土田&品川さん「芸人が空気読んで助け合うから良い番組になる。KYな駄目芸人はすぐ噂になるよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

土田は「さんま御殿」で品川と初めて共演した時、共演前は「うぜえな」と思っていたが、
いざ共演してみると、品川が自分の発言をフォローしてくれたりするなど、第一印象と違うことがわかり
「心のなかで握手した」という。

続けて土田は「俺だけ目立てばいいという若い芸人はダメだ。そうしていると仕事が回ってこない」と持論を述べた。

しかし、今の若手芸人はみな「上手」だというのが3者の意見で、品川は若手の頃はひな壇に座っていて
他の芸人ののしゃべりを聴いて笑うことが「できなかった」という。
他の芸人が滑ることを祈る気持ちと、自分がどこで話に入っていくかを考えながら聴いていたため
表情が固くなり、「バッキバキの顔をしていた」そうだ。

土田はある程度の力のある芸人が助け合いの精神で盛り上げているから、バラエティ番組が
上手く行っていると分析しているが、「下手な奴が入ってくると面倒くさいことになる。
別に潰そうとは思わないけど」と裏事情を話す。
こうした「下手な奴」情報はおもに飲み会や喫煙所で噂されるそうだ。

品川も「たまに空気の読めない人がいると音速で噂が広がる」と、ひな壇芸人に要注意芸能人の
情報を共有するネットワークがあることをほのめかした。
http://news.livedoor.com/article/detail/8803599/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:12:21.40 ID:csfxW6a50
集団芸だか知らんけど互助会みたいなのがツマラン原因だと思うんですけど
アホみたいに手叩いて笑ってるヤツとか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:14:54.91 ID:OIuudEQn0
好き嫌いはさておき、土田品川の汎用性は高い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:15:01.80 ID:AGbE0Xcs0
お笑いでもアイドルでもファッションでも何か皆で一緒にみたいな雰囲気ありすぎて
飽きてくるよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:16:22.82 ID:gKDTduQK0
爆笑大田は?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:16:25.82 ID:UAF4uFYy0
見てる方も「フォローされてんな…」ってわかるんだよね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:17:26.68 ID:S67DS1b30
3者って誰だ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:18:16.61 ID:lOfKG7CG0
どこのチャンネルのなんの番組見ても似たようなのになるんですね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:18:16.47 ID:pkwggahj0
すべらんなー
だから雛壇芸人つまんねーっつーかTVつまんねーってなってんだろ
上京したてのダウンタウンみたいなの一人もいねーもん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:18:19.75 ID:c42Gmxwi0
>>7
ずん飯尾
とくに吉本の同期皆売れようみたいなのはホントクソ
ちょっと前にお笑い芸人同士が褒め合う番組あったけど本当気持ち悪かった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:21:30.13 ID:HRsGZSP40
馴れ合いうぜー
助け合いが大事なのはわかったが見えないようにやって欲しい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:22:15.93 ID:5GiHEoJo0
>>5
あれはKYというキャラで相互互助に参加してる感じじゃね
周りの芸人も「KYwww」「もう黙っとけwww」とイジる事でパス回しする
この2人が出る釘を打つ人ですか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:23:02.76 ID:OdWAAuzV0
ひな壇においてはこれは正しい
あれは集団行動みたいなもんだから
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:23:29.94 ID:kAxMlovu0
芸人ばっかりのテレビって、完全に彼らの「飲み会」を延々と見せてるようなもんでしょ?
大学生ノリだし。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:23:32.16 ID:rvWp3m0z0
>>13
ジュニアに褒められてる時の三村の嬉しそうな顔がほんとキモかったな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:23:44.54 ID:f40BLs8q0
その空気が視聴者の求める空気と違うだけだよね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:26:39.25 ID:YSYaKunt0
品川さんはともかく
土田って奴糞つまんねえんだよ
お笑い芸人のくせに面白いこといわないし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:27:12.41 ID:bPtZgdRP0
>>12
女の、もっと言うとオバサンの集団の馴れ合いと同じなんだよな
表側では良い顔しつつ、裏では叩き合いと言うね

