青森県「青森人口減りすぎ、お前ら青森に移住しろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

人口減歯止め、移住PR 40市町村と協議会設立 青森県

 青森県内への移住を呼び掛け、人口減少に歯止めをかけようと、県と40市町村は、あおもり移住・交流推進協議会(会長・原田啓一
県企画政策部次長)を設立した。各地域の魅力を発信するとともに受け入れ態勢の整備を進め、古里への回帰を促す。
 設立総会後の初会合では首都圏での情報発信を目的に、認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが東京交通会館内で運営する
「ふるさと暮らし情報センター・東京」に、PR用ブース「青森暮らしサポートセンター(略称あおぐら)」を設置することを決めた。
 ブースに配置する移住・交流相談員を、青森市出身で都内に住む野呂由香里さん(38)に委嘱した。今後、ブースを活用して研修会や
セミナーを開いたり、県内移住を促すキャッチフレーズを決めたりする。
 会合では相馬市出身で、ふるさと回帰支援センターの高橋公・代表理事(66)が講演。「団塊世代の雇用延長が終わり、田舎暮らしの
需要はここ2〜3年がピーク。青森ならではの暮らしをアピールする必要がある」と説明した。
 青森県内の人口は、1983年をピークに減少傾向が続いている。2010年の国勢調査では約137万3000人と、前回調査比で
約6万3000人減った。
 県は(1)持続可能な地域(2)人口増加につながる仕組み(3)交流人口を増やす仕組み−をつくるため、人口減少克服プロジェクトを計画し、
移住対策など27事業を展開する。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140527_21002.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:05:44.08 ID:yi9iD+w60
いじめ村に?
やだけど
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:06:18.60 ID:mJKc5VL00
青森には何があるんだい?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:06:21.86 ID:GuRNrmuj0
田舎の閉塞感は鬱病になるよね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:06:25.15 ID:HOoNIT+e0
寒いから嫌だわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:07:23.87 ID:IDJ6/eWH0
人口減ってるんだからどこも減ってるのが当たり前なのに
確か東京あたりは転入だけじゃなくて人口そのものが
増えてるんじゃなかったっけ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:07:31.92 ID:cvxHjYPa0
仕事ある?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:07:56.80 ID:EWWJfaDr0
原発臭い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:08:08.01 ID:bOn6gS360
東北と日本海側は行きたくねぇな
仕事ないし、不便だし
>>6
東京も現役労働人口は減少に転じてるよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:09:21.03 ID:V7ZenWxG0
>>3
必要なもの以外
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:09:29.10 ID:2z6oDG4o0
田舎は捨てろ
田舎は何も与えてくれない
田舎を潰そう
君が田舎を好いても田舎は君を利用し人生を破壊するぞ
これでも学力ランク上位だから
学力ランクはその県の資質をよくあらわす
馬鹿都道府県に見下される覚えはない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:09:40.92 ID:5F+gzYOr0
>>9
西に行っても中国からの汚染物質で今になって関東並の空間線量
どこにも逃げ道は無いぞ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:09:56.35 ID:lhi0tYmD0
青森は無理だな
六ヶ所村の発ガン率の高さと寿命の短さは異常
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:10:50.54 ID:2EHK3plM0
地元で生まれ育った人達にさえ揃って出て行かれるような場所に
他所者が来たがるわけないだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:11:01.22 ID:BZu1CZ0g0
六ケ所村やべーから逃げたわ
人口多いとこに集まったほうがインフラや物流やら何もかも合理的になるのに
なんでジジババのノスタルジーのためだけに過疎村を助けなきゃいけないの?
無駄
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:11:28.51 ID:MUTgX7gO0
ごめん
逃げた
実家も移ったし、もう戻らない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:11:32.27 ID:bOn6gS360
>>15
放射能ってより気候が嫌だ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:12:26.26 ID:ZslA7Hcm0
りんご食い放題だったら行く
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:12:29.61 ID:2EHK3plM0
青森ってまだ7-11が出店してねえのか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:12:31.05 ID:5F+gzYOr0
>>14
頭良い奴は何の特も無い糞ド田舎から皆逃げるんですね分かります
結果残ってるのは絞りカス
田舎なんて地獄でしか無い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:13:02.53 ID:7BAryAkw0
相談員が都内住みw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:13:14.96 ID:cMX+T5Wi0
秋葉加藤の母ちゃんってのは東北では特に珍しくも無いのかもな
>>14とか見てるとそう思う
同じ田舎なら南がいい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:13:22.40 ID:hOOPupm90
何度か青森には旅行に行っていたんだが
日本海とあけぼのがなくなって交通手段を失った
北越といなほを乗り継いでまで行きたくはないな
31仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/05/30(金) 19:13:51.32 ID:1Q+bwMwG0
>>2
秋田県とか有名だろう


とりあえず琉球島に居座ってる福島県民は全部そっちに送り返すわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:14:05.65 ID:tzifnxC40
ソープ嬢に青森出身の子多いよね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:14:12.58 ID:tLnYt2zY0
>>24
あるよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:14:13.28 ID:phOyTy3b0
処理施設しか思い浮かばない
雪あるとこは無理だわ
札幌ですら無理

