんが台詞で心情を説明すんの
映像も金かかってないから安い
>>335
アメリカ超えてるわけねーだろアホ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:24.80 ID:dIZcWvAh0
お前ら2000年以降に公開された邦画で1番面白かったの言ってみろよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:27.53 ID:h5GvvM9H0
>>334
金無しで面白いもの作れなかったら金かけて名作なんて作れないよ
少なくともハロルドとモードレベルの脚本書けよって感じ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:29.20 ID:AnFpOYxP0
ロシア映画の方がいいじゃん
音楽も文学もロシアでだいたい成熟した
>>216
ベルトレのことかな
ジャップとチョンに至っては似たようなモノしか作ってない
映画を作っていいのは白人圏だけよ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:34.92 ID:ZPivxKE80
音が見える!映像が聴こえる!
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:39.92 ID:LVBaq0px0
韓国映画は
妙な違和感があって基本見る気にならん
ジャップは何をやらせてもダメ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:47.75 ID:2J6X/cnA0
>>326
東アジアン映画なんて内向的オナニーばっかだよw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:52:56.96 ID:7dw9tKwk0
最近の韓国映画だと「高地戦」が良かったなぁ
ハリウッドも含めた世界の戦争映画の中でも
ストーリー、アクション共に普通に上位の方だと思うぞ。
こういうのをガチでできる韓国が羨ましい
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:00.48 ID:h19youbs0
>>334
この手のスレで何回か言ってるけどクールジャパンにかける金で映画2本3本撮ったらどうかと思う
とにかく日本の役者は臭い なんだあのわざとらしい演技
舞台上がりか何かしらねーけど臭すぎるんだよ
自然な演技出来ねーの?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:08.83 ID:yduTgMmE0
アニメもそうだけど、オリジナルだと脚本酷いの多すぎ
日本だとエンタメのトップは漫画家だわ
韓国映画殺人の告白は被害者遺族が加害者フルボッコだけど
日本で作ると藁の盾になっちゃうんだろうなw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:15.52 ID:H0RP4GWU0
脚本と編集が世界から大きく劣後してる
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:15.98 ID:xecY4L+S0
ジャップは映画、アニメ、ゲーム 全ての分野で劣等だからな
>>303
なにいってんだ?
邦画の食事シーンとか普通にあるが・・・
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:20.42 ID:4O5l+QnK0
ジャップ映画ってほんとひどいよな
なんであんなつまらんものを放映するんだろうって思う
電気代の無駄
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:30.08 ID:OBY5GqTd0
日本映画より酷いのってあるの?
北朝鮮くらいか?
ジャップ映画←有名タレント(笑)

吹き替えも全部有名タレント(笑)
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:43.65 ID:CYRgSQUO0
邦画は音量調整しない限り見る気もしねぇ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:50.10 ID:dIZcWvAh0
>>357
堺雅人とか終わってるよなw
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:53:53.68 ID:n9rQt0v90
>>362
そりゃ邦画でも食事シーンはあるだろw
その食事シーンの内容を言ってるんだろ
邦画は全てが小さい箱庭映画なんだよな
ちょっとした人間関係を大袈裟に叫んだりして無理やり大きく見せようとしている
>>350
違う違う 黄色が邪魔なんだよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:54:20.49 ID:EwCPgals0
>>310
あの程度で限界なのか・・・
邦画ってほんとに終わってるのな
アニメの方がまだ面白いわ
>>345
ディパーテッドと見比べてみればいいだろ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:54:35.62 ID:h5GvvM9H0
>>358
進撃の巨人がそのエンタメのトップである漫画界のトップなら漫画なんてゴミだよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:54:37.85 ID:ZPivxKE80
お前らノリ悪いなぁ

まだまだ続くよ映画クイズ

スーパーマーケット、霧の中に怪物
そして父になる

あの映画には反吐が出た。6年間の愛情を、血のつながりだけで
簡単に否定したんだからさ。
これが大ヒットするんだから、国民自体が終わってると思った。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:54:44.60 ID:qj77HoSU0
香港映画のインファナル・アフェアみたいのには逆立ちしても勝てないとは思うけど

邦映画ドラマ延長タイプでも海猿や踊るみたいのはアレだけど…ハゲタカは面白かったよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:54:45.49 ID:DunC19Cx0
日本の場合、金無いのに時代劇作って
ストーリーとかおざなりの糞作品になって客が来ない
スパイラルに陥ってる
ジャップ映画はお前らチョンモミンのお仲間だろ
崔洋一がなんかの会長やってたろ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:54:47.02 ID:qdu/bFiw0
>>223
ホラーは日本もネタ枠しかねーだろ
>>326
香港ノワールのパクリ設定で喜ぶカス発見
>>368
料理口にしながらしゃべるシーンのある映画なんか数え切れないほどあるが
修羅雪姫とかおもろいけど
昔のは見ないのね
消費者がマヌケだからだろうね
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:55:21.03 ID:dIZcWvAh0
>>310
船を編むとか終始暗くて何故かコミュ障が可愛い子と結婚する糞映画じゃねーか
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:55:27.41 ID:5MCwOPmK0
自称映画通「好きな映画は時計じかけのオレンジとトレインスポッティングかな。あとバッファロー66もいいよ」
俺「へぇ〜。どういうところが面白いの?」
自称映画通「」
>>374
その映画、ラストで鳥肌たったわ
あれはないだろw
>>323
それは思い込み
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:55:58.83 ID:3HHUgqjo0
最近のモンスターズはどうなん?
久しぶりに面白そうだと思ったけど
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:00.60 ID:DYixpeDc0
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:01.68 ID:jbk1O3HD0
>>337
この前見たけど全然違ったよ
子供向け映画やったな。ストーリーは王道のハリウッド
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:02.18 ID:LIEInWl10
>>328
これ面白そう
新作?
チョン映画なんかご都合主義のクソ脚本しかねーだろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:05.04 ID:2J6X/cnA0
てかジャップ映画と張り合って何の意味があるのだろうか
あんなの基準にするから「韓国映画がすごい」なんて言い出すレベルで
価値判断がおかしくなる
金じゃないの
日本の漫画原作のオールドボーイ
韓国映画バージョンとさらにそれをリメイクしたハリウッドバージョン、どっちがおもしろいのかな?
日本がつくってもうまくいかないかな?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:31.07 ID:rn4o4wt40
>>1
アニメとか実は韓国製なんだよなw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:31.34 ID:jSWZiZCh0
んなこと言っても客入るのは漫画やテレビドラマの映画ばっか

アメコミ←誰が望んでるの?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:35.05 ID:aPicPOCg0
藁の盾のあまりの酷さに絶望した
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:38.09 ID:XENWODaM0
子供がまだ食ってる途中でしょうが!
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:39.14 ID:AnFpOYxP0
邦画の過剰さをうまく使ったのは白石晃士だな
モキュメンタリーだけど、タレントを使うことで演技臭さを回避したり
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:56:47.40 ID:tiigjB9f0
>>388
あれリメイクなんだよなあ
>>372
あれがアメリカの全てかよww
なんか盲目的だな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:57:13.81 ID:0+eGPZqx0
チョン映画なんて見たことないはwwwww
漫画(笑)アニメ(笑)

15歳過ぎてこの二つ卒業できてない奴は異常
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:57:28.99 ID:5MCwOPmK0
>>399
あれは一周回って面白かった
非常に実況向きの映画だと思う
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:57:29.82 ID:NnrKgtgT0
>>381
洋画と比べると、動きが少ないのは確か
これは食事シーンだけに限らないけど
セリフを話す俳優やそれを聞く側の俳優も
セリフに集中しちゃって自分の動きできないせいなんだろうけど
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:57:32.92 ID:jbk1O3HD0
>>374
ミスト
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:57:36.59 ID:1gjC8HWM0
>>1
ALWAYS三丁目の夕日は泣いたよ
1回の上映中に3回も

フェイクビンタ
指輪
最後
>>357
押さえた演技が好きなら加瀬亮とか松田龍平とかいるだろ
女なら井上真央とか
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:58:12.86 ID:7Vn8gZ/60
>>338,344
サンクス
カンヌでもなけりゃ内容も微妙なのか
金獅子賞てビートたけしのせいで信頼性薄まったし
期待は出来なさそうだ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:58:20.52 ID:iO6dfDR50
日本人は立体というか、現実のものを描くのが苦手なんだろ
漫画、アニメとかの抽象化は得意だし、浮世絵が流行っていたのも関係あると思う
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:58:25.01 ID:XPFWB5CD0
内田けんじ、沖田修一あたりだな、見所がある若手映画監督は
コワすぎシリーズ花子+お岩編は世界一のPOV作品
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:58:55.17 ID:meHn55WN0
青天の霹靂は割と面白いらしいね
それでもお金出して見に行こうって気にはならないんだよなあ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:58:58.73 ID:ZPivxKE80
>>408
正解!

不良が杖で浮浪者をボコボコにする
>>403
誰もすべてとは言っていないだろ
中国、日本、アメリカ、韓国でやってるのを比較した上で
日本とアメリカは越えていると言ってる訳だが
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:10.52 ID:Y4PKEQbA0
言葉も分からんのに
脚本の良し悪しなんて分かんの?
>>374
ミスト
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:18.92 ID:ftGRH5n80
邦画なら中島哲也の新作が今月やるじゃん
「乾き」っていう韓国映画と同じタイトル
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:18.83 ID:rn4o4wt40
韓流で残ったのはアニメだけwww
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:20.26 ID:3brpioiV0
>>357
名前忘れけどアイキャンフライの大麻マンは演技が自然で良かった
残念な方向に行ってるけど俳優としては好き
あと新井何ちゃらって奴は無表情が雄弁で良いと思う
>>407
それ思い込みだよ
>>410
抑えたっていうけど黄色には迫力がないんだよなー
どうしても違和感が気になって途中で見るのやめてしまう
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:31.94 ID:G7fsOH0x0
どうせ難解で虚無的な作品見るなら、わざわざ今のつまらない邦画なんか選択せずに、
古典映画の名作かフランス映画見た方がよっぽど良い
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:35.32 ID:RQPI0BHT0
日本映画のあの湿気た空気感がやだ
邦画も探せばいいのありそう
じゃじゃ馬とビックマウスとかインスタント沼とか面白かったし
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:50.91 ID:h5GvvM9H0
>>412
確かに
白人ってやたらリアリティを描くの上手いよな
ギルバートグレイプを見たとき こんな映画は日本じゃ絶対作れないと思った

日本人は何でも美化しすぎるし、なんでも大袈裟すぎる
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:52.16 ID:EwCPgals0
>>399
アクションをウリにしまくってたけどショボすぎてどうしようもなかったな
日本ほどアクション映画つまらない国はないだろうな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:59:55.19 ID:7gRfENjx0
秋葉原四十八手
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:00:14.51 ID:Wq6rCScj0
つかザ・レイド2の公開はまだかよ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:00:19.63 ID:yHBGHTCO0
>>155
ああ、舞台演出のせいか
カット割りも全体を写すロングシーンが多いし
俳優の動きも少ない
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:00:28.81 ID:ZPivxKE80
クイズやろうぜクイズ!
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:00:32.04 ID:IYWxwEyK0
>>416
時計仕掛けのオレンジ?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:00:32.73 ID:7Vn8gZ/60
>>357
すべてはそこだと思うな
熱い題材も演技で台無しになってんだよ
ジャニとかアイドルとかゴリ押し縛りを辞めんかぎり
どうにもならんわ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:00:38.42 ID:/9K86XG30
>>348
完全同意
>>374
死ねアホ」
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:00:48.10 ID:Fl0DY/1s0
>>431
VHS2で我慢しろ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:01:02.09 ID:D9l0cPHz0
日本のあらゆる業界に言えることだけど、健全な競争が働いてないせいなんだろうな
そのせいでクソなものが淘汰されない

大失敗した人間がシレッとした顔で次回作を作ることができる
日本は何かと既得権益が強い国だから
>>405
それには同意だけど
15歳過ぎてハリウッド映画(笑)ミニシアター系映画(笑)を卒業できてない奴は異常だぞ
自覚あんのか?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:01:09.11 ID:r7EApu0B0
何か薄暗い
ぼそぼそ喋る

この2点を改善すればだいぶマシになると思う
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:01:22.33 ID:yHBGHTCO0
>>407
ドラマとか特にそうだな
飯食いに来てるのにほんど飯に手をつけないw
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:01:26.49 ID:ZPivxKE80
>>434
お主なかなかやるな
そこらへんの学生が作ったようなのよりもひどいCGはなんなの?
しかもそれをキャーキャー騒ぎながら見てるバカはなんなの?
まあどうせ内容より演じてるタレントしか見てないからなんだろうけど
感想が○○くん超かっこよかったー!とかそんなんばっかで内容覚えてないバカスイーツばっか
なんで邦画はいまだに1993に公開されたジュラシックパーク程度の特撮技術すらないの?
2010年のSPACE BATTLESHIPヤマトとかあれだけ制作費をかけといて何でジュラシックパーク以下なの?
日本の映像制作業界はなにやってんの?
>>416
時計じかけのオレンジ?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:01:48.48 ID:jbk1O3HD0
>>416>>325>>351
時計仕掛けのオレンジ、ダンサーインザダーク、リリィシュシュの全て?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:01:48.58 ID:32sEgDqi0
>>372
韓国アゲするために何でインファナルアフェアと
ディパーテッドあげてんの?香港映画だけど?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:01:48.79 ID:X7iHiWeK0
ディズニーアニメ←つまらん ピクサーアニメ←面白い ジャップアニメ映画←面白い
実のとこ、お前ら最近邦画観てないだろ
吉田大八監督とか是枝裕和監督とかいいじゃん
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:02:18.44 ID:h5GvvM9H0
>>440
アメリカンニューシネマとか一切見たことないんだろうなこいつ…
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:02:29.75 ID:1+Fw/mcp0
中国映画 スケールが大きい 最近かなり内容充実してきてる
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:02:32.79 ID:ftGRH5n80
>>440
なにが同意だけどだよ
さっさと死ねよアニオタ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:02:43.75 ID:+zui1ii10
韓国映画も良いのがあるのは認めるけど、オールドボーイの評価の高さは謎
面白いかあれ?
>>346
下妻物語
>>441
ぼそぼそ喋るのはどれも同じだけどな
吹き替えで見てるか字幕読んでるだけだからわからないだろうけど
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:03:11.86 ID:h1CKLI810
>>450
是枝監督は海街diaryを映画化するらしいからちょっと愉しみ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:03:13.68 ID:ZPivxKE80
>>447
最後だけ違う
音が見える!映像が聴こえる!ってのはディズニーFANTASIAの広告文句