まあほぼ女視聴者向けだからそれでいいのかもしれん
>別に潰そうとは思わないけど

土田ごときがこんなこと言えちゃう時点でお笑い界終わってんな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:30:18.45 ID:8qC9F5S/0
そういう空気の読み合い視聴者にもバレてるぞ
慣れると感覚が麻痺して過剰になっていくものだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:30:36.82 ID:xfe56t4B0
そういうなぁなぁを他人(視聴者)が見て楽しいと思うかは全く別問題だけどな
芸人なら芸で勝負しろよ
空気読んで出世するなんてリーマンと同じことしてるのを見てすげぇとか面白いとか思うはずねぇだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:30:45.29 ID:mzQQ9uTn0
>>1
こういう馴れ合いが今のテレビつまらなくして駄目にしたんじゃん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:31:04.68 ID:Zziq1p4i0
ひな壇芸人とかいう馴れ合い内輪太鼓持ちどもを芸人扱いすんな
グラドル・コメンテーター・辛口女医・読モと同じ扱いでいい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:32:07.10 ID:kAxMlovu0
こういう、とにかく1時間なら1時間のトーク番組を「助けあって空気読んで」
成立させようっていう考え方って多分、
突出して凄え面白い芸人が居ないからなんだろうな。
ソイツが喋るだけで空気が変わるみたいな。 昔のタケシや松本みたいな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:35:36.23 ID:Di5IRp7Xi
>>16
大竹の結婚式での振る舞いほんとすき
>>30
なにそれ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:45:21.04 ID:7ugdC7tv0
>>1
だいのじはひどいな
おれですら見てすぐ分かるんだから相当だろ
逆に加納はめちゃくちゃセンスがある
あれは練習しても身につかない類いの能力
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:55:56.63 ID:sib43NGL0
喫煙所や居酒屋で全部決まっちゃうよなあ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:02:53.43 ID:/q1kDG3y0
なんか女の集団みたいだな
さんまの戦場に例えるほうがまだ好きだわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:40:48.51 ID:nLQC0IIa0
>>30
あれはオモシロイ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 05:56:56.08 ID:76d+Vhk00
土田や品川レベルが上手く回してる感覚でいるから
バラエティ番組がつまらないんだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:11:30.25 ID:Qg89FtIp0
助け合いやフォローは大事だが単なる馴れ合いや内輪ウケだろそれってパターンも
多いからなんとも言えない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:13:42.27 ID:uZeuuNsa0
こういったらこうしろ、あの場合はみんなでこけろ

台本ありきのコントなら舞台でやればいいのに
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:13:50.64 ID:XxRo4UnN0
竜ちゃんズ!!
もともと吉本独自の相互扶助な話芸がいつのまにか他事務所どころか全芸人共通になった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:15:05.05 ID:XxRo4UnN0
岡村はハプニング派じゃね?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:15:54.29 ID:bMwxGZ7L0
馴れ合い集団だから面白くねえんだよ
あぁ昔の同級生が「あいつはガンダム好きなんかじゃない
むしろガンダム好きだったヲタクをいじめていた側の人間だ」
と暴露された他人を腐する芸しか出来ない土田さんじゃありませんかw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:16:03.56 ID:XxRo4UnN0
小島よしおと初対面ときの緊張感が、まじめな香具師。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:19:09.33 ID:6yjTcl+x0
まさに品川が空気を読めてない筆頭なのにこんなトークしてるとか笑わせるわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:21:03.30 ID:EjUiN9XH0
助け合いっていうか内輪受けだろ
本当につまらん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:21:41.19 ID:X7FnLAGc0
品川で笑ったのはカメラのことで小籔にいじり倒されていた回だけだわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:22:36.63 ID:XxRo4UnN0
ナルシスト刑事@でか だな。 キャー
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:23:24.53 ID:KWASF+kl0
土田って芸人なの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:23:37.88 ID:XxRo4UnN0
あれは5060のPもなっとく。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:24:30.46 ID:E++H7A6c0
だから馴れ合いばかりでつまんねえんだよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:24:31.75 ID:txokp0600
こんなんだからどんどんつまんなくなるんだよ
芸能界がつまらなくなった原因がマジでこれ
だからつまんねーのか。特にこの二人はチャンネル変えるレベルで嫌い。
後は太鼓持ちやら合コンやら先輩やぞーやら…
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:26:40.42 ID:3wfigskmO
こういうオラオラ系の現場仕事するなら一生ニートのほうがいいわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:27:12.14 ID:pTgqLp7b0
土田のやってる「アレはスゴかった」全然面白くないじゃん…1回目しか見てないけど
「日曜芸人」に戻せや
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:27:45.02 ID:1zQkJAhZ0
不細工同士なんで気が合うんですよ
こういう本音をいえばいいんだよ
何が空気読めるだあほが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:28:55.64 ID:trFVhulA0
ひな壇芸人()に上手いもクソもねーよw
おれは強烈な個性を求めてるんですけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:29:00.27 ID:CkYa3dgK0
何処にでも村社会作るんだな
見る側もそれを好んでるから仕方無いな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:29:30.19 ID:tM+1C1dg0
>>49
ドキュメンタリー番組の対象
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:30:01.40 ID:MYZLSNZQ0
最近の芸人って空気読みすぎるから、太田が空気ぶち壊すとうれしくなる
問題は面白くないってことなんだけどな

