阪大生が激怒!就活支援団体のポスター 「京大生はもう動いていますよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

就活支援団体En-courage 〈エンカレッジ〉
「コミュニケーション」を軸とした就活支援を行い、
人といちばん向き合う日本最大の就活コミュニティを目指して活動しています。

En-courage ‏@Encollege2014
20人超のトップ企業内定者が一挙集結!「内定者大交流会」@大阪大学豊中キャンパス
~京大生はもう動いていますよ、阪大生〜
こんな人にオススメ!
・ 何から始めれば良いかわからない ・ 漠然と就活が不安 ・ 難関企業の選考突破を目指したい
https://twitter.com/Encollege2014/status/468951752990261249

阪大生の学歴コンプをあからさまに刺激するこしゃくなポスターか出るあたり阪大はクソ
https://twitter.com/Chebhron_1421/status/469662864253263872

http://p.twpl.jp/show/orig/azlBo?.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:40:14.48 ID:ZS6l2SWG0
むしろ動かなくてもいいだろ京大なら
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:45:03.19 ID:vBFASDhn0
これはコンプ刺激しまくるな
神大に阪大生は〜ったて貼ってあってもそうでもないやろけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:46:12.65 ID:jVYdBG4e0
京大生のが動くの遅そう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:47:02.50 ID:B3aPwN6f0
ちっさいなあこいつら
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:47:10.81 ID:oB6gxpRH0
阪大生より後から動いて先にいいとこ決まるのが京大生
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:47:35.57 ID:yI0z5l2I0
Fラン生はもう動いてますよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:48:00.40 ID:Lcm47cFz0
>>1
阪大や京大といえども84年〜04年生まれのゆとりやん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:48:25.93 ID:ME2hrQ6P0
学生より職員のがコンプあるやで
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:48:35.78 ID:UCbRNJB30
京大生そんなセコセコ動くかなあ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:49:17.67 ID:oUcF19C70
京大の難易度は一橋東工レベルだから
阪大の難易度は横国とか筑波レベルか
そりゃな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:49:57.26 ID:A1Q8h+gj0
>>8
それでも阪大以上の大学に入れるのは同世代上位10%とかだろ。
パンピーには簡単じゃないよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:50:46.63 ID:Jwjf7GAy0
そういうのに積極的な人達は京大よりも東京の大学を選ぶと思うが
首が折れた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:52:19.54 ID:vSTF92ha0
>>12
阪大舐めすぎ
上位2%だ
>>11
横国卒だけど、それはねーよw横国は北大とかそんぐらいだろ
>>16
わ、早稲田は? ねえ早稲田は?

早稲田と北大ではどっち?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:56:30.49 ID:xBNt7DzM0
船から逃げ出すコピペかよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:01:42.61 ID:bhsEWxeH0
そもそも阪大理系(工学部 機電 化学系)も京大理系(工学部 機電 化学系)も(いづれもM卒)
動かなくても内定取れるだろ ふざけんな
韓国人には日本人はもう飛び込みましたよって言うやつか
京大生と同じ時期に動いても意味ないだろ
もうちょっと待つべき
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:11:33.86 ID:NG0Qnm7B0
そんなに早く就活したいなら大学行かずに専門でも行ってろよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:11:51.59 ID:gygU7TXZ0
駅弁「そうか、旧帝は今動いてるなら時期が悪い」
このポスター作った奴の「どう?w 斬新でしょw」感が嫌いだわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:15:09.10 ID:Yp9PaZnT0
「みんなはもうこんなにやってるぞ!」
ベネッセとかリクルートが大好きな言い方だよね
京大と阪大は大差があるしなあ
実際

特に京大法と阪大法は5馬身差以上の差がある
阪大法って日本で東大法・京大法・一橋法に次ぐ難度なのに、法曹界や官界や財界では弱い
その高難度に見合わぬ弱さ
あと、阪大法は学者の輩出では東北大法(憲法行政法が強い)や神戸大法(商法関連で強い)に負けている