青森とか流刑地レベル
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:14:33.06 ID:ZtpM9o4p0
青森もシベリアもたいして変わらないだろ
無償で青森駅前に3LDK新築のマンソン用意してくれれば移住してやってもいいよ
38仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/05/30(金) 19:14:45.08 ID:1Q+bwMwG0
>>25
さっさと東京にいる生ゴミ2000万人と心中して、どうぞ 大震災起きたら周辺の県に迷惑かけずに自害しろよ底辺
寒いし犯罪者多いし無理
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:14:57.98 ID:hLMQaL+10
そのうち県ごと限界集落になんだから自然公園にでもしろよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:15:28.00 ID:CU9CJyki0
仕事と嫁さん宛がってくれるなら
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:15:31.67 ID:zmvg9xlP0
青森市と八戸市はそこそこ店もあるが、それ以外が壊滅的だからなー
食いもんはうまいし、海あるし、冬はスキー出来るし、楽しいとこなんだけど
給料が底辺過ぎてダメだわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:15:36.91 ID:vmUuKpR50
かわいいこは多いと思う。
手取りで30万の仕事でもいいから用意してくれるならいくよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:16:00.77 ID:5aVLnosO0
>>14
田舎から脱出したい、させたいからね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:16:04.62 ID:2EHK3plM0
>>33
ねーじゃねえか
しかも東日本で唯一の空白になってるぞ
http://www.sej.co.jp/shop/index.html
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:16:28.79 ID:LG9MCscj0
人嫌いだし手に余るほどの金は要らないから青森で細々と暮らすのもありかも
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:16:35.88 ID:w3JAJLlJ0
冬は悲しい気持ちになりそう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:17:06.11 ID:i4X7irzj0
今さら原発受け入れてるような土地に住めるか阿呆
太平洋と日本海があるからな
岩手までしか行ったことないが
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:17:44.98 ID:yDiGsxmi0
フジが映らない生活
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:18:11.52 ID:5F+gzYOr0
青森で最大勢力のコンビニってどこになるんだ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:18:49.40 ID:OW1CYx3s0
東北ってほんと魅力ないよな
若いのが東京に移り住むのも分かる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:18:52.33 ID:MUTgX7gO0
サークルKだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:19:42.77 ID:LZ7d21OT0
自民の都市部優遇のために地方は捨てられたんだよ
もう諦めろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:19:43.37 ID:tGXHge/p0
津軽の冬はマジで厳しい
川が雪でどこにあるのかわからない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:19:49.29 ID:uN28HNu20
雪がやばすぎ。
北海道以上に住む土地じゃない。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:20:07.89 ID:/JWkbnBf0
>>51
八戸は映る
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:20:16.04 ID:tLnYt2zY0
>>46
2015年以内に出店予定だった
すまぬ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:03.39 ID:wU7QpbCG0
六ヶ所村効果で平均寿命がやたら短いとこか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:25.45 ID:gLZDOYZQi
>>46
イ、イトーヨーカドーはあるもん!
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:39.20 ID:AtHGcmiF0
とうほぐは金もらっても嫌だわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:44.64 ID:FPwgk3g50
青森はいいところだよ冬がなければ
冬がなければ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:47.79 ID:/JWkbnBf0
八戸は雪が少なくただ寒いだけ
夏は東京のような高温多湿でなくてカラッとした暑さで気持ちがいい
来いよ八戸
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:48.61 ID:gXMVovPL0
嫁よこせ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:52.25 ID:gIHdiqNl0
>>14
>>25
学力1位の秋田は自殺率も1位なんだよな
自殺率2位は青森
自殺率トップは東北勢が占める
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:54.68 ID:UdMXEPRN0
東通、大間、六ヶ所村
人の住む所じゃなくなるのは時間の問題
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:21:54.97 ID:2z6oDG4o0
田舎が暖かいなんてのもそもそも可笑しいしな
みんな店から店への車移動でごく狭いコミュニティでしか人間関係も出来上がらないし
都会以上にうっすくて狭いんじゃないか
パチ屋と介護しかよこしやがらねぇしマジ職失ったら詰むか出ていくしか選択肢はない
くたびれた工場見るだけで気が病むんだよボケ
公務員になれなきゃ出稼ぎ必須の土地に移住してどうするんだよw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:22:14.19 ID:y5nlnWos0
六ケ所村があるから無理
>>3
マットレス
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:22:18.61 ID:HdGwlqy60
雪かきがとにかく地獄
雪が積もらないというだけで天国だわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:22:20.96 ID:eofWbWoA0
女はガチで美人多いぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:22:46.26 ID:ubR7O4tr0
前のバイト先に青森出身のやつがいたけど
青森には何が何でも絶対に帰りたくないって言ってたな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:22:50.47 ID:C+jwmTh90
青森って北海道より最果て感あるよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:22:51.74 ID:9WYU5MVu0
青森と函館だと函館の方が僻地のはずなのに
最果て感は青森の方が圧倒的に上なのは何故なんだぜ
>>14
学力じゃなくて暗記してるだけやろw
秋田は全国の小学校では学力トップなんだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:23:53.90 ID:l5SMwp8X0
俺もマグロとってええの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:24:24.67 ID:2EHK3plM0
>>59
おお、来年には出来るのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:24:26.82 ID:ARlpqQa60
下北半島の寂しさは半端じゃない 最高!
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:25:12.90 ID:hEhSirvb0
六ケ所村がなければな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:26:17.27 ID:W/bN1m5J0
東北の田舎は陰湿そう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:26:59.09 ID:5F+gzYOr0
>>78
いいぞ
初期投資2000万くらい掛かるけど
>>82
実際陰湿だしDQMだらけ・・・
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:27:29.31 ID:hEhSirvb0
>>84
モンスターズだらけなのか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:28:51.10 ID:ayf9hhWOi
北海道ならまだ飯美味い
スイーツ美味い
自然が綺麗
動物豊富があるけど青森に住むメリットって何よ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:29:00.58 ID:j1Sc7Ehl0
akbのこぎりの犯を生んだ陰湿な県
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:29:25.82 ID:ie+8vStG0
八戸から逃げたわ
住みやすくないわけではないから給料さえよければUターンしてやってもいいぞ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:29:54.52 ID:tLnYt2zY0
>>80
尻屋崎良いよ
農民か自衛隊しか仕事がないんだろ
>>87
秋葉原通り魔も
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:31:26.04 ID:OrqQXsfL0
八戸は美人が多い
これは本当
地元だし、収入も二馬力で1000行ってるから、とりあえず不自由しない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:32:02.28 ID:WZPj/fN+0
青森はな
まだ、山形市内や福島市内なら仙台も近いし、我慢出来るんだけど
監禁王子、秋葉加藤、AKBのこぎり
最近だとこんなとこか ヒロインにアニータでも追加しとくか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:32:17.59 ID:MUTgX7gO0
青森市のコンパクトシティ政策ってどうなったんだ?
子供の頃に友人の親たちが郊外に家建ててたけど、まだローン残ってるのかと思うと泣ける
東北出身だけどあそこに戻るくらいなら西の最果てのほうがマシ
98 【中部電 83.1 %】 :2014/05/30(金) 19:33:52.49 ID:9FFQTYUb0
青森市や弘前市に人口集中させろ
人口130万居て30万の青森市がTOPの時点でやる気なさすぎ
50~60万くらいかき集めろ
青森って八甲田山とリンゴ以外に何も思いつかない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:34:05.24 ID:p6XN40vg0
最近青森に戻ってきたけど
求人が介護看護で溢れかえっててワロタ
これで求人倍率が上がりましたと言われても困るのよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:34:26.23 ID:jwcOfZsx0
放射能全滅したリンゴ農家とかも税金で救うのかねぇ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:34:30.36 ID:tLnYt2zY0
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:35:04.66 ID:/wCZIALO0
飯美味い
酒美味い
女可愛い
女尻軽い
青森はちょっと勘弁やで
同じ田舎なら暖かいとこがいお
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:35:59.31 ID:1hJJJfhZ0
八戸は結構いいとこじゃないかな
青森市は特に良いとこない
発狂するわ、だから加藤とか梅とか偉人輩出しちゃう。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:36:13.21 ID:0389Ug+c0
六ケ所村議長みたいな将来の世代に押し付ける馬鹿がいるから願い下げ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:36:19.13 ID:yi9iD+w60
女かわいくても意味なくね?

どうせその女は東京いくんだろ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:36:31.24 ID:IobppVZJ0
>>3
世界一規模のピカ廃棄物貯蔵所
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:36:33.96 ID:2z6oDG4o0
晴耕雨読の生活できるのならいいけど
都会以上に優遇の効かない仕事が待ってるだけ
職の幅もないし
若い子は絶対にUターン就職なんかするなよ公務員でもない限り
自然が好きなら爺になって戻ればいいだけ
どうせ忙しくて楽しむことなんて出来ないんだし
しょうもないおっさんと陰湿なおばはんに生気吸いとられるだけだぞ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:36:41.48 ID:3PCPkYGt0
南部と津軽の争いはなにが原因なの?
飲み屋のじいさんと話すとまず間違いなくどちらかの話題になるんだが
恐山いいよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:37:13.58 ID:TbVhLUNx0
好き好んで住んでるのって農民くらいだろ
冬なんか暖房費かかるし雪とかマジ勘弁
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:37:24.68 ID:AokpVM/Q0
最近ではノコギリ男のイメージしかない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:37:33.52 ID:RrrClFwf0
>>64
やだよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:37:48.66 ID:USnumPT90
新幹線あるだけ勝ち組だべ?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:38:49.01 ID:ToqCrYOo0
函館在住だけど、遊びに行くときは札幌行っちゃう
こういうところに問題点がありそうだ
118 【中部電 83.1 %】 :2014/05/30(金) 19:39:22.75 ID:9FFQTYUb0
>>64
来て欲しいなら人口増やせ
田舎のくせに分散させすぎ
最低でも50万都市にしてから出直して来い
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:39:37.02 ID:g6C3FI080
全然人来ねー役所で働かせてくれんなら喜んで移ります
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:39:41.38 ID:SLyRAVZR0
1番安い給料で1番長い時間働いて1番早くくたばるのが青森ジャップなんだっけ
ジャップの鏡すぎるな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:39:44.36 ID:8LJjG8ph0
>>109
もうだめじゃん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:39:58.09 ID:bOn6gS360
>>64
太平洋側は雪ないんだ
仕事あるならいいかも
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:39:58.93 ID:127Rx/2F0
なんかの祭りのとき野外セックスすごいってマンガたまにここに貼られてるけどマジなの?
仕事あれば五所川原か下田付近なら行くが
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:40:53.01 ID:I6/Nf8w20
東北はマジで済むメリットが見つからない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:41:20.13 ID:uROXIQ67O
首都圏と同じ待遇の仕事準備するだけでかなり良くなるぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:41:34.48 ID:p6XN40vg0
八戸は雪が少ないから、青森の都市の中では暮らしやすい
弘前は雪の量がやばい2階の屋根まで雪が積もるし、降ろさないと家が潰される
だから割と近所でも、徒歩が厳しければ100%車通勤になる超車社会です
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:41:45.47 ID:9CO0cBTv0
弘前とか良さそうだけど
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:41:59.24 ID:TVXOkzKr0
一生ニートでやっていけるくらいの支給でもあるなら考えないでもないな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:42:07.59 ID:Amz1fgds0
青森ってみんなマグロ漁してるんじゃないの?タバコ吸いながら
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:42:08.83 ID:/oasOqQJ0
2月頃の津軽海峡ってどんな感じなの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:42:37.77 ID:islJXCYS0
十和田市もイイよ
北里大学よろぴく
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:42:56.95 ID:bOn6gS360
寺山修司好きのサブカル女とか拉致ってくれば人増えるんじゃね?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:43:03.49 ID:ToqCrYOo0
>>131
雪降っていて幻想的
>>131
冬景色〜♪
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:44:23.07 ID:ZOvUJDxx0
そっとしといたれ。
人間が減ってるところは、たいてい減るべくして減っているのだから。


沈む船からネズミが逃げるように、人間がその地域から脱出してるような
場所には、絶対、逃げ出したくなるようななにかがある。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:44:27.25 ID:fvlbazuk0
JIM版東北板(http://mastiff.2ch.net/tohoku/)でも一番スレが伸びてる

青森県八戸市
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tohoku/1397231594/
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:45:18.24 ID:NKXLHX7t0
バカなの?
ガン死亡率全国1位や平均寿命が全国ワーストを改善してからだろ。
本当に塩分の取りすぎだと思ってるの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:45:32.62 ID:oEZeGrZP0
八戸だとフジテレビ系列見れるぜ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:46:02.27 ID:p6XN40vg0
保険料が東京の1.5倍くらいだった
あと超車社会で冬は灯油ストーブじゃないとおっつかないから
今めちゃくちゃ値上がりしまくりの灯油をめちゃくちゃ消費します