たけしは空気ぶち壊しながらも面白かったんだけど
太田の場合ガチで空気壊しにかかってるから

でも好き
松本が俺らの時代は戦国時代だったけど
今はそうじゃないって言ってたもんな、こないだのいいともの後で

TVやお笑いがつまらんのじゃなくて
出てる奴らがつまらなくなったんだろうね
特に今の団塊ジュニア〜ゆとりは生まれてからそれほど苦労もしたことがないような
連中だからTVに出てきても面白く無いんだよ、普通すぎて
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:32:24.85 ID:kxolEhQP0
ひな壇芸人とか言う名称が普通に使われている界隈の番組なんか
見ないからよく分からん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:33:37.16 ID:s/MRkcG60
ひな壇ってのにおいてはそれが正しいんだろうな
ただそれが視聴者に受けてるのかどうかはテレビの人気を伺えばすぐ分かりそうなもんだが
お前らの中では上手く言ってると思ってるだろうが、世間はそれを「つまらない」と言うんだわ
だから品川は空気読んで面白い事言わないのか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:55:42.74 ID:jFCA3Nh60
もう労働組合だな
中堅レベルの既得権益のため
抜きん出た若手はオルグされる
主導権を奪い合うような芸人同士の殺伐とした空気が好きなんだけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:13:32.57 ID:MYZLSNZQ0
笑点化してるんだよな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:16:32.75 ID:eGrwsdAp0
NARUTO大好き芸人の称号をキャイ〜ンの天野に強奪された品川さんw
映画「火の意志を継ぐ者」の番宣やってカカシについて熱く語ってた品川さん・・・
なるほどねえ…

だからつまらなくなるんだな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:24:10.89 ID:XP2sR0EB0
だからどんどんテレビはつまらなくなるのか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:46:54.96 ID:/oOpHcRE0
良い番組になってるのかね?
予定調和っていうか既視感がハンパないんだけど
このへんのマニュアルは完全に飽きられてると思うよな
もともと主になるような出し物でも無いだろうに
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:49:11.88 ID:iUypFUlz0
土屋は分かるけど品川はスタンドプレーしかしないだろ
しかもつまらん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:50:45.12 ID:eoVBFLGAO
芸人は芸歴15年くらいしたら事務所辞めてフリーにならなきゃいけないとかルールを決めた方がいいんじゃないの
視聴者が何も得しないつまらんしがらみ増えすぎだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:52:17.48 ID:B+FSIH5D0
>>1
「オタクはな〜んもキショクない。みんな個人個人、いろんな分野に
 当たり前に持ってるめっちゃ好きの感情やもん。
 ただ、『オタクにオタク(自称専門家・オタクなふりをする人)』が、タチ悪くて、キショイねん。」


                                           星田英利(ほっしゃん。) 
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 08:29:25.42 ID:pL20FpUo0
品川や土田はTVがつまんない原因だよ
>>64
こいつら結局、芸人ポジションの椅子を確保してるサラリーマンだからな
会社がつぶれることより自分の社内ポジションの方が大事ってのはよくあることだろ
> 「下手な奴が入ってくると面倒くさいことになる。別に潰そうとは思わないけど」と裏事情を話す。
> こうした「下手な奴」情報はおもに飲み会や喫煙所で噂されるそうだ。
潰す気まんまんじゃん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 08:32:25.56 ID:y328hx9i0
ショッピング番組向けだよな、こいつら。
両方嫌いだわ