阪大経済は実業界でも学会でも頑張っているのにねえ、、
>>26
おまけに早慶が無いからな
現役で京大つっこんで玉砕
浪人すれば届くと思って浪人突入
しかし壁は厚く関関同立行くぐらいならと
阪大に泣く泣く志望変更

関西は公立組が多いからな
今まで負け知らずで来て
トップ公立の半分より上に居た奴らの
初めての敗北
マジ泣ける
やっぱ商都としての伝統があるのかな 神大商もあるしねえ
たしか置塩信雄先生とか神大だったか
>>26
阪大法学部の教授って言われても全然思いつかんわ
法学部だとマーチあたりにも完敗してる
ただ偏差値が無駄に高いだけだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:24:06.12 ID:gnpy9d3r0
キャリアセンターの糞さは全大学共通
田舎の公立から現役京大理だが
まったくのまぐれでなんか申し訳ない
小さい頃からお受験ブーストで私学進学校から
東大京大行けなかった奴の人生って何なの?
ってしみじみ思う
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:48:36.12 ID:SFsozPxO0
>>31
理学部のSは、仙人のS
俗世なんて関係無いから気にするな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:01:44.27 ID:pLtcCJzT0
一橋卒で当然東大コンプあるが、就職に関しては
全くコンプ無かったな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:11:56.97 ID:VhxGgWGj0
阪大ごときが京大にコンプ持つとか不遜過ぎだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:20:20.83 ID:SFsozPxO0
>>34
そう言うあなたはドコ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:22:10.03 ID:dq1x2RYD0
京大のポスター

「東大生はもう動いていますよ」
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:29:08.50 ID:MWwgsxpH0
>京大生はもう動いてますよ

だからなんだ?(威圧
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:40:26.78 ID:I9wK/6bv0
>>31
俺も京理卒だが、選択を間違えたと思う。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:41:47.88 ID:lgHJikdX0
俺の大学に置き換えると多分千葉大になる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:57:17.62 ID:eZeIZzIM0
内地の大学
1886(明治19) 帝国大学
1897(明治30) 京都帝国大学
1907(明治40) 東北帝国大学
1911(明治41) 九州帝国大学

植民地の大学
1918(大正07) 北海道帝国大学
1924(大正13) 京城帝国大学
1928(昭和03) 台北帝国大学

植民地以下の大学
1931(昭和06) 大阪帝国大学
1939(昭和14) 名古屋帝国大学
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:02:32.31 ID:GBmMROVI0
>>19
そのとおりでございます
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:09:19.52 ID:ynzdBX+P0
京大ってみんな任天堂に就職するんじゃないの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:30:43.41 ID:xG6wKll40
京大生以前に阪大の中で勝ち残れないんだが?
多留確定なんだが?
京大生がそんなに早く動くわけがない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:40:27.04 ID:/CyVXuYP0
京大や阪大は学生が動くまでもなく向こうから推薦来るだろうが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:09:16.78 ID:eFU0Lf5D0
>>31
総理大臣侮辱罪で逮捕
>>43
大阪大学は厳しい大学です、要注意!
http://madonna-elegance.at.webry.info/201211/article_34.html
大学って入らないと分からない内情がある。これは当然な話にしても、
意外さに当惑して、悪くすると退学という事態もないとは言えず、知っておい
た方がいいことがあるものだ。

  ここで知っておきたいのが

 大阪大学の厳しさ、である

◆ 大阪大学は全般にわたって超厳しい、全学部、また教養課程、専門問わず。

 それに対して京大、神戸大は、ま、ゆるゆるに近い。

◆ 「日本一厳しい教養課程」を古来、今に至るまで自認しているの
が大阪大学だ。

 専門課程の勉強なんかやらせるものか、が大阪大教養課程の合言葉
であって、・・・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:49:26.97 ID:CfOjPA/j0
単位が降ってくるのが京大
道に落ちてるのが神戸大
地面に埋まってるのが阪大だっけ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:04:22.86 ID:VhxGgWGj0
関西で阪大ってどんな扱いなの?
全国じゃ他の地底と変わらんけど
地底からしたら阪大と他の地底って絶望的なほど差があるのになw
>>49

