角川歴彦「次のベストセラーはTwitter、そしてニコニコ動画から生まれる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 角川氏は、まずポップカルチャーにおける出版史を振り返りました。初期の出版は、週刊少年漫画誌、いわゆる劇画の
ジャンルが流行し、その結果として、講談社・小学館・集英社という大手出版社が誕生したと言います。サブカルチャーという分野は、
この後に生まれた、後発の文化であったことを指摘します。そのサブカルチャー文化を支えてきたのが、「角川」という後発の
出版社であり、ガンダムなどのニュータイプを発明してきと述べます。

 角川氏は、近年の出版不況に触れ、大手出版社と言えども少年漫画誌に支えられてきた側面は否めないとし、「少年漫画誌の
衰退が、出版業界の衰退に繋がった」と主張します。だからこそ、これからのコンテンツ産業を考えていくうえで、「サブカルチャーが
重要な役割を占めていく」と言います。

 そして、この出版不況を乗り越え、新たにコンテンツを生み出していくためには、広い意味で、「コミュニケーション」を
抑えなければならない、と主張します。

「今後はおそらく、SNSといった人々のコミュニケーションの場から、メディアが作られ、コンテンツが生まれてくるのではないか。
私は、近い将来、ビッグデータ、例えばTwitter、そしてニコニコ動画から、ベストセラーが出現すると思っている」

 この場では、あまり多くを語らなかった角川氏ですが、KADOKAWAとドワンゴの経営統合というニュースを聞いた後では、
この発言に多くの意味が含まれていたことが分かります。つまり、今回報じられている統合の目的は、ニコニコ動画というプ
ラットフォームを活用し、単にKADOKAWAのコンテンツを広く流通させるだけでなく、ニコニコ動画のコンテンツ生成の仕組みを
使って、次のベストセラーを生み出そうとしているのです。もちろん、人々のコミュニケーションからどのようにコンテンツを
生み出していくのか、具体的な方法論は語られていません。しかしながら、ニコニコ動画について、プラットフォーム以上の
可能性を秘めていることを、この時点で暗に述べていたと言えます。

http://www.utnp.org/cat23/kadokawango1.html
http://www.utnp.org/2014-03-11%2015.38.39.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:14:55.72 ID:TMiljk3F0
2
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:15:00.25 ID:tSgHirmq0
じんって誰だよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:15:11.77 ID:vv3suoyu0
ニコニコは落ち目って聞いたけどどうなん?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:15:18.95 ID:fi6HaPXai
くっせえ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:15:19.35 ID:nSrL12JB0
だから千代丸スレが立ったのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:15:50.19 ID:ZCh0nudG0
ちょっとなに言ってるかわかんない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:16:16.99 ID:iU9A/JPH0
生まれる×
生み出す○
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:16:19.65 ID:q+NEuYDa0
兄とは似ても似つかぬゴミ
読者の側からするとベストセラーなんてどうでもいい
そんなの読みたいとも思わない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:16:59.00 ID:h2l1TSAj0
ステマ宣言
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:17:29.25 ID:cHkjDkLr0
春樹は有能なのに歴彦はなぜこんなにも無能なのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:17:39.35 ID:2EHuujSL0
ステマ宣言か
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:17:57.88 ID:h4d1DvdL0
角川が今やってるカゲプロなんかがすでに出てるが
これがある程度ピークなんじゃないかと思うがなあ
もっと上の世代にも広がるコンテンツを出せると思ってるんだろうか
>私は、近い将来、ビッグデータ、例えばTwitter、そしてニコニコ動画から、ベストセラーが出現すると思っている」

ベストセラー出すことは決まってて今コンテンツ製作とステマ活動真っ只中なんだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:18:27.69 ID:iU9A/JPH0
電車男みたいにゴーストライターに書いてもらって
Twitterとかでステマしたら売れると思ってんだろ
そしてアニメ、ドラマ、映画化か
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:18:40.55 ID:vAp0JBtC0
???このおっさんビッグデータの意味分かってないんじゃないの?