土田って商品解説芸人になってから笑ったこと一度もない
よく一発屋芸人腐してるけどそれ以下だろ土田
芸能界村で馴れ合うだけの簡単なお仕事です
馴れ合い大好き人間は是非ご参加してください
土田と品川が「うまくやれてる」って思ってんのなら、それがテレビがつまらない理由だよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 08:57:12.20 ID:qYMVHvcN0
正直土田の胆力は羨ましい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 08:57:54.01 ID:/GMcEms80
馴れ合いじゃんつまんね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:01:04.65 ID:bXCj0VNX0
>>29
その通りだと思うわ
昔のダウンタウンが面白すぎたせいで今のTV全く見る気が起きない
ダウンタウン含めて
いっちょかみ芸人は見ていて不快
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:01:50.09 ID:egbYlBi1O
すげえな、先輩の江頭や大竹まこと全否定かよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:03:35.87 ID:Y4wyaaMp0
有吉なんか上島とか出川とかを褒めることあるけどあれは駄目だろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:05:29.87 ID:g1q9WPia0
でも土田って相方潰したんでしょ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:05:49.48 ID:D4V6WaAL0
品川さんは顔みただけで笑ってしまうが土田は一度も笑ったことないな
まじで何のためにいるのかがわからない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:09:13.77 ID:kpyKlUlFO
コンポジ品川とイエニスタ土田
カスの両巨頭が馴れ合ってるだけです
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:10:57.98 ID:IPrAm1FD0
自分たちの居心地>>>>>>>>>>>>視聴者
いい番組作れるといいですね
こういう連中が今のテレビやバラエティつまんなくしたってよくわかるな
>>16
もうそうするしか使い道がないよな
ワンパでつまらん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:22:45.92 ID:DQs1koII0
長いことバラエティを見てないから
あのUターンの土田がこんなに偉そうにしてるのが信じられない
こういう馴れ合いだからとんねるずやダウンタウンみたいなビキビキ感が無いんだよね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:58:00.40 ID:3GXsYI8P0
バラエティ見てる層ってどこ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:59:33.77 ID:+rDa9Ayq0
芸能村社会では異端児を徹底的に潰していきます
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:01:03.63 ID:uhm3WeVb0
やっぱり芸人は癌だな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:01:33.97 ID:I21gZkCI0
やっぱ西野さんだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:03:04.40 ID:Da3NiVIB0
こういうことをやってるから、番組がつまらないんだろうね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:04:16.19 ID:Ml1cOaFB0
品川のパス出しはうまいけど、結局は自分を持ち上げるためのステップにすぎず
その持ち上げに成功した時のドヤ顔がとんでもなくウザくて不快だから、良い番組づくりには不向き
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:05:58.44 ID:2pL9/pvy0
空気を読まずにぶっこんでくるももちに
「芸人が笑い組み立ててるときにそれやったら許さないからねw」と言ったサバンナ高橋
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:08:04.20 ID:AMXrCxx50
品川はいいけど土田はうざい
土田はビビる大木と同列
自分の発言の責任も取らない
くっっっっだらない

こんなんで年収数千万とかアホらしいわ……

企業の広告費はこんな奴らに払われるべきではない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:13:46.30 ID:ZG4PtrBt0
西野さんは実力が伴ってない糞ナルシスト野郎だからアレだけど
姿勢としてはそんなに嫌いじゃない
キングコングの東の反対野さんとかだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:42:55.49 ID:I21gZkCI0
誰かのサブになりたがるやつばかりで自分がシンになろうとしない
その点西野さんは誰にも媚びずにやっている
すばらしい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:46:04.17 ID:wLkAaJWU0
前に出る勇気も能力も無いのを空気読むって呼ぶ事にしたって無能飲み会で決定しました
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:47:43.17 ID:b4bUqR8T0
品川って喋ってて俺面白いだろ?って顔するからシラける
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:55:37.41 ID:j0pCqK/J0
普通に、品川が出てきたらチャンネル変えるから、品川がどんな芸風かもう忘れた。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:59:52.47 ID:DO4e5IVo0
先輩が上から引っ張り上げるような手助けじゃなくて
先輩後輩同レベルで馴れ合うような助け合いかよ
ひな壇いらないから声だけで自宅で参加させればいいと思う
ひな壇は、イケメンと美女でOK
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:00:42.64 ID:seGG9unj0
ひな壇芸人が若者の手本、人とわいわいやれて場を与えられると自分の意見を言える正常な優良人間の見本みたいになってしまってるな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:02:09.40 ID:RWRoMhkI0
かと言ってギスギスライバル心むき出すと感じの悪さをかんどられて視聴者のウケが悪くなるのも事実
必要なのは芸人じゃなくて上手く台本通り進行できるタレント
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:03:15.47 ID:y59wery50
こんな連中ばっかだから、そらさんまやタモリなんかは太田光を可愛がるわな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:04:16.51 ID:DNZKrzrc0
TVでデブのお笑い芸人が素人に面白く無いと言われるとムカツ
俺はおめーらよりはおもしれーからってな感じの事を言ってるの見て
TVがつまらなくなった理由の一端をみた気がする
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:07:03.16 ID:fzE/kuDF0
まだ小さかった頃のまえだまえだが、ひな壇バラエティで土田と共演した時、まえだまえだがトーク力全開でグイグイ前に出て
他の共演者そっちのけで笑いを取ってたんだけど、土田が子供相手に「きみたち、いつか自分自身に潰されるよ」とか
真顔で言ってたw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:08:18.54 ID:zSDhX+GO0
土田が出てきたら必ずチャンネルかえる
必ず
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:47:58.74 ID:nFE/oVdr0
>>117
正直大田の大物キラー振りは凄いわ
さんまタモリ談志が目に入れても痛くないくらい可愛がってるし
たけしも大田の仲介で晩年の談志と会食するくらい信頼してるしな
きもちわりいな・・・芸人馴れ合い番組多すぎなんだよ
南海のメガネが女子アナだかに、そこでお前が出てきて○○したら面白くないだろと
芸人のお約束を上から目線で捲し立ててた
誰にでも芸人ルールを強要しようとするからTVはつまらんのだな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:55:51.08 ID:dqLO6bbJ0
芸人が空気読まないといけないのは
縦社会だからだろうな
 
