意外と知らない知識「【・】はなんて読めばいいの?」 「【…】は?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

意外と知らない知識「【・】はなんて読めばいいの?」

「・」という記号は、「中黒(なかぐろ)」または「中点」といいます。「…」は中黒を
3つ並べたものだと思われることがありますが、これは「三点リーダー」です。文章中には、
「……」と2つ並べて使用しることが多いようです。

このように、文字・数字以外の記号・符号活字のことを「約物(やくもの)」といいます。
句読点や括弧も約物です。
http://woman.mynavi.jp/article/140526-32/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:56:46.71 ID:FegqGFUr0
こんなもん常識だろ
この記事書いた記者のドヤ顔が思い浮かぶわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:56:56.52 ID:+DXGDfJe0
おまいら、これはこうやって使用しる!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:57:11.99 ID:mZgSoKFkO
一次元 三次元
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:57:43.96 ID:nLtgmkPH0
「さんてん」で変換してみろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:58:28.02 ID:l2JhFbMh0
酸塩基平衡
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:58:52.34 ID:VbGqu2LH0
>>5
…製薬
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:58:58.11 ID:3cefIMXV0
Googleのやつなら変換する時に読み方も書いてある、クソ記事
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:59:47.38 ID:wGokCoEy0
三点リーダー知らないやつって「…」をどうやって変換してんの?


これなんて詠むの?
「てん」で…が出る
三点リーダは偶数個並べるとかルールがあるのを最近知ったわ
>>10
同じで変換できる

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:02:36.46 ID:8N5MEUIc0
>>12
今まで野々村でやってたわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:04:03.30 ID:VgmxJmnO0
>>13
わろた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:04:23.95 ID:w1ira0570
チンフェかな?
役物の読み方なんか今の仕事してなかったら殆ど知らなかったと思うわ
>>13
どこの病院だよ
>>13
俺は佐々木
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:06:01.82 ID:m6etNJdq0
...使う奴は社内で信用されない
はっきり言え
>>9
点で…がデル
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:13:48.37 ID:xyksepYw0
>>10
のま
>>13
俺は堂々だった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:17:14.24 ID:17NRiMyc0
>>16
パチスロ関係かよ
スロの方なら羨ましい
>>1
>「……」と2つ並べて使用しる
なんとなく懐かしさを感じた
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:24:46.99 ID:oBYdWGpi0
「てん」と「てんてんてん」だろ?

ちな中卒
>>13
俺は時々でやってた
ナカグロ、ピリオド
>>13
俺は「さっさ」でやってた
>>10
どう
>>28
なんだよそのホコリ取り
なかグロ、三転リーダー
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 05:49:29.53 ID:gBH1PHoN0
佐々木でやってたは
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>1
なんで日本人って、そういう暗記型 言葉のレッテルコレクションに夢中なの? 脳構造の根本的な部分からもう後進国の頭脳だよ。

特殊文字の呼び名とか、記号論も知らずにバカの一つ覚えで憶えた人がお利口さんって時代は終わったんだよ。