最近の学校の教育が「大変なことになっている」と話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

最近の小学校三年生の算数問題がなかなか理解不能だということで話題となっております。

問題となっているのものはこちらの計算式で、たとえば21÷7という問題に対し、
何段の九九を使えば求まるかということだ。
したがって、3×7もしくは7×3という答えを求める九九ということで
回答者の子供は3の段と答えたようだが(3×7)答えは不正解のようだ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/7/c72fb2d0.jpg

改めてこの問題を見てみると、21÷7に対し何段の九九を使って求めればよいかということだ。
どうやらこの算数の答え「3」についてはあまり重要な問題ではなく、
21÷7をどのように求めるのかということがポイントのようだ。

したがって出題者の意図として以下のような式を想定している。

21÷7 を求めるには 7×3 =21 を前提として考える

つまり7の段でもとまりますよということのようだ。
もちろん言い換えれば3の段ということでもよいのだが、順序としては7ということになるのであろうか。

いかそ
http://www.yukawanet.com/archives/4677729.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:52:05.46 ID:oNsYKeDt0
なるほど
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:52:16.24 ID:+4v1GT470
>>2
ほんとこれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:52:24.29 ID:7s9ZDVJm0
問題以前に>>1の文章の意味が分からん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:52:42.00 ID:UKF2LRoG0
もうこの手のスレ飽きた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:52:42.60 ID:dLUgnDF60
総当たり攻撃する小学生が出てくるからな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:53:10.93 ID:+6ECbMWH0
なんで画像がライブドアのブログなの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:53:23.62 ID:d0kE0N/z0
>>2
Truth
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:53:36.26 ID:CvRLrfZrO
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:54:01.05 ID:jAPADMYc0
問題文は「九九の何の段」が自然な気がする
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:54:01.69 ID:MPA6nbBQ0
アフィブログの管理人くん
割り算から勉強し直したらどうだ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:54:23.72 ID:H0mZ5xAH0
何が問題か分からない
途中式を間違える子は立派な大人になれないことよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:56:00.80 ID:DhEsf/MK0
「3」と回答して×になった子の親からクレームを恐れて、こういう配慮をしたのだろう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:56:10.32 ID:Lwt8alFE0
>>4
ほこ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:56:33.36 ID:U1kxvU790
何が言いたいのか分からないようで何となくわかってしまう微妙な文章だった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:56:47.85 ID:SEXy8jKF0
俺の時もこの手のトリッキー(笑)問題合ったけどな、当時から意味が分からなかった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:56:50.19 ID:gRDyvAaa0
>>12
ゾンビを倒すのに拳銃とチェーンソーどちらが向いてるか。

どちらも正解だが屁理屈で優劣を付ければ
どちらも不正解にできる。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:57:04.23 ID:BhPVCgd70
なるほどわからん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:57:04.53 ID:YYJ0Lnao0
7の段でもとまりますよ〜とかよく分らん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:57:19.29 ID:Lwt8alFE0
マジレスするけど子供の柔らかい頭なら「21」と「7」を見た瞬間に3が思い浮かぶだろ
それだけの話
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:57:21.37 ID:A71+dyGfI
先生に九九の表を見せながら
「こっちの座標がお前には見えないんか!?あ!?」
って問い詰めれば良い
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:58:22.15 ID:kwvQaxmm0
ようするに
7x=21
っていう風にしたいってことだよね?
じゃああれ教えたらいいじゃん方程式教えたらいいじゃん
問題の意図することは分かったが、
3と答えて×になった子供への適切なフォローしないと、
子供ひねくれそう
>>13
どこが間違っているんだ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:58:42.17 ID:maPS1l/60
よくわからんけど出題者がバカなんじゃね
教師用の教科書にはどういう理屈が書いてあるのか知りたいなぁ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:58:58.39 ID:OkyOrJhQ0
別に問題文からは当然じゃん
大人になっても聞かれたことにそのまま答えられないバカの多いこと
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 17:59:05.73 ID:6jHacoVf0
普通に計算させて回答させればいいのに
何で過程まで一本道にさせるんだ
極論言うなら1×21でもいいだろうし
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:00:45.96 ID:UCSa0SFg0
これは当然だろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:01:44.27 ID:BgHKGqX90
わけわからん
文系が無理矢理教えてるかのようなイミフさ
出題者が池沼
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:02:30.90 ID:gRDyvAaa0
この時点の勉強ってのは子供に自信を付けさせるのが
目的なんであって可能な限り褒めてやった方がいい。

ドロップアウトするのは分数からで十分だ。
出題の仕方が悪いだけで
授業で教わったことを覚え理解しているかを確認するってのは間違ってないから微妙だよな

授業で何を習ってたわからないとどっちが悪いのかもわからん

頭ごなしにおかしいというのはとりあえずおかしい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:03:10.35 ID:A71+dyGfI
>>28
子供の混乱を誘え
だろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:03:37.14 ID:90hl1z0C0
でもここで3を使うのはおかしいだろ
最初から答えが出てる前提じゃないと3って数字は出てこない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:04:16.16 ID:DhEsf/MK0
>息子に聞いたところ、採点した先生からは一切の解説は無く、
>「ここ間違ってるからやり直し」とだけ言われた子が多数。

ただの池沼教員だった…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:04:52.14 ID:lcMRz0J/0
問題文をちゃんと読めよ
これを3や7でいいと思う奴は根本的に理解力が足らないだろう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:05:24.48 ID:Y8mvO9eh0
数学好きはアスペだってはっきりわかんだね
割り算の答え出せてんだからどうでもいじゃんて気はする
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:05:37.44 ID:gRDyvAaa0
>>37
21は見えてるだろ?
九九は暗記が前提なんだから
何も間違っちゃいない。
段田男
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:06:13.50 ID:bxXTray70
画一的教育

規格品作ってるのかい?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:06:21.79 ID:hTdHXVkP0
3*7 不正解
7*3 正解


こんな答えだけで納得しろって教え方でいいのか?
なんでこうなのかって教えないと何の為にもならんだろう・・・
これで現場叩かれても困るよな
文科省を叩けよ
こういう「無意味な形式」ばかりにこだわるからだめになるんだな
建前が横行してる糞社会
問題の意図として間違ってはいないが、
子供への教育と言う観点では、考え方を一つだけに強制するようで、
かつ大人の嫌らしさと違和感を感じる。

もしこれが海外だったら
「21÷7を解くにはどんなパターンがあるかな?」
って問題にすると思う。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:07:00.19 ID:VgeKNz7x0
教師が池沼だからな
もとまるってどこの方言だよ
これって思考の過程をたどっていく問題か。
21÷7の場合なら、割る数の7を見て
7をかけて21になる数を探す→7の段から答えが21となる数を探す→3という答えが出る
という具合に考えると7の段で求められるということになる。
この過程をすっとばして計算する人は答えることができない問題になってるな。
子供の頃の俺なら答えられないと思う。
>>37
1×1=1だから違う、
1×2=2だから違う、
 ・
 ・
 ・
3×7=21だからOK

って考え方もあるだろ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:08:11.02 ID:EQ75s/Lh0
算数嫌い量産しそうだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:08:13.38 ID:86yy9xRX0
まあ言いたい事は分かるけどな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:08:19.85 ID:djyMWXHg0
もはや国語のテストだな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:08:30.14 ID:eZlaZJPY0
不正解ってのはやり過ぎだな
正解にした上で「より正しくは」って注釈付けるなら分かる
それ以前に合理的な説明出来る小学校教師なんて殆どいないだろうけど
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:08:56.13 ID:FO23I3gF0
これはまあ分からんでもないが(注釈付けてマルにすべきだと思うが)
掛け算の順番でバツにしたのは狂ってると思った
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:09:02.33 ID:mvlr8sBj0
くだらない問題を解かせるだけの
簡単なお仕事です
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:09:25.78 ID:hTdHXVkP0
これじゃテストで正解を得るために勉強するだけになってしまう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:09:34.02 ID:OkyOrJhQ0
最初のは21と7って数字しか見えないとこから
どうして3がでてきたの?って突っ込みが入る
今どこの条件がわかってて、どこが未知数なのか把握するのは
数学で一番大事なことなんじゃないの
小学生の頃、回答が間違ってるのを指摘したらぶん殴られた思い出
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:09:44.56 ID:UCSa0SFg0
>>42
九九を使って解く時にはなんの段を使うか
という問題なんだから3の段なんて割り算の答えの段を出すなんて最高にアスペ
九九を使って答えを求める過程の問題なのに、ぱっと分かる3でもいいとかまじアスペだぞ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:10:19.35 ID:FO23I3gF0
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:10:25.42 ID:SuZBdIfw0
これができない子供って要するにADHDじゃん

