パソナ会長 竹中平蔵「フリーターなら終身雇用が可能。派遣はオーディション型雇用」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

南部靖之パソナ代表「雇用消滅」「フリーターが安定した働き方」「オーディション型雇用でぱっと解散」

芸能界の事件が政財界にも波及か?――とネット上でも話題になっているようですので、
あらためて、南部靖之パソナ代表のこれまでの言説をまとめて紹介しておきます。

南部氏が得意気に語る映画制作の「オーディション型雇用」で、
企業は「必要な時に、必要な能力を持った人を適度の数雇えばいい」というのは、
まさにいま竹中平蔵パソナ会長が主導し安倍政権が狙う労働者派遣法の大改悪によって
生涯派遣・正社員ゼロを招くところに、ぴったり重なっているわけです。

南部氏によると日本から雇用という言葉すらなくって
「自立した個人が対等の立場で企業と契約する」のが当然なので、
パソナでは率先して「労災の適用受けず雇用保険も免れる」こともやってきたということでしょう。
こうした南部氏の言動は、まさに労働者の「過労死は自己責任」「失業も自己責任」が当然だと言っているのと同じだと思います。
加えて、労災を適用し雇用保険等で労働者を守ろうとする労働行政は民営化しなければいけないのだと南部氏は国会の参考人として明言。
こんな南部靖之パソナ代表や竹中平蔵パソナ会長の言動に「SAY YES」とはいかないのです。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:06:09.19 ID:vKDENrEm0
殺すぞ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:06:25.53 ID:iYls41fC0
奴隷市場
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:07:02.37 ID:ZB9dwqtH0
キチガイ平蔵
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:07:04.61 ID:BI2Lz3Og0
こいつ適当な事ばっかいってるんだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:07:14.63 ID:63PDr75b0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」
  (竹中平蔵 パソナ取締役会長)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「外国人歓迎しよう。第二の大和民族を作ってもいい」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」
「東電の原発事故の賠償は国が前面に出てやるべき」
  (米倉弘昌経団連会長 住友化学株式会社代表取締役会長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:07:40.52 ID:dHPdel4X0
障害者にネット工作させてるパソナさん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:07:47.12 ID:r/lXlxUF0 BE:509143435-2BP(1000)

▼フリーターが安定した働き方 フリーターなら終身雇用可能
(「日本経済新聞」2005年10月21日付より)
映画を制作するときのように、決まった期間だけ人やお金が集まり、終わったらぱっと解散する。
僕はそれを「オーディション型雇用」と呼んでいる。正社員でいるとリストラや定年がある。
フリーターのような立場なら本当の意味で一生涯の終身雇用が可能だ。
だから今は不安定といわれているフリーターが安定した働き方になる。

▼「必要な時に、必要な能力を持った人を適度の数雇えばいい」
(人材の流動化 雇用 何が起きている「朝日新聞」1987年1月26日付より)
これまでは企業が人を選んで採用していた。だが、これからは人が企業を選ぶ時代になる、と思う。
つまり、これだけ経済情勢が激しく変わると、企業にとって終身雇用や年功序列制を続けるのは、難しくなってくる。
必要な時に、必要な能力を持った人を適度の数雇えばいい。
そうなると、雇われる側の考え方も変わってくる。例えばデザイナーやカメラマンのように、
1人で何社かの企業と契約していれば、仮に1社が倒産しても食いはぐれることはない。

これからは「雇用する」「雇用される」という言葉すら消えていく
(「毎日新聞」2003年1月9日付より)
これからは「雇用する」「雇用される」という言葉すら消えていく。
自分たちでSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)を作り、自立しながら仕事を作り上げていく時代だ。
しかもメーカーといった難しいものではなく、身近なことから物事を作っていくんだ、という意識を持つべきだ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:07:54.68 ID:ZEta0eCZ0
フリーターなら正社員と違ってとっかえひっかえで鮮度が保たれるよねよいよね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:08:11.42 ID:srDoSmOs0
派遣はいいけど自民になってから中抜き非公開にするなや
はやくlinkedinが普及して中抜き業者潰せ
それでもかまわんから賃金高くしろよな
奴隷 = フリーター = 終身雇用 = 低賃金

