ゆうパック:「遅配でクワガタ全滅」採集家が日本郵便提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 ◇「腐ったので廃棄」死骸も「標本として価値」

 宅配サービス「ゆうパック」の配達が遅れたことが原因で荷物のクワガタ240匹が死に、
死骸も無断で捨てられたとして、大阪府の昆虫採集家の男性が、日本郵便(東京都千代
田区)を相手取り、19万2000円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。同種の
クワガタは数千?数万円で取引され、標本の価値も高いという。28日に第1回口頭
弁論があり、日本郵便側は争う姿勢を示した。

 訴状などによると、男性は沖縄県の昆虫店の注文を受け、鹿児島県の奄美大島で
「アマミノコギリクワガタ」を採集。昨年7月2日、240匹を沖縄へゆうパックで送った。

ところが、到着予定日の7月4日に届かず、男性が問い合わせたところ、郵便局側の
ミスで熊本県に誤配されたことが判明し、男性は奄美大島への返送を依頼。男性側は
7月6日に届いた時点で「クワガタは全て死んでいた」としている。

更に男性が弁償を請求したのに対し、郵便局は死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は
0円」と弁償を拒否。死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われたという。
男性は「死体を防腐処理すれば標本として販売することもできた。『死骸だから0円』と
いうのは不誠実」と訴える。昆虫店への販売代金は1匹当たり雄1000円、雌600円で
240匹分の代金の賠償を求めている。

http://mainichi.jp/select/news/20140528k0000e040214000c.html

つづきは>2以降
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:27:30.63 ID:0fQ882kN0
生き物送っていいの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:27:41.74 ID:OaBbNqoT0
>1のつづき

 一方、日本郵便側は、誤配したことは認めたが、男性に届けた時点で「7匹しか死んでいなかった」と反論。
預かった死骸も240匹ではなく140匹だったとしている。代理人弁護士は「男性に返そうとしたが連絡がつかず、
腐って業務に支障が出たので捨てたようだ。動物の取り扱いに関しての約款はなく、配達中に死んだとしても
免責される」と主張している。

 日本郵便によると、昆虫については▽人に危害を与えない▽死ぬ可能性があることを承諾する
??などの条件で、ゆうパックで送ることができる。【堀江拓哉】

 ◇国内最大級 ペアには数万円の値も

 アマミノコギリクワガタ 鹿児島県の奄美群島などに生息する。雄の体長3?8センチ程度で、
国内のノコギリクワガタでは最も大きい。8センチ近い雄の生体は雌とのペアで数万円で売られることもある。
希少な色や形だと標本の方が高価な場合も珍しくないという。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:28:10.04 ID:cMttaVqR0
虫は原価0円
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:28:24.61 ID:Y1oSHWv60
ゆうパックで送る方がおかしい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:28:36.33 ID:fgoPrbJO0
死んだからって捨てていいのかよww
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:28:42.03 ID:LP+O+oIx0
クワガタってほったらかしといても腐らなくね?嘘つくなよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:28:42.50 ID:2UKlHlRb0
>>2
ヤマトでバイトしてた時は生きた鳥見たことあるわ
ピヨピヨいってやんの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:29:27.51 ID:QuTnecdC0
捨てるのはアカンやろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:29:31.88 ID:W65KqjYC0
免責で終わり
さよならクワガタ
>死ぬ可能性があることを承諾する
これに同意してたんなら勝ち目ないんじゃないの
それとも一方的な約款は無効なの
生き物はダメと規約にかいてあるはず
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:30:10.69 ID:wTCTOYOd0
腐ったので破棄したってのが、間違いなく大ウソだからなあ
これは訴えられるのもしょうがないわ
ゆうパックで送る理由はさっぱりわからんが
これは怒られても仕方ないかも
しかもお互いの証拠なのに捨てたら話しにもならない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:30:24.68 ID:Pi0mKY5e0
郵便局もヤマトほどじゃないけどクソなことちょいちょいあるからな
翌日午前中に届く速達で送ったら誤配送しやがったからな
サインまで貰う配達で全然違うところに持って行くとかアホもいいところ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:31:13.61 ID:j8fABR+G0
生きた動物をゆうパックで送れますか?
http://www.post.japanpost.jp/question/153.html

>特別な取扱い(温度(気温、水温)の調節、換気(通風の確保)等)をしないため、死亡するおそれがあることについて、ご承諾していただけたもの
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:31:22.62 ID:77ufmYfT0
死ぬ可能性があることを承諾するってのはわかるが郵便局のミスで配送が遅れたのなら話は違ってくると思うわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:31:36.71 ID:Fx/fDpFx0
捨てちゃいけないだろ
金返せよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:31:46.64 ID:UpOd246m0
廃棄については問題あるけど、逆に言えばそれ以外は問題ないからなw
30万まで補償だよね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:32:05.02 ID:FHaCi2j60
仕分けのバイトやってた時けっこう生き物見たな
みんな平気でぶん投げてたけど到着まで生きてなさそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:32:23.65 ID:PpLNUo8F0
個人相手はどの配送業も争うよな
企業だと違うけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:32:49.00 ID:7Cz6IKi30
廃棄はアウトだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:32:54.67 ID:vD32jfKt0
そんなにすぐ腐るもんなの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:32:59.14 ID:gJYIwGwc0
腐ったのは絶対嘘だわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:33:02.63 ID:OJb0b2Vp0
普通に届けてりゃ死ななかったんだろ?
承諾とは話が別だわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:33:19.04 ID:/BOWA7vN0
ゆうなんて付いてるモノを信用しちゃいかん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:33:22.73 ID:Uubj0YRA0
誤配で死んでるから微妙だね
死因次第てとこか
>>12
なんで知りもしないのに僕の想像は正しい!って思い込みを書くの?
死に関しては負けるかも知れんが無断廃棄は完全にアウトだな
年賀状捨てるのと一緒
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:33:28.21 ID:Fx/fDpFx0
腐ったからって捨てていいの?
捨ててるのと遅配がネックだな
数で争ってるのもあるし郵政負けそう
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:33:42.39 ID:awEwj/mN0
さすがに生き物は禁止しろよ
リスクありすぎだろ
死亡については規約があるけど、廃棄についての規約とかあるの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:34:03.42 ID:XCfeNmxq0
死んでも標本にするから返せってことなら捨てたほうが悪いわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:34:08.26 ID:51GjHUnU0
誤配と勝手に処分が不味いな
勝てないこれは
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:34:18.49 ID:FNuNlUtG0
死んだもんしょうがないけど勝手に捨てちゃだめだろw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:34:22.57 ID:3yBaJ+7J0
>>21
適当な事言うな
コツは投げないだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:34:26.55 ID:7I7cBari0
人様の物を勝手に捨てるのはあかんやろ。

たいした額じゃないんだし、ごめんなさいして払った方がイメージも悪くならないし安上がりだろ。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:34:36.23 ID:VgZAArXW0
ひどいな
昆虫、特に甲虫は腐らないよ
放っておいてもカラッカラに乾燥するだけ
死んだのは仕方ないとしても何で捨てたんだ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:34:51.87 ID:ylgH4mQq0
>>19
誤配送してるんですが
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:35:04.48 ID:ZXy/EtqP0
昔ゆうパックの委託配達してたけど
鈴虫は配ってた記憶がある
地下室だったからよく鳴いてた
昆虫がそんな数日で腐るわけ無いだろ
生き物だから死んだら腐るって適当なイメージで適当に嘘ついたなこれ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:35:20.26 ID:0ugT37QQ0
破棄はだめだね
こんなたかが十数万の要求なら折れろよ
郵便最低だな
>>1
たしか生き物はダメなはず。
公判で棄却されるだろうね
ただの遅配なら仕方が無いが、一度間違えたところに送ってるんだよなぁ
ゆうパックが悪いな
実際には紛失なんだろうな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:02.57 ID:w6OaDg8t0
遅配が原因だと証明できるかどうか
ただ腐ったからって勝手に捨てるのはまずいんじゃないの
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:11.66 ID:bdsaG8bn0
ヤマトかどこかしらないけど、蜜蜂も巣ごと送るだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:13.84 ID:UpOd246m0
>>44 配送遅延じゃ争えないよ、紛失ではないから
指定日に届かなかっただけだろ早い話
そんなので賠償請求とかアホか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:20.11 ID:Hfv8DV020
クワガタをゆうパックで送るのが正解かどうかは知らないが
捨てちゃったのはマズいんじゃないか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:20.92 ID:klVcZpnN0
甲虫が腐るとか頭悪すぎるわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:20.80 ID:eVHLyioW0
対応がおかしすぎるだろw
>>12
なんで知りもしないのに僕の想像は正しい!って思い込みを書くの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:22.82 ID:G60TJv/V0
>男性に届けた時点で「7匹しか死んでいなかった」と反論。

何で知ってるの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:29.60 ID:FfH2fHvF0
誤配を含めたとしても4日以内には到着してるんだからな
やっぱ数日で死ぬようなものは小包で送ってはあかんと思う
リスクが高すぎる

自分で輸送すべき
これはゆうパックの完敗
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:37.19 ID:l71SqbQR0
幼虫だと送れるけど成虫については落ち度があるが廃棄に関しては訴えられてもしょうがない
送る側は当然何匹かは死ぬのは承知で送ってるからな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:46.91 ID:W+kWRIhS0
>>2
バイトしてた時鈴虫やらハトやらよく見たわ
ミツバチ巣箱ごとなんてのもあった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:49.47 ID:L798mVei0
まず捨てるなよw
廃棄がアウト

弁済できないなら
返せというなら返すしかないのに
勝手に捨てるのはアウトだからな

この前もヤマトであっただろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:36:54.80 ID:Pf5iAAAa0
>>4
ワロタ
>49
鳥とか猫を送る奴はいくらでもいるぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:37:02.68 ID:aFhuHIUO0
捨てた…×
標本用に横流し…○
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:37:26.23 ID:j5WT/hvY0
>>1
運送業者がミスに動転して
勝手な事をしたのが問題で大局に影響は無いだろうが

元々日本人はまともに生き物の扱いが出来ない
愛玩動物、餌、食品、その他で教育が必要
安易に規制して生き物を送れなくすれば良い問題ではない
昆虫って二日食わん程度で死ぬのか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:37:30.96 ID:bdQt5iWP0
正常に配達して死んだのなら、そりゃ免責だろと思うが
誤配で死んだのがなんとも言えんな
食品とか配送した時に、誤配されて腐ったても免責になるのかね
まぁ、捨てたのかは論外だな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:37:31.96 ID:1rbt5CSR0
誤配送して廃棄は負けるでしょw
年賀状誤配送して正月に間に合わなかったから捨てましたじゃ通らないだろw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:37:32.05 ID:9aUiQL1T0
生き物郵送できるのかよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:37:37.30 ID:EMWIz4TB0
この腐った郵便局員の名前晒せよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:37:38.25 ID:0fQ882kN0
送れるのか、意外だ
腐ったってのは排泄物の臭いじゃないかな
いいこと思いついた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:37:50.03 ID:Rw1b+lQC0
廃棄してなければ郵便局の勝利だったのになw
遅配・誤配も別に負けるような要素じゃないし
廃棄していいよって言った奴の責任
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:38:16.20 ID:3yBaJ+7J0
なんで預かったものを勝手に捨てたんだ?
少なくとも了解くらい取るはずだろ
いろいろおかしい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:38:17.78 ID:jA+raSEw0
誤配送しなきゃ死ななかったってのがわかりゃ郵便局の負けだろ
>>60
何でだろ不思議だ
何か色々と酷いな
ついさっきゆうパックの再配達依頼したら電話の対応が悪かった
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:38:30.54 ID:uvbRA7k50
誤配+勝手に廃棄となれば日本郵便に勝ち目は無いな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:38:31.53 ID:eB3Teh900
死んでもおkって断り書きがどっかになかったっけ?
>>54
生き物おーけー出しておいて誤配の遅配で死んだら
どうみてもダメだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:38:43.75 ID:L1Mz1pKA0
賠償額も盛ってないし応援したい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:38:52.19 ID:RK9NrQQa0
>>16
仮にそうでも今回は郵便局のミスだからな
死んだのは仕方ないとして、捨てたのはマズいよな
死んだことじゃなくて捨てたことが問題になってるのか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:05.95 ID:+GvqatJf0
死体なら捨てていいのかよ
じゃ刺し身とかネットで買ってゆうパックで配送したら捨てられちゃうのかよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:06.73 ID:w6OaDg8t0
捨てたのは怪しすぎる
多分紛失したから腐ったことにしたな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:07.02 ID:Q7vGCFFe0
箱でも潰れたんじゃね?
とても中身を見せられる状態じゃなくなったとか
このスレは延びる
まあ、妥当なのかな?
どうなんすか先輩方
うん、妥当みたいですね
隠ぺい体質と同じか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:30.62 ID:7nzgeQfk0
郵政民営化は失敗でしたな・・・
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:33.96 ID:ZXy/EtqP0
どんなに臭かろうと捨てたらアウトだろうなあ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:35.63 ID:ktQjXLtY0
始めから死体送って元は生きてたって言ってもわからんしなあ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:49.25 ID:FHaCi2j60
>>39
なにが適当なんだ?
みんな投げてるぞ仕訳なんて働いてみろw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:50.12 ID:WD7HxRVe0
こういうめんどくせえやつがいるから
さっさと小銭払って今後取り扱いなしにしとけばいいんだよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:39:57.62 ID:hpoADE1W0
>>11
遅配なしで死んだのならそうかもしれないが業者側のミスで関係ない
ところまで移動して遅配してるからその言い逃れは無理でしょ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:40:02.95 ID:wm+LWMpI0
捨てるっておかしいだろ・・・
最初から死んでたやつ入れて送ったら金貰えるのか
>>93
それでも最終的に引き取ると言われたら渡すしかないし
勝手に捨てる権利は無いよ
捨てたも死んだも嘘だろ

パクったかめんどくさいから捨てたんだろ
どうせなら、埼玉に届けてくれればよかったのに。
ま、アロワナのエサだもんな
流石に勝手に死骸捨てるのはあかんやろ
対応が色々不味いからいくらかは賠償せなあかん気がする
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:40:49.15 ID:4R450AXe0
死ぬ可能性を承諾というのは
あくまで郵便局側に瑕疵がない場合だろ
今回は遅配というチョンボをした上に規約にもない勝手に廃棄までしちゃったわけで
金額の多寡はあろうが郵便側が負けそう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:40:49.75 ID:1RVxHNiF0
なんか奴隷船思い出した
予定日に届かない ←わかる
誤配した ←まだわかる
捨てた ←は?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:40:59.71 ID:pRL9vEp20
>到着予定日の7月4日に届かず、男性が問い合わせたところ、
>郵便局側のミスで熊本県に誤配されたことが判明し

糞すぎわろた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:41:13.13 ID:m/BefCZa0
それにしても保険入って無かったのだろ? 10万円以上は免責ではなかったか?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:41:19.67 ID:+93wwr/T0
お笑い芸人を郵送してみてほしい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:41:26.44 ID:ulKvYXjA0
かなり前、とある運送屋では
冷凍マグロやセントバーナード(成犬)がコンベヤーで流れて来たわ
放送で「マグロ流れます」って
積み込む奴かなり焦って爆笑したが
J('ー`)し アンタの部屋のゴミ捨てといたわよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:41:33.92 ID:NrnE4cLb0
中身が破損したから補償します〜とは話が違うしなあ
届ける方も数日の誤配で中身が価値0になるとは想定してないだろうし
だからこそ生き物送るなら死ぬ可能性に同意しろっていう約款があるのでは
>>113
稲中で見た
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:41:39.63 ID:FYWCzOts0
日本企業って表向きのcmだけ誠実だよなw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:41:49.68 ID:R7plKdgK0
これ死因が実は配送の最中にガタガタに崩れて見る影もなくなっちゃってたとかで、
苦し紛れに「死骸だから捨てた」とか言ってんじゃないだろうか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:41:50.23 ID:nXPEy0ceO
誤配で廃棄とかちょっとね
>>112
「勝手に捨てた」

これで保障の上限は無くなる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:41:54.47 ID:Oml/sSbC0
>>2
ヤマトで仕分けのバイトやったときに生きてる魚系を仕入れてる店あった
うなぎだと酸素と水入れて完全に密封された硬いビニールみたいなのに入れてダンボールで包んでた
そんなに採るなよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:42:03.22 ID:itOhNaVzI
なんで、沖縄行きが熊本に行くんだよ?
おまけに、勝手に捨てるとかねぇーわw
>>117
おくれぇ〜
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:42:25.43 ID:Y9uJO0wn0
誤配が無かったら生きてたかどうかが焦点
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:42:32.39 ID:BlA4KLg40
くさそう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:42:43.36 ID:7g2oN/6x0
保証ある方法で送らなかったの?
ゆうパックなら保証あり
安い定形外は保証無し
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:42:58.74 ID:wTCTOYOd0
常識的に見れば、返さない時点で紛失だろうし
おそらく盗難だわな配達員か誰かが盗んだ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:04.92 ID:hP71fU2y0
なぜ捨てた
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:10.01 ID:51GjHUnU0
>>103
誤配で遅延したうえに捨てられたら可能性はある
いやそこは折れろよ
感じ悪いな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:26.58 ID:7I7cBari0
>>60
wwwwww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:32.28 ID:tVCOM1FK0
捨てたのかよなにしてるんだよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:38.62 ID:tOZrgLsf0
ゆうパックって30万円まで保証受けられた気がするが
なんで0円なんだろ
死骸も標本にして売れるんだから完全に廃棄したペリカン便の負けだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:44.80 ID:DbN0tnjv0
請求金額が安くて吹いた
2日遅れで届いた後の流れがよくわからん
死んでたので郵便局に持って行って弁償してくれって渡したらそのまま捨てられたってことか?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:51.55 ID:Hfv8DV020
ヤフオクのクワガタカテゴリをざっと見てみたがゆうパックで送ること自体は一般的なんだな
生き物送ったことないから知らなかった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:52.62 ID:Jkj+8EdW0
ゆうパックは受取人側からの配達時間の指定を一切変更できないし
融通も効かないクソシステム
働いてる連中もいつまでも公務員気分のカス豚野郎ばっか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:43:53.20 ID:Rk7ed44JO
勝手に捨てて偉そうにする
お役所体質のままだな
生き物が途中で死んだ場合荷物は捨てますっていうのも規約にあるの?
これはどっちが悪いの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:44:15.33 ID:1cOa4c7N0
乱獲して金稼いでえらそうなこといってんじゃねぇぞ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:44:36.27 ID:pRL9vEp20
>>116
死骸でも標本にできるから価値はあるっつってんじゃん
死んだからって勝手に価値0だと判断して勝手に廃棄したわけだ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:44:41.51 ID:/R6vnKqq0
くわがたに所有権はない
はい論破
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:44:46.25 ID:mgaOr0qO0
なんで「7匹しか死んでいなかった」と反論してるくせに捨てるんだよ
連絡がつかなかったってほんとうかよ?
くわがた意外に弱っちょろいんだな
>>142
それが可能なら生きてても捨て放題盗み放題だなw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:08.22 ID:rY1j9OFt0
誤配した上に捨てたとか俺でもブチ切れるよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:09.16 ID:NrnE4cLb0
>>145
そうやな
勝手に捨てたのが問題なのか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:10.69 ID:nbZEeXeb0
>>16
今回誤配してるからなぁ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:10.95 ID:qB9S7edx0
死んだ←わかる
廃棄した←???????
>>97
そういうのは送れない事になっているのでは?
>>121
しかし、140匹と240匹とか言い分食い違ってるしなぁ。
金額補償を求めるのなら、10万超えで保険に入っていなかった落ち度は問われるのでは?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:13.28 ID:P4OhwTsy0
誤配な上に勝手に廃棄とか終わってんな
>>122
魚は一週間くらいは酸素さえ充分にあれば何も食わなくても持つからね
虫が無理とは思えないな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:32.59 ID:UpOd246m0
>>135 上限30万の保険は要掛け金の有料だよ、保険なしだと2万ぐらいまでしか保証して貰えない
>>138
多分そう
一回届けたものだから賠償どうなるんだろうか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:43.81 ID:XpTGT5PX0
遅配はしゃーない
だが破棄は意味分からん
人間を生きたまま送ったらどうなるの?
ホント役立たずだな元公務員。
まるでお前らだわ。
ぶっちゃけ廃棄は割りとよくある
食品とか誤配や配達忘れで腐ったときは大抵依頼者の許諾を得る前に捨ててる
捨てたのは違反だろ
どうせ紛失したんだろ
こんなので争っても印象悪くなるだけだと思うんだがな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:59.71 ID:SNPLTwNM0
捨てたら駄目だろ
落ち目がある証拠
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:59.96 ID:KmA9UNui0
中で共喰いして半分まで減ったのかな?
最低だな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:46:11.11 ID:WxIGtfA40
とりあえずゆうパックは使わない事にするわ
誤配で死んだくらいならまだ勝負の行方は?になったがな
勝手に捨てた時点でパワーバランスは完全に崩壊した
郵便側の完敗よ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:46:15.93 ID:7Cz6IKi30
>>98
だから死骸として標本の価値があるのに捨てやがったから
死骸の価値として弁済しろよって言ってんだ
>>146
何いってんのこの子
>>152
死亡することを了承した上で送ってるわけだから遅配したから
とか関係なく免責だぞ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:46:28.92 ID:LooMFxKs0
訴え側は全く無理なこと言ってねーな
むしろ結構折れてるレベルじゃん
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:46:32.41 ID:J0yMEN6w0
バイトしてて一番面白かった中身挙げて
>>169
そもそも標本にしていない死骸って送れるのか?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:47:07.67 ID:xP8OsLcX0
>>4
材料費が0円でも
原価の中には
直接労務費とかの人件費も入るんじゃないかお
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:47:09.89 ID:hbB1sRMs0
> 死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」
こんなの相手が怒って当たり前だろ
この程度の対応すらできねえから訴訟されるんだろうが
多分、引き取り拒否→弁済って流れになったら
ほぼ弁済を選択してたから、向こうが受け取りするわけないと踏んで
金額が出たら勝手に廃棄するのが基本になってたのかもね