>ビッグデータ、例えばTwitter、そしてニコニコ動画
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:18:45.83 ID:+35xgSk40
サブカルチャーとか、どういう年齢層にアピールするつもりなんかね
子供の数はどんどん減っていくわけだが
日本はもう海外に目を向けなきゃやっていけないのにな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:19:00.96 ID:E0uUsWB20
生まれさせるの間違いだろ?
ニンジャスレイヤーがもう生まれてるから今更だろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:19:10.06 ID:wc4l7YqZ0
角川神社ってまだあるのかね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:19:24.27 ID:d4lxi8jy0
なんでこのスレは角川を追放された春樹有能論が出てんの
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:19:33.50 ID:DBhILMsB0
超絶ステマしなきゃ売れる物作れませんってか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:19:39.22 ID:qb25dtPB0
>>4
NHKのニュースに出るくらいメジャーになっちゃった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:20:28.48 ID:Nhx7Gg9n0
ニコニコは今やヘイトの発信地みたいになってるけど角川大丈夫なのか
ニコ生のキチガイとかがなんかやらかして
訴訟とかなったとき真っ先に賠償請求されるの角川じゃね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:20:35.76 ID:EBhrRsVl0
ボカロ小説は売れまくってるし今更だなー
もう売れまくってるじゃん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:20:36.62 ID:n8VBou8U0
ヲタクと美女のラブストーリーとか受けるとおもう
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:20:45.43 ID:WwfN2lFL0
× 生まれる
○作る
Twitterニコニコはわかるけど、ビッグデータは無理だろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:21:05.74 ID:Kae7WXUJi
仕方ないよ
今の若者の文化はオフパコ未成年と婬行扶助だもん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:21:09.17 ID:E0uUsWB20
>>27
もう電車男でやった
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:21:22.56 ID:d4lxi8jy0
>>26
メカクシなんとか死にそうなんだけど
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:21:38.91 ID:jSgMjbgO0
Twitterでの実験第一号がオカルティック・ナインか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:21:43.80 ID:TcCE7I+o0
要はステマしますってことでしょ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:22:02.11 ID:FrN5fMaU0
>>27
美女じゃなくて美少女じゃないと
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:22:09.12 ID:iU9A/JPH0
>>14
カゲプロってよく知らんけど
信者がものすごく頭悪いらしくて他のアニメオタから無茶苦茶嫌われてたなぁ
あと艦コレももう飽きられてるな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:22:14.51 ID:5qrDtbbh0
ニコ動でキモオタ相手に商売してる同業者完全排除しない限りそう大きな効果ないんじゃないの
ニコニコは名作が生まれる時期をもう逃してるだろ
一時期は間違いなく才能のある奴が集まってた。でも今は斜陽。そこからベストセラー?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:23:02.25 ID:z+1l9KG90
ツイッターとニコ動でステマするってことだろ
今と何も変わらない
ッチ
メカクシのアニメも大好評だもんな
ヒャダインってあれまともに売れたのか?
かなりゴリオシってたみたいだけれど結局買う層は知らん顔なんじゃないの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:24:33.36 ID:81lW1G0X0
ニコニコはネトウヨ除いてユーザーの組織化に失敗したからね
ニコニコで動画再生数の工作するのを
運営がやろうってのか?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:26:09.17 ID:5UaIGaaD0
もう「サブカルチャー」っていう用語や概念自体が古すぎるんだよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:27:08.68 ID:iU9A/JPH0
>>42
ヒャダインはNHKで司会やったり作曲もしてるな
あいつNHKで結構可愛がられててすごく気持ち悪い
>>44
今もやってるだろ
再生回数より多いマイリス数とかあったし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:27:16.46 ID:kbsU41x20
なんで今更オワコンに乗るんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:27:16.49 ID:jDwGOVzI0
金バエ日記か?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:27:33.21 ID:2//elyZA0
悪いことは言わん角川さん
角川からベストセラーは出る可能は十分あるが
ニコニコはねーよw
>>46
まあ京大だしな
どこら辺までステマなのかわからないが
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:27:52.69 ID:V11Zr4R60
ニコニコなんてトレース?とか他人の作品パクる泥棒ばっかりじゃん・・・
絵師とか○○Pとか・・・
歌い手とかも淫行とかの犯罪者ばっかりだし・・・
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:28:14.14 ID:UjnVVuGu0
ネットで話題とか書いてあるとその時点で買う気がなくなる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:28:26.07 ID:HPR8NxlM0
堂々ステマ宣言www
ニコニコなんかYOUTUBEにテレビのテロップを流しただけのパクリ商品だろ
あのさ、KADOKAWAやNHKやえーニコニコが主導でやっても絶対に生まれないから
まあ少なくとも俺には・・・
ステマ宣言やないか…
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:29:21.63 ID:732txDlf0
これを見ろ!これを面白いと思え!って言われてる感じがするわ
ここで春樹が一言