でも求人は13万くらいのが一番多いね。しかもほとんど介護看護
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:46:40.19 ID:f0gSenoZ0
>>138
青森ってヤニ厨が尋常じゃないほど多いからな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:46:42.03 ID:IQh5khUs0
仕事なさ過ぎてAKBの握手会で犯罪してしまう県なんでしょ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:46:43.67 ID:ZzhhxK6k0
>>131
寒い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:46:44.54 ID:bjykZag30
俺を青森の国王にしてくれるなら移住してやってもいい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:46:47.11 ID:xD+StPv+0
全国最低水準の賃金で長く働かされてすぐ死ぬ県がなんだって?
http://i.imgur.com/MblMYBd.jpg
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:46:59.85 ID:ZVHVMo8H0
ごめんなさい来年から仙台に引っ越します
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:47:02.49 ID:2z6oDG4o0
自然や景色はいいけど
そんなもん余裕の後に楽しめるもんだからな
俺は田舎から若い子をどんどん遠ざけたい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:47:28.89 ID:/wCZIALO0
夏の魔物
ブルースフェスティバル
南郷サマージャズ

けっこうマニアックなイベントあるんだよなー
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:47:37.74 ID:1vtG0U6X0
>>141
北海道には負ける気がする
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:47:49.81 ID:vsCiOFcl0
お金をくれるなら喜んで
村社会無し、手取り20万以上の定時退社土日祝休日の会社入社、住居は支給、税金免除
これだけやってくれるなら今すぐ埼玉から移住するわ
いや、わりとマジで
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:48:25.28 ID:uROXIQ67O
イオン増設してマイルドヤンキー増やせよw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:49:13.60 ID:Epk8e6RX0
せめてLCCでも誘致してくれよ
トンキンニートに移住されてもキツイので
このままでいいです
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:49:36.41 ID:p6XN40vg0
>>151
それは日本のどこの地域でも見つけられないような仕事だな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:50:17.68 ID:ZzhhxK6k0
むつ市に数ヶ月住んでたがそこの地元の高校生の優良就職先がかっぱ寿司だって言うからお笑いだわ
TSUTAYAがなければ退屈で死んじまいそうなほどひどい場所だった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:50:19.07 ID:ZOvUJDxx0
放射性廃棄物、がん死亡率、はい論破
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:50:37.42 ID:Epk8e6RX0
>>152
八戸の隣の下田町ってとこにそれなりにでかいイオンがある
2013年 人口転入・転出超過数
東京都 70,172
神奈川 12,356
埼玉県 11,554
愛知県 *7,891
福岡県 *5,825
宮城県 *4,656
大阪府 *3,377
千葉県 *2,442
沖縄県 **,*31
滋賀県 *,-143
岡山県 *,-723
石川県 *,-782
香川県 *,-998
島根県 -1,347
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:50:55.25 ID:C+jwmTh90
白神山地にすぐ行けるのは羨ましい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:50:55.27 ID:9IWHB6OU0
九州なら考えてやるが関東より北は行きたくないな
雪かきとかよくやるよあんなの
同じ本州の端っこの山口に住んでるか
雪がないだけでいくらかマシだが求人その他は同じく惨憺たる有様
田舎はダメだわ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:51:28.95 ID:hrCjA2fy0
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:51:52.96 ID:ZVHVMo8H0
>>156
むつとかまだマシ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:52:01.79 ID:buVlsIp+0
なんか怖いわ
青森は平均寿命がダントツで低すぎだろ

なにがあるんだよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:52:27.64 ID:yi9iD+w60
>>145
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1372.html
これみると六ケ所村の一人当たり所得は1300万円だけど……

これが利権か!
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:52:37.08 ID:prQMpuiv0
幼女でも中学生でも夜這いを合法にすればよくね?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:52:38.68 ID:Ta9bkWOe0
五所川原は満足に生活出来るだけの店はあるよ
変に都会ぶったところよりはマシだと思う
富山県 -1,354
栃木県 -1,463
鳥取県 -1,683
徳島県 -1,694
佐賀県 -1,743
高知県 -1,780
京都府 -1,973
福井県 -2,055
山梨県 -2,321
岩手県 -2,431
群馬県 -2,434
和歌山 -2,505
大分県 -2,562
熊本県 -2,683
長野県 -2,690
宮崎県 -2,740
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:53:18.40 ID:1JAMr/Iu0
どっかの山くれよ
30mx30mぐらいでいいから
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:53:21.54 ID:Jt1N2LZ70
>>154
移住してきてやったぞ。喜べ。しかしこっちはピカ臭くてあかん
>>155
今の俺は大体そんなもんだよ会社だけは
奈良県 -2,781
広島県 -2,953
愛媛県 -3,148
山口県 -3,187
三重県 -3,226
鹿児島 -3,739
山形県 -4,081
秋田県 -4,595
岐阜県 -4,812
新潟県 -5,132
茨城県 -5,138
福島県 -5,200
兵庫県 -5,214
長崎県 -5,892
青森県 -6,056
静岡県 -6,892
北海道 -8,154
http://www.stat.go.jp/data/idou/2013np/kihon/youyaku/
174 【中部電 82.3 %】 :2014/05/30(金) 19:53:45.95 ID:9FFQTYUb0
>>159
トンキン死なねーかな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:53:50.14 ID:fTRnbpUs0
真面目に日照時間少なそうな県には住みたくない
空がどんよりするだけで鬱になる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:53:54.78 ID:HptmaV1e0
>>165
核燃料の貯蔵庫だかあったような
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:54:45.70 ID:MjkUS2f3O
まぁ青森はどこか閉鎖的だよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:54:50.73 ID:+pK7UpTS0
青森は仕事がない、って聞くよな その辺から改善するべき
もっと青森独自の産業を持つべきなんだろうが商業、工業、農業ともに優位な点がない気がするw
雪も積もるしりんご県じゃ人なんか減る一方だわな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:54:51.24 ID:cvxHjYPa0
大事なことを忘れてた
深夜アニメ放送してる?
青森とか生まれ落ちた時点で負け組確定
東北はキツイっす
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:56:18.02 ID:UNIOrqLj0
青森って実は鳥取以上に行く理由が思いつかない
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:56:22.81 ID:f0gSenoZ0
>>175
11月〜4月は雪だし
夏も山背で晴れないというね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:56:28.86 ID:p6XN40vg0
>>172
税金免除とか羨ましい限りだわ
どんな仕事だよ
>>28
無教養な田舎者なんだけどそれに強い劣等感を持つと14とか加藤母みたいになるのかな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:56:35.99 ID:Jt1N2LZ70
>>179
してない。TBSとフジが映らない。よって青森の学生ヲタは割れ厨ばっか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:56:42.99 ID:prQMpuiv0
>>159
中四国減りすぎじゃね?島根が最下位なのは納得だけど
すぐ死ぬのは多分、娯楽もなしで寒いから部屋に篭もってビールタバコしながらつまみ食ってぶくぶく太って運動もろくにしないからじゃねえの 知らんけど
流石に六ケ所理論はトンデモだわ あと自殺率は日照時間と気温によって精神的に塞ぎこみやすいとかじゃね
まぁ仕事はマジでないからな 時給も今の時代に地域格差なんていうわけわからん縛りがあるし
バイトとか時給700円とかだぞw こんなとことっとと出て行くに決まってるわな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:56:59.58 ID:tLnYt2zY0
>>182
実は鳥取県より広い砂丘がある
新青森駅のスルーっぷりがすさまじい
駅前にレンタカー屋と無人のバスターミナルしかないw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:57:37.59 ID:bOn6gS360
>>182
恐山、三内丸山遺跡
ぱっと思いついたのこれくらいかな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:57:57.05 ID:cvxHjYPa0
>>186
ありがとう
移住の話はなかったことに
>>184
それ仕事のほうじゃなくて住宅とか・・・まあ書いてなかった俺が悪いか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:58:01.90 ID:Jt1N2LZ70
>>188
673円な。俺は青森を諦めた
>>175
でもびっくりするほど色白で肌きれいだよ
核廃棄物の処理場あるし危険度の高い大間プルトニウム発電所あるし
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:59:46.58 ID:BvebOV9G0
職や遊び場どころか商業施設すらまともに残ってないのに
陰湿な人間関係と聞き取り辛い方言に加えて極寒の環境
若者は都会に逃げますわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:00:16.85 ID:ie+8vStG0
青森で転職33 まんず、仕事ねぇ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1386479158/
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:00:32.12 ID:+pK7UpTS0
>>173
ふぐすま県より人が逃げるとか最悪だな
どれだけ酷いんだよw仕事とAmazonがあればなんとかなるのか?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:01:28.51 ID:Jt1N2LZ70
>>195
垢抜けないビッチばっかだよ。それだったら東京の垢抜けたビッチのがマシ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:01:47.39 ID:p6XN40vg0
>>190
あれはあそこに駅を誘致しようとした連中が
流石に無能すぎると言わざるをえない。得した連中がいるってこと
そういうどうしようもないのが青森なのよ
>>188
日照時間の多い宮崎、高知も毎年自殺率高いよ
>>159
人口増加中の埼玉は駅前はマンションが増えたけど駅から離れたところは空き家ばかりになってきた
津軽海峡冬景色は演歌の世界だけでいいわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:02:10.27 ID:avDYDyr30
大間のマグロ食い放題ならガチで移住する
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:03:19.98 ID:1hJJJfhZ0
恐らく短命県なのは塩分とニコチンとアルコールの過剰摂取のせい
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:03:51.23 ID:p6XN40vg0
正直遊び場に関しては、外に遊びに行く習慣があんまないので
大したものがないのは痛くないわ。ネット環境あればOKだし
あと何もないのにアニメイトがあるのがちょっと笑ったわ
鳥取さんはふるさと納税で豪華景品出して生きながらえてるというのに
青森とかいうクズはなにも努力をしない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:04:47.68 ID:KDPL0mYY0
>>207
他に何もないからアニメイトがあるんだよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:05:04.09 ID:FGTuFA+X0
東京から半端に遠いから東京まで安く行ける交通機関がないんだよね
九州や北海道は遠すぎるせいで安い飛行機網が異常に発達しているけど、青森にはそれがない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:05:17.78 ID:Dhg2/chM0
>>14
高校卒業時には大阪にすら負けてワースト争いしてるくせに
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:05:40.96 ID:2z6oDG4o0
>>197
そうそう
田舎ってのは詰まったとき逃げる場所がないんだよ
生活面でも気分的な部分でも
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:05:59.16 ID:vUJ3jwUP0
青森は温泉が好きで1年に4回くらい旅行で行くよ
将来は住みたいなって思う
青森市か弘前市に
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:06:13.62 ID:O5HTn93N0
青森民、お前ら岩手にくるのはいいが犯罪はやめろや
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:06:23.25 ID:i6JSdHHy0
良い所は女の子のレベルが高い位かな
悪い所は仕事がなくてパチンコ中毒者、喫煙者が多い
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:06:37.50 ID:tLnYt2zY0
>>207
この前艦これイベやってたのはビックリした
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:07:05.44 ID:HdGwlqy60
冬はマジで鬱になるぞ
インドア好きなやつでも絶対に日照不足を感じて日光浴びたい症候群になる
あと安酒飲むのとゲームくらいしか娯楽がないし
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:07:28.26 ID:KDPL0mYY0
>>210
バスで往復一万で行けるぞ。めっちゃきついが
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:08:25.91 ID:W/VUTAWw0
若者が成人前にどうやって他県に逃げ出そうか考えるからな東北は
あとビックリするぐらいコネ社会
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:08:26.79 ID:BotL1X7o0
>>210
そんな行きたきゃバスなり新幹線なり使えばいいだろ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:09:18.82 ID:FGTuFA+X0
>>218
九州から東京だと飛行機使って往復1万円くらいからあるけどな
都会にしかない娯楽ってなんだろ?
思いつかない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:09:39.49 ID:8LJjG8ph0
>>136
せやな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:10:29.84 ID:5LW87Q0y0
てか前スレも1000レス行くほど伸びてたけどなんで?
どこの過疎道府県も似たようなもんじゃないの?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:10:44.82 ID:C+jwmTh90
本州最北端だけあってその辺の田舎とはなんか雰囲気が違う
圧縮した北海道って感じ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:11:39.89 ID:61+wrCPW0
たまに東北道走るが盛岡過ぎると孤独感に苛まれる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:12:51.09 ID:p6XN40vg0
正直ネット三昧な人は、いくら娯楽施設できても行かないだろっていう

