「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定 ただし年収は問わず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もちゃこ ◆Moco..9/8c

「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収は問わず
http://www.asahi.com/articles/ASG5V77PYG5VUTFK00V.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:23:03.32 ID:NcHmHvzB0
日本人総幹部
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:23:23.33 ID:iRu+ZV410
結局なし崩しじゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:25:05.53 ID:NAWQNb690
名ばかり管理職
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:26:17.09 ID:rPtNtIKK0
ありがとう自民党
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:26:23.18 ID:lAkXsuRC0
郵便局でバイトしてた時にやたら沢山いた副課長も幹部候補に入るの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:27:29.65 ID:8utq5wxi0
くたばれ、天に還れ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:28:27.50 ID:BPtS2uhS0
居酒屋の新卒店長も幹部候補なのかなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:28:39.91 ID:xZawAr6E0
「お前、幹部候補な」(ニッコリ) → サビ残させられまくり待遇変わらず
定年まで幹部候補
幹部候補(幹部にする保障はない)
候補って面接会とかいくとすぐ社長になれますよー幹部候補募集中でーすってちゃらい兄ちゃんが募集してるあれか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:38:05.39 ID:E1Z4tI6D0
>>2
これ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:39:30.79 ID:4ft2yVHy0
幹部候補ってブラックの常套句じゃん
そもそも幹部って?
労働法の意義を完全に無視してるな
憲法違反だろ
幹部候補(幹部とは言っていない)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:09:07.95 ID:8HL8821OO
>>15
そこは自民党様が憲法を解釈次第でどうにでもするんじゃね?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:09:52.06 ID:61W4Bu3o0
新卒は全て幹部候補ってことで解決ですね!
残業代をあきらめるか出世をあきらめるかの2択
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:11:11.43 ID:77DDpejK0
解釈が全ての人治国家
中世
(幹部にするとはいっていないが)君たちは幹部候補だで残業代ゼロでウマー
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:28:03.51 ID:s/JzCpT60
ワロタw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:28:44.52 ID:hyEoFu8V0
みんな幹部候補になるよ!これは安倍ちょんGJだね!
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:29:26.00 ID:LwsW0Qz80
>>2
今でも名目だけ管理職が多いのにな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:30:42.94 ID:AoWcI3XD0
企業「お前ら全員幹部候補だ、だから残業代ゼロな」

こうなるのは誰の目から見ても明らか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:33:35.97 ID:ccidrnJ50
>>25
これは安倍ちゃんGJだね!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:33:46.85 ID:XKUTFQWw0
マクドの店長www
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:35:25.68 ID:j+RB+AwG0
幹部候補が増えるね!日本安泰だわ
低収入幹部
何の得があるんだよ
名ばかり幹部候補が捗るな
日本の正社員は総合職採用=幹部候補

一般職の仕事は派遣に奪われている
>>25
ここから外されたら解雇されかねないしな
派遣で十分だ!
とかになりそうだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:36:13.08 ID:L89Zg+Uv0
幹部候補w

その辺の糞ブラック飲食が何にも知らない新卒募集するときの単語じゃねぇか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:37:03.76 ID:aKM+pdl80
これでバイトが全員幹部候補になるね!
>>32
政府が用意した逃げ道は、国民が自らの手で潰したからな
限定性社員の法制化ね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:40:13.32 ID:L89Zg+Uv0
>>34
「幹部候補募集。時給850円(ただし試用期間中は800円)3ヶ月」


みたいなふざけた募集要項なら既にかなり有る。

そして今後は残業代0なw
すべてがブラックに
>>36
先月、パート労働法が改正されて、今後は同一労働同一賃金になる
だから、バイトが幹部候補であれば、正社員の待遇はバイトと同じになる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:44:17.47 ID:xg6YOWWy0
幹部候補バイト
イミフやんイミフ
>>39
候補だから
幹部になることは万に一つになくても候補なら候補
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:49:03.66 ID:qMCQwBd30
つーか自己責任資本主義国家の法律に残業代ゼロを謳うとか何なの?
マジであり得ないだろ
何なんだよマジで
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:50:13.55 ID:w/SbIMpu0
新人以外全員幹部だね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:53:20.46 ID:yaZbXT2B0
解釈変更でどうとでもなるとかいう手法
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:56:40.22 ID:Rcen1kNR0
なんだ幹部候補って
なんで厳密にしないんだよ
こんなん会社側の都合による肩書次第じゃねえか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:57:43.54 ID:L89Zg+Uv0
>>42
新人も候補やでw

ヒャッハー
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:58:18.89 ID:3BINDaPL0
幹部なんてもともと残業代ゼロじゃないの
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:59:33.03 ID:qquSyQND0
>>1
バイトリーダーは、幹部候補生。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:59:44.85 ID:mXf93Vm+0
>>42
新人研修1週間→即店長て例とかあるんだぜ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:00:03.88 ID:By+dB+S+0
有権者はこういう政策を望んだからこそ自民党を支持した
経営寄りの政策が嫌なら左派政党を支持するからな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:00:43.81 ID:DQQr914u0
社長「うちの社員は全員が幹部候補です。学歴なんて関係ありません」
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:01:29.34 ID:QX0wrCBD0
幹部候補w
こういう言葉遊びだけでなんでもありにするのが
今の自民のトレンドだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:01:31.56 ID:MbYOZdCo0
なんかよく見るよね
幹部候補募集って求人をさ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:02:27.62 ID:hl4P8Gqe0
政府諮問機関委員の東大教授にると正規社員は1割で残りの9割を非正規で雇用すれば日本はバラ色らしい
オレ大学辞めようかな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:02:32.76 ID:n2WQWLjt0
起業家とナマポ以外は住みにくい国だな
大卒は幹部候補
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:04:38.41 ID:jo1oVpdu0
Yahoo意識調査(実施期間 5/26-5/28)

安倍内閣を支持しますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11546/result

左翼に押されています
ご協力お願いいたします
言葉って便利だねぇ…。
曖昧な文章残すだけで
どうにでも解釈できる。

日本人全員が幹部候補でつね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:06:17.75 ID:7DqoO+/c0
大卒新卒入社ならみんな幹部候補だよな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:07:19.33 ID:LEchfgN30
上司って残業を命じることができると法律にあるじゃん
どうすんの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:10:04.06 ID:Iq6rtKFf0
うちは正社員は全員幹部候補だな。
係長以上の役職者は
残業妖精、休日出勤はとうぜんで
もちろん残業代や割増手当はない。
平社員や新卒でも、パートやバイトを従えている以上、
管理職扱いだから当然残業代はない。
パートやバイトでも管理者なら残業代はなくてもいい
って法律知らない人が多すぎるな。
名ばかり管理職に合法のお墨付きを与えるわけだね。
人件費が益々抑制できて、これは安倍ちゃんGJだね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:12:58.40 ID:A2bwT+uy0
名ばかり店長訴訟は原告の完全勝利だったよな
あべちょんの力はそれすら捻じ曲げちまうのか
幹部候補って身分は法律で決められてるの?
無いんだったら何でもありじゃん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:15:08.63 ID:QWkhuuiy0
(新社会人の君へ:4)恐れず失敗を重ねよう 宋文洲さん
 【私が贈る3カ条】
 一、会社と個人は対等な関係にある
 一、自分を「新人」とは思わないで
 一、上司や先輩は従っても信じない
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11137577.html
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:16:31.87 ID:QX0wrCBD0
A
先輩のみんなは入社当初から幹部候補として
頑張ってもらっている
勿論幹部候補として働くからには残業など
辛いことも多少あるが頑張れるよな?

B
し…しかし残業代も無しに長時間拘束されるのは…

A
なら出世コースからは外れることになるが
いいんだね?

B
わかりました…頑張ります…

A
明日から君も幹部候補の一人だ
頑張りたまえ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:20:16.54 ID:ofLwBc6b0
アットホームな職場です!
20〜30代がメインで活躍中!
やる気次第で年収1000万も可能な幹部候補生大募集!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:20:16.67 ID:qquSyQND0
>>53
国際競争力を確保するためには
アメリカ合衆国を真似て
安い労働力を供給する植民地を国内に作ることが必須。
>>1
おい、早速年収削ったぞ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:21:53.85 ID:JeG8OhOs0
これかえって1000万以上の方がマシだったよね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:23:46.36 ID:QX0wrCBD0
>>68
すごいよな
幹部候補なんていう謎の文言で譲歩したフリをして
年収という公正公平な判断基準を取っ払った
本当すごい国だわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:24:19.92 ID:aGi+5FJe0
残業しなきゃいいだけのこと
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:24:21.64 ID:rhcgW8Nz0
年俸だから関係ないワロタ
求人情報で”幹部候補”で情弱釣るのがブラック
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:26:31.54 ID:e8kBNlceO
総合職は幹部候補だから残業代0だな
もともと管理職は残業代出てなかったろ
それを追認する形の法案かよw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:28:02.38 ID:hQMs4Cgh0
お前らもそこらのブラック求人に応募しただけで幹部候補になれるぞよかったな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:28:08.93 ID:JYMHLgG20
名ばかり幹部候補だらけになるな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:31:28.80 ID:QX0wrCBD0
月収15万残業時間70時間の幹部候補が大量に発生する日も近いな
一般職と給与逆転もあるで
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:33:02.19 ID:7SPAfEN80
こんな法通ったら誰も管理職やりたがらないだろ
今度は中間管理職が人手不足になりそう
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:33:21.80 ID:JkFLZXxB0
新卒の総合職はとりあえず全員幹部候補だろ
親会社から大量に降ってきて幹部になれない大手子会社とかも多いがな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:33:57.59 ID:e22qgeKO0
幹部ざまあああああああああああああああ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:34:17.41 ID:BBvtQE2y0
幹部「候補」wwww
ヒラ全員に適用できるなこれw
平で給与が上がってきたら、幹部候補にして給与固定
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:35:10.81 ID:Wc7+DWLJ0
社員ならほとんど全員が幹部候補じゃね?
昇格ってのがある時点で
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:35:31.91 ID:L89Zg+Uv0
>>80
その管理職とか言ってるのが裁量も無い名ばかりなのを是正もしない上、
管理職ですらない「候補」を残業除外とかいう訳ですし・・・

・・・書いててなんか笑えて来たw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:35:41.00 ID:QX0wrCBD0
一般職も管理職も関係ないよ
以前は名ばかり管理職が流行ったが今回からは
誰でもソルジャーになれるぜ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:37:19.82 ID:cPmzNbOz0
国家公務員だと総合職=幹部候補なわけだが
世の中の総合職全員が残業代0って年収制限よりだいぶ酷いんだがどうにかしてくれよ糞自民
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:37:23.19 ID:GWXb6Yq50
係長〜部長を候補って事で軒並みカットするのが簡単に想像できる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:37:27.39 ID:iQe3A9T+0
管理職になると残業代無いって聞くからな
部下にも拡大させるわけだ
みんな逃げ出すぞw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:37:47.18 ID:OTS04gc50
議論すればするほど対象が拡大する
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:38:19.45 ID:h2TjOC0/0
全員主任から全員幹部候補へ
派遣だって、最初は技術職限定だったんだぞ。
結局なし崩しになって、今の状況。
残業代ゼロも、なし崩しに全員になるよ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:39:59.29 ID:PJyJ9HUS0
総合職とかいう幹部候補という名のパシリ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:39:59.84 ID:Xc3sbKt90
ゆうくん、今日から幹部候補だ!
ワンオペ頑張りたまえ
名ばかり管理職が横行するジャップランドでこの政策

世界一劣悪な労働環境
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:41:29.65 ID:r8lhECzd0
ぼくアルバイトォォォ幹部ぅぅぅ!!!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:42:00.72 ID:QX0wrCBD0
>>89
お前の想像は甘い
間違いなく新入社員が全員幹部候補になるよ
だって幹部候補っていう言葉の正確な定義がないからね
幹部じゃなく幹部候補といえばいいんだな
言葉遊びじゃん
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:43:40.66 ID:sLXVdsYH0
ホント、自民ってアホだな
国賊に相応しい活躍ぶり
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:44:28.14 ID:9YDTBts00
幹部『俺がサビ残してんのにお前らに出るわけないだろ?』
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:44:43.97 ID:b44azVjsO
正社員は全員幹部候補
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:44:55.56 ID:rhcgW8Nz0
これって暴動おきても不思議じゃない案件なのにジャップときたら
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:45:11.68 ID:JycutLR50
竹中、ワタミなどを仲間に入れてる時点で終わってるな・・・
こいつ、日本人総奴隷にするつもりか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:45:15.52 ID:IXtVv7AE0
幹部候補(ワタミ店長)でもいいわけか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:45:22.78 ID:0xJaMtzu0
なぜか幹部候補が増えるもよう
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:45:32.26 ID:BYLHHX820
日本マクドナルドは先を行き過ぎてたんだなw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:46:12.08 ID:lcditxR70
地方公務員みたいにあちこちに係長や部長だらけになるわけか
地方公務員は給与上げる為に無理矢理管理職にするが
民間は残業無限大の為に無理矢理管理職
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:46:25.34 ID:iQe3A9T+0
>>102
契約や派遣の多い職場って幹部候補でしか正社員雇わないよね
ジャアアアアアアアアアアアップ
修正きたあああああああ
1000万だかの条件はずれてるやないかー
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:46:54.58 ID:QX0wrCBD0
>>103
>>56
ここのコメント見てきた方がいいよ
アンケは支持しないが若干優勢だがコメントが
宗教がかっててドン引きした
経営者以外の殆どが割を食う無茶苦茶な政策なのに
あまりにも周知されてない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:47:58.33 ID:gyEg2SbE0
お前今日から残業する時はタイムカード押してからな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:48:12.73 ID:QX0wrCBD0
>>108
それは今まで
これからは事実上無制限だよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:48:23.03 ID:HTD1WJni0
>>109
社員は全員残業代0
残業代つくのは非正規だけか

斜め上の世の中だな…
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:48:34.49 ID:M1muXVGl0
女性の社会進出ガーとか言って企業に押しつけてるのだって女性役員・管理職だからな
消費税上げて景気回復だの靖国参拝して集団的自衛権だの
言ってることとやってることが無茶苦茶なんだよこの馬鹿
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:48:55.57 ID:7UkR6GO10
奴隷ジャップ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:49:12.69 ID:LuHc4UEX0
短期では「成果」なんて評価できない仕事沢山あるよな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:49:29.49 ID:dzV0hfl80
なんだ修正したのか
つまらん
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:50:58.48 ID:J1HL1tXt0
>>98
求人誌とか
・未経験者大歓迎!
・幹部候補募集!
だもんな

「マジかよ俺いきなり幹部候補だぜぇ」
なんて世間知らずの甘っチョろいのが搾取されるのが目に見えてる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:51:44.69 ID:DBO5OOg70
入社式

