東京スカイツリー飽きられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 
東京スカイツリー 来訪者が想定下回る

東京・墨田区の東京スカイツリーの展望台を訪れた人は昨年度は619万人と、
悪天候の影響などで当初の想定と比べて25万人少なかったことが分かり、
施設側では今後、海外からの観光客の誘致などに力を入れていきたいとしています。

東京スカイツリーによりますと、昨年度は、急激な天候の悪化などで展望台を休止した日が40日と、
前の年度に比べて15日多くなりました。
その結果、東京スカイツリーの展望台を訪れた人は、昨年度は619万人で、当初の想定より25万人少なくなり、
1日当たりの平均で見ても、およそ1万7000人と前の年と比べて1000人減少しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140506/k10014237021000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:31:54.26 ID:hKgQA/3k0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー? ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:32:31.67 ID:MKo3D15K0
解体
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:32:54.42 ID:0pmTnfcj0
みんなあべのハルカスの方に行ったんだね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:33:28.58 ID:h5oVdqeF0
電波塔として金もらってるから大丈夫なんだろ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:33:43.47 ID:vQX5dnz40
東京タワーの方がかっこいい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:33:44.27 ID:Mr6A9T4I0
今は行ったらすぐ入れるの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:34:02.95 ID:3n8028C/i
メシウマ
東武はよ潰れてJRに吸収されろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:34:11.66 ID:JCT6iVQC0
そういやGWだってのにスカイツリーの話題を目にした記憶がないwww
トンキッキーズだけどいまだに行ってない
下町にありすぎて行く気しないんだよな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:34:47.15 ID:oIaYl2yT0
ただの電波塔だもの
東京タワーみたいな物語性が皆無
東京のシンボルタワーとしては物足りない
誰が見ても東京タワーの方が美しい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:34:56.36 ID:0TgnHp6B0
まさに「木偶の坊」
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:35:03.34 ID:+lU12oO60
はげしくワロタ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:35:18.57 ID:Da+rpsB2O
そろそろ行くか
多少危険でも開業する流れだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:35:42.25 ID:9T4oQu/f0
高さだけなら飛行機乗った方がたけえじゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:35:44.39 ID:TkWeMZ4a0
行ってみたいって思っても立地が微妙だし
なんか混雑してそうだし
高いし
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:35:50.72 ID:Tf+twyRo0
それでも多い
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:35:53.29 ID:cdloy9Uu0
行ってないけど飽きた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:36:25.09 ID:B7petzZv0
>>12
エッフェル塔を見た時の衝撃
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:36:35.28 ID:QbiL79n70
電波塔が観光資源になる発展途上国があるらしい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:36:36.88 ID:yB7nW8y20
あれに行くなら六本木ヒルズの展望台に行った方が安く女を落とせる
確かに見た目の問題なら東京タワーの方が綺麗ではあるな
スカイツリーはなんか不気味なんだよな…
未来的ってわけでもないし何でだろう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:36:51.86 ID:DH7qakj80
アベノハルカスは
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:37:21.40 ID:IF+JByA2O
綺麗なお写真〜



撮〜れたから〜!



…て毎日言ってて虚しくならないのかなあの人
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:37:23.51 ID:oDg7AOYfO
牛久大仏と同じだわ
ただの高層建築だからな

高度成長期のシンボルの東京タワーとはちがうわな
ソラマチの方はちょくちょく行く
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:37:38.36 ID:JHYK50RW0
>>12
東京タワーはまだ立地がいいもん
増上寺とか麻布十番とかあるだろ
墨田区wwww押上wwww何にもねえ
そして下層民にドヤ顔されたくないもんな
しょうがねえから浅草まで歩くかてなもん
かといって施設内はトンキン特有のおもてなしぼったくりが蔓延
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:37:43.26 ID:2tD7rEd10
ブルジュハリファ(高さ世界一のビル) 1400億円
あべのハルカス(高さ日本一のビル) 1300億円
キングダムタワー(建設中の高さ世界一のビル) 1255億円


トンスルスカイツリー(トンキン自慢の高さ世界一の自立式鉄塔) 650億円(笑)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:37:43.01 ID:yOaJXGhF0
登ったら途中までしか登れなくて、展望台は別オプションとかヘルスかよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:37:58.52 ID:r21VY3h40
夜首都高走ってるくらいじゃないの
スゲーと思えるのは
倒壊して大惨事がはやく見たい
>>1
混雑してると思ってみんな行かないんだよなーつーか行きにくいしあそこ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:38:39.87 ID:Sg7+lbAT0
安倍のカスはどうなの?
下のソラマチはクソ混んでるけどね
>>6
まあ、エッフェル塔のパクりだし(
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:39:04.20 ID:dwyB/gvY0
馬鹿と煙
薄汚い空をバックにそびえ立つそれはまさに退廃的
>>6
いや実際それ大きいよ。
高さとかそういうのよりも、「みためかっこいいかどうか」ってのは
観光とか考えるなら結構重要。

東京タワーの、あの綺麗な曲線で頂点に向かう姿と、
スカイツリーのあのかっこ悪い立ち姿じゃあ
観光資源としての力は雲泥の差
混んでるイメージがあって行く気がしない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:39:52.40 ID:Fx+U7vri0
春霞で晴れててもイマイチだし
冬がいいよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:40:01.80 ID:U3oqLwmS0
デカい建物で観光客呼ぶとか途上国みたいな発想だな
半年後の富岡製糸場の姿
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:40:08.19 ID:YjLOKj8b0
グランフロント大阪が開業1年 来場者数はスカイツリータウン超え
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140425/trd14042517330019-n1.htm

そもそも初年度の来場数だって
全国波での露出の無い
グランフロント大阪にぶち抜かれてる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:40:14.06 ID:tX+6lJxf0
そびえ立つ糞
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:40:23.82 ID:w8DzK5SK0
入場料200円が妥当だろw
周りの景観とマッチしていない
>>40
そういうの慣れだからな
東京タワーもできた当時は不気味とかなんとか言われてただろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:40:39.26 ID:CbAu/a5c0
まさか東武のスカイツリー社債を買った奴はいないだろうな?
所詮高いだけの塔 入場料金1000円なら考えるレベル
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:40:47.43 ID:TkWeMZ4a0
>>6
立地の差も大きいな
>>33
面白そうだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:41:01.04 ID:WWf3fnSl0
高いとこに登りたがるのは猿とキチガイというだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:41:04.13 ID:L9nHhFxH0
あんな田舎行ってもワクワクしねーだろカッペは。
一度行けば満足しちゃいそうだし。東京を俯瞰で見たいと思っていたから一度は上ったけどさ。

東京タワーは小学生は友達と、中学高校は彼女と、大学社会人は彼女の友達or友達の友達が
上京したとき、黄昏れたいとき、他諸々で計15回位上ってるけど。
ワクワク感も違うし、上った後のふらふら出来る場所も全然違うし。

そらまち()
スカイツリーは見た目クソ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:41:39.01 ID:yZAZKYrC0
マリンタワー登ってみなとみらいまで歩いたほうが楽しそう
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:41:48.21 ID:Tf+twyRo0
となりのオフィスビルのプロントはオススメ
あのソラマチだっけ?平日でも人集まり過ぎで嫌になってくる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:41:52.65 ID:qDteV2Tp0
夢がないからね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:41:59.52 ID:w8DzK5SK0
スカイツリーも江ノ島も鎌倉も一回行けば十分w
>>51
えっ
1000円以上するのかよ
ランドマークタワーの展望台だって1000円ポッキリなのに
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:42:05.38 ID:TkWeMZ4a0
トンキンステマツリー
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:42:12.48 ID:Lo17yCr30
そろそろ割引とか始めたら行ってみるか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:42:12.89 ID:oIaYl2yT0
色だけでも東京タワーの真似をしてみてはどうか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:42:13.17 ID:DtkLWAAI0
名前も見た目もダサいよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:42:19.93 ID:ybiHAYS30
あの強風時に鳴り響く轟音を夜中に聞くと何とも不気味な気分になる
煙とバカは
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:42:42.06 ID:u3S9Uu1d0
「周りに何も無い所だからー」と今更な言い訳が始まる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:42:45.71 ID:/kAB6Zfo0
ライトアップが地味すぎ
ソラマチ以外の周辺商業施設の怨嗟の呻きが集まるスレなんだな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:43:08.72 ID:2tD7rEd10
>>45
トンキイィィーン!!!www深呼吸しよwwwwwいったん深呼吸しよwwwww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:43:25.83 ID:xeyvdpGgi
たしかにデザイン的には京都タワー並みにヒドイ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:43:35.47 ID:Cg5MDm0G0
歴史的価値が全く無い、ただ高いだけの塔やからな
トンキンがゴリ押ししただけで
まったく興味ないわな
別に埼玉にくれてもよかったじゃないかと思うわ
埼玉何もないから力入れてPRとかしただろうし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:43:49.61 ID:RZccQeN30
悪天候で入場停止が多過ぎない?
もしかしたら構造に欠陥でも・・・仕様とか言って誤魔化しそうだけど
雪の降った後は着雪が落下して来てかなり危ないらしいよね
>>49
> 東京タワーもできた当時は不気味とかなんとか言われてただろ

