携帯大手3社、基本料金を2700円に値上げ ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 携帯電話の音声通話で料金定額制が広がってきた。NTTドコモが6月1日に先行導入するのに続き、ソフトバンクモバイルも6月にも全ての国内通話を定額にするスマートフォン(スマホ)向け料金を導入する。月2700円のドコモと同程度とする方向だ。
KDDI(au)も検討中。各社の音声収入は「LINE」など対話アプリ(応用ソフト)の普及で落ち込む。定額制で歯止めをかけて収益の柱はデータ通信へと切り替える。

 携帯電話の音声通話で料金定額制が広がってきた。NTTドコモが6月1日に先行導入するのに続き、ソフトバンクモバイルも6月にも全ての国内通話を定額にするスマートフォン(スマホ)向け料金を導入する。
月2700円のドコモと同程度とする方向だ。KDDI(au)も検討中。各社の音声収入は「LINE」など対話アプリ(応用ソフト)の普及で落ち込む。定額制で歯止めをかけて収益の柱はデータ通信へと切り替える。

 ソフトバンクは現在、同社の契約者間の通話に限り月額934円(税抜き)で午前1時〜午後9時の間は通話し放題となる「ホワイトプラン」を提供する。
新料金は新たに申し込みが必要。ドコモやKDDIの契約者や固定電話との間でも定額で通話できる。

 ソフトバンクは1月に利用時間や回数の条件付きで音声通話を定額にする料金プランを発表した。これに対しドコモが4月に条件を付けずに通話を月2700円の定額にする新料金を打ち出した。
ソフトバンクは新料金導入を延期し対策を練り直していた。ドコモの新料金の申し込みは29日時点で170万件を突破。ソフトバンクはドコモとほぼ同等の料金水準に変更して対抗する。

 ドコモやソフトバンクが音声通話に完全定額制を導入するのは、LINEなどスマホの無料アプリの普及が背景にある。メールだけでやり取りするケースも増えている。定額制導入で通話収入の減少に歯止めをかける。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ300HO_Q4A530C1TI0000/

携帯大手3社、基本料金を2700円に値上げ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401528369/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:35:19.18 ID:BPCMh+a/0
カルテル
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:35:52.77 ID:nbRjSSzI0
やはり日本の通信料は高い。

アメリカだと税抜き140ドル
http://i.imgur.com/SZqszbL.png

ドコモだと税抜き12,500円
http://i.imgur.com/UHQqzZA.png
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html?icid=CRP_CHA_new_plan_simulation2
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:37:03.27 ID:/4Ghdj910
キャッシュバックがなくなったかと思えば値上げ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:37:54.19 ID:P/KjqDzz0
はあ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:38:27.19 ID:7l3WOhje0
ソフトバンクが、2700円で済むわけがない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:38:49.14 ID:7j5OEHDG0
おいおいマジかよ・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:39:27.64 ID:9ELAdlhy0
>>3
今日の為替だと1ドル=101.78円だから
アメリカの方が高いじゃねーか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:40:39.28 ID:tKQFY7mc0
談合っていうけどメリケンは全社強制通話定額
TPPだともっと酷くなると予想される
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:41:12.40 ID:TNKHSvM40
いつから?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:41:54.15 ID:oakOBjnQ0
>>10
禿庭は8月
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:41:59.37 ID:G1T3gRnki
http://i.imgur.com/gFWBrGi.jpg

今iPhone契約してる人いくら払ってんの?
いつから始まるのか
既存のサービスはいつで終わるのか情報はよ
資本主義の発展段階後の独占は、とうの昔にレーニンの帝国主義論で指摘されてるだろうに
こうなることはわかっていた
>>8
国土を考えたら日本のがボッタクリだわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:44:00.26 ID:cbEpAB+W0
>>1
2700円だと所謂ガラケーだと2台持てるぞ
コレでお徳と思うのはアホだけだろう
ドコモは明日から始まる
旧プラン受付は8月末で終了
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:45:25.46 ID:RhrszoLW0
>>3
140ドル > 12,500円

アベノミクスで円安になったおかげだね
禿のガラケのホワイトプランは今までと変わらず据え置き?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:46:11.50 ID:TjpVUh8x0
ドコモしね
なんだかんだで月末キャッシュバック復活してるじゃん。auとドコモ契約してきたは。端末込みで15万の儲け。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:48:04.21 ID:DPnOZ3OY0
CBなくした時点でわかってたよ
中世ジャップランドの手口はね
>>12
寝かせてるから参考にならんかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5096518.png
ガラケーなら600円で電話もメールもできるのに
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:51:08.44 ID:G1T3gRnki
>>23
パケホ外してるのは要らねえ
つーか知りたいのは一括0円ない今の契約だよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:51:17.43 ID:JzERKV4m0
禿iPhone4白発売日に買ってまだ使ってんだけど替え時いつだよ
違約金は構わんが今替えてもLTEプラン強制なんだろ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:52:42.59 ID:9ELAdlhy0
>>12
>>23
基本料金ゼロってなんで?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:52:44.89 ID:r+b2SzbG0
結局、旧プランはどうなるんだよ? 残るの?

「今使ってるプランはそのまま継続して使い続けられるけど、後々iPhoneの機種変とかする時に
新プランに変更しないと月月割りが受けられません」

とかそういうオチ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:52:58.22 ID:rCuGiQe40
通信品質の維持の名目でLINEのパケット落とせばいいのに
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:53:02.40 ID:tlQXej580
ウルトラクソ馬鹿クソ無能の総務省死ね
>>28
はい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:53:46.37 ID:R9LmGQMb0
値上げっていう記事なのに、なんで値上げ前の値段が書いてないの?
世界初!成功した携帯コルホーズ 参加者全員笑顔でニッコリ(*´ω`*)
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:53:51.71 ID:nZbuCQIR0
談合だろこれ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:55:17.93 ID:tlQXej580
独身はMVNO用意してやったんだから、さっさと行けってことでしょ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:55:53.86 ID:N6/gENoL0
今のところまだ旧プラン契約できるんだろ?
3キャリアとも赤字においこまんといかんな。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:57:34.20 ID:hv9aA59I0
お父さん17年機種変
http://i.imgur.com/W2EQrXP.jpg
 2700+300+9500(10GB)-1000-2800=8700×1.08=9396円
     通話料100% 0円
     通信量 12GB÷3=4GB
     長期利用者 -1000円  
     ポイント還元もあり 
     グランプレミア

お母さん 古いガラケーもともと長話通話がほとんど
 2200円のみ ×1.08=2376円
  通話料100% 0円

子供1 U25
 2700-500(U25割)+300+500(シェア)-2800=200×1.08=216円
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

子供2 U25
 2700-500(U25割)+300+500(シェア)-2800=200×1.08=216円
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

合計12204円 一人あたり円3051全員がカケホーダイ
※iPhone5S 機種変MNPともに月サポ2940(2800) で計算
※月サポの消費税は面倒なので昔方式で計算

※SoftBankは16年超でもいらないオプション200円がタダになるだけ ポイントもなし
http://i.imgur.com/w2BEyPo.png
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:57:40.47 ID:G1T3gRnki
>>27
基本料無料はMNP特典
30GB3000円なら固定回線潰せるのに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:58:42.97 ID:j4/0Wzp40
現実論として消費者が賢くならなけりゃってのはわかるけど
それでキャリアの行動を正当化するのは中国なんかと何が違うのっていう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 20:59:27.47 ID:r+b2SzbG0
ほとんど受信で、自分から発信はたまにしかしないのに、通話定額とか強制すんなよ〜
値上げするなら、代わりに7G制限をもうちょい緩くしろ。10Gとか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:00:15.50 ID:rFrl05Yo0
ケ小平の説いた中国の戦略「目立たずに実力をつけていく」

これが現実

購買力平価(実質GDP)
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20140518152204a90.gif
名目GDP
http://i.imgur.com/btlfl4X.jpg

上海
http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg
http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg
深セン
http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg
http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg
広州
http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg
http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg
香港
http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg
http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg
重慶
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20081110/0019b91eca570a82177601.jpg
http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg

※中国発展の現実を隠し中国を過小評価させ日本人を油断させておくのは中国政府の罠
※日本政府も国民の批判が政治家・支配層に向かないように日本没落の現実を隠し
  マスコミを使って日本はすごい、外国は劣っていると国民を洗脳している(戦前も同じことをしていた)
※もう中国にはアメリカも手出しができず日本も戦えば負けるし軍拡競争も勝てないし税金の負担が増えるだけ
  中国に勝てると妄想してるバカや日本と中国を戦争させて金儲けしようとしてる安倍たちに騙されないようにしよう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:00:29.49 ID:HjeLnfbH0
>>38
ガキ2人が5SのMNPってどんなレアケースだよ
しかも結局MNP優遇頼りとか
lineとかスカイプで電話とか音が悪くて使いものにならんよ
7GB制限もあるし、使っているやつはガキくらいだろ
どんだけ電話会社は金が欲しいんだよwww
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:02:56.31 ID:nNn8xUYT0
ガラケー時代のプランSSの加入率の数字見せてみろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:03:35.51 ID:r2WBy3gh0
今の機種の毎月割終わったらMVNOに変えるわ
もう耐えられん
>>3
これじゃアメリカの方が安いって結論じゃねーか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:04:41.74 ID:G1T3gRnki
アメリカは違約金も高くなかった?
>>12
3円
>>48
逆だ
すまん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:05:51.10 ID:Ab67P//a0
解約しといてよかった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:06:45.80 ID:hQZ9eF530
また利用率低いユーザーの負担増やしたわけ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:07:55.96 ID:kYbOg4NH0
一方WILLCOMはオプション扱いにしたのであった
持ってて良かったPHS
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:08:34.07 ID:tlQXej580
明らかにドコモが雇った工作員があちこち監視してるな
新プランに対する文句が出たら、
「俺はこれでかなり安くなるんだよな〜〜!!」
「ぼっちと乞食のひがみ乙!!」
「朝鮮人死ね!文句あるなら日本から出て行け!」
と即座にレスが返ってくる
通話料上げるならデータ料下げろや
>>24
入りたい
どこのプラン?
>>56
下がっただろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:10:19.68 ID:lWVtwD+10
>>56
一応下がってるだろ
容量も下がってるけどさwwwww
客はデータ通信の値下げの方が嬉しいんだよ
そもそもSSプランが破格ッ・・・・破格過ぎたんですよ・・・・
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:11:15.54 ID:oM+mJDhd0
タイプSSバリュー+iモードから一生変えないわ(´・ω・`)
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:11:31.73 ID:IWNlMgg40
>>44
そもそも15年以上ってのがレアケースだし
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:12:10.90 ID:6q/oQQVF0
結局あんまり通話しない人はどうしたらええのん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:12:39.17 ID:usWG2LrF0
050plusに連絡先を変更してきた俺大勝利。
今でも050って家電?って聞かれることあるけど。
090番号はほとんど教えてないしメールはGメールとプロバイダメールだけ。
キャリアメールは設定すらしてない。
変人扱いされてたけど最近よく運用方法きかれるぞ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:13:22.10 ID:WzN+T7K60
基本料金は上がるが、キャリア間無料のオプション必要無くなるのとパケホ下がるので
料金は殆ど変わらないから変えるべきか
今までたまに他の会社の携帯やらに掛ける時は、料金気にしてたがその必要もなくなるし
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:13:35.26 ID:IWNlMgg40
データ専用プランは謎の基本料発生と容量減で
ハッキリ言って純粋な値上げ状態なんだよなあ
寝かせてるガラケー売らなくてよかったわw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:15:12.37 ID:LsipYpd10
>>65
へーすごいなー(棒
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:15:33.52 ID:G1T3gRnki
ここにきてパケット上限減らすとは
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:16:24.67 ID:AKs1EBjo0
結局無料通話つきプランが平等だったな
使う奴は上位プランで使わん奴は下位プランで安く
禿ホワイトプランで他社通話が高くなった時おかしくなると思ったよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:16:57.23 ID:RzD8jJpEO
ネット制限やめろや、月6000円無制限にしろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:17:08.51 ID:g25pQKAG0
孫さんのありがたいお言葉