社長「君たちは全員幹部候補だ」
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:51:46.80 ID:605Mn8740
正社員登用制度ありみたいなもんか
まぁ正直綺麗に運用されるならあってもいいとおもうけどな。
まぁただ、どうせ人件費抑えるために使われるだけ。って思っちゃうよな。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:52:27.63 ID:HTD1WJni0
 修正案は、中核・専門的な職種の「幹部候補」などを対象とする。
具体的には、新商品の企画開発や会社の事業計画策定の現場責任者を指す
「担当リーダー」、ITや金融分野の専門職「コンサルタント」などだ。

一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした。
一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした。
一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした。
一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした。
一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした。
一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:54:11.82 ID:BYLHHX820
>>115
社員は非正規を見ながら「残業代でないけどボーナスも昇給もない時給制(笑)の底辺非正規にだけはなりたくない」
非正規は社員を見ながら「残業代も出ない社員になるくらいなら非政期のほうがマシ」
経営者はそれを見ながら「どっちもやんねよ足引っ張りあってろバーーーーーーーーカwwwwwwwwwwww」

美しい国のトレンド
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:54:28.51 ID:QX0wrCBD0
>>124
導入前から超絶改悪だもんなw
まぁWEは安倍ちゃんと経団連の悲願だから仕方ないね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:55:12.25 ID:LuHc4UEX0
一ヶ月掛からず年収項目削ってくるとは流石に予想できなかった

茶番を経て次は何が削られるかな?
もう全て規定路線なんだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:56:11.75 ID:QR24+f8p0
入社式にて

社長 「君たち新入社員は未来の社長候補です」←フラグ成立
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:56:15.17 ID:8Npoxzod0
幹部候補から外れたら会社にいられないのか
なぜかこれに賛成するやつに経営者目線のやつが多いという不思議
脳内自営業で物を語るってスゴいよな
患部まみれで死亡
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:56:29.90 ID:Wt09j+P90
出世欲すら奪う
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:57:43.82 ID:HTD1WJni0
幹部候補って定義が曖昧だから、年収で縛ったほうがまだすぐの被害少なかったかもな

これ対象者を増やす為に悪知恵絶対使ってくる
対象者増やしたほうが間違いなく人件費減らせるから、どんな手段使ってくるのか恐ろしくてたまらない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:58:12.59 ID:BYLHHX820
>>130
お上の立場で見てお上擁護する人って結構いるよな
一瞬だけ、ネットでだけ威張れる以外何のメリットもないと思うんだけど
一時期流行った自己責任厨なんてのはそれからきてそうだと思ってたけど
「俺こんなことしねえしやったやつが馬鹿自己責任はい論破」みたいな
幹部{店長(なれない)}候補
>>127
解釈の違いでじょじょに遊びの幅をひろげてくるとおもったけど、
いきなりガバガバにしてきたね。

でも、俺は綺麗に運用されるならいいとおもうけどな。
成果にあった金をきっちり払うなら。 絶対払わないと思うけど
腕に自信ある研究職の人とかも集まりそうだし
金払うって姿勢出せば、世界中から優秀な人きてもらえるかもしれん。
しらんけど
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:59:11.49 ID:Wt09j+P90
正社員ってすべて幹部候補だよなァ〜?
管理職ではなく幹部候補
全社員該当
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:00:14.84 ID:jo1oVpdu0
Yahoo意識調査(実施期間 5/26-5/28)

安倍内閣を支持しますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11546/result

左翼に押されています
ご協力お願いいたします
日給月給でも幹部候補
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:00:48.32 ID:LuHc4UEX0
>>136
綺麗に運用されるって沖縄で夏に雪が降るくらい期待できない事だぞ
そんな清く正しい奴ばかりなら日本はこんな状態になっていない
日本人は何をされても便所の落書きを積み上げるだけだからな
永遠に好き勝手されてればいいと思うよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:03:04.66 ID:rAg658cy0
俺幹部候補だけど年収300行ってねえよ…
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:04:44.47 ID:mZ3Q5b+70
何の意味があるんだよ?
アホか?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:04:50.75 ID:dnjxYmXn0
一日だけのアルバイトでも論理的には幹部候補では?
その日のうちに幹部になる可能性も0.000001%くらいあるだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:04:53.31 ID:eoptwJA60
人材の動きが流動的で転職が多いならわかる
ブラックな会社には人がいなくなるからな
人材の動きが不活発な現状では、新たな奴隷制だろ
>>142
全然違うね、便所の落書きをやってる中流が権力者、既得権層だろ
政治家や経営者は、便所の落書きに気を使いすぎている。
結果、便所に落書きするヒマと知識がない底辺が搾取される。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:06:39.62 ID:dnjxYmXn0
つーか幹部ってなんだよ
明確な定義があるの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:06:55.78 ID:eoptwJA60
「お前らの街にプロ野球増やしてやるー、街に一億人プレイヤーが誕生するよー、その代わり残業代は無しな」


ワロタ・・・ワロ・・・タ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:07:23.25 ID:ZraQFprd0
みーんな幹部候補だな
そもそも幹部候補ってなにを持って幹部候補なのかさっぱりだわw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:07:27.94 ID:9eEC+lPK0
「幹部」と「候補」
曖昧な言葉を重ねてもはや条件ナシといっしょよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:07:37.48 ID:J1HL1tXt0
>>136
綺麗な運用なんてそうそう無いとは思ってる
経営者のさじ加減ひとつというか
ただ経営者も十人十色でまともな経営者ならそのさじ加減を上手くやると思う

今時は経営者の都合のいい方ばかりに解釈して無茶をやらかすと人がついてこないと思う
ネットが無い頃は労働者には労基の知識がなかったけど、いまは違うんで
すき家とかワタミはそういう転換期を示す事件だったな、と思う
8時間以上労働させてたら罰則ってならわかるが
残業代0って意味わからんわな
タダで死ぬまで働けってことじゃん
時間外労働禁止の徹底とセットなら収入は減るがまぁわかる
でも安倍ぴょんは労働時間制限撤廃とこれをセットでやろうとしてるからな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:08:22.59 ID:gc3m1gVs0
>>148
弊社に入社した人材は全員が幹部候補です
誰でも上を目指せます(残業代はありません)
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:08:36.93 ID:QX0wrCBD0
>>152
労基なんてまともに機能してないよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:10:06.71 ID:WUE1EZ+t0
係長と主任が死亡確定か。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:10:07.22 ID:J1HL1tXt0
>>150
0.001%でも可能性があれば候補ってことやな
AKBのメンバー募集でコンテストに出場した時点で「未来のAKB」だよ
なんだろう、このジリ貧感
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:11:42.11 ID:rvxP3miZ0
やったね!これで社員みんなが幹部候補になれるね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:12:48.44 ID:HTD1WJni0
せめて残業代の有無に関わらずある一定以上働かせたら経営者逮捕される労働時間とか規定しておけばいいのにな
過労死で死んでも、健康管理できてなくて自己責任って事になるじゃんこれ
>>152
ワタミは外食業界としては普通の厳しさだったけど、渡辺社長が厳しい上司の
典型みたいな感じでマスコミに登場したから、サラリーマンからターゲットに
されてフルボコされたんだろ。
戦前の青年将校が、東北の農民を救うためという大義名分で政治家を暗殺して
政治の主導権を握ったのと同じ。
サラリーマンの目的は自分が怠けることで、ブラック企業を無くすことじゃない。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:13:22.63 ID:WUE1EZ+t0
で、一般従業員は派遣に入れ替えと。
地獄ですな。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:15:43.39 ID:8IoDiZRD0
名ばかり幹部大量生産キタ━(゚∀゚)━!

完全にブラック企業の手法ですよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:15:44.93 ID:vbni80Hq0
>>161
憲法があるから過労死は裁判で勝てる可能性が残っている
でも憲法も解釈でどうとでもなると豪語している政府だし、裁判所がどこまで抵抗できるか・・・
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:16:41.15 ID:HxZaCSiC0
民主の方がマシというレベルじゃないぞ。
反日自民に比べたら民主は神レベル。
社員全員経営者になったつもりで働けってな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:17:56.21 ID:J1HL1tXt0
>>167
ただし給料は経営者の足元にも及びません
>>165
大企業と公務員が、中小、非正規が人権を主張するな、って言ってるんだろ。
安倍は立法府の憲法解釈は総理がすると言ってるので、裁判所を廃止しろ
なんて言ってない。
>>164
幹部である必要性すらない
名ばかり幹部候補wwwww
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:20:55.17 ID:q5bfbqUl0
この案なら学生バイトですら名ばかり幹部候補に出来るなw
ありがとう安倍尊師www
>>166
そうやって、政党をとっかえひっかえさせることで政治を無力化するのが
会社員・官僚の目的。
トップが無力になれば、中流は監視が行き届かずに好きにやれるから。
非正規やフリーターだって
いつまでも時間給で働いていたら
仕事への自覚や、やりがいが生まれないよ。
>>173
日本の正社員に、給料分の働きをしきゃという自覚があるっていうのか。
自分は能力が足りないからって辞表提出するサラリーマンがいるの?
今日から君も役職付きだ!

○○
○○補佐
○○代理
○○心得
○○補佐代理心得
キャバクラホストシステムです
ありがとうじたみ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:25:00.15 ID:J1HL1tXt0
社長
専務・常務・取締役

〜経営陣の壁〜

部長・課長・係長

〜管理職の壁〜

主任・リーダー(名目上幹部候補)
ヒラ(未来の幹部候補)
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:25:28.36 ID:T5vfWtS80
みなし管理職が増えるが
公務員なんて管理職だらけだからいい案だな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:26:27.29 ID:dnjxYmXn0
求人誌で幹部候補募集って広告よく見るけど、
あれって前から胡散臭く思うんだよな
なんで見ず知らずの人間を幹部にできるのって感じ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:28:19.86 ID:dzV0hfl80
>>178
公務員は対象外ってオチじゃないの?
社員全員幹部候補だな候補なら問題ない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:28:58.30 ID:AxDRgPsB0
幹部候補ワロタ
そもそも名ばかり管理職の残業代不払いってコンビニの店長とかマックで裁判沙汰になった事例じゃなかったっけ?
司法判断無視して政府公認で国民総管理職サービス残業時代に突入するのかな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:30:11.44 ID:HxZaCSiC0
早速ネトサポが火消しに来ていてワロタw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:30:15.95 ID:Qg62FIeL0
幹部候補という名の奴隷制度w
最低時給で雇って無給酷使が捗るブラック国家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にこやかで笑顔の絶えない職場。
あなたの実力をフルで発揮して下さい!
幹部候補としての採用です!
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:32:01.88 ID:OTS04gc50
あべちゃんは正社員と非正規の格差是正のためにがんばってるな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:32:24.30 ID:WNTiZdkG0
※公務員は対象外
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:33:54.92 ID:T79G0cc40
最初の8時間だけ給料を出してあと死ぬまで残業扱いでコスパ最強やな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:33:58.09 ID:QX0wrCBD0
>>185
マジで求人情報こんなんばっかだしな

今まで幹部候補ってのがアホを釣るための
美辞麗句でしかなかったが
これからは残業代0確定の魔法だからな
求人情報にちょろっと載せとくだけで文句出ても
え?ちゃんと求人見た?幹部候補だから残業代ないよ。
で瞬殺だからなw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:35:27.29 ID:OrJUkLVZ0
働かなければいいだけだろ、アホか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:37:17.04 ID:yKcTdecs0
スッパリどんな役職でも残業代ゼロにしちゃえば
割に合わなくなって誰も残業しようとしなくなって結果的に残業自体もなくなるだろうけど
下手に逃げ道作ってると・・・・
派遣もバイトもパートも全員幹部候補クルー?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:39:37.41 ID:Fcjl+XsW0
20代の部長がいっぱいいるブラックがすでにあるというのに…
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:40:32.64 ID:iWLubM990
求人広告

幹部候補募集 自給800円
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:41:09.44 ID:604YOSGu0
社畜総幹部候補時代到来!!
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:41:21.06 ID:tqEdWFcWi
やっぱ(社会主義共産主義というよりも)我ら労働者階級という意識は重要だな
これないとみんな「将来の幹部候補!」という意識に洗脳されて
報われないサビ残ゼロ法の餌食になる未来が見えるわ
小売系は全部残業ゼロだな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:43:26.32 ID:dnjxYmXn0
これからは山谷のおっさんも幹部候補かよ
おっさん喜ぶだろうなあ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:44:27.55 ID:t/Khoybh0
あくまで幹部「候補」だからなw
平だろうが派遣だろうがバイトだろうが、
将来幹部になるかもしれないよ〜って事にしておけばいいだけwww
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:44:30.82 ID:T5fH/s2j0
正社員ならみんな幹部候補
紛争地への軍隊派遣=集団的自衛権

他国への軍事介入=積極的平和主義

平社員=幹部候補


ほんと頭いい人は色々考えつくよなぁ、すごいなぁ(´∀`)
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:44:57.77 ID:ZOrlBZCm0
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:45:22.41 ID:0J2bSxJv0
やったぜこれで俺も幹部候補だ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:46:06.05 ID:CTl0M7YxO
社長「わが社は全社員が幹部候補です(キリッ」
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:46:27.78 ID:VQMSlrcA0
中間管理職までこれだろうな>>1
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:46:48.73 ID:9eW3+Mo60
残業代ゼロで定時に終わることを想定してたんだと思いたいけど
それだと緊急事態はどーすんだよ
みんな定時に帰るんか?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:46:51.96 ID:N0fc5+4t0
>>77
実際70時間働いて15万とかあるの?
そんなんばっかなったら転職考えるが
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:47:30.11 ID:ZOrlBZCm0
>>25
社員には平等なチャンスが有りますから全員幹部候補生です
バイトは社員になれるチャンスが有りますのでと幹部候補生と同等になります

答えは、はいorYES
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:47:49.36 ID:CKr+UUZA0
総合職って形式上幹部候補だよな
派遣会社「当社正社員への登用有り!将来は幹部も夢ではありません!」
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:49:36.21 ID:vbni80Hq0
>>200
非正規→正社員の道はあるし採用されてる人もいるから
非正規も幹部候補生でOKだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:50:11.98 ID:E36D89Ql0
すき家のバイトに待遇が気に入らないなら辞めればいいって言ってたやん
おまえらも嫌なら辞めればいいんじゃない
幹部候補 日当6000円
ってところだろ
時給は無いな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:51:25.11 ID:JycutLR50
残業しなけりゃいいじゃんとかバカなこと書いてるヤツがまだいるのにはびっくり!
ノルマ達成しなけりゃ帰れねーうえに、残業代ゼロで解雇緩和もセットが安倍ちゃんの第3の矢だよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:52:58.34 ID:MYClCNnO0
一時間のみのパートを幹部候補にしよう(提案)
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:54:31.85 ID:1bE6sPX50
今日からはアルバイト嘱託契約社員のかたも幹部候補です
あくまで候補です
>>191
>スッパリどんな役職でも残業代ゼロにしちゃえば
>割に合わなくなって誰も残業しようとしなくなって結果的に残業自体もなくなるだろうけど