なんか問題出してよー
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:03:21.79 ID:tiigjB9f0
>>450
吉田は面白いけど是枝はちょっといいです
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:03:50.76 ID:ftGRH5n80
>>454
面白いよアホ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:03:55.32 ID:WM3nrpLG0
ID:ZPivxKE80

こいつダイソン並みの吸引力だな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:04:01.90 ID:TAzJ+P8I0
>>441
なんか薄暗くて、セリフの音が聞き取りづらい
邦画ってなんであんなに音小さいんだ
回路、悪くないし、女が足くじくシーンとかぞっとしたけど、飛行機堕ちるcgでなえちゃった・・・

アンソンギはいい役者だとおもう
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:04:26.82 ID:02g+dicn0
アナ雪の吹き替えは良かったよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:04:28.14 ID:ltnrdg6N0
>>441
ぼそぼそ喋るのに効果音やBGMはくそデカいんだよな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:04:41.51 ID:G7fsOH0x0
>>385
本当の映画通はそんな作品挙げないやろ
どれも当時の若者向け作品やん
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:04:51.25 ID:1+Fw/mcp0
韓国はキムギドクがいるからな
そこは認めざるを得ない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:05:03.72 ID:IYWxwEyK0
他に中国映画だとさらば、わが愛とか小さな中国のお針子とか文革ものが鉄板で面白いな
>>448
なんでって見れば分かるよ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:05:15.46 ID:ZY7qzpFz0
キカイダーとアイアンマンなら選択の余地ないぞ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:05:19.34 ID:DunC19Cx0
ぶっちゃけ糞サブカルが韓国映画に行ってくれたおかげで
まともな邦画の評価がまともに戻ったのはありがたい。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:05:31.46 ID:h19youbs0
>>422
窪塚は最近脇役ちょい役が多いけど凄く印象に残るわ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:05:32.73 ID:ZPivxKE80
>>461
こんなスレタイ無視してクイズやろうぜ!
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:05:34.47 ID:r2tK92LP0
スケジュール確認しても見たいと思える作品がないんだよなあ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:05:39.98 ID:hXgOZ+T90
>>460
押し付けるなよ
俺もつまらんかった
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:05:40.07 ID:mEpfQvxu0
>>435
三谷幸喜がバカ売れした頃から、とにかく「漫画っぽい演技」が受ける、売れると
勘違いされて今に至る。ドラマも映画も。

実はこれは韓国映画にも言えることなんだが、言葉がわからないぶんマシに見えるのよね

邦楽の歌詞がひどすぎて聴けないのに、同じくらいひどい歌詞でも洋楽は聴けるようなもの
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:06:08.63 ID:3Pu2RLgI0
映画板で15位行ってたスレのまとめ

ダメな所、まとめ
■テーマ・題材
●闘病、安易な戦争批判、家族の絆、などテーマに多様性と時代性が無い
●テレビシリーズ・漫画の映画化などの企画がマンネリ化
●特定グループから反発される恐れがある、社会的・政治的に重要なテーマを扱わない(タブー化?)。
●不自然なまでに美化された日本描写、または徹底した日本批判の両極化で、観客がどちらにも共感しづらい
■人材・俳優
●才能を育てるシステムが無い、もしくは機能していない(要検証)
●確実に観客を呼べるスターの不在、特定俳優の過度な露出
(大手タレント事務所の独占、タレント・芸能人の乱用)
●俳優が真剣な役作り、リサーチの準備に費す時間が無い。
●主演俳優の年齢が比較的若く、ルックス重視であり、役柄に求められる説得力が無い。
演出・ライティング
●誇張された演技(苦悩したらシャウト)、デフォルメされた人物描写、紋切り型のキャラクター
●セリフによる過剰な状況説明・心理描写
●「清潔感・透明感」などの願望を強調した女性描写、「ピュアな子供」など、人物造詣が幼稚
●脚本に斬新さ・プロットの整合性が無い
●中途半端なリアリズム。リアル指向の映画でも、流血描写や暴力シーンを避ける。
●ハリウッド映画、・マンガ・アニメ表現の表面的な模擬
●娯楽作品に必要な誇張表現や「映画的なウソ」、ハッタリの描写が洗練されていない●特定のジャンルの持つ娯楽性に徹底する姿勢に欠け、万人受けを狙う邪念が入る
●垢抜けたエスプリ・ユーモアの欠如(コミカルなシーンがTVのコントのように演出される、など) 
■スペック・技術面 
●照明・画面が暗い。セリフの録音状態(要検証)が酷く、ボリュームも小さい。
●トーン・質感・色彩に配慮が無い。デジタル撮影でも解像度が低い。
●CGI・特殊効果の予算が少なく、適度に使用されていない
(画面に馴染んでいない、他のシーンと並べて違和感がある、スケール感が無いなど)
●作品評価の目安となる、評論家による批評シスステムが機能していない。大手メディアのバイアスが大きい。  
マジレスすると、アメリカも韓国もエンターテイメントを理解してるから
客がどうしたら喜ぶかを分かってる
対して日本の作品は映画に限らずほとんどが製作者のオナニー。観客視点何ソレだし
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:06:53.22 ID:G7fsOH0x0
ALWAYS良かった
ああいう雰囲気映画たくさん作ろう
鈴木清順みたいに
ドリームハウスB級だけど見る価値あるぞ
>>451
それってエバンゲリオンか一切見たことないんだろうなこいつ…って言ってるアニヲタと何が違うの?
>>453
ハリウッド映画(笑)ミニシアター系映画(笑)を否定する奴はアニヲタっすかwww
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:07:42.20 ID:DunC19Cx0
>>478
最近の韓国映画は真逆で
フランス映画のパチモンとか
ただの鬱映画とか
サブカル受け狙いとか

少し前のゴミのような邦画の宝箱
日頃ネトウヨ呼ばわりされている俺だが、日本映画だけは韓国に惨敗
12人の優しい日本人とラジオの時間はすきだったんだけどな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:08:06.55 ID:ZY7qzpFz0
>>468
覇王別姫は超傑作なのにあまり語られないのが寂しい
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:08:10.63 ID:bWalk58M0
日本は半笑いな感じなんだよ
自分のことスターならスターでなりきればいいのに
中途半端な自尊心なくせに及び腰でやりきってない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:08:20.10 ID:dIZcWvAh0
オールドボーイは
学校で近親相姦しといて見られたら逆ギレするという謎映画
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:08:27.22 ID:/9K86XG30
>>480
ハウスなら大林宣彦のが好き
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:08:36.44 ID:G7fsOH0x0
>>410
松田龍平がとても素敵な演技している横で
小池栄子が糞みたいな演技したりするから余計にイライラするんですよ!!
言葉を楽しむ映画って少ない気がする。
ミッドナイトラン、ガイリッチー、タランティーノみたいなのが生まれればな・・・
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:09:20.22 ID:ZPivxKE80
ズボンの裾から砂

ソマリアでヘリコプターがRPGで

ハゲが最後に指を詰める四話構成

モーテルの二階にお母さんの遺体
日本もグエルムあたりのクオリティで映画作って欲しいわ
あれは隠れた名作
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:09:24.76 ID:h5GvvM9H0
>>481
アメリカンニューシネマって作品タイトルじゃなくてムーブメントの名称なんだけど
お前みたいなのって日曜洋画劇場で放映されてるようなアクション映画がハリウッド映画のすべてだと思ってる奴が多いからね
まあつまらない釣りだってのは分かったからもうレスしなくていいよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:09:27.51 ID:Y4PKEQbA0
というかアジアにそこまで優れた映画はないんじゃないか?
音楽やドラマから類推した程度だけど
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:09:42.23 ID:ftGRH5n80
「悪魔を見た」のラストシーンで
ビョン様は爆笑してるといってもなかなか同意が得られないのだが
皆様いかがでしょう
日本の映画って何であんなに地味なんだ
地味にしなきゃいけないルールでもあるのかって位地味

もちろん伊丹とか黒澤とか凄い面白い映画もあるけど例外
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:09:50.99 ID:32sEgDqi0
>>469
何を?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:10:04.16 ID:4P5KC9hh0
邦画はなんか全体的に暗いイメージ
米映画は底抜けにバカで明るいイメージ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:10:04.29 ID:jbk1O3HD0
>>458
んじゃ
ラストにウサギ飼って、ヒロインは別の男のところに行くやつ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:10:05.77 ID:7Vn8gZ/60
>>476
洋画でも吹き替えなしで見るとえらいことになってるのとかあるしな
分かりやすいのだとハリポタのハーマイオニーとか正直酷すぎると思う
逆に吹き替えで台無しになるのも多いし
演技次第だよ本当に
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:10:13.69 ID:51BFOjSy0
ドラマも映画も漫画脚本ばかり
冗談抜きで脚本も演技も韓国映画に負けてる
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:10:24.58 ID:/9K86XG30
>>494
イラン映画は優れてるよ
>>482
最近のは知らないが、持ち上げられてクリエイター風ふかすようになっちゃたパターンかな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:10:32.34 ID:wLijdkt50
デビルマンでおさっし
有名人カメヲ出演させればいいとを思ってる上がいる限り無理
この夏は タイホラーで
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:11:06.83 ID:h5GvvM9H0
>>500
ハリーポッターで一番演技下手なのって断トツでハリーポッターじゃん
初期二作しか見てないけど
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:11:16.40 ID:Ipz9GI1A0
なんで画面が薄暗いの
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:11:21.99 ID:tCTc5efd0
邦画特有のあのズーンとした重い陰湿な暗さは
日本の湿度が画面に出てしまっているのかな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:11:44.25 ID:meHn55WN0
日本は制約が多過ぎるのもネックなんだろうね
ジャニタレやAKB使わないといけないとか、この人を使う場合こういう描写はNGとか
それをぶち破ろうとするのは事務所やスポンサーが許さない
なんとなく、そういう縛りがやたらに多いんじゃないかという気はする
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:11:44.83 ID:7Vn8gZ/60
>>494
ジャッキー映画は優れてただろ
時代もあったと思うが全世界で受けたエンタメだった
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:11:52.94 ID:ZPivxKE80
>>499
ニコラス刑事のノウイング?
ラストのウサギってそれしか浮かばなかった
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:12:21.00 ID:Wq6rCScj0
>>452
あっちは映画市場でかいし50億円とかの製作費かけても自国で回収できるポテンシャルあるからな
そのせいか当たればデカい市場だからハリウッドがこぞって共同製作にのりだしてるし
アイアンマン3、パシフィックリム、キャプテンアメリカ2は中国で100億超えてトランスフォーマー4も中国と共同なんだよな
ジョニーデップのトランセンデンス?だっけかは中国スタジオが資金だしてる
中国に次いでロシアもハリウッドが注目してるから、旧共産圏はまじで勢いあるから困る
>>169
こわもて(警察orやくざ)枠:エンケン、松重さん
チンピラ枠:新井さん、遠藤要

ここらへんは毎度出てくるけど割りと好きだわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:12:41.11 ID:JUfRQUOQ0
嫌韓云々別にして、韓国映画って今まで観たこと無いわ
どこ行けば観れるのよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:12:46.58 ID:ZY7qzpFz0
アメリカンニューシネマを今観ておもしろいかつーと面白くない
つかもともと面白くはなかった
メリケンが殊勝にも敗北感を味わってる時の一過性ムーブメント
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:13:02.17 ID:xep5HkXn0
>>514
ギャオ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:13:02.44 ID:h5GvvM9H0
>>498
マイケルベイみたいな監督が嫌いな奴らなんてアメリカにも腐るほどいるけどね
とりあえずミリオンダラーベイビーを見ればいいよ 2000年代でベスト5に入る傑作だから
パクって改良するのが日本のお家芸なのに映画とドラマは一向に進化しないな
>>458
「人生はお前が観た映画とは違う。人生はもっと困難なものだ。」
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:13:23.60 ID:ltnrdg6N0
最近見たのはのぼうの城だけどぼそぼそ演技俳優と大袈裟舞台演技俳優とナチュラル演技俳優が出演してて無茶苦茶だった
ぼそぼそに音量合わせると舞台演技俳優がどでかい声で顔芸しながら喋るし、
かと思えばナチュラル演技俳優がドラマみたいな演技で入って来る
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:13:28.86 ID:7dw9tKwk0
>>498
アメリカ人のコメディ好きは異常だよな

邦画(テレビ屋映画以外)は良く言えば純文学的、
悪く言えばオナニー映画が多い。
「ちょっと不思議な日常」とかそういうの
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:13:36.48 ID:32sEgDqi0
>>496
ゴールデンスランバーみてみろ
アクションたっぷりで派手にやってるけど萎えるぞ
ハリウッド映画はとにかくプロデューサーの権限が強い
そしてプロデューサーは客が楽しむものを求めてる
それに比べて邦画は監督が全ての権限を持っている。当たれば邦画は名作が出るが
外れればそれは監督のただのオナニーでおわる
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:13:39.15 ID:3HHUgqjo0
>>402
あー




あー・・・
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:13:42.16 ID:EtRVx4oO0
韓国映画はガキが出てきてお涙頂戴の展開にならなければかなり面白いのもある
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:13:57.18 ID:7Vn8gZ/60
>>506
ハーマイオニーの演技のが大げさで不自然だっただろ
舞台演技とはあれのことだ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:14:01.21 ID:ftGRH5n80
>>514
映画館に決まってんだろ馬鹿w
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:14:20.51 ID:h7sENSUu0
最近の邦画の名作って何?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:14:24.55 ID:ZY7qzpFz0
スノーピアサー見逃しちまったが微妙だったらしいな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:14:39.81 ID:h5GvvM9H0
>>515
サブカル系が大好きなものは大抵面白くないよ
アメリカンニューシネマで面白いのはハロルドとモードとカッコーの巣の上でとダーティハリーだけだね
ジャップの映画でよかったのってガンヘッドくらいだろ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:14:57.43 ID:IYWxwEyK0
>>450
そして父になる微妙すぎんよ