日本で3番目に優秀な大学
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:27:35.68 ID:VhxGgWGj0
>>51
東大>京大≧東工・一橋>早慶>阪大

7番目じゃん

関西では3番目くらいの扱いなのか?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:32:16.14 ID:kqAn7OKP0 BE:474547398-PLT(24135)

(⌒─-⌒)
((´・ω・`)) 丘の上に大学立てたせいで石橋駅から豊中キャンパスまで上るのが毎日しんどいんよ?
  ゚し-J゚   モノレールの柴原駅からも遠いし不便なんよ?
阪大?どこだよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:33:46.81 ID:/CyVXuYP0
>>52
そんな関東の東京工業大学とか一橋大学って言われてもF欄にしか聞こえないからな
早慶は同志社の毛の生えた程度って感じ
阪大って聞いたことねーよw
どこのFランだw
>>52
そうだよ。

東大>>京大>>阪大>>一橋くらいな感じ

東工大とか知名度ないし、もっと早慶はアホ大と思われてる。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:41:13.66 ID:awHM7zyC0
>>36
東大とか眼中にないんでw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:41:37.85 ID:dQXrhIdm0
割りとマジで一橋の存在を知ったのは社会人になって2chに来てからだったりする

阪大の扱いは んーそうだなぁ
努力が報われる入試って感じ
IQ100ぐらいのガリ勉の女の子が
入れる最高到達点

頭は並だけどコツコツ努力して
内申点揃えてトップ公立に入って
進学校の先生の言われるままに
食らいついて努力が実って合格

そのせいかすげー地味なんだよなぁ
大阪にあるのに
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:47:13.48 ID:VhxGgWGj0
>>57
早慶がアホ大ってw阪大と早慶受かったら普通早慶行くだろ?w

でも関西でも京大と阪大の間にはだいぶ壁が有るんだな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:51:23.39 ID:dQXrhIdm0
ちょっと気になってググったら
イメージ通り 旧帝で一番女子比率高かったわ

>>60
早慶がアホ大ってか先ず受けない
んで女の子が多いから
そもそも親が東京に娘なんてやらんからな

イメージとしては黒田舞香ちゃんだな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:52:53.69 ID:LzCR975b0
よくわからんけど面白いなこれw
同級生は結婚してますよ

佐藤のところ2人目産まれたらしい!




(´・ω・`)・・・。
>>60
いやいかない阪大に行く

早慶受かってて、そっちを蹴って同志社行く人も多い
カーチャンの預金なくなりそう
カーチャン体が痛いって



(´・ω・`)・・・。
>>60
近畿で普通は早慶なんか受けない
早稲田推薦枠のある高校ですら超絶不人気でどん底に落ちている
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:00:39.01 ID:QSYhc1NK0
あー それは娘が言ってたな
早慶に推薦もらえる評定平均取ってたら
もっとええ大学行くわって
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:00:52.38 ID:Eacsy7Q70
関西じゃ阪大は東工・一橋みたいな扱いか…京大にコンプ持つ余地無くねーか?
阪大の単位は大阪湾に沈んでるから
受験シーズンになると石橋駅改札に四谷学院が
「なんで私なんかが京大に!?(ドヤ」のステッカーが貼る阪大がなんだって?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:06:36.14 ID:+xpNl4vr0
阪大卒だけど、あの学校は本当に何もしてくれなかった
就活始めた頃はエントリーシートの書き方も分からなくて、
就活支援が充実してる私大の人の完璧な就活対策を見てビビってた
>>61
箕面女子大学こと外語大を合併したからな。
アジアのマイナー語なんて神戸法経未満の底辺学部だし、女主体に600人超が前期のメインキャンパスを埋め尽くすもんだから
裏で(2ちゃんで)害誤と叩かれまくりだったのを今でも覚えてるわw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:15:25.28 ID:uCn19ohx0
>>40
アメリカの一流大学>中世ジャップランドの御用学者&税金泥棒養成所
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:17:23.29 ID:Eacsy7Q70
>>71
だろ?阪大あたりは地元補正に騙されたタイプが多いと思う
東京じゃ早慶・上智の方が就職いいと思うよ
まあ京大行けなかった自分を恨め
>>74
早慶はピンキリだけど阪大受かるレベルの奴なら確実にピンのほうに回れるし
郊外の豊中・吹田に引きこもって梅田にすら出てこない阪大生ライフより
東京で垢ぬけてリア充できる早慶に行った方が
将来のオン&オフ共に勝ち組になれてると思う
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:22:06.59 ID:2iwnoKYg0
>>60
関西に早稲田の附属校があるが、不人気過ぎて偏差値も低い
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:23:44.79 ID:Am2hbj8y0
沈没船から各国の乗客を速やかに海に飛び込ませるコピペかよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:24:49.89 ID:QSYhc1NK0
>>68