>芸人が助け合いの精神で盛り上げているから
 
ウワッ!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ツマンネー!!
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:57:53.84 ID:RWRoMhkI0
>>121
大物キラー武勇伝くわしく
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 12:34:45.53 ID:NJU61Ioi0
互助会
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 12:35:34.95 ID:BZPoFPv10
良い番組・・・?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 12:57:57.02 ID:ccI+wy4A0
雛壇芸人はつまらないからまとめ売りされてるだけなのにそれを誇られてもな
テレビに金が集まりすぎて十把一絡げでも相当良い暮らしが出来ちゃうのが根本の原因かな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 13:16:42.23 ID:tXosTUcyO
高校の頃いつも場を盛り上げる中心は野球部だったんだけど
体育祭のときたまたま応援団長やらチームリーダーがサッカー部が多くて
サッカー部中心にみんなが盛り上がってたときの野球部連中のつまらなそうな顔は笑えたな

自分たちが輪の中心にいないと気が済まない奴らってのはいるんだよ
「今の芸人は仲良過ぎるからおもろないんですよ」
と上沼恵美子も言ってたがその通りだな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 14:38:00.55 ID:DbUeLZGC0
松本軍団とか太鼓持ちしかいないもんな
雛壇とワイプは邪魔だから無くしてよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 14:40:03.35 ID:+ADp7vpl0
芸人を使う番組だったら空気読み合い互助会の方がええよ
それが嫌ならそもそも芸人を使わない方がいいって話になる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 15:16:16.75 ID:4HDCJlhK0
番組であからさまに1人不機嫌な顔をしているような奴が助け合いだとさ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 16:36:13.65 ID:2xQpz/vQ0
はい
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:04:11.99 ID:vJWr5DQJ0
確かにひな壇番組にとっては重要なことだが、
そのひな壇番組がテレビをマンネリ化させてるんだよなぁ。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:04:33.76 ID:1ynW6oNH0
ムラ社会だな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:05:13.58 ID:5CWfOWWf0
芸人は全員空気読めてないってことだよね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:06:11.22 ID:knTquOmD0
これはゆとり芸人なのか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:08:01.32 ID:JwP6ROTg0
今のバラエティは芸人の内輪話が中心だからね
空気の読み方が一番重要
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:09:42.75 ID:veQIUenw0
土田ごときが
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:11:23.61 ID:JwP6ROTg0
芸人のサラリーマン化が深刻だな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:12:08.52 ID:53tCYE3c0
ロンハーは凄いよな
空気読みまくりで再放送みたいに同じやりとり繰り返してる
正に“ムラ”ってレベルの、事務所やコネで編成された特定の十数人が
企画に沿った当たり障りのないトークを素早く入れていくだけの作業を繰り返してるんだから
そら邪魔されるのは嫌なんだろうな

でもそのフォーマットは今のディレクター陣の考えた正解であって、芸人てTV番組の
下請けじゃないんじゃないの?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:18:39.07 ID:owusvPha0
>>17
二人は大工じゃなくて芸能人だよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:19:33.17 ID:18V5AFMQ0
芸人全体の番組進出を押し上げた功労者だと思うけど
ひな壇芸人で溢れてTV自体をダメにしたのもこいつらだよね
で、ここ10年でどのくらい視聴率は上がったの?
もしかして下がってるくせに成功したように語ってるの?
土田が空気読んでるとは思った事が無い。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:37:25.91 ID:05gebN1N0
でも土田と品川って雛壇芸人でもつまんないほうだよね
フジモンのガヤ芸の方がおもしろいわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:39:42.15 ID:05gebN1N0
>>61
わかる
太田は嫌いな面もあるけどやっぱ面白いと思う
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:44:31.63 ID:r3Xw/zZE0
こういう馴れ合いって松ちゃんが一番嫌うんじゃなかったか?