そんなエピソード聞いたことないけどなぁ
>>9
メディアスクラムで大宣伝一方的に攻撃したグランフロントに
GW直前に大敗して表に出せなくなったw
握手券でドーピングしたらどうだ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:44:13.59 ID:C/QyjOcl0
墨田区が悪いなんもない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:44:29.60 ID:19DhC+kW0
立地が悪い
スカイツリー行くくらいなら都庁に行った方が良い
耳がキーンってなるエレベータ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:44:30.56 ID:bvuEHt2Y0
田舎民だけど開業して5ヶ月後の10月に行った
平日なのに休日かよと思うくらい人が多かった
休日に行かなくて良かったよ
東京タワーも電波塔として建てられたけど時代背景が違うよな。
三丁目の夕日とトレンディードラマくらいの違いか。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:44:52.26 ID:w8DzK5SK0
>>62
入場料2000円
一番上まで登るにはさらに1000円取られるぞw

ランドマークタワーは雨の日は700円でビール付になるのにw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:45:02.29 ID:2ZwPmehY0
飽きるもなにも流行ってもないし
誰も嵌ってすらなかっただろ
>>78
クズほど嫉妬と批判を履き違えるものだ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:45:09.95 ID:w1CGhiYR0
業平橋駅に戻してほしい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:45:19.76 ID:ks5vRMoZ0
別に道民じゃないが
札幌テレビ塔の方が何故かワクワクする
1万キロメートルの東京コスモツリー作ろ?
あべのハルカス(笑)に初っ端からいろいろ抜かれる

トンキン「スカイツリーは電波塔。ハルカスは商業施設(?)
ソラマチとか含めて計算したらスカイツリーが圧倒的だから。
大阪如き身の程をわきまえろ」

【悲報】スカイツリー、ソラマチ含めてもあべのハルカスに負けてた


これワロタ
俺は下から見るのが好き
ってこういうとなんかエロいなw
予約して行った日が雨で真っ白だった思い出
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:46:19.10 ID:C5GF6DSg0
>>45
立地が違いすぎるだろ…
>>90
道民乙
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:46:24.84 ID:Lo17yCr30
すぐにこういうとこ行きたがるミーハーがアホ
まあ今しかいけない奴はしょうがないけど
>>66
名前はいいと思うよ、スカイツリー、いい名前だ。響きも綺麗だし。

ただ、塔の姿が「スカイツリー」感がないと言ったらいいだろうか、
機能だけを求める電波塔、観光客なんぞいらんてんならともかく
観光資源として活用しようってのなら、見た目って本当に重要
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:46:28.39 ID:YjLOKj8b0
高過ぎると展望台としても微妙になるんじゃねえの
登ったことないけど、600Mから下町見下ろしても意味ねえし
モヤが過ごそう
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:46:34.91 ID:s2aojK8h0
商業施設の囲い込みをしすぎたな
観光地としての伸び代はあんま無さそう
まあほんとただの過去の成功体験の焼き直しだもんな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:46:46.38 ID:3n8028C/i
対立煽りはアフィカスの臭いがプンプンするぜ
コイツは間違いなく無断転載される
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:46:56.20 ID:2tD7rEd10
>>92
トンキィーン!!深呼吸しよっ!ヒィーヒィッ!フゥーッ!!あっ、これ出産のときのやったwwwwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:46:57.46 ID:6ouJ50EV0
でっかい胡椒削るやつみたいな建物誰がいくかよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:47:00.79 ID:Lqa2rh1r0
またNHKニュース9を中心としたスカイツリーステマが始まるのか・・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:47:14.42 ID:zHbZdfp60
「東京スカイツリー」(笑)
名前がださすぎる。あべのハルカスよりひどい
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:47:23.95 ID:lEc7I+IZ0
てかよびこんでも天候次第で運休するんだからだめじゃん
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:47:32.96 ID:M1pivdMz0
周り何もないしないな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:47:35.89 ID:0SXtOYvc0
スカイツリーラインはスカイツリーよりも東京拘置所の方がよく見える
これ豆
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:47:36.63 ID:VEXU8Dt40
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:47:49.83 ID:g8E5VubQ0
スカイツリーってライトアップの色も形もキモい

まあ押上()にはお似合いな下品さだわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:47:50.77 ID:SgI0RzCA0
富士山から見下ろせば良いのでは
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:48:02.76 ID:YEM3yvRh0
東京タワーのが良いわな
>>86
たっけえええ
そんだけの景色が見られるってことなんかな
東京湾とか綺麗に望めるのか?
まあまあ楽しかったよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:48:14.52 ID:OYhtYOt70
数千円払ってまで見る眺めじゃないだろ
はるに客とられたか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:48:37.88 ID:S36N32WL0
トンキン空木タワーwwwwwww
東京タワーのほうが東京感があって良かったと思ふ
スカイツリーは旅行行くとたまに見るマイナー建物みたい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:48:45.01 ID:w8DzK5SK0
飲食物も船橋なら1000円でお釣りが来る物を
1500円〜3000円で売ってるのなw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:48:46.02 ID:C5GF6DSg0
>>109
アーバンなんちゃらといい、東武は頭おかしいよな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:48:48.09 ID:beQna7MP0
下から見ると割とテンション上がるけどあんま登る気しないんだよな
大阪は嫌いなんだけど
たしかに観光地としては
あべのハルカスとやらのほうが格段に優れてる
TDLの花火と同じくらいの頻度で登れない日があるイメージ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:48:50.03 ID:nRCDateH0
クラウザーさんですらレイプしそうにないしな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:48:52.39 ID:NN4XegAw0
値下げってするの?
東京タワーは値下げした過去とかあるの?
高い上に混んでそうだから行かん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:49:12.97 ID:FEsNwriJ0
電波塔なんて時代遅れ止めて全部BSに移行すればアニメ見放題なのに
>>118
タワーは塔にしないのか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:49:24.34 ID:mnAw4QPo0
スカイツリーにはカリスマ性の欠片もないからしょうがない
季節外れのクリスマスツリーに通じる哀愁すら
GWは駐車場が3時間待ちだぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:49:40.93 ID:19OxzcT40
そりゃそうだ
東京タワーの方がまだ魅力がある
普段見上げてるビルを見下ろせるから凄いのに、スカイツリーの足元ってオンボロ民家ばかりやん
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:49:52.06 ID:Lqa2rh1r0
>>114
オレも高い所好きだからツリーから下界を見たらどんな光景なんだろうとか思ってたが
だったら羽田発着の飛行機乗れよって言われて目が覚めてしまった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:49:58.46 ID:NN4XegAw0
>>90
もう札幌駅のホテルに高さで負けてるよね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:50:00.40 ID:Fx+U7vri0
>>76
眺めも残念でしょ
>>6
名前がスイーツで気に入らない
第二東京タワーでよかった
やはり大阪人のほうがIQ高いな
>>128
悪天候の時に阿鼻叫喚が見られるな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:50:14.75 ID:6ouJ50EV0
>>128
BSだと放送権の独占ができないからな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:50:18.32 ID:79EOrVlc0
天気悪い日多かったからな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:50:33.54 ID:Lo17yCr30
混みすぎて高いから行きたくないって奴まだいるだろ
電波だしてんだろ?飽きられるとかどうでもよくね?
上に登れるのは、おまけっしょ?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:50:42.10 ID:w8DzK5SK0
成田からLCC乗った方が大迫力でワ・ロ・タw
ビルだらけで空撮の時どこにピント合わせれば良いのか分からなかったからな
金余ったから取りあえず建てとけ的に作られたシンボル
水族館とか複合施設の豪華さを見るに誰も採算取ろうとしてないだろうけどオリンピックで回収するつもりはあるんじゃね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:51:08.01 ID:F8qXXho70
>>78
東京タワー 建設当時 評判
で検索したらちょろちょろーっと出てきた

まぁ批判あるだろ
いきなりあんなでかいの建てたわけだから
スカイツリーも20年後くらいには落ち着くんじゃない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:51:08.48 ID:JHYK50RW0
>>123
大阪人だけどハルカスなんて大阪人ですら誇らないよ
あのビルどう見たって格好良くない
朝鮮玉入れの韓流施設予定地(最近計画倒れになったらしいが)もすぐそばだし
東武が調子こいて路線名まで変えてるのはどうかと思う
どうやっても垢抜けないのに片仮名路線名とか更にださいわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:51:20.88 ID:GB4tpI5t0
展望台まで3000円は高すぎて行く気もしない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:51:24.41 ID:F3NmNRAX0
スカイツリーのおかげでMX映るようになったから感謝はしてる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:51:28.53 ID:mnAw4QPo0
>>142
まあ2秒以上立ち止まれないような観光地へ行きたくない連中も多いだろうな
満員御礼なんだけど天候で減収ってニュースだろ
カッペ勘違いしてんじゃねーぞwww
あべのハルカス?www
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:51:44.18 ID:IF+JByA2O
スカイツリーがクソなのはまぁわかるが今さら東京タワーいちいち持ち上げてるのは思いで補正とハゲ拗らせた汚いオッサン共だろ