高校別 東大京大阪大ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/tkon.html


高校別 東工・一橋ランキング
http://ameblo.jp/hennessy-pandra/entry-11795236838.html


これ見るに東工・一橋って私立多いやん
で、阪大は公立多いやろ

公立勢って私立なんてあんまり知らんし接点も無いやろけど
トップ公立の上位陣って京大と阪大が同じ学校にいるわけよ
学内順位も出るやろし 京大行く奴らが学校内にいるわけよ
で、頑張れば届きそうな気になるんやけど
限界まで努力した最高到達点の奴らが多いから
なんで僕、私より勉強してへんやつが京大うかんねん!
くやしー 浪人してやるーってドツボにハマるわけやな

学内順位では頑張れば手が届きそうなあの場所に
頑張って頑張って頑張って・・・
実はとてつもなく高い壁だと分かった時の絶望感って
もう言葉では言い表せないと思う

話は変わるけど俺は
http://ameblo.jp/tipsoflearning/entry-11394683639.html
このブログ読んでて不覚にも号泣した
動いてる京大生もいるんじゃないかな? って程度
ほとんどの京大生は動いてない。
あいつら天才っぽい振る舞いをして天才になった気でいる凡人だからな
……昔の私の黒歴史だ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:27:57.52 ID:3udtGMr50
工業大学とかF欄だろ
ソースは大阪工業大学
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:28:32.11 ID:2iwnoKYg0
大学選び、進む東京離れ

関東を除く全国で近年、ほぼ共通して「東京離れ」が進んでいる。

進学先の上位五つに東京が入らないのは、10年前は滋賀と京都だけだったが、
昨春は奈良や鳥取など西日本に9府県。
また、関東を除く多くの地域で、東京に進む子の割合が10年前より減っている。

その結果、都内の大学は「関東ローカル」の色合いが濃くなった。
関東(1都6県)出身者の割合は74%で、2002年より6ポイント増えた。

ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212300172.html

早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下

いま、大学の地元志向が高まっていて、地方から東京の大学を目指す学生がどんどん減っています。
早稲田や慶応クラスでも合格者の約7割が1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)に住む人ばかり。
言い換えれば、それだけ地方出身者が少なく“関東ローカル大学化”が進んでいるのです。

このまま地元志向が定着すれば、「地方の優秀な生徒を囲い込めなくなった関東の有名私大は、
例え定員を満たしていても学生のレベルがどんどん下がってくる」(大手予備校関係者)との懸念がある。
慶応もそんな危機感を持っているのかもしれない。

地方から出てきてせっかく東京の有名大学に通っても、
文系採用を絞る企業が多いから就職できないなんてこともザラにあります。
ならば、地元の大学に通ってあわよくば上場企業の地方支社や地場の優良企業に就職できれば親も安心ですし、
ひいては地方経済の活性化にもつながります。

ttp://snn.getnews.jp/archives/137869
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:29:33.67 ID:L6BtR9300
>>1の会社で働いているのが明らかに阪大以下の大学出だからな