渡り鳥奴隷 = 派遣 = 少々低賃金 = オーディションで選り分け = 負け組は就業できず
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:11:17.49 ID:CBjSOGI+0
俺天才、市民を奴隷にしてこき使おう
 ↓
そうだ、奴隷を争わせてさらに業績を上げよう!←いまココ
 ↓
賞と罰でさらに苛烈に奴隷を争わせて儲けよう
賞(エサ)で釣って負けた奴隷はタダ働きさせるぞう
 ↓
もう奴隷に用はない
使い捨てて機械化してガスで処分しよう
発言者捏造すらしてスレ立てるのか。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:11:37.86 ID:r/lXlxUF0 BE:509143435-2BP(1000)

▼雇用や賃金守ると「企業の体力を消耗させるだけだ」
どうなる雇用春闘 流動化 南部靖之パソナ・グループ代表
(「読売新聞」2002年2月14日付より)
−−最低限の雇用や賃金を守る意味はあるのでは。

「雇用を守ることは大切だが、企業の寿命は人の一生より短い例も多く、企業が終身雇用を守り通すことはできない。
再雇用の受け皿として子会社をつくっても、結局はグループ内の人の異動に過ぎない。
ワークシェアリングは15年前の生産現場なら有効だったかも知れないが、ホワイトカラーの失業が問題になっている今、導入するのは時代に反している。
労使ともに雇用や賃金を一律に扱おうとするから無理が出る。過剰な雇用を企業で抱え込もうとしても一時的な効果しかなく、企業の体力を消耗させるだけだ」

−−労働市場活性化のカギは。
「外国人が日本でも自由に働けるようにする『人材開国』が必要だ。これだけ人が余っているのに、と言われるかも知れないが、
アメリカやフランスなども人材開国を国内産業の活性化に結びつけた。外国人が日本で新しいビジネスを生み、
日本人を雇用してくれるし、職を失った日本人を中国に十万人単位で派遣することも可能になる」