ただ雪と寒さと保険料の高さと仕事のなさと超車社会なのと近所付き合い辺りはしんどいな
逆に東京にいるときは楽すぎたんだなあって思う
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:13:20.52 ID:FGTuFA+X0
>>220
安く快適に都市部と田舎を結ぶ交通機関があるかどうかは人を引き止めるのに有効
いくら新幹線があったって往復3万円以上もかかっては誰も来ないし出て行った人も帰って来ない
今の新青森の状況を考えると
札幌に新幹線が開通したら余計通過される事になるんだろうなぁ
実際に立ち寄るのは夜行バスで青森駅に降りる人たちだけw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:13:47.51 ID:AHKrxWSP0
六カ所村がある県はちょっと…
仙台には住みたいが
岩手以北は寒すぎ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:16:18.27 ID:1tR0i1bM0
とーほぐはマジでヤバイ
冬とか宮城でもどうしようもないくらい寒い
アニメもほぼ壊滅だしオタが移住したら自殺しちゃうかもね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:17:01.65 ID:EvVYCw6c0
陸の孤島と言われてるのにそこそこ栄えてる市ってある?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:17:40.72 ID:LOo3k3Va0
寒いくせに積雪もやばい
車が無いと暮らせない
給料少ない

地元民ならまだしも良いとこないぞ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:17:56.22 ID:FKNw3zJi0
田舎住まいだから少々田舎でもかまいやしないが
なんでわざわざ寒いとこ行かなきゃならんのか
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:17:58.71 ID:ob5kmpM20
都民だけど親が死んだらどこかに移住したい
爬虫類がダメなので北海道とか良さそうだけどどうなの
こういうのとか
ttp://used.realestate.yahoo.co.jp/house/detail_corp/b0000138071/
>>226
上尾以北超えた時もそんな感覚になるけどなw
人口増えると、村から町とか市とかに昇格したけど
人口減ったら、村とかにもどるのかな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:20:35.07 ID:y7UpWy7K0
小学校のころ二年八戸に住んでた
まだ八食センターあるの?
>>173
静岡とか北海道のがやばいじゃんよ
青森は甘え
青森市生まれの青森市育ちのおいらがきましたよ(´・ω・`)
青森市内にいまも実家ある、っていっても家だけで空き家だけど、戻る気はないなあ…

青森は冬がきつい、雪国の生活はきついよ(´・ω・`)
たまにレジャーで雪国に行くのとは訳が違うんだよな…

年取ってからのこと考えると、住むのは辛い(´・ω・`)と思った
町自体は、よくある地方都市とそう変わらない

雪、とにかくこれかまネック(´・ω・`)
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:22:07.88 ID:N4czErwr0
東北全域でまともな都市が仙台だけってのはさすがに荷が重すぎる罠
個人的には八戸と酒田あたりに頑張ってもらいたいところだが
青森出身者はクズが多いので無理だな
住んでるけど罰ゲームみたいなもん。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:22:57.05 ID:a2dUjLWZ0
親が公務員以外負け組っていう考えの奴ばかり
親戚の集まりとかホントひどい
>>3
青森は三沢基地を引き受けてくれている
感謝しなきゃ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:23:50.39 ID:O5HTn93N0
奥羽山脈のおかげでフェーン現象が起きる岩手や秋田あたりよりはそら涼しいか
北海道は札幌市だけ増えてるんだよね
拷問かよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:24:57.09 ID:G5672rAi0
いまはストリートビューがあるからな
ガラガラの商店街を見てると最高に楽しいで
地域の魅力を発信?
地域の魅力とやらをまず作ってからのほうがいいんじゃねえの
>>163
マジで不便そうだし
これだから行こうとも思わない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:25:29.83 ID:BotL1X7o0
>>239
八食は永遠の存在
雪かきがある以上、爆発的に増えることはない
若者は上京しちまうしな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:26:00.09 ID:p6XN40vg0
子供のころは雪降って喜んでたのにな
こんなに生活を圧迫するものだと思わなかったよ、物理的にも経済的にも
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:27:03.62 ID:BAjWxa6P0
八戸進める奴多いな
八戸は青森の3つの市の中で一番衰退していくから雪がない以外いいとこないんだが
八戸進めるなら盛岡進める

>>239
八食センターなくなったら八戸終わる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:27:22.36 ID:Fm3gFK1b0
青森と札幌だったら札幌選ぶよなぁ…
マジで転勤言い渡されたら絶望するレベル
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:27:32.71 ID:HTTgdbS+0
雪嫌いだから死んでも行かんよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:28:22.54 ID:4nscmman0
陰険な村だらけなんだろ?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:28:30.87 ID:bvPDTFER0
>>239
そこそこ客呼ぶ音楽フェスを10年位連続でやってる
http://www.849net.com/event/sfl2013.html
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:28:34.51 ID:igXG6cxR0
陰湿で排他的で監視社会全開そう
ここまで青森在住者なし
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:30:43.58 ID:RZkBuGTP0
八戸と盛岡はどっちがつよいの?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:31:37.61 ID:5eF3GvUJ0
全力で断る!
今まで出会った男の青森県人は例外なく糞野郎だった
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:32:21.97 ID:ok1+soDu0
食い物は美味いな
クルミ入りの雑煮と何番味噌は感動した
>>159
これってこの下があるってことだよな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:32:43.38 ID:O5HTn93N0
>>263
盛岡市民だが八戸だろ
イタコやべえぞ 恐山に青森の奴と合流して潜入遊びしたらトラウマになったわ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:33:40.58 ID:islJXCYS0
住んでたが排他的な感じしなかったけどな
冬はやる事ないから
SEX三昧 贅沢言わなきゃ有る意味天国
>>1
  