引き取りしなおすって選択した奴が出も紛失して弁済してたんだろうが
今回は0円+腐ったから捨てたという言い訳から収拾が付かなくなったんだろうが
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:47:20.08 ID:8QUAI/6QO
何で死んでるて分かったんだ?
勝手に開けたのか?
臭いだけじゃ全滅してるなんて分からんよな
黙って20万払ってりゃ大事にならなかったのにw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:47:31.49 ID:3ux36Rgw0
誤配で焦って証拠隠滅しようとしたんだろうな
アホだ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:47:43.94 ID:7mA1f1QE0
アルバイトに自爆強制する会社だからな郵便局ってのは(´・ω・`)
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:47:56.43 ID:LP+O+oIx0
>>180
それだろうな
旅行会社のあれと同じか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:08.02 ID:2430CNEw0
郵パックなんかに頼むから・・・
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:10.03 ID:ru6M1XGb0
勝手に捨てるってのがありえねーだろ
本当は従業員がこっそり持ち帰ってわかんなくなったとかじゃねーの?
>男性に届けた時点で「7匹しか死んでいなかった」と反論。

7匹てどうやって確かめたのん?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:17.98 ID:8VIcXv390
てかなんで勝手に捨ててるん
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:18.03 ID:5JeoI6nk0
誤配して廃棄
やっぱ糞だわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:18.67 ID:F7XvcuiG0
死んだのを確認した時点で送り主に連絡しろよ
遺棄してるのと変わらないだろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:19.06 ID:T8ev2Oxt0
元から死んでいた可能性もあるな
腐敗臭垂れ流してる死骸は捨てるなと
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:25.84 ID:T9n4o5Dc0
アマミキンモンフタオタマムシ ヒメフチトリゲンゴロウ フェリエベニボシカミキリ
ヨツオビハレギカミキリ アマミマルバネクワガタ アマミシカクワガタ
アマミミヤマクワガタ マルダイコクコガネ ハネナガチョウトンボ アマミナガゴミムシ

乱獲だろ。そのうちこの禁止リストにこのクワガタ追加されるんじゃね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:27.35 ID:3yBaJ+7J0
俺が働いていた15年位前はゆうパック最強だったんだけどな
どうしてこうなった
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:34.06 ID:ROmVmR1H0
郵便局の過失が認められる場合

紛失・・・荷物そのものを紛失はしていない
誤配・・・別の集配センターに送られたものの、荷物は第三者に渡っておらず誤配とは言えない

今回のケースは「遅配」となり、ゆうパック規約の免責が認められる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:48:39.59 ID:0fUnM3qa0
最低すぎる

なにこのクソ対応
140匹と240匹の違いもゆうパック側が勝手に証拠捨てちゃったから認められないだろう
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:49:02.06 ID:KmA9UNui0
誤配すら嘘で
従業員が盗んで業者に売ってる可能性も完全に否定出来ないなこれ
廃棄したってのがヤバイ
郵便局は死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は
0円」と弁償を拒否。

おかしいだろw死骸の価値が例え0だとしても死骸にした責任とれやw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:49:10.39 ID:75M0Juiy0
クワガタ死んでもそんな臭くならないだろ
腐ったってどういう状態だよ
>誤配したことは認めたが、男性に届けた時点で「7匹しか死んでいなかった」と反論。
>預かった死骸も240匹ではなく140匹だったとしている。代理人弁護士は「男性に返そうとしたが連絡がつかず、
>腐って業務に支障が出たので捨てたようだ。

中世だからこんな小学生みたいな主張が平然とまかり通る

>動物の取り扱いに関しての約款はなく、配達中に死んだとしても
>免責される」と主張している。

中世だからこ相手のミスは絶対に許されないが自分達のミスはなかったことに出来る
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:49:18.76 ID:Wo8nF6s/0
死ぬ可能性を承諾した上で送ってたんなら仕方ないだろ
昆虫の郵送保険でもありゃ別だが
>>154
それは「落ち度」にはならんよ
普通の処理したら上限10万なら10万までは保障されるから
そこで10万以上請求したら落ち度だが

廃棄してしまったって重過失があるから
規約より法律優先になるというだけ
ゆうパックはほんとクソだな
ヨドの通販も追加料払って業者指定してるわ。そんくらいクソ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:49:25.99 ID:SydVyzUp0
ちゃんと>>3も読みなさいよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:49:31.04 ID:Pf5iAAAa0
普通は>>5なんだけど、理屈としては>>6
勝手に捨てちゃいけないだろ
他の法律に触れるだろこれ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:49:36.20 ID:7tWrbSQm0
生き物をゆうぱっくで送るなと
ただが19万のためにどんだけイメージ犠牲にしてんだよ
クワガタ「俺の意見は無視か?虫だけに」
>>157
何でさらっとこんな嘘付くの?
30万であってるよ
2万とかどっから出てきたんだ
あーこれはひどいかも
訴訟額も普通っぽいし郵便局払ったほうがいいよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:50:07.65 ID:8QUAI/6QO
なんだ、一応ちゃんと届けたのか
届けず捨てたのかと思った
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:50:29.47 ID:ZU1Whype0
>>4
ばかしねかす
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:50:33.55 ID:51GjHUnU0
>>177
今まで似たようなケースでもカネで解決してたんだろうなきっと
腐ったものは返せと言われずそのまま処分が通例になってて相手の許可なんか取りもしなかったと
お役所仕事やなあ
>>135
ああ、30万までか。10万はやまとだったか・・・失礼、失礼 >>121

廃棄に関しては。>「男性に返そうとしたが連絡がつかず、 なんだろうね。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:50:38.33 ID:2430CNEw0
これはもう結果以前に裁判する事に価値があるな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:50:57.74 ID:QICpgTlJ0
> 一方、日本郵便側は、誤配したことは認めたが、男性に届けた時点で「7匹しか死んでいなかった」と反論。
>預かった死骸も240匹ではなく140匹だったとしている。



7月2日 男性が奄美大島でクワガタを捕獲したのを宅配で送付
7月4日 大阪ではなく熊本に誤送
7月6日 男性の要望で大阪ではなく、再び奄美大島の男性の元へ返送

ここでの言い分
      郵便局「7匹しか死んでいなかった」
      男性側「クワガタは全て死んでいた」

この食い違い、いくら夏場でもまだ梅雨あけまえで気温も25度から30度未満
2日配達遅れた程度で全滅はしないよなー

そして奄美大島に返送した時点で、なぜ男性は受け取らなかったのか?
標本にするならそこで受け取っておけばいいだけじゃないか?
色々と男性の行動や言動が矛盾している
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:51:51.99 ID:AQPMWD6u0
いくらなんでも勝手に捨てちゃダメじゃね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:51:54.08 ID:EZAv81x10
誤配で焦って引っ込みつかなくなってからの開き直り最強
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:52:24.13 ID:On3HNgnq0
>到着予定日の7月4日に届かず、男性が問い合わせたところ、
>郵便局側のミスで熊本県に誤配されたことが判明し

この営業所に到着した時点で中の虫が死にまくってるのに気がついて、
持って行くと色々煩そうだから、誤送にしてかってに処分したんじゃね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:52:28.65 ID:MLUBwORu0
郵便局側は廃棄する際にわざわざクワガタ数えたのかw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:52:30.16 ID:pIS3IJ3ji
証拠隠滅にすてちゃったの?
>>214
保証の査定するために一度死骸を預かったんだろうね
240匹とか獲り過ぎじゃないの
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:52:35.57 ID:gTHJYox60
勝手に捨てたら犯罪じゃないの
車と同じで高騰した市場的価値ではなく下取り価格になるので一般的価値は0円
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:52:42.58 ID:TQ1rX4Ze0
日本郵便叩きたいけど読んだらなんかいまいちはっきりしない
野生個体を大漁捕獲して売りさばくのはどうなの
>>222
これは引き受けたブツじゃないからなあ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:53:16.96 ID:bdQt5iWP0
>>162
なんで捨てるんだよ
バイトが捨てるのかよ
>>217
送り元に返送できない(連絡が付かない)から破棄したんだろうな。 数量はその時に確認したのでは?
100何匹もぜんぶ死んでるのか確認したのかな
それも凄いなw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:53:23.51 ID:yr3GMtQO0
なんでセキュリティにしないの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:54:02.62 ID:7Cz6IKi30
>>226
どっちにしろ査定で揉めてるなら捨てちゃ駄目だよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:54:19.30 ID:ibiV8Rls0
>>12
俺は研究用ラットを普通に郵ぱっくで送ってもらってるが
伝票にも堂々と研究用ラットとそのまま書いてる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:54:29.80 ID:Y1oSHWv60
熊本に送った時点で言い訳できないだろう
でもこのクワガタ勝手にこんなに大量に採っていいの?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:54:32.25 ID:5DFnQJP90
かわいそうだったので100匹逃がした説
死んだのは仕方ないにしても無断で捨てたのは怒っていいだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:54:56.05 ID:7WwRJuxo0
のこぎりで斬りつけられたAKB48入山杏奈さん、手術した指を間違える
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401259975/
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:55:01.13 ID:d4brXl4r0
よく分からん。6日に届いたのになんで郵便局が死骸を預かってるんだ?
>死ぬ可能性があることを承諾する

承諾すれは送っていいわけだから、
死体として価値があるなら、そりゃ賠償責任はでてくるな。
>>206
コンチュワー
>>32
お前の部屋においておくか?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:56:14.35 ID:2SUDa3LH0
7匹しか死んでなかったのに腐ったから全部捨てたの?
どのみち誤配してるから最低その分と捨てた事に対する何かはしないと駄目だよね(´・ω・`)
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:56:16.16 ID:uUn+y8wG0
どう考えても郵便局側の過失100%だろ
>>4
ケンモ系池沼
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:56:25.55 ID:3BfCD3Oz0
優勢も屑だがこいつも240匹も乱獲してる屑
 こいつもいっしょに標本になればいいのに
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:57:14.97 ID:iAQ56Z5u0
ゆうパックゴミすぎるな
二度と使わんわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:57:17.34 ID:t2m26DxK0
ちょっと前に医療器具でおんなじような事件なかったっけ?
これはひどい
誤配なのに逆ギレとかプライドゼロかよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:57:39.43 ID:TQ1rX4Ze0
>>237
6日に自分のところに戻ってきたら死んでたから弁償しろって郵便局に持って行った
そしたら査定するからって郵便局が預かった
死なせてしまったクワガタの数だけ死ね 
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:58:03.17 ID:7qranHZt0
朽木ぶっ壊して大量に採ってく奴のせいでクワガタ減ってるよね
>>214
大阪じゃなくて沖縄
男性が奄美で返送を受け取って全滅を確認
弁償しろと郵便局に持って行き郵便局が預かる
郵便局が弁償額は0円だと判断
男性に返却したいと連絡しても繋がらないから廃棄
>>246
アレも廃棄したから保証超えて賠償くらったはず
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:58:26.70 ID:ibiV8Rls0
実際はなんかまずいことして証拠隠滅しようとしたとしか思えん
勝手に処分は明らかに変
クワガタ売ってる人って金のために乱獲してたのか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:59:11.20 ID:0w9g3Qgg0
大阪府の昆虫採集家の男性

やり口がやっぱり汚いオオサカンコク
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:59:13.69 ID:LP+O+oIx0
200匹で乱獲とか言わねえよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:59:19.09 ID:OpYQb45Q0
なんで勝手に廃棄すんだよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:59:24.49 ID:70ffCfm40
死体を送ったら勝手に廃棄してくれるのかな?
郵便局「死んじゃったけど死ぬ可能性あるって明記してるから責任ないよ〜ん」
男性「ぐぬぬ。しかし死骸にも価値がある。標本にした場合得られた代金弁済しろ」
郵便局「ぐぬぬ。でも返そうとしたのに連絡つかなかったお前が悪い」
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:59:42.09 ID:FfH2fHvF0
>>245
ヤマトも前同じ事やってるよ

佐川や西濃使えば良いんじゃね?
言い分的には途中までは生きてたわけか
何らかの金銭的保障しなきゃだな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:59:48.88 ID:7Cz6IKi30
>>254
>>250

そもそも私有地か国・または自治体の土地から盗んでくるんだけどな
あれ、爬虫類って動物愛護法で規制されたって聞いたけどokになったのか
今度からヤマトで送るは
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:00:10.08 ID:FJMACg2h0
>>195
いや一度届けてるし
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:00:14.70 ID:AxQO7QLJ0
クワガタも腐るんだ
イマイチ想像できない
>>248
ああ、返送はちゃんとされてるのか。 審査の後に勝手に捨てたと。ま、お金は払わんとイカンでしょうねw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:00:25.77 ID:XOrlYOad0
240匹も捕まえたのか
いくら好きでも気持ち悪くなりそう
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:00:38.04 ID:PI1BiEw40
カブトムシなら生きてたクワガタにした奴が悪い
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:00:40.41 ID:RqLFzRVp0
>>91
おいしかったです
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:00:44.19 ID:ATJ+NQF8O
20万弱なら弁済しといたれよ…
こんな記事になったら、そっちの方が遥かにダメージでかいでしょ
そのくらいは予想出来たと思うんだけど
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:01:50.96 ID:bdsaG8bn0
船便で発送したとしたら、夏場だとコンテナの温度上昇で死んであたりまえ
逆に、航空便でも、荷物室だから、冷えたりで死んであたりまえ
奄美大島で採集って書いてあるけど、そんな価値のあるものを240匹も乱獲していいの?
最初から死骸かも知れんしな
遅配なんてどこでも起こりうるんだし、こういうのは認めたら駄目だと思う
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:02:08.53 ID:jVK/conj0
運送中に破損した医療機器を無断で廃棄したとして、神戸市中央区の医療機器卸「宮野医療器」が
運送業者のヤマト運輸(東京都)に約1500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
神戸地裁の武宮英子裁判官は31日、ヤマト運輸に約1350万円を支払うよう命じた。

判決によると、宮野医療器は2012年1月、段ボール3箱に詰めた医療機器127点を
川崎市の物流センターまで運送するようヤマト運輸に依頼。
しかし、運送先で損傷が見つかり、受け取りを拒否されたため、同社の社員は
「荷物の価値がなくなった」と考え、宮野医療器に連絡することなく廃棄した。

ヤマト運輸は同社規定の責任限度額30万円の範囲内で賠償に応じると主張したが判決は
「送り主に指示を仰ぐという規定に違反しており、極めて基本的な注意義務を怠った重大な過失がある」
として、ほぼ全額の請求を認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000012-kobenext-soci

ヤマトも同じ事しとる
もう佐川しか信じられないよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:02:22.89 ID:QICpgTlJ0
>>259
単純な話、これだよな

7匹しか死んでいないのに受け取らずに郵便局に預けたままで、意図的に連絡取れない状態で時間をわざとかけて
やがて全滅するように仕組んだ

って見た方が、辻褄が合う
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:02:29.58 ID:+BmJGYeV0
熱帯魚とかひんぱんに来るな
生き物送る奴が馬鹿って風潮を作り上げたい所だが
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:02:32.83 ID:OG4NqkJp0
甲虫は簡単に腐らないし
そもそも見た目でも分かりづらいから間違えなく嘘だな
ゆうパックは腐ってたら勝手に捨てるのか…
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:03:08.62 ID:yr3GMtQO0
まだ残ってるか知らんけど郵便屋は自分の所で鈴虫売ってたろ確か
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:03:36.68 ID:wvYGWy6C0
死骸の価値は0円
ワロタ
>>276
どれだけ読解力無いんだよ
ヤマト使えよ
捨てる意味がわからん。
つか、一度死骸を持って帰らせて、後から返せとか意味不明だろ
自分がずっと持っとけよ

ゴネてるだけじゃん、半島人くさい
昆虫店への販売代金は1匹当たり雄1000円、雌600円
これって安すぎじゃね?
誤配して死んだまでは仕方ないにしても7匹しか死んでなかったという言い分は信用し難いな
しかも確認のために預かった死骸を捨てちゃだめでしょ
証拠を隠滅しようとしたと思われても仕方ないよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:04:25.25 ID:rQzCH6O70
クワガタかわいそすよって払う必要は無い
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:04:26.42 ID:2kdAJLuV0
>>16
どちみち勝手に死骸捨てるのはダメだよな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:04:53.07 ID:Eoe6IyGBi
>>101
「配送中に中身が死んでも責任取らない」という約款だろ?
遅配に関する約款の記述がなければ、遅配であっても関係なく「死んだことに責任取らない」で問題ないよ

郵便局が預かった死骸を捨てたのがどう判断されるかだが
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:05:07.42 ID:uUn+y8wG0
>>276
それやってなんの得があるんだよ
陰謀論厨とお国自慢厨はバカしかいないな
>>285
荷物が破損してたら
業者に確認してもらって損害額の査定で損害金もらうか、受け取るかの選択をする

ニートがガキかしらんが常識の話だぞ?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:05:39.06 ID:n84lVWqu0
>>175
クワガタは人じゃねぇ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:05:51.67 ID:H2HLnOek0
>>285
バカは死んだ方がいい
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:05:53.69 ID:NWnAkL+e0
何故捨てた
勝手に捨てたり誤配した時点でアホ郵便局に非がありまくりじゃね?
>>259
審査の後の返却で連絡付かなかったのか。 そりゃ何ともな話だな。
>>275
3箱で127点か。
医療扱いシール貼って無かったのかな?ヤマト
破損時は発送店に連絡しろ って。
>>278
死骸の管理が悪かったら変な虫とか湧かないか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:06:00.75 ID:+IniscYHO
ってか2日遅れるってなかなか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:06:01.40 ID:yr3GMtQO0
全部抱えさせることが出来るなら安上がりなトランクルーム誕生だな
>>3
死ぬ可能性を承諾してるんじゃん
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:06:26.09 ID:f6++1NvPO
二日オーバーでここまで酷くなるもんなのかね

もうちょっとタフだったようなきもするから
少し怪しいかと思うんだけどねえ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:06:36.08 ID:+BmJGYeV0
つーかこいつ昆虫愛護法で逮捕しろよ
動物虐待だろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:06:40.03 ID:26OCjmyr0
>>224
遅配死亡はギリギリセーフだけど
誤配死体廃棄はアウト
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:06:40.05 ID:QICpgTlJ0
ま、完全にクレーマーの部類だ

奄美の男性のもとに返送した時点で、受け取らなかったってのがあまりにも不自然な行動すぎる
仮に全て死んでるからもう受け取らないって話なら、そこで所有権放棄している

郵便局が捨てようが何しようが自由だ
>>275
30万超えて送って逆ギレ通るのか
30万未満にチェックさせなきゃあかんな
遅配含んでの死んだ場合の免責だろうから問題は廃棄したことにあるだろ
カブトムシは腐らないだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:07:14.86 ID:imvFUNu30
誤配はダメでしょ
てか誤配ってメール便とかじゃなく
宅配便でもあるんだね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:07:24.24 ID:LP+O+oIx0
>>306
頭悪いの?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:07:24.36 ID:dWgoy14p0
小泉が変える!
郵政民営化!!!