     ↓
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:29:51.08 ID:wXrJHYxQ0
>>32
去年のラノベの中じゃSAOに次いで売り上げ2位だったし、アニメの出来が悪くても死にそうではないだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:30:26.94 ID:kbsU41x20
>>22
一応メディアミックス作った人だからなあ
でも映画に関しては無能時と有能時の差が激しすぎる
チケット押し売りとかアカンやろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:31:02.16 ID:SyOXkUJS0
昭和末期にはジャンプマガジンの二強のせいで角川なんか亜流も亜流、
完全に出版社名でバカにされて雑誌に有名マンガ家は掲載を拒否してた
こんなことも今の若い子はもう誰も知らないんだろうな…
生まれるじゃなく売り出す
次のベストセラーはつべから生まれると言われても「それは難しいわ」てなるのに
どうやったら劣化動画サイトのニコニコからベストセラーが生まれるのか本気で知りたいわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:31:31.73 ID:u7CVBlSE0
(´・ω・`)ステマで潰れるな角川は
>>36
まさに成功例として新聞に紹介されてたな
動画がもとになって小説、漫画にいって累計550万部を突破したとか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:32:23.46 ID:uAFT0+Vy0
ジジイが転がされちゃってまあ
アフィれないニコニコって信者しかいないんだよね
ステマや過剰宣伝を初め、コマーシャリズム中心になって衰退して終了。
頭飛んでるけどこの人がシャブでパクられた人じゃねーよなw
>>58
それ完全に昔のテレビであり
現在のテレビ、、
あ、あいつらのメンタル変わってなかったw
周知の事実だがニコニコ動画に積極的に関わってる中でまともな人間が一人もいないな
低俗なのや下品なの馬鹿なやつはいくらでも挙げられるのに良識のある人が思いつかない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:34:33.49 ID:2//elyZA0
まさかみんなで一緒に読むコメント付きの本とか言い出さないよなw
生まれる?生み出すの間違いじゃ?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:35:04.45 ID:eCq9K5Sc0
もうなんでもありだな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:35:15.35 ID:yMpMarjz0
コンテンツ側と組んじゃうと終わりだろ
どんどん縛りがキツくなる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:35:38.06 ID:86S9QnLa0
つぶやき男
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:35:49.49 ID:THiuCaXt0
仕込み終わったんか?wwwwww
角川春樹も草葉の陰で泣いてるぞ…
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:36:00.78 ID:RkYlsafb0
アイエエエ!! ニンジャ? ニンジャナンデ!?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:36:03.49 ID:Duh00CsAi
Twitterは無いだろ
あれはブームを創り出すようなツールじゃないし
>>1
おじいさん、ズレてますよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:36:13.80 ID:81lW1G0X0
角川もキャラクタビジネスやコンテンツの主軸が
最近じゃソシャゲーになんかに移ってて案外焦ってたりしてね
オタクはある意味手ごわいからな
まあもうミリオンに受ける内容は無理だろ
ディズニーは楽々超えたけどw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:37:26.63 ID:+35xgSk40
>>71
いかに馬鹿を騙して搾取するかってことしか考えてなさそうだもんな
>>80
「暑いからコンビニの冷蔵庫に入ってみたwww」
>>20
角川のことだからそれを指して言っているんだろう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:38:35.57 ID:Ye3QCRiN0
角川ドワンゴの社外取締役にきっちり麻生巌が入っててワロタ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:38:42.40 ID:kbsU41x20
>>62
漫画事情はわからんが映画界では春樹が立てつづてにしくじって角川自体がネタ化してたな
平成入ってからレックスって安達祐実が出てた映画発表した途端春樹がシャブで捕まったな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:38:46.67 ID:Duh00CsAi
>>85
それがどうやって金儲けに繋がるんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:39:04.68 ID:UjnVVuGu0
>>80
艦これブームはツイッター発じゃないかね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:39:40.45 ID:7QG3ElCL0
流行はスタジオで作られる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:39:42.31 ID:6J21YyOg0
作り出すんですね
まあ正しいんだけども
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:40:00.56 ID:yLiTbYC30
春樹マジで帰ってきて
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:40:04.78 ID:QkKL+Xg30
ニンジャスレイヤーに続く何かは出てきてないから
正直厳しい気もするけど
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:40:19.64 ID:5UaIGaaD0
>>62
なんか勝手に浸ってるようだが角川の出す漫画雑誌なんてメディア展開で見立ってるだけで実際の発行部数は今でもジャンプやマガジンの足元にも及ばんぞ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:40:24.57 ID:iU9A/JPH0
>>80
pray for japanがせいぜいだね
絶対に生まれないなこりゃ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:40:49.53 ID:/19VhccH0
ステマ発言
無能が追い出される前に川上に泣きついたのか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:41:30.32 ID:wkXIzOUh0
>>75
ソニーがIPODに負けた轍を踏む訳だな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:41:45.58 ID:h2l1TSAj0
>>84
実際ガキどもは乗ってるからね
この国の子供はまず真っ先に搾取される対象にされるんだ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:42:25.78 ID:iU9A/JPH0
>>83
移り変わり激しいオタとかオタの中でも嫌われてるしな
他の作品批判してる奴も多いし
ディズニーは万人受け作るの上手いけど角川ニコニコはそんなの絶対無理だな
歴彦は無能ですしw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:42:28.63 ID:NWOqPsPL0
※ステマがやりやすい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:42:44.60 ID:Qds7sg0a0
生まれる、ね、なるほどね
将来その額を節約するかどうか迷う労働階級に組み込まれることもわからずになw
まあしかし支配階級はむりだろうか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:43:04.80 ID:kbsU41x20
>>93
申し訳ないがあいつも海外進出やろうとしてしょっちゅう失敗してるのでNG
「復活の日」と「天と地と」見とけよ見とけよ〜(白目)
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:43:22.04 ID:8z9e/Jso0
twitter、ニコニコ動画、LINE、Youtubeとかステマや言論誘導の道具が揃った
現代の方が、ヒットラーやらが出てきたころより実は危うい時代だよな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:43:30.98 ID:D8nN6DTC0
頭打ち思った以上に早かった
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:43:41.27 ID:SyOXkUJS0
>>95
いやまともな長編書いてる漫画家はともかく、ラノベBLの文庫としてとかなら
電撃やらスニーカーやらがわりと上位ブランドに認知されてきてるらしくてさ、
大書店とかでも取扱いコーナーが最近でかいしAmazonやらでもベストセラーに
よく顔出してるし地位向上しつつあるのかと
>>78
大麻草の陰で泣いてるのか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:44:06.45 ID:eEZ0vL3s0
>>17 Twitterやニコニコ動画から個人情報あつめてビッグデータ作ってるって自白してるんだろ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:44:08.52 ID:I+K/mkbs0
ステマ宣言わろた
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:44:15.32 ID:wHz0BetA0
もう枯れるコンテンツだろうに
5年以上前だと可能性はあったと思うが