この手のお花畑を徹底的に追い込んでケツ毛まで毟って欲しい。安倍さん超頑張れ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:55:29.91 ID:dnjxYmXn0
とりあえず無職も幹部候補にしておけ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:55:37.14 ID:xrq/LPwm0
国会議員はマジで報酬を国民評価制にすべき
同じ理屈で国民の残業代をゼロにしようってんだからな
ますは身を切れやカスども
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:55:37.50 ID:vbni80Hq0
そいえば最近退任した吉野家の社長って非正規採用だったな
もう非正規が幹部候補生でも全く問題ないじゃんw
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:57:02.77 ID:dnjxYmXn0
しかも幹部の定義が明確でない
「お前は今日から幹部だ!」といったらそれで幹部かよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:58:00.37 ID:DatZjT9H0
人事「明日から入社する幹部候補の(ヽ´ん`)くんです。では挨拶を」

(ヽ´ん`)「はじめまして、本日で退職する(ヽ´ん`)です。よろしくお願いします。」
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:58:10.91 ID:t/Khoybh0
国民総幹部
平幹部という単語が流行るだろうから商標取っとくわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:59:57.74 ID:g8KYSJ760
そのうち大卒は全部幹部候補とか言い出すぞ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:00:11.57 ID:xi4IkqAh0
>>212
業務請負で訴えられるからやめられるわけない
稀勢の里(横綱候補)
お前ら(幹部候補)

つまりお前らは稀勢の里と同格!
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:01:24.79 ID:PrBa/eMT0
法案通してから年収1000万以上ってのをなし崩しに下げてくかと思ったら、既に年収の文言削ってんのかよwwwww
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:01:49.43 ID:vCQV5gXe0
>>210
残業代0で10年くらいコキ使われるのか
クビになるの怖いから文句も言えないだろうし
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:02:24.29 ID:IXZ6RbQo0
これが通った時点で大多数の労働者敵に回すことになるから
残業代出すって政党が与党になるだろうね
ジタミは自分で自分の首絞めてる事に気が付いてんのかな
今までは胡散臭い求人の定型文「幹部候補募集」をどこも隠すようになるな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:03:47.92 ID:b0CLPrgV0
欧州の極右と違って自民はまだ金持ち優遇だから付け入るスキがあるわ
記事で検討すると
商品開発なんてよく一般職の入社数年の女の子をリーダーにして、「女性の力を活用」とかやるよな。

コンサルタント=SE=ITドカタだし
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:06:53.72 ID:HuTCcvwP0
ここで発狂してる奴は何なの?
会社側の条件を飲めないなら違う会社に移ればいいだけだろ
日本には職を選ぶ自由があるんだから

俺は大学(都内そこそこ私文)卒業後どうも働く気がしなかったから留学と称して遊んでたけど
二年後に親がどうしてもって言うから「実力」で某鉄鋼会社に就職できたぞ。
まあ正直俺の能力を持て余す仕事だったから三年で辞めちゃったけどなw
会社辞めてもう10年以上経つけど、一応親戚の事務所秘書ってことで世間的体裁は保ててるし、某大手社長の娘と結婚出来た
お前らには悪いがぶっちゃけ仕事してないのに一流企業のリーマンより給料もらってるw
あとどうも親戚がそろそろ歳で議員辞めたいから俺に継がせたいらしいwww
悪の女幹部スレ
>>234
これこぴぺ?
まんま安倍だ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:09:38.04 ID:HuTCcvwP0
>>214
そもそも残業する奴なんて効率的に仕事ができないだけだろ
俺が大手鉄鋼メーカーで働いてた時は残業どころか1日多くて3時間、週二回も働けば十分だったぞw
他の奴らはとろとろ残業してたが、もちろん俺の方が給料多かったww
まぁ正直俺の能力を持て余す仕事だったから辞めちまったけどなw
残業代なんてナマポ乞食みたいなもんだろ気持ちわりぃw
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:10:58.70 ID:zohR9kK+0
幹部候補だと残業代ゼロで幹部候補じゃないと給料が低くなるからいいことはなんもないな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:11:47.85 ID:KSMndy0t0
こんなのに口出ししてくんなら物価に合わせて給料上げねー経営者はぶち込むとかの法整備もしろや糞下痢
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:14:28.89 ID:lXBLPhkT0
ここまで経団連の犬とは思わなかった
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:15:42.92 ID:dmxGvyyj0
>>25
ほんとコレね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:20:20.63 ID:MEJpiPHW0
名ばかりの肩書き与えれば
働かせ放題か

それを拒む奴は代わりは他にいるとしてクビ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:21:26.57 ID:6V1stjdh0
国家総幹部法
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:21:55.30 ID:yfdGSKQ50
総合職で採用されれば、一応全員幹部候補なんだろ?
最近はブックオフのおばはんみたいに非正規から幹部になる
人間もいるみたいだし、可能性だけで考えれば際限なく範囲は拡大するだろ
ブラックだと今でも新卒社長とかいるからどうとでもなる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:25:08.82 ID:9eW3+Mo60
>>237
煽るためだけに嘘をつくのはやめなさい
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:26:53.72 ID:/3CnhDGY0
欧米「最低賃金上げるわ。有給休暇も完全に消化しろ」

日本「平社員も残業代0な。楽に残業できるシステム作ろうや」

これは中世ですわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:27:39.39 ID:MEJpiPHW0
ここの板の動きは実に分かりやすいね

マスコミと同じで、どうしても報じないのが困難 スレ立てが困難な話題なら
なるべく扱いを小さくしようとする
他のスレに関心が集まるようにして、情報量で事の重大さを誤認させようと

【政治】「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕・・・「首相指示」が下され規制緩和は不可避に★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401122142/l50
誰も結婚しなくなるし子供も作らなくなるだろうな
その分移民を入れればいいって算段なんだろうが

好き好んで日本に来る奴なんか居ねーだろ。
このインターネット時代、レタス農家とか看護士の話とか、とっくにバレてるだろ。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:28:26.73 ID:JycutLR50
おっしゃる通りですわ
日本の労働環境が先進国中最悪になるね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:28:59.10 ID:e8kBNlceO
吉野家社長はバイトから社長になった
あとは分かるな
一億総アルバイト時代も近いな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:30:19.82 ID:OIhP6cVe0
>>247
つかこれ信じられない事に残業を無くす為のシステムらしいんだよね……
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:30:59.38 ID:zuctBKVK0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/image/i03010105.png
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h24/sankou/pdf/kokusaihikaku20131225.pdf
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:31:02.27 ID:AJwx9MQk0
>幹部候補に限定

お前らには無関係なのになんで怒ってるの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:31:27.43 ID:QX0wrCBD0
>>253
最近それ言うのやめてない?
あまりにも苦しいから
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:31:54.37 ID:cxtD7bbl0
店長※幹部
に適用されるのか・・・
胸が熱くなるなw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:33:20.70 ID:9eW3+Mo60
>>255
社員総幹部候補化まったなし
>>255
企業「お前今日から幹部候補だから」
若手「え?」
企業「お前もお前も幹部候補ね」
新人「え!?」
企業「ただしあくまでも候補にすぎないから」
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:35:18.54 ID:eILzQXmiO
新入社員も派遣社員も全員が幹部候補ですね。
いい時代がきたもんです
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:36:34.43 ID:t/Khoybh0
>>225
アホか
高卒も中卒もニートも全部幹部候補に決まってるだろw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:37:22.03 ID:miLkGzmK0
幹部候補の定義は?
法律で定めるよね?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:37:46.88 ID:qHQ7jnAK0
これのために幹部候補の勉強会ってあるのか
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:38:28.20 ID:miLkGzmK0
>>228
安倍ちゃん流石だね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:39:42.88 ID:t/Khoybh0
>>230
国民は馬鹿なので安部ちゃんのお友達のマスゴミに踊らされて、これから先も安部ちゃんマンセーですよwww
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:40:09.64 ID:LMlyL8Xo0
>>250
先進国に名を連ねて以降、最悪じゃなかった事など無いが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:41:34.17 ID:zuctBKVK0
【政治】「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収の条件外す★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401161947/

やっと次スレたった。
>>255
引きこもりは求人欄見たことないだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:41:47.12 ID:OIhP6cVe0
とりあえず既に幹部候補(笑)で入ってから一回しか昇給ねえ年収300万無い俺は辞めればいいのか?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:42:05.93 ID:gJR8bht30
幹部候補ってことにすれば新人から対象に出来るね
これは安倍ちゃんGJ
ワタミ 「今日から君たち全員が幹部候補!」
幹部候補の要件として年収1500万以上を条件としろ
「このまえ辞めたけど、吉野家の社長もバイト上がりだから、バイトも幹部候補で残業代なしな」
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:45:53.73 ID:iU8913tYi
ていうか本気で一般社員に適用しようとしてたのか
恐ろしすぎるわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:47:24.57 ID:YnhJ2IgAO
今年度から平全員を幹部候補にさせられた
裏でこの法律通る前提で話が進んでる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:47:28.00 ID:DK1lnqGW0
幹部候補とか曖昧な制限はつけるけど、年収というリアルな制限は撤廃
社員全員を幹部候補ということにすれば、全員残業代0でもおkなのか?
本性が現れてきたね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:49:15.81 ID:e8kBNlceO
何があろうと定時上がりするしかないな
>>253
法定労働時間が決められているから残業というものが発生する
法定労働時間をなくせばいくら働こうが残業というものは生まれない
安倍ちゃんは発想の転換を国民に促しているんだよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:50:09.55 ID:etgoeU580
良かったなお前ら
これで皆幹部候補生だ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:56:15.26 ID:7TGrX+P50
日本総ブラック・・・いや、奴隷化か
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:56:50.64 ID:wJSEdMGH0
コレ変じゃね?
GDPを回復させたいから残業させてのに掛かる人件費はゼロにしたいってこと?

むしろ労働時間を明確に1日6時間厳守にして多くの人を雇わせてさ
保険の課金制度を個人から会社一括に変えて経費を削減させた方が理に適ってる
労働力を電池くらいにしか考えてないなら3交代でいいじゃん
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:57:12.84 ID:QNM2UxdM0
>>277
業務命令違反で懲戒解雇
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:58:51.49 ID:3onT4V4K0
バイトなのに幹部候補される奴が出てくるなwwww
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:59:55.50 ID:JycutLR50
ワタミの社訓から「死ぬまで働け」が削除されたらしいが
日本国民全員に「死ぬまで働け」ということか・・・
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:01:06.59 ID:0d0nteXE0
残業代なんか貰えないよってくらい高給取りの人がする発想なんだよなぁ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:01:42.81 ID:RIl9M4s70
マスコミは接待漬けだから、これでも支持率は高いまま
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:02:25.41 ID:e8kBNlceO
エリアマネージャーまで非正規のすき家
ILO違反だけど日本は世界一の人権国家だから黙れで無視しますね
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:03:09.25 ID:cJaUttE+0
名ばかり管理職が名ばかり幹部候補になるだけじゃねえか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:04:04.75 ID:e8kBNlceO
シャラップ!シャラップ!
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:04:29.54 ID:fAjjeTn10
候補であって幹部じゃないとは何とも嫌らしい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:06:15.74 ID:vbni80Hq0
>>288
欧州との貿易協定に確か「人権条項」が入ってて?だったが
日本が人権後進国なのは世界の常識なのかもな、
メディアが報道しないから国民が知らないだけで
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:06:59.26 ID:3xudmbpH0
移民とか反対だったけど心配ない気がしてきた
来ねえわこんな国
>>25
三苫が、君達はみんな頭が良いんですから、と言ってるような感じで
君達はみんな幹部になる可能性を持っているんだから全員幹部候補生でっていうwwwwww
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:07:56.75 ID:By+dB+S+0
>>172
へーそうだったんだ知らなかったw
じゃあ政権交代が頻繁に起きる欧米は大変だなあ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:08:00.43 ID:bGRBy8sX0
法案とおった後に社会を震撼させる事件の裏でこっそり修正するわけですな
>>292
日本の人権レベルは土人か中世レベルやし
労働環境も土人&中世レベルだし
急激に発展しまくった結果技術だけが先進国レベルでそれ以外は一切進化せず放置しまくってたから
その歪みが何処かで爆発する移民入れたらな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:12:05.03 ID:X8TDSf630
ワタミやマックやすき家は幹部候補だらけになるなw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:12:21.19 ID:QX0wrCBD0
>>296
全社員が仲良く対象になることがほぼ確定なのに
あとはなにを修正すんだよw
年収問わずなら、マクドのワープア店長とかも含まれるんだなw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:13:30.90 ID:bGRBy8sX0
>>299
幹部候補じゃなく全社員に修正ってことをな
憎いし苦痛ってマジだったんだなw
ウチは全員幹部候補です
チャンスは平等ですよハハハ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:15:13.85 ID:0ZUY6oum0
>>262
幹部の部下は全て幹部候補とす
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:17:21.01 ID:3bKsZjIu0
ありがとう自民党
死ぬまで奴隷として働くのが真の美しい日本人、それ以外は在日
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:17:54.91 ID:X8TDSf630
パート・アルバイト正社員とかの求人が無くなって幹部候補生一色になるわけですね
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:19:07.70 ID:Mh0DP7lW0
正社員=幹部候補の所、多いんだけど
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:20:27.59 ID:QX0wrCBD0
>>301
幹部候補は全社員だよ
幹部も候補も正確な定義がないんだから
うちの会社はみんなが幹部候補ですといえば終わり
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:21:02.07 ID:H+7Xg/Mx0
>>281
GDPを回復させたいとかじゃなく
ただ人件費を抑えたいってだけだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:22:22.23 ID:cG5yRnYF0
日本政府は国民の敵だからね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:23:17.35 ID:cG5yRnYF0
ネトウヨ=在日朝鮮人は、ナマポで無職だから、関係ないねw
年中求人広告に載ってるブラック企業の幹部候補社員募集が捗るな
「名ばかり管理職」や「偽装請負」が裁判で負けまくって残業代とか払わなくちゃならないもんだから、
国自体が新しい抜け道を作ろうとしてやがる
こんなことして「美しい国」とかよく言えたもんだわ
表ばっかり着飾って、裏側は芯まで腐りきってる
財界の傀儡
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:24:19.07 ID:Kdy3Htkt0
幹部なら残業代いらないから株式もらわないとな
>>206
代休とらせるとか色々方法はある
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:26:18.40 ID:zPXBE6VL0
社畜「なんで残業代が出ないんですか?!」