東京タワーも別にどうでもいいって
>>145
他所を攻撃しまくっていかに凄いかを大宣伝しまくってたわけだがw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:51:59.21 ID:cZ+IiWts0
チラッと見るだけで十分
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:52:15.12 ID:0TxXb0J20
今どきこういう観光名所巡りたい人って本当に居るの?
行くとこ思いつかないから行ってるだけでしょ?
時間の無駄じゃん
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:52:20.77 ID:Ki4MMFWx0
3000円あったら地上で旨いもん食べるわ
>>140
独占つうか、天気が悪いと受信できなくなるような不安定なもんをメインになんてできない
ケーブルの方がまだ現実的
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:52:35.98 ID:x1TVTrw/0
遠くから眺めるためにあるんだろ?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:52:37.57 ID:w8DzK5SK0
>>149
千葉住みなら3000円あったらLCCで成田-関空行けるからなw

誰も登りに行かないw
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:52:42.90 ID:phFke2ok0
ぼったくりだからな
1000円だったら行ってやらんこともない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:52:45.75 ID:h6anyIi70
高いとこ登るのも景色もみんな飽き飽き
電波塔に行く用事がない
>>147
現地人はそう思ってるのか
もったいない
>>134
まあ窓際指定でチケット取ればその通りだなw
途中の眺めも発着先の街での離着陸でも眺めが楽しめてお得だわ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:53:35.46 ID:KDXyEha40
>>154
東京タワーから野球のボールが出てきただけで名乗り出るやつ続出なレベルだしな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:53:38.20 ID:mnAw4QPo0
>>147
なんであんな使いにくい脚立風デザインに決定したんだろうね
耐震上の問題か何かかね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:53:47.90 ID:+Cb/1zeV0
上の方からゴミゴミした景気を見てもな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:53:48.36 ID:h6anyIi70
そんな飽きてる心情も察しず金取ってるんだろ
ホント馬鹿だよね
ハルカスはデパートであり駅だからな
客は放っておいても来るだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:54:00.11 ID:HoIRS2Yz0
>>45
東京マスコミそっと閉じw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:54:04.93 ID:g8E5VubQ0
東京タワーのエレベーターはよっぽどじゃないと止まったりしないのに
スカイツリーは軟弱過ぎる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:54:11.02 ID:fBsP0Z4R0
料金高いし
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:54:31.42 ID:CEAkzuNl0
>>45
グランフロントは大阪駅二分とかだもんな
あの辺に通ってる人なら年に30回でも行く場所
勝負にならん
トンキンステマツリーのごり押しはうざかったからな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:54:48.87 ID:Da5N9gWf0
展望台じゃなくてそこのSCの集客年に6000万人とからしいぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:54:50.96 ID:SPHEvKLaO
金をくれるなら見に行ってやるけど?
そうでもないぞ
俺クリスマスの時1人で行ったけどカップルいっぱいいたし恥ずかしかったぞ
>>168
建設立地上の問題
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:55:15.36 ID:C5GF6DSg0
>>165
ハルカスの観光の魅力ってなに?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:55:17.34 ID:KDXyEha40
東京スカイツリー丼食べたかったな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:55:21.58 ID:AdeIKadx0
お土産でスカイツリーの形したチョコもらったけど1個がでかくて飽きるから1日1個ずつ食ってたわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:55:49.06 ID:TXe2VtaV0
スカイツリーって東京じゃ定着してるの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:55:51.62 ID:7oOwdArQ0
遠目で見るだけでまだ一回も行ったことないや
生きてるうちに一回くらいは行くかな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:55:59.60 ID:yUo8bROCO
タワーって周りに何もないとこに建てるからな
つまんないから超高層ビルの展望レストランの方がいいよ
>>168
地震とあと台風を考慮したシミュレーションを元に外国人デザイナーがデザイン
ああ見えて世界最先端設計
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:56:08.43 ID:/GGkImo20
ブタをおだてろー
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:56:37.88 ID:F0lWUmbb0
エレベーターに3000円の価値あるのあれ
物語がない
ブランド性がない
客がいない

ナイナイづくし
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/b/a/l/balikuta/okamura03.jpg
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:56:43.88 ID:mnAw4QPo0
>>180
そうか、日照問題はすっかり忘れてた
兎に角デザインだけは勿体なかった
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:56:56.28 ID:850b4yzp0
あべのハルカスと比べたら東京スカイツリーとかうんこみたいなレベルだもん
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:56:56.91 ID:HoIRS2Yz0
どうでもいいけど
あのスカイツリーって雪積もって落ちたら殺人起きないか?
>>184
誰も意識してない
タワーもツリーも観光客しか行かんしな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:57:01.66 ID:99XvKD150
長時間並ばずに見物出来るなら行ってやってもいい
高いとこ好きなバカが減ったってこった
休日にスカイツリーの献血センター行ったことあるけど人が全然いなかった つーかあんなすげーめんどくさい位置に作るなよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:57:32.07 ID:F6eXd/zI0
>>123
あべのハルカスは、そもそも新設の観光地じゃなくて
駅にくっついてる近鉄デパートの改修だからな
もともとたくさん人が来てた場所がパワーアップした

何も無かった場所にむりやり作ったスカイツリーとは違う
スカイツリーはダメらしいね入場高いし満足度が低い
ソラマチいって買い物して〜の方が楽しいからそれで終わりよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:57:51.01 ID:1oQRLfoP0
スカイツリーって自転車で行けるし家のベランダから見えるしどうでもいいや
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:58:10.29 ID:1Cnubhef0
近所だし待ち時間なしで展望台入れるぐらいなら行ってもいい
東京タワー魔改造して出力向上させたほうが魅力的だったろうな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:58:34.53 ID:mnAw4QPo0
>>187
フェラーリやマックが有機的デザインをやめて魅力が下がったようなもんか
合理性の解説番組とか面白そうだけどね
ガラガラだったら行ってもいいけど、まだ混んでるんだろ?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:58:50.55 ID:n3z2JGrf0
619万ってかなりショボくね?地方都市のデカい施設に普通に抜かれるレベルだぞこれ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:58:58.41 ID:Ul2AAoi+0
ソラマチは楽しい
マスメディアも右に倣えの報道ばっかだからブームは一過性にしかならないよね
世界遺産もテレビ番組も
見た目が良くないよな
二頭身ならOKだけど八頭身にするとウンコになるキャラみたいな間延びしたデザイン
芸術性もクソもない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:59:23.63 ID:xyaBWwRT0
NHKだけでもこんだけ特集組んでてワロタw

『スカイツリーの魅力 すべて見せます(BSプレミアム&NHK総合)』 5月12日(土)5時間生放送!
http://www.telecomstaff.co.jp/blog/nowmaking/001890.php
東京スカイツリー 世界最難関への挑戦
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2011/0724/
A to Zで見る東京スカイツリー
http://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/art/shc/0/cmc/18023AA/detail.html
NHK-BS「関東平野どこから見える?絶景スカイツリー」放映
http://parnassus.exblog.jp/17974448/
東京スカイツリー 伸びゆく塔に重なる思い
http://cgi2.nhk.or.jp/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004990074_00000
「ふるさとスカイツリー とっておきの一枚」
https://www.facebook.com/TokyoSkyTreeHistory/posts/406146152742547
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 12:59:29.19 ID:u+9XLELm0
周りの景色がイマイチ
金色のうんこ見下ろすだけ
高過ぎだよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:00:06.66 ID:7+nVapBQ0
>>92
あべのハルカスにも負けたのかよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:00:09.07 ID:F8qXXho70
スカイツリー行くなら浅草まで行く
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:00:10.38 ID:rfAp5i/60
>>123
難波天王寺阿部野橋
いつもごっちゃになってもれなく良いイメージが無い
行って面白いのなら考え直すけど
東京は表参道ヒルズ、六本木ヒルズ、渋谷ヒカリエ、スカイツリータウンと
ビル建てて一時的に話題になるけど、次の名所が出来れば一気にそっちに行って、
空きテナント&閑古鳥だらけになるの繰り返しで新陳代謝が早すぎる

キー局が半分不動産みたいなもんだから、最初の頃の好調な報道はするけど、
後の閑古鳥云々なんかの不調報道はしないから、
需要があると見込まれてどんどん建てられるの繰り返し