バカ大学出身者に煽られる阪大生w
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:30:24.44 ID:QSYhc1NK0
>>75
そういうタイプは現役でサクっと神大行ってたイメージ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:31:07.10 ID:ecWPzs+X0
旧帝大受けるために7~9科目勉強した奴が早慶なんかにいかないだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:32:12.46 ID:Eacsy7Q70
>>78
要するに
東大届かない→安牌で東工・一橋
の関西バージョンなんだろ?
まあ東京は落ちても早慶って受け皿があるけど
早慶とか受けないからw
早稲田の付属化した高校は一気に没落した
早慶一橋東工とか近畿からは基本眼中にない
関東からの特殊な視点のみで語るやつ多いけど
偏差値の割に報われない代表格だろうな
医学部くらいしか存在価値なさそう
文系は偏差値より友達や抱いた女の数だし
理系は阪大は最上位除いた京大とあまり変わらないかと
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:43:34.05 ID:ECE8HUdb0
京大・奇人変人ごっこ
阪大・真面目なガリベン
こんなイメージ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:50:07.45 ID:+xpNl4vr0
大阪で生まれ育って、大阪で一生暮らすつもりなら阪大は悪くない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:53:29.40 ID:L6BtR9300
俺の受験生時代の近畿の工学部受験生にとっては 大阪府立大工学部>>>早稲田慶応 だしね

早稲田慶応に「推薦」でいきました フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
大阪府大工学部です  京大阪大落ちたけどまぁぎりぎりだったんだろ。

大阪府立大工学部が京大阪大の滑り止めだった

工学部は京都大学、大阪大学を第一志望としたがいけなかった学生が多い。
旧受験制度の1970年代〜1986年までの受験生にとって京都大学理系の滑り止めとしての国公立大学は大阪府立大学工学部しか受験できなかったため偏差値が高くなった。
神戸大学や旧帝国大学である九州大学、北海道大学、東北大学より入学時の偏差値が高いのは勿論のこと学科単位では大阪大学よりも偏差値が高くなることもあった。
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:55:29.19 ID:zbu1GE5J0
>>47
その専門嫌いは何から来るの?
合理的理由あるの?
生徒の人生考えてのこと?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:55:39.71 ID:L6BtR9300
>>91
俺の頃はこのソースでいうところの 1986年以降 だけど、
そのカキコの前半で書いたことは1986年以降も近畿の工学部受験生の間でも常識だった
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:57:06.31 ID:tWYChn5j0
京大はニート多そう
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:57:21.73 ID:JsyCJmfy0
>20人超のトップ企業内定者が一挙集結!
最近はそういう空気なんだろうけど本来はかわず的で寒い企画じゃないか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:57:29.12 ID:L6BtR9300
>>91
東野圭吾 がここの大学の工学部
東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜国立大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川大学




なのに



京大 > 阪大




なのはどうして?
普通に京大生の方が遅いだろ
京大に「阪大生はもう動いてますよ」って貼った方が効果ある
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:17:00.27 ID:/kSw+jYo0
>>98
イメージ的にはこっちのほうがしっくりくるね
つっても、就活支援ポスターなのに意味がわからないポスターだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:20:37.22 ID:Tx/fcdie0
「京大生のほうが遅い」というイメージがあるからこそ
その遅い奴らにも後れをとっているぞ!っていうメッセージになるんじゃないの
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:24:59.76 ID:CCDitXIt0
>>16
俺九大だけど北大の方が横国より上
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:26:00.35 ID:Eacsy7Q70
理系:京大>東工大>阪大=早慶
文系:京大≧一橋大・東外大>早慶>阪大

こんなイメージ。京大と阪大じゃはなっから相手にならんでしょ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:30:07.99 ID:Eacsy7Q70
>>100
そもそも京大を引き合いに出すのがおかしくね?阪大って所詮地底でしょ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:31:58.95 ID:HxMUtDXx0
>>91
俺の母校だな
嫌儲ではあまり名前が出ないので久しぶりに見てレスしてしまった
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:32:19.22 ID:CCDitXIt0
>>102
一橋、東工って開成、灘、筑駒辺りからの進学者一桁なんだよな
偏差値では京大に並んでるけどやっぱり差があるよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:35:49.20 ID:l4s6/A1d0
>>11
人文系は筑波あたりだったような
筑波の人文がいいというのはあるがお買い得
>>31
就職無理学部さんオッスオッス
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:40:02.26 ID:Eacsy7Q70
>>105
その辺は東大一択で京大すら受けないでしょ