去年の邦画はペコロスの母に会いに行くと共喰いが面白かったよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:15:08.16 ID:meHn55WN0
>>521
「何かメッセージを入れないといけない!」的な変な気負いみたいなのがある気はするw
でたらめで馬鹿みたいだけど面白いわ!ってのは日本じゃ無理かも
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:15:09.98 ID:ftGRH5n80
>>523
ツリー・オブ・ライフ見ようぜ!
テルマエ2見てきて激しく後悔してきた俺にはタイムリーなスレだな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:15:20.07 ID:jbk1O3HD0
日本映画は監督の自己満って言うけど
メランコリアとかブラックスワンもそんなタイプの映画や無いの
今のアメリカってアメコミ映画ばかりが目立つ

アメコミもバッドマンを除くと面白くない
傷だらけのヒーローってのはカッコいい。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:15:31.34 ID:EwCPgals0
>>523
アメリカはアメリカでマンネリすぎるな
似たような映画ばっかでつまらんわ
>>499
スーパー!
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:15:49.59 ID:a5c/J/Qb0
>>1「アメリカ映画はハイクオリティ」?!wwwwwwwwwwww?!wwwwwwwwwwww
どういう精神状態に追い込まれたら韓国映画を見ようって気になるの?
地上波のゴールデンタイムにやってるとかならともかく
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:15:58.27 ID:AZUNMP+F0
アジアシネマ四天王の一人ことジャ・ジャンクーの待望の新作兼超絶傑作こと「罪の手ざわり」観たけど心底羨ましいと思ったね。こういう映画が撮れてしまう環境(中国やで?)と銃が成立する世界が
こういう本物の映画を観てしまうと才能のある監督は日本なんかで撮ることをまず棄てるしかないんじゃないかと思うは
製作にオフィス北野も絡んでるわけやし不可能ではないはず
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:16:02.05 ID:PIAA+bR80
>>492
隠れず普通に名作扱いだと思うぞ
監督も有名だし
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:16:02.71 ID:x46l2ilF0
邦画ってカット割がうんこだよね、教えているやつが駄目なんだろうなー
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:16:28.38 ID:ZPivxKE80
>>519
トトと爺さんのお話
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:16:40.46 ID:2oTZdjyC0
踊る大捜査線のくだらない演出
だけど大ヒット
見る人間の素養も大切
>>514
TSUTAYAでDVD借りてくればいいんじゃないかな
ポンジュノとパクチャヌクの映画がお勧めだぞ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:16:43.14 ID:DunC19Cx0
日本の邦画は、舞台上がりだから
娯楽産業としての格が低いんだよ。
だから金が出ないし作ってる側もその内輪向けで満足する
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:16:47.45 ID:tiigjB9f0
>>537
そんな風潮ないけどなあ
特撮のCGが今でもしょぼいのはやっぱ予算の関係?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:16:59.90 ID:qFEM0U/l0
>>523
当たった近年の名作って?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:17:00.90 ID:h5GvvM9H0
>>540
アメリカ映画がハイクオリティじゃなかったらどこの映画がハイクオリティなんですか?

とりあえずヘアスプレーを見ればいいよ
2000年代ベスト5に入るミュージカル映画だから
この映画を見るとアメリカ映画ってすげえなって思うよ
アナと雪の女王より百倍いいから
>>538
プロデューサーが口を出す=テンプレ作品になるてことだからね
>>537
視野を広げればどんな分野でもアメリカが一番優れているよ
アクションがプッシュされてるのは世界で売れるから
あんたもメディアのイメージ作りにはまってるだけ
つい最近TVでやってたX-MENの始まりみたいな映画見逃した

どこかで見れんのか
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:17:35.38 ID:q/KN1x370
邦画はCMやってる映画は糞
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:17:39.47 ID:ftGRH5n80
>>543
てかあっちでのグエムルの興行収入って凄まじいだろ
キム・ギドクがディスるくらいだからな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:17:45.15 ID:KydimF7J0
韓国ドラマはクソで映画は良いという風潮
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:17:57.18 ID:7dw9tKwk0
>>541
むしろそれなりに映画見てる人なら、
韓国映画をチェックしてない方が少数だと思うけど・・・
韓国ドラマと間違ってない?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:18:15.27 ID:dWeTZPhw0
>>509
それはあるだろうなあ
ジャニタレやアイドルが来るとキスシーンすらNGの奴いるし
完全におままごと
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:18:27.10 ID:rF+hDNTv0
金・技術・人
すべてが足りないからに決まってんだろ

ジャップが映画で中韓に勝つことは永遠にない
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:18:48.58 ID:DunC19Cx0
>>541
最近サブカルがゴリ押ししてるだけだから気にすんな。
映画はその国に国民性が出てる映画のが面白いな
米国だと能天気に薬とパーティーでド派手な筋肉思想
韓国だと過剰な暴力と性描写とか
日本も妬みとか出る杭は打つとかそういうの
どんどん出してけばいい映画が出来る
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:18:51.90 ID:wLijdkt50
>>544
セットとか模型とか作ったやつがあそこから撮れここから撮れって言ってるからしょうがないね
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:19:00.41 ID:ZPivxKE80
クイズ

香港映画、三人、フェンシング
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:19:00.77 ID:PIAA+bR80
邦画は確かに糞だけどPFF上がりの監督は良作が多い
韓国は800円で映画が見られる
中国は300円
日本は1800円

そりゃ勝ち目はないだろと
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:19:09.00 ID:zmfTDTW50
誰か質問に答えてくれ

なんでハリウッド映画の夜のシーンは路面が雨で濡れてるの?
そしてそのシーンでは必ずと言っていいほど雨は降ってない
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:19:11.28 ID:qoxxpQMN0
ハリウッドは制作費がまずケタ2個違う上に洗練された有能なスタッフばかり集まっているし…日本はまず撮る方法がワンパターンな上にスタッフが無能、ハリウッドだと面白くするためなら平気で新しい撮影機材開発しちゃったりするからね
>>559
韓国映画とか見てねーわ
あれ黄色の中で受けてるだけじゃねーの?
アメ人の中じゃ全く話題にならんな
>>493
エバンゲリオンも作品タイトルだけじゃなくてムーブメントの名称だよ?
例えばイジーライダーあたりが世の中の情勢なら人間を描いてる素晴らしい作品だって言うなら
エバンゲリオンもそれにしかりなわけで
結局はフィクション作品はフィクション作品の域を出ないんだから15で卒業しとけよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:19:56.72 ID:mEpfQvxu0
>>530
・明日に向かって撃て!
・スケアクロウ
・真夜中のカーボーイ
・サンダーボルト

ここらへんも面白いし好きだわ
イージーライダーはイマイチ好きになれんかった、
というかヒッピームーブメントが理解できんかったな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:19:59.92 ID:tiigjB9f0
>>570
お前アメリカ人なの?w
>>565
スパルタンX?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:20:10.70 ID:Y4PKEQbA0
音楽でもドラマでもアメリカに敵う国はないです
映画もないだろ、各国のどのジャンルの逸品をも叩き潰すものが
少なくとも一個は挙げられる
それがエンタメの帝国アメリカ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:20:19.51 ID:K8FJqNti0
時間稼ぎをして楽して甘い汁を吸おうとするからだよw
ドラゴンボールみたいになw

なぜエヴァを楽しめなくなった大人が増えたのかpart5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/eva/1401542909/l50
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:20:29.88 ID:ZPivxKE80
>>574
流石です!正解!
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:20:41.18 ID:VGwfHZbJ0
特典貰うためにクソマンコが並んだりキモオタが並んだり
消費者がクソだから制作もクソになる
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:20:59.80 ID:h5GvvM9H0
>>571
は?なに言ってるかイミフなんだけど
脳障害? ロボトミー手術受けたら?
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:21:11.15 ID:Au1N8SQk0
テレビドラマの延長線みたいな世界の亀山モデルとかいうのが持て囃されるようじゃね
後よく言われてることだけど、日本はライティングの技術が下手
ここをなんとかするだけで、ただの日常シーンも見れるものになるとかならないとか
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:21:26.45 ID:OhQsq8pQ0
韓国人はちゃんとアメリカとかで勉強してんじゃないの。
俳優も監督も撮影隊も。
日本は国内から出ないしキャリアにならんだろいまの邦画界じゃ。
日本の映画がクソなのはオナニー成分が高いからだろうな
「俺の完成すごいでしょ?」みたいな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:21:46.94 ID:WI+qe/iE0 BE:941630722-2BP(1000)

俺も洋画専門だからスレタイの韓国は脚本がいいは適当に書いたけど
それでも韓国は映画に力入れてると思うよ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:22:00.36 ID:AZUNMP+F0
>>532
「共喰い」がほぼ無視されてる辺りがもうなんか終わってるなぁと思うよね
田中慎弥の原作の中で潜在的に微睡んでいた「あの人」を天才脚本家兼映画監督兼映画芸術編集長の荒井晴彦先生が叩きおこしたことによって文字通り原作を超えてしまっていたというのに
エネルギーを感じないんだな
韓国映画は悪役が本気で人殺しそうっていうぐらい力が入ってる
日本映画は”演技”してます感が半端ない
>>583
ほんこれ
映画からゲームから家電まで全部これ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:22:38.00 ID:OePtcY550
アイドルのお遊戯がドラマのみならず映画にまで浸食してるな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:22:51.68 ID:fu8WdqED0
深作、黒沢あたりの才能が継承されずに断絶したのが致命的だったな
今はテレビ局のビジネスモデルが崩壊しかけてるから
自社制作のゴミ映画のゴリ押しで産廃乱作してて泣けるわ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:23:00.43 ID:tiigjB9f0
>>580
こいつハゲとかチョン町山とか崇拝してそう
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:23:16.90 ID:SnVG3i4E0
>>92
トラック野郎ですらおもしろい
ああいうのをビジュアルデザインカッコ良く現代風に作れない作らない作ろうとしない現世代監督というか金が出るかも怪しい、そのへんじゃないか

あと浅田次郎原作ものはだいたいおもしろい
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:23:21.58 ID:DunC19Cx0
>>584
国策だしな。金はある。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:23:37.35 ID:mEpfQvxu0
>>566
PFF押しでIDがPIAってスゲーなw
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:23:46.02 ID:h5GvvM9H0
>>572
ヒッピーはまさにサブカルそのものだからね
精神的にヒッピーとサブカルは全く同じだよ
とにかく馬鹿な奴らとは真逆のことをして自尊心を得たい
そこにあるのはそいつの意志じゃなくうすら寒い自尊心
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:23:47.05 ID:meHn55WN0
邦画はなんというか、やっぱ切羽つまりまくって余裕が無くなってんだろうかね
面白いのを作って口コミで客を呼ぶぞ!って感じじゃないよなあ
とにかく誰を起用したか、誰の原作か、どんな過酷な()ロケだったか、初日の動員数、そんなのばっかり話題になるし
事実、そういうのが大量に宣伝されて劇場に足を運ぶ人が居る、みたいな
とにかく面白いの撮れや、金は出すから!っていうスポンサーが居ないもんね・・・
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:24:08.82 ID:cZ/YZkgL0
邦画は本当クソだな
売る気が全く感じられない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:24:21.11 ID:IYWxwEyK0
>>534
あれかなり好きだわ
なんか自分と重ねて思い出と思考の旅に出る感じ
日韓で作った映画でいいのとかないの
アメリカと韓国は映画俳優という専門職にたいして、邦画はマルチタレントという差も大きいよな
邦画は演出に拘りがない
中国(香港)や韓国の映画では、ソ連軍や中東の連中はそれぞれ銃器が現実に合った武装
これが邦画になるとなぜかM4をぶっ放し、所持する拳銃はH&KのUSPあたりになる
酷い時はテロリストの所持銃がP90とか

P90は販売網が限られてる上に、めちゃくちゃ高い
というか、弾丸入手が出来ない
日本の中国系マフィアやヤクザも精々イングラムM10がいい程度

あまりにも銃知識がなさすぎる
例えば、アメリカで最も売れる銃はリボルバーだ
それも、シングルアクションだ
これは、理由として「安い、頑丈、長持ち、動作不良が少ない」の4つを揃える上に「複数種類の弾丸を1つの銃で使える」という利点があるから
.357マグナムの銃なら、それだけで5種類以上の弾丸を使える
いざという時の弾丸調達に困りにくい
だが、邦画のアメリカ人は平気で弾丸が特殊すぎて手に入らないような、その上でかつ軍用で市販されてない銃を市民が使ってる

いいか、銃において最も入手が困難で最も維持しにくいのは銃自体じゃなく弾丸なんだよ
警察の特殊組織なのに、それぞれ所持する銃が全く違う上に弾丸すら違うとかありえねーよ
銃は私物だと過程しても、なんで9mmと45口径と38口径とマグナムで統一感全くねーんだよ
SATでも実験用途で研究のためにいろんな銃集めてるが、基本的に弾丸は全部統一してんだろうが
ネトウヨ大好き津川ですら韓国映画のほうが上って言ってるからな
脚本がいい←ほぼ日本産コンテンツからのパクリ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:24:47.60 ID:EwCPgals0
オナニーかマンネリだったらまだマンネリの方がいいや
オナニーで完成度低いゴミ出されても困るわ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:24:52.73 ID:ZPivxKE80
クイズ

実は一人だけ農民
アラサーねらーにはモテキお勧め!
映画年間200本の俺が言うんだから間違いない
>>579
お前の言う高尚なアメリカンニューシネマもエバンゲリオンもフィクション作品であるかぎり同レベルでしかないってこと
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:25:11.54 ID:/9K86XG30
サブカルって言われてるもののほとんどが古典的有名作品でワロス
ビートルズのリボルバーや
ビーチボーイズのペットサウンズがサブカルに括られてるようなもん
人は自分がだめだったものをサブカルというクズ箱に投げ捨てる
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:25:26.78 ID:DunC19Cx0
>>602
最近はどちらかと言えばフランス映画のパクリばかりだそ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:25:32.47 ID:OpJLdKgG0
ジャップランドではクリエイターって最底辺の職業だからな
>>596
売る気はあるんだよ
ただ内容に力を入れずに宣伝手法だけに力を入れてるっていうか…
>>602
具体的にはどれ?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:25:50.31 ID:3bEE2p7c0
ジャップは個人や少人数で製作する分野のものにはいい作品が多いんだけど
大規模な人数が必要な分野でスポンサーや利権が絡むと途端に糞になるわ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:25:53.44 ID:2KYPGJlX0
韓国映画は褒めるネトウヨ←NEW
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:25:57.59 ID:Y4PKEQbA0
>>600
へー
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:25:57.98 ID:WHeeIhM10
PV出身の監督はどこもカスみたいな映画ばっかり作ってる
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:26:08.50 ID:EtRVx4oO0
韓国もゴミ映画多いらしいよ
ゴミは日本まで来ないだけでさ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:26:12.92 ID:xyNe+B2a0
日本人にアクションは無理
日本人が銃を持ってる画も変に感じるし
表情が乏しいから表現力も薄い
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:26:13.33 ID:ZPivxKE80
クイズ