 
 人口減や減る働き手の対策は野党も手詰まり感。
 
 維新も「外国人人材の活用」という雇用政策を掲げてる。
  
    民主党にも、外国人受け入れ政策があるのと、
 
    民主党は、在日にも参政権を与えようとしてるし、
 
    人種差別禁止法も推進してるし、
 
    外国人の人権保護強化も進めてるし、
 
    反日の歴史問題で謝罪追加賠償しようとしてる・・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1396721002/17-18n
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:34:32.65 ID:qd3f4cLB0
結構かわいい女が多い
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:34:41.26 ID:DItH/YKh0
暴力団とか昭和の暴走族とか普通に居るし
モノは高いし人はいないし車ないと移動できないし
光が開通されてないとこざらにあるし長閑っていったら聞こえがいいけど
そこまでじゃない、比較的そうだってだけ、別に青森じゃなくていい
ここに存在意義を作るなら原発押し込めるくらい
20云年生きてきたけど青森だからよかったなんて思ったことない
不便はあるけど利便はない青森はそんな県
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:35:57.84 ID:ie+8vStG0
国立で大学ある分盛岡か?
いやでも盛岡は盆地だから暑いし寒いぞ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:36:41.08 ID:2nyeTbWM0
仕事あるなら行ってもいいよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:36:47.84 ID:EvVYCw6c0
青森ってメシ美味い印象あるがどうよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:36:59.46 ID:yF/0Hhs30
国策であらゆるものを無理矢理集めて
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1
過度な東京集中を達成し
ttp://sonep.jp/kinmirai/index.php?plugin=ref&page=%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%86%E4%B8%AD&src=0009.jpg
経済力に見合わない税収を得ている東京様
http://www.eonet.ne.jp/~0035/hojin-chihou-zei.htm
地方が衰退しているのは明らかに東京集中政策のせい
>>267
イタコって戦後にマスコミが作り上げた虚像だぞ

戦前は3人しかいなかったらしい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:37:48.08 ID:/wCZIALO0
市の中心商店街がシャッターばっか
しかも日曜日が定休日って…
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:37:53.39 ID:BGG+BlNb0
>>3
自殺と就職難が君を待っている
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:37:58.96 ID:Yo7EkXRs0
学園都市でも作ろうぜ
寒いしいろいろ好都合だろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:38:54.30 ID:zUlnOqim0
いい仕事用意してるなら行ってやってもいいけど
>>275
メシはうまい
ただ安くはない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:39:35.79 ID:DCZYY1Gg0
年寄りみんな青森に集めましょうか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:39:57.42 ID:EIdFsiK20
南国在住の身としては気候的に羨ましさすらあるのに
陰湿で荒んだイメージが強い
しかも無差別キラー2人輩出してるし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:41:38.75 ID:f0gSenoZ0
http://www.0141831.com/tare/image/tare2.jpg
青森に住んで良かったのはコイツと出会えた事だ
8月以外とにかく活気が無い
死んでる
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:42:06.89 ID:JGQNWo1Y0
代々西日本の大都市だから一度住んでみたい
何もかもが違いそう
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:42:33.63 ID:O5HTn93N0
>>277
詐欺師ではあるけど実際にいるぞ
青森じゃなかったら精神科にいるようなBBA共だ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:43:35.07 ID:p6XN40vg0
>>275
高い店はうまいけど、それは東京でも同じことだって言うね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:43:55.55 ID:lFgKCwx30
>>287
大都会って雪はねえし
他の災害もないからなあ
若干乾燥注意報や大雨洪水警報までがあるだけでそれも問題ない範囲だろ
広島神戸もわりと近いよな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:44:40.31 ID:w60LFVeL0
田舎に住もうってやつも雪国はきついと思うわ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:45:19.43 ID:OyVurbfD0
最悪死ぬよ
そんくらい厳しい
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:45:38.22 ID:Ph0S75Nu0
何も無いがある って結構でかいと思うんだけど
自分は狭い鳥小屋で生活する都会よりよっぽど解放的で好きだな

地元が嫌だと言って都会に出ても、戻ってくるヤツはいるでしょ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:46:14.71 ID:BAjWxa6P0
>>285
マジでこれはすごい
日本一美味しし焼肉のたれと断言する
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:47:23.49 ID:nZuo0zpK0
青森のキリストの墓は日本の恥
核のゴミ捨て場で補助金たくさんもらえんだから
我慢しろ
>>285
正直これは今も愛用している
物心ついた頃から慣れ親しんだ味、これ以外考えられない

青森から取り寄せてる(´・ω・`)
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:48:43.41 ID:DMQOmMpD0
俺ら東京さ行ぐだ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:48:59.02 ID:2z6oDG4o0
>>217
俺も田舎住みのインドア人間だからすごくよくわかるわ
若い時はいいんだよね
大学行けば友達いるし開けてるから
時間ものんびりしていて周りが気にならないし楽しむ余裕もある
しばらくするとどれだけ閉鎖的で鬱々としてるか理解する
人の入れ替わり新陳代謝がないぶん余計に淀むし
田舎の牧歌的な装いなんて全部うそだ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:49:09.10 ID:THhwE6xh0
六ヶ所村まじやばいんですけど。
やばいわりにいつになれば商用運転になるんだかwww
そのくせ積極的に人を雇い入れる気はさらさら無いし
助け合う気も無いからな
ネトウヨ拗らせたようなジジババばかりだし
言ってることとやってることがアベコベミクスなんだよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:50:37.45 ID:tLnYt2zY0
>>299
青森は都会のダメなとこ真似するんだよね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:51:41.99 ID:s/MD8Rps0
何度か旅行いって住んでみたいなあと思うけど、受け入れられないんだろうなあ
マジで言っておくけど日本語通じないからここ
青森語をマスターしないと日常生活に支障をきたすよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:52:32.52 ID:2nyeTbWM0
新築の家を建てれるのは医者か公務員ぐらいって言われるぐらいまともな仕事ないらしいな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:52:41.17 ID:YzkAdVsL0
八戸か弘前なら住みたい
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:53:24.46 ID:bZnPM8Yp0
俺八戸住みだけど来いよ
猫付きだぞ
畑やるなら土地とトラクターも貸してやる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:53:42.82 ID:LnsP7c3S0
県北出身だから将来的に八戸で暮らそうかと思ってたけど
八戸すら衰退免れないらしいし、素直に盛岡にしとくべきか
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:54:01.49 ID:Epk8e6RX0
>>290
瀬戸内海側は日本一の蒸し暑さとDQNの多ささえ我慢できれば割と快適だと思う
夏は正直きついが
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:55:11.56 ID:RrrClFwf0
>>139
岩手のおこぼれ電波
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:55:28.72 ID:fAbBW77Z0
嫁と仕事とネット環境を用意しろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:56:29.43 ID:lFgKCwx30
仕事があふれていればいくらでも来るよね
農業とか土地持ちの既得利権のようなものだから無理だし
他は公務員しか食えないんだろ?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:58:12.04 ID:bZnPM8Yp0
>>297
地元のスーパーのセールで170円とかで買えるんだぜ
ネット通販の値段見てビックリしたよ
青森に住むくらいなら北海道のほうがいい気がする
好んで青森に行こうとする人ってなにすんの?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:58:48.63 ID:/wCZIALO0
都会でも就職しないお前らに用意する職はねーよ
早期リタイヤ予定だから、家賃1万、住民税なし、無償畑貸与なら移住するマジで。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:59:02.21 ID:p6XN40vg0
住むなら八戸だぞ
弘前住みだけど、雪は脅威と言っていい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:00:07.45 ID:UkNbyIBF0
女子高生が可愛いよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:00:24.96 ID:BAjWxa6P0
>>314
北海道って札幌じゃないと青森よりきついぞ
あそこは旅行する場所だ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:00:24.97 ID:qudEiAuH0
ああこんなにお断りしたい気持ちになったのは初めてです
AA略
青森が首都になれば考える
>>297
これどこでも売ってるけどな‥
寒いのは嫌だけど
虫が少ないのは羨ましい
ゴキとかいないんでしょ?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:01:16.24 ID:UkNbyIBF0
>>323

ゴキは少ないけど他の虫は普通にいるぞ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:01:22.89 ID:r2fYL9X90
青森は日本語通じないだろ
ほんとになにしゃべってるかわからんぞ
色々中途半端な病気持ちの俺でも出来る仕事と住居の用意と医療費控除してくれるんなら永住しても良いっすよまじで
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:01:50.06 ID:TU7RNk310
仕事よこせ、話はそれからだ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:02:30.27 ID:UkNbyIBF0
海とか山とか温泉とか好きな奴は遊びに来い
あふぃ収入が増えたら住んでもいいかな
>>319
西日本住みだからよくわからんが、凍結防止の水抜きをしたり、ママさんダンプで毎日雪かきするんだろ
雪かきは嫌だからやっぱ北国はないな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:04:29.58 ID:bOn6gS360
>>285
ほう
取り寄せてみようかな
寒いだけで腹立つのに雪で凍結してバイクは半年冬眠とかだろ?
んで陰湿で経済死んでて若いの殺して当然みたいな老害と脱出出来ない無能田舎若年層しかいないんだろ?
誰が住みたいんだよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:05:44.14 ID:oEZeGrZP0
>>285
東京で500円で売ってると聞いてビビった。八戸人だが、通常で198円とかで
売ってるのに。