お前らの仲間だよ、よかったな(・ω・)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:10:48.48 ID:in78WDzu0
(´・ω・`)小学校の教師は出来損ないがやる職業だからな……
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:11:12.37 ID:90hl1z0C0
わり算とかけ算の関係性を教える問題だからな
これで3って答える奴は根本的にわかってないから検算ができない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:11:32.46 ID:FO23I3gF0
http://i.imgur.com/mI3yCX4.jpg
画像こっちだった
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:11:41.36 ID:EQ75s/Lh0
小学校の教育ってものすごく重要な気がするんだが
またあれか

A*B=Cが○であってB*A=Cが×とか言うやっちもない文章問題の発展版か
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:12:08.13 ID:Rb9Bt2J80
>>1
ゆとり教育世代(1984年(昭和59年、現30歳)生まれ〜2004年3月(平成16年、現11歳)生まれ) 総授業時間数
84 > 85 > 86 > 87 > 88 > 89 > 90 > 03 > 02 > 01 > 91 > 00 > 99 > 92 > 98 > 93 > 97 > 94、95、96

★大学進学率 ゆとり世代>氷河期世代>新人類(50代)>バブル世代>団塊世代(60代前半)
★大学院進率 ゆとり世代>氷河期世代>バブル世代>新人類(50代)>団塊世代(60代前半)
★学士の保有率 ゆとり世代>氷河期世代>バブル世代>新人類(50代)>団塊世代(60代前半)
★難関大卒者率 ゆとり世代>氷河期世代>バブル世代>新人類(50代)>団塊世代(60代前半)
★高等教育進学率 ゆとり世代>バブル世代>新人類(50代)>団塊世代(60代前半)
★高校中退率 団塊世代>バブル世代>新人類>氷河期世代>ゆとり世代(過去最小)
★塾・予備校通学率 ゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順
★センター試験の難度 ゆとり世代>氷河期世代 (具体例:93年 センター英語の 英単語数 2500語 09年 5000語)
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。
  http://www.sankeibiz.jp/express/photos/131009/exc1310091059001-p3.htm
★ITIMSSの国際学力テストでは数学と理科でゆとり教育以降で学力の向上が証明されている。
★ゆとり世代が受けている大学教育は近代日本で最高に高度な上に20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。
★数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が日本の科学五輪の記録を塗り替える。
★大学生の内向き傾向は嘘。90年の留学者数は2万人、06年の留学者数は7万人
◆ゆとり教育で「円周率は3」の話はウソ http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php
◆ゆとり教育で「台形の面積を教えない」もウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php
▲そもそもゆとり教育世代でも、私学や塾・予備校通いは指導要領の削減の影響など受けていない。
▲つまり、成績上位層はこれまで以上に詰め込み教育を受け、成績下位層は基礎に重点を絞った教育を受けた高学力世代という事実。
フィンランドの学校では〜
考えるのがもっと楽しくなる by KOMON
みたいなCMあったよな
ああいうのを表面的に真似するとこういうしょうもない揚げ足取りみたいな内容になるんだろうか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:12:13.56 ID:gGzWk81I0
算数なのに国語の問題をさせられるのか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:12:52.00 ID:Lwt8alFE0
さっき「暗記」って言葉を誰かが書いてたけど
21と7を見て即時に3が浮かぶようにするのが九九の勉強じゃないのか・・・
この教育もこのスレも根本的におかしいだろ・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:12:57.85 ID:jVtn15yx0
小学3年生も大変だなおい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:13:13.50 ID:gRDyvAaa0
>>62
アスペじゃねーだろ。
暗記が前提の九九で「21」という数字を見れば
頭に勝手に湧き上がるのは「3」か「7」

それを正直に書き込んだだけだろ、この子は。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:13:33.47 ID:DhEsf/MK0
>>67
子供グレるよw
>>67
6つのイスに7人座ってるとは限らないといいたいのか?
問題が少々わかりにくいけど21÷7という数式では何の段をつかってるか聞いてるだけじゃねえの
この教師の文才が壊滅的なだけだな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:15:05.44 ID:JnVNH5Uc0
一部の例を出して最近の教育ガー
ってやるのやめろよ。
教えるのが下手くそな先生が居る問題って昔からずっとある話だろ
お前の小学校教育はどれだけ高等だったのか思い出してみろよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:15:09.57 ID:rIU4pgdO0
>>67
これは…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:15:14.18 ID:tusS3kkK0
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:15:16.28 ID:3wIlQRAA0
授業中に似たような問題出してこう解くんですよって言ってるはず
答えよりも授業を聞いてるかどうかの問題よ
>>67
かけられる数とかける数か。
腐の方が使う特殊な掛け算と逆になるんだよな。
ジゃアあアあアあアあアあアあアあアあアあアあアあアあアあアあアあwwwwwwwwwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:15:51.91 ID:hTdHXVkP0
>>67
>>82
最近の子供は大変だなw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:15:59.20 ID:UCSa0SFg0
>>75
暗記が前提なら7を無視するのか?
7に何を掛ければ21になりますか?なんの段で計算しますか?
ってのと同義の問題なのに3の段で解くのか?本物のアスペ?
この考えだと割り算の右の数字書けば正解という頭を使わないテストやん

かける数 かけられる数なんてどうでもいいわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:16:08.39 ID:cqVn+xp20
問題の意味がわからないんですが
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:16:11.16 ID:RY+g68H+0
書店で小3の算数のドリル見たら難しくなってるんじゃないかと感じたな
小数点の計算とかやってたっけ
ドリルだから参考にならんけど問題量多いし

あれを今の子がしっかりやってきてるなら
学力に悲観することもなかろう
むしろ過去の世代よりはマシ
他国との比較はともかく
マジでこういうの意味わからんバカじゃねーの
なんで算数数学で解釈によって正解が変わりかねない問題とか出すんだよ文系じゃあるまいし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:17:59.80 ID:gRDyvAaa0
>>87
何の段に7を掛ければ21になりますか?とも取れるだろこの数式は。

んで九九暗記の成果が出てれば簡単に答えが出る仕組み。
>>91
文系が教師やってんだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:18:42.89 ID:7YwG0Uam0
ちゃんと納得できるような解説してんのかねこれ
二つ書けって事だろ
先生もそうかかないからプリントだけ見た親が勘違いする
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:19:18.59 ID:tOl06VXC0
なんかいろいろ終わってるな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:19:47.26 ID:Hzn1DQmm0
>>83
それなら大多数が間違ってるらしいから大多数が聞いてないことになるな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:19:51.33 ID:UCSa0SFg0
>>92
それは「九九の段」ではないよ、マジのなのなお前
こういうのに文句つける奴は、
高校の問題で、
1+2+3+…=?っていうのに、
-1/12ってドヤ顔で書いてバツもらう様な感じ。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:20:10.24 ID:90hl1z0C0
ちゃんと授業受けてればこんな答え方するわけないし、これは×でいいだろ
かけ算の順番のほうは○はつけた上で、本当は違うって解説したほうがいいけど
国語の授業をがんばろう
教師がアホだとかわいそうだな
21÷7の答えを訊いてるわけじゃないのに3とか書くからダメってことかね
>>1
最初何かと思ったが、当然だろ
答えが出て初めて3の存在を知れるんだから
>>82
ちなみにピーマンとカラーピーマンとパプリカは本来別物。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:22:06.95 ID:lcMRz0J/0
かけ算のかける数かけられる数論争はまた別だろう
あれも順序必要だよ派とどっちでもいいよ派が入り乱れてるが
子供としてははっきりしてほしいだろうね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:22:27.51 ID:vl80QpYy0
>>2
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:23:12.51 ID:gfieKDNp0
21÷7=X
Xをどのように求めますか?ときかれたらやっぱり7の段が正解だろうな
3の段を使うというのは、ただ答えを暗記していただけだし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:24:08.19 ID:kPsR2tYP0
これはそんなにおかしくない気もするぞ
問題の意図を伝えるのが下手なんだろうけど
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:24:15.46 ID:gRDyvAaa0
>>98
3x7=21は立派な九九だろ?