アイアンクローからの腹突き破り
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:26:41.45 ID:rF+hDNTv0
>>609

何も生み出せないクズがクリエイターになる
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:26:55.39 ID:K+Abm3Z+0
アニメとホラー以外知らんが
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:27:06.97 ID:DunC19Cx0
>>616
金が出るから大量に作られてる。
パチモンだらけ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:27:15.88 ID:h5GvvM9H0
>>594
どうでもいいけど二行目は自尊心じゃなくて優越感

>>607
リボルバーはサブカルじゃないけどヴェルヴェッツのバナナはサブカルだよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:27:36.76 ID:Wq6rCScj0
まあアニメも日本はアメリカカートゥーンには勝てないけど、他の国に勝っているといるのかと言われると首を傾げる状態だなあ
Legend of korraはアメリカアニメ扱いだけど作画は韓国スタジオだし
http://youtu.be/V-_SCvsi25s これな
あとこのアニメなんかすげーレベル高いと思う
http://youtu.be/HZydsdood_c
これは独特の味出てていい感じ
http://youtu.be/BRp6NlkiHeE

これは中国のアニメらしいけどよくできてる
http://youtu.be/rOxpynAMYik
このバットマンも中国スタジオがつくってたんだっけか?
http://youtu.be/-Gbs67ApxL4

結構レベル高いけど、日本の影響濃いのが残念かなあ
>>604
むー 荒野の七人?
韓国映画が面白いのは韓国人の精神異常性(感情的・暴力的)が映画栄えするからだ、って分析があったな
たぶん向こうで作ってる人らも自覚して作ってるんだと思う
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:27:42.81 ID:ZPivxKE80
クイズ

ビッコ引いてる奴が犯人
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:27:54.18 ID:o6LL/M2n0
あと日本人の役者はアクションが出来ない
これは千葉真一、真田広之の後継を作らなかった弊害だな
千葉、真田の20年前ならニンジャスレイヤーの実写も出来た(ただし制作はアメリカで)
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:28:21.90 ID:mEpfQvxu0
>>586
邦画も1980年頃までは猛烈に熱かったんだけどねえ
「青春の殺人者」とかエネルギー出っぱなしでクラクラするくらい
映画としての完成度はともかくとして
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:28:35.46 ID:ZPivxKE80
>>624
正解!難しいかと思ったんだけどなぁ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:28:45.24 ID:8UbD3sRW0
久しぶりにTSUTAYA行ったら洋画コーナーが狭くなってたな
邦画コーナーと同じくらいになってた
その代わりにテレビドラマはどちらも増えてた
この状況下でアメリカ映画を絶賛するのは無理がある
韓国人の方が見た目カッコ良いから
ジャップはゲイ臭い奴ばかり
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:07.08 ID:nvAA31/a0
古いけど、金なくて作ったブレアウィッチやキューブあるから低予算は言い訳にならないわ
ドラマ性重視で作れば安く済むし、工夫すればいい
日本には才能ある映画関係者がいないんだろうな
こういう邦画を一方的に腐す奴って吹き替え厨のアニオタだよな
洋画オタから見ても迷惑だし一緒にされたくないわ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:16.04 ID:o6LL/M2n0
>>626
ユージュアルサスペクツ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:18.42 ID:jn14UYnG0
>>605
俺一月にそれ以上見るぞ
ニートだけど……
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:22.04 ID:AnFpOYxP0
>>625
それと、あんまり見ないけど復讐多くね?
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:26.44 ID:ZPivxKE80
>>634
正解!
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:37.01 ID:IYWxwEyK0
>>585
確かに原作越えてたわ
昭和という時代を父たるあの人を軸に心情を浮かび上がらせる
新しい時代の力強さを感じるラスト、田中裕子と光石研の演技も素晴らしかった
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:45.58 ID:h5GvvM9H0
>>630
それは日本人の感性がオカシイだけ
ヨーロッパではアメリカ映画しか売れてないから
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:47.60 ID:vbwpMpMKO
1 意味のわからない間
2 5分で足りるストーリーらしきもの
3 映画なのに主人公たちが背景を語る
4 毎度お馴染みの役者たち
5 見る側を無視した90分のオナニー

正直、邦画見るくらいならTubeでも見てるわ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:29:53.59 ID:7Vn8gZ/60
>>576
それもあるな
楽しようとしてる制作者が多すぎ
漫画やらが原作なのが増えてるのも全部その思想だし
いちから考えるの面倒だから楽して稼ごうってのが透けて見えて萎える
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:30:14.26 ID:ZK/2ZtngO
アメリカ
監督が撮りたい物がある〜スポンサーが付く〜いい映画が出来る。

日本
スポンサーが大金出すから有名監督選ぶ〜有名俳優選ぶ(しがらみ発生)〜キャストに合った原作選ぶ
スポンサーが口を出す(しがらみ発生)
なにが言いたいのか解らない映画orベタな展開の映画が出来る。
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:30:16.43 ID:jSPVJIBG0
最近の韓国映画は
オタク文化が大衆化したことによって
居場所を奪われた若いサブカル達の居場所以外の価値がない。

数年前は日本の邦画に集まってたけど
パイが少なすぎて出てった。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:30:19.90 ID:ZPivxKE80
クイズ

南極にピラミッド
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:30:30.66 ID:mEpfQvxu0
>>629
七人の侍じゃないんかw
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:30:35.06 ID:fIuiUGqm0
邦画はまじ糞しかない
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:30:35.92 ID:sLNNnk/j0
中途半端な作品が多い
でもB級映画好きには邦画は楽しめると思う
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:30:43.05 ID:/9K86XG30
>>622
モッズやパンクもサブカルチャーだけど
日本のサブカルチャーという言葉はどう考えても
合わないものを手っ取り早く片付けるための道具と化してるところがあるでしょ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:30:59.34 ID:Vwk45Idi0
韓国映画って初めて聞いた
>>644
AVP?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:31:13.40 ID:ftGRH5n80
>>636
復讐はインドのほうが多い気がする
マッキー見ろマッキー
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:31:44.44 ID:h5GvvM9H0
>>648
いや、大衆受けしないオナニー作品のことだけど
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:31:49.91 ID:o6LL/M2n0
>>647
B級もダメじゃね?
メガシャークvsジャイアントオクトパスみたいなの作れよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:31:55.66 ID:KWJJdS+10
邦画の悪いところ

キャスト
演出
脚本
照明

美術
ロケ地

つまり全てが韓国映画に劣る
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:32:00.01 ID:rVHGeP770
アメリカ映画…米軍撮影協力の下場合によっては実際の兵器を使って大迫力
日本映画…東京マルイのエアガンを使って撮影、何故か弾頭部と薬莢が一緒になって飛んで行く
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:32:00.79 ID:ZPivxKE80
>>645
あれ、荒野の七人ってなってるな
ごめん酔ってるからさー
オレ的に七人の侍が正解です!
菊千代ー!

クイズやろうぜクイズ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:32:07.44 ID:Wq6rCScj0
>>651
インド映画、ラ・ワンしかみたことねーけどすげー酷い脚本でびっくりしたわ
まあ見てて楽しかったから良かったけど支離滅裂杉
最近ヒットしたというか面白いインド映画ってなにがあるんだよ
昔見た火山高とシュリ
あれをジャップ俳優がやったらお笑い映画になってるわ
韓国人の方が見た目が良いね
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:32:19.73 ID:XLGbXjAs0
近年、アメリカ映画で活躍してるのはイギリス人だろ。
特にアクション映画は顕著。
アメリカ国内で話を終わらせることができくなって、ヨーロッパを中心に世界中を舞台に使わなくてはならなくなってるから。
クリスチャン・ベイル、ダニエル・クレイグ、レイフ・ファインズとかのイギリスの役者を使わざるを得なくなっているし、
監督でも、亡くなったけどトニー・スコットとかクリストファー・ノーランとかジョー・ライトとか。
マイケル・マンだって映画学んだのはイギリスだし。
660 【中吉】 :2014/06/01(日) 21:32:21.07 ID:Rs4QeUQq0
ハイクオリティってなんだよ
ザッパすぎ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:32:21.62 ID:rISyV0/g0
これは否定出来ない

だが悪の教典はオールドボーイに匹敵する名作だと思う
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:32:33.10 ID:6rraIDwq0
最近だと「マリーゴールドホテルで会いましょう」が良かった
ビル・ナイにときめく日が来るとは…
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:32:49.49 ID:ZPivxKE80
>>650
当たり!
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:33:08.03 ID:jSPVJIBG0
インド映画というかマッキー作ってる人だけ成功してるだけだよね
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:33:12.10 ID:CeukGAht0
黒沢監督とかの頃の日本映画が今どうしてこうなったんですかね?
映像制作に必要な技術やセンスを持った人は99%アニメに行ってる
アニメはそれぞれの分野ごとにちゃんと分業・専門化されてて「プロ」と呼べるレベルの人材が揃ってるけど
邦画なんてどう見ても寄せ集めの素人集団だからな
押井守の映画が分かりやすくて、アニメなら世界に通用するものが作れるのに
実写になると途端に学園祭の出し物レベルになる
金の問題じゃない
単純にプロがいないんだよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:33:18.35 ID:ftGRH5n80
>>657
きっとうまくいく
タイガー 伝説のスパイ
マッキー

これならどれ見ても面白い
>>543 あれ撮った監督って有名なのか
知らなかった
ぶっちゃけ韓国映画とかあんま興味もなかったから全然見た事なかったけどグエルム見てから韓国映画見直したぐらい良く出来た映画だと思ったよ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:33:33.84 ID:OSLHutB+0
日本の映画は盛り上がりがない
それに加え人物描写が絶望的に面白くない
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:33:34.67 ID:32sEgDqi0
最新興行成績ランキング

1アナと雪の女王

2青天の霹靂

3テルマエ・ロマエII

4名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)

5アメイジング・スパイダーマン2

6闇金ウシジマくん

7映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

8機動戦士ガンダムUC episode7「虹の彼方に」

9WOOD JOB!神去なあなあ日常

10相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ

何か漫画ばっかなんだな
>>410
そういえば「白ゆき姫殺人事件」も面白かったな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:34:12.27 ID:0LBWoi1P0
韓国のドラマは糞だけど映画はスゲェよな
マジで勝てないと思う
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:34:14.12 ID:o6LL/M2n0
>>666
アニメも脚本はクソだそ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:34:52.10 ID:yM/WNC6x0
今日ホラー映画レンタルしてきた
http://i.imgur.com/8cGfSRW.jpg
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:34:57.98 ID:h5GvvM9H0
>>659
昔からハリウッドは普通にイギリス人とか外人使ってるけど
パトリオットって独立戦争描いた愛国的な映画とか監督ドイツ人で主役オーストラリア人の眼るギブソンだし
イギリスとかオーストラリアとか言語の壁がアクセントしかないから使いやすいだけ
クイズ

箱あけたら妻の頭
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:36:00.60 ID:8Cs2WDBr0
アニメに行くような人材は
お前らが見下してるジャニドラマのスタッフにすらなれないような
最下層のクリエイターだろ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:36:04.17 ID:8UbD3sRW0
>>639
感性がおかしい日本のリングとかゴジラをリメイクしてるのがアメリカ人
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:36:18.12 ID:XLGbXjAs0
>>675
だからそれを言ってる。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:36:19.78 ID:Y4PKEQbA0
>>655
(´;ω;`)
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:36:32.05 ID:IYWxwEyK0
>>670
やっぱ宣伝の力って凄い
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:36:32.17 ID:qwwUEf7x0
>>1
津川雅彦「映画は日本より韓国のほうが上。大学生と幼稚園ぐらい違う。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392904475/

ソースは2014年2月16日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」

http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/5205.jpg
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/5206.jpg
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/5207.jpg


津川雅彦:残念ながら、映画は韓国のほうが上ですね。
ヤマヒロ:お!ちょっと、それ聞いてみたい。
津:監督も脚本家も役者も皆やっぱり腕いいですね。
ヤ:どの辺が違うんですか?
津:いやー、大学生と幼稚園ぐらい違います。
ヤ:日本と?
津:うん。
ヤ:へぇー。
津:恥ずかしながら。
山口もえ:何か…、今日皆さんらしくない発言…。





ウヨ津川でさえ認める韓国映画の魅力とは
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:36:44.95 ID:ZPivxKE80
クイズ

ETの女の子とデートしたい!
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:36:50.71 ID:h5GvvM9H0
>>678
そんな一部の作品あげてどうすんの?
ハリウッドは世界中の作品をリメイクしてるんだけど
伊丹十三が死んだ時点で邦画は終わった
低予算ながら、日本らしさと前面に押し出した作風は出た時は衝撃的だったね

特にたんぽぽが衝撃的だ

お前らがジブリの飯がーとかいうが
たんぽぽのオムレツはおそらく邦画で最も上手そうな飯作るシーンだ
そのシーンわずか2分
3分クッキングより短い時間でオムレツを作るが、映画史に残るレベルの出来で海外でもすこぶる評価が高い名シーン