上司「アルバイトさんが多数いるなかで君は社員なんだ。
社員である以上、幹部になれる可能性があるんだよ?
つまりヒラの君も幹部候補であることに変わりはないんだからそんな甘えたことを言ってはダメだ。」

社畜「・・・」
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:26:28.13 ID:UPetg3990
すき家の夜の人はやってること幹部相当だよね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:28:00.80 ID:Mh0DP7lW0
大昔の学生時代、幹部候補として取ろうと思ってるからと、お断りされた思い出。
正社員=幹部候補。現行でもそうだよ。一般職でもないかぎり。
幹部候補募集の求人があちこちでみられそうだなw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:36:07.87 ID:ZkTUOX0K0
実質正社員の残業ゼロじゃねえか。
よくこんな法律通そうと思うな。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:37:26.37 ID:JjtjSDUT0
これからはみんな幹部候補生になれるね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:39:31.05 ID:cJaUttE+0
>>320
なにしたってマスコミも世論もたいして騒がないんだからそりゃ
やりたい放題やるだろ
またまた俺の予言が当ってしまった
負けを知りたい
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:42:35.15 ID:KtO1aOwp0
何処まで本気なのかすら分からないレベルの糞っぷり
何で支持されてんだ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:43:22.13 ID:K/09VmOf0 BE:728116343-2BP(2001)

世襲制じゃないんだから皆候補だわな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:43:34.58 ID:jVKh3+Uj0
おまえらは間違っても幹部候補にならないから大丈夫だぞ
これはギリギリでやってる中小零細にとっては有難いことなんだよな
やらなきゃいけない仕事は山の様にあるのに人件費に押しつぶされそうで仕事が捌けないっていう
そういうところを何とかしてあげなきゃいけないからね
日本経済を底から押し上げていくのは大事なことだよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:46:50.22 ID:T9bnCxVW0
>>319
ほんとこれ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:51:15.53 ID:H+7Xg/Mx0
参院の時に自民を問題視せずワタミだけ騒いでた不思議
これでも自民しかいないって盲信してくれるんだから楽だよな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:52:31.97 ID:F5SriLQ70
わが社の社員は全員、交渉力を持った幹部候補生である!
ウォッホン!
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:53:36.05 ID:k11B0em50
ほら結局全員に該当するようになったw

フリーターだけどお前幹部候補だから土日サービス残業なwwwとか出来るんだろ?
永久機関だな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:57:08.61 ID:zPXBE6VL0
また労働価値が下がりましたね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:59:04.27 ID:PQI7Wb2T0
なんでこんなキチガイ法案が国民の意思を無視してまかり通っちゃうんだよ
新入社員の君たちひとりひとりが幹部候補なのだから
会社を背負っていく気概を持って仕事に取り組んで欲しい
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:01:30.63 ID:MEJpiPHW0
>>333
キチガイ政党に政権を担わせた国民がな

建前の上では民主主義国家な以上
政治の恩恵もツケも主権者たる国民に跳ね返って来る
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:04:07.90 ID:H+7Xg/Mx0
>>333
世界で一番優れている国民からさらに選ばれた人間が作った素晴らしい法案だろ
国民の意思を確認するまでもない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:05:36.35 ID:Z6g8rV9m0
入社半年の奴を店長にして
「お前は管理職だから残業代は出ないよ」
「バイトが休んだらおまえが穴を埋めろ」
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:06:52.50 ID:zPXBE6VL0
>>333
悲しいことに下々の意思より富裕層や企業の意思のほうがはるかに尊重される世の中のシステムだから
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:07:08.06 ID:vbni80Hq0
>>333
他人の人権を蔑ろにしているとな自分の人権に跳ね返ってくるんだよ
身に覚えがあるだろう
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:07:46.99 ID:WNx93dvA0
時給換算で最低賃金を下回る幹部候補とか出てくるんだろうな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:09:31.17 ID:O9JeH9+k0
ネトウヨは働いてなかったり
派遣バイトが多いから他人事でいいよね
面接官「入ったからには幹部目指したいよね?」
「はい!」
面接官「じゃあ残業代ゼロね」

面接官「入ったからには幹部目指したいよね?」
「(残業代ゼロなんだろ…)い、いいえ」
面接官「向上心がない人は雇いたくないね」
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:11:42.09 ID:imlJw1xt0
美しいクズ安倍政権ww
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:13:43.19 ID:fIPn88Bb0
なんだよ年収制限なしって・・・
幹部候補(全社員)を24時間働かせるつもりか
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:14:11.54 ID:3mtEkB6hi
>>342
なんという二択
>>327
零細企業なのは経営者の責任だろ
何言ってんだ?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:24:40.00 ID:ITWwZyl50
流石俺たちの安倍チョンだぜ
ジャップ民をもっと痛めつけてやれ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:28:04.91 ID:JMSu8BYN0
採用職種に(幹部候補)を付けるだけで企業ウマウマだな
年収制限外すとか、ほんとこの国美しすぎて涙が出てくるわ
日本人を痛めつける最高の総理だよな、安倍ちゃんは
中韓からすりゃこれほど最高な総理もないのに、なんで反発しちゃうんだろうな?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:39:23.32 ID:tKk6eBak0
幹部「候補」
候補ってなんだよ。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:39:35.29 ID:wJSEdMGH0
中韓は国民のコントロールのために機械的に日本を非難し続けてるだけ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:41:56.32 ID:tKk6eBak0
社「お前ら全員がんばったら幹部になれる可能性のある幹部"候補"社員だから。
  というわけで、全員残業代無しな」
幹部「候補」って
いつものジャップじゃないか(歓喜)
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:43:58.48 ID:lWrWpQxU0
この法案の意図は何なの?
実際は企業の要望なんだろうけど表向きには何て言ってる?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:49:20.38 ID:jiUV1Onp0
>>354
時代にあった自由な働き方を可能にし、促進するためです(棒
黒の組織なみに幹部が増えそう
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:51:41.27 ID:DlKRIYbJ0
バイトにも幹部候補の道がありますとか言い出すんだろw
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:52:55.98 ID:MEJpiPHW0
>>349
敵(中韓)の敵(安倍)は味方だと日本人に思い込ませる為の策略なのでは?

無能な将ほど敵は賞賛して、相手の弱体化を狙うなんて話もあるし
偸梁換柱って奴だったか
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:52:56.49 ID:1eXxsmoC0
大卒はみんな幹部候補だろ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:54:35.62 ID:bGRBy8sX0
>>308
それは屁理屈じゃね
まぁ結局全社員適用になるのは時間の問題だけど
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:54:49.11 ID:B9lWXtft0
最初からこれがやりたかっただけだろ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:02:08.72 ID:zPXBE6VL0
>>345
魔王「貴様が○○か?」
>はい
魔王「ワシに刃向かう愚か者め!しね!」


魔王「貴様が○○か?」
>いいえ
魔王「ならば用はない!しね!」
物価高騰、増税、賃下げで株価を上げ景気回復
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:05:00.89 ID:wJSEdMGH0
>>354
きっかけは経団連の要望ってあるね
財務省が付けた1000万要件の取り外し要望も彼ら
ただ、経産省が要望を好機と捉えて工作してる(安部1次政権で失敗してるから?)
しかし非難の矢面には立ちたくない経団連
手取り16万の幹部候補の誕生だな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:08:22.43 ID:V6gQMSg60
ホワイトカラーエグゼンプションとは言われなくなったよな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:12:11.90 ID:iAc2KTdQ0
残業しなくなるから家にすぐ帰れるから家族団らん法って前の政権の
時もいってたよなw
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:12:57.94 ID:Qq6r31po0
俺たちは幹部
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:13:29.47 ID:8GR+WRrG0
名ばかり幹部候補かw
これ平でも幹部候補扱いにしたらいいわけだよな?
幹部候補生急募 = 奴隷候補生急募
自民公明党まじやべーな
地方票と組織票だけで
ここまで日本を破壊できるんだぜ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:16:47.92 ID:jtEdokna0
この前もアクロバット解釈して憲法無視してたし
今回も余裕だね!
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:17:23.76 ID:Ly2GdQTg0
>>230
不正選挙やるから大丈夫
表向きは大本営マスコミが頻繁に出す支持率が高ければいいってさ
一瞬で当選報道  
不正選挙 ムサシ

統一教会の自民が目指す北朝鮮
一人一人が「自分は幹部候補」という自覚と責任感を持てば
残業や休出ぐらい別に苦ではなくなる。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:22:45.73 ID:rzW4wnfM0
仮にこんなもんまかり通ったら過労死だのがヤバイことになりそうだけど
問題出たとき誰か責任取るの?
>>375
自己責任
生命保険営業募集も幹部候補だったな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:27:56.58 ID:rzW4wnfM0
>>376
わかった
どうにもならんようになったら安部ぴょん○しにいく
>>2
安倍下痢糞師ね
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:31:21.31 ID:QX0wrCBD0
>>378
探しにいくんだろ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:31:58.29 ID:jiUV1Onp0
>>376
草も生えない完璧なオチですな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:34:06.44 ID:vBrKt5bZ0
これは名案
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:38:52.82 ID:rzW4wnfM0
つか普通は待遇悪くすると人が逃げるんだけど逃げた先すら待遇が悪い状態だとどうなるんだろうな
一億総ニート化とかだと面白いんだけどなんか普通に奴隷やってそうだな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:39:37.94 ID:jtplekdj0
株式会社ニートオワタ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:44:05.89 ID:S4uL+Yub0
アメリカの企業は幹部候補を早期選別して囲い込んで育成するから幹部候補対象者が少ない
候補が少ないから幹部になれる確率は高い

日本の企業は幹部候補をはっきり明示せずどの社員にもチャンスがあるように見せかけて
形の上では30代半ばくらいまで横並び昇進させる
実際には幹部候補は最初からある程度絞られてるんだがそれを隠しておくことで皆のやる気を
長期間維持して脱落者をなるべく出さない仕組みになってる

日本型の企業では幹部候補は大卒者全員ってことにタテマエ上はなってる
つまりここでいう幹部候補=大卒総合職全てだ
仮に大卒の一部を幹部候補扱いするならそれは日本型雇用システムの一部の機能を捨て去ることと同義
安倍はちゃんと労働経済学とか人的資源間理論を理解してるんだろうか
これまじで誰得なんだが
日本て政財界全部おかしくなっちゃったな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:51:28.02 ID:PhyPHvu10
>>371
票の大部分を占めるであろう層は残業関係なしのリタイア団塊〜だからな
若者が苦しむのを高みの見物ですわ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:56:38.16 ID:S4uL+Yub0
>>371>>387
そんな生易しいレベルの問題じゃないんだぜ

日本の選挙制度の大部分は小選挙区制のように1選挙区に1当選者の構造だ
そうなると立候補する政治家は選挙区内の多数派の支持がないと当選できないだろ
だから全国の各選挙区に10%くらいずついる若者の意見よりも50%くらいを占める高齢者のほうを向くんだぜ

それが1つの選挙区ならいいけど全国の全ての選挙区で同じことが起きる
全国規模で見れば有権者の10%以上いるはずの若年層は各選挙区全てで無視されるから結果的に0%に近い扱いになるんだぞ
8時間を超過した分については残業手当が支払われて当然、
という発想をしている時点でそいつは時代に取り残された
クリエイティビティの欠片もない非スマート人材だと自ら
公言してるも同然だな。昭和のオッサンかよw

意識の高い若者は既に「賃金は時間ではなく成果に対して支払われるもの」
という考えで仕事をしているから、残業代を払えとか騒いだりしないよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:04:07.72 ID:S4uL+Yub0
>>389
頭悪いなあ

成果が時間に比例して上がるような仕事内容の職種であっても
「幹部候補」であれば残業代ゼロにできる制度だから問題なんだろ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:05:36.88 ID:Pf56z4zr0
>>386
ジャップそのものが基地害なんだからこうなるのは当然
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:06:56.95 ID:/9kKePE/0
じゃあブラック企業は名ばかり管理職を増やせばいいわけだ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:07:51.75 ID:ccidrnJ50
>>333
国民の信任は得ている、っていつも自民が言ってるだろ
投票されたら何やってもいいんだよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:09:25.07 ID:PhyPHvu10
幹部手当ても成果報酬も正社員でもない幹部候補が量産されるな
施行されれば幹部候補の敷居すら撤廃するだろうがな
逆に幹部候補じゃない従業員って正社員の中でいるのかな?
お前一生ヒラ社員なって言ってるのと同じだろ
出来る出来ないは別として、昇進する可能性は全員にある気がするが
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:16:41.50 ID:S4uL+Yub0
>>395
日本の企業っていうのはそうやって皆のやる気を削がないようにしてきたんだよ

アメリカなんかは幹部候補とそれ以外で明確に最初から差をつけるから
昇進の見込みがないって分かった社員はそれなりの時期に転職先見つけて自分から移ってく

人事制度全体をそういう仕組みに変えるんだっていうなら分かるけど
成果主義ブームのときと同じでどうせ残業代ゼロだけ付け焼刃に導入して終わりだと思う
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:18:25.03 ID:orDcV97V0
早速年収削ったのかw
幹部候補って日本総ブラック化待ったなしだなw

マジで国に殺される…
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:21:04.91 ID:F+MLUCvM0
新入社員全員残業代なしとか美しすぎだな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:23:42.81 ID:JycutLR50
そうだね
有能な人間にさえ十分な報酬与えないから技術流出して韓国なんかにもやられるんだね
銭勘定しかしない文系人間ばっかがトップにたつとその確率大だね
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:23:59.16 ID:24WTiC2F0
>>396
なるほど
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:24:33.46 ID:Hr3Jz/WF0
月10万のバイトなのに幹部候補になるんですね
求人広告の「幹部候補」の意味合いが変わるわけだなw
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:28:10.40 ID:24WTiC2F0
これから流行る役職名
 担当リーダー
 ITコンサルタント、金融コンサルタント

※1年目から付きます
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:28:11.89 ID:bI4zLZQp0
>>389
世の中はそんなクリエイティビティにあふれる仕事ばかりじゃない
クリエイティビティの欠片も無い仕事が大半ってことを学んでから
出直して来い、ゆとりの豚ガキ
万能感をこじらせたバカガキが
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:33:46.31 ID:/TocU4+c0
>>402
年収制限なしで残業代ゼロにするというのが目的だからなぁ
あとの文言ははっきり言って企業内でどうにでもできることだ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:36:27.77 ID:Hr3Jz/WF0
これからは正社員とかバイト募集じゃなくて幹部候補募集だけになるんだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:44:07.12 ID:CL8ts4eD0
>>406
不動産業と飲食業は既にそんなのばっかりだぜ
そしてこの2つの業界はドブラックなのはもう言わずもがな
つまり全業界ブラック化法案、国家総ブラック化ですわ
店長候補(社員)店長補佐(バイト)
どっちも幹部候補って事だろ
誰が得するかって残業代を0にすることで得する人だーれだ?
労働時間を無制限にして得する人だーれだ?
正解は経団連と竹中
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:01:20.50 ID:sxowOTKJ0
あかーーーーーーーーん!!!!!!
ついに来たああああああああああああ
ついにというか予想より10年は早かったあああああああああああたたたたたああ
1000万から段階的に引き下げると思ってたら一気に来たな
こりゃ職場リーダーばかりになるわ
×自民党が一番マシ
○自民党が一番屑
412 【中部電 86.4 %】 :2014/05/27(火) 17:03:46.60 ID:pzrHI3uR0
幹部職が残業すると一般社員が気を使って帰れなくなるのが日本だからな
嫌らしい政策ですわ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:04:38.01 ID:9/idaj7j0
社畜歓喜
>>410
ちょっと前まで段階的にって言ってたから10年後20年後やべえなって俺も思ってたw
でもホンマに一気にキタで!!
総合職=幹部候補
これで遠慮せず自分が納得いくまで仕事できるのは有り難い。
あとは終電がネックなんだよな。
しょっちゅう会社にタクシー代を申請するのは気が引けるし、
早く24時間運行になって欲しい。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:12:57.50 ID:rAg658cy0
>>416
こんなもんまで擁護できるお前らが素直に凄いと思うわ
バカだとも思うけど
名ばかり管理職→名ばかり幹部候補

後退してるぞw
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:21:08.28 ID:7rIQ1Jd60
修正する度、酷くなるな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:24:00.20 ID:FiaWsQb80
君は幹部候補生だ!だから残業代は無しだ!ホルホルホル!