あ、ステマ頑張る宣言っすか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:44:17.85 ID:ooNmBlwK0
角川はン十年前から「売れないものでも無理矢理売る」手法でメディアミックスしまくってたから、
ニコとの相性はバッチリでしょ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:44:19.91 ID:lruV8UbXi
ツイッターは電通まわりがわりと仕掛けてるで
胡散臭くなったからもうやらね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:44:52.94 ID:kbsU41x20
>>108
ゲッペルス宣伝相のやり方真似した春樹舐めんじゃねーぞ
でもそのやり方も涼宮ハルヒでやり尽くして終わったと思ったが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:45:21.30 ID:vv3suoyu0
>>24
今そんなになってるのか
>>36
ストパンを端緒に始まったミリタリーと美少女のブームも長いし、そろそろ艦これで打ち止めかもね
ただ、艦これはどうも一部の人間が取り上げて面白くやっていたのを企業が乗っかってごり押しで色んな人に押しつけようとした印象があるけど
今後はそういう行動を増やしますよって>>1で暗に言ってるってことかね?
だとしたら興ざめも甚だしいし、「面白くない奴が面白くないことをする」未来になる落ちしか見えない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:45:21.37 ID:u10O57cP0
あー
ネットでステマ本気でやります宣言か
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:45:47.68 ID:nnLGhvna0
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . ..: : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:45:49.54 ID:kbsU41x20
>>115
薬師丸ひろ子と原田知世と後もう一人
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:46:52.40 ID:vkPekMYe0
角川とか買ったことねえわ
えっと、今期のステマアニメ、速攻馬鹿にされてますけれど
違法サイトの再生数見たらわかるけれど悲惨だよ
あれでも統計取れるからな
今期からオワコンなのか今期だからオワコンなのかはわからないが
今期からオワコンの可能性も高いなあwww
>>116
臭いも何も電通とTwitterは企業レベルで協力してるからな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:47:24.64 ID:yLiTbYC30
>>107
どっちも観てるよ
終わってると思うよ
でもあいつのが面白いよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:47:39.10 ID:SyOXkUJS0
角川三人娘はたしか松本典子な
松本明子と混同するなよw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:48:17.99 ID:cpDgO8Fh0
良くも悪くもアマチュアだから成立してるんじゃないの両方とも
>>101
実際、搾取できるからコンテンツも子供じみてくるんだよな。
そりゃ海外展開では成功するわけないですわ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:48:27.57 ID:THiuCaXt0
ステマ準備完了!!
西村の犯罪予告に似てるな
次のベストセラーはニコニコ動画からうまれるかとー。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:48:39.43 ID:UJcNRAlC0
文化的にも本格的にゴミみたいな国になりそうだな
本当の中世は文化的に優れたものも多いけど
中世ジャップランドはただの土人国家になりそう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:48:45.34 ID:wwRRCTBEi
ツイッター、ニコ動発祥で不自然に持ち上げられる物に注意って事?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:49:06.58 ID:lSKviCo30
ビッグデータって言葉がすげぇムカつく
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:49:14.35 ID:kCTHuLym0
140文字ちょっとの文をどんだけつぶやくんだよ
ブログでやったほうがマシ
>>80
創り出すじゃなくてパクってばっかだからな
Twitterが創り出したものなんて犯罪自慢と業務経営妨害だけ
>>118
空、海とやって陸軍がまだ残ってますよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:50:20.63 ID:iU9A/JPH0
>>136
ガルパン…
>>79
ニンジャはいない、いいね?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:50:30.41 ID:d4lxi8jy0
>>136
ガルパン
はい終わり
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:51:04.30 ID:ufGcsEcX0
つまり今はtwitterとニコ動でステマ中って事だな
2ちゃんが入ってないのは西村の物じゃなくなったからだろうな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:51:20.52 ID:kbsU41x20
>>136
まーた戦国自衛隊を萌えキャラでリメイクしてしまうのか
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:51:29.98 ID:OHl6QKNo0
>>127
ニコニコはセミプロ・元プロがアマチュアのフリして宣伝する場やで
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:52:17.09 ID:7QG3ElCL0
涼宮ハルヒは気色悪い売り方してたな
集団心理をついたダンス動画にアフィ総動員のオリコン上位運動
大勢で楽しそうにしている所に洗脳効果の高い音楽をぶち込むとかカルトかよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:52:43.64 ID:x/3y/I0p0
でも実際ツイッターのニンジャスレイヤーやなろうの劣等生とかヒット作品でてるね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:53:05.18 ID:SqS6aGDZ0
>>140
西村関係なく元々落ち目だから
アメブロみたいに何人か抱き込んでツイッターでステマさせるのかな
あ、もうやってますか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:54:20.26 ID:iU9A/JPH0
>>128
子供向けなら妖怪ウォッチが人気だな今
角川はゴリ押しで邦画界を再起不能レベルまで潰したからな
ラノベはもう潰れそうだしアニメはこれから
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:54:28.11 ID:lruV8UbXi
>>144
でもベストセラーっていうには物足りないのよね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:55:35.77 ID:kbsU41x20
>>148
あの宣伝攻勢はすごかった
アニメオタク産業も焼畑農業で燃えつくされるで〜
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:55:36.55 ID:h2l1TSAj0
>>138
アッハイ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:55:40.49 ID:33cKOloR0
投稿型の面白さを一体感で潰したが、金になるのはあれだと判断したんだろうな
面白いなんてのはたいした問題じゃない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:56:52.66 ID:T65nf4Fw0
とりあえず、はやくステマは違法にしてくれ
その後ヒットしたら認めてやるよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:57:12.01 ID:5SBDtoiv0
>>142
絵に描いたような駄サイクルだな
そんなワナビー商売が成立しちゃってるんだからなげかわしいわ。何が個人発信だ馬鹿馬鹿しい
>>154
ニコニコ擁護するわけじゃないが
音楽とかってそういうのって駄サイクルやってなんぼでしょ
有名アーティストとか規模が大きいから開いてるように見えるだけで
本質的にはそんな変らないと思うんだけどね
>>153
意地でもあらを探すパクライブだらけになりそうw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:59:36.26 ID:+35xgSk40
>>153
違法にしても麻生が関わってるところは見過ごされそうでな
まさに中世
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:59:48.23 ID:XmmicPpM0
ニコ動はもはやステマの温床だな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:00:19.92 ID:UHGaLOY/0
ニコニコ動画はよ滅びろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:00:53.51 ID:OnQMyq9z0
ステマ宣言かよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:00:56.37 ID:RDmSXOjx0
そういう風になるよう角川が仕向けるんだろ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:00:57.30 ID:h2l1TSAj0
>>153
無理だよ
企業と政府がガッチリ組んでステマ推進してるから
戦後発ってなに?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:03:08.84 ID:V11Zr4R60
ニコニコの字幕って汚いよな
そうは聴こえないのに聴き違いに草生やして喜んでる奴は耳鼻科に行った方がいいと思う
グリーとかと同じで海外向けのプロジェクト云々って国内でぶち上げる時って行き詰ってる時だからな
要は向こうに食い込めるほど勢いも実力もないけど
とりあえず国内のバカ騙して延命できればいいですってそういう施策