「大手通信事業者による寡占状態がさらに強まることを米規制当局は看過している」「そうした規制のあり方は間違い」
「米国居住者がブロードバンドの現状に満足しているのは、諸外国の事情を知らないだけ(北京の住人が灰色の空しか知らないのと一緒)」
「私のような(余所から来た)者からすると、米国人はこんなブロードバンド・サービスでよく暮らしていけるな、と思わずにいられない」
「米国の市民や投資家は、そうした独占・寡占状況を放っておくべきではない」
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201405291649.html
>>71
FOMAの料金プランは良くできてるよな
パケットパックは無くされたが
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:21:45.81 ID:KNzhFLRY0
>>15
国土広い分契約者数も多いんだよアホ
>>3
なんで10GB選択してんだよ
スマフォで10GBも使うアホなんかめったにいないだろ
2GBでも普通はあまる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:22:08.01 ID:Kr//26fW0
あああああああああああああああああああ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:22:59.67 ID:oD1OfEPt0
これ980円プランなくなるんだよな
ありえねえわ
>>3
アメリカのほうが高くね?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:24:20.83 ID:Eale/lLm0
カルテルだろ
なに見逃してんだよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:25:59.44 ID:G4KffcAO0
ついに若者のスマホ離れが見れるのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:26:00.63 ID:kYbOg4NH0
>>64
安いプランで現状維持だけどこれそのうち強制になるんだっけ?そうなるとプリペイドか
WILLCOM薦めたい所だがあれデフォでは無料通話分何もないからなあ…本当に受けしかしないレベルじゃないと…
馬鹿正直にガラケとデータ用スマホ2台持ちを新規で組もうとすると
3000円位上がるんだよな
お前らみたいな情強気取ってた奴ら狙い撃ち
MVNOとか言ってるけど新しい端末手に入れたくなった時にお前らは屈服せざるを得なくなる
MNP規制で白ロム出回る数減るのも見越してるんだろう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:26:53.15 ID:Eale/lLm0
>>28
折畳み携帯FOMA機を大切に使うしかないか
こいつだってバリュー化のために6万出した端末だし、ぶっ壊れても修理して使うしかない
データ量はどれくらいになるんだ
ライトプランでも3GBないと厳しい

ドコモがあれだから2年後の機種変時にはMVNO含めてマジで
考えなおさなきゃいけなくなるか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:29:33.71 ID:AmTq0lZe0
>>64
050+
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:29:34.17 ID:EYswz2cUI
茸庭も問題だが、特に売国糞禿は必ず裏穴かあり、高くなるものがあるから要注意
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:30:31.99 ID:iI4gq8SP0
いざとなったら純正Nexusでいいや
これ以上安くしたいけど無理か
http://i.imgur.com/lUmJ2t3.jpg
今日茸1本解約した
明日2回戦解約してくる
要するにおまえらみたいに通話一切しない奴が大損のプランってことでいい?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:31:36.55 ID:rQ1r9Dod0
>>84
機種変したくなったら白ロムという手もあるだろ
>>82
ウイルコムはスマホが月初年度1980円、次年度から2980 円があるけど
電話は月980円で1度に10分以内なら何度でも無料になるやつ
合計で約3000円、約4000円になる
自分がそれ
スマホとガラケの2台持ち
主契約をガラケで、必要ないならスマホ解約してガラケどけにできる
1G契約
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:32:07.65 ID:UrsPvc180
>>83
中華スマホ会社ニンマリやな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:32:19.11 ID:ZwOgoiAp0
>>44
レアケースじゃねーよ。
家族3人でキャッシュバック9万とかやってたじゃねーか。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:33:02.45 ID:Eale/lLm0
>>83
折畳み携帯とWi-Fiルータ2台持ちのプラス割適用だけど、新しい機器はWi-Fi対応のタブ以外いらん
スマホは解約したiPhone4SをWi-Fi運用してるがあまり使ってない
Wi-Fiルータを次の2年更新で安Simに、でもそのころはまた情勢が変わってそう
少し金がかかるけど最適解と思っていたのにまさか仇になるとは
>>92
そうか通話用はFOMAだもんな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:33:15.50 ID:ogle0UPf0
今タイプシンプルバリューとパケホシンプルで1500円/月位で抑えてるけど
継続利用者はこのまま使い続けられるんだよな?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:33:34.55 ID:ZuA49imW0
いつまでカルテル許してんだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:34:23.11 ID:AmTq0lZe0
>>76
>>3
>なんで10GB選択してんだよ
>スマフォで10GBも使うアホなんかめったにいないだろ
→正解

>2GBでも普通はあまる
→それはさすがにない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:34:30.02 ID:yYy/6XKT0
ホワイトハウスに10万人が陳情すれば、アメリカ政府機関は回答しないと
いけないっていう制度があるじゃん。

「ソフトバンクは日本で談合やってるけど、Tモバイル参入認めるの?」

って陳情したらソフトバンクはすごく困った立場になるから談合料金できなくなるんじゃね?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:34:46.47 ID:/oghWbzu0
談合三兄弟がついに実現か死ね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:35:41.89 ID:MBIoXE4S0
一括0円終わる前に契約しといてよかった
>>83
2台持ちなら2000円で済むじゃん。どこから1000円沸いてきた
>>76
アメリカ80ドル 2GB
http://i.imgur.com/SZqszbL.png

日本6500円 3GB
http://i.imgur.com/ESRIUst.png
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:39:15.55 ID:cwfq9lPN0
アメリカ人より安く使えるんだからジャップは文句言わずに大人しく飼われてろって主張かな?
談合っつーかソフバンは1月にドヤ顔で発表した新価格プラン取り下げて追随せざるを得なくなっただけでクソダサイ
>>103
は?
>>82
ウイルコムはスマホが月初年度1980円、次年度から2980 円があるけど
電話は月980円で1度に10分以内なら何度でも無料になるやつ
合計で約3000円、約4000円になる
自分がそれ
スマホとガラケの2台持ち
主契約をガラケで、必要ないならスマホ解約してガラケどけにできる
1G契約
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:40:18.34 ID:tlQXej580
締め切り間近!!  いそげ〜〜〜!!!!

WiMAX2+ HWD14無料 月額=税込み2345円(安心サポートプラン付き)
http://racoupon.rakuten.co.jp/groupbuy/id/63303
http://static.shareee.jp//data/image/2014/5/6330314005863000.jpg
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:40:54.30 ID:UrsPvc180
一括0円で5GBくらい使うような人は2年たって月サポなくなったらそのあとどうするんだろう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:41:56.19 ID:PkH1odUV0
>>83
今でさえ、Nexus5は4万、iPhone5cでも6万でSIMフリーが買えるんだから、これからもどんどん安くなって行って端末価格の問題は解決でしょ
ベンチマーク競争も解像度競争も、もはや誰得なレベルだしもう価格競争が目に見えてる
携帯ゲーム機並みの値段で端末を買えるようになれば、もう3大キャリアの割高プランなんて必要無いよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:42:53.29 ID:7+vw2kpY0
>>75
国土25倍くらいに対して人口2.5倍程度だろw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:42:58.03 ID:IWBBxE0E0
若者→主にライン
おっさん→主に電話

15年ほど前に比べると通話の総量は3〜4割低下
つまりそうゆうこと

情強はMVNOでLINE電話
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:44:25.04 ID:ZwOgoiAp0
>>113
LINE音悪いからな
相手が聞き取れないこと何度もある。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:44:28.47 ID:aoMsSR+r0
>>38
よくここまで都合がいいモデルケース考え付いたもんだ
工作員様ようw
>>113
固定電話あるならいいけど無いから、連絡先欄に書くものがなくなるのは困るんだよなぁ…
050は書きたくない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:45:09.55 ID:wGGXC8jT0
もうnexusで満足してますから
>>80
中世国なめんな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:46:16.56 ID:hv9aA59I0
>>115
子供2人なんて地方なら当たり前だ
カルテルカルテル
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:49:00.36 ID:r02okiRh0
>>106
糞だっせえのはそうだが
詐欺的な涙ぐましい努力して(基本料税込980円から税抜き980円とか、超過したら青天井プランとか)
見かけだけは安くしようとしてたのが
堂々と基本料2700円で出せるわけだからな
逆に笑いが止まらないんじゃねえの
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:49:27.96 ID:h28x0kgh0
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:49:53.24 ID:lWVtwD+10
>>119
子供2人が何故か別キャリアに移動してて
ちょうどMNPで戻ってきましたなんてケースは聞いた事無いけどな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:50:25.19 ID:cwfq9lPN0
>>119
地方なら独居老人が標準だわアホ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:52:05.27 ID:r02okiRh0
>>119
突っ込まれてるのはそこじゃないとおもうんですが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:52:30.52 ID:U1R3nWwM0
無能消費者庁
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:54:29.32 ID:Q/6MwOkd0
iphoneなら毎月このくらいで使えるんだろ?
http://i.imgur.com/7UnHTy9.png
>>121
禿は相対的に他社への通信が多いから一番苦い顔してるだろ
ちゃんと青天井の恐怖で心理的に蓋をしておくのとそうじゃないのでは雲泥の差になる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:55:25.70 ID:bE4i9QbX0
これって談合って言うんじゃないの?

欧米なら罰金ものだろうが
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:55:42.20 ID:CC/xnVjR0
iPhone6はSimフリー版にmvnoが得だなwネットはWiMAXだし。コロコロ内容変えんな、小賢しい。胡散臭い業界だな。
プラスパケホが6000 円、spモードが300円
スマホ使うのに、最低でも月9000円か
一気に回収モードに突入だな
スマホも潮時や
>>12
自慢げにしてるけどさ、
通話料0円って悲しくなるからやめようよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:56:50.38 ID:raFZPRyF0
おい・・・やめてくれよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:56:57.51 ID:Eale/lLm0
そういや電話をかけたときの禿音、プププが腹立つ
高いんだよな
関西だけど
もうスマホやめてeoのIP電話だけでいいわ
振り回されるのはウンザリ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:58:19.81 ID:WzN+T7K60
>>131
パケ2Gなら3500円から有るぞ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 21:59:57.28 ID:Q/6MwOkd0
ソフトバンクのプププ音はモールス信号のSを意味している

これ豆な
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:00:18.28 ID:6DFdIuHm0
4Gスマホのプランは、全部カケ・ホーダイ化して、値上げされそうだな。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:02:48.73 ID:JSTD32Uwi
>>132
これがおっさん
   /茸\/au\/禿\??
-―| ^o^ | ^o^ :| ^o^ |――――??
   \_/\_/\_/??

串にささって談合、3つならんで談合、??

料金値上げ談合、談合3兄弟♪??

一番上はdocomo、一番下はSoftBank、??