んでなこの手の問題が出た時に
最初に攻撃を加えるべきはヤヤコシイ方。

7なんてもんはただの7なんだから
捨て置いておけばいい。
>>91
数学の問題解くのおもしれー→数学「群!環!体!」→数学を諦めた
3と7
7と8って書くのが正解だからって言ってるだろうが
>>106
行列みたいな可換でない奴出てくると大事だけど、小学校低学年じゃなあ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:25:22.76 ID:RH8CEpDc0
問題の出し方自体がオカシイだろ
九九の理解度を確かめるなら、こんなまどろっこしい聞き方せずに
ダイレクトに7の段なり3の段なり、6の段とかを全部書かせれば良い
バリエーション考える前に、日本語の理解度も未熟な児童を
教えてる前提思い出せ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:25:56.31 ID:gRDyvAaa0
>>108
だからその暗記が、九九の最大の存在意義だろ?

81までの数字が何で割り切れるかを
一瞬で頭に浮かぶようにするための鍛錬だ。
>>83
小学生の頃、テストに授業に出てないと分からない問題が出て、
その日はたまたま具合が悪くて休んでいた俺は×だった。
まあ、それは仕方ないんだが、先生に「授業中に言ったでしょ!」ってやたらと怒られたので、
その日は休んでいたことを言ったら、「休むから悪いんでしょ!」って再度怒られた。
20年以上前のことだが、未だにむかつくババ教師。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:27:14.56 ID:45ZouR5o0
21÷7を解く場合、頭の中で7×3だから答えは3ってことになるだろ?

だから答えは7

3は誤答だがこの子供は適当に答えを出したわけじゃなく惜しいところまでいってるということ。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:27:17.80 ID:QD1pzX5n0
yukawa.netっていうのは何?
なんでニュースソースとして扱われてるの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:27:21.69 ID:EQ75s/Lh0
>>80
おかげで未だに数学が苦手だわ

仕事上必要な場合でもサンプルソースとかライブラリに丸投げで終了
見た目的にはちゃんと動いてるからおkだけど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:28:07.00 ID:UCSa0SFg0
>>110
1*7=7、2*7=14、3*7=21こう解いたから3の段って主張したド級のアホなの?
これ7の段ひっくり返したやつでこんなの九九にないんだよね、わかったアスペさん?
段を聞かれてることすらわかんないのかな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:28:35.89 ID:z4Lqsdvo0
割り算が何するために出来た算法か教えてやればいいのに
子供は余計分からないぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:28:47.09 ID:kigoOwWR0
>>108
この日本語なら分かる
これに何の段使ってとか書いてあるなら小学校低学年向け
>>1のは小学校低学年じゃ絶対わからん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:28:47.62 ID:U8g5Bb4Q0
>>67
おかあさまの「い」が「ぃ」になってるとこに
底辺は文化遺伝するのだなということがよくわかります
>>115
それ割られる数が81以上だと困らない?
またはちょうど割り切れる数でないものとか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:28:57.15 ID:VAsoXNFF0
昔の生徒より今の生徒の方が数学の成績はいいんだよなあ
古い考えを押しつけてくる老害は死んで欲しいわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:30:28.67 ID:90hl1z0C0
今のほうが明らかに子どもも教師もレベルが高くなってる
お前らの子どものころを思い浮かべてみろよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:30:33.64 ID:gRDyvAaa0
>>120
だから九九は暗記が前提の学問だろ?
21を見たら3と7が自動的に頭に浮かぶ用にするための学問。
それを徹底的に叩き込んでおいて3を不正解にするのは
タダの揚げ足取りでしか無い。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:30:35.27 ID:U8g5Bb4Q0
この主題こそがバカ発見器というかバカフィルタ

バカ「交換法則が成り立つんだから3の段でもいいだろ!」

って喚き散らす
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:31:24.82 ID:kPsR2tYP0
>>123
なぜお母様だと思った
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:31:46.06 ID:gRDyvAaa0
>>124
だから日本人はそろばんと電卓を発明した。

一方インド人は99x99までの九九を丸暗記。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:31:59.38 ID:U8g5Bb4Q0
>>129
職場の同僚の息子って書いてあったな・・・
だが!
3ではだめだろ
21/7を解く手順として3の段は出てこない
>>1
国語の問題だろこれ?
これは当たり前だろ
7の段で考えるから3って答えが出るのに
3の段で考えるって問題の意味を理解してない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:32:35.43 ID:UCSa0SFg0
>>127
ここは九九の問題じゃないからね
割り算を初歩的に九九の段を使って解く問題だからね、わかる?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:33:19.64 ID:e6JyAjG40
算数と見せかけて国語みたいな問題だな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:33:38.07 ID:U8g5Bb4Q0
掛け算は手段に過ぎない
掛け算を通じて1あたりの量とか比べる量
さらに割合、比へと飛翔していく
そういうのが高い次元の算数から高い次元の数学につながっていくのだ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:34:09.37 ID:tOl06VXC0
>>116
教師は王様だからな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:34:20.47 ID:gRDyvAaa0
>>135
だからその辺の禁則事項を明記しとかなきゃ
子供に対するタダの揚げ足取りだよ。

この問題だと8歳児くらいが相手かな?
その子供に言い回しの地雷を仕込んでるわけ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:34:47.73 ID:+6ECbMWH0
>>82
パプリカでもええやないか!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:34:51.14 ID:ivLsySpJ0
>>67
(死期)ってひどすぎるは・・・
これが分からなかったら自殺しろってことかよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:35:01.80 ID:U8g5Bb4Q0
バカ「なぜ間違いかわからなぃ・・・」
利口「なぜ間違いかわからないと噛み付いてくるかわからないw」

クラスを分離した方がいいね
わかる奴だけ集めてさらに高度なことやったらいい

わからないクラスはガンダムでも見せとけ
「いつもどおり教育批判しとけばいいんだろ」と思考停止してるバカをあぶりだす良スレ
>>127
よー分からんな。24÷3を見たら3,4,6,8が思い浮かぶんか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:35:49.84 ID:A4Hq6C5L0
脱ゆとりしても結局はジャップクオリティ教育なんだな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:35:51.01 ID:ey8L09N/0
先生のやりたい事は分かるけど、これ不正解にしちゃだめだろ
正直かけ算の順番問題に関しては反対意見があるのも理解できるが
これはどう考えても文句言う方がバカでしょ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:36:19.92 ID:UCSa0SFg0
>>139
問題を読み解けないのね、キミ
禁則事項も何も題意にそって割り算しましょうってだけの文章だから分かりやすいでしょ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:36:29.98 ID:gaBj4kX60
モノ作りは、結果を出すために如何に奇抜な課程を思いつくかが大事だと思うんだけど、
課程まで型にはめてしまう教育は良くない気がするんだけどなぁ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:37:18.19 ID:tOl06VXC0
>>67
次元教えろってーの
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:37:21.61 ID:HtVnN6EG0
これ文系のちんかすが作った問題だろ
正しい正しくない以前の出題者の気持ちを考えさせる問題だし
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:37:21.77 ID:LCfiAxQ70
言語把握力のテストやな(´・ω・`)
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:37:23.63 ID:gRDyvAaa0
>>145
その場合は3と8だろ。3は見えてるんだから。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:37:27.62 ID:kMfpdayk0
何の問題もない
数学はスマートに解く必要があるからね
ここで3とか答える奴には考え方の修正が必要
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:37:36.40 ID:X75Sf7yv0
これは別に何もおかしくないだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:37:43.52 ID:NTG51fCM0
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/7/c72fb2d0.jpg
http://i.imgur.com/mI3yCX4.jpg

下のイス問題はどっちが先に来てもいいけど
上の問題は「何の段を使えばいいのか」って聞かれてるんだから7の段以外ないだろう
3の段を使うって答えると答えた瞬間に3が答えになるから3の段使う必要がなくなってしまうじゃないか

