Xiaomiの中華スマホOS「MIUI」が5000万ユーザーを突破。Androidを駆逐する勢い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

前回,「新進気鋭のAndroid端末メーカたち」として,小米科技(Xiaomi)を取り上げました。
この小米科技(Xiaomi)が開発しているAndroidベースのカスタムROM「MIUI」が全世界で,
累計5,000万人ユーザーを突破したと発表がありました。

小米科技(Xiaomi)は,これに合わせて,Xiaomi Mi3をプレゼントするキャンペーンを行っています。

MIUIは,他社製の端末でも動作します。手元のGoogle Nexus Sも動作対象機種に入っているので,
今回は,多くの人達を虜にしている理由を検証してみます。

http://image.gihyo.co.jp/assets/images/lifestyle/clip/01/awt/201405/29/001.png
http://image.gihyo.co.jp/assets/images/lifestyle/clip/01/awt/201405/29/002.png
http://image.gihyo.co.jp/assets/images/lifestyle/clip/01/awt/201405/29/003.png
http://image.gihyo.co.jp/assets/images/lifestyle/clip/01/awt/201405/29/004.png
http://image.gihyo.co.jp/assets/images/lifestyle/clip/01/awt/201405/29/005.png

(後略)
http://gihyo.jp/lifestyle/clip/01/awt/201405/29
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 10:51:51.27 ID:Q6ubuTUM0
最近ストレージのことをROMって言ったりするけど、このROMは何なんだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 10:52:43.83 ID:40bGWUaz0
シナ人しか使ってないだけだろ
百度と一緒
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 10:55:17.18 ID:Sr1Lkrws0
Googleよりこえーんだけど
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 10:58:04.26 ID:yZS6Urjz0
ガラパゴになりやすいのは日本というより東アジア全体に見られる傾向
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:00:43.04 ID:WbjZeuHW0
これandroidのカスタム品だからなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:06:54.57 ID:5N/2HIfF0
同じように情報握られるなら
中華よりアメリカのほうが良いわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:09:20.52 ID:KXl89tQy0
>>2
OS領域のストレージの事なんでねえの?
ハード上でもFlash EPOM何だろうし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:09:44.97 ID:I+zpyt1E0
中国市場だけで北米ヨーロッパ市場の合計より遥かに巨大な市場だもんな
>>8
モジ抜けた

Flash EPOM→ Flash EPROM
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:14:53.95 ID:hQMuRozD0
MIUIはよくある中国版じゃなくてCyanogenModの亜種だからな
そりゃそれなりには受ける
XVIDEOSかと思った
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:39:57.19 ID:U84D9DN90
↓東洋のアップルとか言い出すマヌケ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:41:37.84 ID:iTWo1+oz0
東洋のアップル
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:44:38.88 ID:U7BazxZV0
割れサイトだっけ
東洋のソニー
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:55:08.11 ID:wsw/Ac/E0
手持ちの端末に入れてみたい
具体的にはどうすんの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 11:55:49.81 ID:XbM3JaMD0
スレたてて

レリゴーがBD化 4000円 バカ売れ確定

「アナと雪の女王」が7月16日Blu-ray化。「Let It Go」ミュージックビデオ収録
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651014.html
ネクストアップルって言われてるな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
OnePlus Oneは割と本気で期待している