だってそもそも、男はつらいよのような人情物なんてもはや作れねーだろ?現代の時代背景的に
>>639
ヨーロッパでも売れていればそれは各国共通の価値観ですかw
アメリカンニューシネマとやらの信者は「どこどこの国で日本アニメが売れないのはオカシイ」とか言ってるアニヲタレベルだな
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:37:46.46 ID:ZPivxKE80
>>676
セブン
現在のハリウッドはダメダメ。PTAとコーエン監督以外興味無し
現在のハリウッド見るよりなら、まだ韓国映画の方がまだマシ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:38:06.17 ID:o6LL/M2n0
>>685
たんぽぽとかフェリーニ色強いけどいまあんなの作れる監督はいないよな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:38:08.15 ID:QRCZFcdR0
モテ期ってのが邦画の最高クラスの出来だと聞いて、ふーむなるほどなるほどーと思った(´・ω・`)
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:38:10.09 ID:7Vn8gZ/60
>>623
日本の糞になってきたアニメの継承してるんじゃ残念どころじゃないなこれ
アニメみたいな表現幅広いもので独自性出さないでどうするのかと
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:38:13.51 ID:HBEZwLU20
ハリウッドも大概だろ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:38:21.51 ID:/9K86XG30
>>652
サブカルチャーはマイノリティーグループを意識した作品であるから
オナニーというのはまた違うぞ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:38:36.49 ID:Y4PKEQbA0
昔アメリカに留学した国と
今アメリカに留学する国とじゃ
確かに勝負にならんかもね
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:38:37.25 ID:OSLHutB+0
日本人は個々の感性は世界に通用できるほど素晴らしい物を持った奴がたくさんいるが、グループになって創作活動をすると、途端に同調圧力が生じて個人の味を殺して平坦な物しか作れない
映画やドラマがそれの最もたるメディア
逆に個人の能力を存分に発揮できる漫画やアニメは優秀なんだがな
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:38:57.91 ID:jSPVJIBG0
>>685
ぶっちゃけ、そういう低予算で
どうにかする奴らばかり権威を持ってたから
邦画はエンタメとして出遅れんだんだと思われ。
ある意味、職人芸に依存した末路
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:39:22.09 ID:2Dx/zg8R0
凹凸あってスタイルが良い白人黒人のほうが見栄えが良い
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:39:48.84 ID:QRCZFcdR0
>>692
ハリウッドは2009年がめちゃくちゃ豊作で、それ以降はパッとしないね(´・ω・`)
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:39:51.31 ID:IYWxwEyK0
んじゃ俺がクイズ出す

ロバ、キリスト、放浪
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:40:37.47 ID:4fbauquz0
アメリカ映画新作を年間100本観ても面白いの4、5本あれば良い方だよ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:40:37.93 ID:jSPVJIBG0
アメコミだよりだけど最近それも滑ってるからなあ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:40:39.01 ID:AsLTufmQ0
そらもう金よ
>>696
そう思うな
伊丹十三は面白いからいいが
糞野郎が同じことやると糞つまらん映画になるから
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:40:50.69 ID:o4h9u7T90
タレントありきだから
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:41:06.08 ID:vbwpMpMKO
いまだに黒沢とか言ってる時点でドン引き。

まあ見ないから好きにやってください。
>>696
金大量に使ってた連中もそれなりの作品は作っていた
北の国からのように1シーン1シーンに力を入れるようなドラマだってあっただろ
あれだって湯水のように製作資金使ってたがそれだけの価値はあっただろ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:41:15.66 ID:MAP2oOjR0
中卒や高卒が締まりのねえ馬鹿面して学者や弁護士の演技してると笑うわ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:41:36.91 ID:5/4DSTVN0
テレビ局主導のごり押しクソドラマ・ザ・ムービーがこんだけ氾濫してるのに
ネットじゃ外来種であるディズニー、ハリウッド叩きだからな
骨の髄までマスゴミに調教されてんだよ
ケンモウでスレが伸びるのもテレビネタだしもうどうしょもない
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:41:47.37 ID:XENWODaM0
ガタイ良い若手の役者おらんの。
アクションいけるやつ。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:41:59.08 ID:mEpfQvxu0
>>699
エルトポ?
「息もできない」よかった
おすすめおしえて
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:42:47.55 ID:w0QHnCgm0
黒澤明の映画って計算が前面に主張してくる感じで素直にそれを良いとは思えなかった
映画作る人間には勉強になるだろうなとは思ったが
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:43:30.19 ID:7Vn8gZ/60
>>700
アメリカに限らず娯楽系が世界的に衰退してんだよ絶対
どこの国も大流行!みたいなの無くなって来てるし
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:43:44.33 ID:UvQ5Mo260
>>281
好き嫌いを別として…?
アスペかよ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:43:48.30 ID:Tx4l8BQE0
ジャップ連呼厨はくそ
だか日本映画は確かにくそ
そして韓国映画は確かに良いのが多い
役者にアイドル俳優とか使ってる時点でこの先もずっとくそだよ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:45:18.00 ID:WJoPl8lI0
山田洋二と博士の愛した数式とalwaysくらいしか好きな邦画思いつかないな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:45:26.29 ID:ZPivxKE80
クイズ

湖で惨殺、犯人は母親、その後連作になる
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:45:50.42 ID:32sEgDqi0
>>685
俺は危篤の妻に焼き飯を作らせるシーンだな
秀作すぎるわw
http://youtu.be/iVUsm-FrUiU
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:45:58.00 ID:uDNL4Vjt0
>>712
計算という点ではジョン・フォードに近い
荒野の決闘、怒りの葡萄、我が谷は緑なりきの計算尽くされた演出は素晴らしかった
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:46:00.18 ID:ZY7qzpFz0
座頭市にハマってずっと観てんだけど
これストーリーはひどいし画は汚いしでじゃ何が魅力かったら勝新なんだよな…
>>687
正解

「You Go, We Go」   ※死ぬときはいっしょだ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:46:15.03 ID:XLGbXjAs0
日本のアニメも酷いわ。
攻殻機動隊のTV版のやつ見たけど、絵が撮れてないのには驚いた。
ハリウッド・アクション映画のパクリどころか、人が走る演出すら出来てなかったね。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:46:19.01 ID:3eAnwZqSO
韓国映画っていいかぁ?
まあシルミドはよかったけど あとは糞

邦画はその糞以下だけど
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:46:50.31 ID:IYWxwEyK0
>>710
バルタザールどこへ行く
そのまんまでごめん
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:47:06.47 ID:/9K86XG30
>>708
正直ディズニーやハリウッドって落ち目を通り越してるじゃん
ディズニーはともかくハリウッドは日本の映画業界とあんまかわらん
アメリカンヒーローの映画化だらけでないの?
動く金の規模が違うだけだよ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:47:11.18 ID:Vc0gBd280
>>717
13日の金曜日
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:47:35.92 ID:ftGRH5n80
>>713
いや興行収入は上がってるだろ
世界での公開規模がでかくなってる
ジャップが追いつかれてガラパゴス化で置いてかれてんの
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:47:45.82 ID:ZPivxKE80
>>726
おー!正解!一作目が一番面白いよねやっぱ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:48:18.82 ID:OSLHutB+0
ぶっちゃけ時間も心の余裕もない人間ばっかの時代に1時間半以上も拘束される映画は不釣り合い
数年かけて撮影して公開する超大作よりも、思考停止して適当に開発したソシャゲーの方が企業側も顧客側も満足できてwin-winだしな
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:48:40.61 ID:lLUJn9hU0
日本映画はなぜチョン臭いのか
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:48:44.46 ID:Vc0gBd280
>>724
ブレッソンはスリや抵抗も凄かったな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:49:04.31 ID:Msk/kSsV0
コントみたいのばっかじゃん日本映画って
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:49:23.06 ID:1oHyBBDA0
漫画原作で作るのはいいけどさ、オナニーにも等しい感動()シーン挿れるのやめろ
無意味に走らせたり雨に濡らせたり泣きながら絶叫させたり
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:50:07.49 ID:yY84q46D0
>ジャップ映画 ←すべてが糞 何故なのか?

全てがゆるゆる
なんか仲間内だけで受ける様なのしか出してこない
上っ面だけの心理描写どっかで見たような構図
アメリカでも言われる事なんだが

なんでつまらない日常の不安ばかり描くの?

との評価に答えるような映画撮って欲しい
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:50:21.25 ID:ZPivxKE80
クイズ

双子の幽霊と少年とキチガイおやじ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:50:29.06 ID:glvfTjjn0
日本映画だって今も昔も探せば名作たくさんあるよ
>>1みたいなこと言ってる奴は自分の無知を晒してるだけだわ
ハリウッドってネタ切れした挙げ句
俳優の同窓会ネタが受けたとたん
俳優の老人ホームみたいな映画だらけになったハリウッドのこと
北野武と石井隆は良い。

しかし、モノクロ時代の黒澤映画とか見ると
村人とか悪人は本当に貧しい村人に見えるし悪人は本当に悪そうな感じだった。
大部屋俳優も当時は色んな役に合った人材が揃ってたね。
今の時代劇とか圧政や野武士に苦しめられる村人も悲壮感がないし
悪人も下品さがなくて皆、容姿も雰囲気も綺麗すぎる。
スターも脇役も明らかに人材難だわ。
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:51:01.34 ID:6Qb/N3Ei0
>>711
悪い男
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:51:05.17 ID:3W1YrqUP0
正直アメリカの映画とか日本アニメの影響受けまくりじゃん
日本映画は受けてるようで実写として表現しようとしてダメにしてる感じ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:51:07.76 ID:IYWxwEyK0
>>731
俺はムシェットが一番好き
>>717
ジェイソンさーん!13日の金曜日の1〜

乱れたセクースな若者成敗にNYにいったり宇宙にいったり忙しい風紀委員さんやで

クイズ

ロサンゼルス、ジャマイカ人も惨殺されまくりの正体不明殺戮者、「ダニーボーイ」、黒人警部補
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:51:25.11 ID:jdAPW39j0
昨日ニコニコでグエムルあって初めて見たんだがまあまあ面白かった

でも見てる奴らは見終わって「意味がわからん。説明が必要」とか言ってて
アンケの結果はよくなかった

グエムルで説明必要っていってる奴らの理解力じゃ何みても無駄だろ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:51:28.35 ID:Hr6sA9bM0
邦画はエンタメ寄りではなく文芸寄りだろ
それは昔の邦画の監督がエンタメ寄りのハリウッドよりも文芸寄りのフランス映画とかイタリア映画に影響を受けてきた歴史があるから
たとえエンタメ寄りのハリウッド映画に影響を受けても日本でそんな映画はまず作れないし
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:52:21.61 ID:QRCZFcdR0
>>730
ハリウッドがユダヤ臭いのと同じ理由だろ
まあクオリティは段違いだけど
こういうところに在日とユダヤの能力的な差が感じられるな
在日は基本アホ
だから連中が何をやってるか丸わかりなんだよね
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:52:28.69 ID:9mdRARDM0 BE:803721355-PLT(16666)

国内の映画はこういうふうな自然なCGはなんで出来ないの?
http://www.youtube.com/watch?v=NgKSrpRMh1I
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:52:38.56 ID:Y4PKEQbA0
アメリカに文芸はないってか
そらまたすさまじい偏見だなw
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:52:40.98 ID:hXgOZ+T90
中学生丸山みてみろよお前ら
まじくそやぞ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:52:43.31 ID:32sEgDqi0
>>736
昔の邦画は素晴らしいものがあるよね
最近の邦画では何かいいのある?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:52:51.66 ID:ftGRH5n80
>>743
グエムルを一言で言うと
「暗いファインディング・ニモ」です
>>740
キモすぎてワロタ
日本のアニメなんて白人様はみねーよ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:53:08.16 ID:mEpfQvxu0
>>736
いや、今(ここ10年)は「名作」はないだろう

「佳作」程度ならあるけどね
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:53:31.26 ID:lemBl2V80
こういうスレ立つと
洋画はバカアクション、アメコミしかないとかいう奴が湧くけど
映画見たことあるの?
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:53:45.26 ID:uxCYcjhF0
映画スレで会話しようと思うのは間違いだ
日本刀もそうなんだけど
これだ!って勝手な概念押し付けてしまうから傑作が作れなくなる

実は実践刀剣においては心鉄は不要だって知ってたか
平安時代の日本刀は、心鉄がなかったんだよ
鎌倉時代のような量産体制を求められることがなく
最上の鋼を台風などを利用して作り出して心鉄なしで作ってた
この頃の日本刀こそが最強で、その後の俺らが知ってる刀は量産型のゴミっつーか美術品

よく日本刀は単なるサブウェポンで3人ほど斬ったら終わりというし
木材を切断するに当たり、心鉄がる刀では折れるか、折れなくても刀身が曲がって鞘に収まらなくなるレベルになる
しかし、現代の技術でも無垢鍛えと呼ばれる心鉄無しの刀剣を作れば余裕で6、7人斬っても切れ味が落ちない刀が作れる上
木材の切断すら可能(藁じゃないよ)という刀本来の切断能力を体験できる(当然それなりの腕が要求される)
ただし、日本刀の協会はこの作り方を認めていないので、表向き「作ってくれ」つっても作ってくれる刀工が全くいない
本来、実戦形式を考えるとこの製造方法が最も正しいが

この作り方だと絶対に波紋等が出来ず、美術的価値が全くないあたりにその理由があるという
でも、天下五剣の内、最上級の切れ味と呼ばれる刀2つは両方心鉄がないんだぜ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:53:57.12 ID:OSLHutB+0
>>736
今の名作って何?
具体的に作品名を挙げてほしい
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:54:10.37 ID:6Qb/N3Ei0
俺は嫌儲でキムギドクを薦められて感謝してる
教えてくれた人ありがとう
>>753
最近は同性愛映画も多いのにね
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:54:17.90 ID:ZPivxKE80
>>742
プレデター?
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:54:46.34 ID:E/X2TcLx0
昔は凄かった枠でどうだろうか…
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:54:49.19 ID:7Vn8gZ/60
>>727
興行収入で語ると邦画も伸びてることになるんだが…
年間の中でいいものが少なくなると
興行収入も集中するしあんまり指標としてはどうかと思う
邦画の宣伝みてると泣いてる男女の映像が流れてハートフルヒューマンドラマ!みたいなの多すぎる
そういうのもういい
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:55:36.44 ID:mf+EQn4Q0
俺映画会社で働いてるけどはやく転職したい
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:55:40.11 ID:uDNL4Vjt0
>>741
なんか懐かしいな、レオス・カラックスが評価されてた時ブレッソン再評価されてたんだよな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:55:49.06 ID:ZPivxKE80
クイズ

要らないレコードでゾンビ退治
面白い面白くない関係なく邦画に1800円だすのはためらわれる
ハリウッド映画見るときはそんなこと考えもしないのに
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:56:32.31 ID:vjTHxURp0
オールドボーイ
母なる証明
息もできない