実際はクソ会社が跋扈するおかげで良質の海外サービスに日本人が乗る時代が来るわな
>>162
自民党はガチだろうな
金の亡者だし
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:03:41.15 ID:AFhHpMTs0
歴彦「私は、近い将来、」

ちくわ大明神「ビッグデータ」

歴彦「例えばTwitter、そしてニコニコ動画から、ベストセラーが出現すると思っている」
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:03:53.18 ID:kbsU41x20
春樹の腹違いの妹が自殺してそこから春樹はロリに目覚めるんだよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:04:50.75 ID:AkucYesw0
>>1
カリスマ性を感じない。



思考抜きの率直な感想。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:05:19.16 ID:HUu8AW3b0
ツールというより大きなコミュニティーの外、メインストリーム外の奴の方がヒット作だしてる気がする
忍殺も進撃ももとはマイノリティーだろ
だからもしニコニコが角川と組んでさらに巨大化定型化したなら
次は別のサービスやコミュニティーで人知れずこつこつやってた奴がヒットするんじゃないかな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:05:46.11 ID:qXyvEcHH0
生まれる→x
ステマで生み出す→○
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:05:58.06 ID:AFhHpMTs0
辺見じゅんにソックリだな
ニコ動ってのも結局テレビ芸人の劣化なんだよな
内輪意識と見る側の勘違いしたアマチュアリズムに支えられてるだけで
んで芸能人気取りがとても恥ずかしい

「一般の方とお付き合いさせてもらってます」
「事件を起こしてしまった以上、現場への復帰は無理だと思ってます」
「悪い意味で一般の方に知られてしまったので」
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:09:38.52 ID:/S4wdHex0
>>170
角川もそこはわかってるだろうね
早期によそで発見してニコニコやTwitterで拡散、ブームにするのが狙いだろう
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:10:10.60 ID:H8E//yGM0
KADOKAWAの少女小説レーベルであるビーンズ文庫が
ボカロ小説やネット小説出身者の作品を次々と出版して
先行きに不安を感じる意見が多いのだが、少女小説のよ
うな保守的なコンテンツは「瞬間芸」が重視されるネットと
の融合にそぐわないと思う。

>>62
KADOKAWAコミックはマイナーゆえのよさで独特の発展を遂げてきたのも事実なのだよね。
これからでかい図体を支えるために週刊漫画に手を出したらそのよさが一気に失われかねない。
KADOKAWAドワンゴはそのジレンマに苦しむことになるかもしれない。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:11:25.55 ID:h2l1TSAj0
>>174
焼畑や!日本のポップカルチャーは消し炭も残さんくらい死に絶えるでホンマ!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:11:26.47 ID:6KwuwYWs0
ニコニコとか99%パクリと「やってみた(モノマネ)」じゃん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:11:41.86 ID:kbsU41x20
>>175
そのへんは時をかける少女みたいな感じでやろうとしてるんだろ角川
3年は遅いだろ
ニコの創作系は完全に全盛期過ぎたし
大ヒットしたカゲプロの二匹目のどじょうはもういないぞ

twitterも以前より、個人が勝手に取り上げられることを嫌う層が増えたから
勝手に発言を書籍にまとめられたら攻撃されかねないし
ステマ宣言か
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:13:56.44 ID:H8E//yGM0
今回の統合は「角川」との決別になる可能性もある。
これからは「ドワンゴ+アスキーメディアワークス+エンターブレイン」になっていくかもしれない。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:14:53.78 ID:kbsU41x20
>>181
ポケモンの盤石な層持ってきて安泰化計画か
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:14:58.07 ID:KeBVo8bj0
バカだコイツ・・・
これ言うとしたら3年前だろ
しかも、それもはずれるんだけどな

まあ、これから角川がやらせで、電車男Twitter版みたいなことする可能性はあるけど・・・
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:16:14.58 ID:GhzuxVle0
春樹は経営者としてはウンコだったけどロマンがあったんだよなあ
歴彦はまともなんだろうけど魅力がない。金儲け臭だけ感じる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:17:11.34 ID:cJj0QMnm0
>>4
2008年ごろからずっとプレミアム会員な俺からしても明らかに落ち目

ニコ生は数は多いが新鮮味がなく、同じような放送しかないし、配信者も金は貰えない(通帳晒してるのとは別)
大手配信者は金は貰えないがユーザーが安定してるツイキャス、金が貰えるFC2
YouTubeなどに流れてる
最近は韓国のアフリカTVってのが生放送配信サービスを日本で始めたんだがたぶんこれに抜かれる

肝心の動画が一番ヤバイ
まずランキングが公式アニメも混ぜてるからトップ30位中4割は公式アニメ
2割実況、2割ボカロ、歌ってみた、2割今期アニメだけでの似たようなMAD

なのでまじでつまらん ボカロとかどんどん新作が出てくるからついていけないし
歌ってみた、踊ってみたもどんどん新人が出てくる
2007〜10年ごろまでは、あくまで素人が作った物が多かったし、素人じゃなくても相応のクオリティはあった

今はアニメ流行る→アクセス上げたくてこぞってみんな同じようなの作る の繰り返し
歌ってみた、踊ってみたにしても今はガチ勢しかいない
ニコニコのイベントに出たくて必死になって自ページに誘導するやつとかいるし