この理屈って、愛国を騙って売国を進める自民の典型的な手法だな
平和な社会にしよう!だから集団的自衛権だ!ホルホルホル!
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:29:02.88 ID:V8PlbWYX0
>当初案は対象に一般社員も加えていたが


この時点で論外だろ
産業競争力会議とかいうブラック雇用大好き人間ばかりあつめた会議で制度をつくろうとかおかしいわ
まともな国会議員たちと話し合っても賛同してくれなさそうだから安倍総理のお気に入りのキチガイだけを選んだ会議
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:35:28.20 ID:iKSCSSb30
なんでこんな事がまかり通るの?
教えて!自民に票入れた人
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:35:52.82 ID:e5Eu4SZT0
候補て
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:37:38.08 ID:CL8ts4eD0
>>421
特定秘密保護法も集団的自衛権もおんなじ方法でゴリ推してるな
実際、それしか出来る方法がないんだろうなあのパワー系池沼
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:37:49.40 ID:Wn7SQXB/0
「幹部候補生にはするとは言ったが幹部にするとは言っていない」

こうなるだけじゃね
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:39:36.92 ID:Wz0Knrgf0
ねとうよが推薦する安部晋三は國賊
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:40:49.55 ID:V8PlbWYX0
最初の入り口で油断させて最後に地獄に落とすいつものやり方

消費税3%→10%
派遣は専門職のみ→あらゆる職種にも適用
残業代ゼロは高年収のみ→年収問わず→そのうち平社員にも年収問わず
導入前なのに事実上の正社員の残業代廃止まで勝ち取るなんて
安倍ちゃんトリモロシすぎだろwww
本当に企業のための政治しかしないのな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:58:54.85 ID:sxowOTKJ0
本当自民に入れたやつアホ
いや最早アホに失礼なレベル
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:05:41.42 ID:qquSyQND0
>>90
> 管理職になると残業代無いって聞くからな
> 部下にも拡大させるわけだ
> みんな逃げ出すぞw

バイトでも、店長にしてあげます。

バイトでも管理職になれるのですよ、素晴らしいでしょ。
もちろん、幹部候補です www

最終的には、バイトを全員、店長代理にすれば問題解決。

いっそのこと、バイトを全員、一国一城の主に取り立てちゃおうかなっ www
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:08:11.34 ID:1XW+Y2iH0
うちの会社は既に部下のいない課長が何人もいて
しかも同じ課に課長が何人もいる状態なんだが
これがさらに加速するわけか
何だよ候補って
まーたあいまいな表現入れて誇大解釈しようって魂胆か
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:14:52.68 ID:CMbB8zrI0
「年収制限を取っ払った幹部候補の残業代ゼロ」政策で
「名ばかり幹部候補」を大量発生させ、さらなる低賃金長時間労働化と
少子化を進める、というのが我が国の成長戦略である、と。
換言すれば、国民をより貧しくしてよりこき使うことで国家を成長させる、と。
誰のために何のために働き、誰のために何のために国があるのやら。

消費や納税や育児・教育費の源泉である労働者の所得を積極的に減らしながら
「消費も税収も出産も増えない」などと嘆いてみせる人間に舵取りを任せれば、
こういうことになるのは当たり前なので、何の驚きもないけど。
正社員をみんな幹部候補にして、そこから選抜方式にする宣言だな
その中から残業代ゼロでも生き残れた猛者だけが幹部になれる
つまり残業しなくても仕事ができる優秀な奴か無給で残業しまくっても潰れないタフなやつ
あとの一般的な仕事は、非正規や限定正社員が年収300万くらいでやるんだろう
これで欧米と働き方変わらなくなるからグローバル化に対応できる
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:32:28.60 ID:BmasiC6U0
みんなでお互いをリーダーって呼び合う職場になるんだな
鈴木リーダー
なんですか山本リーダー
佐藤リーダーが呼んでましたよ
佐伯リーダーの件で
>>436
現に、20代後半から30代は、サブリーダーとか●●代理とか、そんな役職の人だらけだよ
あまり給料上がってなさそうだけど
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:48:24.42 ID:ruZJ4qga0
>>437
新人の橋本リーダーです、みたいな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:49:45.69 ID:ZIY6xXJ50
幹部候補ってなに?
リーダー的存在とかそういうの?
そんなん新人みんなそう言って入ってきてんじゃね?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:54:39.10 ID:JGdBfci90
なんでもいいからプロジェクトリーダーにしてしまえば新人でも残業代払わずに働かせることができるってことだろ
修正どころか改悪じゃん
これのどこが成長戦略なんだ?
自民にはまともな思考が出来る議員は誰もいないのか?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:57:55.43 ID:MY+j3WJx0
入ってから辞めるまで幹部候補、取り返し着かないミスしても幹部候補
>>440
まともな思考ができても安部に逆らえば干されるか最悪追放される
大政党のトップに権力が集中しすぎる小選挙区制の最悪な部分が一気に出てきてる
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:01:43.38 ID:p9a07Qu90
中世以下のゴミ国家ジャップランド。
いやあ、中韓露を笑えない糞国家になったなあ。
そもそもまず地方公務員から搾り取れよカスが
絶対こうやって社員皆に残業代ゼロを押し付けてくると思ってたわ
なーにがごく一部に限るだよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:06:39.57 ID:2/M98Ydj0
幹部がふえるよ!やったねたえちゃん!
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:09:40.81 ID:a1wQXnxv0
クソワロタw
全く限定してないしw
幹部が増えることで皆が責任ある仕事をできるようになる、
それによって生産性があがるわけねーだろーが、給料上がらないのによぉー
これ施行されたらファーストフードの店長が大量離職するんじゃないかね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:17:59.94 ID:RIyDnQ0Z0
この国には幹部か非正規しか居なくなるのか
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:18:55.15 ID:A2bwT+uy0
今はパート店長が普通にいる時代だからなぁ
アルバイトにも幹部候補生という肩書きをつけてサビ残やらせまくるんじゃないかな
社員募集する時に幹部候補生募集ってしておけば残業代ゼロにできるな
というか新卒で入る時ってそういう所多くね。あばばー
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:19:18.86 ID:ej2EFU3jO
やはり日本は一度徹底的にぶっ壊さないと何も変わらんな
自民を衆参ともに野党が付け入るスキのない大勢力にし、白紙委任状を渡したのは国民だ
今更文句を言ってもなぁ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:23:29.62 ID:b5MLGMpn0
あれだろ名ばかり正社員
副正社員
副々正社員
最下級正社員
総合職は全員幹部候補だろw
逆に年収制限はずすとか、明らかに対象範囲広げにきてるぞw
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:29:41.52 ID:CMbB8zrI0
「外国やテロリストから自国民を守るために集団自衛権容認や!」と言いつつ、
自国民を過労死に追いやりかねない案を平気で出してくる喜劇。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:32:57.72 ID:jzPmHyw60
昇進が捗るぞ。やったね、たえちゃん
騙されちゃいけない。
企画部門などに限るとか書いてるけど兼務させればいいだけ。
総務も、営業も、技術も全員残業代0になります。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:35:55.08 ID:nvlSbr400
悪くなってんじゃん糞安倍のボンクラが
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:39:42.52 ID:sxowOTKJ0
>>453
残念ながらこれなんだよね
ほんとこれ
泣けてくる
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:41:40.85 ID:226F5pn60
ざまああああああああああああああああああ
これは安倍ちゃんGJだね
残業がはかどるよ!
いや、そもそも、労働時間規制がなくなるから残業ですらなくなるのかw
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:41:50.41 ID:R4k6FWgY0
誰がどう見てもそのまんま投げりゃ
そういう捉え方しかされないもんをありのまま直球で投げて
「あるぇぇー?そんなつもりじゃなかったんだけどなぁ、メンゴメンゴ」、
そこから更にまさかのますます墓穴掘る形に修正って
製薬会社の社長とかでもこんなもんなの?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:45:15.05 ID:226F5pn60
日本で奴隷制が始まるのか
胸が熱くなるな
ジャップを奴隷にして、世界で大もうけや!
【レス抽出】
対象スレ:「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定 ただし年収は問わず
キーワード:名ばかり

抽出レス数:20/460
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:46:36.59 ID:5luQrQrR0
社蓄がはかどるな
この調子だと解雇規制緩和も前倒しするだろうな
少なくとも東京は最速で実現されそう
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:48:59.83 ID:/sse3xD40
今ある法律すら守ってない企業があるのに
悪用されるに決まってるだろ
馬鹿なのかマジで
共産党が一番まともになるとは安倍ちゃんおそろしすぎ

共産党志位委員長「残業代ゼロを許すわけにはいかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398940527/
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:52:51.07 ID:/9kKePE/0
ブラック企業の渡邊と
人材派遣業の麻生
東電の利権で動く石破
ボンクラニート阿倍がガッツリ手を組んでいる自民党なんだから

素直に諦めろ
投票した奴が悪い
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:53:02.89 ID:MEJpiPHW0
TPP反対
その点だけでも共産支持するだけの価値はあるって
散々言われてたのにな

日本の国体がどこまでも破壊されていく
共産国家
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:56:16.75 ID:A4ab56Kp0
裁量労働制のとこで働いてるんでどうでもいいです
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:59:13.42 ID:/9kKePE/0
>>472
見なし労働時間制や裁量労働制の普及率と利率が悪いので
そのまま廃止の方向って聞いてるけどガンバレ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:59:16.62 ID:yQdRF3OE0
なんか最近、情弱(50代)に戦争反対に関して非国民呼ばわりされ、
昔の友人には原発問題で稼働させるべき、とか真顔で言われて、
北海道の友人からはTPPは農業のー、とか言われて、
福島の浜通りの友人からは、都民のせいで浜通りはこんな目に、とか言われて、

なんか嫌儲党とかで一生懸命訴えたりするのアホらしくなってきた
半分は国民の自業自得だろ、テレビばっか観てさ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:06:19.60 ID:MrW2K8/50
幹部候補などという労働者の区分がどこの法律にあるんだ?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:06:24.31 ID:AxDRgPsB0
>>333
民主のマニフェストは厳しくチェックするけど、自民は白紙委任ですから
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:07:58.66 ID:r1L36/vk0
おめでとう!今日から君は幹部候補に昇格だ!
ちなみに次の予定は最低賃金法の廃止だから待っとけよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:17:43.86 ID:jzPmHyw60
>>453
参院選の時に親と電話で今の政権はなんだか胡散臭いという話をしてた時
「でも私は自民に入れるんだけどね。知り合いに頼まれてるし」
と言われたわ。
たぶん老人は皆、そんな感じで入れてるんだぞ。
一部の若者が頑張って選挙行ってもどうにもならない。
老人みたいに人に頼まれる事もなければ興味も持ってないからな。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:19:53.22 ID:zFXhD8/H0
労使の合意より緩くなってるじゃないですか
お前幹部候補なって言うだけじゃんwwwww
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:22:46.80 ID:AxDRgPsB0
>>479
老人は派遣も最低賃金も残業代廃止も関係ないもの
働いてないから
気にしてるのは社会保障問題という名前の年金だけ
うわあこれは事務職の女の子以外全員ですねえ…
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:29:13.37 ID:KEHf44We0
新入社員=幹部候補
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:31:25.16 ID:hsgIO6mL0
わが社は全社員幹部候補生です
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:33:43.02 ID:aF07AOBl0
>>468
共産がまともっていうか自民が狂いすぎているからな
消去法でも真っ先に候補から消えるのが自民党
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:34:41.12 ID:AmiZ9pzdO
新聞にはこの手の話が持ち上がる度に見出しが踊るが、テレビじゃ全然報道しないのな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:36:19.92 ID:hXTNHhMT0
使い捨て幹部候補か
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:37:14.63 ID:Hr3Jz/WF0
「きみ幹部候補だから残業代でないんだよね〜(ゲス顔)」

こうですね
非正規の店長は幹部候補に入りますか?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:40:12.19 ID:ObVzsDj20
俺一般職だから関係ないな
「幹部候補」ってファストフードの正社員は全員幹部候補じゃないか?
ブラックをさらにブラックにさせてなんの相乗効果狙ってんの?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:44:40.51 ID:8b7x8KMN0
全員幹部候補になって、本当の幹部候補はスーパー幹部候補になるだけ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:48:20.93 ID:OXVjtIWT0
労働法を遵守してる企業少ないのに労働者の厳しい待遇だけは欧米を見習うのなw
いままで
A「え、部長代理!偉くなっちゃってもうハッハッハ いやあおめでとうございます
 そうかBさんがウチの担当してたころから……もう10年になりますか」
B「早いもんですね……あのころは色々助けていただいて感謝してます
 役職はアレですよ"名ばかり"って奴です、仕事はともかく会議ばっかり増えちゃって……」←まんざらでもない




これから
A「営業部長代理、あっ…」
B「資材課サブリーダー、あっ…」
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:54:16.53 ID:Fo9T9AjC0
幹部候補(幹部になれるとは言っていない)
自民に票入れてんのは国民の1/5だから
他にでかい政党ができれば可能性はあるんだけどねえ
今のところ可能性があるのは維新周りか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:02:54.36 ID:ATWnm0xn0
現時点でも仕事内容が変わらない契約社員向けの言い訳として
新卒社員は全員幹部候補生という言い訳やってるから
余裕で残業代ゼロに移行できるな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:07:59.78 ID:dlG/2iLP0
んで、何かメリットあるの?
リーマンの僕たちにこの政策
収入下がったら怒るの僕だけじゃないよ?