あいだにはさまれau、談合3兄弟♪
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:03:12.90 ID:BuFKTb7W0
MNPでスマホじゃなくてガラケーの高額CB付きのプランってないの?
3社同時とかすげー偶然だな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:04:50.19 ID:uQP6OK6U0
>>141
あるわけ無いじゃん
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:05:50.62 ID:mrlnU7XE0
政府公認の値上げだろどうせ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:06:39.49 ID:y2SjizuJ0
LTEでも値上げしてまーた値上げかよ
ハゲはドコモ発表からすぐに対抗価格打ち出すって方針やめてから終わったな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:09:07.77 ID:ZwOgoiAp0
>>123
えっ?!
3月の中旬家族総出でMNPやってたぞ。
カウンターで子供連れが多かったが?

>>124
地方なら家族4人住みなんか普通だよ。
>>143
いい機種がタダで手にはいるとか
高額じゃないけど少しはキャッシュバックもらえる程度のガラケーMNPプランもないの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:11:57.54 ID:IF/nUOQ40
通話はもうずっとiPhone4S使うわ
2chとSkypeなら十分だし

最新機種はSIMフリーでMVNO運用する
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:12:20.61 ID:ltPYQ8+S0
auで買った俺のiPhone4s 64GBがこの先生きのこるにはどうしたらいいか教えてくれ
ちなみに今31ヶ月目なんだが
もう、みおぽんでいいわ(棒
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:13:09.08 ID:EZJgznrp0
MNPのキャッシュバック競争を足並み揃えて止めて長期利用者に還元します!

足並み揃えて基本料大幅値上げ

談合大好きジャアアアアアアアアアアアップ
auガラケーは影響なしですか?
これからもガラケー+タブレットで生きていきます
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:14:39.33 ID:lWVtwD+10
>>146
家族総出だったらオヤジだけ15年以上利用ってのもおかしいじゃん

まあ俺はそれ以前に>>38には
機種変MNP共にと書いてあった事を見落としてた事をID: hv9aA59I0に謝罪しないといけないんだが
>>151
ほんとこれ
ユーザーが改善を求めると
尽く改悪ばかりしているよね。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:17:04.91 ID:T7IuTiYz0
>>135
■携帯電話のパケット接続料を改定<2014年3月24日>■
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/03/24_00.html

株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、2013年度適用の事業者間における
携帯電話のパケット接続料改定について、本日、総務大臣へ届出を行いました。
総務省におけるガイドライン注意1 に準拠し算定を行い、
2012年度適用のパケット接続料から56.6%低減しております。

■1年縛りはKDDIが約款に規定した条件
「最低利用期間 1年(利用期間が1年未満の解約については残余期間に応じた解除料が発生)」

●接続料(KDDI) 10Mbpsのもの 2,751,142円

●接続料(ドコモ) 10Mbpsのもの 1,234,911円

何とKDDIはドコモより222.78%(2.22倍)も高い!

この事実は今回のケイ・オプティコム au MVNO サービス eo mineoは
明らかに赤字サービスだと言うこと(笑)
つまり採算が合うようにするには狭い帯域に詰め込むしかないので
速度等の品質は期待できない事実
DTI並みの10kbpsになるのは必然。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:17:31.65 ID:JSTD32Uwi
通話定額になるとFaceTimeAudioの付加価値が下がりそうだな
それでもIMアプリやFaceTimeに今更勝つことは無いだろうけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:18:11.36 ID:MvoiOSzH0
偶然だぞ!

もう通話キャリメ専用ガラケーにコスパ高いスマホ+MVNOでいいや面倒臭い
LGスマホはコスパ良くてよかったのにmineo需要で端末値上げしてやんの…それでも仲介ショップで30kぐらいだが
>>156
音質ではFaceTimeオーディオの圧勝だけどね
情弱どもに告ぐ
mvnoはsimフリーじゃなくてもできる
繰り返す
mvmoはsimフリーじゃなくてもできる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:21:28.79 ID:PkH1odUV0
>>149
24ヶ月を逃すとかアホの極み
今のiPhoneは高杉だからあきらめろ
androidでいいなら、今のプランが無くなる前に違約金を払ってでもMNPしろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:22:46.08 ID:meRwaNB00
 
基本料金 2700円
 
ネット接続 300円
 
パケットし放題 5700円
 
合計 8700円

消費税 8%

税込 9396円
  
    
  
ほぼ家族としか電話しないし、家族24時間通話無料入ってる人とか
何のメリットもねー凶悪改悪じゃねーか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:23:03.37 ID:gd9WBTf80
みんなで通話しまくって回線パンクさせようぜ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:23:45.36 ID:ZwOgoiAp0
>>157
mineoはたぶんポンツー並みかそれ以下で
全く使えないMVNOになりそうだぞ。
auとの接続料をみてみな。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:24:32.38 ID:Eale/lLm0
>>149
何で解約しなかったんだよ、特にauならキャンペーンすらなくなるのに
俺は忘れずに去年解約したよ
今の学割使ってる奴から税金で9800円位取れよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:25:24.63 ID:YTOsPvsY0
Twitterで「孫さんは在日auと朝鮮ドコモに脅されている」とか言われてて笑った
擁護のつもりだろうが侮辱だろこれ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:26:39.58 ID:ZwOgoiAp0
>>161
ガラケー2200円
スマホ IIJmio900円 パケット定額

これで家族間と無料通話だし
万が一気になる女や、商品の問い合わせ
在庫確認、電話予約、食べ物屋の問い合わせ
など
気兼ねなくかけまくれて、3000円だが。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:27:15.27 ID:MvoiOSzH0
>>163
>>155にもあるように2倍も差があるしなー
解約料の縛りもあるしLTEオンリーでエリア外だと繋がらないしクワッドバンドの端末じゃないとそもそも快適じゃなさそう
>>140
ワロタW
iphone使おうと思うんだがネット使いまくり電話少しでいくらくらいかかるもんなの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:31:37.93 ID:ZwOgoiAp0
>>170
docomoのiPhoneなら900円だな。
IIJmioなどのMVNOが使える。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:32:47.17 ID:ltPYQ8+S0
http://i.imgur.com/1gi3FK5.jpg
ちなみに今こんなん、WiMAXにしてみたけどWiMAXルータって電池持ち悪いんよね
>>171
そんな安いのかよ
>>171
その場合、端末代は7万円
ちょうど今日ひさしぶりに携帯変えてきたけどパケット定額が6000円とかになってたり
AndroidやらiPhoneの初期設定ひととおりのサービス料が合計一万超で掲示されてたり
色々と度肝を抜かれた
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:35:11.35 ID:gd9WBTf80
通話専用のガラケー2200円と
ネット用のMVNOでよくね?
>>170
mvnoだと
本体を自前で用意(うん万円)
本物の電話機能付きだと月1500円〜
月1〜2gb使用で速度制限

ネット使いまくりがどのくらいか知らんが動画見るならキャリアの普通の契約の方がいいんじゃねえの
本体実質0円だし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:37:07.29 ID:LsipYpd10
>>176
いいと思う。
端末代も入れると言うほど安くないけど。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:37:42.20 ID:ZG5FJuqg0
ドコモの強制カケホーダイなんか苦情殺到ですぐなくなるだろw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:38:06.80 ID:gd9WBTf80
端末がくっそ高いんだよな死ねよ
こんなことしてたら格安シムに足元すくわれるぞ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:38:48.73 ID:EZJgznrp0
MVNO運用したくても
CB廃止談合で乞食が市場に端末流さなくなるから
端末の値段も激増

全ては天下り先キャリアのために、ありがとう総務省
フリーランスだから電話代かかって困ってたけどこの流れはウェルカム
ただしパケット定額の値段は上げんなよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:39:44.99 ID:RLVToLLnO
ガラケーのみなさんへ 端末代3万円引きにするからタブレット増設するかスマホに機種変してみない?
というメールが最近auショップから送られてくるようになった
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:39:52.28 ID:gLfb9VOb0
これでTV局は電波使用料をもっと払わなくてもよくなったよ!
やったね安倍ちゃん!これでマスゴミもみんな大本営してくれるね!
>>182
海外から輸入とかあったけど知らないやつにはmvnoより難易度高いな…
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:40:25.81 ID:4lQqw/v50
将来的にスマホユーザーはいくら払えばいいわけ?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:40:52.77 ID:ZwOgoiAp0
>>174
3月にMNPした奴は0円だよ。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:42:31.36 ID:LsipYpd10
>>188
過去のこと言うのは不毛
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:44:43.28 ID:ZwOgoiAp0
>>189
ならXperia Z1fの0円でいいじゃん。
あれほどサクサクで速い端末もないぞ?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:45:00.57 ID:FeSe0ExD0
元々は隙間産業だったのに
最近の家計圧迫度がハンパじゃないよな
>>172
iphone売っ払ったら違約金分くらいにはなるかも知れないから
それでドコモかソフバンでMNP一括0円のアンドロイドなりiふぉんなりにでも変えればええんでないの
4Sでこの先生きのこりたいというのであればそのまま使い続けるよろし

でも2段階性のパケ定にしつつwimaxも持ち歩くってあまり効率よくないような
wimaxが自宅回線兼用ならいっそパケ定額とLTEネットも取っ払っちゃえば?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:47:53.24 ID:JSTD32Uwi
z1fだと月サポ2600円くらいついてCBがある
SO23とあわせてXperiaいくらなら今だぞ
あと1時間ちょいでドコモカケホーダイ開始か
どんな混乱が起こるか見ものだな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:49:01.76 ID:rQ1r9Dod0
>>182
coviaとかfreetelとかSIMフリー端末隆盛の兆し見えてるだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:49:25.92 ID:lbK9YL+50
CB乞食が消えてくれて嬉しい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:51:25.86 ID:LsipYpd10
>>193
Z1fのmnp月サポは810円だよ
SIMフリー端末なんかiPhoneとNexusがあれば他はいらんだろ
>>188
一生5s使い続けるの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:53:54.29 ID:P8DvwHOV0
どんだけめんどくさいプランばっか作る気だよ
全部定額制限なしで4980円くらいにしろよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:55:42.61 ID:sqM23NLI0
もう通話はウィルコムの15円でええわ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:56:28.73 ID:ZwOgoiAp0
>>199
L-01Fみたいな最新性能だけど人気薄なやつを
機種変0円〜4800円くらいで定期的にセールやってるから
それを買えばいいじゃん
xiになるから3000円だしてFOMAに契約を戻すことになるけど。
もし庭や禿のガラケーも2200円とかになるなら今のガラケー解約してジャパンSIMにするわ
番号変わるしショートメールしか出来なくなるけど友達いないからどうでもいい
たかが携帯如きに高過ぎなんだよ死ね
もしかして、SSバリュー+旧パケホからもう変えない方がいいの…?
いまこそスマホ捨てて
プリペイド携帯に回帰する時かも
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:02:26.52 ID:oyVZZoV50
>>6
禿はドコモには合わせてくるよ
カルテルだし
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:03:25.16 ID:8N4zjV7q0
ニートだからパケホとかいらないんだよなぁ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:07:29.65 ID:ltPYQ8+S0
>>192
パケット関係は契約解除したのよ
グラフのはプランssの基本通話料だけの料金よ、ちなみにWiMAXは月4,000円で帰宅したら家PCにも繋いでるんだけど自宅電波悪過ぎワロタ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:11:43.57 ID:azvsSarK0
従来プランを廃止って時点で単にARPU上げたいだけってはっきりわかんだね
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:12:20.26 ID:T9VEvTkH0
横並びの価格設定だけでカルテルとかアホか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:13:15.63 ID:ET0zyFhE0
>>210
カルテルじゃなかったらなんなんだよ
ハゲ
禿の値下げ圧力が弱まって昔のような値段設定に戻っただけ。
なら俺たちも昔のように携帯で通話するだけに戻ればいい。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:15:55.08 ID:T9VEvTkH0
>>211
マジで言ってるの?
214 :2014/05/31(土) 23:16:54.62 ID:QR5z8oj90
mvno捗るな
どうみてもカルテル
もうねMVNOいいたいだけちゃうんかと
クレカ持ってない奴には関係ないぞ
クレカ持ちならとっくにうつってるからw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:20:02.24 ID:MvoiOSzH0
VISAデビでもOKだぞ
スルガとかJNBとか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:21:01.20 ID:ZwOgoiAp0
>>216
月サポが残り半年くらいなら
思い切って捨てFOMAに変更
2200円のみで使う。