面白い奴が〜のコピペの典型だよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:17:39.59 ID:GuFlBi3E0 BE:454657494-PLT(15000)

無料のものをパクって金儲けですか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:17:44.61 ID:H8E//yGM0
>>108
幸い日本は既存メディアにまだまだ体力があるから
既存メディアの言論の多様性を広げる方策を考えた方がいい。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:17:49.19 ID:HAnMUnbi0
ステマ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:17:58.80 ID:6GJ/UFiUO
そもそもニコニコからベストセラーって何をする気なんだって感じだわ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:18:01.45 ID:RDmSXOjx0
角川はコミックスよりアニメーションのイメージが強いなぁ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:18:04.04 ID:AVQq5KNl0
ケンモウ民よ
震えろ
>>185
アニメ化される前には興味の微塵もなかったイナゴが放映されるたびに群がるからな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:19:11.74 ID:/itRlnF+0
>>184
わかる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:19:16.52 ID:kbsU41x20
昭和のおっさんらはこいつらがこれから何やるか全部手の内知ってるからな
歌と美少女とノベライズと映画で宣伝攻勢の雨が降るで〜
サブカル死んだ
ニコニコ通信
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:20:41.24 ID:H8E//yGM0
昔から思っているのだが、KADOKAWAは小学館になりたかったのだろうな。
ケロロ軍曹やケロケロエースとか見ていると。
>>184
今の角川ね・・・

「艦これ、大ブーム!」って言われてもなんか悲しくなるというか。
「それで満足なのかよ!?」みたいな。
れ…歴彦
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:24:02.25 ID:h2l1TSAj0
誰かが言ってたが著作権的に違法って理由で良質MAD追い出した2008の時点でニコニコは終わってた
人集めから本格的なステマ、思想誘導にっていう過渡だから切り捨てられたんだろうけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:24:13.55 ID:m8Dk/nD00
わざわざヒントをくれるとは
徹底的に潰すから
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:27:17.08 ID:H8E//yGM0
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1398252074/45
45 名前:イラストに騙された名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 20:56:31.30 ID:rVnEdKvu [8/8]
ぶっちゃけると門戸を広げすぎるんだな、アニメ化っていうのは
それまで解った者同士が狭き孤島でワイワイやってたのに
アニメ化という船に乗って観光客が大勢やってきたら
そりゃその中にはマナーの悪いどうしようもないDQN客もいるし
逆にその島の事を頼んでもいないのに異常なほど褒めて、
悪く言う奴を徹底的に攻撃するような義憤に駆られたありがた迷惑な人も出てくる訳だ

そしてそういう極少数のDQNやありがた迷惑な人の事を、
ネットでは主流の客層だとデマを流して元々の島の住民の印象まで悪くなるんだよな
元からその島に住んでた者の中で、余計な事をするな、客もいらないし
過疎のままでもいいからお前ら島に上陸するな!放っておいてくれって嘆く人がいてもおかしくないよな
…俺もその中の一人なんだけどね
>>199
れきひこ!
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:28:39.40 ID:vv3suoyu0
>>202
なんだみんな似た様な感想抱くんだな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:28:40.58 ID:3GX3zUnY0
>>185
ニコニコの社長だかが前言ってたようにもうネットの創作的な奴ら自体が要らないんだろ
企業から直接コンテンツと金貰ってやっていく、ユーザーは消費型の豚だけでいい
余所で細々と面白いことやってるやつ見つけたら狩るかパクる勿論金は出さない
規模がでかいから出来る所業だな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:30:53.33 ID:Qca839jI0
>>201
ワロ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:31:11.54 ID:aXv4uTK70
泣けるニコニコ動画ですね
お前らは黙って漢和辞典改定してろ
電車とか携帯小説とかヒットが出てもすぐ廃れたじゃん
SNSをコミュニティじゃなくて情報伝達ツールだと思ってるんだろうな
誤認したまま商売気質でゴリ押ししてくるから鬱陶しい
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:33:38.82 ID:H8E//yGM0
>>205
スマートフォンが普及してくるとインターネットの存在を感じにくくなり、
マスコミのコンテンツをLINEやTwitterでだべるだけになっていくと思う。
いわばスマートフォンは通信機能付きの携帯テレビのようなもので。

個人サイト全盛時代はまさにCGMの理想が実現していた。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:33:44.45 ID:ggStotJM0
春樹怒りの蒼き狼続編あるで
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:36:28.43 ID:sY08nnSE0
>>148
これ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:37:04.38 ID:8dlQEwhO0
ぼくは早川書房!
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:37:25.27 ID:H8E//yGM0
ニコニコ動画のターニングポイントはやはりテレビアニメの配信を始めた時だろう。
これでCGMというニコ動の売りが失われ始めたと言うか。

USENがGyaoをがんばっていればもう少し違っていただろうが。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:40:20.27 ID:7EVVMbP50
日本のメディアのビッグデータ好きは異常
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:44:57.67 ID:AkucYesw0
>>216
日本の「バカの一つ覚え」は、まるで「猿のオナニー」のように、そればっかりになるよな。

>>1
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:52:19.89 ID:kbsU41x20
>>217
というか角川は邦画や文庫本やラノベでやってきたことをまたボカロや
アニメその他でも繰り返そうとしてるだけだよ
大昔からそればっかで涼宮ハルヒの時もああまたかってうんざりしたもんだ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:52:36.75 ID:BVEBhrX10
ニコニコ動画も全盛期はすぎたと思うけどなあ
ツイッターからはどうやってブームが生まれるか見えてこないしな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 14:58:33.98 ID:5qopsPgP0
ブームだろうがなんだろうがいきなり起こる物でもない
良い物であり、かついろんな人間の目に触れる物であれば人気は確実にでる