この辺りは面白すぎる
そしてソンガンホ酷使し過ぎ&ペドゥナ可愛すぎという結論に至った
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:56:37.26 ID:mEpfQvxu0
>>761
興行収入を指標にすると、AKB商法使えばもの凄い結果が出るだろうしなw
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:56:50.77 ID:IYWxwEyK0
>>733
ハリウッド大作にもある無駄な恋愛要素とかも邪魔だよな
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:56:51.87 ID:w0QHnCgm0
普通にイケメンと美女が恋愛する美しい映画が見たいがない
俳優がファニーフェイスだったりコメディタッチにしたり変なひねり加えたりそんなのばかり
>>759
正解 プレデター2
映画はヤクザが仕切ってるからだろ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:57:21.27 ID:hXgOZ+T90
泣かせようとする映画は総じてくそやぞ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:57:32.36 ID:h5GvvM9H0
>>740
気持ち悪いなあお前
一部の奴がパーフェクトブルーとか名前挙げただけでそれが全体化のように捉えちゃうんだろうな
それならよっぽど国内の映画監督やチャップリンやフランス映画に影響受けてる奴の方が多いわ
お前みたいなやつのことを東アジア脳って呼びたい
世界のすべての物事に日本・韓国・中国いずれかの国がなんらかの関与をしていると思っちゃう人
ネトウヨにありがちなんだが
つうかアニメとか挙げるくらいなら黒澤明の方がよっぽど影響与えてるわ

最近のディズニー映画も日本の萌えアニメの影響受けてるとかいってるやついてマジでキモイわ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:57:39.39 ID:6Qb/N3Ei0
北野武も好きだが
キムギドクはかなり良い
突き抜けてる
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:58:18.30 ID:ftGRH5n80
>>768
じゃあなにを指標にするの?
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:59:45.41 ID:WHeeIhM10
まあブラックスワンはパーフェクトブルーの酷い劣化版だったわ
パーフェクトブルー自体そんな良いわけじゃないのに
韓国映画って
大昔のベタベタ作品に見せかけて
オチを鬱にしてみた。衝撃
みたいな精神的にグロい作品が多すぎて
下品で嫌い
>>739
ありがとう
ヒロインがあまりタイプじゃないけどとりあえず見てみる
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:01:40.64 ID:6Qb/N3Ei0
>>779
是非是非
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:02:01.49 ID:wIILVNqI0
この中でわたしのハワイの歩きかたを見るやつとかいるのか?
ソンガンホはマジで凄いわ。台詞無くても表情だけで状況を表現する役者が日本にはいなくなった
>>751
―― A!A!
今回の高速バトルシーンは非常に画期的です。ただ同時にデジャブも感じました。
まるで『ドラゴンボール』のアクションを実写で再構築したかのようだったからです。
それはこの映画のオリジナリティを損う点ではないと思いますが……。

―― ザック
ありがとう。

―― A!A!
その上で質問ですが『ドラゴンボール』の存在を知っていましたか? 
知っていたとすれば、インスパイアされた点はありましたか?

―― ザック
『ドラゴンボール』のエピソードのいくつかは見たことがある。
『ドラゴンボール』ぐらいのメジャーなアニメ作品だと、バトルのスケールも相当大きいし、美しい描写もある。
ただ、その質問で思い出したのは、名前が思い出せないんだけど……別のアニメの映像で、大都市のビルがたくさん破壊されるシーンなんだ。
そういうシーンは日本のアニメのバトルシーンはよくあるけど、今回の映画でもそういうイメージは近いかもしれない。
確かテレビシリーズのアニメだったんだけど、ちょっと待って……(スタッフに電話をかける)。
アメリカでは『Birdy the Mighty』というタイトルのようだね。

―― A!A!
ああ、『鉄腕バーディー』ですね。
(※テレビシリーズ『鉄腕バーディー DECODE』とみられる)

―― ザック
そう!
洋画はレンタルばっかりではあるけど、数百本観てきたが邦画ってどうも手が出ないんだよな、観たのは黒澤作品、北野作品と伊丹の女シリーズくらい
暗い、演技がなんだか鼻につくって勝手なイメージが自分の中にあるせいだと思うが
邦画で面白いのあったらオススメを教えてもらいたい、別に観たくないわけではなくて面白い作品を探すのが面倒で食わず嫌いしてるだけなんで
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:02:53.87 ID:IYWxwEyK0
>>765
ショーンオブザデッドやね
ブルーマンデーの初期アートワークのレコード投げるシーン
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:02:58.05 ID:02g+dicn0
邦画って、映画を作る過程で金を回すのが目的みたいな感じ
日本映画で面白かった映画見たこと無い
韓国映画はシュリだけ面白かった
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:03:10.51 ID:whUrICwQ0
韓国映画って日本人がオサレなスイーツ向け進めてる間にど直球を模索してたイメージ
JSAぐらいしか見たことないけど
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:03:31.04 ID:szSGRy3W0
日本の面白い漫画って結構韓国で実写化されてるしねえ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:03:33.53 ID:vbwpMpMKO
>>766
製作にかかる期間や費用や役者が違うからな。
邦画なんかタダでも見たくない。
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:03:42.31 ID:RvL359sx0
>>753
洋ゲーイコールマッチョと同じ人
>>748
これ、ヤンイクチュンが出てるよなw
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:03:46.46 ID:egL//GE20
韓国映画は映像の質感が好きだ。あと俳優が上手い気がする

日本のはどうしてあんなにチープな画面なんだ?
カメラのせいってことでもないだろ。金掛けられないからなのかな。
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:03:47.92 ID:4Oqh3LNN0
最高の才能がある人がいても
才能を100%活かす人材もいなけりゃ金もない
今はテレビ局が映画の主導権握ってるから、なおさらに無理
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:04:06.61 ID:zeRPDUgh0
一応、韓国は国が国家事業として映画産業を振興してたしな
個人的にはハリウッドの判子みたいで好みじゃないが
他にもインドとかオランダとかセルビアとか映画産業頑張ってる国の映画は面白い

日本のはタレント先行で金を集めるからつまらないんだよ
ハリウッドみたいに企画だけで制作費を投資出来ない
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:04:09.76 ID:t7ICJBKy0
あの国に非整形の人間が主演を務める映画・ドラマは存在するのか
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:04:47.27 ID:qUlxGBVH0
カメラマンまでウンコだからな
本当何も良いとこない
もう撮らない法が良いんだよ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:04:48.72 ID:32sEgDqi0
ジブリだけは別枠だな
やつらには、真面目につくってる感とか純粋なもんを感じる
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:05:02.51 ID:3bEE2p7c0
>>778
具体的にどれだよ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:05:04.99 ID:ZPivxKE80
>>785
細かいとこ見てるなー
正解!

息抜きに簡単なクイズ
屋根裏、宝の地図、洞窟、悪ガキ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:05:06.60 ID:ZY7qzpFz0
ケモメンに映画語らせると勉強になる
やはりと言うか韓国映画に偏見がないのはありがてえw
>>796
お、ジャップのことか
>>793
日本は役者はちゃんといると思うけど
監督にろくなのがいないんじゃないか。

日本映画独特の間とか大事にしちゃってさ
眠くなるだけだつうの
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:05:49.75 ID:XENWODaM0
>>783
バーディーは最後のほうでクレしんとか八犬伝の人がやってるのあったな。
八犬伝のは黒沢映画してたな
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:05:53.98 ID:10Jwk8a40
>>784
小津、溝口、あとは成瀬巳喜男、川島雄三かな
成瀬の夫婦や浮雲、川島の幕末太陽伝はいいぞ
>>795
日本はキャストありきで脚本作っていくんだってね、昔は脚本→キャストだったらしいが
ドラマだけど半沢は久しぶりに脚本→キャスティングってやった結果ヒットしたわけで
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:06:53.74 ID:egL//GE20
>>798
結局は監督の腕じゃないの?

山田洋次の映画は画面がチープじゃないし話も面白いもん
主演キムタクの奴を嫌々見たら、凄くいい映画で驚いた
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:07:45.61 ID:uJoXik2r0
アイドル俳優まず有りき、だから
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:07:57.51 ID:ffWaiZsw0
そういう邦画に対する反動があるから、今アニメ映画が盛り上がってんだろうね
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:08:10.28 ID:10Jwk8a40
>>807
山田洋次は過小評価されてるよな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:08:18.36 ID:mEpfQvxu0
>>784
古いけど阪本順治監督、赤井英和主演の「王手」(1991)
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:08:38.19 ID:4Oqh3LNN0
>>801
他の板は韓国だけじゃなしに
ジャッキーやジェット・リーにも偏見持ってる奴もいるからな
北野武と石井隆は良い。

しかし、モノクロ時代の黒澤映画とか見ると
村人とか悪人は本当に貧しい村人に見えるし悪人は本当に悪そうな感じだった。
大部屋俳優も当時は色んな役に合った人材が揃ってたね。
今の時代劇とか圧政や野武士に苦しめられる村人も悲壮感がないし
悪人も下品さがなくて皆、容姿も雰囲気も綺麗すぎる。
スターも脇役も明らかに人材難だわ。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:08:51.26 ID:rISyV0/g0
是枝さんとか岩井俊二とかはもう一歩で名映画が撮れない

日本人は圧倒的に人生経験が少ない。日本では学歴と作品歴でしか監督になれない
近年で言えば「別離」みたいな名作はいつまでたっても撮れない
>>803
間延びしてるよね
なんなんだろうね。
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:09:32.11 ID:L0KujNVo0
>>673
昔のジブリは脚本も良かった気がするんだけど
今はジブリまで邦画の悪い面にどっぷり浸かっているよね
どうしてこうなった
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:09:46.17 ID:z0XFuhMi0
結局映画って視覚するものだから映像表現が全てだよな
アバターみたいにストーリーなんて陳腐でいい
日本の場合観客側の読解力の低下も影響してると思う
一から十まで説明されないと画面の向こうで何が起こってるのか理解できない
だからセリフで状況説明を逐一入れて理解してもらおうとする
だから分かりやすさ優先の陳腐な脚本ばかりになる
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:09:56.11 ID:/W3Tmqjj0
アメリカはドラマは間違いなく凄いけど、もう映画は微妙じゃね
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:10:23.27 ID:8uv2TDmz0
ID:ZPivxKE80

なんだこいつ!?(驚愕)
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:10:23.96 ID:JHFVh3pX0
>>783
糞アニメの影響受けて出来上がった糞映画か
>>805
その人たちのは見ても絶対損ないよね
世界で評価されたというのはホルホル差し引いても理解できる
結局、配給会社が役者を決めてんじゃねーの?
事情はあるんだろうが、日頃なに不自由なく暮らしてるジャニーズや福山に
感情移入できんだろ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:11:13.05 ID:10Jwk8a40
>>813
マカロニウエスタンとか悪役の顔がひん曲がっててマジで悪役顔だよな
世界的にそんな役者は減ってるのかも
>>815
シナリオを勉強するとまず最初に起承転結はでてくるけど
間延びしててすべてが台無しなんだよな
映画のCMで客が
すごく良かったです
メッチャ泣けました
最高ー!
とか言ってる日本映画はほとんどが糞だから絶対に見るなよ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:11:46.80 ID:OSLHutB+0
とりあえず辛気臭い映像と説明してるかのような台詞回しさえなければなんとかマシになりそうなんだがなぁ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:11:52.92 ID:aZh3yOBHi
アメリカ映画←糞つまんねマッチョワンパ
チョン映画←偽物の熱さ、古臭いやりとり
ジャップ映画←気取った芸術志向か寒いエンタメの二極化、どちらも低予算貧乏映画

琉球←面白いのもある
中国←面白いのもある
イタリア←面白いのもある
フランス←面白いのもある
フィンランド←カウリスマキ
イギリス←面白いのもある
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:11:56.32 ID:zeRPDUgh0
>>806
今はテレビ局が映画制作の中心だからね
実際、力あるタレント事務所が映画作ってるのと同じ

日本は昔も映画配給会社が今の芸能事務所みたいなことやってて、その配給お抱えの俳優で映画作るけど
やってることは今と同じでも、配給もその俳優も映画やるプロだったから、今のタレント事務所が作るよりは面白かったんだよね
>>805
しとやかな獣
またCSであるな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:13:00.01 ID:ZPivxKE80
>>813
七人の侍の農民と久兵衛の走り方の違いを見て映画は内容もだけど作り手の気持ちになるともっと楽しめるってわかった
農民はバタバタ、久兵衛はスタタタタ
凄いと思ったね
>>805
やはり古い作品になってしまうよね…
小津作品は一つだけ観たことあるんだけど、多分、生れてはみたけれどだと思う

やっぱりサイレント見て思うのは映画はとにかくテンポの良さだと思うね
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:13:57.65 ID:Wq6rCScj0
>>796
ソンガンホはどうなんかな
イタリア映画って、ベネチアと列車意外記憶がない。
有名な名作ってあるのか
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:14:05.65 ID:IYWxwEyK0
>>783
バーディのあの戦闘シーンは松本憲生筆頭に凄腕メーター集まってた凄いシーンだったな
テレビではナルト133話くらいの衝撃
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:14:06.76 ID:h5GvvM9H0
>>828
お前が金曜ロードショーしか見てないのは分かった
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:14:20.58 ID:gIOFExyW0
でも一時期に比べたらエンターテイメントを意識したものは増えてはいるよね。
ダラダラと無駄な長回しは相変わらず多いけど
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:15:11.80 ID:h5GvvM9H0
>>834
ライフイズビューティフルとニューシネマパラダイスはめちゃめちゃ有名じゃん
あと白黒時代の古典にも名作が多い
イタリアに名作映画が多い時点でジャップの低予算がなんたらってのは言い訳にならない
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:15:27.35 ID:VGwfHZbJ0
お前らにはLDKを是非観てもらいたい
あの映画に邦画のダメさがすべて集約してる
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:15:31.74 ID:aZh3yOBHi
>>836