スマホはMVNOでホントにいいと思うぞ。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:21:15.44 ID:FR2oAPpN0
カルテルですね
いままで一度も禿を利用せず批判ばかりしてきた俺としては
禿が値上げしたせいで「ドコモも値上げに踏み切った弊害」を目の当たりにして
初めて当て馬として「禿の恩恵」を感じた。
こういう時だけ禿をアテにするのは虫のいい話だけど
禿はなんとかしろ。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:23:46.81 ID:G41OaEZi0
>>2
禁止のはずなのに訴えていいのこれ
しかしこのスレタイはいい
本当に実質値上げだもんな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:25:05.20 ID:z5A9P9Y9i
世間の反応と2ちゃんの反応の解離が鮮明だな
世間じゃ通話定額大歓迎なのに
>>220
残念ながら禿にはもう期待出来ない
禿はもう日本の客をスプリント運用資金のATMとしか見てない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:25:36.53 ID:ZwOgoiAp0
>>222
FOMAは従来プラン残る。
auもガラケーは従来プラン残る。

禿は知らん。
おそらく禿だけS!必須パケット定額必須はやらかすと思ってる。
これはイーモバイルって選択肢もありかな?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:28:17.53 ID:o/g6DQ7g0
今はイーモバでネクサス5一括0円
月2500円維持が最強か
>>216
口座振替使えるbig lobeとかぷららモバイルLTEもあるよ
消費者庁は仕事しろよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:29:25.91 ID:XGW1+o0J0
>>54
willcomもソフバングループなんだからすぐだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:29:57.68 ID:o/g6DQ7g0
>>223
電話しまくる業務用には最適だろ
一般人は知らん
>>224
ところで禿がすぐに引っ込めたプランって2GBで6000円くらいだったとおもうけど
ドコモのカケホーダイ2700円+パケットパック2GB 3500円に合わせて来たら
引っ込めたのは他社に対抗して値下げするためではなく、値上げするためだった疑いがある。
このあたりマスコミはスルーしないで叩いて欲しい。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:33:23.51 ID:YSd5MNOR0
電話しないからプラン変える必要ないわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:34:02.15 ID:/Q//k1My0
現代版株仲間
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:34:04.44 ID:Y08/qoL50
強制される前に処分しとかなあかんなぁ
電話しないやつ、全員養分
テスト
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:36:54.99 ID:o/g6DQ7g0
大手マスコミや消費者庁はなんか言えよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:38:41.43 ID:7oLT6LyT0
ネット用
docomo Xperia Z データプランライト 3GB制限 600円/月

通話用@(全てのau宛て通話料24時間無料)
au iPhone 5 パケット定額なし au通話定額24 500円/月

通話用A(全てのdocomo宛て通話料24時間無料)
docomo iPhone 5s パケット定額なし Xiカケ・ホーダイ 700円/月


トータル1800円


スマホ減らしたい
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:39:22.35 ID:mC7LtY/R0
>>226
>>227
【イーモバNexus5のトラップ】
・契約したNexus5は売れない(売ったらイーモバのSIMは二度とパケット通信できない)
・4G-SのARROWSでパケット通信できるとNexus5スレテンプレあるが間違い GP版Nexus5もARROWSも通信できない ※数分間だけ通信できるが遮断これを勘違いしてる人多数
・落としてぶっ壊してもLGやGoogleで直せない
 芋で直すから基本的に遅い また有償保証は全く意味がないほど無償修理にならない 多数のブログに報告あり 2ちゃんねるにも
・Nexus5をぶっ壊しても手持ちの端末で代わりに通信できない、オクで安くNexus5買っても通信できない
・半年間2500円契約しないと禿ウィルコム芋全てブラックあつかい
・Nexus5単回線0円がなくなりWi-Fiルーターとの抱き合わせが中心 これは複数の回線契約で2重の違約金縛りでありやめたほうがいい

結論
Googleplay版がオク3万ちょいだから
そっちのほうが罠がなくて安い。

2年間きっちりこの端末を
壊さず水濡れさせずずっと使うなら安い。
いまなら例えばGALAXY Nexusを発売時から現役で使ってるイメージ。とにかく2年間使うこと。

※ソース
ただし、イー・モバイルから販売された端末は、
IMEI(携帯電話を識別するための番号)で
管理されているため、後述するプランで提供される
SIMをGoogle版の端末で利用することもできない。

http://ascii.jp/elem/000/000/839/839117/
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:40:22.44 ID:HJ6L5PCE0
通話しないケモメン養分
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:40:38.29 ID:kYbOg4NH0
>>230
ガラケータイプはこれに合わせて出てきたスーパー誰定が明日から開始するからすぐも何も…
スマホはそのオプションの対象外だったからまあこれに乗っかった料金設定のプラン来るかもね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:42:07.82 ID:/BFabXA20
>>232
ドコモ新料金を「値下げ」として大々的に報じたマスゴミに何期待してんの
>>12
通話しないのなら電話いらんやん
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:44:03.10 ID:NzZKZsRq0
一般人はそもそもマスコミが安いって言うから安いと思ってるだけで、実際はわかってないやつがほとんどだろう
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:46:18.98 ID:fxtsqRv70
これ9月以降にFOMA→FOMAの機種変したら新プランに移行するしかないの?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:46:37.74 ID:R7wZv/lU0
>>223
どこの世間で大歓迎なのか教えて貰いたいな
こっちじゃ話題にもされてないレベルだけど
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:49:01.69 ID:d3Pdo5oB0
クソだな
なんとかならないのこれ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:49:12.66 ID:RKLA2q3V0
底辺「うおおー!!!」
>>240
>・契約したNexus5は売れない(売ったらイーモバのSIMは二度とパケット通信できない)

Nexus5の芋版EM01Lの白ロムが溢れてるのにか?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:50:31.53 ID:RKLA2q3V0
次はアレか
自民に泣きついて「MVNOを違法にしてよ!!!」かなw
iPhone5s 3月に一括0円+スマバリで月2500円(au通話定額)
willcomのWX11K 1000円 最強過ぎる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:57:42.30 ID:z5A9P9Y9i
>>247
へー、特殊な職場じゃないけどパートのオバチャンまで知ってて興味津々のレベルだわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:57:42.38 ID:u4VnPJGv0
総務省もグルなんだろうな
死ねばいいのに
>>243
なるほど
奴らもグルなのか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:02:55.73 ID:Db9DUGJh0
>>252
あーそういえば3年基本料無料やってるんだっけかWILLCOM
じゃあ1500円+税と実質0円端末で通話はこれと同条件に出来るな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:03:41.69 ID:PHJEidJl0
電話いらんねんアホが
家族でパケあえるとか言うけど誰がどれ位使ったかとか
料金払う比率とかで揉めそうな気がする
ってか同居ならまだしも別居してる家族でファミ割組んでたら面倒臭そう
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:12:51.21 ID:98DcPJty0
固定電話回帰でいいんじゃね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:12:52.49 ID:26ijucve0
>>250
お前は馬鹿なんだな。

いいか?
iPhone5S一括0円キャッシュバック3万で契約して、iPhoneは即効で売っぱらった。
あの当時だと47000円くらい。
契約SIMは月サポ2940円くらいあるし、xiに変更すれば手持ちのAndroidで使える。
もちろん新品は高く売れるから売って、手持ちの中古iPhoneを使うという手もある。

イーモバのNexus5は端末を売ってしまったら
二度とその契約SIMはパケット通信をしくれない。
全く使えないけど毎月2600円の請求は来る。
端末を売っちゃう人は4ヶ月とかでイーモバを解約する人。
使うつもりで契約する人にはトラップ罠が多い、契約なんだよ!ってこと。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:14:23.90 ID:Njz8yjSU0
電話なんてLINEなりSkypeなりhangoutなりfacetimeに取って代わられるのは時間の問題だから、
通話定額という無用の産物を口実に値上げをしようとしている。実にずるい。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:18:40.59 ID:/tVH9v7R0
>>258
その辺りはもう指摘されてるな
一人動画見まくる奴がいたら家族全員で規制されちゃう羽目になるとかさ
固定電話に掛ける時お前らどうする?
050契約した方がいいのかな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:19:32.31 ID:B0SV6Ggb0
>>256
ウィルコムは基本料金無料は6/1からやめるよ。
6/1前に契約した分に関しては、無料のまま新プラン移行できるみたい。

>>261
相手によって
LINE、Skype、Viber、FaceTimeを使い分けるのは誰だって面倒だよ。
ちょっとの面倒ではなくかなりの面倒だね。
それならいつもの090080番号で全部に無料の簡単さには勝てない。
こういう事が起きても何も行動しないのが典型的な日本人だろうね
とにかく行動に打って出ない
こうやってネットでグチグチと愚痴を吐くだけ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:21:37.02 ID:wIILVNqI0
日が変わった途端になんか湧いてきたな
もう諦めて買ってきたよ
ガラケー別回線あるからデータにした
2chMate 0.8.6.11 dev/Sony/SO-03F/4.4.2/DT
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:24:49.30 ID:Njz8yjSU0
>>264
確かにちょっと面倒だけど、通話定額を必要とするような
ヘビーユーザーから順にLINE等に引きぬかれてると思う。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:25:55.96 ID:ux+OTnuC0
馬鹿「チョウキガーユウグウガーコジキガー」
馬鹿「いい加減にしろ!CB反対!」
携帯会社「はーい」

大幅値上げ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:28:57.46 ID:B0SV6Ggb0
>>268
LINE等に引き抜かれた

カケホーダイプランでまた引き抜く

こんな感じだよ。
090080発信で全部いける便利さには勝てないよ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:29:06.56 ID:6KjoK2aq0
この話出るまでスマホには無料通話もなく、通話料もバカ高いことを知らなかった
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:30:10.00 ID:9e8gQq760
3社同時・・・



き っ と 偶 然 よ ね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:31:44.78 ID:1dTOmRCA0
>>270
その為にプラス2000円ばかり払ってかw

MVNOに逃げや既存プランを更新月まで使われ続けるだけだと思うがな
>>262
家族が何人いてもパケットパックの支払請求は全部主回線に来る訳だろ?
今まで「離れた家族でもファミ割組めます!」とか散々アピールして来たけど
パケあえる導入で離れた家族とファミ割組むと色々面倒な事が起きそうだ
おいおい3円寝かせとかもうできなくなるのかな。携帯複数買う意味なくなるな。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:35:02.88 ID:GrG48Bur0
(禿の新料金プランに対して)
KDDI田中
「あれ、高いよね(バッサリ)」


(茸の新料金プランに対して)
KDDI田中
「一言期待しているでしょ」
「でも、まあ思ったほど……(実はよくわかってない)」
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/04/15/249/


と言っておいて


【温泉】KDDI田中社長がドコモ定額制を「安いと書きすぎ」と苦言
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20140419-00034641/