>>78見る限り
一橋・東工は麻布、駒場東邦とか名門校も普通に受けてるじゃん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:45:32.90 ID:w0V1yY600
>>107
京大理の就職先見て来いよド底辺…
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:53:00.13 ID:e18vZEev0
>>31
本当にまぐれなら正直京大だろうとバカだと思うよ
周り見ててもギリギリで受かってるやつはやっぱバカ
就活でもまぐれでいいとこ行けばいいけど出世はしないだろうな
もし周りと見比べて見劣りしないと思うならそれはまぐれじゃなかったんだろう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 01:58:06.27 ID:2iwnoKYg0
データネット2014 合格可能性判定基準 B判定
ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/hantei/hantei_kijyun/index.html

90.7% 京都大 総合 
90.0% 京都大 経済(論文)
88.9% 東京大 文T
88.3% 東京大 文U
87.8% 東京大 文V
87.2% 京都大 法
87.2% 京都大 経済(一般)
86.7% 一橋大 法
86.4% 京都大 文
85.6% 大阪大 法
85.0% 大阪大 経済
84.8% 一橋大 経済
84.0% 一橋大 商
お前らの学歴スレの食いつきの良さは異常w

コンプの裏返しだってはっきりわかんだね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 02:29:37.79 ID:OfpATDIG0
>>109
(京大工学部院卒や法、経済の就活と比べて)就職無理学部
実際院卒なら理学部でも就職は余裕とか聞いたしな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 02:43:18.65 ID:3E7m8PEj0
阪大の理学部は?
阪大はどうなん?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 02:46:51.87 ID:oRFOFZd20
東大に行けば学歴コンプなんて発症せずに済むのに
可哀想
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 02:47:45.57 ID:5Q5kFzHL0
実際は京大生の方が遅く動くだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 02:48:32.36 ID:5Q5kFzHL0
>>98
ほんこれ
そもそも阪大生が京大生よりしょぼい結果になるのは普通の結果なんだし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 03:05:47.63 ID:VP3bMtN50
京大や地底ならその地域が好きだから来たってやついるけど阪大ってただ京大行けなかったやつだよね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 03:51:19.04 ID:zovAAGsf0
歯学部は、Jap島国ではTop研究校でしょ?

歯医者余りで落ち目の業界だし、削り詰めるのは学問より職人芸の世界だが
虫歯&歯周病予防の細菌学や、抜いた歯の再生医療応用は最新のバイオ研究分野だ
漏れが京大を選んだのは日本で唯一東大コンプを感じずに済むから
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 07:48:00.95 ID:vto7Yo+C0
>>91
>>96
京大コンプで有名な例のコテハンも、ここ出身らしいね
今出川あほぼん大学に通いながら川向こうの百萬遍大学にコンプレックス感じる日々おいしいです(^q^)
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 07:57:49.51 ID:f7/XDfZC0
>>122
真面目な話同志社ってそんなにコンプ多い印象無いわ
女多いし
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 08:06:17.55 ID:T2dfBhVk0
>>122
同志社なんて京大にコンプ感じる資格もねーだろ。
まったく無勉だった俺が10月くらいから勉強始めて、
手当たり次第受験して幸運にも商学部に引っかかったような大学だぞ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 08:08:10.04 ID:WPRxtmjf0
ポスターまで対立を煽ってくるのかよ><
阪大って京大コンプが多いの?
阪大いくやつってあえて阪大を選んでると思っていたんだが
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:03:56.61 ID:CCDitXIt0
>>108
灘は京大多いよ
受けてるって言っても10数人じゃん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:10:48.02 ID:O9uE0b5G0
阪大生に京大コンプなんか無いだろ
大してかわんないし
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:19:36.26 ID:2GO24DZV0
阪大と京大なら普通に京大じゃないか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:19:59.59 ID:HVdqLOs40
>>16
学歴コンプわろた
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:39:42.04 ID:bBU7v+0A0
>>38
今何してるの?年収いくらぐらい?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:42:03.51 ID:Vb6WQAnz0
このポスターで発狂して ケチをつけたり チガウ!と感情だけで否定できたら
残りの人生差がつこうとも大勝利っていう
すばらしい精神勝利システム
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:43:10.22 ID:657YWwyP0
>>126
阪大の先生には京大出身者多いんだよ