>>310
悔しいのかww
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:06:30.10 ID:UkNbyIBF0
ラーメン好きな奴にもお勧めかな?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:07:47.32 ID:BotL1X7o0
>>332
バイク乗ってる老害には言われたくない
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:08:14.63 ID:VBdlobGh0
>>334
ラーメン好きだわ
青森っていったら煮干しラーメンか
移住する奴なんていないだろうが
弘前はやめとけ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:09:46.08 ID:QjiIqx8B0
田舎なんてあと20年もすればインフラ維持すら困難になってくのに
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:11:08.55 ID:BAjWxa6P0
>>334
今なら味噌カレー牛乳ラーメンってのが流行の最先端だ
気になるなら食べてみるといい
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:12:10.28 ID:+pK7UpTS0
>>286
やっぱねぶたはセックスカーニバルなのか?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:12:38.85 ID:UkNbyIBF0
おいらせのラーメンショップのラウドとか

http://30min.jp/images/user/157422.jpg
>>334
ガンコだとかクソみたいなクソ接客するクソ店や
女性客重視とかクソみたいな経営でまったく臭みが無いクソトンコツを出すクソみたいなクソ店は全部クソガス爆発で跡形もなくなればいい
と思う程度にはラーメン好きだがどうだろうか
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:14:26.54 ID:tLnYt2zY0
>>340
それ目的で来るとガッカリするぞ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:14:41.27 ID:fvlbazuk0
>>341
八戸地域で唯一インスパイア系が食べられるのが下田のラーショらしいな
西日本でいう宮崎ポジション
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:15:25.16 ID:nHlGBRHV0
一方、南の福岡では人口が爆発していた
なぜなのか
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:16:00.12 ID:8zN/v0Ya0
チェーン店に恵まれないよな セブンとかサイゼとか
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:16:44.46 ID:p6XN40vg0
ラーメン好きならそれこそ東京だよ
いろんな店がたくさんあるし。青森もうまい店いくつかあるけど
車で1時間とか基本だから
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:17:59.18 ID:ZE4KeKRK0
数日前まで青森県まわってたけど八戸と弘前はガキいっぱいいてウザいくらいだった
TVつけると短命県返上とかいうCMがしょっちゅうやってたが
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:18:30.45 ID:UkNbyIBF0
海鮮丼が好きなら浅虫の鶴亀食堂か佐井村のぬいどう食堂お勧め
351bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/05/30(金) 21:20:24.48 ID:DY9jCAhq0
まず雪国は人をマンションなど一箇所に集めないと
とてもじゃないがインフラを維持できない。

人口密度が低くて人も居なくなれば荒廃していくのは当たり前。
雪下ろしが必要な所には住みたくないね。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:20:48.46 ID:p6XN40vg0
>>349
あのCM死ぬほどうざいわ。センスねえって思った
青森って西日本でいえば佐賀くらいか?
まぁそんなの皆嫌だわ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:23:07.83 ID:fRvzLzXf0
ねぶただけは見てみたいな〜
>>346
福岡と比べるのは仙台だろ
青森は位置的にも形的にも鹿児島
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:23:47.69 ID:UkNbyIBF0
インフラとか難しいこと考えずに田舎は田舎として楽しめばいいんだよ
ちょっと山に行って山菜とって夜にツマミにして一杯やるとかさ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:24:58.03 ID:O5HTn93N0
西日本はテレビにおける大阪のお陰で東北より偉い感作ったよな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:25:25.18 ID:g3ygcNYO0
ピカ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:25:36.03 ID:tLnYt2zY0
>>352
あのCM、協賛が日本原燃でふくわ
観光・グルメ・交通だけで見ても北海道が上位互換過ぎるんだよ
青森はマジで立ち寄る理由が何もない
例えるなら超巨大駅のすぐイッコ隣の超ショボい駅にとても似ている
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:27:26.26 ID:G9mIX8uH0
青森って今では標準語がしゃべれるようになっているの?
2年前に十和田へ行ったが
若い奴でも地元に根を下ろした感じの奴が言ってる言葉がさっぱり分からなかった
こっちの言っている標準語は向こうには分かるらしいんだけど
向こうの言っている言葉が本当にさっぱり分からないから
結局意思の疎通がはかれなくて参ったわ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:27:53.14 ID:Uq49SYQ10
>>353
宮城以外の東北で佐賀県鳥栖市に勝てる所があるのかどうか
>>345の書いてる宮崎が適当だと思う
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:28:41.73 ID:p6XN40vg0
>>359
気付かなかったわ。余裕あるから金は出せるんだろうけど
よりによって原燃とはなw
>>357
東北興業株式会社を検索してみろ
東北は国が大金を注いでなんとか西日本に追いつかせた経緯がある
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:30:18.53 ID:TT+cuCFb0
こういう自然の摂理に抗うのは間違ってるよな
人が少なくなるってのはそこが大多数にとって必要でないというサインなのにそれを無視して
強引に逆の事を押し進めるってのは間違ってるわ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:33:08.95 ID:UkNbyIBF0
青森が死ぬ時はお前らも死ぬときだけどな

十和田湖噴火する

米軍三沢基地壊滅

六ヶ所村壊滅

つがる市車力のレーダーサイト壊滅

北チョンの核ミサイル降って来る
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:36:57.98 ID:p6XN40vg0
>>366
正直青森が死んでも近隣のエリアが死ぬだけなんだこれが
そのためのゴミ捨て場なんだよ現実
北朝鮮のミサイルなんて、実際飛んでくることはないわ
どうせなら北海道のほうがいいからな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:37:56.29 ID:JGQNWo1Y0
そういえば青森県内で言葉が違うって聞いたことあるなと思って
津軽弁は有名だけど南部弁はどんな感じなんだろうと思って「南部弁」で調べたら漫才出てきて結構面白かったから貼っとくわ
http://www.youtube.com/watch?v=NgdMHzHu5_E
どうせなら北海道のほうがいいからな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:40:46.81 ID:ayf9hhWOi
北海道と青森はどっちが雪ひどいんだ?
札幌でも丘珠空港辺りはかなりヤバいらしいが
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:41:13.98 ID:yigrE4BG0
核廃棄物と風車騒音
人が正気でいれないは
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:45:48.01 ID:obKbma7Y0
人口減と首都圏への集中でそのうち地方は廃墟になりそう
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:47:26.50 ID:U+096fqh0
東北って若い人間が大学やら就職やらで他地域(主に東京・関東)にこぞって行くんだろ?
親とか親戚もそういう新しい門出を祝うっていうの以外に東京行き決定おめでとう!みたいなのあるらしいし
子供には標準語喋らせてそういう計画練ってたりもあるらしいし

わざわざ地元民が脱出はかるような地域になんで他地域の人間がイカなきゃいけないんだよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:48:27.56 ID:oJKgj85G0
夏はクソ暑くて冬は雪で1階が埋まる
あんなとこに住みたがるのはドMか修行僧ぐらいなもん
>>374
方言使わない運動か
単語カードに訛ってる単語を全部書いて東京アクセントで毎日発音練習すんの
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:50:58.66 ID:U+096fqh0
雪国の自然とか求めるなら、どうせなら他地域の人間は北海道いくしな
中途半端に東北いくより
元々開拓地的な側面も大きいとこだし
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:51:30.41 ID:KDPL0mYY0
ここ最近は東京よりも青森の方が暑かったみたいだし、ほんと人の住むところじゃねーよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:51:31.80 ID:ktFll2Xr0
おまえらみたいに2ちゃんしかやらないネット人間は
ネットできるならどんな田舎でもいいと言うが
寒さと雪の苦痛だけはネットでどうこうできないからな…
東北の冬と雪の長さと寒さの辛さはマジで苦痛でしかない
寒さはストレスにしかならない
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:53:32.07 ID:tcHcEGW30
寒いのはNGだ。
雪かきもNG。

沖縄に住みたい。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:53:41.27 ID:h0bmdTPF0
青森に住むなら中途半端に発展してる街よりはいっそ竜飛崎みたいな滅茶苦茶不便な所に住みたい
>>15
アホか、デマ流してまで避難を止めたいのか
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:55:24.40 ID:DVFDTaT/0
県全体で公務員が一番の産業だから終わってるわ
>>332
路面が凍結するギリギリまで乗って冬はガレージで磨いたりセルフメンテする
そんなバイクライフ





だけど乗れればそっちの方がいいんですけどねw
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:57:40.23 ID:thuquxmV0
>>373
廃墟の意味分かってる?
人の作ったものがあってこそ廃墟が出来るんだよ
地方は衰退しても廃墟は出来ない
東京が日本の人口を吸い切った時に東京が廃墟になる
あの巨大な都市をとても維持できずに誰もが東京を捨てて逃げ出す
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:58:11.06 ID:2z6oDG4o0
何度も言うけど学生のうちはいいんだよ
俺も田舎が好きで物欲もあんまないしのんびりとした人間だったから
多くは望まないからのんびり暮らせればいいなって思ってて
んでも自分で生活するようになると全然違うね
職周りはすごい窮屈だし寂れた街見てると自分まで生気を吸いとられる
結局仕事なんてどこ行ってもしんどいんだから
都会に出る経験って凄く田舎者くさいけど
何事も経験ってすごく正しい気がする
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 21:59:09.21 ID:oJKgj85G0
>>374
東北の若いやつらは基本的に地元志向だぞ
親・親戚は都会で成り上がってほしいタイプ残ってほしいタイプと様々だが
どっちにしろ仕事が皆無だから行かざるを得ないだけで
東北の良さを知らない奴は人生の半分は損してるよ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:00:13.36 ID:+pK7UpTS0
>>383
地方だとどこもそうじゃないの?流石に一番と言えるかは知らんが
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:00:50.20 ID:p6XN40vg0
青森行くくらいなら北海道行くとか言ってる人は
全然北国のヤバさわかってない。せめて札幌に限定しないと
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:02:21.50 ID:zAclhyep0
>>380
台風の通り道で良ければ