どっちにしろアホらしいなあとは思うけどさ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:37:49.38 ID:YzWrzd8J0
21を7で割るとっていう問題なんだから
そりゃ使うのは7づつで割る7の段グループじゃね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:38:11.23 ID:iZoL5Dht0
まさにでっていう
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:38:13.84 ID:45ZouR5o0
3が誤答である理由は3を7回掛けるという意味になってしまい、21×7=7となってしまうから。
21×7=3という答えが導き出せるのは7を3回掛けると21になるという構造を理解できているから。
そもそも21÷7を3の段で求めるやつってわり算ってものをなんら理解してないってことじゃん
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:39:06.15 ID:gRDyvAaa0
>>149
その題意の文章が曖昧だから問題になってんだろうに。
>>157
これだな
3が出てきた時点でそれは使うまでもなく答え
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:39:18.10 ID:NTG51fCM0
それに問題の配点のところが計算じゃなくて知識・理解になってるじゃん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:39:20.42 ID:U8g5Bb4Q0
a*bとb*aは意味が違うんですよ
掛け算では結果が一致するだけなんですよ

結果が同じでも意味が同じとは限らないだろ?
ハイ論破ってすればいい
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:40:47.64 ID:VgeKNz7x0
算数の問題で国語の問題だすバカジャップ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:41:01.79 ID:gRDyvAaa0
>>161
九九は完璧に暗記できてるってことだぞ。
フラッシュ的に3が浮かぶわけだから。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:41:21.53 ID:QRpgvrw70
そりゃ3の段で探さないよな7ありきなんだし
この問題の本質って乗法の可換性じゃないだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:42:37.03 ID:DhEsf/MK0
この問題に何の疑問も持たずに正解のみが出てくる人は、公務員かライン工の適正がある
良い悪いの次元の話ではなくて、純粋にそういうことだと思う
>>167
九九の問題じゃないんですが、それは…
求められてることが違うことくらい理解しようよw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:43:47.55 ID:E5Y8WSgs0
ゆとりでは3でもよかったんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:44:34.31 ID:UCSa0SFg0
>>162
読み解けてないアスペには大問題かもね
ねえ15327/131は?って聞かれた時きみは131を無視してパッと浮かぶか知らないけど117を答えだとすぐ答えるの?
普通は131を利用して解こうとするのよ、それがわり算の基本だから
こうやってわり算の基本を学ぶの、普通の人はね
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:44:38.99 ID:EQ75s/Lh0
>>82
これは酷い
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:46:06.05 ID:D6OTyrr70
>>154
3が見えてるんだから3の段を使えって言う意図だろうが?
a × b ≠ b × a

こういう刷り込みを算数で与えられた子供が、
中高と進んで代数や方程式の公式を目の当たりにしたとき
どうなっちゃうのか、非常に興味がある
>>130
歴史よく知らないけど、まずは筆算を発明するほうが妥当じゃないか
お前のやり方で筆算してみてよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:48:06.41 ID:RWaQr3t30
これの問題は
文部科学省の教育指導要領には
こんな教え方をしろと書いてないこと

一部の教師のオナニー
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:48:40.05 ID:bDlEsvmK0
>>173
なるほどわかりやすい
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:49:05.02 ID:PqSihNTz0
スレタイはそれで間違ってないだろ
21÷7は7のかたまりが3個だから7の段で正解
むしろスレ画を間違ってるとする人間こそ間違った教育を受けてきたんだろうなぁ…
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:49:58.55 ID:L/qgGqoX0
変な問題作ってんじゃねーよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:50:35.94 ID:45ZouR5o0
>>160
訂正
× 21×7=7となってしまうから 
○ 21÷7=7となってしまうから 

× 21×7=3という答え
○ 21÷7=3という答え
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:52:50.59 ID:UCSa0SFg0
>>176
それにすんなり適応できたら中学の数学だってすんなり適応できるでしょ
負の数知らないで生きてきていきなり負の数教えられたり、果てには虚数まででてきますし
大学までの数学ってどんどん拡張されていく一方ですからね
別にどーにもなんないでしょ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:53:51.93 ID:irpMtSt90
実際のところは
「21÷7」だけを見て
反射的に「3」と答えてるだけだからな
そもそも問題文を読んでないんだよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:53:58.72 ID:X75Sf7yv0
>>166
どこの国でも数学には最低限の国語力が要求されるわけだけど
証明問題なんて国語力の無い奴とか論外だから
既知の値から未知の値を求める「方法」を考える問題だろ
先に未知の値がわかったとしてもそれは使ってはならないのは当然

乗法の可換性の話だと思ってる奴は頭悪すぎないか
>>153
たしかに、算数の問題ではなく、
国語の問題といわれれば分かる気がする
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:56:04.06 ID:o5l8JUjy0
>>1
これは正しい
どうやったら3の段を使おうという発想になるの?

3×1=3
3×2=6
3×3=9
3×4=12
3×5=15
3×6=18
3×7=21 ←当たり
3×8=24
3×9=27
アホはすぐ難しく考えるからいけない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 18:59:07.93 ID:NTG51fCM0
おかしな問題だってことは承知の上で

この問題は割り算の答え出す必要ないんだぜ。だから3って数字もいらない
九九が9までのあのいわゆる暗記でやってる範囲のみを九九と定義してるなら
÷7と言われたら7の段というしかない
問題文が22÷7だとしても7の段を使うし
問題文が100÷10だとしたら5の段と2の段を使うじゃなくて九九使ってはムリですって答える

のか?
やっぱり問題がおかしい(意味がない)と思うんだけどな。文系3流の頭の俺からすると
問題がおかしいんじゃね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:00:00.20 ID:5o2tlmkJ0
これは掛け算の組み換え問題とは違って、「3」という数字は7の段を起想した結果に
得られるものだから、3の段とこたえる馬鹿は×でいい。
>>191
ある限定されたパターン(今回でいえば割る数が1桁の整数)の
問題を一般的に解く「方法」を考えているわけ
パターンを外れた問題はその方法では解けなくても別に問題ない

「その方法じゃ○○は解けないじゃん」って言われても
はあそうですかとしか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:02:43.54 ID:SKmWxz0y0
九九の何段をつかうか?って問題なんだから
九九を知ってるのが前提だろ
なら三の段で間違いじゃない
知ってる知識を使って何が悪いの?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:03:36.30 ID:vuDmYKg/0
>>173
何のだんの九九九を使って求めればよいですか。
って問題なら前提条件として131*117を暗記してるんじゃないの
Fラン大卒が教師になったの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:04:57.97 ID:TbXvRUWI0
これはバツで合ってるだろ
割り算の性質とか最初にちょこっと触れてるはず
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:05:24.87 ID:YzWrzd8J0
割り算ってこんなに困難なことだったろうか
7で割れっていってんだから7こずつで割れよ
3の段使うなよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:06:18.02 ID:JqTn/qaV0
入口から出口まで等しい間隔で15個の電灯のついたトンネルがあります。
このトンネルに、秒速15mの列車が入り始めてから16秒後に、列車の先頭が、
はじめから数えてちょうど11個目の電灯のところまで来ました。
このまま速さをかえないで進み、それから13秒後に、この列車はトンネルをくぐり終わりました。
このとき、次の問いに答えなさい。

(1)列車の先頭がトンネルの出口に来るのは、トンネルに入り始めてから何秒後ですか。
(2)この列車の長さは何mですか。
(3)電灯の間隔は何mですか。


今、この問題を解いてる小5の娘に聞いたら、
「当たり前じゃんww」って笑われた。
某塾主催の全国テストで、2回連続上位1ケタの娘なので間違いないと思う。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:06:48.10 ID:byX03qeu0
こういう嫌がらせとしか思えない問題だす糞教師いたなー
死ねばいいのに
>>187
それはこっちな
>67
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:08:22.44 ID:NTG51fCM0
>>195
九九の何段を使って答えを求めればいいのかって聞かれてるわけだけど
3の段を使ってどうするの?使う必要ないじゃん、3が答えなんだから
3が1個で3、3が2個で6、〜3が7個で21!答え出た!ってこれは検算じゃん
>>199
7人で割るなら、3こずつになるぞ。
まぁ、これは「3のだん」を意識して「3」を答えたんでなくて
「21÷7」を見て、反射的に「3」と答えたんだと思う。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:10:37.78 ID:OdgkfDak0
こんなアホな問題出される子供が哀れ
>>200
(4) >200の娘さんが通う塾では順位を何進数で表していますか。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:12:54.05 ID:kTFrS65h0
http://www.youtube.com/watch?v=kwhjaU6ybYQ
こっちの小学校の方がヤバいだろ
精神汚染やで
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:13:05.96 ID:DKoJ+WDo0
99は教師に呼ばれて今日は○の段やってみようって声でやったな
国語の音読みたいに親にできてるか言う宿題もあったわ