みんなお前らが支持したことやで
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:07:35.45 ID:Nn46/kuM0
ヤマトも郵政も勝手に廃棄してる

品行方正は佐川だけ
佐川叩きは工作員の仕業
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:07:51.33 ID:bdsaG8bn0
>>302
通常陸送なら問題ないけど、飛行機の荷物室に載せてるだろうからね。
生き物は死亡しても責任取れないってことに予め承諾してるのに
最初に誤送で死亡したことについて倍賞要求してるのはおかしくね

しかもそれで捨てられる原因になったわけだし
捨てた件についてはどう考えても郵便局側が悪いけど
>>275
ヤマトならこのケースなら保証できてたわけか
医療機械勝手に捨てるのはまずすぎるけど
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:08:19.19 ID:QICpgTlJ0
>>311
反論どうぞw
>>214
これ時系列がさっぱりわからないな

発送者 7月6日に届いた時点で「クワガタは全て死んでいた」 その後に被害請求

郵便局 死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は0円」と弁償を拒否
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:08:22.52 ID:HqZzE1d/0
どっちもクソだけど
ゆうパックちゃんその対応はねえわ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:08:31.05 ID:nb8N7KCc0
ゆうパックで生き物はあかんわ
これ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:08:33.48 ID:KB8OSzir0
http://www.asahi-net.or.jp/~MR8K-SGN/BAKA-9805/adachi.html
こんな感じで小分けにパッキングされて送ってんなら数についてはわかりそうなもんだけど
それも捨てちゃったのか
>>308
審査後に連絡付かなかったから とすれば仕方無い気もするが。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:08:40.84 ID:0vikyWW60
こんなことがあるとちいさな生き物の通販できんな
なかなか手に入らない地域や学術的に必要なものもあるかもしらんに
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:08:42.27 ID:pIS3IJ3ji
>>313
おれんちの所は運送してくるお兄ちゃんの対応
佐川だけ飛び抜けていい
ヤマトが最低
なんかいつもどいつもブチ切れてる風な態度でやってくる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:08:46.76 ID:gTCFix7j0
クワガタって腐るんだな
知らんかった
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:09:10.35 ID:DPXzvBn50
>>310
この誤配っていうのは、家を間違ったとかじゃなくて
配送する郵便局を間違えたというパターンかな

熊本の本局で気が付いて返送ってやつ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:09:16.99 ID:Hfv8DV020
>>307
別に保障額をこえる価値のものを送っちゃいけないって規定もマナーもないでしょ
そもそも通常は破損させないものなんだから
>>307
廃棄してなきゃ補償は30万まででよかったのよ
廃棄したから重過失で終了
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:09:28.71 ID:pIS3IJ3ji
まあアマゾンのせいなんだろうなぁ
と思って温かく見守っていたが
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:09:30.70 ID:j9nCsUfN0
>>311
こんな屁理屈バカには反論する必要ないよ
怒らせて楽しんでるだけのクズだから
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:09:53.56 ID:Eoe6IyGBi
>>308
うむ
でも、「腐敗した郵便物は郵便局で破棄する」という約款もあったよな?

預かった荷物が郵便物にあたるかどうか
葡萄園で体をカラスに食べられたカブトムシの頭がいっぱい落ちてた
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:10:04.34 ID:imvFUNu30
カブトムシとかクワガタって
死んでもカチカチで腐らないよな
なんか死体同士で足が絡まるんだよなあれw
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:10:14.34 ID:D9+/bJEG0
バカ「ヤマトなら廃棄はしないからヤマトで送ろうぜ」
ウンコしたら屁も一緒にブボブボ出たわ
2時間ほど直腸に溜まってたから発酵しまくってた様子
普段屁と糞は同時に出ないんだがな
ウンコ音も静かだし
駅のトイレとかでブバチュウ音立てまくってるヤツは出来損ない
人間のクズ!!!!!
x(雄) + y(雌) = 240(匹)
1000x + 600y = 192000(円)


10x + 6y = 1920
6x + 6y = 1440

4x = 480
x = 120 y = 120

雄120匹 雌120匹か。
数字のキリがいいんだな。
>>308
業務、衛生上に問題があると認められるだろうな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:10:30.79 ID:ns4/eF5r0
>>313
マジで荷主と受け取り人に連絡とれるまで破損品管理してるからなぁ。
ワインが中で割れててアルコール臭いのが連絡取れなくて4日くらい置いてあったわ。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:10:32.35 ID:2SUDa3LH0
クワガタですら死んだらゼロになるのに
生きてる時点でマイナスの俺はいったい(´・ω・`)
郵便局がクソなのは言わずもがなだが大切なものなら自分で運べよ
>>331
補償問題になってる話しだから
「郵便物」って扱いじゃないだろうから、そこは無効かと
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:11:04.20 ID:7gRvj1Nv0
荷物勝手に捨てて弁償しないとか
頭おかしいだろ沖縄人
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:11:07.56 ID:pIS3IJ3ji
佐川 丁寧
ヤマト いつもカリカリしててこっちが何かいったら「はぁ?」ってまずは返ってくる
郵便 ずぼら おっとり いい加減 仕事がいちいち遅い
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:11:08.81 ID:i3SLPVmP0
誤配を認めて、預かった死骸を破棄しちゃってるので、
ある程度の賠償責任は生じるな
>>328
破棄してなきゃ保証も不要だよ
生き物は死ぬことを了承の上で送れと規約に書いてあるんでね
破棄したのが最大のミスだわ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:11:18.22 ID:/kIWtxqb0
ダンボールにビール注いだコップ入れといて
害虫がたっぷりになった所でゆうパックで送ればいいな
企業の判断で勝手に廃棄できるなら
異臭がしたとか言えば何でもパクれるな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:11:20.11 ID:+BmJGYeV0
死体も大事に保存しろとか何様だこいつは
さっさと逮捕しる!
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:11:37.52 ID:b9Lany0V0
>>313
佐川がナンバーワンだ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:11:43.00 ID:QICpgTlJ0
>>328
男性が受け取りを拒否した時点で、もう廃棄しても良いんだよ
郵便局側は規定の弁済額で弁済、品物は廃棄が基本

後になって、標本ガーってのはなりたたないクレーム
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:11:45.66 ID:jRgSZ74+0
全部オスでも24万か
ちゃんと育ててこの値段でペイ出来るのかね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:12:30.97 ID:uT9LkSu70
対応もおかしいが送る方も賠償金狙ってやっただろ

どっちも頭おかしい
>>345
上のはヤマトの医療機器の話よ一応
不衛生なものは即処分して当たり前
他の郵便物が汚れるしな
>>307
廃棄したと言わなければ良かった
紛失したと言って押し通せばいい

限度額以上のモノ送ってこの判決ならこう対応するしかないな
まあでも腐ってたら他の荷物とかにまで被害出るかもしれんな

郵便局側の判断で廃棄できるって規約とかあるんだろうか
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:12:46.88 ID:UpOd246m0
西濃「ワシが最強じゃ!」
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね
あーあ、破棄しなければ何の問題も無かったのにね
証拠隠滅はいけませんねぇ
でもたった20万円で許してくれるなんてこの訴え起こしてる人はまだ良心的だよね
なにわともあれ一番の被害者はクワガタで郵政もこの採集家も森に埋める刑でいいよ
腐ってようが溶けてようが客の財産ですから
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:13:16.46 ID:H2HLnOek0
>>339
クワガタは標本として利用されるから+になるぞ
お前が死んだら葬式代諸々かかるからより−になる
価値ってなんだろね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:13:16.43 ID:wHulTZsZ0
普通に考えれば日本郵便の対応がおかしいのは明らか
援護してるのは中の人なのかな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:13:31.61 ID:YO+ad7qX0
たった19万2000円でいいの?
>>345
>>350
安価追えよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:13:50.54 ID:+BmJGYeV0
>>335
よし通れ!
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:14:00.27 ID:yEsi98Tj0
死体が腐らなくても、土に虫は湧きそうだけどな
>>316
「医療器の廃棄」自体、色々と面倒の筈だからなぁ・・・
3箱で130点余り、1300万。メーカー直送じゃ無くて支店間移動でねぇ・・・
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:14:14.65 ID:Eoe6IyGBi
>>341
なるほど
そこは郵便局の落ち度っぽいな

ところで、このオッサンは奄美大島のどこでクワガタ採ったんだ
「金銭的価値があるもの」を採集するなら許可が必要だよな?
送受ともに受け取りを拒否したかどうかがポイントかな
送ったやつ、受け取った奴の両方が受け取りを拒否してたなら
破棄処分だから
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:14:20.03 ID:QICpgTlJ0
>>363
残念ながら、日本郵便の対応にどこもおかしな部分は無い

男性が受け取らないものを未来永劫保管しておくのか?wないわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:14:37.80 ID:8Y6RWGxt0
こんなに捕まえてええの?
誤配で遅れてクワガタが死んだってのは免責だろうけど
死んでようが生きてようが荷物を勝手に廃棄ってのはどう見てもAutoだよな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:15:07.89 ID:dWgoy14p0
客観的に見てもこの案件アカンよな
日本郵便が勝訴の場合でも心象的によくねーよ
此のたぐいのを前例にしたくないのだろうか…
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:15:45.50 ID:GjphvI3O0
トンキンだったら1000万円くらい吹っかけてそうだな
>>336
いや、他の諸経費も込みで訴えるのが普通
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:15:57.19 ID:OG4NqkJp0
>>298
記事によればクワガタ送ってから破棄するまでに1週間しか経ってない
管理が相当劣悪じゃないと1週間で虫が湧くのは考えにくいな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:16:03.84 ID:+BmJGYeV0
>>358
鳥ごときが生命どうこう言ってるのが
一番おこがましいんだよ!いい加減きずけよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:16:06.69 ID:QICpgTlJ0
>>373
勝手にじゃなく、客が受け取りを拒否したものなので
もう所有権は客には無い

捨てる捨てないの判断は郵便局側でできる
>>292
破損はしてないだろw
勝手におっちんだだけだ

生き物が死んだのをいちいち賠償なんてしてられるかよ
死んだペット送れば金になっちゃうじゃん
飛行機でペット運ぶサービスあるしちゃんと中身伝えていれば送れるよ
つーかデパートとかで買った虫とかそうせんと送れないっしょ
>同9日に「死骸の価値は0円」と弁償を拒否。

すごい理屈だな
パソコンだってハンマーでボッコボコにすれば価値は0円だな
誤配案件は全損させれば賠償には応じる必要ないってこと言ってるのかこいつら
>>355
一旦返却した上で、審査で再預かり。その後の返却で連絡付かずで処分。
流れ的にはおかしくも無い気はするが。。。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:16:53.22 ID:c4EdDBO80
全部読んだけど明らかに郵便会社が悪いな
てか生き物も送っていいって約款に書いてんだな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:16:59.19 ID:2SUDa3LH0
>>324
うちんとこもずば抜けて佐川のおっさんが対応も人も良いから家だけ佐川あたりなのかと思ってた
佐川のハゲのおっさん>>>>>>>>>>>ヤマトニーチャン>>>ヤマト婆>>>>>>>郵便
郵便局がクワガタ誤配

いったん荷送人に返送されるも240匹全滅(と荷送人が主張、郵便局は7匹しか死んでなかったと主張)

郵便局が損害を査定するため荷物を預かる

郵便局「あ、死んで腐っちゃった。処分処分。生き物は死んでも責任取らないって事前に言ってあるから大乗仏書」

荷送人「死骸にも標本としての価値があるのに何勝手に捨ててんの?訴訟」
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:17:08.99 ID:usj+HoH/0
人形って書かれた死体ですら腐乱しないて送り届けるとこもあるのに
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:17:10.20 ID:3Ol6UbY7i
このスレでも指摘されてるように捨てるのは不味い
奄美大島で240匹も採取して生態系的には大丈夫なの?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:17:56.24 ID:uHN9eNWS0
なぜ争う必要があったのか
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:17:57.16 ID:lS6BwGLz0
ゆうパックといえば放射性小包の一件どうなったん?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:18:02.89 ID:dtqbrAjg0
>>196
だよなw
>>380
運送関連は
だから郵送方法に不満があれば査定にかけるのが基本
補填できる話か、補填できない話かもきちんと査定してもらう
その上で金額で納得すれば金額を受け取って、ダメなら荷物を受け取るってシステム

ニートさんには難しい話だったかな?
俺もアマゾンのAV 郵便局になくされたw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:18:20.01 ID:9tehS6gl0
これはもっと請求してもいい
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:18:44.01 ID:yr3GMtQO0
連絡が来た頃には次の手配も完了してたけど
割れてしまったワインはあっという間に処分されたな

コレはどんな状態で送ったんだろうな
これに関しては誤配しとる時点でゆうパック側に責任100%だとは思う
ただこの手のだと死にかけのを郵便で送って死んだ責任取れって言い出すのが出るかもだからそのへんの兼ね合いがな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:19:02.39 ID:sY0TcfPJ0
つい最近送ってもらった熱帯魚が死んでたんだけど店側じゃなくて配送業者にクレーム入れればよかったのか
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:19:04.00 ID:vSiQlUWR0
7月ってお中元まっさかりだからな 大事な荷物なら避けるべき期間だな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:19:05.37 ID:UpOd246m0
>>395 それ、おまえんちの隣の奴が使ってるで
日本郵便はクワガタを果物等の物に置き換えて考えても同じ事するのかな
腐ったから捨てたが中身は弁償しないってことだよな?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:19:16.51 ID:QgBLqqJq0
うるさいのには銭渡してちゃちゃっと終わらせたほうがいいのにな
この事件のネタばらし

誤配されて死ぬ可能性が高まったが、約款通りで文句言えないから
受け取り拒否してクワガタを見殺しにした

郵便がクワガタを棄てるのを承知でね

大阪人はクレーマーの類だろうが誤配されたからやむなくだな
>>376
諸経費って具体的に何がかかるんだ?
今回の事例は通常数千〜数万のものだが、死骸だと雄1000円、雌600円って事で
240匹分の販売代金としての賠償を求めているようだが。

しいていえば勝手に廃棄したから運送料金の返金くらいか?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:19:29.40 ID:adMGG+H60
>>2

日本郵便の運送約款による。確か西濃運輸は生きてる犬を送ってたから西濃運輸で送れば良かったんじゃないの?
但し、今回誤配がなければクワガタは生きていただろうから、誤配した過失により原告の請求額の少しでも取れれば良いほうだと思う。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:19:50.28 ID:w2URK4pA0
>>196
この理屈だと、どんな商品ぶっ壊してもジャンクだから価値はゼロが通用するな
>>398
誤配自体は賠償を問われる件ではないかと。
>>386
返却の時に連絡付かなかったとあるけど?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:20:25.92 ID:K8tcyvuR0
これがOKなら、生き物でなくても
陶器や家電が壊れても「価値ゼロ、だから廃棄する」がまかりとおるんじゃね?
もちろん、所有権の無い郵便局側が勝手に廃棄した時点で完全にアウトになるだろうけど
なんで強気で争う姿勢なんだろうな?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:20:42.98 ID:d8xT+96E0
クワガタかわいそうに…
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:20:44.76 ID:sHpFjLnk0
初めまして
2013年、7月2日
ゆうぱっくで荷物を送りました。中身はクワガタです。
郵便局員のミスで行先ラベルを張り間違えたらしく、全く別の場所から荷物の通過痕跡が確認できました。
どうしても、7/4日に荷物の受け取りを希望されてましたが、7/4日の時点でどこにあるか、いつ着くか解らないと言われました。私は新たにそのクワガタとは別にクワガタを送りました。
結局、その翌日に荷物は到着したのですが、新たに差出人にお送りしたため、最初のもの必要なくなりました。そのため、取戻しをしてもらいました。

中身は大半が死んでいました。

それが保証できるか支社に相談するから、死骸を局に持ってきてほしいと言われました。

結局、支社からの結論は、郵便法で一日遅れまでは保証の対象外との事で、保証してもらえませんでした。

その結果がわかって二日後に、死骸を薬品で処理して標本にしようと思い、返却を求めたところ、局員は『申し訳ないですが、処分しました。と言われました。
こちらも、賠償はできないと言われました。

まず一点
ゆうぱっくの約款を読みましたが、
『交通事情等で遅れる場合は、希望日の翌日に配達します
とありますが、局員の明らかなミスでもこれは当てはまるのでしょうか?

二点
ゆうぱっくの約款にも記載されてましたが、『荷物の処分をするときは差出人、もしくは受取人の許可を得る。
返答がない場合は、三ヶ月の保管後、連絡がなければ処分できる。また、腐敗しやすいものであっても、差出人、もしくは受取人の許可を得てから処分を行う。』

と書かれていますが、なにも言われず処分されました。

これは、明らかな約款違反ですが、訴えることは可能ですか?
勝ち目はありますか?
証拠となるよう、今までの会話は録音しています。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:20:46.07 ID:Uj3shOMr0
>>394
こういう話って、突き詰めて言えば動物の腐乱死体に発展した場合、
衛生的にも業務的にも支障が出ると判断された場合の廃棄は仕方無しとされるのかな?