Twitterは目に触れさせる能力はあるけど、物がない状態だからなんとも言えん
今後に期待だな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:02:03.43 ID:j0zUBW7N0
偽2ch騒動後に 電車男のドラマ見て 爆撃キターwwwとか、やってるの
みると薄ら寒く感じるなあ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:03:06.53 ID:kbsU41x20
>>219
まとめNAVERの操作とかはうまく出来そうだけどな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:04:03.37 ID:Eaiy6OYs0
そうだとしても、そんなものが面白いわけないのはTwitterとかニコ動見てたらわかるだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:05:26.61 ID:xP+yxjjl0
× 生まれる
○ 生む(ステマする)
まあ同調傾向がウザくなったらtwitter離れるだけで
そこを自在に出来ると勘違いしてるから悉く失敗してんだけど学習せんねえ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:07:57.60 ID:DEV2dTMF0
KADOKAWAが関わりだしたから艦これもやめた、まぁがんばれ
227仲間邦雄p4092-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/05/16(金) 15:09:47.70 ID:nl4YEu050
>>1,2,3,4,5,6,7
それは大胆すぎるな twitter、ニコ動は限らない

twitter、ニコ動を簡単に廃業させる新しいコンテンツが出てくるのがこの最先端にして、あまりにも更新の早すぎる

この娯楽産業の在り方

世界経済の全ての分野において2つだけ、他の分野が衰退していく中、大いに勢いがある

それが保険業界と娯楽産業

娯楽産業はインターネットが支配するのは明らかだが

ではインターネットの中のどこの部位が権威たらしめるのか


出版大手KADOKAWA社長「いずれオタク産業も駄目になる」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395802405/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 11:55:38.40 ID:8f0IEil+0
KADOKAWAが関わったら駄目になるよ



馬鹿だな ボカロなんて完全に電通の手中だし2chなんて見ての通り、広告代理店の息がかかってる

商業は全部、あの連中のものだからな

萌えアニメとか深夜アニメ、漫画、全部、朝鮮資本の塊みたいなもんだよなぁ
それも全て終わる これからくる時代の波とはあまりにも苛烈であり、市場の凶暴性が激化し、無二にして有能な奴が生き残る訳.
>>219
Twitter発のブーム、いろいろ考えてみたけど
高岡蒼甫のツイートは伝説に残ると思うw

たった一言だよ、一言。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:17:11.51 ID:kbsU41x20
たれぞう角川のステマ説
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:17:32.97 ID:WWAEKA7k0
落ち目+オワコン=ベストセラー
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:18:26.53 ID:FujglSQN0
まーたステマするのか
>>208
角川といったら地名大辞典だろ
姓氏家系大辞典、大漢和辞典と並んで作家なら必須といわれる本
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:29:05.28 ID:5qopsPgP0
野獣先輩ステマ説

創価学会と自民党に癒着してる公明党の不安要素のエア本MADを衰退させた
星野康二に削除させる隙を与えた
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:30:34.35 ID:iU9A/JPH0
>>222
まとめNAVERはあくまで外部サイトだからな
あれは当てにならない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:31:56.50 ID:Eaiy6OYs0
エヴァの放映当時はなるほど出版社がスポンサーだから夕方にこんな異様なアニメが流せるんだなあ
角川って面白いなあと思ったけどねえ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:46:48.90 ID:NjoaLFpa0
もうデビューする奴は選考済みなんやろなあ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:52:28.90 ID:ryx8nwsC0
ただの産地ロンダだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:54:47.29 ID:GZ01mX0W0
エヴァンゲリオンのスポンサーはセガだろ。
再放送がバンダイ
ベテランが書いてイケメンが出して会社がxx万部宣伝買い今でもあるけど増えるんだろうな
焼畑農業でますますネットがくさくなる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:56:21.54 ID:bGb6pKIu0
×生まれる
○生ませる
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:04:44.21 ID:TDDlIDhm0
ふざけんな小説家になろうから劣等生が出てるだろ!
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:05:35.30 ID:qqHI7YBz0
>>8で出てた
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:07:20.26 ID:xP+yxjjl0
>>8
パクってごめんなさい
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:09:32.10 ID:l7Jo86uG0
うわ臭ぇ角川も落ちたな
と思ったが元からたいした企業じゃなカッタワ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:10:16.45 ID:jJETgv290
ステマかな?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:11:59.83 ID:dn3IiMUb0
ネット口コミ業者に工作を依頼する簡単な作業です
電車男
恋空
カゲロウデイズ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:17:43.86 ID:k0nymm0u0
本国でさえ他のサービスに客取られて苦しんでるツイッターがトレンドて
角川さんネット工作員抱えてるくせに情弱過ぎませんかね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:48:40.21 ID:fQOY0mZdi
Twitterから生まれるってのも想像できないな
ニコニコは終わってるし自分らで作ります宣言だろこれ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:57:32.71 ID:efd0KAq50
Twitter、ニコニコ発のコンテンツをステマしていくと
そういうことでよろしいか?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 17:03:09.59 ID:Cm3iKuB10
ニコニコは素人が好き勝手やってたから良かったのに
もうこんな商業主義とステマの温床なんて人工芝ばかりでペンペン草も生えなくなるだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 17:08:10.62 ID:4XC0L3Tj0
ソースロンダリング的なあれだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 17:44:20.32 ID:aL9kvdox0
「ネタはタダでもらう金は払わん」