紙でテストよりも時間かかるけどこっちの方がいいと思う
>>191
これは算数でも数学でもなくただのクイズ
×なのは3じゃなく問題作ったやつ
>>209
こういうのがゆとり
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:16:36.80 ID:gRDyvAaa0
>>204
九九の習熟度を見るテストなんだから
それで正解なんよ。

国語の読解力でつまずいただけ。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:17:22.64 ID:P+KWb73XO
21の約数は1、3、7しかないじゃん
先生は、わざわざ九九考えてんの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:19:13.57 ID:gRDyvAaa0
>>212
九九を使えと設問しつつ
九九を一番効率よく使った生徒に不正解を出してるわけさ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:21:15.53 ID:irpMtSt90
>>211
問題を読んでないんだから
国語の問題でもないよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:21:17.61 ID:FNkqGLktO
おっさんと今のガキには理解出来ても
ゆとりには理解出来ないらしいな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:22:07.80 ID:+BRoB3yw0
ロボット作ってるんだから日本は終わってんだよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:22:31.09 ID:zz/8znLf0
やっぱり国語の問題だったかさすが欠陥言語
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:22:40.36 ID:/1cjggGP0
クラスで一番速く九九覚えて誉めて貰った思い出、どうしてこうなった
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:22:50.55 ID:bHyJth0y0
7で割るんだから7の段しか使わないだろ
3と答えてる子供は算数できていない証拠だろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:23:20.57 ID:lFojqHt30
どっちでもいいだろ!!!!!!!!!!!!!!!!WWWWWWWWWWWWWw
>>67
あほくさい採点
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:24:54.51 ID:opVFLQeY0
お勉強が出来ても、応用力がないやつは教師になるなってことだな。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:25:36.35 ID:E5Y8WSgs0
何か一人必死になってんな
>173で終わりだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:25:50.83 ID:Ga9BGD7q0
7の段を覚えなかった俺は多分3と書いたな
7*7だけひっくり返せなかったから覚えたが、いまでも7の段は言えねえ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:29:19.50 ID:SKmWxz0y0
>>173
この問題はどの九九かを問うてる問題だからお前の指摘は的外れ
九九ってのは計算するんじゃなくイメージで出てこないと意味ないんだよ
少なくともゆとり以前の教育では暗記させてたんだから
理解力を問うならやはり問題がおかしいと言わざるをえない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:29:37.22 ID:gRDyvAaa0
んでこの年の生徒はまだ
羽も生えそろってない雛鳥だってのを忘れるな。

親鳥が与えた芋虫を頭から齧ったことを
叱責されてるような状況。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:30:15.47 ID:oTzGlRl/0
出題者の気持ちを考えないと不正解にされるのはジャップランドテストでは常識
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:31:33.71 ID:Wt5cUsmS0
クラス20人が一人2個のえんぴつを持っています
クラスで全部で何個のえんぴつがありますか?

○2x20=40
×20x2=40

これマジな
>>228
それは別の問題
×にするのは愚かだけど
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:32:46.33 ID:ZeW61PtN0
九九って今は暗記じゃねえの?
最初は意味なんかどうでもよくね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:33:17.41 ID:ofrwZ7AT0
分かった。こういうルールを押し付けたいっていうのは分かった。じゃあ少なくとも真っ白なこどもが納得して受け入れられるようにちゃんと説明しろ。って文科省には言いたい。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:34:18.15 ID:n5u2gdW+0
素朴な疑問なんだけどスクール水着来ている小学生っておしっこするとき、全部脱ぐの?
それともずらして出すの?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:35:41.74 ID:mcpnCcjq0
>>22
座標ってなんですか?って聞かれるだろう
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:36:14.37 ID:90hl1z0C0
大人に聞いたらほとんどの人が7って答えるだろ
子どものうちだからこそ思考の流れが間違ってることを教えなきゃならないんじゃないの
>>225バカすぎワロタ
解するためには何段の九九を利用するかだから3はねえよ
チョンは日本語学校いけよwww
>>228
2*20+c >= 40
備え付けや落ちている鉛筆があるかもしれない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:38:28.94 ID:ZeW61PtN0
>>232
タイプによる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:38:52.31 ID:+4v1GT470
>>232
スクール水着は分離構造になっていて
下を脱ぐだけでいいものも多い
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:39:24.59 ID:vOhdvSgZ0
なぜ間違いなのかその後説明してるなら問題無いと思う
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:39:57.83 ID:rrhmboWA0
小学生のころからテスト問題の意地悪さを教えておくのはいいこと
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:40:03.61 ID:lwEA3Azg0
小学校の算数のテストの成績は中学の内申点みたいに
重要じゃないのが救いだよな。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:41:25.63 ID:Ga9BGD7q0
>>236
まて、全員いるとも書いてないぞ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:42:12.10 ID:HQnXv9nm0
21/7→7*3

7を利用して3を求めたから正解は7の段ってことじゃないの?
3の段が出てくるのはおかしくね
小学校の問題は何を聞いてるのか解らないこと結構有るんだよ

プロの塾講師の俺でもだ
質問者の意図通りに答えさせたいのに意図が解らないこと有るんだよな
あと、低学歴が教師やるから、空間図形とか意味の解らない書き方教わってくる
一部の大学除いて、教師になるやつガチで頭悪い奴多いよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:43:05.20 ID:e+CqzCi90
ジャップ教師は自分たちで何か生産したりしないからそれがコンプレックスになってて
こうゆう価値観をドヤ顔で出して何かイノベーションみたいなすごいことした気になってる

ほんとジャップは教育から研究から政治から何からなにまですべてがジャップだは
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:43:27.78 ID:7594tHAo0
なにこれ算数の問題ですらないだろ
問題文の○÷□の□が常に答えになるんだから
思考力もなにもなく機械的に解けるし
なにがしたいのかもよくわからない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:45:52.92 ID:wFSZwg0F0
しかし昔は理不尽を感じても泣き寝入りするしかなかったのに
今や気に入らない教育はネットで晒せばネットのみんながやっつけてくれるんだから便利な時代だよなあ
>>173
こう説明されるとわかりやすいな なるほどね
Twitterで同意求めてるのが気持ち悪い
21÷7の答が分からないのに、「3の段を使う」とかおかしいだろ。
それもう答が分かってるってことじゃん。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:49:03.64 ID:gRDyvAaa0
この数式を7の段で解きなさい、あたりが落とし所かな?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:49:05.19 ID:l4fW3zFf0
3x=21
xはいくつかって問いたいなら
そういう問題にしないと理不尽すぎる
>>67
>>1

これは間違いだけどな
なんで間違ってるのか解らない奴はアホだと思う
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:50:17.43 ID:gRDyvAaa0
>>250
わかってなきゃ九九習熟ができてない落ちこぼれって
大前提があるわけさ。

こんな応用問題を説いてる場合じゃない。
九九の暗証をもう数時間させなきゃならん。
ジャップランドでは無意味なことをやらないと生きていけないからな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:54:11.60 ID:/al81RKc0
>>26
くっさ
3という答えを予測しておいて
3x=21から3×7=21でx=7
これは左辺の7と一致するから答えは3で正解って考えも出来るんじゃないの?九九も使っとるし
予測してからそれが正しいと証明する方法も間違ってはいないんじゃね
3の段を使っても3という答えを求められるし7の段だけが解ってのはおかしくないか
先生が意図しなかった別解で解いたら×にされたってのと変わらん
>>28
あっているものを理屈をつけ間違っているということで、
世の中の理不尽さと、権力に対する奴隷根性を身につけさせろ、じゃないの
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:55:44.90 ID:whFU16KW0
湯川でスレ立てて
誰も異を唱えない
割とマジで嫌儲終わったのかもな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:56:02.12 ID:wFSZwg0F0
結果が出てない奴を叩くために」結果が全て」といっておきながら
結果が出てれば過程を叩き始めるのが社会だしなその練習だろ
こういうので教師の名前まで特定されるかどうかでアフィか見分けられるよな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 19:57:07.53 ID:PAhgnCKo0
21=3*7だから別に3使おうが7使おうがどっちでも良くね
この二つで10点てでかいな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:00:23.82 ID:5stnCuYv0
数学や算数の教科書は数学者が作ってる
数学ではそこまでの厳密性を要求するんだよ
数学はレベルが高くなればなるほど厳密かつ抽象的な内容になっていく
割り算の話はガキと親が馬鹿なんだけど
掛け算はどっちでもいいやろと・・・
ぶちギレるレベル
÷7ってことは7個をひとつの塊にするって事だろう
それがいくつ有るのか?で答えを出しなさいって事だろ
三の段を使うと、3つの塊が7個分って考え方になってしまう