それとも原則どんだけ迷惑を被っても返さないとあかんみたいなのあるのかな
返送すべき人が連絡付かなくなったらどうすんだろうな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:20:49.08 ID:yEsi98Tj0
>>392
岩盤浴かなんかの石じゃなかったっけ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:20:51.02 ID:UpOd246m0
>>407 梱包部分に輸送中の取り扱いに起因する大穴あいてたら流石に弁償になるわ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:20:51.30 ID:VTPLgoEV0
俺は優しい人間だから、クワガタが死んじゃったのがこのニュースで一番やるせない
>>196
輸送中の死亡は免責です
>>389
笑った。よく見つけたな。
>>383
なんでヤマトのケースで郵便局の連絡つかないとごっちゃにしてんだ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:21:28.31 ID:H2HLnOek0
>>404
明らかに一匹でも死ぬ方が損失なのにそれして何の得があるわけ?
裁判で取るにしてもたったの19万なんだけど
バカなのか?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:21:29.93 ID:hbB1sRMs0
>>407
たぶん他にも同じことずっとやってたんだろう
だから今回もこの対応でいけると踏んでた可能性が高い
>>401
調べて貰って、返金
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:21:32.55 ID:wF2POpV60
誤配はまだしもそれを勝手に捨てたってのはおかしすぎるでしょ

これまかり通るなら高価な鮮魚や小動物でも勝手に死んだから捨てたと横領し放題じゃん

証拠隠滅ととられても仕方がない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:21:35.96 ID:yr3GMtQO0
>>392
台湾行きの鉱石云々のアレか
基準オーバーだけど特に問題なかったらしいぞ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:21:42.73 ID:2WdSjDSx0
> 19万2000円の賠償を求める訴え
誤発送して勝手に捨てたんだからこれぐらいは腹って示談しろよw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:21:43.34 ID:rwhwdo+M0
>>4
じゃあ養殖以外の魚とかも原価0円になるね
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:21:46.03 ID:Eoe6IyGBi
>>373
荷物遅配でオッサンに届く
オッサン「クワガタ死んでた、査定しろ」

郵便局が荷物のクワガタ預かる
郵便局「査定って、こんな死体0円だわ」

郵便局がオッサンに連絡
オッサンに連絡つかず

オッサンと音信不通のまま日数経過
オガクズとか腐って異臭を放つ
郵便局「0円のゴミ捨てるわ」

オッサン「おう、査定結果どうだった」
郵便局「0円」
オッサン「死体返せ」
郵便局「腐って異臭を放ってたから捨てたわ」
オッサン「訴訟」

という流れだろ?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:21:52.02 ID:FnTyVYDw0
>>306
>奄美の男性のもとに返送した時点で、受け取らなかったってのがあまりにも不自然な行動すぎる

受け取らなかったなんて書いてないのに、不自然過ぎるもないもんだ
>>415
生き物を宅配で送るのが問題だと思うよ
クワガタの餌ぐらい入れとけよ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:22:39.52 ID:+Z7bRIgD0
破棄までの規定時間は?
一週間くらいじゃなかったか?
240匹って取りすぎじゃね?
まぁ乱獲してなくなったらそれまでって感じか
クロネコヤマトの大阪市住之江区の基幹ベースでバイトしたことあるけど、
みかん入ったダンボールの角が潰れて汁が垂れて蝿が集ってたな
あとクール宅急便で2リットル紙パック6個入りのケースをうっかり落としてブシャーってなったよ
みかんにしろ牛乳にしろ緩衝材入りのケースに入れろっての糞客
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:23:07.78 ID:0ugT37QQ0
>>411
用意周到だな
勝てる
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:23:19.12 ID:Y2YJhTp80
数百万とか吹っかけられたならともかくわりと常識的な額の請求なんだから素直に払って和解すればいいのに
240匹、1匹ずつ小箱に入れたのかな
1つの箱にまとめて入れてたらすごいことになりそう
>>428
といっても奄美大島から沖縄までなら宅配ぐらいじゃろ
海外の魚とかも似たようなもんかと
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:23:49.57 ID:c4EdDBO80
てかゆうパックは生き物も送ります、って書いてるから
ペットの犬を実家に送る→郵便が誤配して長期間たらい回し→中の餌尽きて死んで腐ったから捨てました
ってのが普通にあるのか 怖い
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:23:53.15 ID:AmqfcDis0
昔郵便局でバイトした時ゆうパックの荷物にカブトムシが一杯入った箱があったんだけど
それに穴が空いてたらしくそこから大量に逃げ出してたんで職員総出で逃げたカブトムシ捕まえた事あったな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:23:58.36 ID:vSiQlUWR0
大事な荷物ならヤマトにしとけ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:24:11.33 ID:0ugT37QQ0
>>431
飼育の賜物
仕分けも配達もバイトだからな、俺のAVもバイトが持っていったな
これが0円になるなら
お取り寄せグルメは郵便局員食べ放題だろ
美味しそうなので食べ…いや、腐っていたのでこちらで処分しました。美味しかったですーげフー
>>409
壊すようなことはしてない
ちゃんと目的地まで運んで義務を果たしてる
勝手に死んだものは仕方ないだろう
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:24:40.50 ID:EnxcdNp+0
>>379
一回受け取ってるじゃん
>>418
ああ、ヤマトの件か。
廃棄というか、一度届いたものを
死んでいるという事で、再度確認の為に預かっているなら、
その時点で、配達物の廃棄規定に当たるかどうかが謎だな。

いまいち、記事だけでは、よくわからんが。
おまえらってクワガタ用のゼリー食ってそう
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:25:40.40 ID:Q9kCP6HB0
まったく補償せずってのもメチャメチャじゃね?
そりゃキレるわ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:25:53.60 ID:kl7Cvu2E0
ジャップ郵便wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:25:56.49 ID:nt6SUdDB0
ペットショップってどうやってサカナとか虫を入荷してるの?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:26:02.22 ID:l+KpoHCYO
>>438
大人の夏休みの思い出やな
>>405
印紙代とか知らないのかよ
>>440
採集する人一杯いるから、育てて離してるってこと?
アユみたいになっとるのか。 
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:26:20.28 ID:grA78/xE0
>死骸の価値は0円
なんだこの屁理屈
お前んとこの不手際で死なせたんだろ
挙句勝手に廃棄とか
破棄はあかんやろ
>>294
頭悪いレスするな
>>409
生き物を送るルールで決まっているから
このルールがなければ発送拒否か、大幅に送料が上がる
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:26:36.61 ID:vSiQlUWR0
小泉先生と竹中先生に投票したお前らが悪いんだからな 自己責任だぞ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:26:39.92 ID:A22VASG90
繁殖させたものじゃなく獲ったのか
>>448
こんなの補償してたら運送会社が軒並み潰れると思うぞ
中国人の死骸送りが大流行する、なんでもいいからとにかく死骸を集めて互いに送りあってウハウハ
>>411
連絡つかなかったってたったの2日?
いくら臭いからって2日で捨てたのがどう判断されるかだな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:27:17.65 ID:+BmJGYeV0
>>431
ウナギかw
>動物の取り扱いに関しての約款はなく

これが一番驚いた。宅配業としてどうなのよ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:27:36.17 ID:c4EdDBO80
>>443
死ぬのは置いといて亡き骸を勝手に捨てんなよって話でしょ
>>454
引き取り拒否した時点からの死亡は郵便局の責任じゃないだろう
遅配での死亡も悪意がないし保証もない
>>452
3950円の日当や、印紙代、及び書類作成費用は、
訴訟費用として請求が普通じゃないの?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:28:10.45 ID:2SUDa3LH0
>>389
すげえな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:28:36.22 ID:yr3GMtQO0
結局査定結果に不満って話になるのか
誤配送してる時点でカスだろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:29:08.18 ID:3yBaJ+7J0
最初から素直に20万円賠償しておけば良かったものを、訴訟起こされて
ずいぶん高く付いちゃったね
郵政側は当然弁護士も立てるだろうし
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:29:22.29 ID:KilEOehW0
な?チョンだろ?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:29:30.89 ID:c4EdDBO80
なんでさっきから引き取り拒否したって書いてるやついんだよ
何か人には見えないものが見えてんのか
>>171
それは特別な扱いをしないことでの死亡に対する承諾だろ
郵便側が明らかに不適切な対応をして死亡させたら当てはまらない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:29:48.73 ID:0svM94Jh0
ちゃんと運んでるならともかく落ち度あるわけだし
慰謝料数百万とか言ってるわけでもないんだから
死骸代くらい払ってやれよ
>>419
クワガタは共食いする
水増し請求にも見える数の不一致
男性の持つ別のクワガタと死骸の交換が可能

他にも昆虫店の注文を受けた時点で要望通りのモノが揃わなかったが
見切りで発送したとかね
文句があったらごめんなさいで追加で送ればいい
>>389
>結局、支社からの結論は、郵便法で一日遅れまでは保証の対象外との事で、保証してもらえませんでした。
>その結果がわかって二日後に、死骸を薬品で処理して標本にしようと思い、

はてさてw
郵便局やべぇよ
バイトが勝手に配送日変えたりするからね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:30:25.95 ID:tOZrgLsf0
>>389
Q&Aサイトの回答になってなさはいつも凄いわ
郵便屋 生き物送るリスクをある程度階層分けして、そのリスク分上乗せすればいいのにな。
その上乗せした分で保険入ればいいじゃん。

統計学って奴やればいいんだろ!?かんたんだよなー
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:31:37.37 ID:80UzHpIq0
冷蔵庫で5℃まで冷やす

クワガタ仮死状態

クール宅急便で発送

常温に戻してクワガタ元気
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:31:42.84 ID:yNZi3oxS0
>>7
甲虫はカビ生えるで
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:31:45.52 ID:L0ZBIhyt0
鹿児島って政治も警察も不祥事だらけだけど
人間も腐ってるよな、異常過ぎてびっくりする
(引渡しができない荷物の処分)
第16条
当社は、相当の期間内に前条(引渡しができない場合の措置)第1項に規定する指図がないときは、
荷送人に対し予告した上で、その指図を求めた日から3か月経過した日まで荷物を保管した後、
公正な第三者 を立ち会わせてその売却その他の処分をすることができます。
ただし、荷物が変質又は腐敗しやすいものであ る場合であって、相当の期間内に指図がないときは、
荷送人に対し予告した上で、直ちに荷物の売却その他の 処分をすることができます。

予告なし廃棄、完全アウト
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:32:22.51 ID:LP+O+oIx0
>>475
肉食のクワガタを同じケースに入れちゃダメだよな〜
でも別に珍しい種類じゃないし標本とかあまり価値無さそう
勝手に捨てるのはありえんけどw
現に損害がでてるんだから、さっさと保証通り払っときゃいいものをねぇ
>>473
よく読んだほうがいい
間違えたけど、結果的に指定日の翌日には届いていた
法的に問題なし

標本にするのなら、郵便局に死骸を預けたのが間違い
鹿児島人っていうか、日本人に結局自分の責任にならないように、みんなでパスするって習性があるんじゃねーの?
責任を上だったり、下にパス回しした結果なんじゃね?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:33:31.52 ID:mXJlaoYs0
裁判費用で赤字では?
>>483
配達役務は持ち主に返却が終わった時点で完了しているのでは?

補償できないとの結論の後からの2日間の思いつき、まで補償する筋合いは無いのでは?
>>483
2日は相当の期間かなぁ
通りすがりの裁判官が居たらちょっと教えてくれ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:34:21.53 ID:Rz75XOLr0
なんで生き物が配達出来るんだよ
死ぬかもしれないんだし出来ませんっていっとけや
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:34:26.28 ID:R+lS/cb00
昔し仕分けてでバイトしてたけど鈴虫とかあったな
>>411
結果でて二日後の辺りが気になるな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:35:02.77 ID:sJbC9j6U0
配達遅れたのならこれは駄目だろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:35:26.76 ID:vSiQlUWR0
ケンモメンもゆうパックで朝鮮に着払いで送れないかしら
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:35:30.84 ID:s51zMo1C0
そんなに捕るなよ
絶滅しないんか
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:36:11.63 ID:+BmJGYeV0
大阪民国人は人様にも昆虫にも迷惑かけすぎやろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:36:18.32 ID:Q9kCP6HB0
>>460
遅配しなきゃ問題無いんじゃね
勝手に捨てるのはあかんやろー
とりあえず届けろや
>>494
と言うよりも、結論出た時点で引き取ってないのはどういう経緯だったのか?
>新たに差出人にお送りしたため、最初のもの必要なくなりました。
「要らなくなった」から捨てて行ったのでは?ともなぁ。。
勝手に廃棄までしたからな
これは勝ち目ない
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:37:59.45 ID:hbB1sRMs0
わざわざ預かったのに勝手に処分するのはアウトだろ
死骸に価値はないどうだろうな
例えば遺失物で未開封の飲料水が届けられてもその場で開封して処分したりする
消費期限は大分あるし未開封だから商品価値があるとも判断はできる

でも実際は無理だろう
生き物送って死骸にも価値があるというのは大阪人の都合
最初から聞いておくか話通しておけよ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:38:30.30 ID:9vioNPxU0
勝手に処分するクズの鏡
この前もあったなこういうの
製薬会社の荷物破損したから勝手に捨てて、1億ぐらいの裁判起こされてた奴

リンゴジュース頼んだら、中身割れて段ボールドロドロになって明らかに受け取らないと分かる状態でも佐川の兄ちゃん持ってきたぞ
>>502
腐敗物だから問題ないよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:39:36.67 ID:Q6wvSXAG0
これは日本郵便が完全に悪い
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:39:37.82 ID:UgjrQ7uP0
最近犬散歩さしてたら
毎日クワガタ見るわ。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:39:41.25 ID:oFCOeJ8F0
勝手に捨てたらいかんだろ、死んでいようが腐っていようが客の所有物だ。
どう考えても引き取り拒否したのがダメだな
生き物送っといて引き取り先との信頼関係も連絡もよくない
それで動物送っていいのか
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:40:15.60 ID:/Gt3vahW0
期日指定とかしてたのか?
して無かったら送り主の責任、
してたのなら郵便局の責任だろ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:40:39.03 ID:K8tcyvuR0
一番分からんのは「勝手に捨ててもOK!郵便局は悪く無い!」って言ってる人がいることだな・・・
他の件では意見が分かれたりしても仕方ないだろうけど、勝手に処分は駄目だろう
郵便局が強気なのは、「同意を得た」つもりだったのかそれともそういう証拠でもあるのかね
やじうまとして結末に興味はあるんだけど、多分忘れ去られて知ることは無いんだろうなw
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:40:41.67 ID:LY5FcTfH0
なぜ捨てた
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:40:52.11 ID:P4OhwTsy0
佐 川 は 神
>>511
引き取り拒否なんてどこに書いてあるの?
いったん受け取って郵便局に持っていったっぽいけど
>>506
佐川の兄ちゃんは受け取り拒否でも金はもらえるから取り敢えずもっていくよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:41:44.25 ID:yr3GMtQO0
>>483
査定の方にはこんなのがあるぞ

損害賠償の対象とならない可能性があるケース
 次の場合は賠償に応じかねることがありますのでご注意ください。

  郵便物等の外部に破損の跡がなく、かつ、重量に変わりがないとき

  差し出される時点で郵便物等の外部に破損の跡があるとき

  損害が下記の理由により発生したものであるとき
     ・差出人または受取人の過失
       (例)郵便物等の内容品の包装が適当でなかった
     ・郵便物等の性質や欠陥
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:42:11.83 ID:0ugT37QQ0
>>453
採取したのを株として増やして販売してるってこと
200採取するには骨が折れるでしょ
それか害虫として集めたのを譲ってもらったかかなぁ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:42:33.91 ID:tWI/zsPk0
郵パック仕分けはたいていバイトの仕事だから
誤配はしょうがないね
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:42:35.38 ID:xogcmW5o0
これ認めてしまうとお前らみたいな輩が弱ったヘラクレスを大量に送って損害賠償請求したりするからな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:42:39.52 ID:9vioNPxU0
>>507
腐敗物でも勝手に処分したらダメじゃね?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:42:44.42 ID:fvqzELVM0
19万の価値なのか知らんがとっとと払えよ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:43:08.37 ID:U21u/sSS0
>>475
クワガタの共食いが起きるような、一緒くたにされてたという証拠は?
てか妄想ばかりで話にならない
販売目的の乱獲採集家を叩くのが嫌儲だろ
>>513
郵便局は個人の荷扱いには弱いがこういう商売で利用してる相手には強くでれるよ
民営化されても郵便は強いからな、郵便だけ違法駐車にならないしなw
相手が悪いわw
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:44:15.22 ID:bEdUo84l0
アマミノコギリなら♂♀ペアで1500円くらいか
そのまま120倍しても18万かー
大したことないな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:44:19.77 ID:lVWDzNaC0
>>12
あかくなあれ
>>513
遅配かよ?もう代品送ったから返せよ?
返送完了。配達役務終了。
補償審査開始。補償できません(終
引き取ってください。->連絡付かず
廃棄
やっぱ標本処理するから返して
はぁ?もう捨てたけど。

って流れなのかしら?
補償できません。の決定後に持ち帰らなかったのは何で? という話かねぇ?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:44:22.99 ID:5KI8ld9Q0
ヤマトも故障した医療機器廃棄してなかったっけ
運送屋って頭おかしいの?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:44:29.16 ID:8ryQTiQP0
>>4
世の名のサービス業は原価0だろ全部
>>521
予定日通りに死骸送ったればええねん
>>512
指定日はあくまでも目安なんですよ
しかも郵便法で指定日の翌日着まで補償しなくていいとなってます

法的に訴えてるんじゃなくて
「不誠実」とか「標本に出来た」とか
感情面が強い
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:44:40.54 ID:LP+O+oIx0
>>524
クワガタは草食系だから共食いしないよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:44:51.67 ID:yr3GMtQO0
経緯を完全に把握することなんで無理だしこの辺が限界だな
然るべき機関が勝手に判断して知らんところで決着してるだろ
日本郵便ってなんか良い所あるの?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:45:23.34 ID:aWajVTto0
へークワガタって腐るんだー
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:46:06.52 ID:M5Cti7Xe0
クズvsクズ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:46:48.62 ID:3cLyBz7W0
捨てた時点でもうだめだろ
どうせバイトばっかりだから勝手な判断したんだろ
前例を作りたくないから裁判に応じてるだけで

>>536
切手で払えるぐらい?
捨てたのは擁護しようがねーな
20%くらい認められるんじゃね
>>522
食中毒や疫病の感染源になる可能性があります
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:47:14.60 ID:s2gaDBVV0
死なせたのはともかくなぜ勝手に捨てたんだ?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:47:21.02 ID:DoU6N7bV0
この件に関してだけの話に限らず
勝手に廃棄されると送ったという事実が欲しい場合に困る
>>524
数の不一致ってこれくらいしかないだろw
1匹1匹梱包して死なないようにしてたら100匹も誤差でねーから

240匹を雄1000円、雌600円で売るとして奄美から沖縄に送るの想像したら
どのくらいのサイズでどうやって送るか考えるだろ?