どれだけすごいプランを出してくるのかと思いきや…



ドコモ「カケホーダイ」対抗は? KDDI田中社長「様子見たい」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1404/30/news113.html




うーん、この田中とかいうご意見番……
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:37:34.98 ID:j0h6S1p2i
アホみたいに高いスマホの通話なんて使って来なかったしな
FaceTimeやLINEの使い分けも今や常識だったし

ま、そうして通話使用者が減ったから今回の定額プランなんだろうけどな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:45:45.91 ID:j0h6S1p2i
予想に反してdocomoに120万件の予約が殺到したかから慌ててauとソフバンは合わせて来たんだろうけど
この120万て自営業とかだろ、auやソフバンの客じゃないと思うんだがな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:47:45.06 ID:8p/gzg7m0
>>269
この件て足の引っ張り合いが大好きな中世ジャップランド人民の本領が発揮されたよね
>>279
電気水道ガス固定電話…
他のインフラに長期割引なんてほぼ皆無なのに何故携帯にだけは長期長期煩いんだろうね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:50:56.01 ID:yY84q46D0
今日あちこちの携帯屋回ったけど
芋の1980円に人が集ってた
でも6月になんかやりそうなんでスルー
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:52:34.94 ID:/tVH9v7R0
>>280
電気水道ガス固定電話は乗り換えたらCBとか無いからじゃないですかね
そもそも地域独占で乗り換えとか無かったりするけど
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:52:58.03 ID:yY84q46D0
>>251 あるあるw
プロパンガスは交渉で乗り換えて安くなることがあるらしい
MNPしたら基本料金2700円っていうのはつらいなあ。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:57:10.93 ID:7B99awHO0
情強は海外でSIMフリー仕入れてMVNO
養分は既存キャリアでうまいこと住み分け出来そうだな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:59:30.14 ID:JIpRd0qT0
>>286
用途によって全然違うのに勝手に情強気取りか
Facetimeって実際どうなの?
LINEとは違うもん?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:01:41.14 ID:l/eftgBm0
通話は家族にしかしてないしデータ通信はwimaxだから困る
キャリアも統一してるから動けねーし 3円運用終わったら980円でいこうと思ってたのによ
糞品質のIP電話でも通話料は別途発生するんだろ?
それなら一般人はカケホーダイで通話無料を選ぶよ
>>287
ドコモの新しい新プランはファミリー契約以外は死ねと言ってるようなプランだろ
どうせどこにも電話しない独身ケンモメンはキャリアを使うメリットがない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:04:12.91 ID:JIpRd0qT0
>>291
ケモメン限定なら否定はしまいぞ
>>288
IP電話の中では音質は良いらしい
しかしiOS同士でしか使えないんだから糞
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:06:08.83 ID:W/rknHeO0
完全に欠陥システムじゃん。カルテル排除しろよ。
SkypeOutが安いんだけど遅延が酷い
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:12:08.04 ID:FW743/Vk0
バカ養分「MNP優遇ガー!!既存顧客ガーー!!」

総務省「キャッシュバックやめなさい」

バカ養分「これで俺たちが優遇される!!」

携帯会社「キャッシュバックやめるよ^ ^あと料金も値上げな^ ^」

バカ養分「…」
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:12:58.17 ID:hp20uAOq0
iphone6出るのあと3ヶ月位なんだよなあ
さすがにこのタイミングで
SIMフリー版買い換えるのは
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:17:30.38 ID:jfX5s3DP0
旧プランのままのほうが普通に安くてわろた
そろそろ携帯会社なんとかしろや
そもそも国民全員に携帯が必要って前提がおかしいよな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:26:48.19 ID:F0elUo4i0
固定電話しかない時代に、通話料に月2700円も払ってるって言う奴が居たら
「バカじゃね?」の一言で片付けられキチガイ認定された
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:29:34.20 ID:tuiv9c810
auが導入前にプランEかSSに契約しとくかな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:32:14.49 ID:frg6b6wki
>>300
はい?
固定電話しかない時代でもそれはないわ
自分で払った時代ではないが親にあんたらのおかげで電話代がーー
ってさんざ怒られたわ
せめて選ばせろよ・・・マジでおかしいだろ
304 【ぴょん吉】 :2014/06/01(日) 01:35:18.41 ID:TU0iZ9dm0
・au HTC J butterfly HTL21 16GB 通話パケホ(液晶ヒビ、縛り8月、microSIM)
・wimax/3G DATA08W(親が払ってる)
・ KDDI au DIGNO ISW11K(容量少ないゴミ、SIMは入ってない)
・電話は家族や祖父母と週一回程度
・匿名でSMSしたい
・節約したい
・クレカ持ってない

8月にガラケにMNP機種変して余った端末に解除アダプタ買って使ってからiijimoとやらを挿せばいいのか?
情強になりたいんだ 助けてくれ
クレカは楽天に申請してみようと思う
305 【大吉】 :2014/06/01(日) 01:38:17.36 ID:CpT2+9O/0
ついに孫のいつものやり方が始まったのね
これ以上やっても消耗戦だからそろそろ値下げ競争をやめませんかというやつ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:48:31.22 ID:sA8tHGU40
アボアボアボ アベじゃないアボ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 02:07:26.49 ID:k9D6wEUM0
MNPのキャッシュバックを止めさせれば料金が安くなると言ってた馬鹿wwww

今どんな気持ち?wwwwww

ねえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 02:27:37.63 ID:frg6b6wki
>>307
どう考えても今回一番ダメージあるのコジキだろ
養分はいついかなるときも自覚無いから養分
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 02:30:02.68 ID:RqWXQu6c0
>>1
は?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 02:41:48.29 ID:r7FnG7tS0
MNP優遇受けてた奴の大半は使用目的で新しい機種に変えたい普通の一般ユーザーなんじゃないの
恐らく十万以上はあるだろうMNPの殆どが端末即売却CB貰って回線寝かせな乞食共とは到底思えない
2700円?なんじゃそりゃ
980円SIMに負けてますけど?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 02:56:39.29 ID:ruyFJ0Ba0
営業利益率30%のインフラ企業とかキチガイじみてる
けどこれが日本の平常運転なんだよなー
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 02:57:03.58 ID:F7D9rRcW0
これ旧プランが使えるうちに機種変しといたほうがいいってことか?
314原作者:2014/06/01(日) 03:03:39.67 ID:Cce7cuUU0
■今後の予備的知識の準備(トラブった場合)■

NTT(東、西)やドコモ、au、ソフトバンク、ウイルコム、イー・モバイルなどの通信事業者や
携帯販売店(小規模店舗から量販店も含むすべて)、や色々なプロバイダは
すべて「電気通信事業法に基づく電気通信事業者」(1種、2種)である。

電気通信事業法第27条の規定により電気通信事業者は、
業務の方法又は役務について利用者からの苦情及び問合せに、
適切かつ迅速に処理しなければならない義務がある。

対応などに問題がある場合は泣き寝入りせず

電気通信事業法第27条に違反する行為として事実を総務省大臣宛に
電気通信事業法第172条に基づく苦情の申立て(意見申出書)を行います
と言えばたいていは手のひらを返したように速攻で対応してくる。

これでのらりくらりとされたら相当悪質事業者である証拠、実行し社会的制裁を加えるのみ

電気通信事業法第172条の規定に基づく苦情の申し立て(意見申出)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/iken/pdf/iken_seido_a.pdf

これを実行すると必ず事実確認後に総務大臣名の正式な公文書で回答される 必殺技である
電気通信事業者にとっては水戸黄門の印籠をかざされたも同然で恐れをなしひれ伏す秘儀

■苦情の受付はこちらへ

●総務省 総合通信基盤局 電気通信消費者相談センター
電話:03−5253−5900
FAX:03−5253−5948
>>314
■苦情の受付はこちらへ

●総務省 総合通信基盤局 電気通信消費者相談センター
電話:03−5253−5900
FAX:03−5253−5948

※最近、上記への電話苦情の職員対応に問題が多発しています。

1 職員の態度が悪い
2 職員の言葉使いが悪い
3 職員の対応が悪い

■「電気通信消費者相談センター」の職員に対する苦情はこちらへ

●総務省 総合通信基盤局 総務課
電話:03−5253−5825

■「電気通信消費者相談センター」に対する苦情はこちらへ

●総務省 総合通信基盤局 消費者行政課
電話:03−5253−5847
>>315
下記を参照し各自の住所を管轄する提出先へ郵送(80円切手)すれば完了。
事実関係を確認、調査した後、総務大臣名の公文書で必ず回答が通知される。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/iken/iken_seido.html

電気通信事業法(昭和59年法律第86号)(抄)

第172条 電気通信事業者の電気通信役務に関する料金その他の提供条件又は
電気通信事業者等の業務の方法に関し苦情その他の意見のある者は、
総務大臣に対し、理由を記載した文書を提出して意見の申出をすることができる。

2 総務大臣は、前項の申出があつたときは、これを誠実に処理し、
処理の結果を申出者に通知しなければならない。
家族内の全員が家族外に50分以上通話するケースなんてどれだけレアだよ。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 03:17:26.53 ID:1wX7o/Wd0
ぼっちはスマホ買い替えで割を食うかもしれんから、ガラケーか澪フォン使っとけってこったろ
開始してないのに170万件の予約が入ってるんだから
多くの人にはメリットあるんだろう
MVNOは料金の需要もあるだろうが
キャリアの打ち出している通話品質とか求めてないから

一番の需要は通信無制限だろ。はっきり言ってどっちもカスだよ
価格競争が起きないじゃん総務省なんとかしろよ帯域取り上げるとかで脅せよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 03:25:11.29 ID:94ZvUgEQ0
ソフトバンクは完全に存在意義無くなったわ
ソフトバンク安いのだけが取り柄だったのに今では横並びだし
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 03:37:42.90 ID:jZRWh3k00
無料通話付きのプラン選ばせない、メール放題のプランないソフトバンクは一番高い
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 03:58:41.13 ID:8+wuIbgv0
平日は仕事で外にいてもいじれないし、家に帰ればPC使う
休日は家にいるからPC使う、外に出ても軽く使う程度

俺はiijmio+ガラケー(通話、キャリアメール)で十分なんだが
使いたい放題のやつはいつつかってるんだ
かさばるっていってもバッグ持ち歩いてるからそんなことあまり思わない
金持ちはその程度通信費は痛くも痒くもないのか
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 03:59:08.80 ID:B1eDPmyx0
まだ解約してないの
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 04:37:23.02 ID:dCmx/ffc0
auはどうなるかわからないけどドコモは海外のユーザーの為の通話回線を確保するために
3Gは当分の間運営しなけりゃいけない。未だにLTEが始まる気配さえ無い地域が世界中にあるから。
だからガラケー自体はまだ当分無くならないし最低レベルのプラン選択は可能だと思う
でも多分完全無料プランと無料通話一切なしプランくらいしか残らないだろうな。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 04:40:42.65 ID:ZERV97cv0
オヤジがNTTに勤務してるけど俺の携帯は禿w
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 05:24:22.94 ID:Bga8wYsm0
LTE契約強制までは今のでいいや
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 05:46:16.76 ID:q6v1M3vt0
また三月乗り換え組が勝ってしまったか
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 06:13:42.71 ID:FW743/Vk0
>>308
自覚がない養分は論外w
乞食は今まで散々稼いだから潮時って流れだろ

自覚があった養分はどんな気持ちなんだろうね?
時々嫌儲にも立ってたMNP関連のスレでメアドガー、既存冷遇ガー、乞食ガーってほざいてた奴w
面倒がって自分から行動に移さずに与えられるのを待った結果これだからwもう救いようないわなw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 06:28:26.94 ID:lFE5X0em0
商売は談合から始まる
それがジャップクオリティ
>>23
おいおい、友達いないのかよ。それとも電話しないケチ夫か?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 07:37:00.72 ID:B0SV6Ggb0
>>277
Androidだけど
web上の電話番号タップすると
Skype、Viber、楽天電話でかけるのか
選択ができる。
iPhoneはこういう選択は出来ない。
出来るAndroidのほうが相当に簡単。

だけどそれでも
Skype、LINE、Viber、楽天電話を使い分けるのは、面倒だよ。
それも相当に面倒。
090080で相手に自分の番号きちんと通知できて、
全てに無料でかけまくり可能。
今までと比べてどれだけ便利で簡単か…。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 07:52:45.73 ID:MRBCIljz0
月サポや2年縛り中に今の契約内容を変更したら金かかるのか、違約金あるのか
契約変更した月からまた2年縛りが始まるのか、そこらへんかいといてくれよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 07:54:41.87 ID:B0SV6Ggb0
>>291
どこにも電話しないってホントに電話してないの?
例えば健康診断の書類が最近きた。
どこの病院がいいのか、MRIなどはどこにあってどこでこの書類を提示すれば
割引が受けられるのか?