6月に出来る虎ノ門ヒルズに向けてまーた過剰宣伝が凄いしな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:01:23.47 ID:nbwhVjnD0
中韓以外全部親日
>>184
1駅の距離に住んでるけど周囲では登った事の無い人が半数以上
スカイツリーの下は建てられてすぐなだけあってそこそこ楽しめるけどデートスポットにはならないレベル
地方か海外からのツアー客が観光バスから流れるように登ってそのまま降りてくるだけの塔
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:01:28.67 ID:LQbfsjEJ0
http://livedoor.blogimg.jp/blogsokuhou/imgs/6/9/699e740e.jpg

通天閣のが物語がある
代理店が前から創ろうとするから
大阪に負ける
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:02:08.27 ID:xuq9dkQr0
風が強いとすぐ展望台のエレベーター止めるのがよくないな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:02:13.26 ID:PRdoAL4T0
ヒルズの森美術館行った方がいいよなw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:02:20.13 ID:F8qXXho70
スカイツリーは入り口までのルートが酷いと思う
駅から直のエスカレーター作れよと
イヌサカノハルカス
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:02:59.69 ID:w8DzK5SK0
>>221
新国立美術館もいいぞw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:03:10.89 ID:3mmLsOba0
アベノミクス先取り価格過ぎた
展望台→さらに見晴らしのいい最上階に1000円払えば行けます→大して変わらず因みに帰れない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:03:33.85 ID:xAzl+SRZ0
>>209
NHKのスカイツリー押し凄かったよな
何で公共放送があれだけ宣伝してんのかわからん
一応スカイツリーって民間企業のプロジェクトだろ
1回展望デッキいけば十分だしな
ソラマチもそこらのイオンと変わらん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:04:17.93 ID:yUo8bROCO
代々木公園あたりに建ててほしかったわ
新宿と渋谷の両睨み
夜景はそこそこ絵になるだろ
>>219
そもそも通天閣って寄付金で再建したものだしな
最初から比較にならない
>>92
ハルカスじゃなくてグランフロントの話じゃないそれ?
232◇ ◆oHgMgpwIMZF/ :2014/05/06(火) 13:04:39.44 ID:tkvBhFCB0
スカイツリーよりもgoogle earthの方が面白いからな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:05:12.29 ID:Ul2AAoi+0
>>217
夜は割といい感じだけどな、イルミネーション的な意味で
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:05:21.55 ID:20MmwtnX0
東京タワーには勝てない
作ってるときの、タワークレーン付きの方が格好よかった
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:05:36.23 ID:u3S9Uu1d0
>>219
またトンキンが大阪ネガキャン丸出し
まぁ、今時金払って展望台行って降りてくるだけってのもなぁと思わんでもない
滞在時間のほとんどは地べたを這いずり回ってソラマチで買い物になるわけだろ?
ソラマチがもうちょっと高い場所にあればいいんだが
>>230
( ○’ー’)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:05:58.23 ID:2c9iCcsr0
口コミで広まらないツマラナサだからな
登るのに3000円だからなー
バカだから建設費その他をすぐに回収したがる
逆に来なくなるのに
1000円くらいなら押し寄せるんじゃね
候補地もう一個あったじゃん埼玉だったかな
そっちの方がぜったいよかった
押上周辺はもう密集しちゃって新しい発展ができない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:06:04.24 ID:v5vRR7A50
六本木ヒルズいいぞ、ガラガラで
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:06:05.29 ID:L9nHhFxH0
>>219
マジで通天閣最高だね。
彼女が大阪だから、一緒に帰る度に上るわ。
あと横浜嫌いだけど、5回通ると1回はランドマークも上る。

スカイツリーはマジでもういい。
一番は誰が何と言おうが東京タワーだが。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:06:09.29 ID:sP2+zUlP0
トンキンスカイツリーのメディアゴリ押しがうざすぎた
見た目もインパクト薄いし
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:07:00.79 ID:O3JPqVhM0
スカイツリーで客が来なくなった個人店舗が悲惨な状況とか言われまくってたが、
そんな店は全くないことがわかった。そもそも歩いて行ける範囲に店自体がねぇ。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:07:09.55 ID:dc7K25kv0
あんな下町ツリー見に行ってそのあとどうすんの?
町工場でも見学すんのけ?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:07:30.31 ID:SzAgqrr10
減ったって言っても3%ぐらいだろ
風強いとすぐエレベーター止まるから天候の誤差の範囲だろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:07:33.37 ID:XRnDLGGs0
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:07:45.63 ID:xAzl+SRZ0
6年後の嫌儲

【悲報】東京オリンピック、飽きられる
http://livedoor.blogimg.jp/blogsokuhou/imgs/6/9/699e740e.jpg
ただの犬坂土人のヲナニーwwwwwwwww
>>98
ハルカスのインパクトでスカイツリーはいい名称みたいな風潮になってるけど、
当時スカイツリーに決まった時、凄い叩かれてたぞ
第2東京タワーの方がいいとか
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:08:27.64 ID:ciARNPTe0
ホワイトアスパラガスみたいでかっこ悪いんだよな
なんであんなデザインにしたんだか
>>233
イルミネーションはもっと綺麗に出来そう
写真だと綺麗に色が出てるんだけど実際はグラデーションがあるのかないのかさっぱり分からない
もっとはっきり派手な色にした方がいいと思う
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:08:35.72 ID:YjLOKj8b0
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:09:14.53 ID:fJyR8fI20
高さが高くなるなら悪天候の影響を受けやすくなるのは当たり前
そこを考慮して試算しておけよ…
>>251
便乗商法しようとした乞食が先に商標押さえたせいで、第一候補の名前が使えなかったんだっけ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:09:45.03 ID:1oQRLfoP0
>>254
なにこのセンスのかけらも無いダッサイ建物
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:10:11.69 ID:RzF7bYJh0
>>242
まじか、そろそろ行ってみるかな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:10:34.35 ID:aP2a+4PE0
スカイツリーって浅草から見えるんだっけか
みんな見ておわりなじゃね?あー、あれがスカイツリーね、でおしまい
>>251
当時スレにいたけど候補から漏れてしまった「ゆめみやぐら」派がけっこういた記憶がある
>>254
去年今年とやっと関東で世界遺産に並んでると報道されて発狂してたぞ
築20年たってるのだけどなw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:10:46.59 ID:krGrG6F90
そりゃ所詮東武ですし
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:10:49.82 ID:JHYK50RW0
>>254
マンコビルは立地が悪い
北ヤードが完全開発されない限りそっちへは人は流れない
ちなみにチンコビルは飛天
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:10:56.51 ID:kDRBTIeW0
近所に住んでるからソラマチの世界のビール博物館にはよく行く
上には登ったことはない
>>254
それインパクトあるよな
あまり有名じゃないけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:11:20.91 ID:3WrSn82vO
>>237
ソラマチって言うぐらいなんだから塔頂に作ればかっこいいのにな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:11:24.14 ID:sKf3Y2sO0
東京タワーのリッチがいいからなー
行くなら東京タワーだね
スカイツリーはくそ下町に建ってる鉄塔だし
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:11:27.05 ID:7+mYa7eZ0
寿司やラーメンや漢字を中国から盗んで
東京タワーはフランスからパクリ
しかしスカイツリーはパクリに失敗したらしい
主催者「混んでるよ!すごく大人気で混んでるよ!事前に予約券を発行するからそんなに並ばないよ!周辺で買い物してて!」

主催者「買い物してって!買い物してって!」

客「いや、買い物なら他いくし・・・」
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:11:45.44 ID:f4t7TfyL0
>>86
というか、ランドマークタワー、マジで?
神奈川県民なのに知らなかった
>>254
通称マンコビル
>>255
電波塔のくせに、高すぎて足元に電波が届かないとかいう馬鹿みたいな事になってたくらいだし
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:12:34.40 ID:mq3XFZOy0
関連スレ