小学生にここまで教えるのは一部除いて無理だろうけど
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:03:04.78 ID:KG+YHZu40
>>1
これは問の聞き方が不明瞭なのが悪いわ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:03:26.02 ID:YzUq8fmO0
子供が数学嫌いになる理由の一つかな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:04:32.63 ID:KG+YHZu40
>>38
でも子どもの言うことだからなぁ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:07:27.83 ID:Hr8wM7jM0
やべえな俺は幼稚園レベルってことか
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:08:51.74 ID:czzLm4bZ0
ゆとりで甘やかしすぎたからな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:08:58.55 ID:7aVBJaQBi
ある数学者によればこれは数学ではなく算数学なのだそうだ
アフィブロクからの転載はきれいな転載w
目上の人の靴はこうやって舐めるんですよ〜と教えてもらってるんだよ小学校の先生方には感謝しないといけない
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:19:53.16 ID:SlJN7ZTT0
一方塾に通う四年の息子はこんな問題やってた

7*△+5*□=74
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:20:03.80 ID:pMMECiy30
>>118
引退するする言って辞めずに続けてる糞管理人のサイトだろ確か
自分か関係者がスレ立ててるんじゃねえの
三人掛けの椅子が2つありました。
何人座れますか?
という問題に2×3=6、答え六人書いたら×にされた。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:26:55.33 ID:irpMtSt90
>>277
なんで×にされたか分かってんでしょ?
分かってないなら素直に×でいいんじゃない
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:27:21.67 ID:bHyJth0y0
九九の習熟度を見るテストとかどこにも書いてないし、その意図も読み取れる言葉もないのにな
まるで妄想壁小保方さんですかww
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:28:12.02 ID:GbBSWBW/O
>>274
日本で生きていくなら理不尽なことに耐える練習はしておいたほうがいいしな
耐えられない奴は海外行ったほうがいい
>>278
そのとき小学生だったがこの教師は算数と国語を間違えてやがると理解したわ。
最近教師のオンナにこの話したら×で当然と言われてはぁ?だったな。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:35:16.54 ID:ga01Gk3Z0
整数の掛け算が可換であることの証明を併記しておきゃいいだけの話
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:35:33.02 ID:bHyJth0y0
>>281交換法則が成り立つって言えば済む問題だろ
それすら言えなかった自分が悪い
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:36:37.88 ID:KG+YHZu40
除数の段から想起して答えを出す方がより普遍性のある、あまり算数九九が得意でない子にも分かり易い方法ではある
7の段と答えた場合、除数の段を数えていって7*3で式と一致したからと思考法も明白
3の段と答えたならその理由は恐らく21÷7から3*7=21がパッとイメージできて除数も含まれていたからなんだろうが
それはもう割り算が出来てしまっているし
割り算のやり方を学ぶ為の問題の答えとしては不適当なんだろう
除数の段から考える習慣があれば九九の答えにない被除数の除法でも対応出来るしね
もっとも問題文は不明瞭だし不正解とするのはあんまりだと思うが
文科省って、日本の教育の癌だな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:36:42.72 ID:A2bf9iKA0
>>1
この記事書いてるアフォがゆとり以下のカスだろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:38:50.65 ID:s5SyhekX0
各位を合計したら3だから
3の倍数だとは言える
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:38:59.88 ID:ww2Cat0E0
>>213
利益よりも過程を重視するジャップ様々だな
こりゃ国力も落ちますわ
>>288
せっかく7の段で検索対象を面から線にまで減らしてあげてるのにどこが効率的なんだか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:43:24.58 ID:helVGHVc0
こんな感じで漢字のやつあったよな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:44:23.10 ID:/47JRBu80
56の5
6*2=12
5-12=-7
だから7の倍数と言える

塾で習いたての倍数判定法
使ったんだろ
うちの子も小3あたりでならってたわ
>>250
それ言い出したら7の段の九九使えば分かるってことも分からなくね?
答えなしの可能性も考えると
交換法則って計算の技術であって
2×3
3×2
これは違う意味になると思うが海外はどう教えてるんだろ
お上が柔軟な考え方どうこうで教科書作っても
教える教師の頭がカチカチだから子供を混乱させる結果にしかならんっていう
中途半端な誘導つけてるから意味がわからなくなるんだよ
こんなんじゃいずれ習う公約数の概念が身に付かない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:58:12.84 ID:V99FHDbDO
>>173
やるじゃん
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 20:59:18.38 ID:I6rXTnv30
数学はエスパー能力が必要のないすばらしい学問なのに
そのよさを奪うとは
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:03:22.13 ID:RaAVNoas0
自由度低いな
具体から抽象へ

と言われて、俺はなるほどと思ったんだが
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:19:14.53 ID:7gkz+n3N0
>>293
俺はタイルを使って
□□ □□□
□□ □□□
□□
だから視点が違うだけで同じ意味だと習ったような
ただ式の書き方として
7個/袋×3袋=21
のように単位をつける事を徹底された
洗脳しやすい子を養成するための学校だからしかたがない
数学を教えてるんじゃなく思考ルーチンを固定させたいんだよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:28:11.01 ID:+qSYKG6U0
21÷7なんだから7の段サーチでいいんじゃないのか?
3からでも21にはたどり着くけど、式の情報から3は出ないだろ
小3で九九を逆引き出来るように教えてるならどちらでもいいけど
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:28:57.59 ID:5Fx5j8430
問題なのは、何故ダメなのか教師が説明しない、できないとこじゃないの
お前祖因数分解できるのか!?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:31:22.51 ID:Fo9c4BSb0
>>303
その責任を教師に丸々被せて良いもんかってのもあるよな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:31:24.28 ID:yruMPv4j0
現役狂死だが今まさにわり算教えてるわw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:38:58.76 ID:1hrPuBuG0
これがアスペ先生か
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:42:05.93 ID:RYHX2/Of0
>>173
確かに意味は判った

だが算数の問題ではないな

問題に答えがまんま書いてあるような算数はない
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:45:53.98 ID:znwB6P+40
俺もこういう問題でよくひっかかってたわ
じゃあそう書けよ、おめえの理想だろ氏ねって思ってた
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:47:13.68 ID:hNTL+LUR0
>>305
責任ってなんだよ
間違っていたら正しい解き方を教えるのが教師だろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 21:56:33.76 ID:VjKj2/a+0
>>309
じゃあそう書けよ、おめえの理想だろ氏ね
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 22:34:16.88 ID:/zMDJ6bM0
>>310
本当に教えなかったのか
ちゃんと授業は聞いてるのか
そこまで教えられる受け持ち人数体制なのか
とか色々あるんじゃね
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 22:55:59.13 ID:G8HrD/L40
高校数学教師が通りますよ。

かける数とかけられる数
の理解を小学校の指導要領で明記されているから逆にはきびしいのだ。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 22:59:05.44 ID:kqO7s1bX0
今気がついたけど
アイコンをロマネスコにしてるあたり
ややこしい親やろなぁってのは
なんとなくわかったw
揚げ足取り
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:02:41.19 ID:eAAT1q280
「なにかに7をかけて21になればいいのか。」
こう考えれば3も答えとしてあり得ると思う。
かけられる数*かける数=答え
1*7=7
2*7=14
3*7=21
かけられる数が3だから三の段。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:08:21.47 ID:0O5Rvfz60
>>316
池沼
どこから3が出てくるんだよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:11:35.46 ID:kqO7s1bX0
>>317
中学受験組なら
無意識に3の倍数判定法ぐらいは
やってると思う
各桁の合計が3の倍数かどうか見るって方法
なぜ小学校の算数教育には交換法則否定厨が幅を利かせてるの?