15分くらいの電話2回

近くのウィルコムショップに
イーモバのNexus5はいくらなのか?条件は?
ショップの番号が070だから有料通話で我慢我慢

あれ?今月ガス代が高いけどおかしくないか?
ちょっとガス屋と問い合わせ

生活してればなにかしら
電話することあると思うが、それを固定電話でやってるなら
固定電話は解約できる。
ケータイでやってたならそれが全部無料になる。
自分のことにも興味がないひきこもりは、そもそもケータイ番号さえ必要ないんじゃないの?
データ通信のみでいい。
そんな人はMVNOの900円で十分。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 07:59:34.37 ID:B0SV6Ggb0
>>317
FOMAは従来プランを残す
auも通話定額はスマホだけなんで残す。
禿も通話定額はスマホだけらしいんで残す。

従来プランも選択は出来るから問題ない。
スマホを最新に買い替えしたいヤツは、どのキャリアも通話定額必須になるだろうから
そいつらには値上げかな。
新機種にした回線を、
プラン変更すればいいのに。
FOMAプランに変更すれば、933円無料通話1000円だ。
>>166
なんじゃそりゃw
こういう奴って普段は携帯禿とSBを朝鮮云々煽ってるだろうに
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 08:03:57.07 ID:B0SV6Ggb0
>>319
アメリカだと通信無制限は稀。
通話定額はいろいろあってもね。
孫正義はずっと前からデータ通信はある程度から従量制にするべきと言っていたよ。

ドコモの中の人のインタビューもそれらしきことに言及してた。

もしかすると7GBで5400円が安かったなぁ…。
と懐かしめる日々が来るのかもしれない。
アメリカの事情をタイムマシン方式で導入したい孫正義氏は、間違いなくデータ通信は従量制に持っていきたい人だよ。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 08:11:31.62 ID:8xKm9mqK0
7GBも次の月に繰り越ししてくれたら気持ち楽になるんだが
先月2.6GBしか使わなかったけど
休暇中は家にいなかったから結構使ったけど、後半はほとんど使わなかった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 08:12:58.07 ID:tFDHoY3X0
ガラケーで電話ばかりしてるオカンには、スマホ買ってやってこのプラン入れさせるわ、このプランなら月7〜8000円くらいかな
もうケータイ捨てるか
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 08:13:07.69 ID:RCww/pbz0
7GB越えなんて動画中毒だろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 08:17:44.74 ID:zWWxoKSB0
>>269
ワロタww
>>4
こじきとってはな
うちのカーチャン携帯ほぼ使わないのにドコモに毎月1000円払ってるんだが
年金生活だし無駄な出費は抑えさせたいんだけど何かいい方法無い?
禿の簡単携帯にプリモバイルかジャパンSIMでいいかな?
携帯の大先生達教えろ下さい
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 08:23:57.38 ID:26ijucve0
文句いってるヤツは8月までにプラスXi割はいっとけよ。

ガラケー 音声933+371(パケダブル
) 無料通話1000円
スマホ 3980+200(mopera) 7GBまで高速

これが1番安いし、通話しない奴は無料通話1000円で足りるだろう。
月サポある回線をスマホにしとけば、1000円以下。
月サポが切れても合計5000円ちょっと
>>334
しっかり書いてあるぞ?
契約書しっかり読まずにハンコ押しといて聞いてないってゴネル典型だな
金ないやつは余分な模索せずにおとなしく今まで通り養分のままでいいんじゃないか?
ガラケーで毎月2万から3万の支払いだったな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 08:42:25.04 ID:42DdwMMb0
>>206
そーゆー意味じゃないだろ
>>338
禿が引っ込めたクソプランってリミットかけるのに手数料取ろうとしていたよな
それ契約しなかったら青天井のプランだった
2chと株取引、ツイッターがメインの俺は毎月2GBいくか行かないかだった
出張が多く外出先でニコニコ動画とか見ていた時は月末辺りで7GB超えてリミットかかったわ

普通の人は2GBもあれば十分じゃねーの
そもそも動画は家の光回線でええやん
>>351
自宅にlan契約ないやつなんてゴロゴロいるからな
パソコン持ってないやつはまず回線なんてない
それでいてYouTube大好きアプリゲーム大好きw
身内にいると哀しくなってくる
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:04:41.70 ID:DanL3gVW0
談合やめろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:11:26.87 ID:xroi91ZM0
>>65
オレと同じだわ
パンピーには理解不能らしいが
お前らってさ…
こんなネットの隅っこで
毎日ブツブツ不満を書き込むだけで
それでスッキリして満足してんのか?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:21:37.02 ID:Ri/429fR0
2chなんて便所の落書きだっていつになったら理解できるんだよ
>>354
世の中には圧倒的にパンピーのほうが多いんだが・・・
月々わずか千円二千円で勝ち組語ってる時点で負け組確定じゃないかな?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:34:54.97 ID:ONjuGByui
>>355>>356
名コンビ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:35:27.80 ID:+3nJrj7g0
MNPで基本料金無料を続けてくれるなら良対応なんだけどなくなるよなあ
>>239
こういうの本体はどうやって賄っているの?
さっさと電波取り上げろ
362 【中吉】 :2014/06/01(日) 09:53:49.06 ID:DjD42+2p0
>>346
ありがとう
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:55:52.83 ID:752ec0Ur0
別に音声定額をやるのは反対しないが強制するな!ボッチには不要なんだよ
現存プランも残せよクソが
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:56:48.34 ID:kxemO62X0
庭ならプランEシンプルこそ至高
結局インフラがカルテルしたら俺たちはどうすることも出来ないんだわ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 10:18:41.13 ID:mC4a2FPe0
酷い談合だな
これだから寡占市場は困る
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 10:19:46.28 ID:zeRPDUgh0
談合きたー

談合きたー

談合きたー
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 10:22:49.98 ID:2dxh/rVl0
ドコモしね
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 10:23:00.66 ID:LwnnDwVK0
海外から携帯に電話来るから、まじで死ぬ。居留守使わないと万単位で電話代増えていく。
500円にしたら買う。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 10:44:11.64 ID:26ijucve0
>>363
現存プラン残すじゃん。
FOMAでよ。
ならプラスXi割でもはいったらいい。
8月までだからね。
結局ガラケー最強ってことだな
>>345
使わないんなら禿プリでいいだろ
>>373
それもいいかもね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:15:49.49 ID:vmUmIhFU0
いたずら電話が増えそう
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:17:35.97 ID:YMDiajvO0
通話しない人は養分www
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:18:17.96 ID:uvE9C4qI0
1.5GHzに関しては国際的な互換性がないので、2009年から3Gで使ってデータトラフィックの
バイパスとして利用したソフトバンクが一番賢かったようだね。

ドコモやauはソフトバンクと同じ2009年に割り当てを受けたのに2012年まで放置。
2012年ころからやっとLTEで使い始めたが、国際的な互換性がないので、
最近のauのスマホには内蔵されないなど、あまり活用されていない。

ソフトバンクは、まずは国際的な互換性のある2GHzとプラチナ900MHzのLTEを整備して
ドコモ、auのネットワークを突き放し、その後で1.5GHzのLTE転用を考えればよい。

ドコモ、auがあせって1.5GHzをLTEにしてしまったため有用に活用できなかった轍を踏む
ことはない。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:20:54.86 ID:uvE9C4qI0
ずいぶん時代遅れの人がいるな。ソフトバンクは一人当たりの設備投資をドコモの3倍投入して
ネットワークを充実させた結果が、日本で一番広いエリアになり、日本で一番繋がりやすくなり、
パケ詰りもドコモ、auより少なくなったんだよ。

孫社長「我々のスマホが一番繋がる」ソフトバンク新モデル発表会
http://japanese.engadget.com/2013/09/30/softbank/
「ソフトバンクは打線はつながっても電波は繋がらないということもあった。
しかし今日現在、我々のスマホは一番つながる。通話もより繋がる」とソフトバンク孫正義社長がアピールしました。

NTTドコモも販売するようになったiPhone 5s の登場で「3社のネットワーク品質をフェアに調査した」
といいます。いわく全国1000駅を調査し、837駅でソフトバンクの通信速度が1位になったとのこと。
孫社長は「接続速度も倍、他社に比べてパケ詰まりも少ない」と話しました。実際Engadget編集部で
調査した結果でもまずまずの結果が出ています。「約8000台のiPhone 5s /5c で120万回調べた結果、
我々が一番繋がる。それが販売にも出ている」

サービスエリア比較 ソフトバンクが一番
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/09/13805232695201-1380523996.jpg
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:21:04.08 ID:mHepqfDN0
一人で使う場合
基本使用料2700+パケットパックS3500=6200
って高すぎんだろ

基本使用料1000+パケットパック1GB1500=2500
で電話定額無しならいいけども

だいたいパケットパックの最低が2GBってのがなあ
ほとんどのやつ1GBも使い切れてないだろ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:22:29.24 ID:uvE9C4qI0
客観性の高い測定方法で、かつ恣意性のないように多数のデータでサンプリングする調査では、
ソフトバンクの通話接続率やパケット接続率、また平均データ転送速度などが一番になっている。

1局のユーザー数は他社の半分以下:
“小セル化”でパケ詰まりを解消、接続率1位は「偶然ではなく必然」――ソフトバンク孫氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/25/news096.html
これらの調査の公平性については、音声接続率が調査会社イプソスによるもの、またデータ通信速度も
第三者のイードが配信している通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」を使った結果であり、
「それぞれ第三者機関が調査したこと」(孫氏)と客観性の高いデータであると強調。またパケット接続率に
ついてはグループ企業のアプリ(ヤフーの「防災速報」と、Agoopの「ラーメンチェッカー」)の通信ログを
元に分析したものだが、アプリはマーケットで配信していて誰もがインストールできるもので、キャリア3社の
サンプル数が同じあること。また月間1億5000件の通信ログから無作為に抽出した結果であり、「ソフトバンクの
都合の良いデータを用意したわけではない」と説明した。
プラスXi割がなくなるのが許せない
データ通信のみの基本料が1700円でパケ代は別とか舐めてんのか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:23:56.39 ID:ZN5u3+X40
ARPUはずっと上がり続けてるのになんで音声料金の落ち込みとか言い始めるのか理解不能だな
しかも、どの業界よりも利益率高い寡占業界なのにな
>>379
基本使用料2700+パケットパックS3500=6200
でなくて
基本使用料2700+パケットパックS1300=4000
ならな
これなら
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:25:27.47 ID:YMDiajvO0
友たちが居ない通話しないお前ら養分www
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:26:19.59 ID:94ZvUgEQ0
わかりやすい禿工作員がわいたなぁ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 11:29:12.59 ID:0cx+35zd0
mvnoとip電話なら競争が働いてるから
そっちに移れよ
データ通信はMVNOでテザリングするってのも手なんだけど
それならおサイフケータイアプリの通信やドコモメールの
設定をWi-Fi経由でもさせて欲しい
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 12:34:26.07 ID:u1AOA5j20
小手先の技術にとらわれて、技術の本質的な部分でソフトバンクに遅れをとったのはドコモだろ。