いや、アスペかよ
スレタイのイメージの話だろ
どの国だっていい映画たくさんあるわ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:16:00.85 ID:4Oqh3LNN0
>>834
セルジオ・レオーネとかダリオ・アルジェントの作品
842 【豚】 :2014/06/01(日) 22:16:09.89 ID:j/nzSPjj0
アニメ映画に限ると昔のはいまだに凄い
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:16:10.64 ID:10Jwk8a40
>>834
自転車泥棒
ベニスに死す
ちょっと前ならニュー・シネマ・パラダイス
俺はヴィスコンティが好きだからベニスと夏の嵐を勧める
>>88
くわしく
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:17:00.18 ID:h5GvvM9H0
>>840
いや、明らかにお前がアスぺじゃん
お前みたいな自己満で一人で完結してる奴マジイライラする
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:17:08.43 ID:7Vn8gZ/60
>>776
後々にまで語られる評価がすべて
糞映画はどんなに売れても後の評価ではちゃんと糞だと言われるし
ああ最近のでね。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:17:25.22 ID:dvRuBV000
>>2
そもそもあのレベルのゴミに予算がついてる時点でむしろ予算はあるとも言える
競争が働いてない状態で無能が学芸会やって飯食えてる環境だからこうなる
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:17:34.35 ID:OSLHutB+0
>>834
イタリア映画なら鉄道員がダントツで素晴らしい
ぽっぽやじゃないぞ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:18:14.38 ID:b7K6Rj670
>>783
CGによってアクション表現が飛躍した近年のハリウッドメジャー大作の監督は
最近の日本のアニメはネタ帳として使えるのが少なくなってきたと思ってるだろうな
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:18:33.75 ID:10Jwk8a40
>>838
イタリアはデシーカやフェリーニの雰囲気を継承してるよな
ヴィスコンティは流石に無理っぽいが
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:19:18.71 ID:ZPivxKE80
マカロニウエスタンと言えばジャンゴ
イタリア映画は面白いの多いで
ニューシネマのトトはオレの心の友
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:19:37.56 ID:WJoPl8lI0
まだ見てなかったから押尾作品見てみたら設定変わっただけの押尾節でくそわろた
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:19:59.06 ID:10Jwk8a40
>>849
鉄道員は多分俺が一番泣いた映画
涙止まらなくて焦ったわ
あと戦争映画で面白い作品も教えて貰えたらありがたい
有名作品はだいたい見たんだが、卒論で戦争と映画をテーマにいろいろ書こうと思っていて
戦争賛美、反戦とメッセージ性の強いものを観たい
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:21:14.91 ID:RvL359sx0
ジャップ映画見るくらいなら2時間ドラマ見た方がずっと良いんだよなぁ
俳優安定してるしさ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:21:19.80 ID:mEpfQvxu0
三谷幸喜の登場と没落でなんか邦画はすべて終わっちゃった感があるな
登場した頃は「スゲー!」だったんだが
模倣されまくって劣化三谷風の駄作が蔓延
昨今は三谷が作る映画も駄作揃い

ところでクドカンの映画はどうなの?
興味なくて一本も見てないんだが
日本に入ってくる時にどうしようもないクソ映画はある程度ふるい落とされるからな
逆に邦画でも海外に出ていってるものはそれなりに面白いはず
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:22:17.03 ID:L5vJ7wAF0
韓国はアイドルと俳優が区別されている分まだましだな
日本は二次元のほうがよっぽどまともに人間を描いてるってほんと終わってる
>>839
いま予告編見てきた

少女漫画で剛力か、批評する必要もないね
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:23:16.87 ID:lemBl2V80
アニメも昔は色んな畑の知識がある奴が作ってたけど
気づいたらキモオタがキモオタのために作るようになって完全に死んだな
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:23:36.79 ID:7mBsaTqF0
まともに勉強するところが無い
無能が感性だけで撮ってる
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:23:47.02 ID:KiZMR/Tf0
ここで発狂する脳障害バカウヨ自身
邦画は大して見てないからなw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:24:04.20 ID:10Jwk8a40
>>855
西部戦線異状なし、ジョニーは戦場に行ったは古典であとはプラトーンとかかな
俺は地獄の黙示録とそれのドキュメンタリーの闇の奥が好きだな
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:24:15.51 ID:OSLHutB+0
>>857
宮藤官九郎の映画は「ライブ感」が全て
役者がバカなことやってる様のノリに上手く乗れなかったら、即視聴を止めるべき
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:24:18.03 ID:Wq6rCScj0
>>855
日本の一番長い日
ゴジラ(54年)
戦場にかける橋
戦争賛美というかプロパガンダ的なのはグリーンベレーとかだな
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:24:37.11 ID:h5GvvM9H0
>>856
僕の村は戦場だった

>>858
日本映画って海外にどれくらい輸出されてるの?
多分9割9分が振り落されてると思うんだけど
本当にアフィカスとチョンはろくでもない生物だな
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:25:24.97 ID:YJm655FS0
役者がキモイ&CGがしょぼい
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:25:26.29 ID:gIOFExyW0
>>855
戦争を扱ったものではロード・オブ・ウォーが好きだな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:25:27.87 ID:Tw/rjr5u0
小津安二郎とかが挙がらんあたり嫌儲民らしい
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:25:38.13 ID:WI+qe/iE0
戦犯は踊る大捜査線だと思うけどね
あれがヒットしたせいで粗悪なテレビ映画が乱立した
まあ踊るがなくてもいずれ死んでたと思うけど
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:26:19.71 ID:atHHFFzC0
>>51
漫画とかが原作で後半は泣きと感動でクソになるんだろうなあと思ったら120%なるな
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:26:29.36 ID:AnFpOYxP0
>>855
大いなる幻影と大脱走好き
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:26:34.73 ID:VGwfHZbJ0
吹き替えで他人様の作品にまでクソを塗る日本の映画業界
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:26:43.78 ID:WJoPl8lI0
>>855
戦争の根本にあるくそったれな人間の考え方にはマンデラの名もなき看守もいいよ
マンデラの話だけど
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:26:55.01 ID:OSLHutB+0
>>855
俺なら岡本喜八の「肉弾」を推す
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:26:55.66 ID:Wq6rCScj0
けんもめんってアメリカンニューシネマとか本家と日本ヌーベルヴァーグとか好きそうなイメージがあったけどそうでもないんだなw
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:27:22.37 ID:mEpfQvxu0
>>865
サンクス
「あまちゃん」ですら耐えられなかった俺には無理っぽいな・・・
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:27:31.32 ID:gIOFExyW0
客より先に画面の中の人間を泣かせるなって邦画作ってる人の鉄則にして欲しい
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:27:44.84 ID:ZPivxKE80
ライライライで当時絶頂期だった鈴木保奈美が
そんなのクソ喰らえ、失礼、うんこ召し上がれ
って言ったのが衝撃だった
映画見てから中島らもの原作読んだけどおもしれーよなかなか
圧政や野盗に苦しめられて食べるものがない村人が
太ってたり綺麗な着物着てるのが今の邦画。

戦後黄金期の時代劇の大部屋俳優は本当に粒揃ってたよなぁ。
貧民から嫌味な奴から色んなタイプの悪人まで何でも揃ってた。
今の邦画は綺麗すぎて萎える。
映画会社主導の頃と比べて今の芸能事務所主導のスタイルになってから
綺麗な俳優しかいなくなってしまった。
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:28:36.23 ID:gXmNJa+p0
>>877
あれ凄いよな
何がどう凄いのか説明出来ないけど凄い
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:28:46.13 ID:6K503O9w0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377626154/
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/08/28(水) 02:55:54.99 ID:5CRnr4VR0 BE:663963825-2BP(3535)
http://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/08/27(火) 04:37:05.04 ID:hiR2Rkp50
K5=適当カス
http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A297625

ニュー速(嫌儲)≫ 【全力】高学歴神奈川大生、バイトしているファミマの防犯カメラの映像をネットにうp → お咎めなし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374364333/161
161:K5 ◆ZrPJFvslEyUG:sage:2013/07/21(日) 10:40:00.72 ID:xXEk6lgpT

ニュー速(嫌儲)≫ 異邦ジン★「唐澤貴洋とかいう弁護士は頭おかしい 裏取引持ちかけてきやがる 当然拒否するけど」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374364365/1
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/07/21(日) 08:52:45.23 ID:xXEk6lgpT● BE:2142900746-PLT(12000) ポイント特典

日付 ID お試し●一致

ソース
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377540074/89
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:28:47.22 ID:WJoPl8lI0
>>855
シンレッドラインは戦争映画でそこそこ面白かった気が
でも当時と今は好きな映画が変わったからあんまり参考にならない
>>872
かといって踊る大捜査線以前の邦画が素晴らしかったかといえばそうでもない
90年代の邦画もかなりひどいと思うけど
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:29:32.19 ID:6K503O9w0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377137729/173
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377137729/182-183
★130812 複数板 「K5」によるコピペ荒らし報告スレ17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1376270254/138-140

去年「対立煽りはアフィの仕業」 今「チョンwジャアアアップw民国wトンキンwチビwハゲw無職w」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378725511/
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/09/09(月) 20:18:31.88 ID:x+iHOl1n0 BE:3125063257-PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kantoku.gif
なぜなのか

2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/09/09(月) 20:20:06.80 ID:qnaJEsAN0
適当君◆tekitou/AU ★
beポイント:12001
登録日:2013-06-09
紹介文
住の江の岸に寄る波よるさへや 夢の通ひ路人目よくらむ

NG必須


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400889029/90-95
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:29:34.42 ID:mEpfQvxu0
>>855
地獄の目次録
ディア・ハンター
ランボー

ランボーは一作目はバカに出来ない良い作品
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:30:15.27 ID:76XlNQGT0
わ ら の た て
本当に藤原竜也の評価が上がっただけの映画
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:30:17.81 ID:AnFpOYxP0
>>855
そういや卒論ならアンダーグラウンドとかは?
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:30:54.93 ID:rd+ZkPxJ0
>>767
そんなあなたにスノーピアサー
日本のコミック的で個人的には結構好き
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:31:30.19 ID:gIOFExyW0
戦争とは少し違うが、226はガチで酷かった
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:31:45.80 ID:Wq6rCScj0
>>891
あれ原作がバンドデシネだし
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:32:14.08 ID:gXmNJa+p0
>>871
だって小津とか東京物語や晩春や秋刀魚の味とか他にもいっぱいあって語りきれないよ
溝口とかもそうだよ、黒澤含めてこの三人はちょっと異常
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:32:35.04 ID:535PtlBN0
脚本がいいwwwww

ああ確かに15年前くらいまではマシだったなw
今ではすっかり顔芸ありきの
日本の八十年代ドタバタコメディみたいになってるがな
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:32:51.64 ID:O8H1XD/30
日本映画は日本人の観客だけを相手にしてるから

演技が学芸会レベルでもファンならば喜んで観てくれると思っている
説明が不十分でも、観客も同じ日本人であるから、きっと理解してくれると思っている
退屈で平板な間がしばしば存在するが、邦画独特の伝統技法であると思い込んでいる

論理的に説明することができていない。観客を説得しようと努力していない
ただ情緒的に共感を求めているだけのことで、要するに観客に甘えている
むしろ糞しかない邦画の中で
警察の権力組織的な
ある意味アメリカドラマの十八番的な面白さと
従来の人情モノと
いわいるトレンディ系の
無駄にギリギリの質を保ってたから
それが受けて胡座かいてしまった感
まあいっさくめだけだけだが
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:33:38.46 ID:bjSZKVLi0
>>855
邦画なら人間の条件
テーマにもぴったり
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:33:56.47 ID:gIOFExyW0
>>896
というか、金を集めた時点でミッションコンプリートなんじゃないの、邦画って。
それをギャラとして分配したら後は当たろうが知ったことじゃない、損するの俺じゃないしみたいな
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:34:27.08 ID:Wq6rCScj0
>>899
つまり製作委員会方式がわるいわけだな
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:35:10.18 ID:rd+ZkPxJ0
>>855
戦争のはらわたとuボート
あとはキャスリンピグローあたりか

他は娯楽と連合国に重きを置きすぎてる
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:35:12.08 ID:bjSZKVLi0
>>879
GOとか近年の邦画にしては面白かったよ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:35:17.59 ID:4Oqh3LNN0
主演:香取慎吾

ここ10数年の戦犯はこれ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:35:26.84 ID:gXmNJa+p0
なんもかんも政治が悪い
>>864
>>866
>>870
>>874
>>876
>>877
>>885
>>888
>>890
やっぱり戦争映画で評価されてるのは有名作品ばかりになっちゃいますね…
挙げてもらったので観たこと無いのは肉弾とジョニーは戦場へ行ったくらいかな
でもせっかくなので、また見返してみます
なんで、藤原竜也とか香川照之みたいな
大げさな演技っぽい演技する奴ばっか
キャスティングされるんだろうな
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:36:07.88 ID:MDGRgf3o0
 
旬の若手俳優(笑)を主役にするから
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:37:03.20 ID:rd+ZkPxJ0
>>906
キャラを描写しなくてもいいから
もうキャストだけでどんな奴かわかるだろ
インファナルアフェアは香港映画だからな。あれはなかなかだよ。
リメイクは日本、アメリカともに微妙な出来
いろんなスレでみるけど韓国映画と勘違いしてるやつ多すぎ
何度もいうけど香港だから。いい加減に覚えろ
自分の好きな作品だけに勘違いしてるアホが許せん
>>907
キッズリターンは面白かっただろ!
ぶっちゃけ半沢直木がまんま時代劇のノリで受けたり
日本人は自分達が面白いと思うものを
何となくダサいからという理由で作らない。
それで結局、ベタベタに作った作品に持ってかれる。
グック映画も一時期話題になっていたけど、跡形もなくなったな^_^
>>666
ワロタ
実写で通用しない連中の再生場みたいなもんだろ。声優含め
実写だと国内でも通用しない連中しかいねぇじゃん
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:38:37.62 ID:rd+ZkPxJ0
>>909
スコセッシのが微妙とかお前もアホ扱いされるわそんなん
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:38:44.52 ID:gXmNJa+p0
>>905
ならゆきゆきて進軍はどうだ
もしくは今見れるかどうかわからないけど意志の勝利とか
意志の勝利は部分だけ見たけど凄かったぞ、これは発禁になるわと思った
ジョニーは戦場にいった