それすら妄想で一蹴する気なら何もいえんわw
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:47:45.59 ID:TXr7ERTG0
虫かどうかじゃなくて誤送の上に廃棄がアウトじゃね
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:47:54.66 ID:N/Re6P2f0
勝手に捨てたらダメだわ
腐ってたってゴミ袋にでもつっこんどきゃどうにでもなるだろ
そういう、普通に思いつくレベルの対策をせずたった二日で捨てちゃった郵便局の負け
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:48:12.73 ID:RJ3JCYmn0
顧客の所有物を独断で廃棄できる規約がある方がアレなんじゃないか。
冷凍して送らなきゃだめだろう
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:48:51.88 ID:+BmJGYeV0
生き物は届けるけどデッドオアアライブって事にしとけば
万事済むじゃないか
>>546
返送までは完了してるのだから、廃棄と言ってもちょっと事情がなぁ・・・
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:49:08.30 ID:f6++1NvPO
共食いはないけど
まれに戦い過ぎてバラバラになるよね
>>534
クワガタは共食いするよ
小学生の時に20匹くらい一緒にしてたら減りまくってバラバラ死体が大量生産されたわw
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:50:23.18 ID:fvqzELVM0
数匹で飼ってたときに頭と体が分裂してたのは共食いなのか
ホテルとかでも汚いものはすぐ処分される
死んだら処分されるのは当たり前として送って放置してるわけだろう
それとも常にネットで追跡して即座に問い合わせしたのか?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:50:29.85 ID:bEdUo84l0
>>545
飼育用の450ccカップなら
A3ダンボールに数十個単位で入るからそんな感じで送るだろ
虫屋が生体小分けにしないで送るなんてありえん
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:50:49.34 ID:oHJ8SAM50
勝手に廃棄ってなんだこれ
558イシカク:2014/05/28(水) 16:50:56.05 ID:pH+lx6S0i
>>552
トラウマ思い出した
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:50:58.75 ID:wQKFuNiZ0
つーか訴訟おこして20万かよ
それくらいの金額なら払っとけばいいのに
クレームを処理できず訴訟まで持ち込まれるとかクレーム処理係がダメすぎると思う
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:50:59.74 ID:0ugT37QQ0
>>534
でもギロチンはする
どういう状況かはわからんけど
>>72
空輸されて死んだんじゃね
>>406
だからその約款がどうなのか聞いてんだろカス
>>487
そのレスは別に今回のケースの話はしていないけど
免責は「特別対応をしないで死亡したこと」に対するものであって、
「死亡すること」そのものに対しての免責はないと思うよ

例えば空調とか整ってないから死亡した、は免責になるが
荷物を破壊して死亡させた、は免責にならない

今回だと遅配や誤配が死亡への因果関係が非常に濃いのなら郵便側の責任
ただあんたも言うように1日とか2日とかだから微妙だわな
けっこう簡単に死ぬもんだな
>>544
そーすよめ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:51:20.66 ID:ASN0Vf9o0
くわがた240匹詰まった箱とか地獄だな
>>556
小分けして100匹の誤差でるか?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:52:12.88 ID:yr3GMtQO0
子供の頃何度か無残な姿を見たけどやっぱり共食いだったのか
そうと知っていればハムスターであんな思いをする必要なかったのに
>>563
>>1読めよ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:52:17.48 ID:gELiPglZ0
沖縄が熊本へ誤配って何やってんの
それに査定預かりで勝手に捨てるなよ
>>546
乱獲採集家に連絡付かなかったからね
連絡したことで有る程度の義務は果たしてる
デカさとか臭いが有ったりしたら廃棄もやむなしとなる可能性も有るよ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:53:04.37 ID:rkcXjvOK0
誤配した上に勝手に捨てて更に逆切れ
凄まじいな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:53:45.31 ID:0ugT37QQ0
これガチで乱獲してんのか
じゃあさいしょから・・・
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:53:51.90 ID:TXr7ERTG0
>>551
返送が出来てても結果として廃棄してたら変わらなくね

そもそも誤送しなきゃいい話なんだけど
回りくどいけど、死骸に価値有るか無いか 争点そこだけでしょ?

有るなら勝手に捨てた郵便が悪い
無いなら捨てられたけどドンマイ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:54:01.07 ID:j0cNwSWR0
>>8
>>ピヨピヨいってやんの

やだ、かわいい
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:54:05.91 ID:wQKFuNiZ0
>>569
この、死んでたからって最後に捨てたってのがどうしようもなく日本郵便側の落ち度だな
イヌが誤配で死んだからって勝手に捨てていいわけないんだし死骸でも返すべき
>>569
査定も終わった後の話の様だが・・・
>>567
俺もハムスターはトラウマだわ
どうみても草食系の面だしな
野生のネズミならともかくペットショップのかわいいハムスターが共食いするとは思わなかった
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:54:42.30 ID:uDuvh6LQ0
腐ったから廃棄って死骸なの分かってんなら冷蔵室に保管とかやりようあんだろ
昭和じゃねえんだからさあ
>>12
氏ねば?
熱帯魚なんかは平気で送るけどな
死んで到着しても郵便局に補償を求めた例は聞いたことがない
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:55:43.78 ID:9i/P2P2E0
郵席法の頃なら免責規定は違憲だったのになぁ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:55:54.77 ID:TXr7ERTG0
>>570
臭いが確かにやばそうだな
240匹も腐ってたらとんでもないことになりそうだし
> 更に男性が弁償を請求したのに対し、郵便局は死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は
> 0円」と弁償を拒否。死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われたという。

クズじゃん
まだやってたの?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:56:37.60 ID:lcOA339Z0
生き物を送るのって違反じゃないの?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:56:37.99 ID:6Z9Ik0ZT0
そもそも240匹も採集していいのかよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:56:51.58 ID:fvqzELVM0
ノコギリっていうからあのヒョロヒョロのイメージあったけどアゴがオオクワガタなみにデカいんだな
http://i.imgur.com/q3JNRc0.jpg
http://i.imgur.com/FtvRpN8.jpg
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:56:59.15 ID:JDDDimaI0
>>12をゆうパックで外宇宙へ配送しよう
>>4
これが嫌儲か
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:57:14.21 ID:bEdUo84l0
>>566
男が嘘ついてるか郵便局側の記録ミスか
でもよくよく考えたらたった一日遅れで240匹死ぬってのが有り得んし
この話、見えない状況が多すぎる
>>387
あれ運んだ後のエレベータに乗った人がくせぇって言ってたぞ
流れとしては
2日、クワガタを送る。到着予定4日
4日、荷物がなぜか届いていない。問い合わせたところ誤配送。
この時点で新しく別のクワガタを沖縄に配送。最初に送ったクワガタは不要になるので返送請求。
6日、返送されたクワガタが届く。この時点で死んでいた。誤配送が原因として賠償を求める。
郵便局側、賠償に当たるかどうかの査定をするため、郵便物であるクワガタを男性から預けてもらう。
7日、郵便局側、約款の規則に基づき賠償は不要という結論を下す。

空白2日

9日、標本にして販売することにし、郵便局側に預けたクワガタの返還請求をする。
郵便局側、勝手に廃棄してた

問題は、空白期間の2日という日数がクワガタを廃棄するための合理的な廃棄基準と言えるのかどうか
そもそも査定預かり品を査定終了後と言えど勝手に廃棄していいのか辺りだな
熱帯魚とかもさぁ、近所にいい店がないからしゃーないのかもしれないけど
送っていいのかねぇと思っちゃうよな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:57:47.80 ID:LP+O+oIx0
>>588
つよそう
これは標本にしても高く売れるわ
>>573
それ、決定の後、2日経ってからの話 というのは書いて無いんだよね。
毎日新聞、大丈夫か?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:58:34.91 ID:Uut4zqOa0
なんで廃棄しちゃったんだよ?そこが問題だろう
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:59:01.47 ID:JFYbL96F0
19万円って手頃だな
こんなもん払ってやれよ
死ぬ可能性があることを承諾するって規約があるからには、
預かってくれる業者を探すしかないな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:59:18.50 ID:L0ZBIhyt0
沖縄指定なのに誤送で熊本って真逆だよな
鹿児島県人って頭おかしいわやっぱ
生物発送すんなよカス
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:59:32.26 ID:0ugT37QQ0
乱獲しといてこのあつかいじゃ俺はこの昆虫屋もあんまり援護できんなぁ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:00:15.94 ID:Gfog21tP0
つか240匹って乱獲しすぎだろジャップ。

県は天然記念物に指定してやれ。
>>593 >>3
>男性に返そうとしたが連絡がつかず、
これが抜けてる。大体、決定後に2日放置してたのは何なのか?と。
> 昨年7月2日、240匹を沖縄へゆうパックで送った。

> ところが、到着予定日の7月4日に届かず、男性が問い合わせたところ、郵便局側の
ミスで熊本県に誤配されたことが判明し、男性は奄美大島への返送を依頼。男性側は
7月6日に届いた時点で「クワガタは全て死んでいた」

これ去年、夏の沖縄に送ってるんだぞ
恐らく発泡スチロールに保冷剤を入れて航空便で送ったんだろうけど
1日送れたらアウトの無茶苦茶厳しい条件
最初から無理があるわ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:01:17.19 ID:L0ZBIhyt0
>>603
日本郵便によると価値0円らしいよ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:01:27.15 ID:kWqfuZPI0
たった19万で争うとかアホ草
俺の高校の頃の小遣いより少ないんだがw
7/2 発送
7/4 届かないので電話 誤配送で熊本へ
7/6 死骸が届く。男保証を申請。郵便局預かる ※1
   ※2
7/9 郵便局勝手に廃棄

※1
主張が食い違う
男=240匹全部死んでいた
郵=7匹しか死んでいなかった、数も140匹だった

※2
郵:返したくても連絡が取れず、腐ってたので捨てた(日時不明)


>>591
4日遅れだよ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:01:42.05 ID:sl2gtua30
ゆうパックっていきもの送っていいのかよ
>>591
小分けしてるなら容器もほぼ同サイズだろうし雄雌ペアで入れても目算で数出せるだろ
大阪人は240匹分キッチリ訴訟してるわけだから一緒にしてない限りは論点になりえないと思うが
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:02:08.37 ID:On3HNgnq0
>>389
よく見つけたな
ってか聞くなよw
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:02:24.44 ID:+BmJGYeV0
>>588
かっこいい
ムシキングに俺はなる
>>605
死んだのが問題ではなく捨てたのが問題なんだろ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:03:18.30 ID:Hh/bkIp90
死んでたのはいいとして
これ何にしても何で勝手に廃棄してるんだ?

郵便物を勝手にこんな事出来るの?
犯罪じゃね?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:03:24.74 ID:bEdUo84l0
>ゆうぱっくの約款にも記載されてましたが、『荷物の処分をするときは差出人、もしくは受取人の許可を得る。返答がない場合は、三ヶ月の保管後、連絡がなければ処分できる。また、腐敗しやすいものであっても、差出人、もしくは受取人の許可を得てから処分を行う。』

なるほど
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:03:40.28 ID:zH0V0t150
自分で持って帰れよ
クワガタ可哀想
七月の糞暑い時期に虫送るってただのアホじゃねえか
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:04:06.53 ID:Gfog21tP0
>605
だな。

乱獲するなって言っておいてあれだけど、一回同じ条件で送ってどれくらい死ぬか実験して欲しいw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:04:08.86 ID:k2ydh8ws0
捨てたのはダメだな
遅配に関しては一切責任とらない的なのが書いてあるはず
お前ら運送業者いじめるなや
時間指定で100%確実に届くとでも思ってんのかよ
あくまで時間指定は無償のサービスだぞ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:04:18.51 ID:wc1P7ZPk0
誤配して勝手に捨てるとかこれはあきませんわ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:04:33.40 ID:+BmJGYeV0
大阪人には一銭だって払っちゃダメだよ
払ったら最後、死ぬまでたかりに来るぞ
>>593
返送の旨を説明する時に送り先の不要が死んでるから不要って意味に勘違いを発生させたかもなw
標本云々は後付けだしヤマトでも価値がない=廃棄の例で処理してるっぽいから業界の慣例ってことで負けだな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:05:03.84 ID:L0ZBIhyt0
勝手に熊本に誤送して勝手に廃棄って、擁護できんよなこれじゃ
夏にそんな生き物を送りまくったらそりゃ死ぬだろ
遅れたとか関係なく
ホントお役所から民間にしたところでこれなんだよなあ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:05:36.30 ID:Cx/0WAtL0
ゆうパックなんか使うのが悪いんじゃねえの
こんなゴミみたいな宅配サービス他にねえだろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:05:44.16 ID:Gfog21tP0
>>614
郵便物=ちゃんと届けるよ!

査定で預かったもの=郵便物じゃないので現場の裁量で適当に取り扱うよ



って言う公務員にありがちなアスペ対応をしたんじゃねw
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:05:52.74 ID:hbB1sRMs0
逆に言うと勝手に捨ててなかったら郵便側が勝てたよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:06:06.59 ID:fvqzELVM0
>>624
ならクール便でいこう
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:06:18.89 ID:CB5+AvrDi
勝手に廃棄した時点で負けるわ
アホだな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:07:07.08 ID:Hh/bkIp90
やっぱ郵便てダメだな
平気で誤配するし指定した時間に再配達お願いしても平気で別の時間に持ってくるし

誰に連絡してもなんも改善されないんだよな
>>389
>私は新たにそのクワガタとは別にクワガタを送りました。
これ合わせて240匹なのか、それともそれ以上に乱獲してたのか

土地の所有者ならまだわかるけど、どうせ密猟者でしょ?
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:07:37.78 ID:WuPdahmW0
廃棄ワロタw
もはやなんでもアリだな
誤配した後で中身エロゲーならキモいから
捨てられてもおっけーなわけだね
死んだのはよくて、捨てたのが論点なら
全滅って事で賠償額も標本価値のみになるなw
つまり雄1000円雌600円の240匹請求は間違ってる
>>603
240じゃない
不着になって翌日送り直してるからおそらく480ぐらい
返送すれば死ぬのはわかってるだろう
遅配のときは返送させて死んだら保証という虫屋の考えに
島の郵便局員も怒ってこのように対処したのだろう
> 注文を受け、鹿児島県の奄美大島で
> 「アマミノコギリクワガタ」を採集。昨年7月2日、240匹を

240匹いっぺんにとったのかな
そんなとりまくったら絶滅すんじゃないの
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:08:05.48 ID:dUUz8Ujp0
これは日本郵便が全面的に悪い
顧客にちゃんと謝罪して全額賠償すべき
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:08:08.27 ID:Gfog21tP0
昆虫オタからしたらクワガタブランドてのは凄いのものがあるのかもしれないけど
一般人からしたらゴキに角が生えた程度の存在だからな。

そんなキモいものが腐ってたら誰だってさっさと廃棄したくなるわ。
>>389
なんだ1日遅れで到着してるのか・・・

6/2 発送
6/4 到着予定(間違えて熊本着)
6/5 沖縄に到着

1日遅れで到着してその時は生きていたんだろうか???
分からないことが多すぎるな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:08:46.49 ID:vYSwbnJf0
>>203
勝手に廃棄が合法ならパクっても全く問題ないってことになるからな
これは常識的に考えておかしい
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:08:48.57 ID:bEdUo84l0
>>634
アマミノコギリ程度なら多分生体より標本の方が高い
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:09:34.96 ID:yEsi98Tj0
標本に出来たとして、全部つがいと仮定して同じ虫を120セットもどうするつもりだったんだろう
間違いなくパートのおばちゃんは捨てるわ
腐ってて死んでるんでしょ
価値があるなんて思わないわ
死んでてもいいなら査定の時に言っておけよw
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:12:14.04 ID:uOG9pp8Xi
普通に郵送して死んでたのなら郵便局の勝ちだろうが
誤配やっちゃったから郵便局の負けだな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:12:17.52 ID:Hh/bkIp90
>>643
逆逆
預かったものならとりあえず腐ってても壊れてても明らかにゴミだとしても一応一本簡単にでも連絡入れるのが常識
そういや虫とかは行政だとどこの管轄になるんだ?
農林水産省か?厚生労働省か?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:12:24.49 ID:bSUzvEzj0
再配達でも1週間は保管するんだからそんくらいは保管しとけよ
2日で廃棄って証拠隠滅と取られてもしかたないくらいの早さだろ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:12:26.69 ID:5iaApkTOI
生きた動物をゆうパックで送れますか?
http://www.post.japanpost.jp/question/153.html

魚介類、は虫類、昆虫類や小鳥などの小動物については、次の条件を満たしていれば、ゆうパックで送ることができます。

健康体であると認められるもの
輸送中にえさ、水の補給等特別の手当てを要しないもの
悪臭を発しないもの
特別な取扱い(温度(気温、水温)の調節、換気(通風の確保)等)をしないため、死亡するおそれがあることについて、ご承諾していただけたもの
脱出や排せつ物等の漏出を防ぐ包装をしているもの
(小鳥などの小動物のみ)近距離※あてのもの
人に危害を与えるおそれのないもの

※近距離あてとは、運送経路上他の統括郵便局を経由しないものや同一道府県内のものに限ります。

ゆうパックで送ることのできる生きた動物の例

魚介類 伊勢エビ、活車エビ、活鯛、活毛がに、あわび、かき、帆立貝、金魚
は虫類 かめ、すっぽん、とかげ
昆虫類 かぶと虫の幼虫及び成虫、くわがた虫の幼虫及び成虫、きりぎりす、鈴虫
鳥類 鳩、インコ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b157737706?u=switch6464

こんな目にあっても
郵パック使うんだ

魚だと死亡確率上がるだろ
>>645
連絡つかなかったからな
棄てるでしょ
ダンボールに240匹のクワガタの死骸とか
トラウマになりそう
>>639
こういうのは細かい数字が大事なのに、それが出てこないとか間違ってるとかはよくあるからな。
当事者すら、大事さを意識せず間違った数字を言ったりする
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:15:53.08 ID:nSmtdHG/0
ジャップな国だね。
元ぬるま湯公務員マンセー
>>389
>それが保証できるか支社に相談するから、死骸を局に持ってきてほしいと言われました。

結局、支社からの結論は、郵便法で一日遅れまでは保証の対象外との事で、保証してもらえませんでした。

その結果がわかって二日後に、死骸を薬品で処理して標本にしようと思い、返却を求めたところ、局員は『申し訳ないですが、処分しました。と言われました。
こちらも、賠償はできないと言われました。



これ見ると乱獲採集家が保証は出来ないとの回答貰って「ああ、そうですか」とガチャ切り
郵便局から廃棄して良いかと連絡取ろうともガン無視
郵便局、衛生管理面からも廃棄
乱獲採集家、剥製にするかと思いつき2日後にぬけぬけと返せと連絡
って流れじゃないか?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:16:33.89 ID:TfpBDjIx0
ゆうパックなんか使うなや賠償〇も中々やけど
捨てるって…頭おかしいんじゃないの?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:18:34.60 ID:Y4sbCCUj0
乱獲業者死ねやks
>>634
死骸じゃない場合の市場価格は
数千円〜数万円とあるが。