スカイツリーからの電波受信状況 19kW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1395193973/
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:12:36.70 ID:EJ8l8OkMO
高層建築なんて都庁が出来た頃でも、もういいだろ状態だったから。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:12:49.36 ID:xyaBWwRT0
>>254
原広司のセンスは凄いな。
これ20年前の建物だろ?
今よりずっと未来を行ってる。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:12:53.45 ID:F8qXXho70
>>272
そうなんだ
地デジになってからウチの日テレがたまに映らなくなるのはそれのせいなのか!?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:13:07.80 ID:7h8s+PBe0
>>250
大阪ってテレビ塔無いのかと思ったら生駒山にあるのか
生駒山の標高が642mらしいから実質大阪の勝ちや!
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:13:37.88 ID:cPanRoOH0
>>254
外人がやたら群がって興奮してるなスカイビル
東京タワーの方がかっこいいよな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:13:54.53 ID:BjFd3pg00
>>254
なにそれ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:14:09.52 ID:9fnQctro0
高いだけじゃダメってことでしょ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:14:18.77 ID:v5vRR7A50
ランドマークタワー、1000円払って69階の展望フロアグルグル回るのもいいけど
デートとかで昼間ならホテル側から70階のシリウスてとこで
ケーキ食いながら景色眺める方がいい
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:14:23.02 ID:u3S9Uu1d0
>>257
お前にセンスが全く無いのはよくわかった。それとも業界人以上の建築プロなんですかね(笑)
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:14:28.52 ID:Lm2j+vQS0
高さも観覧料も高いに尽きる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:14:51.59 ID:QX2OP2Be0
スカイツリーの下をラブホ街にしろよ。
んでもってスカイツリーのチケットの半券もってきたら
1時間延長無料とか。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:14:56.22 ID:+uPAt4eV0
>>6
ほんとこれ
>>276
そこそこ距離が離れてる場合には
アンテナが東京タワーの方を向いてる可能性も
角度をツリーの方向に調整するといいよ
高いってんなら飛行機乗った方が高いし
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:15:19.01 ID:IIFzu9II0
だって中国のパクリでしょ?あのタワー
散々中国はパクリだ!ほざき散らしてたのにお前らもパクってるじゃねえかっていうね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:15:35.34 ID:RzF7bYJh0
>>254
フジテレビに似てるな
ゆるキャラも東京タワーのノッポンほうがゆるくていい
スカイツリーのソラカラちゃんはキャラとして完成しててゆるさと可愛さがない
>>254
日本人からは都庁なんかと同じバブルの残り滓扱いで、
一部ビル好き外人が好きな完全マニアな部類だったのに、
英国雑誌の世界の名所20選にパルテノン神殿とかと、
並んで載ってから一気に評価が覆ったのはワロタ
>>275
このビルより前には複数ビルを上層階で連結したのは存在しなかったから
世界20の建築物に選ばれて以来世界で知名度が凄い
最近マリーナベイサンズができたぐらいか
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:15:54.60 ID:AzN17MZn0
周辺の商店街が潰れて歓楽街ができてからが本番だしメディアも力入れて宣伝してくれるだろ
>>6
東京タワーの足場のかっこよさは異常
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:16:11.82 ID:2c9iCcsr0
周りホント何もないし
電車は迷宮メトロだし
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:16:46.45 ID:h+si3qw80
>>254
>>257

大阪の梅田スカイビルって
今外国人にすげー人気なんだぜ?
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_life/news/131114/wlf13111412140012-s.htm
>>254
穴に向かって2本生えてる何かが蛇足感ぱない
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:17:02.62 ID:kDRBTIeW0
>>285
錦糸町行けや
>>6
ほんこれ
>>251
ライジングイーストだかにならなくてまだ良かった(´・ω・`)
東京のスレで必死に大阪アピールしてる人って
何なの?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:18:35.12 ID:r0ETL/Oz0
両親と婆ちゃんが行ったけどもう二度と行くことはないって言ってたわ
入らずに辺りを回るだけにして浮いた金で良いもん食ったほうがいいわって婆ちゃんご立腹だった
展望台昇ったところで、東京の景色なんてろくなのもんじゃねーよ
スカイツリーのデザインの問題点は京都タワーと被ってるの一言につきる
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:19:33.56 ID:xyaBWwRT0
>>303
凄いと思うほうに目が行くのは当然だと思いますが
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:19:39.38 ID:xivkgNkP0
偽物感がすごいからな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:20:34.00 ID:BqV1XA6n0
>>297
スカイビルはあの穴場感が最高なんだ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:20:39.53 ID:yzqLZfZG0
広州タワーのほうが展望台高いからな
アジアの中でもそんなにインパクトない

しかもあっちはフリーフォールつきだぜ
http://img01.hamazo.tv/usr/wellbeing/201201191238455141.jpg
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:20:51.92 ID:Y3bWmN3D0
まだ登ったことねえや
>>254
梅田駅大阪駅からここへ行こうとすると、
薄暗い地下道通らないと行けないのが勿体無い

大阪駅も改装されて、グランフロントも出来たし、
うめきた2期の公園開発が終われば行く時までの見栄えも良くなるんだろうけど
>>307
別にどうでもいいんだが
大阪スレでやればいいだけ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:21:15.76 ID:YjLOKj8b0
>>292
大阪ステーションシティとかグランフロントが出来たのも大きいと思う
それまではそもそも一般観光客の視界にあんま入らなかったからな
今は北口降りればドーンと見える
http://takayan0722.blog.eonet.jp/toriaruki/images/2012/08/13/dsc_2728.jpg

うめきたが未来都市みたいになってきたから
相乗効果あると思うな―
http://blog-imgs-57.fc2.com/o/s/a/osakaland/R0089294.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/85/2013/1/2/12a00c629cf548f60211eb77fccd91c9cf51bc631382234500.jpg
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:21:44.53 ID:DrzII1KX0
高い所が苦手です
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:21:57.09 ID:mq3XFZOy0
物語性があるとしたら、五重塔のように心柱を用いた制振構造ってとこかな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:21:57.91 ID:JHYK50RW0
>>301
トンキンというか日本人の気質を如実に表してるな
中国とか韓国とか、根底に日本に対して憎しみが根強く残ってるということを全く理解してない
頭では分かってるのだろうが、日本人は風呂浴びてさっぱりして全部忘れるちゃらんぽらん気質なので
すぐ調子に乗ってこういうことをやらかす 相手も同じノリで対応してくれると思ってる
ソラマチがイマイチ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:22:15.81 ID:IIFzu9II0
>>301
これリアルタイムで見たわ
初めて恥ずかしいと思った
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:22:26.80 ID:sP2+zUlP0
ただの電波塔じゃねーか、トンキンが世界一の都市と自負するなら
マリーナベイサンズやブルジュ・ハリファみたいなものつくれよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:22:38.92 ID:DUv9OKzn0
高い電波塔で観光客呼んで金儲けとか中国人みたいな発想
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:23:05.63 ID:JCT6iVQC0
ふとソラマチ行こうかと思ったがまだGW終わってないんだよなぁ
>>301
これは恥ずかしい・・・
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:23:07.08 ID:YjLOKj8b0
>>298
あれがエスカレーターなんだよw
こういう風にてっぺんに登る 相当なチンさむを味わえる
http://kouenzukan-osaka.up.n.seesaa.net/kouenzukan-osaka/image/004-321af.JPG
600万人ってまじ?


日本の三大祭りでも3日で300万人くるのに


1年間で600万人って少なすぎじゃね?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:23:23.71 ID:9jcQTfEV0
ただ高いだけなのに何しに来るんだよあんなとこ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:23:35.79 ID:slvdCsCX0
大宮発のスカイツリートレインもガラガラらしいな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:23:36.66 ID:l2nt2PWB0
>>6
東京の最新鋭のオリジナルデザインだったんだけどなスカイツリー・・
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:23:41.46 ID:ngGeETKm0
ソース見たら大して減ってないじゃん
2月はトンキン雪祭りだったからカッペも来れなかっただろうし
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:23:44.05 ID:2tD7rEd10
>>168
竹中工務店が素晴らしいPVを作ってあるので、ビルの形は1:30〜みてね!
http://www.youtube.com/watch?v=0hWvgi7qzc8
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:23:46.41 ID:Ki4MMFWx0
>>306
言えてる
良い悪いは置いといて京都タワーはロウソクをシンボライズしてるんだよなあ
東京タワーとか言ってるおっさんwwwww
あんなボロクテ、超閑古鳥のタワーはオワコンだよwwww
スカイツリーは悪天候が多すぎただけだし、昨日とか超絶満員だったから
>>303
大阪のスレタイが付くだけで突撃爆撃してくる連中がなんか言ってるわw
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:24:06.55 ID:xyaBWwRT0
>>313
嫌なら見なければいい
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:24:09.63 ID:TvMAyQW4i
地獄と交信してるんだろ?
ジャップの行き先だしな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:24:14.66 ID:RzF7bYJh0
>>283
しょうじき見飽きた感が強いわ
当時は斬新だったかもしれんが
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:24:41.90 ID:u0F7oY4F0
世界一高いとか発展途上国かよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:24:48.85 ID:MgqjD8+00
>>181
近くにある飛田新地
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:24:59.91 ID:YEM3yvRh0
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:25:29.02 ID:E/2rzjDk0
西にとられたな
オリンピック村の整備前倒しして急いでまた新名所つくらないとな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:25:32.49 ID:QsQvNsbT0
>>137
凄いわかる
>>301
マスゴミ糞すぎる
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:25:46.34 ID:3Zv0Q5l40
ねずみの国いったほうがマシっていう値段設定だから
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:25:47.38 ID:u3S9Uu1d0
>>339
名古屋にこんなのなかったっけ?もっと小さいけど
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:25:58.44 ID:2tD7rEd10
>>254
半沢がビルの屋上で缶コーヒー飲んでたシーンはここだよな
部下たちが別々に同じ缶コーヒー持ってきて、まったくあいつらは〜って言うシーン
>>344
岐阜のモード学園だろ