青森には台風は滅多にこないが冬に爆弾低気圧が来る
>>384
さみーなクソ〜って言いながら缶コーヒー飲む期間ほとんど無いんだろ?
整備も楽しいが・・・雪降ったから新雪のうちに喜んでオフ車引っ張りだすのもなくなりそうだ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:08:01.88 ID:ULAKuwex0
>>361
都市圏だと大体イントネーションだけだよ
ただ気を抜いてたり地元の人と話しててスイッチが切り替わってないと
所々方言になって標準語圏の俺らはイミフになる

つか>>361が経験したその状態でも標準語大分入ってるはず
もう方言オンリーで喋れる人殆ど居ないそうだから
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:09:31.67 ID:p6XN40vg0
>>388
豪雪地帯に定住してると
そんなことは言えない正直
1週間泊まるとかそんくらいなら、いいとこは確かにそこそこあるけど
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:12:22.87 ID:GTrlsNbE0
東北に住むって九州や裏日本に住むのと同じくらい罰ゲーム
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:13:22.60 ID:KDPL0mYY0
>>388
お前雪掻きのつらさを知らないだろう。毎日朝一時間ないし二時間を雪掻きに費される辛さ
俺はこれが嫌で青森脱出したわ
>>396
雪かき楽しいだろ?かまくら作ったりして
羨ましいなぁ〜
札幌の地下歩行空間並に地下道が発達してて、かつ、マンションぐらしだったら雪もいうほど苦にならないと思うけど、
実際に青森にいってみたら、コンパクトシティの範囲内でも雪が積もりまくってたからなあ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:18:00.38 ID:AoD+fqsR0
ピカゴミある所は無理です
同僚の母親姉妹は青森出身で
みんな関西に移住してる
理由は「雪深いところに住みたくない」
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:18:52.45 ID:KDPL0mYY0
>>397
そういう無邪気な発想は子供のうちだけだな
実際はかまくら作ってもすぐ雪の重みでぶっ壊れるという無常
>>397
かまくら作るの相当大変だぞ
地面に穴掘って入ってる方がマシや
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:20:01.82 ID:KDPL0mYY0
>>399
それに関しちゃトンキンの方が線量と内部被爆の面でもひどいで
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:21:30.36 ID:DItH/YKh0
>>401
夜水ぶっかけとけば大抵のことじゃ壊れない
ただ撤去するのが容易じゃない
ツルハシつかうかトラクターで根こそぎ移動させるしかなくなる
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:24:37.33 ID:4hMHgtdS0
青森出身だから分かるけどあそこは秋葉原加藤、akbカッター、ASKAのシャブ愛人などを産み出した負のオーラがやばい

古くは太宰治から始まるが人間的に病みやすい土地柄
旅行にはオススメだけど定住は絶対やめた方が良い
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:25:14.42 ID:Iu5Re8Pt0
暑いの苦手だし夏だけなら
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:27:59.00 ID:AoD+fqsR0
癌の死亡率が群を抜いて高いんだよな
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/odjrh3000000m9yb-img/odjrh3000000m9ys.gif
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:28:20.76 ID:p6XN40vg0
>>406
夏は夏で暑かったりする
今日は東京と同じ最高気温なんだなこれが
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:30:54.74 ID:5ib1/K9t0
東北だけは絶対に嫌
親が北海道出身で親しみがあって北海道には移住するつもりだが東北だけは絶対に嫌
思ったことを言わないのが奥ゆかしいみたいな気持ち悪い土地で暮らせるわけが無い
言いたいこと、主張すべきことははっきり言えや中世人が
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:32:31.47 ID:TMpViXh00
青森市の中心地って冬の積雪はどんなもんなの?
俺の想像だと冬は毎日猛吹雪で生死をさまよう生活をしてるような感じなんだけど。
夏に行った時は適度に涼しくて良かったな。

仕事して飯食って寝るだけの生活ならいいけど、遊ぶ場所には苦労しそうだが。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:33:01.99 ID:tG48oiSh0
>>405
それ思った、恐山に行こうと思ったけど恐山のイタコは本筋じゃないというので
津軽の方に行こうと調べてたらなんか本物っぽくて気が滅入った、なんか退廃的だよね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:33:04.81 ID:Gh7b1Lwg0
>>73
ほ、ほんとうに?
>>14
青森の進学校出身だが
ほとんど東京だなあ
>>410
同規模以上の都市のなかで世界一の平均降雪量ですよw
札幌よりもずっと多い。
けど吹雪はそんなに多くはない。
とにかく毎日雪かきしないと全てが雪で埋まる。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:42:25.56 ID:GTrlsNbE0
全国最低水準の賃金で長く働かされてすぐ死ぬ県がなんだって?
http://i.imgur.com/MblMYBd.jpg
雪と寒さがつらいだろ
済むだけで光熱費と雪の負担がのしかかる
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:45:48.45 ID:C+jwmTh90
個人的には北海道より好き
北海道はあんまり日本ぽくないというか、青森は弘前城とかあるし
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:47:00.14 ID:g3ygcNYO0
>>14
東日本のくせに東大進学率が低いのに?
教育委員会が必死こいて共通学力テスト対策してるだけだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:50:44.07 ID:2z6oDG4o0
寺山修司も三上寛も青森だ
やっぱイカれてんな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:51:34.30 ID:p6XN40vg0
>>410
寒すぎてトイレの水が凍る
朝出かけようとしたら、凍ってて家のドアが開かない
ドアが開いたけど、雪が積もりすぎて玄関から外に出るまで一苦労
吹雪いてると前が見えなくて、徒歩だと5分で行ける場所も10分かかる。自転車は走行不可能
除雪で3mクラスの雪山が大量に発生
仕事がないw
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:19:56.41 ID:fEpbGuey0
最近の文化的には寺山 太宰 ナンシー関 人間椅子とか悪くない、良い
人口を増やすより 人口密度を高めることを考えるべきだわ

分散して住むなと言いたい
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:29:41.96 ID:BNw0yN5I0
関東から見た場合
日本海側と関東以北には行きたくない
太平洋側はあまり寒くないし雪も降らないっていうけど
そういう意味で一番良さそうな界隈はあれだしな・・・
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:38:57.74 ID:BNw0yN5I0
原発絡みでなんかおいしい仕事はないのか?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:40:26.13 ID:prQMpuiv0
>>285
これワゴンに山積みだったから買ってみたけどそんなに美味しくなかったよ?
青森の人って美味しい物食った事ないんだな割とマジで同情するわ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:41:19.96 ID:jUWo8MHa0
旅行で行ったとき、飲み屋でスマホ充電させてくれと言ったら百円とられてびっくりした。
まあ、いいんだけどさ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:41:40.39 ID:JeQX6KIi0
団塊世代呼び込んでどうすんだよ馬鹿だなあ
医療介護の負担が増えるだけじゃないか
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:44:07.88 ID:jUBWUibg0
どこ行っても気晴らしのしようがなくて閉塞感半端ねぇ
青森市内でこれだから僻地は推して知るべし
豪雪地帯は生存にかかるコストが段違いだからな
雪掻きの手間に加えて冬タイヤ代、灯油代その他もろもろ
それでいて給与水準は最底辺で初任給13万の求人とかザラにある