わかってんのかよ、安倍
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:13:05.04 ID:+3XxrFRT0
>>498
ま、可決したら厚生年金を不払いに出来ないか真剣に考えるな
ジジババは自分で生きてける貯蓄があるんだから年金はいらんだろww

自民にはこれまでも投票した事は無いが、これからも絶対に入れんわ
ふざけんなよ下痢糞総理(笑)
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:14:29.42 ID:IXmzUu5D0
>>499
残業代が減るから年金払う余裕なくなるよね
厚生年金も強制徴収辞めて欲しいわww
出世しない方が勝ち組の時代か
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:16:21.53 ID:McqsRRu30
誰でも幹部候補
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:17:29.98 ID:dlG/2iLP0
>>499
まず目的がわからん
この政策によってどういう理屈で
経済が上向くのか

残業代出ない

大半のリーマンが収入減る

買い控える

企業の売り上げ落ちる

企業コスト削る

日本でカネが回らなくなる


経済かじってないような
馬鹿でもわかるよねこの辺
社会経験ほとんどナシの無能が
権力持つとホント碌なことしねーな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:19:25.55 ID:zFXhD8/H0
>>501
実態がよくわからない「なんとかリーダー」みたいな役職が勝手に付くから心配すんなwww
特定ブラック保護法案
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:25:40.80 ID:U1HdCsz50
なにそれ、幹部候補ってなんだよ、幹部じゃないのか、役職あるんじゃないのか
新入社員全て幹部候補だってことにすれば、基本給16万とかでも適用されるのか
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:25:56.34 ID:gF5L39cQ0
マイルド幹部候補が激増
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:30:11.41 ID:dlG/2iLP0
これ日本じゃなかったら暴動起きても
おかしくない事態だろ

でも俺らリーマン達は家庭もあったりして
保身が第一なので
流れにただただ身を任せます

国民の足元見てやりたい放題だなあ、安倍!
>>490
定義がない異常拡大解釈だよwwww
>>492
サイヤ人じゃねーんだから…w
俺も勤続15年の引篭もりだけど昔から残業代でてなかったぞ
社畜はがめついな
>>124
itいくやつ終わったな…
これの適用除外になるとしたら昇進も昇給も一切無い最低賃金労働者くらいだろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:45:35.95 ID:dlG/2iLP0
革命家はおらんかー!
ここに革命家はおらんのんかー!
ケンモメン革命を起こしてくれよー
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       幹部にする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       幹部にするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  君たちが幹部になるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    30年後 40年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:52:18.59 ID:ccidrnJ50
>>410
自民党はずっと観測気球型の政治やってる
まず案を示して国民が抵抗しないならもっとすごい案を示す、そして抵抗があるようなら案を引っ込める、という形
デモっていうのは実は効果があるんだよ
デモが起きたら少なくとも案を引っ込めるから
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:55:32.72 ID:ccidrnJ50
>>503
安倍総理は「世界で一番企業が活躍し易い国を作る」「工場を日本に取り戻す」と言ってるだろ
で、月収数千円の国のミャンマーはいま世界中から工場が来ている

安倍総理の理想としている世界はまさにミャンマーなんだよ

世界中から工場が集まる国

それを実現するためには、国民の所得をミャンマーと同レベルにまで下げる必要がある
そうして初めて「世界で一番企業が活躍し易い国を作る」「工場を日本に戻す」という宣言を実現することができる
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:56:07.54 ID:9a3ta8JP0
幹部候補生が増えるよ!!
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:57:18.25 ID:dlG/2iLP0
これ暴動あるで
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:57:29.02 ID:dU55WuD40
社員全員幹部候補なんで^^;
ワタミなんて店舗ごとに幹部設定しそう
いまもかな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:00:26.88 ID:aF07AOBl0
幹部候補にするだけならタダだからな…
それで残業代ゼロにできるならいくらでもやるだろう
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:01:49.05 ID:sSVOORJD0
>>517
それは日本をミャンマーレベルまで貧しくするってことだよな…
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:04:14.81 ID:dlG/2iLP0
日本全国オフィス街暴動2014

これあるで。今冬あたり。
いいね楽しいね
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:05:14.99 ID:FyTvRgai0
ありがとう倭民
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:06:26.17 ID:uzcPhc9Q0
>>523
自民党にとって、大多数の国民なんて死のうが飢えようがどうでもいいんだよ
大事なのは自分たちとズブズブの企業が業績を上げ、田舎のジジババから
票が貰えれば良い

そういう政党だろwwwww
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:06:31.38 ID:HUeFW9Wy0
移民党こんなんばっかりだな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:06:49.65 ID:FyTvRgai0
まちがえた和民
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:08:19.79 ID:zq0oaQGG0
名ばかり幹部候補が大増殖する未来が容易に予測出来る
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:08:51.95 ID:dlG/2iLP0
もう自民だめだな・・
民主も糞だったけど、少しでも期待した俺が馬鹿だった
もう日本の政党はどこ信用したらいいのか
わからんな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:10:34.32 ID:uzcPhc9Q0
>>530
労働者のための政党が欲しいな
既存の左派政党はどれもこれも、変なイデオロギーで動いてるから支持できんわ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:11:58.20 ID:0MYOvU1b0
幹部候補w
せめて幹部にしてやれよ
「おまえはどんなに頑張っても幹部になる可能性ゼロだから」
なんて社員がどこにいるんだよ
誰にでもチャンスはあるから候補だろ

日通みたいに全国社員>地域社員>支店社員と区分けしてる会社は別として
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:13:44.76 ID:M9PDjNsa0
幹部候補じゃないリーマンってなんだよ
あるいみみんな幹部候補で入社するだろ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:16:28.42 ID:uzcPhc9Q0
対象を年収1,000万以上にすりゃあいいのに
自民党の本音が透けて見えるな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:18:55.16 ID:dlG/2iLP0
>>531
労働者イコール国民の大半なんだから
モノ言える政党が必要だわ
時代にそぐわない偏った思想を持った左派とかじゃダメだが

今はもうノーと言えない保身のリーマン達が
足元見られて自民の言いなりだからな

しかし、この法案は断固阻止するべきだと思うんだが
何か方法は無いものか
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:23:41.69 ID:4aaNtps/0
この解説がわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=TyHSfhv7opE#t=2658
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:25:24.25 ID:93S+Plzf0
ついに、一億総幹部候補の国へwwwwwwwwwwwwww




死ぬわ
>>503
破綻を五年後に設定したとして
それまで出来るだけ現物をかき集める方向とか

まあ10年以上先は見てないだろ
>>531
何故か原発やら9条が付いてくるんだよね
共産党とか一時的にでもそういうの黙っとけば良いのに
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:30:02.97 ID:ZIY6xXJ50
>>531
その労働者が馬鹿で自民支持するんだからどうしようもない
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:30:43.66 ID:XW1XMgLV0
>>533
その理屈はいいけど
お前ら全員幹部候補だから今日から残業代ゼロな
とか言われても困るんですが
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:32:13.69 ID:dlG/2iLP0
こんな一億総減収みたいな無茶苦茶な政策するってことは
一般人がのほほんと思っている以上に
日本経済、相当ヤバい状況なんじゃないの?
円通貨信じてたらヤバそうだななんか

劇薬的、ある意味革命的な政策だよねこの法案
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:32:30.69 ID:y6bB0cTl0
>>542
そうするための法案だろ
年収の制限をしない時点で察しろよ

確実に今年の冬から残業代は無くなるぞ
覚悟して耐えるか、闘って自民を潰すかだな
日本国民全員幹部候補です!!!
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:32:54.85 ID:8TYk1bw90
フラグが曖昧すぎて酷いな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:34:07.74 ID:0MYOvU1b0
幹部候補でないなら、非正規とか子会社出向だよね。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:34:23.97 ID:6DtUhhLE0
幹部候補って大卒全員やん
やっぱ高卒で公務員就職が最強か
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:35:10.54 ID:gTeEpaQB0
社員全員幹部候補
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:37:05.87 ID:dlG/2iLP0
>>544
カネのためなら犯罪以外何でもするわ
なんせ家族かかってるからな
食わせなれなくなったら俺はおしまい
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:37:48.82 ID:nvlSbr400
吉野家の社長はバイトから登りつめたからバイトの作業員も幹部候補生
>>543 経済が最悪です

第二次安倍政権誕生以降

▼税金
・消費税増税8%→10% ・住民税増税 ・所得税増税 ・相続税増税(下限の引下げによる増税) ・贈与税増税
・固定資産税増税 ・都市計画税増税 ・自動車重量税増税 ・軽自動車税増税 ・退職金の住民税控除廃止
・株式の配当, 売却益, 譲渡益へ課税 ・石油石炭(ガソリン)税増税 ・配偶者控除廃止 ・扶養控除廃止
▼社会保障費
・国民年金保険料引上げ ・国民年金支給開始年齢引上げ ・国民年金支給額0.7%引き下げ ・厚生年金保険料引き上げ
・後期高齢者医療制度保険料引き上げ ・介護保険料率引き上げ ・児童扶養手当減額 ・診療報酬引上げ(医療費値上げ)
・高齢者の医療費窓口負担引上げ ・生活保護費引下げ ・生活保護老齢加算廃止 ・生活保護母子加算廃止
・生活保護の扶養義務厳格化(生活保護申請の認定基準が厳格化)
▼公共料金
・電力料金値上げ ・ガス料金値上げ ・高速料金値上げ ・ETC割引縮小 ・NHK受信料値上げ
▼経済
・賃金/実質賃金下落 ・給与総額過去最低 ・経常黒字過去最小 ・貿易赤字過去最大 ・企業倒産件数増加
・鉱工業生産マイナス ・機械受注マイナス ・住宅着工件数減少 ・生活保護過去最多 ・完全失業率増加
・非正規の割合増加 ・国富600兆円消失 ・国の借金過去最大を記録
▼雇用
・人材派遣業の規制緩和(3年の上限を撤廃、無期限派遣を認可へ) ・正規社員の解雇規制緩和
・限定正社員の普及促進 ・労働移動支援助成金拡充(事実上のリストラ奨励金、予算は約2億円から約300億円に増額)
▼政治家、役人、事業主向け政策
・議員定数削減先送り ・公務員給与削減措置を打ち切り(昇給停止期間延長案は破棄)
・公務員に労働協約締結権の付与を検討中 ・法人税減税(内部留保に留める企業が大半、賃金転嫁されず)
・マイナンバーと預金口座紐付け(脱税や生活保護不正受給の取締りに役立てると公表)

他に 年次改革要望書復活、中国へのODA復活、大病院の初診料1万円に、かんぽ生命の新商品申請を拒否し、アフラックにかんぽ生命を売り渡し、
「残業代ゼロ」案、タバコ5%増税、金利の上限を現在の20%から29.2%に、ブラック助成金検討 など…
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:38:19.62 ID:mqhzkd8c0
お前ら全員幹部候補だとかブラック経営者に限って喜んで言うだろ
本当に馬鹿だな自民党
>>548
高卒で社長になってる人もいるだろ。幹部候補だよ。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:42:18.08 ID:zFXhD8/H0
>>554
その理屈だと中卒でも有りになるな
バイトかも幹部候補だからな。
吉野家とかモスとかバイトから社長出てるんだから。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:42:47.01 ID:NiDfyceR0
出世を餌にサービス残業させられるな
んで、労基署駆けこまれたら、「幹部候補でした(棒)」
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:43:31.48 ID:dlG/2iLP0
>>552
マジかよ円通貨替えてくる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:44:10.70 ID:x1UNdNxW0
そもそも幹部候補は大卒とかいつの時代の話だよ
お前らの感覚も相当やべえな
いきなり取締役商法か
>>559
総合職とかの区分がない会社なんじゃね
社員全員幹部候補とかありえねーよな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:46:18.33 ID:mEIwuANh0
>>559
むしろ非正規雇用(特に直雇用の契約社員)との賃金格差の正当化の為に
積極的にその言い訳してるよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:48:00.93 ID:1xgES8Ye0
>>561
残業代ゼロにする為にお前幹部候補なって言うだけの簡単なお仕事なのに
今現在の区分で関係無いとかよく思えるな
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:54:25.62 ID:ArdG1L450
>>562
当の本人達もそれ間に受けて
非正規とは責任の重さガー(特に実態無し)連呼してるしなw
この際だから立派に幹部候補生として残業代ゼロで頑張って欲しいな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:54:48.80 ID:dlG/2iLP0
副係長補佐って肩書きついたよ!
迷惑ばかりかけた両親に電話で報告したら喜んでた!
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:59:58.83 ID:uWZ2Es5y0
公式に残業代ゼロ認めたんか
ジャップランドすごいっすね
>>563
いやお前、幹部候補として総合職取ってんのに
幹部候補として取ってない一般職にお前幹部候補なとかおかしいだろ
建前の年収要件すら外してるじゃねぇか
こんなので騙せると思うとは本当に国民をバカにしていると思う
導入検討の残業代ゼロ法案 欧米とは似て非なるただ働き制度 ※要点を抜粋
http://www.news-postseven.com/archives/20130403_179843.html

○日本
労働時間制限(週40時間まで)を撤廃し、何時間働いてもその社員の裁量とすることで会社は残業手当・割増賃金の支払い義務を負わない
○アメリカ
WE制度が生まれた米国には勤務時間の規制はなく、雇用主が労働者に週40時間以上の時間外労働をさせる場合には5割増しの賃金を支払うことを義務づけている。
ただし、一定の収入と役職以上のホワイトカラーはその割り増しを除外されている。
○欧州諸国
失業を減らすためにワークシェアリングを重視し、労働時間に厳しい規制をかけて残業を「悪」とみなしている。ドイツには残業の割増賃金制度がない

「米国では原則として社員を契約で決めた以上の時間は働かせないし、社員も残業代をあてにしていない。
エリートビジネスマンには土日も休まずに働くケースは少なくないが、それは成果主義が徹底されていて働くだけ収入が増える見込みがあるからです」
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:02:47.38 ID:vbni80Hq0
>>543
ヤバイんじゃね、円通貨
これだけ国民締め付ければ内需ガタガタで税収も減って政府債務返せないよね
でも大丈夫、インフレや円安で元本を激減させるから
円が安くなり残業代ナシで16時間働かせれば労働単価でも世界と勝負できそうでしょ
>>570
>労働単価でも世界と勝負