例えばLTE。ドコモは2010年に日本で初めてのLTEのサービスを開始したが、
これは5000万FOMAユーザが使っていた2GHzの貴重な5MHz幅を、わずか数十万でしかない
データ専用端末に明け渡しサービスを開始したのもの。しかもサービス開始後の
2年程度は、ドコモが先行したはずのLTEの技術が成熟してなかったんだろうが、ユーザ数が少ないにも
関わらずUQのWiMAXの速度にさえ及ばなかった。

実効速度は「ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 4G」「UQ WiMAX」が全国的に最速
2012年3月
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1014.html

ソフトバンクは2012年9月、LTEに対応したiPhone5の発売と同時にLTEのサービスを開始した。
その時点のソフトバンクの主力端末であり端末出荷の半分以上を占めるiPhoneでLTEが使えた上に、
今日ではLTEのネットワークでドコモを上回っている。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 12:35:35.05 ID:1IFRCmfP0
寡占じゃねえんか
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 12:35:44.48 ID:jJQmJVLL0
まさかガラケー向けの通話し放題プランってないの?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 12:38:47.59 ID:KhnpGEZF0
スマホで元取れる感覚って出会い系で月2〜3人食わないとダメだろw
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 12:40:15.58 ID:26ijucve0
>>381
自分はプラスXi割残すよ。
タブレット使ってるからマジて2838円で7GBまで使い放題。
月サポ消えたらどうするかねえ。
そのまま使ったほうが安くなるかもね。
いまどんどんパケット値上げになってるから。
>>388
ドコモはFOMAの立ち上げでも苦戦してたもんな
でもmovaと違ってFOMAはLTEにしたからって低波できるわけじゃないから
当分きついんじゃかいかね
今でもFOMAユーザーは8割ぐらいを占めているだろうし
カルテル結んでるだろが
公正取引委員会は仕事しろ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 12:46:08.63 ID:26ijucve0
>>390
ドコモの2200円
これ最強だろ。
auもSoftBankも2700円〜
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 12:57:10.29 ID:8IA+bSiw0
ケータイを持たなくても平気で暮らせるような
世界にならないかなあ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 13:08:36.02 ID:FTeMP0z70
やっぱりアンチは頭がおかしくて知能が低いねぇ。少し上を見れば、最新の結果でソフトバンクのLTEが
一番速いことが示されているのにバカだろう。

【SPEED TEST】LTE速度の全国平均、2013年12月からの3ヵ月間でソフトバンクが最速
http://www.rbbtoday.com/article/2014/03/26/118232.html
■3ヵ月間のLTE通信速度、ソフトバンクが上下共に優位な結果
 前回同様に、「全体(iOS+Android)」/「iOSのみ」/「Androidのみ」の3カテゴリに
分けて通信速度をチェックしたところ、3カテゴリともにソフトバンクが下り平均速度で
最速という結果になった。

【SPEED TEST】首都圏のショッピングモール9ヵ所で速度調査
http://www.rbbtoday.com/article/2014/05/22/120062.html
全地点の平均は、ドコモが下り23.39Mbps/上り7.73Mbps、auが22.67Mbps/7.46Mbps、
ソフトバンクが26.65Mbps/13.89Mbpsとなり、上り下りともにソフトバンクが最速となった。


2013年の測定結果を紹介したのは、ドコモの初期のXiの測定結果が遅かったのは、
単に幅が足りなかったという書き込みがあったので、幅に関しては同等の条件で開始して
LTE開始後半年程度の時期でソフトバンクの方が速かった結果を示したものにすぎない。
2700円とかなったら携帯もう持てんわ
>>396
通話も通信もしないのに何で持つ必要があるの?
>>399
緊急の場合、携帯は必要だろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 13:51:49.18 ID:N+bAMRxO0
日経BPの満足度で言ったら2005年のキャリア満足度1位はウィルコムだったが倒産したし、
キャリアの実力的なものとはあまり関係ないよね。

そのキャリアしか使っていないユーザが大半の満足度のアンケート調査というのは
コアなユーザの信者度に近い。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/marketing/keitai/050525_keitai/
日経BPコンサルティングが実施した調査「携帯電話利用動向2005」で,携帯電話・PHSの
キャリア別満足度を聞いた結果,WILLCOMが際立って高いことがわかった。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 14:08:56.86 ID:N+bAMRxO0
ソフトバンクはプラチナで使えるLTEを持たないという圧倒的なハンディをものともせずに、
日本で一番広く、日本で一番つながる、そしてパケ詰りのないネットワークを築いたから
ドコモ、auを売上や利益で抜いた今があるんだよ。そして、そのハンディがなくなる夏以降、
ソフトバンクのネットワークは更なる高みに達する。

ソフトバンクが900MHz帯でLTEを吹く日は近い、孫社長「メドは立った」
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/07/481/

あと数社の電波の有効活用を図る国策である900MHz帯の早期移行アクションプランに
対する非協力により、全国3500万ソフトバンクユーザの願いを込めたプラチナLTEの正式サービス開始は
夏に延ばされてしまった。

日本の携帯キャリアで初の音声定額を提供し、iPhoneの提供で日本のスマートフォン市場を切り開き、
プラチナ電波を獲得して一人当たりドコモの3倍の設備投資を投入して一人当たりドコモの4倍の基地局を
作り、つながりやすさや速度、あるいはエリアの広さで日本一のネットワークを築いたソフトバンクにも
たったひとつの泣き所があった。

それは高速通信規格のLTEでつかえるプラチナを持たないこと。ドコモやauは、一人当たりの設備投資で
ソフトバンクよりはるかに低いにも関わらず、それほどは差がないのは、ドコモとauは電波の性質で
有利なプラチナでLTEを提供しているから。

しかし、それは既にLTEでプラチナを使っているドコモとauは今後の伸びしろはあまりないことも意味する。
auのように10MHz+10MHzを束ねるCAを始めることにしても、カタログスペックが150Mbpsになるだけで
実効的なスループットは向上しない。

それに対して、ソフトバンクはこれまでダブルLTEが10MHz+10MHzだったのが、夏にMCAの移行の
完了した地域からプラチナLTEを開始し、10MHz+10MHz+10MHzのトリプルLTEへ拡大する。
これによりカタログスペックは変化しないが、実効スループットはざっと30%のアップだ。
もちろんこれまでLTEの電波の届きにくかった屋内や田舎のスループットも改善する。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 14:10:30.55 ID:N+bAMRxO0
頭のおかしなアンチが必死だねぇ。
アンチは知能が低いから知らないようだが、ソフトバンクは一人当たりの設備投資をドコモの3倍投入して
ネットワークを充実させた結果が、日本で一番広いエリアになり、日本で一番繋がりやすくなり、
パケ詰りもドコモ、auより少なくなったんだよ。

孫社長「我々のスマホが一番繋がる」ソフトバンク新モデル発表会
http://japanese.engadget.com/2013/09/30/softbank/
「ソフトバンクは打線はつながっても電波は繋がらないということもあった。
しかし今日現在、我々のスマホは一番つながる。通話もより繋がる」とソフトバンク孫正義社長がアピールしました。

NTTドコモも販売するようになったiPhone 5s の登場で「3社のネットワーク品質をフェアに調査した」
といいます。いわく全国1000駅を調査し、837駅でソフトバンクの通信速度が1位になったとのこと。
孫社長は「接続速度も倍、他社に比べてパケ詰まりも少ない」と話しました。実際Engadget編集部で
調査した結果でもまずまずの結果が出ています。「約8000台のiPhone 5s /5c で120万回調べた結果、
我々が一番繋がる。それが販売にも出ている」

サービスエリア比較 ソフトバンクが一番
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/09/13805232695201-1380523996.jpg
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 14:11:30.17 ID:LZ0KOV1B0
アンチの発狂ぶりが笑えるな。

倍返し_ソフトバンク 2006 開幕CM
http://www.youtube.com/watch?v=LIqeaCvxsJQ
さあ、続きを始めようか

ソフトバンクは野球だけでなく携帯にも参入し2007年にはボーダ時代の基地局数2万を
4.6万に倍増させてプラチナを持つドコモ、auに繋がりやすさで肉薄し、
キャリア始まって以来の純増トップを獲得して、以降今日に至るまでほとんどの月でドコモ、auに勝つ礎を築いた。

しかし、プラチナのない不利を他社を大きく上回る基地局数を設置することで補ったソフトバンクだが、
それでも電波の性質の優れるプラチナを持たないが故に、繋がりやすさではドコモ、auにあと一歩及ばなかった。

だが、それもソフトバンクが2012年に念願のプラチナを得てわずか半年で
ドコモ、auの繋がりやすさを逆転し、倍返しで雪辱を果たした、

孫社長、繋がらなかったイメージを「倍返し」! 「我々のスマホが一番繋がる!」ソフトバンク新モデル発表会
http://amaebi.net/archives/2096505.html
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 14:14:51.77 ID:dYRjcNvW0
中世国家日本の中ではこれはカルテルではないのですか??
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 14:14:59.08 ID:YfGDf8Ks0
ポインティSIMよいよね
大手3社はもう駄目か
スマートバリュー入ってるから乗り換え面倒なんだけどな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 14:17:46.11 ID:YfGDf8Ks0
どうせお前ら出先でもモッサリネットサーフか2chしかしないんだから
300kbpsのポインティで十分だろ
月1000円ぐらいだし
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 14:21:50.74 ID:Es+zVGYT0
君に理解できるわけはないから、これ以上言うのはどうかとも思うが、
ドコモブランドは携帯関連で2010年当時、ソフトバンクの倍以上のユーザが
いるので単なる知名度では圧倒的に有利な条件。

ソフトバンクも一般向けのブランドで展開しているのはほぼ携帯のみ。
インターネット関連はYahoo。あと野球があるが、これはソフトバンクブランドより
ホークスブランドとしての方が知名度が高い。

にもかかわらずドコモよりソフトバンクの方が、コンシュマーやビジネスパースンでは
ブランド評価が高いのは、これまでソフトバンクがやってきたことの方が従来の
携帯キャリアのドコモやauより革新的であり、ドコモやauよりソフトバンクのサービスを
選ぶことの方が価値が高いと認識していることを示している。

だからTCAでも2007年5月からソフトバンクが常勝している。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 14:30:31.50 ID:fYyKhS3e0
何言われても時期が来たら禿は解約します
>>410
お願いだから考え直して
ソフトバンクの取り柄は安さだけ
今は横並びなんだから選ぶ理由がないでしょ
つながりやすさNo.1へ
の意味を勘違いしてソフトバンクに加入したカスども
>>413
つながりやすいって事はその分切れる事があるって意味だもんな。
切れやすさNo.1
>>412
どこが安いんだ馬鹿
もう禿にメリットなんか一切ない
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 15:08:46.65 ID:45HNnKdF0
今日からかけまくりやってるわ。
機になる女に10分くらいを4人に電話してコミュニケーション。
こういうマメさが結構効いたりする。

と思い込んでるの俺アホやわwww
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 15:18:38.49 ID:jZRWh3k00
パケットの通信抑えられて実質的に従量制でパケット代値上げ出来て最低維持費上げられてすごいプランだと思う
さすが頭のいい人がプラン作ってるだけあるよね
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 15:25:04.65 ID:zr3Yg45/0
世の中の犯罪者共はAKBみたいな小者よりこういう奴らを刺しに行けよ
音声通話収入は各社とも減少が続いており、ドコモでは1契約当たりの音声通話収入は10年前の4分の1以下だ。
各社は定額制の導入により、通話収入の減少を食い止めたい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140601-00000009-mai-bus_all

  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『携帯電話料金が昔より値上がりしまくっていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか4分の1になっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \___________________
>>419
このレスは法的に危ないと思う
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 15:33:00.27 ID:/IjvlaVE0
ドコモショップに行かないとカケホーダイ契約できねえのかよ!!
通話は殆どしない
出かける時はちょっとだけ2ch見る程度
けど旅先でたまにグーグルマップのナビを使う

これで一番安く出来るdocomoのプランって何かある?
家の中ならwifi接続も出来る
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 15:38:21.74 ID:/IjvlaVE0
今、父親がガラケーで通話とパケホダブルのiモードのみで使ってるんだけど
通話料10000円くらい行くから、カケホーダイに入れてやりたいんだけど
パケット系は触らずにカケホーダイだけできるんだよね?