−−これから人材派遣業はどんな産業になっていくでしょうか。
20年後には日本の基幹産業になっているでしょう。私は茶髪のフリーターが世の中を変えていくと思っています。
こうした若者は従来の偏差値というひとつの物差しでは自分をはからず、個性を大切にする。前向きに生きようとしています。
こうした若者を疎外しないよう、フリーターでしっかり生活できるように年金、保険制度などを整えていくべきです。
つまり、税の仕組みを個人本位に切り替えるべきだと思っています。
http://blogos.com/article/87136/
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:11:40.17 ID:sS52SF6i0
働かなければいいだけじゃん
働いたら負け
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:12:55.85 ID:kncHuruB0
ベピョンの親友である竹中死ね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:14:31.08 ID:Vsh1w4et0
オーディションで不合格になった人は?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:14:43.09 ID:zLytB5DG0
            テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´ ん ` )        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -’´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            K E N M O M A N
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:15:13.79 ID:sS52SF6i0
>>18
働かなければいいだけ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:15:42.87 ID:6kEzbaRK0
トチナイは今だに否認してるんだろ
こうなった時のマニュアルとかもちゃんとあるんだろうな
フリーターでばら色人生計画は10年くらい前だっけ?にやったじゃん
んで失敗しただろ。そこで生まれたのがケンモメンだわな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:18:11.59 ID:63eLAlXI0
こいつ絶対イングソックだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:18:15.23 ID:rYTNaz3s0
略奪者のロジック2新世紀ファシズムを抽象する219の言葉たち
http://p.booklog.jp/book/77475/read
「家を売れ。車を売れ。子供も売れ」(ジョン・ミリアス)
「社会が正気を保つには狂気が必要だ」(ジョン・グレイ)
「消費税率を2025年までに19%に引き上げる」(米倉弘昌)
「あとは骨までしゃぶりつくすって寸法さ」(ルイス・パシュート)
「食料はアメリカが持つ外交上の強力な手段です」(アール・バッツ)
「多くの業界と同様、マスメディアもまた、企業に買われたのです」(アレン・ジェイムス)
「ただ矛盾を調整することによってのみ権力は無限に保持して行ける」(ジョージ・オーウェル)
「TPPはアメリカとアメリカの企業に巨大な利益をもたらす機会である」(ゼネラル・エレクトロニクス)
「我々は他民族を我々の奴隷と見なすのみで、彼らが飢えようが飢えまいが関心はない」(ハインリヒ・ヒムラー)
「通貨を台無しにすること以上に、現存の社会基盤を転覆させる巧妙かつ確実な方法はない」(ジェフリー・サックス)
「国家(官僚)は略取―再配分という本来の性格を隠蔽し、あたかも平等な互酬的関係であるようにみせる」(佐藤優)
「市民同士を対立させて、分断させる。こうやって連帯という、市民運動に不可欠な武器を奪うのです」(ネイサン・マイヤー)
「正当理論では、すべての社会的コストをショック療法によって貧困層に押し付けようとするのです」(リカルド・グリンスパン)
「大衆は間違った原理もわからないので、彼らは自分たちにたいする精神的テロの厚顔無恥も、自分たちの人間的自由の悪辣な削減も理解することができない」(エーリッヒ・フロム)
企業の奴らはそんな事思ってない
現実見ろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:19:46.98 ID:aIvToTL+0
自分とは無縁だから言いたい放題やりたい放題だな
つかパソナを使ってる方がどうかしてるわ
ペラペラと平然の言う所なんて何故使うのかね
終身雇用は年功序列あってこそだろバカ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:24:27.54 ID:zAyGMdfR0
じゃあ面接というくだらない時間を設けるなよ
面接廃止しろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:25:43.49 ID:aXoGDSz/0
何を言ってるのかよくわからんが
トンデモ理論をカタカナで誤魔化していることはわかるぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:27:30.26 ID:7SKyXv2+0
国際競争力がー
もう嫌だな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:28:19.72 ID:U7tsxN6C0
だからやるならまず公務員が手本見せろよ
「フリーター」に終身雇用
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:29:30.57 ID:PLjh4Pwg0
> 必要な時に、必要な能力を持った人を適度の数雇えばいい

BIと一緒なら許す
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:29:35.13 ID:sS52SF6i0
働くから負けるんだよ
すき家のバイトを見てみろ、皆揃って働かないからどんどん時給が上がる
働かないのが一番
竹中が時給800円のフリーターを死ぬまでやれよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:34:47.44 ID:gCdPAe0S0
>>1
>こんな南部靖之パソナ代表や竹中平蔵パソナ会長の言動に「SAY YES」とはいかないのです。

これ言いたかっただけでしょ…(´・ω・`)
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:38:58.38 ID:Xfa8c9H10
また言葉遊びか
後世の事なんて屁とも思わず目先の銭だけ追い求めるしか頭に無いのかこのド屑
シャブ中最低だな
こいつ早く死んでくれねーかな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:40:08.02 ID:9n/3Pmbo0
役員も経理もフリーターで良いよね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:43:46.98 ID:XHQca1La0
早く自首しろよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:46:03.32 ID:aIvToTL+0
>>38
自分だけよけりゃいいんだろ
高いとこから下々の連中いじくる感じ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:46:58.93 ID:xTk3BNw60
こいつ世が世なら獄門モノだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:49:00.20 ID:cYDuNNt50
パソナってあれでしょ?覚醒剤の
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:49:24.32 ID:gmW6ci9O0
>>45
いや、セガのアレだろ
竹中は今すぐ死んでもらいたい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:53:03.66 ID:8PcIe5dmO
詭弁を弄すなよ
「立場の弱い底辺を保障もなく安い金で使い潰したい」
って言えよ
お前が地獄に落とした底辺労働者に復讐されればいいのに
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:58:40.26 ID:G2FQhb9K0
本当にそう思ってるなら自分が派遣社員してるよな
竹中は将来自分が嫌いでしかたない底辺層に裁判にかけられて
有罪判決が出るってマジ?
それじゃとりあえず派遣会社はいらないかとー
とかいいながら労働者に見放された企業には公的資金投入ってかw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:17:54.21 ID:5ceWniUh0
雇用概念の消滅