国連「日本の賃金は先進国で最低!!生存基準を下回ってる」

最低賃金ダントツで最下位
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/BdvSPIpCcAAJoVSiiuruuyui.jpg
パートタイム賃金もぶっちぎり最下位
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/part-time-money20140112.gif
相対水準での比較もチェコにわずかな差で上回るもブービー
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140113204228saiteitinnginn.jpg

最低賃金 日本730円、ドイツ1544円、フランス1277円、イギリス1103円
非正規雇用比率 日本37.8% ドイツ14.7% フランス14.2% イギリス5.4%
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:07:00.78 ID:zFXhD8/H0
>>567
そんな、そもそも論でそれがおかしいと思える精神で
こんな法律成り立つわけないじゃん

そもそも論の話をするなら、管理職が残業代無いのは
経営側の人間で労働時間を決める権限を握っているからという建前だ
今現在幹部でない候補生が残業無しとか本来通るわけない
購入する時間すら無くし賃金下げてそれで
若者の○○離れだからな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:09:23.13 ID:Y8K5xCk00
>>572
いや、可決してくるよ
60年代安保の時みたいに国会を囲んで抗議でもやらん限り、自民は通してくる

残業代も2014年一杯までだから覚悟しろよ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:15:02.98 ID:qcEnGpM90
 
【産業競争力会議へのご意見・お問い合わせ】
日本経済再生総合事務局
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
ここの一番下

経団連(安倍政権支持母体)の労働政策本部や労働法制本部への問い合わせはこっち
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html
>>574
ねじれ解消==全権白紙委任だもんな
中世ジャップランドなんか早く崩壊しちまえ。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:16:34.43 ID:K30oxrxU0
おまえら全員幹部候補だ
良かったなあ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:18:47.65 ID:hqcmgJZF0
日本人は突然ガチ切れするから気を付けようね
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:19:01.16 ID:p+AmSWcE0
ネトウヨ「俺たち全員幹部候補だ。安倍ちょんGJだねえ」
>>578
突然ガチ切れして、自分より弱い者を殺す。
そこで民主的な手続きでやりましたよ!という庶民騙しの策が「有識者」ですよ、人選も結果あり気の茶番でアリバイ作り
なぜか日本人は権威に平伏すからね…
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:20:40.28 ID:qcEnGpM90
 
忘れるな。俺達は政治家の上司で経団連のお得意様だ。

【産業競争力会議へのご意見・お問い合わせ】
日本経済再生総合事務局
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
ここの一番下

経団連(安倍政権支持母体)の労働政策本部や労働法制本部への問い合わせはこっち
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html
幹部「候補」ってすでに名ばかり感がある
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:23:34.32 ID:ArdG1L450
>>567
君の周りに近い仕事してる非正規いるなら気を付けた方がいいよ
気がついたらそいつら纏めるリーダーって肩書きが付いてるからw
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:25:04.78 ID:B+DDfRk50
志井「勤務員の残業代はありません。あくまで活動を保証するための…」
共産党の発言に注目だ!
>>571
日本と比べたら先進国様に失礼やな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:27:23.62 ID:U7EpI7kT0
そして・・・一億総幹部候補の時代へ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:28:50.74 ID:hqcmgJZF0
日本人「こんな生活辛い…それなのに生活保護貰ってる奴はなんなの?生活保護廃止!生活保護廃止!」

安倍「オーケーアンダーコントロール。生活保護は廃止します」

日本人「仕事クビになったんだが…金ない…死にそう」
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:38:10.48 ID:55Yym3t40
候補だから管理職手当も不要って寸法か
いいことづくめすなあ(経営側には
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:45:18.85 ID:Beg2Q+7+0
日本はいつになったら近代化するの?
>>590
そう遠からずまた敗戦して、今度こそジャップランド解体だろ。
そしたら近代国家に占領してもらえる。楽しみだは。
>修正案は、中核・専門的な職種の「幹部候補」などを対象とする。
>具体的には、新商品の企画開発や会社の事業計画策定の現場責任者を指す「担当リーダー」、
>ITや金融分野の専門職「コンサルタント」などだ。
>一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした

ジャップランド、中世にもほどがあんだろ(´・ω・`)
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:54:52.66 ID:MEJpiPHW0
日本が再び占領される時は
完全にアメリカに金玉握られた形になるだろうな
日本版NSCとかが典型だけど

たとえ軍隊を保有するようになっても
アメリカ軍に完全に組み込まれるだろうし
TPPの問題もある

もう日本捨てた方が幸せなのかもしれんね
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:04:05.04 ID:eOzIXJOD0
【残業代0提言した産業競争力会議へのご意見・お問い合わせ】
日本経済再生総合事務局
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
ここの一番下

経団連(安倍政権支持母体)の労働政策本部や労働法制本部への問い合わせはこっち
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html

残業代0提言した産業競争力会議ってのは経団連とズブズブだから経団連の方からも揺さぶりをかけるといい。
政治家に給料払って働かせてるボスも、経団連最大のお客様も、全部俺達日本国民だ。忘れるな。
年収制限しなかったらやりたい放題じゃないか
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:12:24.54 ID:XBs733XM0
で、公務員は?
しっかり残業払うのか?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:50:29.92 ID:F8ENWE8V0
不正 選挙するから やりたい放題
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 01:00:07.80 ID:4xZg6TGF0
名ばかり店長みたいに名ばかり幹部が沢山出来てみんな残業代ゼロか
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 02:04:43.11 ID:DqHWYuEr0
バイトの呼び名が幹部候補になるっていう最悪のパターン
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 02:10:21.03 ID:Bj696wwO0
ザル法の典型
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 02:11:30.42 ID:EOnPDUIz0
しばらく運用してから基準下げるのかと思ったら
まさか最初からクライマックスとは
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 02:11:39.34 ID:plygHuTF0
職務職階制じゃない
日本の年功序列企業の連中は全員残業代ゼロでいいよ

労働運動の邪魔をしてる職能・年功の
企業内組合の連中を労働者階級から追放しなきゃ
日本の労働環境は良くならないから
さっさと残業代ゼロ送りにしてやれ
ああ、これで日本人は全員幹部候補のエリート集団になっちゃうわあ
一体どこの業界からいくらの献金を受けたんだろうな
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 02:13:58.42 ID:arEOfy1L0
年収100万円の幹部候補を無給でこき使います
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 02:18:15.74 ID:plygHuTF0
ブラックで働いてる連中には労組を作って戦えとか言うのにな

今の労組で対応できないのなら
ブラックで働いてる連中に言ったように
自分達も対応できる労組を作って戦えよ
全員が何年以内に工場長・支所長あるいはそれと収入を同じくする専門職といする…ぐらいのことを法的に強制して違反した会社は強制解散ぐらいにしてはじめて候補生だよね
同時に公務員の諸手当も廃止してコストカットしろよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 05:41:22.21 ID:hT08uRrF0
>>601
これがクライマックスと誰が言った?
本当の地獄はこれからかもしれんぞw
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:00:03.78 ID:Q7uAVGGk0
そもそも幹部候補なんて幹部になるための下積みなんだから
給料なんていらないよね。
むしろ授業料を払ってもらいたいレヴェル
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:01:22.18 ID:E7zwZgd7O
みんなかんぶこうほだよ!
>>606
「工場長・支所長あるいはそれと収入を同じくする専門職」
の給料を平社員レベルにまで落とした上で謎の「特別上乗せ手当」で
本当の幹部の給料を上げればいいだけの事
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:18:53.23 ID:tkL1oktnO
幹部候補w

平社員も幹部候補なんですけどw
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:21:29.27 ID:Q7uAVGGk0
残業だと思うから辛くなる。
最初から24時間労働だけど、お慈悲で死なない程度に休ませて貰えてる
と思えば問題ない。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:23:43.21 ID:pkof2oGI0
もう「1日8時間を超える労働時間は自己責任」ってしろよ。大好きだろ自己責任
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:26:38.14 ID:rnf4YaEr0
全員幹部候補生
誰にでもチャンスはある!
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:28:08.31 ID:rnf4YaEr0
候補じゃなくなって本物の幹部になってからでいいだろ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:29:37.89 ID:bieTH+3J0
幹部候補だらけになるな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:31:38.93 ID:XNWz/zyL0
海外で働いた方が儲かる時代になって慌てる姿が見える
自民が派遣社員を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は派遣社員ではなかったから

生活保護受給者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は生活保護受給者ではなかったから

彼らが日教組を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は日教組ではなかったから

そして、彼らが正社員を攻撃したとき
正社員のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:45:17.14 ID:Hr9mCiLZ0
幹部候補って総合職のことじゃねぇか
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:47:02.00 ID:uh66p/1l0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< バイトを『幹部候補』にすればいいんじゃね?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:48:00.41 ID:dcCvxKMx0
幹部候補は社員の1割までとか制限しろよ。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:49:22.48 ID:aKLHy0i00
おめでとう今日から君はプロジェクトリーダーだ
今後、より一層励んでほしい
なお残業代はナシだ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:49:57.91 ID:4uhrlUGG0
例え真っ当に運用されたとしても
今以上に上昇志向のない若者が増えるだろうな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:52:31.64 ID:BcrDeleX0
過労死するまで幹部候補人生は続く
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:01:35.01 ID:cQ3rD68pi
自民に政治は早すぎた
ひとつの部に部長が10人、平1人(新人)
とかなるんかのぉ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:03:27.93 ID:NnbsZswo0
少なくとも正社員は幹部の候補じゃね
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:03:41.80 ID:bieTH+3J0
>>627
新人(部長候補)になるよ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:04:17.39 ID:ij7iDR1c0
まず、企業に労働基準法を尊寿させることがスタートラインだろ
企業犯罪で言ったら、日本は犯罪国家レベルだぞ
何で物の万引きはダメなのに
労働力の万引きはOKなの?
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:10:32.25 ID:4NywP7y70
これ今朝の一面トップに持ってきた朝日は評価されていい
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:13:33.27 ID:PpLNUo8F0
入社式訓示がたのしみですね

君たち全員社長になるつもりで頑張りたまえ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:15:18.76 ID:nUFAKxJR0
>>2
だよな
>>627
副部長とか部長代理とか部長補佐とか
副部長代理とかいろいろ
ってか正社員は全部幹部候補だろ
このご時勢

まじで安陪ちゃんゴミだわ

ある意味鳩山と堂レベル
パートも店舗管理者になれるので非正規社員も幹部候補です(キリッ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:30:52.75 ID:qJSUdlPA0
うちの社は全員幹部候補
当然残業手当なし
当然この手法が全国に広まる
問題になる
国の見解 調査しましたがそのような事実はありませんでした
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:31:53.64 ID:ntMFSWtq0
幹部候補w
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:32:32.46 ID:x0TeI3G+0
+覗いたけど
反対するやつら多かったわ
まあネトサポじゃなかったら賛成するやつなんて殆んどいないのが真実だな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:33:39.39 ID:WuPdahmW0
>>632
ゴミ売りは平常運転ですw
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:33:45.11 ID:W6Ha1KPl0
残業ゼロを断ったら昇進はないということ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:34:57.58 ID:oRwhvjwv0
雇われたら負けの時代が到来したな
冗談でもなんでもなく…
社畜と非正規をいがみ合わせる手口に、おまいらはいつまで踊らされるのか
海外出張手当もこれに含むべきだな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:47:37.40 ID:xApb8Pcy0
これは安倍ちゃんGJだね
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:48:30.15 ID:jEwRUx250
>>610
> みんなかんぶこうほだよ!

そして窓際族にまで「幹部候補」指定が!!!
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 07:56:13.01 ID:0iPtBteK0
>>636
鳩山は実害なかった分安倍よりマシだろ
鳩山以上のルーピー、それが安倍
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:01:17.17 ID:DbFN5ZSg0
残業ゼロ賛成!
残業は無能
残業は損害
残業は障害
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:06:27.93 ID:z1zRBtc60
過労死防止法とか建前というのがよくわかる。
遺族はよろこんでいたようだが何処まで効果があるか、、、
>>162
バイトの時給だけ取ってもモンテは色ついてるけど、ワタミは最低賃金だぞ
むしろ、最低賃金みたかったらワタミの求人見ればいい感じ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:16:23.70 ID:/RheYJnp0
全員が経営者の意識を持って取り組むユニクロは先陣を切って全社員を幹部候補に
するだろうな。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:24:21.97 ID:x16Hfy1c0
ミンスも色々やらかしてたけど生活に直接影響はほとんど出なかった
増税決めたのは野田だけど
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:30:32.32 ID:5ap2sDJg0
お前らも就職したらすぐに幹部候補だぞ急げwww
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:34:39.48 ID:KvgzxsIi0
残業代欲しさにだらだら仕事やってる無能の所為だろ
死ねよ無能残業野郎
>>67
そのアメリカには、日本以上に戦闘的かつ組織的な労組があるから、羨ましい。
日本の労組の仕事しなさっぷりは異常。
>>653
民自公の三党会談で決めた、その際に税率アップ時には景気と議員削減を盛り込んだんだが、安倍政権はご覧の通り
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:49:58.44 ID:yu8aAYF20
飲食業の求人って必ず「幹部候補募集」になってるだろ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:51:04.39 ID:Z7J42b0w0
マクドナルドのバイトリーダーもワタミの使いパシリ店長も新聞勧誘員のおっさんも幹部候補なんだけど…
>>162
普通か?あれが?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:55:43.45 ID:9BaMyJDE0
>>657
民主は嘘つきだから民主との約束は破っても構わないって+で見たよ
>>661
>民主は嘘つきだから民主との約束は破っても構わないって+で見たよ

これが安倍支持層の正体、もはや宗教
全員主任にすれば無問題やね(ニッコリ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 08:59:38.94 ID:vYSwbnJf0
>>662
バックがリアル宗兼半島なんだから当然だろ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 09:03:31.31 ID:yu8aAYF20
ワンオペ = 店長
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 09:06:33.64 ID:kqyH/U6Ei
残業ゼロ賛成!
残業は無能
残業は損害
残業は障害
導入検討の残業代ゼロ法案 欧米とは似て非なるただ働き制度 ※要点を抜粋
http://www.news-postseven.com/archives/20130403_179843.html

○日本
労働時間制限(週40時間まで)を撤廃し、何時間働いてもその社員の裁量とすることで会社は残業手当・割増賃金の支払い義務を負わない
○アメリカ
WE制度が生まれた米国には勤務時間の規制はなく、雇用主が労働者に週40時間以上の時間外労働をさせる場合には5割増しの賃金を支払うことを義務づけている。
ただし、一定の収入と役職以上のホワイトカラーはその割り増しを除外されている。
○欧州諸国
失業を減らすためにワークシェアリングを重視し、労働時間に厳しい規制をかけて残業を「悪」とみなしている。ドイツには残業の割増賃金制度がない。
フランスやイギリスのWEに相当する制度も、管理職や専門職を労働時間規制の対象外とし、「残業代ゼロ」でただ働きさせるわけではない。