その先生自身が、京大にいけなくて阪大にきた理系学生のコンプがあるとか
あからさまなコンプ助長発言したりする
理系の学部だけどな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:44:29.05 ID:CCDitXIt0
>>128
ワンランクは違う
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:50:20.89 ID:i9xDjQ7q0
宇治原とかやたら持て囃されてんじゃん。
ブランド力は圧倒的でしょ。
阪大生だろうが京大生だろうが「早慶はとっくに動いてますよ」のほうがアピールになるぞ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:52:55.89 ID:657YWwyP0
>>134
ワンランク違うどころか
1年生の授業で京大ではないけど、阪大でも十分大丈夫ですみたいな話されて
第1志望が京大だった人は後ろめたさをひきずり、
がんばって阪大に来た人は自分の大学に疑問をもつ

学歴として大したものじゃないんだなぁと、そういう気持ちを抱いてしまう
>>136
阪大行く人間は早慶は眼中にないから意味ないぞ
>>138
受験する時は入試難易度が早慶以上だから早慶よりも就職で勝って当たり前って勘違いをしているからだろうね。
入学後、就職時期になっては嫌というほど意識せざるを得ないと思うよ。
>>139
意味不明
関東内の文系コネしか取り柄が無いところに阪大が何を意識するのか
就職するならそういうコネの部分のほうがよっぽど大事だよ
まあ就職予備校やる前提で大学行くのに地方大行く奴って地元の公務員志望ぐらいだと思って
全国区の大企業は受ける気ないんだろうけど
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 11:10:18.90 ID:657YWwyP0
>>140
早稲田は知らんけど慶応は学閥が強いんじゃないか?
>>141
はい?普通に大企業に阪大出身者多いけど
異常に強烈なバイアスかかってるみたいだが大丈夫か?

>>142
事実上コネだけで通るマスゴミだけぐらいだろ
>>143
理系の技術者ならそうかもね。
文系は一橋早慶に完敗してるでしょ
理系だったら>>1みたいな就活支援団体のポスターに頼らなくても大手メーカーなら入れるから含めてなかった
>>144
自分で大企業とか書いておいて手のひら返すな屑が
そもそも俺は半ば田舎と化した万博公園奥の僻地キャンパスで理系生活なんかにはとても耐えられないしねw
>>146
就活攻撃に失敗したら今度は立地とか精神病院行って来い
>>147
こんなスレでおこになるほうが精神病院行くべきだと思う><
>>148
自分のゴキブリシート並の嘘阪大粘着棚に上げてる時点で終わってることに気が付け馬鹿
>>149
>自分のゴキブリシート並の嘘阪大粘着
このたとえなんかワロタ
その国語力も高校時代のお勉強の賜物っすか?
>>150
> 賜物っすか?

どこの田舎出身っすか?
トンキンやがいかんのか?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 11:58:57.23 ID:Iyu2byCP0
今の灘の校長が京大だからな
東大総長とか警察庁のトップも灘やな
俺も早慶は志望に含めなかったなあ
なんかレイプとか詐欺のイメージが離れんし文系のほとんどが推薦とAO入試なんでしょ
東京の人は騙されてるんんじゃないの
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 13:02:16.53 ID:QlB3WO/I0
阪大京大文系が憎んでんのは主に早慶だよ
大した能力も無くて推薦AO専願が多いから受験もろくに努力してなくて大学でも遊んでばっかのDQNなのに就活ではコネと学閥で自分達と互角かそれ以上だから
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 13:25:16.85 ID:CCDitXIt0
>>143
何いってんだこいつ
阪大から3大商社、外銀、外コンほとんどいないだろ
外国語学部という名の嫁さん候補学部ができたが
最も需要の高い吹田キャンパス生はほとんど恩恵を預かれないのであった

就活イベントよりもっと誘致するものがあるだろおおおお