1000円、600円は標本としての価値であってるだろ。
660佐天涙子 ◆TcV7lPnvsU :2014/05/28(水) 17:18:58.80 ID:PzhD+8yY0
西田寛(ニシダ カン)が、悪だぞ。次点で、小西佑香。(コニシ ユカ)
ニシダ=ニダー!www韓国人。カン=韓国。時間、空間? コニシユカ=ニコ痒し。ニコニコ動画?
2人共、大阪から転校してきた。
ニシダ カン=似た、時間。他人の時間?似た漢字。他人の漢字?
って、感じだなぁ。
まぁ、西田寛=ニダ=カン=韓国(カンコク・ハンコク)=ご飯=米国。
つまり、西田寛+韓国+米国のセットが、悪の枢軸。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:20:09.29 ID:zLSGxLT70
たしかフィルムケースに入れてあるんだろ
テレビで見た
人を殺した郵便局員がいたらしいな
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:20:23.58 ID:TAGvYMT80
節足の甲殻類って二日三日で腐ったっけか
汁出てくることも無しに干からびるだけだったが
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:21:19.75 ID:b4CjRPQz0
これはJPが悪いよ
宅配便で果物送って、それが全部腐ってしまっていても
訴訟を起こすんだろうか、このガキは
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:21:25.37 ID:vSiQlUWR0
夏だから郵便局内で蚊取り線香焚いて死んだんとちゃうか
>>659
流石に桁1つ違うなら直接持ってくだろ
リスク高いことしてんな
嫌がらせで誤配されても仕方ない
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:24:10.94 ID:6XQRGdNu0
捨てる方も悪いが、「死んでるだろ!弁償しろ!」って言っておきながら、標本に
すれば売れるんだよ!って弁償させた上に標本も売って儲けようとしてたのか。
同情はしづらいな。
>>665
それならまだわかるがアイスがちょっと溶けてただけで騒ぎ出す奴もいるからな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:27:04.55 ID:+D2wbS1Q0
>>60
だよな(´・ω・`)
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:28:19.91 ID:KoMKzv5l0
>>668
よー分からん文章やな
>>667
まあ、子犬・子猫の空輸とか昔結構あったけどな。通信販売とかな。
今はそのへんは、現物確認、対面説明の義務とかできたけどな。


販売価格と、実際の価値は違うだろうし、
訴訟では実際の価値しか認められない事も多いだろうけど、
いずれにせよ、まずソースを読んだほうが良い。
嫌がらせで誤配が仕方ないとか、そういう発想のが怖い。
つか、乱獲やん
こいつが捕らなければ死なんで済んだものを
少なくとも1日遅れで到着してるから死んでいたとしてもその件で補償は受けられないな
死体を処分したのは郵便局のミスだと思うから補償は受けられる
ただ死体が腐敗したりやむを得ない事情もあったと思うから全額は難しいだろ

・・・で、クワガタの死体の価値っておいくらw
>>655
単純に確認取り忘れたまま事が済んだもんだと思って捨てちまったんだろ
で、持ち主から連絡が来たから腐ってた事にしたと

昔、働いてたけど職員の適当さは引くレベルだったからな
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:31:06.50 ID:Q7AkqG4E0
>>60
ミスターマリックがバイトしてたんだよ
>>672
お前知らないのか・・・
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:31:48.20 ID:hbB1sRMs0
>>673
こんなの養殖だと思うが
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:33:18.31 ID:qIBbK9ag0
鹿児島から沖縄に届くはずが熊本に誤配ってどうなってんだ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:33:40.24 ID:gOBQmdm/0
誤配 わかる
中身の虫が死んだ わかる
捨てよう! !!?!???
>>60
パートのおばちゃんとかスイーツ女子なんてそんな感じだろ
そういった適当な解答がそのまま裁判で使われるだけ
郵便から見れば証拠も処分したし約款にも問題ないし組織最強だから負けないからね
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:34:06.98 ID:/82T0lxP0
コオロギ養殖元気してんのかな
>>678
採集って書いてるぞ
>>675
それだと乱獲採集家も2日間返せと言わずになんで放置したのかとならん?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:37:33.82 ID:Gfog21tP0
>682
ブログ宣伝しまくってるの見ないから
もしかしたら規制くらってるのかもなw
真夏に鹿児島から沖縄に240匹送るなら俺なら自分で持参するけどな
常識的に言って一日遅れなら許容範囲
乱獲業者なので死んだ方が世の中の為だがどうなることやら
>>672
ネタバレするとだな

約款通りなら死んでも問題ない
相手は商売だから期日過ぎると別で再度発送してくれる
飛行機で2回運べばある程度死んでくれる 
小分けにした240匹で大量発送してくれている

以上の事を受ける時に軽く探るか、何度か受けているなら余裕で知れる
>>684
記事もいい加減だし、細かい情報が正確に分からない限り、詰めて話をしてもしょうがないぞ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:41:34.39 ID:FMA/rKn00
セオウル号の虫バージョンだな 虫とはいえ惨い
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:42:19.34 ID:YUuy0rop0
てか、鹿児島から沖縄に送って熊本に誤配ってのが謎すぎる
伝票になんて書いたのかと小一時間問い詰めたい
>>690
やるとするならば、記載してる郵便番号と、
住所の不一致じゃないか?

郵便番号自動で認識する仕組みなかったっけ?
ヤマトだけど高価な医療機器無断破棄して面積額以上の賠償判決出ただろ
これも無断破棄だし普通に郵便局が負ける
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:44:57.89 ID:e+viqkz80
生き物をゆうパックで送るなよ

運送屋と相談して特別取扱料金を払って輸送しろ
通常料金で送ろうと思うな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:45:17.32 ID:OHyQP7fl0
ノイズを除けると、
捨てた点だけがミスだな。
>>690
わざとに決まってんだろw
死んでも問題ないんだから殺した方が郵便にとって利益がある
大体240匹も小分けで発送したら何小口になると思ってんだよ
そんだけ大きな箱が何個もあったら伝票みたら気付くつーのw
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:46:35.40 ID:bxQDn4Rw0
捨ててんじゃねーよクズ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:46:52.45 ID:6LDy4bcR0
際物、ゲテ物収集家は病気
心底気色悪い
虫と一緒に死ねばよかったのに
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:48:57.35 ID:gOBQmdm/0
荷主「クワガタ死んでるんだけど!保証しれ!」
ゆ「ちょっと預からせて、査定するから」
……2日後……
荷主「ごめんどうなった?」
ゆ「あ、連絡つかなかったから死骸は全部捨てたよ。あと死骸の価値はゼロだから保証は無しね」
荷主「」

荷主に負ける要素がない
西成区の事件を思い出した。ほんとに悪質な事件
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:50:26.92 ID:noeB4Ud00
横流しだな
クワガタは生きてる
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:51:00.31 ID:MxP6sYCs0
勝手に捨てるなよwww
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:51:04.39 ID:2BA6xXz90
業務に支障がでるから捨てたとか、そんな言い訳が通用するのなら荷物なんて捨て放題ですね
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:52:01.10 ID:hbB1sRMs0
>>683
ほんまやん、すまんかった
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:52:35.12 ID:XZa7qVQB0
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty169388.png

この記事のリンク先が食べ物系とか勘弁してくれよ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 17:56:35.57 ID:boUI8Bfn0
沖縄にバカンスに行って虫とりして遊んで20万?
許せないから死刑で
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:02:02.44 ID:tQRmVkNF0
>>12
何で生きてるの?
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:05:30.44 ID:QXu3xktl0
捨てたのがダメだろ
>>691
郵便番号は沖縄の上2桁が90から始まり熊本は86から始まる
そんなに似てないので完全なラベルの書き間違いとかじゃないだろうか
記事では誤配達と書かれてるけど郵便局間の誤送と誤配達は別だからね
例え郵便番号が違って熊本に誤送されたとしても熊本の配達局はラベルの
宛名を見て配達するわけで沖縄の届け先が書いてあるなら配りようがないはず
なのにどこに誤配達したんだろうか
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:13:05.28 ID:fjyWzlsx0
>>290
通常考えうる範囲外だから分からんよ
遅配して捨てたじゃ都合よすぎだわな
クワガタってそんなにすぐ死ぬのか
昔1ヶ月放置してても生きてた気がする
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:21:40.29 ID:dIcdYxvI0
クロネコヤマトにしとけば良かったのに
遅配とは別のミスがあったとも考えられる
今のゆうぱっくの半分は、佐川以下のいい加減・不誠実・乱暴のペリカンで出来てるもんな。
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:24:33.79 ID:uGlKAv1K0
>>711
やたら熱くて乾燥した場所じゃない限りは簡単に死なないんだけどな。カブトと違って越冬するし
んで熱くて乾燥してたんなら腐敗もそんなしないだろうし色々不可解ではある
仕事でヤマト佐川ゆうパック使うけど事故起こすのはゆうパックばかり
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:24:56.95 ID:0xGvZx+s0
糞郵便局「誤配&遅配したけど、配達前に勝手に荷物を開封して中身を調べたので
届けた時には死んでいなかった! そして注文伝票で240匹になっているけど、捨てちゃうほどの
腐乱している死骸を1つ1つ数えて140個しかなかった!そして捨てたけど無問題!」


主張のどこを切り取っても、郵便局側の言い分に無理がありすぎるわけだが。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:25:07.47 ID:Nzmbf4ET0
これが通るんなら食べ物だったら勝手に食って
「腐ってたから捨てたわ」でも分からないんじゃね
こういった言い逃れするような対応は器物損壊罪とかで刑事事件化して欲しいわ
もともとお役所だったから受け付けられないのかねー
7201:2014/05/28(水) 18:28:17.10 ID:1J9YKqKk0
発送前に規約(死着の場合は一切責任を負わない)に同意してるのに、
実際に死着だったら補償しろ!と騒いでるんだろ。

死んだのは問題ではなく、捨てたのが問題とか言ってる奴がいるが
死骸を返却されていたとして、本当にこの業者が標本にすると思うか?
確認の為、一時引き渡したといっているが、補償は受けられないのがわかっていながら何故引き渡したんだ?
標本にする気があるなら腐敗が始まる前にすぐにでも処置を施さなければならない。
郵便局へ引き渡しなどしている時間はないだろう(引き渡しても何も補償される事はないのだから)。
そして、引き渡した後も、なんで郵便局からの連絡にもすぐに返事せずに、引き取りにもいかなかったんだ?
そんなに標本にする気がマンマンであったのなら、引き渡しも拒むし、引き渡したとしてもすぐに返してくれと言って引き取りに行くだろう。

引き渡した時点で標本にする気ゼロだったと見るのが妥当だと思うがね。

誤配で死んでしまったからなんとか言いがかりをつけたいが規約に同意してしまっている以上、そっちでの補償はされない。
何か文句をつける方法がないか?と考えて持ちだしたのがこの理由だって事だろ。
240匹だとか言ってたが実は140匹だったとか、
7匹しか死んでなかったのを「全部死んでた」と言ったり、嘘が多いし、
なんとか話を大袈裟にして郵便局のせいにしたいだけだろう。

こういう自己中なクレーマーがいるせいで、郵便物の送料は値上がりしたり、
確認作業に余計な手間を増やしたりする事になる。
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:29:30.55 ID:0xGvZx+s0
こんなキチガイ言い分が通るなら、お中元なんかをゆうパックで送ると、郵便局員が
「腐っていたので廃棄しました」とかいっていくらでもパクリ放題になるwwwwwwwwww


ゆうパックは使わない方が良いなw
240匹ってとりすぎだろ
これはゆうちゃんが悪いだろ
要求額2000万とかだったら叩いてたけど
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:30:44.03 ID:5iaApkTOI
死ぬ可能性を承知の上送付するゆうパック約款上の規定がある。

絶対に死んではならないなら、やってる会社あるのか知らんが
生き物専門輸送サービスを使うべき

ここは運送費ケチった男性が悪い

あと廃棄は損害査定後男性と連絡がつかなかったからだそうだ。
男性がなぜ連絡とれなかったのかが謎だが、
配達完了後なのでゆうパック約款は関係がない。

でも郵便側も死んだクワガタどうされますか?とか聞かないのかな〜
まあコレクター以外はただの虫の死骸としか思わないし、
生きてるから価値があると思うだろうし仕方ないかな…

損害査定後の0円の死骸を連絡が2日取れないで捨てたら何の
法律に引っかかる?

民法?とかが該当するのか?
ゆうパックで送るのが非常識
とは言え良心的な訴訟額だな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:32:03.37 ID:ZXK+meML0
>>717
クワガタの配送形態を知らないけど、完全に密封されて中が見えないってことは
無いんじゃないの?
死体の数を確認したって言ってるけど箱を開封したんじゃなくて
透明な虫かごで外からよく見える様な発送の仕方をしたんじゃないか?
送り状の伝票を伝票袋に入れて虫かごにくくりつけて発送することは可能
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:33:14.85 ID:FWIxWOGL0 BE:427372145-2BP(1000)

ここで生き物は死んでも免責って約款があるから日本郵便に分があるとか言ってる奴って法律知識の基礎もないのな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:33:21.05 ID:0xGvZx+s0
>>727
それ不合理なことばかりしている郵便局側の一方的な言い分な上に、1ヶ月も連絡が
つかなかったとかではなく、たった2日だぞ。
2日で廃棄するとか、証拠隠滅目的以外にありえん。
生きてただの腐ってただの、業務に支障が出るほど腐乱してたのに状況確認をしただの
めちゃくちゃ。
240匹もとなると小さいプリンカップにティッシュかオガ屑湿らせてクワガタと一緒に入れて配送した感じだろうか。
この時期は死ぬとかなり早くにカビ生えたり独特の嫌なニオイが漂うから捨てたくなる気持ちもわかるけど捨てるんじゃなく送り主に返せばいいのに。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:34:26.10 ID:ZXK+meML0
>>724
0円じゃないって主張でしょ
損害が発生しても依然として客の物なんだから、2日連絡とれない程度で
捨てて良い訳がない
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:34:47.87 ID:zuvtAGEh0
>>1
死体を返さなかったのはアウトだな
限定していた賠償額を超えた額の請求が認められるかもね
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:35:42.54 ID:YUuy0rop0
7匹は原告が言ってたんだろうな
140匹も同じ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:36:21.16 ID:AEhCY66z0
虫が死んでんねんで!
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:37:09.92 ID:epdL88P/0
連絡取れなかったって一回電話しただけだったりして
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:37:13.95 ID:XUfW6iRe0
郵便てマジでクズだよな
平気で遅延する
ヤマトや佐川じゃあり得ない
普通の脳ミソあったらゆうパックで生き物送らねぇだろwww
生物入れるとか
天地無用、割れ物注意でダンボールに犬猫突っ込んで送って死んでてもそれは…
7月の頭と言えば御中元シーズンに突入して局内が荷物で溢れかえる時期だからな
普段の月なら保管する場所がありそうなもんだが荷物の置き場がないぐらい
狭い局舎の所なら少しでもスペースを確保して御中元荷物の作業したいといったところか
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:39:18.74 ID:4gCYhqxg0
取りすぎ
根こそぎか?
生態系考えろ
真冬の雪が降る地域に熱帯魚送る発送業者もあるしな
わざわざ寒い場所に保管しないで下さいなんて書いてあるけど無理すぎる
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:40:58.62 ID:5iaApkTOI
こういう特殊荷物ってどこに頼めばいいんだ?

日通?

数万〜数十万しそうだが、男性はそうすべきだった。

数百円〜数千円のゆうパックにそこまで求めてはダメだw
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:41:23.39 ID:/ae2ExwE0
>>720
標本にするしないじゃなくて
標本に出来た可能性を郵便側が勝手にゼロにした事が問題なんじゃね?
連絡取れなかった云々抜きにして
勝手に捨てなきゃ乱獲業者が悪い。で終わった話だろこれ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:42:37.77 ID:6qjxYGto0
生き物を通販で買ったことないやつ多いんだな
チャームとかよく使ってるんだが
>>742
昔動物業界で働いてたけど、ペットショップ向けの生体卸業者はパッキングしてダンボールに入れてヤマトで送ってた。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:51:53.31 ID:rO4GKs5A0
>>301
死んでも届けろよ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:54:13.57 ID:rO4GKs5A0
>>331
腐敗させんなよってことだろ
規約何か糞食らえだろ
裁判で白黒つけてやれ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:58:45.91 ID:Eoe6IyGBi
>>746
届けたわ

ちゃんと読め
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:59:37.45 ID:lAf8Vm7O0
これ客がクワガタの屍骸を見せてクレームしたら
郵便局側がいったん証拠として預かって上と相談します→勝手に廃棄じゃないの
ちゃんと1日遅れで到着してるし
郵便局に非があるのはクワガタの死体を捨てたことだけ
死体分の補償はされると思うよ
一匹5円ぐらいじゃね
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:01:12.68 ID:W+lyLclN0
>>2
熱帯魚とか爬虫類、両生類、何でも送ってくれるぞ
業者限定で犬猫も
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:02:04.77 ID:rO4GKs5A0
>>491
俺は福岡県だけど東京都心からの郵便物が届くのに一週間かかる。

離島なら2週間かかって当たり前だと思う。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:03:42.34 ID:zz/6c2yx0
マジレスするけど
ノコギリクワガタにチンコ挟ませたことあるけど
すげぇ痛くて大量の血が出た
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:05:03.10 ID:0bLkT4ir0
こっちがクワガタ鍛えて出しても
相手はザリガニ使ってきて絶対に勝てない(´・ω・`)
これどこの郵便局から発送したんだろう
鹿児島で採取して一度自宅の大阪に持ち帰って大阪の局から発送?
それとも採取した鹿児島の局から発送?
遅延や損害賠償の手続きは引受局がしそうなもんだけど
引受局と発送者の自宅が遠い為に連絡がうまくいかなかったとか?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:05:59.83 ID:rO4GKs5A0
>>635
いやいや
そのまま届けたら死体を届けることになるから返送しろと言ったんだろ
前何かのスレで指定日ってあくまでも目安だかで
遅延しても法的には問題無いってみたことあるけど
誤配遅延でもそうなのかな?
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:08:10.85 ID:rO4GKs5A0
>>650
俺のところに銀行カードを届けた郵便局員は一言も言わずに「取りに来い」って紙だけ入れて帰っちゃったんだけど。
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:08:14.36 ID:bwkAjSUG0
誤配して殺して勝手に捨てて価値は無いんで返金はしましぇーんって脳みそ腐ってんのかこいつら
黒すぎんだろ
>>758
個人間の発送と大口契約の業者で配達指定日の意味合いがだいぶ違ってる
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:10:01.43 ID:REf56K7I0
早く郵便局潰してくれないかな?
ヤマトや佐川にも信書配達認めさせてよ、竹中平蔵先生よ!
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:10:18.34 ID:XVS0MbAP0
>>11
「勝手に捨てられても文句言うな」って書いてあったらそうだったかもな
>>753
流石にそれはないわ
普通に輸送されて翌々日 ちょっと遅れ気味で3日後ぐらい
よっぽど特殊な条件で遅れたとしか考えようがない
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:12:47.34 ID:6UDboRv40
240匹とか一人で採りすぎだろ
条例で採取禁止になりそう
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:13:16.11 ID:VZyDpveB0
>>20
うん、なぜ日本郵便は争う姿勢なのかね。 それに簡易訴訟ではだめなのかな
生き物の管理条件整えた配送じゃないから
生きていようが死んでいようが運ぶ側としてはどちらでも問題がない
誤送の不手際はあったが虫の生き死にでとやかく言われてもどうしようもない