ヒロポンでさらにドン
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:18:53.29 ID:ZsOd1yDd0
こいつらが目指してるのはフリーターどころか国民総「ひとり親方」だろ。
企業と個人の関係はすべて請負契約。
当然社会保険も最低賃金も有給休暇も労災もない。
年金は国民年金、医療は国民健康保険、納税は全部自分で確定申告。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:20:18.63 ID:cZ1mY6Si0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:24:05.37 ID:ysyhCgzG0
いやそれでいいんだが中抜き減らして時給上げれば
まあ自民党様は中抜きの公表義務も辞めるらしいけど
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:26:11.61 ID:ipEar5+t0
企業なんぞ守る必要ねえから
違法なことやらないとダメな企業は市場から消え失せろよ
なんで人は淘汰されてんのに企業だけ淘汰されない前提になってんのか理解出来ねえわ
ダメなものは人も企業も淘汰されないと筋が通らねえよ
ダメなのに市場から出ていかねえからこんなことになってんだろうが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:27:32.97 ID:CBjSOGI+0
派遣奴隷どもは目を覚ませ
直雇用の安定したうまみを思い出せ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:28:37.43 ID:thdSjYLE0
意味不明すぎ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:30:09.62 ID:QGAdHDr80
ペロッこれはアンナカ平蔵
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:39:58.30 ID:ZsOd1yDd0
>>41
役員はフリーターだぞ。
株主総会がクビだって言ったら即日クビ。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:42:01.29 ID:kbvXYXkC0
ここ最近企業家や政治家から嘘か言葉遊び以外の
言葉が語られてるの見たことない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:43:56.75 ID:T9pXKtBk0
「で、どうやって少子化を解消するの?」
「移民は母国の親族に送金するだけだよ?」
×フリーター=終身雇用
○フリーター=死ぬまで仕事を探さなきゃならない

×派遣=オーディション型雇用
○派遣=死ぬまでオーディション受け続けなきゃならない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:59:59.74 ID:ZsOd1yDd0
おまえらも声優と同じようにオーディション受け続けないと生活できなくなるんだよ。
声優と価値観を共有できてよかったじゃん。
○ね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:37:07.36 ID:7O/2N7qB0
年金は75から
国民総ハケンで労基法を撤廃して極限の低賃金高負荷労働で75まで働かせる
こんなプランの安倍竹中自民党に票を入れるのはどんな奴なんだよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:52:37.34 ID:cQg3gW0HO
オーディションの裏でキメセクを頑張っていた女性がいたと思うと本当に気持ち悪い。
決してスタッフの個々のスキルではない。良い売春婦を持っている派遣会社の勝ち。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:55:06.49 ID:Xfa8c9H10
>>67
小泉の言ってた自民党をぶっ壊すって事じゃね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:56:27.08 ID:eQhEHhP70
クスリのやりすぎでは?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:56:52.81 ID:qDz03n2a0
竹中 パソナ シャブ 南部靖之 栩内香澄美
オーディションて……
俺の水着姿見たいのか?おっさんだしぶっちゃけ体毛が濃いのに頭髪は薄いメタボだぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
シャブ中平蔵、パソナ南部靖之の秘書兼肉接待係の栩内香澄美とシャブセックス