つうかなるほどだよ
最近のテレビがつまらなくて飛びぬけて面白い芸人がでてこなくなった理由がこれだね

馴れ合い共同歩調
みんなで手をつないで仲良く
少しでも調和を乱す奴は速攻で仲間外れにする


土田は自分達がテレビをつまらなくしてますと白状してるんだが
分かってるのかな?w
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:46:45.45 ID:ME5md03E0
ツッコミ気取りのやつがハチャメチャなことしてるやつ見て「やれやれしょうがねえな」とか偉そうに言ってるの見ると苛つくわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:47:58.26 ID:XxRo4UnN0
>>152
日韓バランスがどこにでも到達していて弾ける寸前の膿なんだよ。とぼけろ。
この2人だといじめ圧力にしか見えない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:49:36.01 ID:XxRo4UnN0
↑こいつ数人自殺追い込んでておかしくねえから知り合い。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:51:07.15 ID:0jFrVf19O
のび太が自己採点なんかしてんじゃねぇよバカやろう
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:51:14.75 ID:pyrmyUAp0
テレビ最大のユーザー層社畜は生きるか死ぬかの競争強いられてるからそんなん言ったらもう誰も見なくなるぞ
あいつらが見たいのは鬱屈した日々のストレスを解消してくれるネタだからな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:54:50.74 ID:Iao6L0mv0
馴れ合いゴミ豚の番組なんて見たって糞ほどもおもしろくねーんだよ
田んぼに首からつっこんで半身不随にでもなってろよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:58:49.89 ID:XxRo4UnN0
>>157
剛田武の哲学が笑わせるって話てわかんねえ?http://youtu.be/wvTSEUpbbgY
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:00:00.45 ID:FAKc6jqW0
才能の少ない芸人は、そうでしょうね
色々ですね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:00:43.08 ID:XxRo4UnN0
次の変化に備えてるて説は。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:02:01.70 ID:FAKc6jqW0
こういう奴が、バラエティを停滞させてるんだろう
さっさと消えてね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:02:19.82 ID:XxRo4UnN0
韓国潰せそうだからさ。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:02:21.42 ID:gLoB/rXx0
ギラギラしてた世代ってナイナイくらいが最後か
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:03:09.13 ID:XxRo4UnN0
[速+]【海外】米海軍、空母サラトガを「1円」で売却 船舶解体企業に
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1399798868/l50
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:04:03.44 ID:xPOPY9cD0
フォローが見え見えだと興醒め
168ひみつの文字列さん:2024/07/01(月) 02:56:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:04:57.60 ID:XxRo4UnN0
ぜんぜん。
馴れ合いを芸だと言い張るおふざけ芸人
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:07:33.52 ID:XxRo4UnN0
まあ、そこがかさねあわせ社会の限界だから。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:08:21.07 ID:tKLX3QGR0
一人で笑いの取れない人たちが助けあってるところに
一人で笑い取れちゃう人が来たら困るって話か
なるほど
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:08:49.86 ID:eDvZm5RW0
おい、2chでぐぐってみろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:08:52.22 ID:XxRo4UnN0
なんちゃって逃避制動にはこれなのな。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:11:15.85 ID:3ZORgTcP0
クズ芸人の馴れ合いか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:11:33.90 ID:kxI7LnL60
どっかの会社の飲み会見てるようなもんだよな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:13:25.14 ID:+ayAMUs30
だからつまんないんだな・・・
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:15:10.95 ID:RE8+lesnO
そのうちわノリがおもしろくないっつってんだよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:17:13.70 ID:cH1qHnGN0
R1で馬と魚が滑った時に助けたBKBみたいなのは感心するけど
予め助け合いが前提にあるトークは実力の低さを隠してるだけだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:18:17.45 ID:qNiGlRIq0
そんな互助会見たくありません
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:18:26.22 ID:no1CL4yd0
言葉で広がるから音速だよね。普通じゃね。
内輪のなれ合い垂れ流せば大金もらえるんだからボロい商売ですね
こいつら死んでほしいマジで
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:23:38.51 ID:xi+KA4QM0
もっと遡れば馴れ合いの元凶ってさんまやダウンタウンになるんだけどな
こいつらや取り巻きは吉本の外側に出たら本当に使い物にならない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:24:09.01 ID:wtmwMx5H0
芸人が全員消えたほうが良い番組になる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:25:47.88 ID:QAbGbb0Y0
おまえらのことぜんっぜんおもろい
おもわへんけどな。
有吉さんは地獄の雛壇芸人から一抜けたって感じだよな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:30:15.53 ID:ld0fZQxc0
むしろその予定調和があまりにシステマティックで
新鮮味をなくしてつまらなくしてると気づけよ
むしろ非芸人多い番組のほうが評価高いのにも気づけ
さんまはその空気をわからない素人を巻き込むから面白いし
バナナマンやおぎやはぎもその空気を無視して
まるでダチ同士の会話にする
升野もアイドリングにお笑いやらせるから芸人より笑える
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:32:40.05 ID:zSDhX+GO0
こいつらは芸人って呼び方したくない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:35:05.35 ID:ld0fZQxc0
>>186
そしてつまらなくなったな
有吉も雛段芸人も真面目すぎんだよ
ほんとお笑い流れ作業って感じ。社員感がぱない
頑張ってお笑い作ってる感がこっちに伝わる
バナナマンとかザキヤマとか評価高いのは
そこに自分が楽しんでんのか楽しませたいのか
ある種視聴者に疑念がでるくらいだから
緊張と緩和が生まれる
予定調和には緊張しないよ。だれも
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:44:06.86 ID:Y56tM32U0
土田も品川も元ヤンキー 「仲間内」では助け合って当たり前という感覚