俺的には神戸のポートタワーにも見える
>>334
大阪は全然関係ないでしょ
普通ならスカイツリーと比較するのは東京タワーなんだが?
なんで大阪?って感じだし
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:27:39.54 ID:fJyR8fI20
>>338
スカイツリーに近い吉原と良い勝負になりそうだな
>>332
見苦しいわ
>344
名古屋モード学園スパイラルタワーズ
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/159107389_624.v1399253895.jpg

名古屋だった
>東京スカイツリーでは「今後は中国や東南アジアを中心に海外からの観光客の誘致に力を入れたり

あの外見って普通に中国や東南アジアに有り触れてる上に、あちら様の方が上位互換だと思うんだけどな…
スカイツリーは完全に地方の国内観光客向けだよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:28:17.92 ID:u3S9Uu1d0
>>346
そうそうなんか専門学校。岐阜かー。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:28:19.16 ID:xyaBWwRT0
>>347
比較対象は大阪だけじゃなく世界中にもあるからね、仕方ないね
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:28:27.71 ID:LfymMoeB0
飽きたわー
俺が一番最初に飽きたわー
登る前から飽きたわー
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:28:43.78 ID:19UCyixT0
>>67
アポカポカポサウンドかな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:28:58.37 ID:sSH4TyY80
このステマツリーのせいでMX映らなくなったからこいつだけは一生許さん
ポキっと折れて倒壊しろ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:29:19.41 ID:u3S9Uu1d0
>>350
おけ( ´・ω・`)b
>>344
なんでポートタワーって言わないの?ふつう真っ先にポートタワーみたいって言うよね。ふつう
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/156/67/N000/000/000/118180292073516423533.gif
>>347
世界のスカイツリーなんてこと自分で言って全方位に敵作ってるし仕方ないよね
誰もソースどころか>>1すら呼んでなくてワロタ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:29:53.23 ID:19DhC+kW0
建設会社で建物を語ろうぜ

スーゼネの中で一番格好いい建物を建てるのはどこなんだよ?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:30:13.11 ID:YEM3yvRh0
>>350
デブってるから広州タワーとはまた違う感じだな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:30:24.10 ID:sP2+zUlP0
トンキン都庁展望台:無料
トンキンスカイツリー:3000円
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:30:46.59 ID:RzF7bYJh0
>>317
根底の感情はどうでもいいけど
電波独占して聞いてる内容が幼稚すぎだろ
どんだけ視聴者なめられてんだよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:31:10.43 ID:AgYEky8B0
一方、
グランフロント大阪はトンキンステマツリー超えの超人気、
あべのハルカスも展望台「ハルカス300は」数時間待ちの大人気であった
なんで東京限定なんだよ
日本一の高さとか誇ってるのに全国が対象だろ
また大阪以外にも名所出てるのに?
東京様は常に東京が話題の中心になってないと嫌なの?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:31:31.05 ID:Q9MFrZCs0
二段階で金取るのにはワロタ
せっかく来たんだしと思って一応第二展望台?まで行ったけど
景色見るだけならぶっちゃけ一番上まで行く必要ないわ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:31:42.89 ID:YjLOKj8b0
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:31:47.12 ID:N+jhsabU0
名前は良いとしてフォルムがダサい
シンガポール臭い
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:32:00.24 ID:xyaBWwRT0
>>358
お、世界初のパイプ構造
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:32:03.74 ID:CmIvLrb/i
>>346
名古屋駅じゃね?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:32:38.21 ID:b4t5QfAB0
こっちは旧タワーより目立つ要素がない分、下町の宣伝にしかならなかった印象
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:32:38.83 ID:/taVd0450
>>254
かっけえ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:33:26.02 ID:mq3XFZOy0
地デジがスカイツリー送信になってから映らない人はここ↓へ問い合わせろ
http://t-sapo.com/
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:33:29.92 ID:u3S9Uu1d0
>>358
色かな。
名古屋のはランドマークでもなんでもないただのビルだから、見た時のインパクトが違った。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:33:44.41 ID:RzF7bYJh0
>>351
ストーリーが足りない
第二次関東大震災が起こって一本だけ生き残ってからが本番だな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:33:49.30 ID:syv8RDWa0
>昨年度は、急激な天候の悪化などで展望台を休止した日が40日と、前の年度に比べて15日多くなりました。

営業日平均で比較するだろバカかこの記事書いた奴
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:34:08.52 ID:3vgWULdJ0
【社会】 東京スカイツリー 来訪者が想定下回る [NHK]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399333413/

+でもトンキン発狂ワロタw
スカイツリーって棒にダンゴ刺したような形
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:34:45.60 ID:BjFd3pg00
>>372
ソラマチできてからの下町商店街は寂れてるけどな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:35:08.86 ID:AgYEky8B0
もう日本人はトンキンの我欲一極集中に嫌気がさしてるんだよな
トンキン人にとっても人口集中はストレスでしかないし
あれだけ全国ステマしたステマツリーがグランフロント大阪に負けるのもその流れと無縁でないだろ
しかし東京タワーのかっこよさはいいな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:35:16.65 ID:4jJOlHR50
そもそも、なんでスカイツリーって作ったんだっけw
>>12
中国にありそうなデザインだもんな
心柱構造w
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:36:04.40 ID:GsRA3Rtk0
権力象徴みたいで地元でも嫌ってる奴多そう
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:36:16.70 ID:MujsY7C50
大人しくさいたま春日部タワーにしておけばよかったんだ
>>376
津波で東京壊滅したときにスカイツリーに残った奴だけ助かったとかドラマチックだな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:36:27.48 ID:5KmME/Ly0
>>6
ほんこれ
さすがエッフェル塔のパクリ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:36:40.86 ID:nos1zNrZ0
建設途中のどこまで伸びるんだろうってワクワク感は異常だった
完成してしまった今なんの魅力も感じない
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:36:44.86 ID:RzF7bYJh0
>>358
ねじれてないな
たまたま近くに行ったから、ソラマチとやらのぞいてみたけど
半沢直樹のクリアファイルとか売ってるし
気分悪くなった
あったりめぇだろ
ただの電波塔だし
ハルカスなんて飽きられるどころか存在知られてなさそうで(´・ω・) カワイソス
スカイツリーは糞だが
トンキン言ってるやつってそろって寒いな
やっぱりアフィチルか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:38:34.87 ID:2tD7rEd10
>>368
横浜ランドマークタワー展望台 (273m・69階)
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/05/35/e7/ab/caption.jpg

あべのハルカス展望台 (288m・60階)
http://blog.osakanight.com/img/harukas300night_01.jpg
http://yakei.jp/photo/pc/harukas4.jpg


300m最上階で60階、
一方300mに満たないビルが69階。階高ケチってんのが丸わかりだね
サンシャイン60も60階あるしね。
何でスカイツリーって横文字ネーミングの足元にソラマチとかいう田舎っぺ丸出しの名前付けたの?
お台場とかにスカイツリー作った方が未来的で格好良かったろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:39:13.70 ID:BjFd3pg00
>>394
そいつらは馬鹿だからしょうがない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:39:30.27 ID:Y5eR56rD0
高いところ怖いだけじゃん
>>137
新東京タワーがいい
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:39:53.12 ID:syv8RDWa0
>>395
それより、あべのハルカスは夜にそんなすかすかなのかな
だったら行きたい
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:39:58.32 ID:xyaBWwRT0
トンキン怒りのアフィ連呼wwwwwwwwww
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:40:26.20 ID:naIoOauW0
>>1
実際問題あの高さだとしょっちゅう雲掛かってるからな ほんと晴天時しか上がれないそ回廊も行けない
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:40:29.01 ID:7vAxwaPKO
墨田区とか何も無いうえに行きづらいからな
スカイツリー見るだけなら新宿からでも見えるし
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:41:23.25 ID:9wliziC80
皆さん!スカイツリーがたちましたよ!!世界一ですよ!!
東京タワーはもうオワコン!!!!スカイツリーに行きましょう!!東京スカイツリー!!!
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:41:30.72 ID:rEyjOphH0
スカイツリーって、中国が同じ高さの電波塔建設中って聞いて慌ててアンテナ20m伸ばしたんだよなwwww
そこまでして「世界一高い」ということに固執するジャップwwwwww
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:41:32.05 ID:SPHEvKLaO
トンキン愚民は馬鹿だから今も並んでるんだろ?w
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:41:33.67 ID:r21VY3h40
>>368
ランドマークタワーは総工費がはるかすの倍以上だからな
あんな贅沢な建物今じゃ作れないよ
>>396
「東京EDOタワー」「ライジングタワー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」