なんかショップに行ったり電話で変更願い出ると、情弱の老人を良いことに無理矢理契約変えさせられそうなんだけど
>>423
それこそMVNOだろ
>>425
んー、ちょっと調べてみるわ
>>425
調べてみた
ちょうどOCNからキャンペーンの葉書きてたしスマホの夏モデル買い替えついでに切り替える事にするわ
thx
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 15:54:44.99 ID:UUMGMxvy0
スマホの話しでしょ?ガラケーも通話料あがるのか?
カルテルカルテルカルテル
>>428
なんとスマホより安い2200円!
>>416
昔は安かっただろ
iPhone 4Sまでのパケ代はガラケーと同じだったし
>>416
・みまもり3円運用
・プリモバイル
・ジャパンSIM(厳密には禿のサービスではない)

お前らもどうせ友達いないんだしジャパンSIMに替えようぜ
俺もカーチャンと2人揃ってジャパンSIMにすっかな
ガラケーがmp3再生出来りゃ戻るのにな
いちいち変換するのもう面倒くさい
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 16:52:42.76 ID:md1/LeH40
俺のプランEに影響がないならどうでもいいや
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 16:59:19.02 ID:cwRroo1T0
まじでなんで毎回毎回こんなに足並み揃うんだよ(´・ω・`)
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 17:01:33.12 ID:p1wJOnGk0
>>430
固定回線を解約して、固定電話の通話料もゼロにできる。
1800+1000としても2800円くらいの節約になる。
ガラケーの2200円は超激安だよ。
VoLTE対応のガラケーが出てからが正念場
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 17:21:02.06 ID:1DMtmkCz0
スマホ離れが捗るな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 17:21:46.69 ID:cwRroo1T0
ふつうに企業競争しててこんなに足並み揃うことってないよな(´・ω・`)
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 17:24:14.74 ID:QgeZNzMa0
この新プランの目的ってパケットのヘビーユーザーを抑えることなのかな
料金気にせずジャカジャカ使う人ってそんなにいなさそうだし
パケットの利用抑えつつ料金は以前と変わらず同じくらいとれるスーパープランだよ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 17:24:58.01 ID:Nvoim+ifO
>>430
ガラケー定額2200円か
ならガラケーでいいわ
>>435
客の方を見ないで横ばかり見てるからな
>>441
パケット通信は含まないよ、電話だけ
基本料が無料になるまで待ちだな
格安simっての買えばええんやろ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 17:31:53.54 ID:Nvoim+ifO
>>443
わかってる
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 17:36:06.82 ID:KWJJdS+10
ジャップはカルテルで食物にされるんだな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 17:38:00.83 ID:2BHT5bSG0
MNP特典は単純に端末値引きだけになりそうだな
丈夫なガラケー出たら実家の固定電話やめてこっちに切り替えたい
>>436
FAXの送受信に困るよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 18:33:04.36 ID:ZdBem8Pf0
独占禁止法が聞いてあきれる
なにが法治国家だ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:01:32.77 ID:Es+zVGYT0
基本的にソフトバンクは将来の戦略についてはコメントしないという姿勢。

LTEに関しても、LTEで先行したドコモより消極的とかいろいろ批判されたが、
iPhoneがLTEに対応するなど、世界がLTEの普及で全盛期になったとき、
日本で一番進んでいるのはソフトバンクだった。

2010年にドコモがXiを始めたときに、ここのアンチ達は何と言ったか覚えているかな。
そう、これでソフトバンクは終わったと断言した。
しかし現実は2010年も2011年も2012年も2013年もドコモは負け続けてシェアは減少。
Xiで先行したことはドコモの退潮を止める何の役にも立たなかった。

現在ドコモやauが言っている新技術にしても、どのキャリアが本当の意味で技術に強いのかという
ことを考えれば、ドコモやauの退潮を止めることはできないんじゃないかと思う。

http://www.softbank.jp/corp/irinfo/presentations/2012/q3/results/review/20130131_01/
Q.今後のLTEに関する計画について教えてほしい。
A.将来の戦略についてはコメントしないというのが従来からの方針です。LTEについても、
ソフトバンクモバイルはほとんど直前までコメントしませんでした。その時には、
「ソフトバンクモバイルはLTEに対して消極的だ」などとご批判も受けましたが、
実際LTE全盛期になるとソフトバンクモバイルのLTEが一番速く、一番エリアが広い上に、
LTEに対する姿勢もわれわれが一番積極的でした。LTEのさらなる高速化のために、
現在もさまざまな施策を準備していますが、事前にはお話ししません。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:08:52.05 ID:DJHdImGe0
5年使ってるんで
次はガラケーmnpで
ホントにこの業界は腐ってる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:13:15.67 ID:8OpGPr3e0
一ヶ月2200円とかもったいなさすぎだろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:16:13.16 ID:1eDuM8940
そろそろ本気でMVNOに移るか
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:17:41.74 ID:BlUV0gbo0
頭のおかしなアンチが必死だねぇ。
アンチは知能が低いから日本語が読めないようだが、
ソフトバンクの社長が、決算でこう言明しているだろ。

http://www.softbank.jp/corp/irinfo/presentations/2012/q3/results/review/20130131_01/
Q.今後のLTEに関する計画について教えてほしい。
A.将来の戦略についてはコメントしないというのが従来からの方針です。
>>244
着信も課金の会社あんの?
>>390
4G契約のSIMをガラケにさせばいい
もうmvnoにする覚悟はあるが端末をどうやって手に入れたもんか
>>461
尼が手っ取り早い
LTE対応じゃないとストレスたまるよ

ペリアのacro HDとAを使った者の意見
>>461
マケプレにいくらでもある
禿のガラケーなんだけど、そっちも値上げするん?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:48:45.05 ID:2IVWjXuZ0
>>451
FAXなんかつかわないって。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:49:49.81 ID:2IVWjXuZ0
>>456
ホワイトプランに
Wホワイトつけたらいくらになるか計算出来ないのか?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:09:43.46 ID:ERjuan/F0
>>464
庭禿はガラケーを通話し放題の対象にしないって噂も出てるけどどうだかね
茸はガラケー需要無視出来ないから仕方なく導入した雰囲気だけど庭禿は簡単に切り捨てそう
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:41:01.77 ID:uYhqdOZA0
mvnoにMNPって出来るの?
電話番号変わらないなら飛び移るんだけど
>>461
こういう人って初スマホなんかねー?
>>468
MNP出来るけど基本ネットのみでの受付だから使えなくなる空白が2〜3日?発生するらしい
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:52:47.83 ID:OqXIL6C+0
いちねん割り?
とか言うので半額の2200円を払ってるガラケーだけどこれが2700円になるの?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:00:56.08 ID:uYhqdOZA0
>>470
そうなんだ、ありがとう
2,3日微妙だなあ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:22:08.16 ID:mHepqfDN0
正直キャリアは捨てたいけど
まだちょっと勇気が出ない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:26:57.02 ID:C8kxL8EB0
ソフバンとは他者とはviver使ってます
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 23:59:55.63 ID:W4sXqaRz0
俺ソフバン5回線あるから始まったら24時間通話するわ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 00:37:54.34 ID:FKPQAJcY0
>>473
某キャリアとMVNOを使っています。
MVNOは微妙ですね。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 02:06:19.54 ID:T8sIv27+0
>>467
FOMAと白ロム+MVNOのワイ、高みの見物
昨日、FOMA新料金プランは継続って知ったわ。
FOMAプランも受付終了かと思って焦ってたけど、しばらく大丈夫だな。
知らぬ間に勝ち組になってたのか?
今日ドコモ3回戦解約してきたわ
3円だから持ってたけど要らん
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 03:44:57.84 ID:+E/rLa7W0
ウィルコムはやめといたほうがいいと思うのです。
これみたら怖くて使えない。
http://i.imgur.com/CZxHzph.png
http://i.imgur.com/rth6fGX.png
http://i.imgur.com/H1b0fbC.png
http://i.imgur.com/seyZc9n.png
>>480
何コレ?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 03:52:11.88 ID:+E/rLa7W0
>>481
ここからダウンロードしたのをうpしただけ
マジて怖いよ


公式で確認したら無料対象外の電話番号ってのごあって
そのリストに乗ってる番号が多すぎ
いちいち電話する前に該当するかどうか調べなきゃいけないのか?
こんなのカケホーダイではなくて、怖くて使えない。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/attention/pdf/number_list.pdf
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 06:36:45.84 ID:DbGB43pj0
>>482
052と他の番号もちょっと調べたら、ほとんどヤミ金やヘンな不動産勧誘や国際電話転送サービス会社などなど
リストに載ってるのは個人じゃなくて怪しい事やってる電話番号じゃないのかな

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/attention/
>○ ウィルコムが指定し、別途公表する電話番号への通話、および他社着信転送サービス(他の電気通信事業者が有する電話番号(以下「転送元電話番号」といいます。)
を介して他の電話番号に着信する通話を主たる目的として、転送元電話番号を有する電気通信事業者が提供する電気通信サービスをいいます。)にかかる通話
(当社が認めるものに限ります。)は、本サービス無料対象外のため、ご利用の料金プランに応じた通話料が発生します。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 06:40:14.86 ID:0M23Hpnx0
よく見たらスマホ向け料金?ガラケーでいいじゃん
>>482
仕事で使うのはかなりきついな
個人ならかける先が限られるから運用できそうだけど
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:18:43.70 ID:Y8/8D9hm0
談合
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:42:35.76 ID:6aJtXKcE0
国民総ケータイ代1万円時代突入か
プリペ携帯最強説
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:42:34.42 ID:CpKmTpCx0
普通普通
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:40:44.20 ID:Y7IqH4Ei0
横並び談合ジャップ社会
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:43:10.69 ID:m2A2HnGf0
>定額制導入で通話収入の減少に歯止めをかける

それを値上げと言う。値下げ値下げ言いやがったカスゴミ謝れ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
t