来世では四国あたりに生まれてのんびり暮らしたい
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:48:19.02 ID:prQMpuiv0
>>430
四国とか毎日食べてるうどんのせいで水不足って頭沸いてるだろ
生涯の金をくれるなら考えるわ
どうせ部屋から出ないし
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:52:03.42 ID:p6XN40vg0
>>430
ほんとこれ
なんで実家がこんなとこにあるのか
なんで自分は東京で成功して青森から抜け出せなかったのか
自分の非力さ無能さを嘆かざるをえない
青森は美人が多い
東北の美人は絶滅危惧種として保護育成すべき
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:53:31.55 ID:Mof88I7O0
冬は寒いし夏は夏で暑いしいいとこないよ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 23:56:53.66 ID:+2NCri6e0
六ヶ所村が最終処分場になりそうだからな。
青森はやめとくわ。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:01:26.93 ID:CFL+mo7m0
スタミナ源のタレはソフトが一番のお勧め
レギュラーは正直しょっぱすぎる
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:08:56.55 ID:le9oVnSB0
日本海側住みだけど、雪あるから冬にスキー出来るんだぞ
三上枝織が一緒なら考える
>>64
八戸はいいよな、車は必須だけど
仕事があるなら移住したい
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:13:02.77 ID:r0/pJV460
>>187
いやそれ上位だからw
岡山香川島根はむしろ減ってない方
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:17:21.63 ID:sMwwd7Qy0
木戸ちゃんと雪かきしたい
青森県出身だけど、津軽弁はあれはなんかダメだな
あと美人多いとかたまにいうけど、確かに薄顔のキレイな人はまあまあ多かったかも
でもとにかくキャバ嬢、ギャル男みたいな奴らが目立つと思う 実際
そして帰省するたびにパチ屋が増えてるような・・
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:24:26.02 ID:U15PaXHi0
青森は旅行で行ったがいいとこだった。メシも旨かった
八戸は寄った程度だがなんかDQNが多かった記憶、たまたまだったのかもだが
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:28:14.27 ID:nZCGNqc+0
>>444
八戸ではそれが日常です
青森県民だけど東京名古屋に旅行行ったらブスばっかりで笑った
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:39:45.91 ID:r0/pJV460
>>173
人口考えたら青森ひでえな
静岡って青森の2倍以上人口いるだろ
それなのにあんま変わらないって
たしかにブサイクが圧倒的に多いと思った
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:42:20.58 ID:GkO/0g0I0
>>163
こういうどうしようも無い無能な年寄りしかいない。
企業誘致もヤル気無いからな、どうしようもねえよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:43:55.08 ID:ylIxGbwM0
親戚が多いから、移住も考えたが不便だし、(コネがないと)仕事がとにかくない。
結局、東京ぐらしのほうが快適。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:45:08.83 ID:GkO/0g0I0
>>405
青森県は退廃的な雰囲気がロック
三沢に行ったらそれほどアメリカナイズされていなくてなんかガッカリした
英語看板の飲み屋とか中古車やがちょっとだけあって、
ヤンキーが片腕を窓から出して改造スカイラインを町中で乗り回している程度
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:47:17.86 ID:WWrJDH7K0
田舎に遊びに行った時に買い物に行くと言われて車に乗って信号無しで走ってるのに30分ぐらいかかった
近所にコンビニなど一切無し
駅も無人駅でした
爺ちゃん婆ちゃんは100%津軽弁だったから通訳無しだと会話が出来なかった
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:50:48.08 ID:U15PaXHi0
青森から浅虫温泉ぐらいはそれなりに活気ないわけじゃなかったが
野辺地あたりは結構寂れてた感がハッキリとあったな
次青森県行くなら弘前に行きたい
青森は革命家の生産地だからな
http://i.imgur.com/Y8wIom7.jpg
http://i.imgur.com/ldMJ4za.jpg
gwのあけぼの臨時で初めて行ったけど、青森駅そばの夜景の綺麗な岬にひとも若者も全然いなかった時は察しだったな
でも店の人の津軽弁はなんか可愛かった
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:57:57.79 ID:JLuHbQNb0
>>3
三角
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:58:00.50 ID:eI61S6gZ0
>>173
http://www.stat.go.jp/data/idou/2013np/kihon/youyaku/img/kihon02.gif

東京の一人勝ち過ぎるな
一応、地方復興を考えてた田中角栄さんが草葉の陰で泣いてるぜ
行ってもいいけど仕事あんの
釧路みたいにナマポ推奨するんなら行ってあげるけど
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 00:59:59.26 ID:Ha1mNwcx0
>>452
本当はもうちょっとされる予定があったんだけどな
いろいろ予算の問題で潰れたらしい
中途半端に何もない場所になってしまった気がする
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 01:14:15.64 ID:K/pZXPHR0
人が増えてる地方と
人が減ってる地方があるのがおもしろいな
寒くて生活ができねーよ
>>369
知らんかったけどけっこうおもろいの居たんだな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 01:42:58.00 ID:bmMCRLFf0
>>405
カートコバーンも青森出身だしな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 01:45:43.38 ID:v2qTxSh+0
日本三大ブスの産地だっけ?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 01:47:42.58 ID:9GIJFBu40
>>459
公務員天国
求人は介護看護がほとんど
あと飲食と製造とドカタと運搬の求人がちらほら(非正規多い)
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 01:50:18.22 ID:xyBxP6D80
>>458
これ東京の転入だけで、転出の自治体の合計越えてんじゃねーか?
日本人減ってんじゃねーのかよw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 01:53:25.37 ID:ALFKD6SK0
キチガイ生産県
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 01:53:58.48 ID:r0/pJV460
>>468
日本が減る主要因は自然減だからそのグラフはあんまり関係ない
人ごみ嫌いだし車社会だし暑いより寒い方が楽だから最高の環境すぎるな
逆によく東京とかに住めるな
リア充とか一流大学とか行ってるとかならわかるが
おまえらみたいな連中なら東京出て来ても意味ないだろ正直
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 02:23:16.79 ID:kWtg0MFr0
青森最大の産業が下北半島の原子力関連事業てマジ?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 02:24:06.02 ID:JQmBM0Xm0
>>466
名古屋・仙台・大阪
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 02:27:09.49 ID:XefGP9Oy0
スタミナ源たれって時々近所のスーパーで見るんだが美味いのか
ちなみに俺関西人で甘辛系が好みなんだが
青森山田野球部みたいなのは嫌だでも人は来てほしいって何これ
暗黒大陸
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 02:34:46.08 ID:JQmBM0Xm0
日本三大美人の産地
秋田・庄内・新潟
>>459
青森で精神疾患(障害者一級)の親戚いるけど
ナマポはかなりキツイよ。東京の方が緩い

買ったもののレシートから通帳まで全部チェックされるらしいし。
みんなたいした暮らししてないから逆に気が楽なんだな
都会に行ったら格差見せつけられておまえらみたいに卑屈になりそうで怖い
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 02:44:30.12 ID:r0/pJV460
青森県は生活保護率上位だろ
判定キツイのに多いってやばいな
>>407
そうそう何故かずば抜けて高いから毎年平均寿命ワースト常連
日照時間も少ないから陰険な人間も多いだろうし絶対住みたくない
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 03:22:11.02 ID:cGn9c9uI0
青森帰りたいけど仕事がなくて帰れない
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 03:29:35.52 ID:3LRsuR5v0
>>482
あるよ
介護・土方・ライン
時給換算だとどれもだいたい平均600円くらい
おまえらみたいなのも長生きしたいと思うんだな
なんの役にもたたないなら早く死んでくれた方が助かるだろう
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 03:55:42.56 ID:6StZHVoF0
サーバセンター作ればいいのに
>>3
林檎と八甲田山しか思いつかない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 07:29:17.19 ID:NA2EvbIb0
金もってて釣りとかボードとか船で遊ぶの好きなら結構良いとこなんだよね
東北みたいなDQN番外地誰が好んでいくんだよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 07:54:23.12 ID:9cro6pwx0
いやどす
東北出身だが東北は宮城以外ろくな求人無いからな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:01:28.75 ID:FI2GyEDXO
同じ青森でも八戸とかは雰囲気変わるよな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:15:45.51 ID:5NNqxlv50
>>304
妙に腹立つ言い草だな
たしかにジジババ語は理解不能に近いが、テレビが主な娯楽の日本の田舎なのはかわらんから
標準語で話しかけて理解されないわけないだろに
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:29:04.13 ID:F/oJmjCW0
青森って大学ある?
まずちゃんとした大学がないと若い奴は出ていくぞ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:32:58.94 ID:4RKgCFE30
>>483
パチ屋の店員もあるな
これで出ていくなって無理があるよな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:33:02.23 ID:u2J4FDWN0
青森といえばウニ
ウニが好きなやつは移住しよう
米軍基地は沖縄についで面積第2位
原発原燃自衛隊と迷惑施設も多数
なのにサヨクが味方してくれない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:37:14.85 ID://L37SgY0
>>495
http://i.imgur.com/nxTQ3G7.jpg
これに煮魚、刺身、小鉢、漬物、味噌汁がついて1500円!
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:52:54.91 ID:/xyk/O5K0
風俗嬢に出身地聞いたら青森率がクソ高い
>>285
懐かし過ぎ泣いた
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 09:27:38.81 ID:TCQG1tYf0
>>497
わーお

>>498
そういえば土地無いさんも
東北に美人が多いのはロシアの混血で間違いない
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 09:54:38.34 ID:ylIxGbwM0
>>491
南部と津軽地方では、昔から仲が悪いからな。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 09:55:17.02 ID:Xnacx7p/0
芸能人やモデルにはろくに人材を出してないのに風俗には大量に出荷してる時点で
青森美人のレベルがわかるよね
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 10:03:52.51 ID:swrpz2yl0
酒タバコしょっぱいもの甘いもの好きな県民性だから早く死ぬ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 10:05:40.04 ID:bLpbsCCi0
職・家・光回線を提供してくれるなら行きたい
どうせ求人減・ボロ家・ADSLなんでしょ…?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 10:10:30.04 ID:n+q/Mf0b0
>>493
一応、国立大学が弘前にある
同大学の今春卒業者の就職率97.4%だそうだが県外流出しまくり
>>496
2009年ですら3/4議席が自民当選
ガチで保守の牙城過ぎてサヨクの入り込む隙が無い
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 10:44:35.48 ID:rS78CAsg0
弘前出身だが、いつかは帰りたい
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 10:46:04.78 ID:rS78CAsg0
>>507
ついでに日教組は都市伝説レベルの存在だわ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 12:45:28.86 ID:S4c+CYhS0
青森の100人に1人くらいはイタコだと信じてる
みんな恐山で修行してるんだろ?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/31(土) 12:54:35.62 ID:2w4ImYcf0
青森あたりは左側が雪が多くて右側は雪が少ないと予想
山と田んぼしかないだろ青森って
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>168

平成26年3月の有効求人倍率0.47
仕事ないわ
生活はよいよねとか北朝鮮かよ

http://funjob.jp/investigation/aomori.aspx