すっごいりゆうでもあるのか
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:30:00.16 ID:oZayq3N/0
なんでこういうところで槍玉に挙げられるのが算数、数学なのか
圧倒的大多数は数学は難しくて必要のないもので理解できないと思ってるのに
そんな人間が果たして数学教育について客観的な議論をできるのか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:32:25.53 ID:kqO7s1bX0
多分やけど分数計算を
わからせる為やと思う

ぶっちゃけ小学校でも交換法則なんて分かる奴は
なにやっても分数はクリアできると思うけど
最大公約数的にわからせようと思ったら
こういう水道方式だっけか とってると思う

できる親御さんは文句言いたい気持ちもわかるけど
公教育やねんから わがままみたいなクレームの付け方は
俺はあんまり好きじゃない
>>317
7*3=21で3出てくるじゃん
池沼か?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:48:14.72 ID:zmi1Bsfd0
こんなんいちいち考えても計算スピード落ちるだけだろ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:48:48.53 ID:oZayq3N/0
学校教育である以上数学的に正しければそれでいい、理解してればそれでいい、というものではない
例えば中学生が「奇数と奇数の和は偶数である」の証明で「偶数と奇数の定義より明らか」などと解答してそれを正解とするだろうか
小学校で流行してるっぽいのは、交換法則絶対的否定厨か

交換法則がわかってるかわかってないにしても道具的に理解して交換法則使ってても否定するのは教育としておかしいでしょ
そこから交換法則を教えるのが個体への教育というものではなかろうか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:53:06.44 ID:kqO7s1bX0
一斉教育で個体語っても無駄だよ
そんなの言い出したら 塾へどうぞで終わり
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:54:54.89 ID:6dKr56dP0
ピーマンとパプリカは酷いと思ったが、
これは別に酷くはないな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:59:18.79 ID:oZayq3N/0
>>325
この問題についての指摘ではないと思うけど
交換法則が使えるのは数の計算の場面でなんだ
文章題からの立式の段階ではない、ということ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 00:02:00.43 ID:cBTPtp330
>>325交換法則を教えていない段階かもしれないし何とも言えないのでは
もしくは交換法則の証明が難しいか それ言うと分配法則とか含まれちゃうけど
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 00:02:36.08 ID:nSVSv8eP0
答えを2つかかせればいいやん
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 00:03:46.92 ID:sE3wQfn90
>>309
あるある
いまだに思い出すとムカつくから子供の担任(BBA)を腹いせに虐めてるわ
>>328
文章題と計算に特別な違いを付ける意味がよくわからない

算数教育における文章題は、計算対象をわかりにくくさせるための嫌がらせにすぎない
という風にしか小学校時代に思ってなかったな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 00:12:34.10 ID:iSte6Pza0
Q. 21 / 7 =
A. 3 ←正解

Q. 21 / 7 = の答えを出す時、何段の九九を使いますか?
A. 7の段の九九←正解


Q. 21 / 6 =
A. 3.25 ←正解

Q. 21 / 6 = の答えを出す時、何段の九九を使いますか?
A. 6の段の九九←正解
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 00:14:40.35 ID:+gAzFDWF0
>>332
わかりたくない人はわからないままでいいんじゃね?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 00:15:02.25 ID:iSte6Pza0
ごめん 3.5 な
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 00:17:02.35 ID:LBSA2yP90
>>332
違うよ、わかりにくくしてるのは正しい対応関係が理解できてないことなんだ
掛け算の場合は(交換法則が成り立つから)順序関係を無視できるかのように見えるけどこれを理解しないと割り算のときに絶対に逆の計算をする
文章と式の正しい対応関係なしに考えると問題文からどの演算をすればいいということしか読み取らなくなる
掛け算の場合は掛け算をすることと与えられた2数がわかればそれでできるけどね

わかってる側の論理だけで考えててもだめだよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 00:53:26.88 ID:1cxL29e10
>>316
それ7の段て事じゃね
21÷7   正解 7
56÷8   正解 8  ぶっちゃけ右側の数字が答えw  要するに

「みんないい〜?7で割る割り算は7の段、8で割る割り算は8の段の九九を使うんだよ〜」

という実に当たり前過ぎると言うか、答えがもう目の前に書いてあるわけだw
その部分の理解の確認をしますね^^、というのがこの問題。非常にシンプルな問題。

だから小3次男くんの、(1)「3」のだん、(2)「7」のだん という回答はペケですね。
出題の意図が理解できていないのだから

3×7も7×3も同じ21だから、どっちだっていいじゃないか!という次元の話じゃない
7で割ってるんだから しちさんにじゅういち で考えてねと
3で割ってたら 「3」のだんだよと

だから 父親の発言 >学校だけに任せておくと大変なことになるよ という理解度は
浅いと言わざるを得ない。子供と全く同じ理解度w 親だけに任せてたらたいへn・・・

勿論、先生がそれを生徒にきちんと説明しないのがいけないと思うけどね〜
ペケにしただけじゃあ子供は消化不良だわな。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:14:02.21 ID:Baoppir30
>>338
その問題文だと他の解釈をする余地が残ってるのも難点だよな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:16:39.00 ID:sdSHPRz80
この>>1にある文章で見ると意味不明だけど画像の問題文で見ると
この問題に限って言えば7の段って書かないとおかしいだろ
何も問題無いように思えるけどな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:20:04.55 ID:yESMqEeZ0
この問題を見て、2×7、3×7・・・って求めていく俺は異端なんだろうな。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:20:28.38 ID:b3O2VnX30
ジャップには勉強できることは求め得ないからね
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:27:24.69 ID:eBWoPQ0J0
小学校三年でこんな問題出すなよ。
ただの割り算でいいのに型にはめてどうするよ。
割り算ができてる時点で九九を理解してることは明白なのに。

教師の程度が低すぎる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:30:19.82 ID:nnpvFpNy0
>>84
なんかそんな言葉あったような気もするな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:37:52.24 ID:A5Pm8/Cb0
まずこんなクソ問題を出す時点で論外
問題を出すのもセンスが問われるんだな…
指示待ち人間の大量生産
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:44:27.78 ID:o89UrMQ30
無益有害な問題を出して人材を浪費させるって科挙っぽいなw
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:48:44.65 ID:53tdAiyW0
21を7で割るわけだから7の段って言うのは分かる
何の段を使うのかで3って事は答え分かってるんじゃんって事だしな

とは言え小学生相手にこれに×打つって言うのも芸が無いわ
まぁ授業でそう教えたとかで、この子が話聞いてなかった的に×打ったんだろう事は見えるけど
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:49:37.20 ID:YXDmKlfd0
これは算数じゃないな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:57:15.52 ID:nZk0LtIO0
国語の問題で出せよ算数させろ糞教師
文系の教師が作った問題だろ
アホの極み
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 02:20:55.46 ID:ySTpliaK0
流石に無能の俺でもおかしいと気づくレベル
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 02:36:59.05 ID:WiaiXcsq0
機能的非識字者かな?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 02:38:44.85 ID:Eak01U0n0
何だよ、この問題。
何の段とか、どうでもいいじゃん。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 02:44:51.96 ID:elmvLSIr0
算数じゃなくて国語のテストだったんだろ
>>344
九九を理解してることが大前提で、その上で割り算を理解してるかどうかの問題だろ
小3に理解できるかといわれると厳しいし、問題としての質高くないと思うけど、
しかしキチンと理解して無いと分数で躓くか、計算は出来ても分数を理解できなくなる可能性がある
文系は作者の気持ちを読み取るっていうけど
理系も作者の意図を読み取るだけだった
どんな思いで×にしたんだろうな
すごく興味深い

この教師の経歴と顔を見てみたい
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:00:01.51 ID:LqV0BBmI0
文系に教員免許を与えるな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:01:32.17 ID:rpm8X4H10
こういうのは茶道の精神に通じるものがあると思う
刺し身を食う時、ワサビを醤油皿の醤油に溶かすのはマナー違反で
刺し身にワサビを乗っけて食わなきゃならないだとか
腹に入れば一緒なのに
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:01:51.73 ID:CjUJuw980
別にいいんじゃない
何で×にしたのか教えて、考えるきっかけを与えれば
理系でも、むしろ理系こそ「答えが合ってれば過程はどうでもいい」なんて考え方はしないと思うが
過程を考えれば確かに間違い