昔NHKでやったのを録画したが今は無理だろうな
>>914
香港のより微妙だろ?
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:40:14.18 ID:WJoPl8lI0
>>896
音楽業界と同じ腐敗の道を行ってるな
海外で賞取りたいのも国内向けアピールだろ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:40:19.66 ID:rd+ZkPxJ0
>>905
アンジェイ・ワイダの抵抗三部作で本一冊書けるぐらい濃い
見てないなら超おすすめ
レンタルじゃ手に入らないけど
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:40:38.72 ID:M7sgcw4ZO
洋画見尽くして邦画にハマってるけど進歩しててワロタ
るろうに剣心の冒頭の殺陣とか見事だったわ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:40:46.61 ID:XLGbXjAs0
押井守のアヴァロンなんて惨憺たるものだったけどね。
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:41:00.40 ID:Wq6rCScj0
>>915
一応ドイツ以外ではみれるっぽいなこれ
>>915
ありがとうございます
ゆきゆきて神軍は観たことないですね
意志の勝利は某動画サイトで途中まで観たけど、ちょっと気分が悪くなりましたね…
邦画の中でも海外の賞取ったりするやつが漏れなくつまらなそうなのは何なの?
日本人から見ても糞だろ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:42:21.42 ID:gXmNJa+p0
>>919
ワイダの下水道とか凄いし鉄の男、大理石の男もいいね
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:42:24.92 ID:ienaUbidi
ほんとなんなんだろうな
少ない銭をいろんなとこからかき集めるから船頭が多くなって迷走するんんじゃないかと素人想像してんだけど
つうか論文を書くなら
冷戦時代に流行った娯楽映画の傾向が世界破滅で
イラク戦争時代に流行った娯楽映画の傾向がヒーローで
とかそういう方が面白いんじゃね

遅れてきたウォッチメンの銀ピカの滑った感とかまさに
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:42:41.88 ID:WJoPl8lI0
>>923
戦場のピアニストは?
ありきたりなユダヤ弾圧映画だけど
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:42:59.62 ID:+KG0LGr90
大昔にテリー伊藤が、警察に無許可で
芸能人による市街地カーチェイスをやらかしたせいで
市街地でのスタントの撮影許可が一切降りなくなってしまったのよ。

だから爆破もカーチェイスもないショボイシーンが淡々と続く
映画だらけになってしまった。

あとはヤクザの存在ね。マフィアを礼賛するような
シナリオは基本的に却下される。
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:43:18.66 ID:ftGRH5n80
>>914
ディパーテッドはゴミ
韓国は「ハロー!?ゴースト」が凄く良かった。
これはお勧め、泣ける。
ハリウッドでも即レメイク決定したらしいな。
>>907
クローズzeroも面白かったよ
>>924
まさにつまらないから(ハリウッド映画に似ていないから)賞が貰える
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:44:23.50 ID:gIOFExyW0
>>924
文化性だとか芸術性だとか色々な言い方はあるだろうけど、そういう評価のされ方はあれど、
エンターテイメント性で評価されたってのが少ないし
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:44:24.36 ID:gXmNJa+p0
ワイダのは下水道じゃない、地下水道だったorz
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:44:46.09 ID:bjSZKVLi0
>>923
ブコバルに手紙は届かないとかもえげつないレイプがあってええぞ、AVでもできないシチュエーション
ユーゴ内戦のやつな
脚本がいいはないんじゃない?
撮影技術はハリウッドを見習ってよく磨いてあるとおもうけど、シナリオはどれも中二すぎるだろ
韓国はイラストとかクラシックとかも、西洋技術をよくトレースしててすごいと思う
あとは中身だけだから、中身も西洋を見習って面白いもの作って欲しい

日本映画はもうあんま期待できない 成瀬・小津・黒澤みたいな戦後の黄金期みたいのはこの先も作れなそう
あのときは確実に日本の映画が世界一面白かった
4:3ならまだ面白いの作れるのかもしれない
スペクタクルとか規模が大きいのは日本人には無理
>>927
自分としてはまだまだテーマの大枠を決めたくらいで
アメリカ国民と戦争の関係を映画を通して考えるみたいなのを書こうかなとちょっと思ってたんですが
そうすると、欧州やアジア、アフリカ、中東を取りこぼすので勿体無いなと考えて
とりあえず、戦争関連の映画観まくってからもう一回決めていこうかなと
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:46:38.39 ID:vjTHxURp0
映画ファン的にジョニーは戦場へ行ったってどういうポジション?
個人的にはあらすじだけ読むと名作、映画として見ると糞とまで言わんが凡くらいなんだが
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:46:59.06 ID:Eb7RxSrL0
日本映画でいいのは博士の愛した数式しか思いつかん
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:47:36.17 ID:M7sgcw4ZO
もっと気楽に楽しもうよ
いま十三人の刺客観てる
切腹痛すぎる
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:48:05.60 ID:ftGRH5n80
>>931
あれは最後の真相を映像にした部分は凄い
しかしそれ以外のシーンが忍耐を強いる
リメイクして良くなる映画だと思う
韓国映画の脚本は80年代の名作の焼き直ししかしてない
たまに時代錯誤過ぎる脚本がある

日本映画はk20と20世紀少年路線が好きだった
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:49:06.79 ID:gXmNJa+p0
>>938
あとはアルジェの戦いとかかな
>>928
ポランスキー作品は基本的に好きなんですけど、戦場のピアニストも良かったですね
ただ戦争映画と言うとちょっと違うかなと思ってたんですが、戦争と人種差別という視点も面白そうですね
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:49:46.84 ID:sHc18Clo0
インファナル・アフェアのパクリドラマも酷い出来だったな
作ってる奴も、演じてる方も頭空っぽだろ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:50:20.31 ID:bjSZKVLi0
>>944
あれはテロ全面肯定の立場だな
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:51:27.53 ID:gXmNJa+p0
>>947
じゃあ将軍たちの夜
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:51:35.53 ID:rd+ZkPxJ0
>>939
評論家的にも一般的にも評価はいい
監督は評論家で評価された人
最近のハリウッドも大概だよ。インセプション以降面白いとおもった映画が一個もないよ。
邦画は生まれてから今日まで、面白いと思った映画は一つもない。
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:51:58.70 ID:AnFpOYxP0
>>938
ブラッドダイヤモンドは見てるか
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:52:32.27 ID:rd+ZkPxJ0
>>949
間違えた脚本家
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:52:33.01 ID:5rHnkzwG0
脚本は学芸会レベルな上に撮り方が稚拙
21世紀にもなってCGは一切使いこなせない
動きのある映像も撮れないためできることは小津もどきの静止映画のみ
>>946
ハリウッドのリメイク版もひどかった
本家の一作目が良すぎた
>>938
レバノン、戦場でワルツを、セデック・バレはどうよ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:53:32.24 ID:WJoPl8lI0
>>938
ジャーヘッド
フルメタルジャケット
とかもあるけど見てるだろうな
そもそも映画は演出がかかってるから時代によって変わる各国の国民感情とその時の求められた民衆の戦争観くらいしかわからないかもしれないぞ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:54:05.04 ID:wIILVNqI0
>>484
三谷幸喜はシドニー・ルメットにクソを浴びせるようなマネをした人間のクズ
三谷こそ演劇だけやってりゃいいんだよ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:54:24.84 ID:7mBsaTqF0
キューブリックの突撃
というか戦争映画だとメッセージ性が色濃くて
国民感情にストレートに紐付いてるかむしろ怪しい
>>953
ガラパゴス映画
いい戦争映画がないのは辛いな。
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:55:40.51 ID:h5GvvM9H0
>>959
パールハーバーオススメ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:56:45.41 ID:m3HUm+Uq0
とりあえず何でも見ろとしか言えない
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:57:11.31 ID:n+cOP/4v0
日本映画は凄いわ
どうしてこれを映画にしたの?
わざわざ映画にした理由は?
と聞きたくなるようなのばかり
ホラーやCGを使ったSFは分かるが。。。
>>944 アルジェリア独立の話でしたっけ?まだ観てないです
>>951 観てみます
>>955 戦場でワルツをは衝撃的でした、セデック・バレ観てみます

>>956
アメリカにスポット充てるとしたら
二次大戦とベトナム戦争、場合によっては対テロ戦争で区切って考えようかと思ってます
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:57:20.69 ID:mEpfQvxu0
>>961
いくらでもあるが、単に「戦争映画」だと「恋愛映画」っつーくらい漠然としすぎてるわw
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:57:40.61 ID:rd+ZkPxJ0
日本でファンタジーに寄らない戦争もの作ったら全力で潰されそうだもんな
三島の映画ですら公式には見られないだろ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:58:26.97 ID:gIOFExyW0
>>964
余ってる人間や機材を使うっていう公共事業みたいな側面のある映画製作も結構あるらしいぞ、ガチで
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:58:30.62 ID:ftGRH5n80
十二人の怒れる男ってタカ派が馬鹿にされる映画だけど
ネトウヨってアレ見たらイライラすんのかな
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:58:55.04 ID:h5GvvM9H0
最近のハリウッドだったらウルフオブウォールストリートがオススメ
マーティンスコセッシの最高傑作かもしれない
韓国のほうが映画のレベル高いからなあ
日本映画と相対的に韓国映画持ち上げてるけど見たことないやつがほとんどだろ
はっきりいって似たり寄ったりのクソ映画だらけなのに
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:59:41.38 ID:y0FcG/eg0
いやいや名作も日本映画いっぱいあるだろ ジャニーズ系がクソなだけで
>>970
逆にいうと半年ぐらい見るもんがないな
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:01:26.12 ID:K/Lrt1uX0
>>967
俺は日露戦争の丁字作戦をリアルに描いた映画が見たいのにいまだ作られないのが悔しいよ
これ作ればUボートや眼下の敵並みの海戦ものになると思うのに
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:01:30.29 ID:rd+ZkPxJ0
>>970
スコセッシはタクドラ、レジブル、グドフェロ、キンコメ、アビエイターが良すぎるからなあ
デジタル時代最高傑作なのは間違いない
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:01:33.58 ID:Wq6rCScj0
>>968
というか海外は
我が土地で撮影してください
国内外会社とわずきてくれれば製作費の3割還元でかつ行政がバックアップします
人も出します交通封鎖もします、機材も貸します
という感じで世界中の映画を誘致しているんだよな
カナダのバンクーバーもサンフランシスコの扱いでゴジラのロケしたし
3割還元があったからアベンジャーズ2の一部ロケが韓国で行われたりした
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:02:15.28 ID:SMyIM3NV0
幼稚だから
シナリオも役者の演技も撮影技術も宣伝手法もすべて
やっぱり戦争映画って言っても漠然としすぎですね
もうちょっとテーマ絞ってから改めて検討したいと思います
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:04:20.75 ID:sHc18Clo0
>>954
単純に落下シーン一つ取っても、本家は音にびっくりして振り返った後、気がついて徐々に表情が変化するんだけど
ジャッップの場合振り返るシーンからスローモーションの演出で表情も作ってあるんだよね

あらゆる分野で表面上のパクリばっかりやってるから、ジャッップはもう駄目なんだと思う
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:04:32.60 ID:K/Lrt1uX0
そろそろスレも終わりか
今日は楽しかったわ、久々に映画に真面目に語ってしまった
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:04:36.75 ID:wIILVNqI0
図書館戦争というそびえ立つクソ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:04:41.21 ID:OSLHutB+0
>>970
あれはスコセッシよくあんな歳でああも登場人物の欲望丸出しの映画撮れるもんだと見直したな
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:04:47.72 ID:32sEgDqi0
邦画で原作者とモメるパターンがあるけど
あいつらやりすぎだろ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:04:49.08 ID:Pv7aUXxW0
>>871
むしろ黒澤や溝口と一緒に小津の名前を出してしまう連中の気が知れない
黒澤明や溝口は誰が観ても同じ部分で評価されてるけど小津はどう見ても勘違いされてる。世界の名作一位が「東京物語」とか絶対に間違ってるだろ。グリフィスやムルナウやドライヤーを差し置いて一位て!
古き良き日本文化云々は完全に勘違いだし父と娘や家族の関係が云々を無視するのは流石に冒涜だとしてもその部分だけ取って評価するのも間違ってるし
小津が真に理解された上で評価されてるなんてことは絶対にないわけです
>>970
スコセッシにエルロイの映画やってほしいんだけどなー
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:05:56.93 ID:od8JT58R0
シュリぐらいから面白かったよな
追憶の記憶とかオールド・ボーイとかいいよなー
日本映画はどうしてもまんこ向けだからジャニ、ハッピーエンドが多いよな
とにかく終わり方が糞すぎるのばっか
終わり方が一番大事なんちゃうん?
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:06:48.26 ID:WJoPl8lI0
>>965
ハートロッカーは?
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:07:19.70 ID:mEpfQvxu0
>>981
だな
面白そうな未見映画のタイトルも仕入れられたし、有意義だった
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:07:29.97 ID:4K8CRK4z0
向こうの映画でもジャップが絡むと途端にダサくなるんだよな
ワイルドスピードとかXMenとか
韓国映画は確かには俳優はしっかりしてるけど
結局変なオチ以外は日本の陰鬱さというかその原点の
フランス映画の鬱のそのもので
何だかなーになる
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:09:30.77 ID:XLGbXjAs0
シュリはぜんぜんダメだと思ったけどね。
ハリウッド映画って言われて思い浮かんだステレオタイプをなぞってるだけ。
クレーン撮影すればハリウッドってわけないでしょ。
ダラスバイヤーズクラブ良かった
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:10:39.26 ID:32sEgDqi0
>>991
鬱エンドで逃げ切る韓国映画あるよな
タイトル忘れたけど
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:10:54.30 ID:ldO3MTJQ0
アメリカ映画←ハイクオリティー←ハリウッド版ドラゴンボール
はい論破
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:11:08.43 ID:5rHnkzwG0
>>965
グッドモーニングベトナムは面白かった
>>988
なんだかFPSゲームやってるみたいでした
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:11:21.17 ID:K/Lrt1uX0
あまり語られなかったけどフランスヌーヴェルバークの死刑台のエレベーター、太陽がいっぱい、突然炎のごとくもいいんだぜ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:11:38.93 ID:Pv7aUXxW0
小津やヒッチコックの真似は小津やヒッチコックの真似にしかならないという格言があるぐらいやから
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:11:51.56 ID:WaJgx2Um0
>>1
脚本がいいとか嘘は顔面土木工事のテメエのツラだけにしろよ、朝鮮メクラチビゴミムシwww

儒教とキリスト教が合わさり最低に見える価値観まみれのもんばっかじゃねえかwww
10011001
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ        http://fox.2ch.net/poverty/ 
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