首釣って死にたくなるぐらい候補のセンスが悪かった中で一番マシな名前だろ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:41:52.02 ID:mq3XFZOy0
適当なとこで東京タワー潰して跡地に新東京タワーつくればええで
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:43:05.68 ID:TkiUuwXP0
全国ニュースで延々やるような内容じゃないのに
とにかくステマが酷かったそれに尽きる
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:43:53.22 ID:I2I2j/Lr0
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\  | 〈|    @大阪その他がトンキンを攻撃する
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_//  ii|||| グチャーン!!
    / ̄    /  iii||||||  グチャーン!!
   / /\   / ̄\ii|||| ・;`.∴.'
 _| ̄ ̄ \ / 从,;,・从//`i⌒i スッ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;・,‘;`.∴:;・< | 〈| スッ
  ||\      ヽ、' ^q^  ノ.'/ .ノ||
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ l / / ii||||
    .||     / ̄   / iii||||||
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ  ・;`.スカッ'     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   スカッ
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   Aトンキンはなぜかアフィを攻撃する
           .||            ||
高すぎるんだよね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:44:10.90 ID:2tD7rEd10
>>407
階高ケチったもんな
なんたって、300mのビルが60階建てなのに対し、
300mに満たないビルが70階建てなんだもんw
>>403
東京タワーだって周辺に何もないだろ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:44:51.50 ID:xudMVg4m0
真下から見ると予想以上にでけーとは思うけど、デザインがのっぺりしてるからあんまり感動しない
遠目で見た時なんかどれがスカイツリーなのか区別すらつかない始末
東京タワーの階段って今でも登れるのかな
http://pbs.twimg.com/media/Bm7Kx_LCEAAnBIU.jpg
ホントにデザインが気持ち悪い
こんなのを毎日見ないといけないトンキンは哀れ
トンキンイライラでワロタ
東京行ったけどスカイツリーは見なかったわ
あべのはるかすって、マジであべのはるかすって名前なのか
糞だなww
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:46:29.81 ID:YjLOKj8b0
>>417
曇天にそびえ立つスカイツリーは
なんかこの世の終わりみたいな退廃感があって好きだがなあ
宗教っぽい
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:46:33.05 ID:mq3XFZOy0
>>420
かわいいなにこれ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:46:54.60 ID:u3S9Uu1d0
>>420
にいがた?ワロタ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:47:01.97 ID:rEyjOphH0
>>408
普通のセンスしてたら「ゆめみやぐら」を選ぶよね…
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:47:18.23 ID:/RDEgaU40
>>420
なにこれかわいい
>>423
新潟の展望台
既に閉鎖してる
スカイツリーはデザインがひどいもんな
>>417
面白みのないデザインだよな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:47:55.29 ID:/ng4S2M9O
>>1
海外からの誘致ってあんなタワーに登らせて眼下に広がる汚い街並み見せてどうすんの?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:48:01.23 ID:RzF7bYJh0
>>425
中途半端に高い居酒屋チェーンみたいな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:48:06.49 ID:YjLOKj8b0
>>432
もう少し大きいといいんだけどね、ちょっと小さいのが残念
言っちゃ悪いが高いだけだしな

スカイツリーのおかげで東京タワーの良さを再確認できたって人多そう
>>417
近所に住んでるけど、ビルの陰になったりして存在感が無いから、
良くも悪くも気にならんわ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:49:48.94 ID:JHYK50RW0
梅田スカイビルは夜綺麗だけど昼に行くと超がっかりするんだよな
>>420
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/49/Niigata_RainbowTower1.jpg
なんか煙突に色つけただけみたいな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:51:08.03 ID:ejAPJyn20
500円くらいならリピートしてもいい
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:51:16.88 ID:2tD7rEd10
あべのハルカス     ランドマークタワー
高さ300m・60階建て  高さ296m・70階建て
   ┌────┐
   │        │
   ├────┤   ┌────┐
   │        │   ├────┤
   ├────┤   ├────┤
   │        │   ├────┤
   ├────┤   ├────┤
   │        │   ├────┤
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田舎っぺの俺のイメージでは
東京タワーの周りは景色が良いのに
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/30/SDIM1421-Edit.jpg/421px-SDIM1421-Edit.jpg
スカイツリーはスラム街のど真ん中にある印象
>>432
色んな武装で攻撃してきそう
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:53:02.14 ID:davAynKO0
周りはただの住宅街でスカイツリーの場違い感半端無い
デザインもクソダサい
高い物立てれば良いってわけじゃ無い
地デジアンテナなんて既存の高さのあるビルに
協力してもらって幾つかに取り付ける方が安上がりだったろうし
地デジが映りにくい世帯も恐らく減っただろう

高い物・デカい物立てようなんて中世の権力者のやるようなこと
中世ジャップランドを象徴する日本の恥
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:53:03.03 ID:yUo8bROCO
>>436
スカイツリーもこんなので良かったんじゃないか
単なる電波塔だし
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:53:17.51 ID:wKELyPwb0
スカイツリーも赤く塗ればいいのに
周辺のビルとおんなじ色でインパクトが無い
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:53:45.61 ID:4jJOlHR50
宗教的デザインで気持ち悪いんだよなぁ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:53:48.71 ID:0lURSOb/0
http://odekake.info/kanagawa/31_park/asamizo/P1020597_1.jpg
http://odekake.info/kanagawa/31_park/asamizo/P10601201.jpg

家から歩いていける距離にあるタワー。展望室も意外と広い
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:53:47.08 ID:FZLy5tTJ0
>>440
マツコの対立煽り番組でネタにされそう
もちろん、なぜか大阪叩きに

マツコは大阪というか、関東以外嫌いだからな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:53:53.90 ID:llrxzydG0
お前ら田舎者は知らないんだろうが元々ここは電波塔として作ったもの
東京タワーの高さから発信できる電波に限界があるから新しく作ったのであって観光施設はおまけだよ
だから高さが634メートルもあるのに第二展望台ですら450メートル地点にしかなく
「3500円払っても184メートル下からしか見られないの?」とソラマチ(無料の商店街)だけ見て帰る人が多い
けれどそれらは副業だから別の所からちゃんと金が入るようになっている。それがビジネスというものさ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:53:56.53 ID:2tD7rEd10
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:54:12.00 ID:mq3XFZOy0
>>417
スカイツリーの先端だけみると、くみとり式トイレについてた臭いとり用の煙突思い出す
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:54:44.06 ID:7h/bU7dE0
>>440
外国のビルも天井高いからそんなもんじゃないの
>>441
そりゃ港区(東京タワー)と墨田区(スカイツリー)じゃ勝負にならんw
その認識は正しい
通天閣とかみたいな昭和のデザインが今なぜ?って感じで現れて
しかも凄まじく高い料金w
東京タワーの方が圧倒的にいいのにねぇ
>>449
がんばって書いたのだろうけどNHKからみのもんたまでフル動員した後じゃむなしいね
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:55:28.11 ID:9oPoK5Ck0
雪の影響分がほとんどやろ(´・ω・`)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/colopon/20140214/20140214220218.jpg
このキャッチコピーは良いね
お前ら大発狂しそうだけどw
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:55:52.88 ID:XZZn7rsP0
どれだけ高くても見える景色が東京のごちゃごちゃした汚い街並みだからな
一回登ればもう十分
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:56:52.08 ID:O8z7U0xH0
ぼったくり
水族館クソ過ぎ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:57:03.89 ID:nLUGzSqS0
名古屋のテレビ塔とどっこいなデザインって印象
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:57:23.47 ID:xyaBWwRT0
>>444
スカイツリーより高い電波塔なら昔あったしなぁ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/Maszt_radiowy_w_Konstantynowie.jpg
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:57:38.99 ID:0lURSOb/0
>>457
これはなに?普通に考えたらスカイツリーでナンパしてきたってことだよな?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:57:56.08 ID:3WrSn82vO
名称に関しては凌雲閣ってのが気に入ってた
昔浅草に実在したらしいし
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:58:02.16 ID:O3JPqVhM0
トンキンだけど1回もスカイツリー行ってないわ
このまま行かずに死にそう
>>432
平成ゴジラに破壊されまくってたイメージ
もっと空いてから行くわ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:59:18.66 ID:A2rC4GRg0
悲報ではないからあひるでは無さそうだ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:59:21.45 ID:MrUbprTa0
なんだろうなあの下品さは・・・
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:59:33.95 ID:mq3XFZOy0
>>457
これ、電車の中でOLがギャーギャー批判してた

(女)友達と2人で登って、(そこに彼氏がたまたまいたから女友達と別れて)彼氏と下りてくる
って思い込んでて苦笑した
>>457
バブル臭い
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:59:38.09 ID:nLUGzSqS0
>>462
スカイツリーに二人で行って展望台で告白してOKもらって
友達から恋人になって降りてきたってことだろう
誘いに乗ってる時点で勝負ついてるとかナシな!
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:59:52.20 ID:aCUc6WiH0
スカイツリーって、複合商業施設の観覧車と同じレベルな気がするわ。
銀河鉄道ww
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:00:37.02 ID:2tD7rEd10
>>457
http://www.handenko.co.jp/html/04_img/hep_02L.jpg
恋人と乗って、家族で降りてきた
>>462
アスペが出たぞー
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:01:06.97 ID:JHYK50RW0
>>457
やべえな
男同士で行ったら終わりだ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:01:25.86 ID:25Sq2OTpO
あべのハルカス「一緒やで」
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:01:27.62 ID:M9BkvIIm0
流行りものに弱いメディアの宣伝に弱い周りに乗せられるこれが多すぎ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:01:28.20 ID:YjLOKj8b0
>>474
また大阪の勝ちか、、
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:01:32.78 ID:RzF7bYJh0
>>451
おれは最先端の耳掻きを思い出した
>>469
周りに聞こえてたなら恥ずかしいなw
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:01:37.30 ID:B7petzZv0
>>457
すてきやん
>>476
チラッ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:02:06.75 ID:u3S9Uu1d0
>>469
ひどぃ
>>420
なにこれ
ネトウヨっぽいメッセージでアクセス拒否された

Forbidden

You do not have permission to access this document.