こんな事どうでも良いだろ! なんていうのはむしろ文系的思考で算数を馬鹿にしてると思うが
国語のテストとしても意味不明。

21/7を出すのに7×3か3×7かなんて別に求めないだろ
>>363
この問題では生徒の解答が×じゃないことが問題
説明のしようがない
これを×だと説明したとしてもその説明が間違い

これは○でしたと謝るしかない
九九が単なる暗記法だとして、
九九のデータベース上に
37番 (1)3 (2)7 (3)21
73番 (1)7 (2)3 (3)21
って割り当てられていれば、

答えである21から参照して、3にもなりえるんじゃね。
漢字のテストを想像すりゃわかるだろ
普通の漢字のテストならば、書き順が間違っていても形が合っていれば○
書き順テストならば、形が合っていても×
コレは「算数の書き順テスト」とでもいうべき物だろう

ただ、それを文章でこうやって説明しなきゃならんので、問題としてスマートでは無いのは理解する
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:21:27.20 ID:rpm8X4H10
まあ確かに、21÷7なんて簡単な問題だからすぐ3という数字が思い浮かぶだけであって、
174293÷3557をすぐ49だと分かる奴なんて滅多にいないからな
普通は3557という数字を手がかりに考えていくしかない
同じように21÷7なら7を手がかりに考えるのが思考の順序としては正しい

でも九九って覚えこませるものだろ?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:33:55.56 ID:JEWmAZuk0
なんだこの嫌がらせ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:38:20.08 ID:mQ0LDATL0
>>57
ちゃんと解説できない先生が無能なだけで、掛ける数と掛けられる数の順序は立式の段階では大事だよ
のちの定数と変数の概念にもつながるから
現に俺たちはy=axと書くがy=xaとは書かないだろ?
それは掛けられる数(定数)、掛ける数(変数)という順番の約束事があるからだ
小学生のうちからその辺を理解できればもっと日本の数学レベルは上がるんだがなあ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:41:16.44 ID:4+AzOG6y0
豪速球かと思ったら超スローボールだったみたいな問題
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:43:34.72 ID:0wKS4yVF0
なぜ小学校はキチガイ教師が多いのか
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:46:13.19 ID:+hev3UK00
これは面白いかもな。これが身に付くとスレタイ速報が通用しなくなるなw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 03:46:38.31 ID:mQ0LDATL0
>>373
まかり間違って初等科教育学部に入ってしまった俺には切実な問題だ
教育実習行きたくねえよ…なんだよチームティーチングって…
プログラミングでは結構重要だなこれ
順番ミスると計算結果が変わってくるし。
>>369
「九九」という言葉の曖昧さは問題かもね
辞書的には「一から九までの掛け算の八一とおりを暗唱できるように表にしたもの。また,その唱え方。」
つまり辞書的には表が九九であるとも言ってる訳だ

表を見ていくとすれば、1の段から順番に見て3の段で3×7に当たる方法と、
「7で割るから7の段」と割り算を理解した上で7の段を見て7×3に当たるのと、手順としてはどちらが正しいか

ここで何が重要かというと「7で割るんだな」という思考だからねえ
どこの学校なの?
>>371
小3だとまだ「そういうことだから」と説明しないといけない段階じゃないかな
そして算数嫌いを増加させるわけだがw
しかし小3には理解できなくても良いとして、義務教育終わった人間が
「どちらでも良いだろ!」と言ってるこのスレを見るにつけ、教育は確実に失敗してるw


>>378
画像見る限り、学校や教師の手作りテストではなく、市販のテストっぽい感じ
だとするならば多くの学校で使われてると思うが
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 04:08:11.18 ID:ksC+hsmK0
三の段と七の段じゃいかんのか?
7で割ってるから7の段使うのが正解って言いたいのだろうが
ぶっちゃけ3の段にも21があるからな
>>375
先生同士で授業しあうやつか?大変ね
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 04:15:27.99 ID:mQ0LDATL0
>>379
つまり
3年生の段階ではそういうことだから、と体で覚えてもらって、成長後にあれば実はこういう訳で…と理論的に納得してもらうのが理想なんだけど、
小1〜6〜中1〜3の教師の連携が取れていないため学習の体系化に失敗してると。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 04:16:13.33 ID:/LSqzKa00
>>1は算数の前に国語の勉強をするべきだろ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 04:19:04.03 ID:8TjS2c7g0
>>379
逆にどこも使ってないんじゃないの
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 04:20:06.63 ID:mQ0LDATL0
>>382
それはどちらかというと模擬授業かな
チームティーチングは複数の教師が分担したり協力して授業を作るやつ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 04:21:19.02 ID:OgBcRGUQ0
九九の表はななめに線対称なんだからどうでもいいだろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 04:26:46.93 ID:vhpv/rmG0
こんな教え方してたら頭カチコチになって何も考えられない人間になるぞ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 05:51:14.77 ID:cdpsNs7c0
なんだよこの問題
普通に計算させろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 05:56:45.72 ID:a4wXTyLx0
>>25
3の時点でひねくれてるってことじゃないの
子供のとき提出物出さなかったらすげえ怒られたわ
それがトラウマになって間に合わない提出物は出さずに呼び出されても決して出頭しないようにするわ
だってそうすりゃ永久に怒られないんだから
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 06:14:14.06 ID:ykybXKLZ0
社畜養成学校としてはこれでいいんだろうな
おかしいと思える奴は少数いればいい
次に余りの出る割り算をやるだろうから、例えば40÷7=という問題が出た場合に、九九を逆引きして解いていた子は解けなくなっちゃうからじゃないの?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 06:26:27.39 ID:K63NYArz0
>>1
ゆとりですわこれは
3都と答えたほうが頭が柔らかい
問題を210÷7にしとけば良かったのに
これならバカでも3とは答えられないだろ
>>82
シシトウだったら100点だった
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 07:12:06.45 ID:+52imEYu0
公立小中教員の給与下げ提示 財務省

財務省が公立の小中学校の教員給与を2014年度から約10万円引き下げる案を文部科学省に示したことが8日、分かった。
教員の年収を一般行政職の地方公務員並みに抑え、国の歳出を約250億円減らす狙い。
ただ、文科省は強く反発しており、調整は難航しそうだ。

12年度の教員の平均年収は607万7千円で、一般行政職の地方公務員と比べて10万2千円上回っている。
公立小中学校の教員給与は義務教育費国庫負担金として国が一部負担しており、財務省は差額を圧縮するよう求める考えだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0801H_Y3A101C1EE8000/ 
7だろ
子供なら7×で考える
3がすぐでるなら7×3で答えだしてるから
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 07:19:52.83 ID:+vebkKFL0
教師が揚げ足とって悦に浸る問題?
くもんではやらんかったは
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 07:21:53.59 ID:p1QEE7hp0
>>30
それはもう九九ではないだろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 07:23:38.58 ID:p1QEE7hp0
>>398
これ
答えを出してから出てる数字であって、答えを求めるってプロセスが見えないからダメなんだと思う
これでバツになったら俺もキレるよw
当然×
○にする教師は失格
こんな刷り込みを受けたガキどもが、代数の交換法則に
ついていけずに、中学で大量に落ちこぼれる予感。
日本オワタ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 09:15:40.31 ID:immOXuHe0
.... __
◯)××

◯のとこが正解で×のとこじゃ不正解ってことだろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 09:30:29.77 ID:Il9UU0bB0
>>1>>67もそうだけど、文系が作ってるんだとしか思えない屁理屈度合
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 09:34:28.68 ID:eGSfsyHh0
答えが二つあるのに片方ばつにしちゃいかんだろ
答えは1つしかない
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 11:37:35.08 ID:ctDNKI1L0
>>1
これだから84年(昭和59年)〜04年(平成16年)生まれのゆとりはだめだな
大体九九なんて暗記するものだから何の段とか意識しなくていいだろうと思う
割られる数が割る数の倍数になるって事を伝えたいんだろ。
問題がわかりにくいのは確かだけど、3でも良いって事ではない。
これ×おかしい!って言ってる奴等の学歴が気になる
二次方程式をあえて平方完成で解く手順を答えさせる穴埋め問題みたいなもんだ
解の公式や因数分解で方程式の解は求めたとしても、穴埋めを間違えたら当然不正解

「俺は因数分解で解けたぜー」
「ふぅん」
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
58.2%の男性が嘘吐きという結果が判明したな。