「米国では原則として社員を契約で決めた以上の時間は働かせないし、社員も残業代をあてにしていない。
エリートビジネスマンには土日も休まずに働くケースは少なくないが、それは成果主義が徹底されていて働くだけ収入が増える見込みがあるからです」

しかも、サービス残業は絶対タブーだという。

「経営者は契約した労働時間でどれだけ仕事を処理できるかで社員の能力を判断し、そのプロジェクトに何人のマンパワーが必要かを計算する。
それなのに、社員の1人が無給で残業して仕事を進めるとどうなるか。

経営者にはその仕事が実際より少ない人数でできるという間違った認識が生まれる。それでは次に同じ仕事をするメンバーが正確な評価を得られなくなる。
だからチームで仕事をする場合はサービス残業は厳禁なのです」

欧米のWEとは似て非なるただ働き制度、労働時間制限を撤廃した挙句に残業ゼロは日本だけ・・・
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 09:35:25.20 ID:GstuW9DK0
タウンワークやanに幹部社員!っていう文字が踊るな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 09:36:55.76 ID:c7wc1wk50
役員報酬の奴だけにしろよ
幹部候補募集(笑)→タダ働き出来るヤツ募集
俺もお前も幹部候補
10人採用1人幹部
672わふー ◆wahuu.39/s :2014/05/28(水) 10:08:12.69 ID:ygnBpU0S0
対象として、年収が1千万円以上など高収入の社員のほか、
高収入でなくても労働組合との合意で認められた社員(※)を検討する。
いずれも社員本人の同意を前提にするという。

※ 例:「20代〜30代および40代〜50代の社員」など
幹部候補募集だらけの日本になるのか
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 10:19:46.05 ID:+vGt24AS0
幹部候補生だが幹部になれるとは言って無い
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 10:21:04.35 ID:vUNyoZnu0
>>673
MARCH以上の大学に合格した学生は、
日本国全体の幹部候補生である。

よって、学生バイトの時点においても
幹部候補生に残業代を払う必要性は認められない www
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 10:23:30.80 ID:PlAwmUDoO
キチガイ過ぎる
今日からみんな幹部候補です!
真の幹部になれるように頑張ってください!!
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 10:25:00.10 ID:M56rU8Qr0
みなし残業にすればいいよ
幹部候補じゃない社員なんかいねえだろ
680bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/05/28(水) 10:46:40.79 ID:63nfimpu0
自民党はブラック企業を支援します!

こういう話でしょ。

現行制度でも未来工業のように効率を意識してちゃんとしてる企業もあれば
労災認定基準を超えても働かせて殺す企業もあるんだから
自民党は人殺し推進ってことでしょうな。
年収百万でも「お前幹部候補」って言われたら残業代ゼロじゃん
1000万規制の時とは比べ物にならないくらい恐ろしい法律
連合とかは反対してるって言うけどだったら傘下の労組に号令かけてゼネストくらい打ってみろや
企業別の御用組合の吹き溜まりのくせに労働者の代表者ヅラすんな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 10:52:01.02 ID:KmZOtw75I
果たして>>550のように家族を養っているネラー、引いては国民がどれほど居るのか
守るべき物が無い奴らが搾取され続ければ、どうなる事やら

しかし安倍は守るべき物無い側だからこんな事できるんだろうなw
夜勤手当や夜勤ゾーンまで働いた場合の残業手当はどうなるの?
夜勤手当も、都市機能が24時間化し夜型の人間も増えている現代においては
もはや形骸化した制度であり労働者の悪しき既得権益と言わざるを得ない。
よって廃止とする。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:19:24.38 ID:0Zp5ubOX0
+覗いてみたら珍しく発狂しててワロタw
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:19:34.64 ID:AYwCRqRZ0
>>619
他者の人権を蔑ろにすると自分に跳ね返ってくるってこったな
情けは人の為ならず、を勘違いしている人がいるって話題が以前あったけど
いまだに勘違いしている人がいるんだろうか?
「残業代が出ないなら残業したくない」という
強欲で無責任な社員を即刻解雇できるよう
解雇規制撤廃も併せて実施して欲しい。

「労働時間を合計したら平均賃金を割っている」
などと文句を言い出すクズも必ず出てくるから
最賃法の撤廃も並行して進める必要がある。
>>685>>688
サポくさい悪臭が漂ってる
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:43:25.52 ID:AYwCRqRZ0
>>689
最近ネトサポネトウヨのカキコ見るたびに「ジョーク?皮肉?」って考えちゃうんだよな
それくらい擁護がアクロバチックになってる
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:49:53.13 ID:gW3E5SyF0
さすがパソナの接待漬けにされた閣僚はやることが早いな
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:01:38.43 ID:esehNWRB0
幹w部w候w補wwwwww
なんだよそれ具体的に言ってみろよ下痢チョンwwww
一年以内に幹部昇格が約束されているなら、確かに候補だがな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:07:15.99 ID:OamkkZ8UO
正社員=幹部候補
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:09:27.46 ID:xPwgYBey0
なんで年収の条件外すの
幹部になれるよというエサでつぶれるまでこき使われて給料も安いじゃ地獄
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:12:45.77 ID:JpIVzdZ20
みなし・名ばかり管理職が捗るなあ

過労死防止法案が可決された事も思い出してあげてね
啓発活動だけで、労基法の厳格化とかそういうの一切ないけど
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:13:42.94 ID:oObbyox70
内の会社は、課長代理から残業は無い
係長から?
奴隷の分際で経営者気取りの日本国民が選んだ道だ
まさにふさわしいじゃないか
今でも総合職って幹部候補だろ
派遣だって正社員登用→幹部登用という例もあるのだから
広義の幹部候補と言えよう。

これで末端の労働者まで自覚と責任感を持って働けるようになり、
仕事にやり甲斐や誇りを感じられるようになる。
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:50:55.87 ID:gW3E5SyF0
>>699
吉野家の社長は二代続けてバイト上がりだから
アルバイトも幹部候補だよ
みなし幹部候補
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:55:57.34 ID:AYwCRqRZ0
>>700
幹部候補生という事でバイト酷使して裁判起こされたらこのケースが検討されると思うが、
裁判所はどう判断するんだろうな
「実例がありバイトを幹部候補生とみなす事に問題はない」なんて判決がでたらお終いだぁw
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:29:36.65 ID:KmZOtw75I
>>689

>>685>>688はサポじゃなくて国家転覆を企むテロリストだろ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:31:34.34 ID:1p+DjMB50
ブラック企業「みんな幹部候補の気持ちでやってね だから残業代はゼロ」
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:32:57.90 ID:hAmDg0iT0
国民総幹部候補
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:33:02.82 ID:bz43fa3vO
総合職全員死亡確認
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:41:21.88 ID:KmZOtw75I
>>705
日本人全員幹部候補
しかし移民達は幹部候補として取らない←つまり外人には残業代出すw
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:48:43.61 ID:AqYSybYB0
>>703
真面目な話、今度の政権交代はあまり穏当なものにならない気がしてきた
命がけやでえ!
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:50:05.85 ID:4dFv+EGU0
>>708
ネットでいくらでも工作できるようにネット選挙くるかもな
もうまともな方法で法案通す気も隠す気も無いだろ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 14:12:43.65 ID:BxAKK9ii0
我々ジャップは「やりがい」と「ありがとう」を餌にして生きている
残業代を無くすことでやりがいが増えるなら我々ジャップとしてもありがたいのではないか?
我々ジャップはこの肉屋を支持する!
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 14:22:44.37 ID:/fiGmJFe0
名ばかり幹部候補生が搾取される未来しか見えない
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 14:28:03.45 ID:W6Ha1KPl0
少なくとも大卒総合職採用は全員やんけ
ボクは残業料欲しいですといったら
一般職に格下げだが
それは企業があらかじめ1日8時間分の仕事を用意しない限り
時給泥棒ではないのか
>>686
幹部候補になりそうな奴が多いんじゃね
ケンモメンはニートばかりだからスレが伸びない
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:45:41.74 ID:AqYSybYB0
>>714
せやねーすごいな+民
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 15:49:32.40 ID:FYWCzOts0
ヒラでも課長補佐代理13番とかやれば管理職なんだろ?
昼間はネトサポが奮闘するも夜になると社会経験有る奴らが押し寄せて粉砕されるw
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:56:57.88 ID:BCjitezU0
デモ起こしたら誰か付いてきてくれるかな
>>718
公安がついていきます
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:02:10.14 ID:DbtYlJaf0
公安も管理職になりたかったら残業料ゼロで尾行だよ?
それがいい社会なのかな、公安さん
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:50:45.52 ID:GstuW9DK0
派遣でも幹部候補になれるんですよ!(マジキチスマイル)
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:54:36.67 ID:C1DjSU0i0
幹部候補として募集しとけば残業代払わんですむんやろ?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 20:58:33.43 ID:yWLU50oNO
社員の同意が必要って拒否したら幹部候補じゃないからって評価下げられて追い出し部屋行きだろ
こういうのって成果を上げたらガーンと給料払うってのとセットなはずなのに、そっちの議論は全然だね。

まぁ、日本企業がそんなメリハリ利いた人事評価できるはずないし、どうせ約束守らないってわかってるしね。
コンサルだと残業代いらないとか意味不明。

コンサルは業種であって幹部候補ではないんだが
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:02:08.54 ID:FnN10Gro0
>>724
どう考えても給与は今の年功序列のままだよな。成果で変わることはない
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:03:54.13 ID:Ofver3Ky0
しかし年収制限なしってw
第一次安倍内閣でポシャったホワイトカラーイグゼンプションより酷くなってるじゃんw
>>2
で終了
安倍政権で日本終了
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:10:12.77 ID:+UPDKIsm0
これって人員減らして今まで定時で帰れてた人までタダ働きさせるための法案なの?
死ね
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 21:31:24.04 ID:Ofver3Ky0
ざまあみろジャップども
もっと苦しめ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:14:57.42 ID:li92D55H0
あらゆる手段で資本家の利益を最大化する。資本主義のあるべき姿を推し進めているだけだよ
正規だろうが非正規だろうが労働者なんてものは使用人に過ぎない
徹底的に絞り上げる
君来月から幹部候補な 建前上だけど
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:17:18.66 ID:Q7uAVGGk0
幹部候補にしたら3年以内に幹部にするか首にしなければならない
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:18:29.31 ID:llDFMwsU0
誰が何の目的で出した法案なんだ?
誰が支持して、誰が批判してる?
>734
> 誰が何の目的で出した法案なんだ?
> 誰が支持して、誰が批判してる?

誰が=自民党様が
何の目的で=美しい国日本をトリモロスため
出した法案
誰が支持して=ネトウヨが支持して
誰が批判してるんだ?=売国奴とレッテルを貼られた方々
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:44:53.22 ID:NIumKrR90
「成果」で給料を定める
「成果」が何を意味するかは結局人を使う側の人間が決めるからブラック企業がこの制度を有効活用しない手はないね
さすがはジタミ党
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:45:24.17 ID:DpZFljzP0
これは安倍ちょんGJだね
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:47:06.59 ID:B2gXvDSZ0
なにこれ
総合職のみってことか
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:48:15.42 ID:9Sv5XQM10
サビ残しない奴は一生ヒラな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:48:36.86 ID:KGO7tuD/0
法律を決めるのは労働とは無縁の世襲貴族です
>>729
今まで定時で帰れていたということは
1人当たりのワークロードが少な過ぎるということであり、完全な甘え。
そんな心構えでは厳しいグローバル競争を勝ち抜くことなどできない。
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:49:51.96 ID:+UPDKIsm0
>>739
そこそこ仕事してそこそこ稼ぐだけでいいからヒラの方がよくね?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:52:53.82 ID:KGO7tuD/0
東大生は無条件で幹部候補で残業代0な
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 22:53:14.43 ID:t+Tg0zyI0
1億総幹部候補
>>742
キミのような向上心のない「フリーライダー社員」は駆逐されるよ
>>684
深夜割り増しまでは言及しとらんだろ
夜勤手当って会社独自のは知らん
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 05:47:32.56 ID:BmVTO4ug0
ニートニートと下ばかり見てたツケだな社畜どもw
ちゃんと経営者様のために残業代ゼロで働けよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 05:56:34.48 ID:BSCyl8Cc0
>>684
いつ働こうが成果に関係ないんなら、自己責任で夜勤手当なんて
付くわけない。
夜働かないと成果が出ないことを会社に認めさせれば、もらえるんじゃね。
幹部候補生募集は全部地雷じゃねーかwwww
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 05:58:34.89 ID:sAAAPMgT0
まじでやるんだな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 06:05:11.91 ID:TS70NSQv0
■同じ金持ちなのにこんなに違う鳩山と安倍

・日本人の人口を増やそうとするのが鳩山
・日本人の負担を増やそうとするのが安倍

・年次改革要望書を廃止するのが鳩山
・残業代を廃止するのが安倍

・幅広く学術知識が頭の中に入っているのが鳩山
・幅広く自身への批判と批判者を復讐対象として頭の中に入っているのが安倍

・自殺者を減らすのが鳩山
・年金を減らすのが安倍

・貧しい人を見たらお金をあげるのが鳩山
・貧しい人を見たらお金を奪いあげるのが安倍

・笑顔が素敵なのが鳩山
・庶民を殺す敵なのが安倍

・どんな高学歴も尊敬の念を抱いてしまう学歴を持つのが鳩山
・どんな高学歴もあの家庭でなぜと疑問を抱いてしまう学歴を持つのが安倍

・センス最高のファッションをしているのが鳩山
・ミンス連呼のファッショをしているのが安倍

・友達になりたいのが鳩山
・ごめん被りたいのが安倍
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 06:19:10.07 ID:ua9FUFbM0
そもそも幹部候補な奴は管理職だから時間外手当とかの適用範囲外だろ
俺の人生も幹部候補になりたいです
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 06:27:05.36 ID:4J24knvb0
>>742
ほどほどの努力では、ほどほど
の幸せもつかめない
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 06:41:08.44 ID:JLpKv4tZ0
みなし店長で完全に死亡
これ通した奴は国家反逆罪だろ
呪われろ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 08:48:38.72 ID:sAAAPMgT0
>>752
総合職は全部幹部候補だぞ
試用期間中ぐらいは何とか除外できるレベル
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/29(木) 09:18:48.78 ID:hfqXWyhx0
つまり正社員は残業代なし
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
■歴代総理大臣が政治家をやっていなかったらできそうな職業
(前職や今やっている職業を重視)

・宮沢…通訳
・細川…芸術家
・小泉…タレント
・鳩山…大学教授
・菅…弁理士
・野田…サラリーマン
・安倍…ニート