こうかさすが角川。
生まれるじゃなくて生み出すだろどうせ
>>185
ほんとうにこれだわ
>>185
ニコニコはランキングの上位見る見方してるとつまらんと思う
2chで言うと、全板で勢い上位のスレしか見てないのと同じだからな
ちょっとマイナーだけど自分の興味ある界隈に定住するのが正解、これも2chといっしょだな
>>256
結局「自分なりの楽しみ方」をみつけられるかどうか
ってことなんだろうな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:58:15.73 ID:KPcEZmec0
>>185
> 2007〜10年ごろまでは、あくまで素人が作った物が多かったし、素人じゃなくても相応のクオリティはあった

ようつべの世界のランキングも、最近は音楽のPVとか映画のトレーラーとか
テレビ番組の一部とかが多いわ。宣伝になるってことが分かったからだろうな。
昔は素人なりに頑張って作った動画ばっかだったのに。
駄目だこりゃ
何となく思いついたがこれから同人も含めたインディーズゲームを押してきそうな気がしてきた
ゲームが一番金になるしファミ通やらもあるからなー
>>260
東方とか艦これとかもうやってね?
かんこれはゲーム禁止じゃん
>>261
まあだから新しいものをもっと押していくって感じだろう
あと東方はZUNが艦これはDMMが邪魔だから
完全にコントロールできるものが望ましい
>>263
洞窟物語レベルのフリゲを大量に囲い込んで売りだせばかなりイケそうだな
5pbのコープスパーティーとか、アルケミストのひぐらしとか、前例もけっこうあるしな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:27:38.03 ID:zv2trgop0
>>51
ドワンゴ気持ち悪いなあ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 22:20:20.14 ID:FiVX+g010
ニコ動はマジで卒業しちゃったわ
楽天しかり簡素って言葉を知らないらしい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 22:25:01.28 ID:+OUXCV+l0
ですよねー





ニコニコまわりのごり押す基準って「同時代的で双方向楽しい、あんまり深く考えたくない」だから、
ケータイ小説よりひどいものであふれる予感
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:33:07.21 ID:pXmxLmsA0
ひと昔前は「ネットとテレビの融合」が盛んに言われたものだが、
今ではお互いのよいものを損なう危険なメディアになると確信するようになった。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:35:09.52 ID:pXmxLmsA0
>>232
そういった地味だけど文化の発展に寄与するコンテンツを作ってくれるクリエーターや編集者を
KADOKAWAドワンゴは大事にしてくれるのだろうか。
>>268
既存メディア「ネットメディアを出汁に儲けたい」
ネットメディア「既存メディアを出汁に儲けたい」


ってだけだもんそりゃ打ち消しあうだけだわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 07:57:53.99 ID:SzjrjynW0
5年ぶりぐらいにニコニコ動画に車載動画UPしようと思うんだが
BGMはアイマスの曲バリバリかけてええの?
やっぱニコニコが始まった時と違ってまずい?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 08:01:02.68 ID:YLnXwmT60
じゃあtwitter小説書くわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 08:07:22.42 ID:dXc6vs6s0
もうTwitterからはニンジャスレイヤーという超有名コンテンツ生まれてるだろ
逆にニコニコは閉じコンになって特定の人向けのボカロ歌みたしか流行らなくなったからもう無理だ、生放送ならまだ新しい事できるけど
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 09:59:24.71 ID:gMtgi1Ur0
KADOKAWA系だと未アニメ化で売れてるラノベはボカロ小説が多いな
今後を考えるなら自分達のところでヒット出せるように注力したほうがいいと思うが
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:36:32.50 ID:pXmxLmsA0
>>270
インターネットはサイバーカスケード、テレビは洗脳という
お互いの危険な要素がネットとテレビの融合で現れてくると思う。

既存メディアサイドも「持たざる市民の武器」であるインターネット
と既存メディアが融合することの危険性をもっと認識してほしいのだけどね。
>>271
それくらいならへーきへーき
アイマスは配信日が近いDLCのPV丸上げとかくらいだよ消されるの
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:41:37.37 ID:pXmxLmsA0
>>134
インターネットはユーザーがコンテンツを生み出す努力が常に求められると思うのだが
Twitterは情報発信が楽になった反面インターネットの質をいちじるしく下げたと思う。
「ベストセラー」とか言ってる時点で、既存の本売る商売の延長線でモノ考えてるってわかるな。
単に本を売るための広告宣伝商売としか見ていない。
ニコニコ動画だけで商売するっていう、新しいノウハウやビジネス展開が必要で、
そうじゃなければ巨大な負債になるだけで、角川本体も潰れかけない事態なのに。
今ならシブやニコ静などオタクが集まる催眠商法会場に適した場所があるんだから
流行らせたい作品を投稿すると、他の作品に比べすごい閲覧数が増えるからくりを作れば
閲覧数欲しい奴がその作品を大量に出す→人気があると勘違いさせる事ができるよな
自分だけ閲覧数が伸びない奴も我慢できずにをその作品描く。
自分だけ仲間はずれになるのは嫌だもんね
>>279
それって普通の流行の作り方と大体いっしょな気が・・・
>>280
そらそうよ
オリコンのシステムと全く同じですから
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:29:03.67 ID:w0Owv2sj0
新ネタ仕込む予告かな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:47:30.88 ID:DmCwR3200
大川&冲方の在日コンビは何故、致死&攻殻とIGの主力コンテンツを悉く爆死させるのか

あっ・・・(池沼高卒)
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:50:09.83 ID:2cz1tofA0
流行ってます→ステマ活動真っ最中
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
もはやミクである必然性のない世界観()の深いボカロ曲を題材にしたtwitter小説の連載を始めるんですね
わかります