歳をとって多少丸くなったが異物への排除心は抜けきれない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:46:01.46 ID:RWRoMhkI0
テレビで食ってる人間は「芸人(芸能人)」じゃなくて「タレント」だからな
自分の芸を評価してもらって客にお金を落としてもらってるわけじゃない
スポンサーからの広告費で食べてるんだから客も視聴者もファンもいらないし芸人として面白い面白くないじゃなく
そつなくこなせればそれでいい
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 18:48:38.46 ID:kxI7LnL60
最近の芸人がパナソニックさんとかトヨタさんとかメーカー名にさん付けなのが気持ち悪くてしょうがない
芸人の地位が上がった事の弊害か
守りに入ってるな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 19:06:10.42 ID:ld0fZQxc0
>>193
そのくせ立場的には都合よく底辺気取るからな
今やアイドルも俳優も駆逐するほどの権利あるくせに
大勢の側に立つのではなく
言いたいけど言えないこと言う憎まれ役
そういう笑いの真骨頂をやるのは
むしろマツコとか笑えるかは別として宇多丸とかになってる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 19:21:05.25 ID:iyLeQH300
利権確保するための談合じゃん

俺達のグループに入って俺達の指示通りに動かないとテレビ出れないよってことだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 19:41:36.10 ID:cSOYzxZ+0
>>193
ロンハーってか加地Pがやってる番組ってどれ見ても大差無いよな
MCがロンブーか雨上がりかの違いってだけで
アメトークは括りによっては見るけどロンハーなんか全く見る気せんわ
格付けで杉田かおるやら青田典子やらがブレイクしてた時点で既に秋田
>>2
まさにこれ
画面から緊張感が伝わってこないんだよな
たってるほうは楽なのかもしれんが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 19:54:55.72 ID:ld0fZQxc0
ロンハーも最近ほんとひどいな
淳がグラドルや女芸人の家で接待されるの見てなにを楽しめと
視聴者は芸人がノーガードで殴り合っているのが見たいのであって
芸人が馴れ合う様子なんかこれっぽっちも見たくないんだよなあ…

…馴れ合いで好感度を上げるのは楽屋裏での仕事だろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 19:59:31.44 ID:WFLuN4ac0
こういうのがつまらないから太田に期待しちゃうんだな
自分達がいない方が番組が良くなるって事には気付いたのかね
芸人同士の慣れ合い番組で好き勝手やるのは構わんが多方面に出しゃばるなよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 21:16:40.19 ID:lq+RQWqi0
こいつらが面白ければこの言葉にも説得力があるんだがなあ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 21:23:14.29 ID:f+/Dj7MJ0
ひな壇でDAIGOと一緒に出る芸人ってみんな微妙な顔してるよね。
だって、芸人が必死に9ぐらい喋てやっと笑いとれるのに対し、DAIGOって一言ボソッと喋るだけで全部持って行ってしまうからな。

しかもDAIGOの一言が全部面白いから、放送ではDAIGOしか写らなくなる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 21:26:39.61 ID:lq+RQWqi0
>>203
それダイゴの方が芸人として上手ってことだよね
そのことに大事務所のサラリーマン芸人が嫉妬してるだけだという
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 21:43:04.87 ID:Y56tM32U0
>>195
テレビじゃねえ 土田らが関わってる番組な