その後の死骸240を保管しておけばまだ損害を軽減出来たのには荷主の言い分だが
死骸240を保管しておく事で業務に支障をきたすなら廃棄も仕方のない対応

原因は誤送だが荷主はこれらのリスクを事前に承知しておくべきだったと思う
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:14:49.86 ID:XZa7qVQB0
>>752
犬猫は配送できるもんなのか
糞とかどうすんのよ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:15:29.63 ID:a7WCTOYE0
>>767
ちょっと違うんだよな
スレ読み返してみたら解ると思う
廃棄されるんか
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:15:47.15 ID:oiLbVF/50
死んだからって勝手に捨てたのは完全にアウトだと思うけどな
生き物じゃないけど遺骨、骨壷、位牌なんかもゆうパックで発送できる
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:18:01.89 ID:DwcLr0JT0
預かったのを勝手に捨てちゃいかんでしょ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:18:02.26 ID:FgHN4ZoK0
いくらなんでも捨てるの速すぎ、完全に証拠隠滅
最近は法律が改悪されて生き物は対面して売らなきゃダメになったと聞いた
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:19:33.35 ID:TG4imj2C0
>「男性に返そうとしたが連絡がつかず、腐って業務に支障が出たので捨てたようだ。

連絡つかなかったのは男性のほうにも問題ありそうだけど
中身が何であっても郵便物を勝手に捨てるのはいけないだろ
ただこれ郵便物を捨てたんじゃないんだよなー
一度男性の元に送り返されてきてから郵便局に提出した死体を捨てたんだな
通常の郵便物じゃないよ
ややこしい
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:27:37.77 ID:yPK1guez0
死骸な。
故人の形見とか市場価値はないけどゼロ円判定で勝手に捨てられたら困るだろ。
これは厳罰にしとけ、皆のためだ。
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:27:51.07 ID:umC6hx940
死んだからといって勝手に棄てるのは不味いだろ
そもそも誤配してる時点で擁護できん
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:30:22.72 ID:434Cpzyh0
> 『死骸だから0円』

屑杉ワロタ
不誠実やな
捨てるのはダメだろ
ゴキブリもいいのか?
ちょっと梱包ゆるめにしてだな…
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:36:05.54 ID:bq3g0SS00
俺なら生き物じゃ無くても生ものじゃ無くてもゆうパック使わないけど
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:36:34.18 ID:YUuy0rop0
こんなこと書いてないんだな

>また、腐敗しやすいものであっても、差出人、もしくは受取人の許可を得てから処分を行う
http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000008017.html

>ただし、荷物が変質又は腐敗しやすいものである場合であって、相当の期間内に指図がないときは、荷送人に対し予告した上で、直ちに荷物の売却その他の
処分をすることができます。
http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/4-1.pdf

主張するなら、相当の期間が短すぎるってことぐらいか
基本死んだ時点で廃棄
価値は0
死体になったら契約上違反しているし
運べない保管もできない
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 19:54:58.54 ID:OJQUEr2Z0
>>785
ちょっと違うんだよな
>>593あたりが上手くまとまってる
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:01:33.18 ID:8RyZsazm0 BE:454657494-PLT(15000)

マニア迷惑すぎわろた
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:03:10.79 ID:AlWs3yKuO
>>128
死ねよ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:05:18.01 ID:W+lyLclN0
>>768
犬はハンパなく高いけどな、陸送
たしか食事を前日の晩から摂らない様にとかあったはず
うちの局は小さいから誤配・遅延・汚損・棄損の損害賠償対象の荷物は指示あるまで保管してるけど
でかい局は捨ててんの?
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:08:02.87 ID:X2HHmLHx0
まず赤IDは消します

誤配で違う地域行ってるだけで俺はキレるよ
なにしてんだ郵政
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:08:33.12 ID:TQ1rX4Ze0
>>777
これ注意しておかないといけないよな
>>777
そこ重要だよな。
郵便局が預かったってのが。
査定の余地があったから預かったわけだし。
なければ、規約通りこうなっておりますのでって説明で終わりだ。
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:09:28.23 ID:JGy+ZtgsO
くさそう
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:13:31.65 ID:BeawyOIk0
間違ったくせにしんだから捨てたとかむちゃくちゃですやんしかも請求額地味に安いし
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:15:43.35 ID:Qyx9cswt0
虫は腐らんだろ
240匹って明らかに獲りすぎだと思うんだが
昆虫マニアは金と自分の分の虫が有れば後はどうなってもいいのか?
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:17:28.52 ID:UBfetGAd0
しかし1日2日遅れたぐらいで全滅って
指定日通りに届いても半分ぐらい死んでそうだな
生き物ゆうパックで送るなよとか思うけど
いったん死骸を提出させといて、無断で捨てて開き直る日本郵便もクズだなw
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:19:49.97 ID:HJXkAPui0
査定品勝手に捨てるとか勝てる要素が無い
天草に到着しとけよ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:20:31.53 ID:zVJjnNT80
>>郵便局側のミスで熊本県に誤配されたことが判明し、

擁護しようがないど低脳だな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:20:42.25 ID:A2G3IcKX0
誤配で死んだけど補償は有りません→分かる
こっちの判断で廃棄しました→うーん……
死骸の価値は0円なので賠償しません→!?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:20:54.93 ID:4AzY/g+00
ちょっとこの対応は頂けないなあ(´・ω・`)
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:21:18.53 ID:jYkJzeAW0
最近

X月X日この付近で郵便紛失事故が発生しました
間違って他人の郵便が配達されていましたらご連絡願います

という郵便局からのお知らせハガキが届いていた
仕事適当だな
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:22:01.15 ID:FE9IEpUq0
ヤマトどか佐川は死体だって運んでたよなw.w
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:23:02.54 ID:X2HHmLHx0
>>799
鈴虫ゆうパックとか郵政が売り物にしてるよ
深夜仕分けバイトしてたけど結構な数出てた(熊谷)
808指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2014/05/28(水) 20:25:09.80 ID:kF6H7WY/0
日本郵便は金輪際使わないことにした、この対応はないだろ
民営化してから明かに質が落ちてるよなぁ
しかしゆうパックで送れることに驚いた
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:25:18.04 ID:OJQUEr2Z0
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:26:21.22 ID:W+f10dUzi
生き物送る方が馬鹿
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:27:21.38 ID:rqEnKbvk0
稲中で田中送ってたけど遅配で死んでたらどうなってたんだろう?
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:28:21.48 ID:Wv+F9J3n0
死亡の原因が誤配なら弁償でしょ上限いくらかしらんけど
あとは郵政内で誤配の原因を好きなだけ調査しれ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:29:27.50 ID:qg6eM20Q0
240匹も取るのかよそのうち絶滅するぞ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:29:47.80 ID:C+lND4X00
>6日、返送されたクワガタが届く。この時点で死んでいた。誤配送が原因として賠償を求める。
誤配送(1日遅れ)で変質する(この場合クワガタが死ぬ)荷物が保証の対象になるかどうかってのは疑問
梱包の不備(この場合クワガタが生存できる環境では無かった)ではないのかということになる予感

>9日、標本にして販売することにし、郵便局側に預けたクワガタの返還請求をする。郵便局側、勝手に廃棄してた
こっちはは明らかに郵便局側が悪いと思う
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:33:06.24 ID:MNqpYvvm0
これヤマトも医療機器を客に黙って処分して裁判負けてたし
郵便も負けるだろ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:34:17.27 ID:7ew3Ed9Q0
>>593
これ見るまで、郵便物の状態の物を捨てたとかと思った

預けた物を勝手に捨てるとか、ありえない。
これ男性側が勝たないと、査定の為に預けた物は勝手に捨てて良い事になっちわないか
民主党の法規制で、ビッダーズが使えなくなったのは痛いな。。。

生き物の配送はムズい、暑くても寒くても厳しい
そんなに高額な生体だったら航空便使え、っつーの
日通とかYGXとか

MSD(旧万有製薬)が景品のAGAカルタを送ってくるのにヤマトのエキスプレス使ったのには驚いたけど
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:46:16.11 ID:C+lND4X00
>>812
遅配っていっても1日程度だから梱包ミスってことになるんじゃないか?

そういうシビアなものを送るなって話だし、大体取り扱うなってことだわな
郵便局側もこういう事態が起こることは十分想像できただろうに
8211:2014/05/28(水) 20:47:28.17 ID:1J9YKqKk0
発送前に規約(死着の場合は一切責任を負わない)に同意してるのに、
実際に死着だったら補償しろ!と騒いでるんだろ。

死んだのは問題ではなく、捨てたのが問題とか言ってる奴がいるが
死骸を返却されていたとして、本当にこの業者が標本にすると思うか?
確認の為、一時引き渡したといっているが、補償は受けられないのがわかっていながら何故引き渡したんだ?
標本にする気があるなら腐敗が始まる前にすぐにでも処置を施さなければならない。
郵便局へ引き渡しなどしている時間はないだろう(引き渡しても何も補償される事はないのだから)。
そして、引き渡した後も、なんで郵便局からの連絡にもすぐに返事せずに、引き取りにもいかなかったんだ?
そんなに標本にする気がマンマンであったのなら、引き渡しも拒むし、引き渡したとしてもすぐに返してくれと言って引き取りに行くだろう。

引き渡した時点で標本にする気ゼロだったと見るのが妥当だと思うがね。

誤配で死んでしまったからなんとか言いがかりをつけたいが規約に同意してしまっている以上、そっちでの補償はされない。
何か文句をつける方法がないか?と考えて持ちだしたのがこの理由だって事だろ。
240匹だとか言ってたが実は140匹だったとか、
7匹しか死んでなかったのを「全部死んでた」と言ったり、嘘が多いし、
なんとか話を大袈裟にして郵便局のせいにしたいだけだろう。

こういう自己中なクレーマーがいるせいで、郵便物の送料は値上がりしたり、
確認作業に余計な手間を増やしたりする事になる。
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:48:59.69 ID:Y2YJhTp8i
>>86
頭悪いね
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:02:02.21 ID:H8Bjy5VG0
どういう梱包したのか気になる
遅配で食品腐らせたら弁償だろ
遅配で殺したんだから同じく弁償だろ
更に人様の物を廃棄したってんだから器物破損とか窃盗の類になる

ゆうパックで送った業者が悪いとかそんなのはモラルやマナーの話
犯罪者は100%完全にゆうパック側だろ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:08:03.40 ID:ZalGAmJW0
死体を返さなかった時点でアウトだろ
補償外決定の後の2日間は何だったのか?って話よね。 思いつくまでどうでもいいと思ってたのでしょ?
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:09:55.27 ID:yJOjDbfi0
>>1
誤配じゃなくて誤送じゃないの?
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:12:44.84 ID:RlyUkNq80
クワガタがいる
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:14:42.71 ID:TIdlQQBX0
ちょっと乱獲しすぎじゃないですかね?
240匹はすげーな
捨てるのめんどいから送り返すだろ普通
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:18:36.49 ID:mYtW0ipt0
でもこれはひどくね、郵送料取って間違えた、死んだ、捨てた
こんなのが許されるわけないだろ
生き物送っていいのか?
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:23:16.58 ID:009mA0W20
売り物である生き物をゆうパックってのはケチり過ぎじゃないかと思うが
誤送した挙句に捨てて価値は0ですって不誠実すぎるよな
流石に全額は取れないと思うけど
死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われた

これはおかしいわ
「預かった」物を勝手な判断で捨てるとか、誰も郵便局になにも預けなくなるぞ
無断廃棄したから問題なんだろうな。

嫌な荷主にあたったとこあるが
わざと壊れやすい壺を適当な梱包で運ばせて破損→弁償、ってやられたわ。
同じ荷主から出荷あったからその場で開けて梱包確認したら割れてるの入れられてたから
警察呼ぼうとしたら契約切られたわ。

詐欺る気まんまんなのもいるから面倒ね。
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:31:02.38 ID:ZT4DXKfZ0
つーかこの事件が無罪でまかり通ったら
職員が配達物盗んでも合法って事になるだろ
『皆おはよー♪あ、メロンあるじゃん!腐った事にして3時のおやつに食べよーよwww』
『おっとこれ現金入ってんぢゃねーか。何故か自然発火して炭になってたでOK。お前ら帰り飲み屋行くべ』
『PCのメモリか…真っ二つに折れてたって言っとくか。家のPCに増設するわ、ゴチ』
ってなる
宅配で指定日より遅れることはたまにある

死んだら価値がないから弁償を、だったら
価値が0として捨てられても文句の言いようがない
死んだら諦めなさいを承知して送ったんだべ?
ゆうパック悪質過ぎだろこれ
証拠隠滅までしてるじゃんwwwwww
宅配便で生き物とか禁止した方がいいんじゃね
>>593にこの情報を追加すると、
本人が事故直後にネットで質問
http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000008017.html

2日 発送(奄美大島or大阪?)。到着予定日は4日
4日 誤配送で熊本へ。
   新しく別の240匹のクワガタを発送。
5日 一日遅れで最初の240匹が沖縄に到着。生死は不明。
   最初に送ったクワガタを返送請求。
6日 返送されたクワガタが届く。全匹死亡(男性談)。
   郵便局がクワガタを男性から提出させる。
7日 郵便局が賠償は不要という結論を下す。
9日 クワガタの返還請求をする。
   郵便局側は連絡が付かないので廃棄していた。

時系列的にはこんなところか。
郵便物を勝手に廃棄したのとは違うことに注意。
提出されたクワガタに返還義務があるかどうか・・・
提訴うんぬんは置いといて
このクワガタ乱獲して大丈夫なのか?
240匹とか生態系的に大丈夫な数なのか?
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:40:41.16 ID:Ni4xNnqk0
>>837
配達物を送り主の許可も得ずたった二日で廃棄するとか非常識と思わんか?
というか普通におかしいだろ
腐ったから捨てた?たった二日で腐るかね
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:40:53.14 ID:lCBS+ivs0
> 男性は沖縄県の昆虫店の注文を受け、鹿児島県の奄美大島で
> 「アマミノコギリクワガタ」を採集。昨年7月2日、240匹を沖縄へゆうパックで送った。

なんか気に入らない
>>844
配達物ではないし送ってから7日ぐらいたってるよ
季節は夏(7月)だし腐るんじゃね
どう見ても弁償逃れの証拠隠滅にしか見えない
生きてるクワガタも死んだ事にして処分したと考えるのが妥当
少なくとも最初の240匹は一日遅れで到着してる(生死は不明)し賠償は難しいだろうね。
クワガタの死骸分は補償してもらえそうだが裁判をするだけの価値はあるのか・・・
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:44:34.43 ID:C+lND4X00
>>844
腐るっていうか生き物だから宇治が湧いてると思うぞ
どうして素直にミス認めないんだろうな
クソすぎ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:48:47.26 ID:jhnTCCJc0
>>849
それなりに密閉してるだろうからそれは無いと思うし
クワガタの死骸なんか食うとこ大して無いから蛆なんか湧かんぞ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:49:09.84 ID:ByXEW163O
>>28
ワロタ
提出ってのがな
賠償不可の判断のものを無理に押し付けたのだったら捨てられても仕方ないし
そんなに大切だったら昼間連絡取れるようにしないと
普通に郵送して死んだから仕方ないけど、まず誤配した時点で日本郵政の落ち度1、
さらに死んだからって勝手に捨てたのがダメ、落ち度2
普通に支払うべきだと思うけど
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:51:58.69 ID:lAf8Vm7O0
おそらく査定としてクワガタを預かった担当の知らぬところで
勝手に郵便局内の誰かが、なんだこれは?クワガタの屍骸?捨てろ!と捨てさせたんだろう
守ってるという事は結構エライ人かな

郵送じゃないのでゆうパックじゃなく別の箱に入れてたんだろうね。なら判らないかも
でも完全に郵便局側の連絡ミス
誤配送なら仕方ないな

補填しないとな
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:53:59.30 ID:G+KtuXll0
もう牛肉とか送れないな
死んでたから食べ・・・いや捨てた。
これ男性は奄美大島で240匹採取して現地から沖縄に送ってると思うぞ
2回目に240匹採取して送るためにはずっと奄美大島に逗留してないといけない
携帯をもっていなければ連絡は不可能だと思う
>>854
よく読め。クワガタは一日遅れでちゃんと到着している。
もともと日数は補償されていないし一日の遅れは補償の対象外と明記されている。
ここに郵便局の落ち度はない。

次に提出された(=郵便物ではない)クワガタの死骸を連絡が付かないとはいえ破棄しているのは郵便局の落ち度と言われてもしょうがない。
だからクワガタの死骸分の補償は受けられると思う。
提出されたときはすでに死骸なので補償対象もクワガタの死体としての価値になる。
だからこそ0円査定で捨ててしまったのだろうが・・・
>>858
賠償しない、の時点でどうしたんだろうね?って所なんじゃないのかな?
郵政側も「連絡付かなかった」とか両者ともソコが良く分からんな。
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:00:36.35 ID:xsybmhim0
天然記念物とかレア虫なのかと思ったら
結構普通に出回ってるのな

これ、240匹って多分養殖ないし養殖に近い感じだよな?
ここまで簡単に乱獲出来るものでもないと思うんだがどうなんだろ
>>849 >>851
クワガタの死骸自体にはウジが湧かないことはない
ただこの条件だと湧かないけどね
あと死後2日なら腐っても全身の節々が緩くなる程度
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:00:49.67 ID:/U+siZff0
ググったらすごくかっこいいクワガタだった
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:02:15.49 ID:e51lM4Vj0
今日本の司法が試される
>>861
奄美大島だと最普通種のうちの一つ
奄美大島は3種類のクワガタが今年だか去年だかの4月から条例で保護されてるけど、アマミノコギリは保護されていない
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:06:01.71 ID:ZalGAmJW0
>>849
どこからハエが入ってくるんだよ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:06:46.64 ID:+Yedi8R4O
ノコギリのスレばかりで飽きる
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:09:38.12 ID:bt8m/OsS0
一緒に入れた土かなんかが腐ったんだろ
区分場って機械動いてる上にトラックターミナルあるから冷房も効かないし
普通に自己責任で死骸になったクワガタ売ればよかったのに
補償請求しようとすると臭い死骸は0円査定で処分されるだろうし
逆に追加保管料、処分料取られてもおかしくない
早く処分して正解
マニアの査定なんか知らんわな
おっさんが受け取りを拒否したって言ってる奴がちょいちょいいるけど、
どこにも書いてなくね?
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:36:04.61 ID:c6P5ZjNB0
カネ目のモノはマジで避けた方が良い。 仕分け、配達の現場は殆どが「派遣社員」。

中身が無くなったり行方不明の前に 荷物はオカシな動きをする。

あと 商品と一緒に「封筒に入れたお小遣い」は絶対にやめろ。 カネは振込にしとけよ。
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:38:05.07 ID:0F2WdobZ0
何でクール宅急便で仮死状態じゃねーのよと思ったらノコなのか
卸価格ペア1600円はたぶん相当大きいサイズ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:50:11.14 ID:GrTVYgbBi
生き物はダメだよ?
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 23:00:51.10 ID:Ay7Ea0+wO
>>872
ゆうメイトは契約社員
あとは日本郵政HDの登録派遣と日本郵便直轄のバイト
正社員1人に対して非正規が10人いるような会社
誤配送や紛失なんてよくあること
パックや書留でも追跡できないなんてこともあるから困る
多忙なのに年収は100〜250万
夏場や冬場は自爆営業もある
かもメールや年賀で2万3万吹き飛ぶ
酷い局は10万単位でノルマあるから困る
クワガタなんて一週間餌やらんでも平気で生きるだろ
>>877
羽化してから餌食べ始めるまでの絶食期間を見極めるのが意外と難しい
♀が思ったより短くていつの間にか死んでるパターン
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 23:09:40.45 ID:6ROBL+L50
>>865
また早晩獲りまくって絶滅させるんだな
ジャップに資源管理はむりだは
誤配から返送までの数日で全滅はさすがにちょっとうそ臭いよな
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 23:14:02.21 ID:eF3bGHtZ0
だから配達員が持って来た時点でヤバい状態だったら、受け取ったり受け取り拒否せずに
「この場で開封して確認します」と宣言しないと後が面倒なんだよ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 23:22:14.89 ID:oKusQA8R0
>>859
連絡ガン無視してたら最強じゃん
虫だけに
ゆうパックの保険付き配達指定で遅れば良かったのに
ケチった代償
金の事しか眼中にないようだが動物虐待だわ
クワガタカワイソス(´・ω・`)
>>1
19万くらいなら払っちゃえばいいのに
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 00:44:42.40 ID://6RD8es0
関係した郵便局からの内部告発を望む
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 00:52:27.16 ID:OHwoxX7W0
昆虫は腐らないとか言ってる奴いるけど
普通に腐るわ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 00:54:46.59 ID:+XqNDFhX0 BE:803721355-PLT(16666)

横流しって可能性もあるんじゃないか
ゆうちゃん下衆っすなあ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 01:00:21.71 ID:t4SJiCGA0
どんな梱包したのか知らんけど
全滅なら時期的に高温と蒸れだろ
ベアさんなら食っちゃうよ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 01:07:02.99 ID:Ls69bJHQ0
日本郵便には、定形外等の郵便物やゆうメールを破損している
奴もいる。日本郵便側に非がある事例。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1225245050/201
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1393673939/329-330n
標本は10種詰め合わせで千円程度なら1個30円か
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 01:40:35.86 ID:+b4Qbr+k0
ゆうパックで送るなよ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 01:46:31.29 ID:AZNZExxI0
>>13
ゆうパックが安いから
安かろう悪かろうのサービス
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 01:50:00.35 ID:7ZdOQS7ni
動物を小包で送るのは禁止されているだろ
死骸を腐敗せずに送りたいのなら冷凍してチルド郵パックで遅れよ
棄却しろ!!!
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:14:44.67 ID:oewr0ZX10
>>4
じゃあダイアモンドも原価0円?
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:17:27.85 ID:mlJyiHGT0
クワガタなんかゆうパックで送るなよw
とはいえこういうのどうやって送ればいいんだ?
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:17:32.77 ID:oewr0ZX10
>>487
捏造すんなよ
指定日は7/4
差出人が手にしたのは7/6
指定日の翌日???