単独で面白いなら単独で番組を持てばいい
ヒナ段でやるならそれなりの協調性がないと厳しい
なにか振られて、いやそれ僕できませんとか言って流れ止めたら面白くなくなってしまう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 21:43:53.91 ID:iYY20Dap0
だからつまらない
視聴者はもう見抜いている
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 21:44:49.16 ID:2MhkPnHb0
慣れ合いにウンザリ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 21:47:22.66 ID:XH7+Tw7w0
>>196
加地とか「芸人が雛壇にいるところを一度でも見るとスター性がなくなる」
とか何とか言っておいて雛壇番組ばっかだからなぁ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 21:50:58.61 ID:+ADp7vpl0
空気読むの拒否したらとんねるずみたいになんだろ?
だったら空気の読みあいのシステマティックな感じがまだ気持ちいいわ
笑点とかにも通づる
>>205
池上解説とかもそうだけど、一度どこかで当たると100%のコピー品出してくる状況じゃなあ
単独番組ってよほどのことじゃないと出てこない気がする

坂上忍が「自分面白くねえのに急に仕事が増えた」って言ってたのあれ本音だよな
誰かがこれは当たりと決めると番組複写で放送の中だけでやたら仕事が増える
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 22:28:52.32 ID:sv0+CISE0
カビラもイニエスタフォロー何度もしてくれたしな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 00:52:38.30 ID:RyYt9zun0
>>187
そうそう素人と絡む機会のない温室育ちだからこういうことが恥ずかしげもなく言えるんだよ
文枝鶴瓶さんまあたりは相手関係なく笑いとれるからな
KYっていうと、爆笑大田、ネプチューンホリケン、とんねるず木梨
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 09:23:50.00 ID:jN4aOS0R0
>>126
遠回しだが小倉にヅラ発言とかしてるぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 09:27:11.19 ID:jN4aOS0R0
>>1
こんな現状見てるとテレ東の視聴率がいいってのがよくわかるねww
トーク番組でもないのにひな壇に芸人並べてる番組なんなの
イエニスタ&黒い三連戦 しったか芸人さん
うらやましいね
こういうやつらって後輩にも敬意を払われて生きてきたんだろうね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 09:33:04.76 ID:lSA5UtDw0
雛壇芸人「空気読まないと雛壇じゃ生きていけませんねー」
視聴者「雛壇の存在そのものがいらないんだけど空気読んでくれないかな…」
日本A 空気
日本B 空気
日本C 空気
黒船? 読めませーん、氏ね ドーン
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 09:59:00.08 ID:wf9yTbgT0
芸人になろうとする奴はクラスの人気者レベル
本当に面白いのはいじめられっ子だったり
不登校のDQNだったりする
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 10:08:57.76 ID:u151/Crq0
土田品川のウーマンいじめだな
両方消えろよクズが
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 10:12:12.83 ID:HeeSYQ3D0
ざっくりハイタッチ見てても芸人のワンパターンなやりとりより素人のジジババのが面白い
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 10:13:21.94 ID:EPYgUoQ50
ホリケンとかみんな本当に絡みたくなさそうにしてるよな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 10:14:39.66 ID:u151/Crq0
まあ土田だな本当に嫌なやつは
香取慎吾とおなじ死んだ目で仕事をしすぎ
そんなに仕事嫌ならやめりゃいいのに
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 10:19:31.19 ID:Ugaex5Tw0
>>29
本当のプロなら互いの腕を信頼しきってるから無駄なフォローなんてしないよな
馴れ合わないことが本当のチームワーク
個々の技術を磨かずに馴れ合いで済ますのが一番集団のことを考えられてない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 10:20:46.65 ID:u151/Crq0
>>198
まだ淳はタレントだからいいよ
ゴットタンは定期的にディレクターを飲み接待って企画がある
あれはまじでまじでくそ
>>107
西野は糞つまらないけど、森三中大島に結婚してから偉そうになったって言った時は良かったと思う
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 10:21:46.21 ID:hU96zSJU0
こんな女の腐ったような連中がでかいツラしとるとか
そりゃテレビがつまらなくなって誰からも見向きされなくなるわけだ
空気空気いうんなら
もうお笑いやめてファッション芸人か役者にでもなれよカスー
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/12(月) 10:25:38.31 ID:eUa5sW/G0
俺らが一番面白い!みたいなギラギラしてた世代に面白い奴多いような
勢いあった頃のダウンタウンとかとんねるずみたいなのと
ひな壇芸人じゃ求められてるもんが違うんだろうけど
>>1
うわ、つまんね