どうして朝鮮人は捏造するの?
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:19:06.57 ID:oewr0ZX10
>>533
>>>512
>指定日はあくまでも目安なんですよ
>しかも郵便法で指定日の翌日着まで補償しなくていいとなってます
>
>法的に訴えてるんじゃなくて
>「不誠実」とか「標本に出来た」とか
>感情面が強い


指定日は7/4
そもそも受取人に到着してない
差出人が受け取ったのが7/6

翌日って7/5だろ?
朝鮮人はバカなのか?
何度か荷物紛失されたからゆうパックゆうメールは全く信用しない
通販で配送業者がゆうパックゆうメールになったしまった時は
絶望する
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:30:22.79 ID:oewr0ZX10
>>903
安いから郵便にしましたなんて「大きなお世話」やる素人業者が居るんだよなぁ
不快な思いを確実にする送り方して、客がリピーターになると思ってんのかよ
>>900
郵政さん自身が「生き物でもどんどん送ってくれよな!(※小動物や魚に限る」って言ってるし
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:33:15.12 ID:+LrdKTYv0
ヤマトや佐川にも不満はいくらでもあるけどゆうパックのゴミっぷりに比べたら余程頑張ってるわ
本当に無能のクズで不快にさせてくれる
907宮井英之:2014/05/29(木) 02:34:08.65 ID:2yq01sBNO
送るなら鈴虫位にしとけや
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:37:21.58 ID:wsqw+KvK0
査定のために預かった物を勝手に廃棄する郵便局はアホ
預かりの時に勝手に廃棄するって契約がなされてるなら別だどな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:39:10.61 ID:nmfHmx6n0
夏場に140匹の死体保存しとけって?

う わ ク ワ ガ タ く せ ぇ www

ってなるだろ アホかよ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:39:25.95 ID:/ucEI0V9O
トヨタ生産システムを採り入れたところ護送が増えて収益悪化
郵政公社、トヨタ式に混乱 指導社員「上辺のみ改善」
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1029-36.html
>死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」

勝手に捨てたのかよ
どういう発想だ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:42:28.32 ID:rbh3UThr0
ゆうパックよりヤマトの方が届くの早いよ
金ケチってゆうパックつかうからこういうことになる
そもそも死骸だからすなわち0円って発想があまりにも貧困すぎる
標本じゃなくてもたとえばいろいろ研究などで使うパターンは想定できないの?
>>909
しとけじゃなくて嫌でもしとかなきゃ行けない
何故なら配達が完了していない荷物の所有権は送り主にあるから
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:45:51.96 ID:oewr0ZX10
>>909
生きてるクワガタを勝手に持ち帰り、勝手に殺して廃棄した
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:47:53.11 ID:Pk83Qqjp0
規定通り30万満額で払ってやれよ
これ対応した配達局が馬鹿なだけじゃないかな
>>313
たしかに佐川は保管してるな
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:51:35.86 ID:oewr0ZX10
>>313
ヤマトは廃棄してない
無断廃棄という器物損壊罪を犯してるのは郵便だけ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:54:28.29 ID:Pk83Qqjp0
こんなの普通裁判にならんぜ
対応した奴がよっぽど馬鹿な対応したんだろうな
普通局でも決済権あるし
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 02:58:18.15 ID:oewr0ZX10
>>919
誤配遅配しといて弁済しませんの一点張りだもん
そりゃ訴えられる
>>918
マジで?
お前どこ住みよ鹿児島の大和で廃棄されたことあっぞ
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:01:21.80 ID:oewr0ZX10
>>921
東京住み
神奈川でも勝手な廃棄とかしないわ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:02:00.12 ID:FR2ZerIN0
人間の遺体の価値は0円
>>922
おーマジか
大分前の話だが、かごんまが土着対応でやらかしたのか・・・
サンクス。ってことは郵政だけか

せっかく6月から160円レターパック開始するのにな。もったいねえこの事件
>>919
他の人が泣き寝入りしてただけという可能性
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:05:25.89 ID:oewr0ZX10
>>924
妙なことやるなら東京本社にかけあったらいいよ
そんなふざけた対応してブランド価値を落とすことを認めないはず
だからデカくなれたんだなと思う対応はしてくれた

だが郵便事業会社、おめーはダメだ
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:06:31.82 ID:Pk83Qqjp0
誤送も遅配も約款でどうにでもなるんよ運送業は
誤配は間違った人に届ける事だからこの場合は誤送ね
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:10:18.60 ID:Y9pjhuwMO
勝手に棄てたのはまずかったねw
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:14:19.28 ID:HxRlCwo00
240て取り過ぎだろw
こういうモラルの無い輩は死んでくれ
ある意味GJ
まあ、クワガタは全く報われないが
どうせ無くしちゃったんだろ?子供の言い訳っぽいし。腐ったから捨てた!って。
規約も読まずに妄想で語ってる馬鹿多すぎ
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:18:31.47 ID:vL+BHWu90
高価な物は事前に通知しておかなきゃ駄目じゃなかった
高価物でも事前に通知してない場合は免責になるって約款だか法律だかになってるはず
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:22:47.80 ID:Pk83Qqjp0
捨てた事をピンポイントでアピールすりゃ余裕で勝てる裁判つーかこんなの略式で終わらせとけつーの
郵便の負け確実なのにガンプラでも負けただろうが
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:23:21.89 ID:oewr0ZX10
>>930
なんか最近多いよな?そういう30歳前後のやつ
JTBのやつもバスの手配ミスで学校に爆破予告したろ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:24:54.76 ID:Pk83Qqjp0
>>934
JTBのは24歳だったよ
>>313
佐川は運転手が中身盗んでたことがあった気がするがw
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 03:57:17.77 ID:sHB3SgMi0
この手のでお金もらった奴いる?なかなか配送で壊れたことない
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 04:03:17.33 ID:k7Bwkzme0
ケンモメンかよw
>>922
勝手に破棄
このスレで初めて知ったよ
ひどい話だよね
東京や神奈川では想像もつかないよ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 04:06:41.73 ID:KmExBLVP0
朽木を壊して大量に採るのはやめよう
そもそも自然保護法違反じゃん
こいつ
>>937
希に段ボール破損や、梱包しっかりしているのに中身が破損あるよ。
でもクロネコや佐川なら、ちゃんと対応してくれる。
良く知らんけど誤配送も約款に書いてあんじゃねーの?
責任は取りません的な。

とにかく鉄壁じゃん?今のビジネスってそのへん全てが。
神である客が居なきゃ商売は成り立たないのに客をゴミとしか見てない。

しっかし企業って物凄いモンスターだな、
誤配したのはコイツラのミスなのに「死んだり腐ったりする物は責任とれない、約款にも書いてある」
方向に絡めていく事が意味不明。
「少しぐらい責任感じないんですか?」と虫を送っても

「なんか死んでる虫が送られてきた。死んでる虫の価値?
 死んでる虫の価値は社会的にゼロ円です」

約款に書いてあったって単純に客同士が売買した金額を、謝罪と誠意を込めてお詫びすればいいだけなのに。

それだって通常は時間・手間暇・その他もろもろ、
取引金額以上に客が多大な罰ゲームなのに。
交通事故だって同じ。保険で全額おりると言ったって客が得する事は何もない。

死んだのが7匹だけとか関係ないだろ。
虫が弱ったりなんだりで結局誤配の顛末により240匹死んだ、
「140匹だけだった」とかなんとか言ってるけど、
こんなゴタゴタに巻き込まれて、採取した者が何をごまかそうが得する事なんか何もないだろが。
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 04:27:17.78 ID:SYo5iNaR0
>>943
重過失は約款に免責事項を書いても免責されないから
売った奴もどうせ暴力団か何かじゃないの?
どっちかっていうと採集家が胡散臭すぎ、2日なら大丈夫なもん2日伸びたら240匹が全滅ってそらねーだろ
クワガタなんて餓鬼の時採ったヤツ適当に数週間ほったらかしでも生きてるもんだろ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 05:17:53.46 ID:mglRKHsg0
>>946
サクサク輸送してくれば保冷剤で耐えるのに
炎天下の7月の沖縄・熊本の倉庫に2日も放置されたら人間だって死ぬ
>>932
19万は高価物にあたらない気がする

そもそも死後2日のクワガタなんて箱開けなきゃ死臭までわかんねえだろうし勝手にあけたんだろうか
普通はプリンカップに入れて段ボールで緩衝材マシマシにして送る
仮に透明なミニプラケに入れて箱に入れずに送ったとしたら送り主がアホだけど
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:19:10.98 ID:k0oq2ziqi
日本郵便ひでぇ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:23:37.74 ID:K0Ar5+H70
クワガタ育てて商売にしようとしてる奴なんて普通なワケないだろ
こいつのキチガイ被害者妄想ですわ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:28:39.14 ID:sTtqq1rB0
腐らないだろ。カラカラに乾燥してバラバラになったならまだわかるけど
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:33:16.98 ID:oewr0ZX10
>>951
7月の沖縄の倉庫では乾燥標本が出来ると思われ
貴重な標本でも捨てそうw
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:37:17.43 ID:oewr0ZX10
ゆうパックは有料ボトルメールだと思うしか無いな
勝手に捨てるのはダメでしょ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:41:44.81 ID:oewr0ZX10
ボトルメールはビンに手紙を詰めて、どこかに偶然流れ着いて拾ってもらえたらいいなというもの
ボトルメールで金取ったらいかんやろ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:42:25.17 ID:VpMqCvJSi
人間もチョイチョイ送られてるのをご存知だろか
ほとんどが死体らしいが
意地悪言えば
死んでるものを送って
郵便局のせいにも出来るわけだ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:45:59.01 ID:oewr0ZX10
>>958
有料ボトルメール屋はそういう言い訳するから、梱包シーンを動画で撮っておくわ

まぁ使わないのが一番だが
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:48:10.25 ID:QxrEhd5c0
乱獲じゃん。殺せ
たまにオオクワガタ買うけど夏場はクール便が当たり前だろ
というか虫の通販では常識なんだが
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 07:50:48.74 ID:oewr0ZX10
>>961
クール便の温度で虫って死なないの?
>>962
死なないよ
カブトでもノコでも夏場の冷蔵ぐらいならちょうど良いレベル
>>946
生物はストレス与え続ければ簡単に死ぬからな。
狭い空間に閉じ込め続けるのはものすごいストレスだよ。
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 08:04:53.34 ID:bRpBwOYy0
>>28
せやな
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 08:05:04.59 ID:ssz8Ky1h0
昆虫採集家がクズすぎ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 08:07:52.88 ID:qUDVzUha0
>死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われたという。

遅配誤配より本命はこっちだろ
言い逃れ不可能
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 08:08:44.34 ID:MZAFeflg0
すげぇな、客の物を勝手に捨てて謝罪するどころか逆ギレって・・・
絶対にゆうパックなんて使わんわ
迷い伝書鳩とか、飼い主に連絡すると
ゆうパックで送ってと言われる
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 08:25:02.87 ID:Ls69bJHQ0
日本郵便は、日本郵便側に非があっても自主的には賠償しないよ。
裁判を起こさないと何もしない。
>>893の件は、13年間も行われているのに、問題人物をどうにかしない。

普通扱いの郵便物は郵便法に強力な免責規定がある。しかし、
ゆうメール、ゆうパック等は郵便法適用外のため、
法的には免責されてはいないが、裁判を起こさないと何もしない。
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 08:31:18.57 ID:KizJtXJ40
クワガタ240匹も獲って勝手に販売していいものなの?
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 08:34:23.49 ID:KzncibNc0
捨てるのはおかしいやろ
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 09:10:52.71 ID:ihhfaANW0
>>968
>>970
今回はゆうパックじゃない。
クレームで預かったのもので集荷物とは違う。
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 09:13:15.67 ID:oewr0ZX10
>>973
それを免責する約款は存在しないわけだ
アイス送ったら誤配送されて溶けちゃって文句言ったら溶けたアイスには価値ないと言われ保証無し&勝手に廃棄
溶けたアイスはジュースとしての価値があると言ってるのか
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 09:19:30.61 ID:oewr0ZX10
>>975
業者ならまた凍らせたら売れるわ
結論からいうと、そんなものを送るな
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 09:26:12.21 ID:q8rNCFaB0
>>974
集荷物じゃないから免責もクソもない。
クレームで預かった物証を隠滅したて話しだし。
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 09:28:18.18 ID:TPwAaESj0
誤配送した時点でまず問題なのにその後のクレーム対応が糞過ぎるだろ
証拠隠滅したかっただけだろ
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 09:28:35.73 ID:3KqmskvMO
通常の遅配(悪天候や交通事情)であれば つっぱねられただろうが
誤配や後処理が余りにお粗末過ぎだから10割といかなくても
8-9割は訴えは認められるんじゃないかな?
何でゆうパックなんで低品質なものを選んで使うのか分からない。
離島・僻地とか大手が拒否する場所で使うのが常識
例え死着の可能性があると条項に記載されていようが、
誤配による責任を無条件に許されるのとは意味が違う。

そんなの認められたら食い物ですら誤配を理由に腐らせても良くなって送れなくなる
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 10:38:53.05 ID:z+hZ5y2Xi
預かった荷物を勝手に捨てるとか頭おかしいだろw
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 10:44:53.58 ID:w+UPqoiA0
捨てられたなら損害賠償あるだろうけど、
におい対策ぐらいやって送ればいいのにと
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:19:21.93 ID:oewr0ZX10
>>980
悪天候や交通事情で、奄美大島→沖縄宛の荷物が熊本県にワープしたりはしない
重過失だ
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:22:48.01 ID:jHTP2zyC0
判らないところも沢山あるが結構適当な対応してるから
0円査定と数日で処分された点も争うの難しいぞコレ
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:23:53.69 ID:jHTP2zyC0
>>985
届いた時点では1日遅れだから無理筋なんだな
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:26:26.62 ID:oewr0ZX10
>>987
また捏造してんのか?
そもそも届いてないから
そして受取人の手元に戻ってきたのは2日遅れだから

どうして遅れた日数を捏造してんの?
>>1
>ところが、到着予定日の7月4日に届かず、男性が問い合わせたところ、
>郵便局側の
ミスで熊本県に誤配されたことが判明し、
>男性は奄美大島への返送を依頼。
>男性側は7月6日に届いた時点で「クワガタは全て死んでいた」としている。
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:28:30.90 ID:jHTP2zyC0
>>988
沖縄に着いたのが一日遅れで
その後は普通に処理されるんだからやっぱり一日遅れだろ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:30:09.48 ID:oewr0ZX10
>>989
はぁ??
沖縄に着いた???
沖縄に着いたことなど無いんだが?
>>1読めよゆとり
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:34:20.20 ID:jHTP2zyC0
>>990
何時に出したのか知らんが
当日の配達に間に合わないこと事態は珍しくないだろ
そこに更に1日乗ったんだろ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:36:36.09 ID:oewr0ZX10
>>991
ゆとりキチガイは日付すら読めないのかwwwwwwwwwwww
奄美大島から7/2発送
7/4沖縄本島着指定

それを熊本県に誤送しやがって7/6まで戻って来なかった
受取人は荷物を手にしてない

日付すら読めない知障かwwwww
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:38:24.25 ID:lTd4nyM70
あのいまだに役人気分の無能どもに荷物預ける神経がわからんわw
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:40:16.47 ID:jHTP2zyC0
>>992
詳しくは書いてないが配達「指定」で受けたならともかく「予定」だろこれは
それともお前はその辺をより詳しく知る立場の人間なのか?

それならこんな場所でガタガタ言ってないで
相応の場に出て決着でもつけてくればいいだろ何がやりたいんだよ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:42:22.14 ID:oewr0ZX10
>>994
指定だキチガイ
勝手に捏造すんな
日付の引き算できまちゅか〜?
7/4〜7/6は3日間でちゅよ?ん?
>>992
よく読め。お前が間違えている

本人が事故直後にネットで質問していて、
http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000008017.html

> 7/4日の時点でどこにあるか、いつ着くか解らないと言われました。
> 私は新たにそのクワガタとは別にクワガタを送りました。
> 結局、その翌日に荷物は到着したのですが、

7/4 到着予定で、
7/5 に沖縄に1日遅れで到着して、
7/6 に奄美大島の男性の手元に戻った


つまり配達自体は1日遅れでちゃんと行われていて、
これを補償するのは無理だと思うよ
あと意図的にこの男性が自分の都合の良いことしか書いてないから誤解が生じているが、
1日遅れで沖縄に到着した時点のクワガタの生死は不明
奄美大島に戻ったときに全滅していたと主張している
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:49:15.56 ID:oewr0ZX10
>>996
>7/5 に沖縄に1日遅れで到着して、

これお前の作文だな?
どこにも書いてないぞ?
そしてお前の作文だと熊本県に誤配されたとする>>1と矛盾する
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 11:51:52.15 ID:oewr0ZX10
>>997
沖縄に到着したとするのはお前の妄想
ソースが無い捏造
到着したのは熊本県だ
>>999
義によって助太刀したいのは分かるけどもう少し冷静にね
足引っ張っちゃうよ
10011001
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ        http://fox.2ch.net/poverty/ 
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