当サイトは,一部のサイトを経由するアクセスを拒否しています。
不正アクセス歴のある地域のネットワークからのアクセスも遮断しています。

また,一部の無作法な情報収集ロボットのアクセスを拒絶し,関連する検索サイト経由のアクセスも遮断・制限しています。
特に,百度(baidu.com,baidu.jp),捜捜(soso.com),捜狗(sogou.com),有道(youdao.com)などのクローラーによるデータ収集を拒絶または制限しています。
(理由:情報の統制や検閲を正当化している非民主的独裁国の管理下にある組織や企業に情報を提供することは,インターネットの存在を支えている「互恵」の原則に反するから。)

--------------------------------------------------------------------------------
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:02:56.80 ID:8GFETeIJ0
入場料3000円は痛い
311にも耐え抜いたくらい堅牢なのはわかるが
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:03:05.33 ID:3WrSn82vO
>>474
一周に十月十日か
長い
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:03:19.81 ID:oW3jq7vb0
こうして比べてみると、スカイツリー迫力あるわ
http://goo.gl/maps/7e2Cv
http://goo.gl/maps/w2QA8
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:03:21.81 ID:hZXq7JWt0
しょっちゅう休むから観光の日程に組み込めない
>>487
アスペが出たぞおおおお
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:03:40.07 ID:0S/yfGR50
東京ダサイツリー
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:03:50.91 ID:davAynKO0
>>457
反吐が出る
二人で行けるレベルの仲なら恋人のハードルなんて高くねーだろ
既出だが上から見える景色が東京タワーと違いすぎるのが敗因だと思う
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:04:44.24 ID:DBovNgNU0
後の、東京の墓標であった・・・
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:04:58.90 ID:vL7MaAan0
ソラマチの混雑はすごいと思う
みんな何しに行ってるんだろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:05:15.76 ID:4W2Ub+g10
>>476
あっ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:05:24.85 ID:8ucDi2Wn0
また髪の話してる 福岡の話もしよう
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:05:28.52 ID:A45mnfSk0
スカイツリーで1番恩恵受けたのは浅草
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:05:40.57 ID:nhOOSoAl0
>>457
展望台でいいのか?施設内でせっくるしてきたのを想像してわろた
500にんぴにん:2014/05/06(火) 14:05:52.58 ID:trMHIf4C0
>>475
二人で登って、一人しか帰って来なかったがよくあるからなあ。
>>457
バブル臭いな
今時流行らないだろこういうノリは
値段が高い上にほとんどの日が曇ってて見れない

誰がいくかよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:06:34.30 ID:Fx+U7vri0
>>457
セックスできる場所あるの?
>>461
"自立式"電波塔で世界一らしいw
東京タワーといえば
http://free.5pb.org/p/s/140506140629.png
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:07:37.59 ID:OKbMGsZ30
なんつーか我欲トンキンの象徴だよね
>>132
お江戸タワーが良かったんだが
>>102
10レス以上もして対立煽ってるもんな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:08:32.11 ID:ASUYoGgq0
昨日行ったけどメチャ混んでたぞ
あれ以上混んでたら登るの諦めたわ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:08:36.19 ID:EBmU/JHI0
>>86
マジじゃねーか
曇天の景色見ながらビールのんで¥700てかなりいいわ。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:08:52.47 ID:u3S9Uu1d0
>>476
俺も大阪だよ |д゚)チラッ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:09:16.19 ID:xyaBWwRT0
>>457
そらのうえ、世界一
一度登ってみませんか?

こういうシンプルなのがいい。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:09:19.02 ID:xaYGRk0y0
スカイツリーの展望台ってたったの450mだろ
高尾山のほうが安くていいわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:09:28.52 ID:2tD7rEd10
>>132
東京タワー創業したのは大阪市西成生まれの前田久吉だからな
そんなのが東京のシンボルなんて都合が悪かったんだろう
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:09:56.09 ID:sP2+zUlP0
>>457
地方のDQNカップルにはまだこの程度でウケルるのか?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:10:23.04 ID:MrUbprTa0
正直言うと、死人が出ないならぶっ壊れて欲しい
あまりにも見苦しい建造物

ゴジラはよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:11:00.72 ID:mq3XFZOy0
スカイツリーが見える無料展望台、でぐぐれば結構でてくるな
おれのお勧めは文京区役所の展望台
反対側からは富士山もチラッとみえる
スカイツリーは前売券より当日券の方が500円安い
これ豆な
あんなん登って楽しいって馬鹿だけじゃね
一見ぼったくりひど過ぎ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:12:09.64 ID:sPv05W8A0
だってみたくれがダサいし冬危ないんだもん
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:12:18.28 ID:TkiUuwXP0
>>485
>理由:情報の統制や検閲を正当化している非民主的独裁国
日本じゃねえか
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:12:18.64 ID:C5GF6DSg0
>>503
吉原にお風呂付きのがあるだろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:13:19.21 ID:ASUYoGgq0
回りぐるぐると歩いて登れる階段のようなもんがあるんだよな
あれ一般客も登れるようにしたら入場者数増えるんじゃないか?
>>457
ホモをカミングアウトしたってこと?
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:13:54.32 ID:ZLcJsZXN0
水戸芸術館とG1towerのほうがかっこいいよね

http://i.imgur.com/SWwL7as.jpg
http://i.imgur.com/UauMmwg.jpg
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:14:41.10 ID:n9IfZiUr0
あのだささとステマ具合はトンスルらしくて良いと思うけど
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:14:52.21 ID:C6pF3n0H0
遠い
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:16:14.70 ID:ASUYoGgq0
一般客が登れるの450mまでなんだがそれだと台北101と変わらんからなぁ
600mくらいまで頑張って欲しい
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:16:23.51 ID:7YZxxYxP0 BE:805596214-2BP(1000)

最近は材料力学とかやったからタワーとか橋とかの構造物を見るのが楽しくなった
>>498
浅草から見える建設途中のスカイツリーはミスマッチで逆に見栄え良かったわ
外人が東京で一番良かったって言うのは浅草らしいしな
東京で江戸みたいな外人が思い込んでる日本の風情感じられるのってあそこくらいしかない
外人はスカイツリーなんてのぼらんよ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:17:43.42 ID:6RqX2R6c0
登るだけで家族四人で12000円
再訪はない
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:18:04.30 ID:V2O6Tz/n0
スカイツリーこの前行ったけど、8:45に行ったらもう100人くらい並んでたぞ
EV代がもう少し安くなったらちょくちょく行ってもいいかな、ってとこだけど、現状の価格だとちょっと辛い
ソラマチが併設モールとしては少し弱い気がした もっとおのぼりさん向けの店多くてもいいと思う
あと脇にある水族館客舐めすぎ もう少し頑張らないとすぐに客飛ぶだろあれじゃ
浅草まで近くもなく遠くもなく、って立地もちょっと微妙で、祝日はダブルデッカー往復させるくらいのことは必要かと
10年ぐらい経ったら行くわ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:18:16.40 ID:ASUYoGgq0
>>531
子供は少し安かった
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:18:31.04 ID:Wz19a4Zo0
スカイツリー混んでそうじゃね

裏かいて東京タワーいくか

大々こんな流れ
2段料金はやめてほしい
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:19:58.12 ID:Y0HePMHS0
アフィ臭いレス多いな〜
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:20:13.90 ID:RzF7bYJh0
>>530
浅草の雰囲気嫌いだわー
なんか負のオーラが漂ってる
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:20:25.46 ID:xaYGRk0y0
高いところに上りたいなら都庁の展望台でいいじゃん。無料だし
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:21:05.77 ID:4dd+2Ryz0
>>530
外人いっぱいいたぞ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:21:11.21 ID:xyaBWwRT0
>>530
外国人観光客の行って後悔した日本の観光地に、東京という都市そのものがランクインするって相当なものなんだよなぁ
http://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:22:07.96 ID:u7Zxs9u70
>>457
電通くせえ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:22:25.43 ID:WEtOsO8F0
スカイツリーの近くに住んでるけど展望台行ったことない、人大杉でソラマチでお腹いっぱい
早く飽きられて並ばないでも行けるようになってほしい
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:22:29.36 ID:3WrSn82vO
>>530
外人はエドロポリスみたいなのを期待してるんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=gP2ysAzHWAg
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:22:56.93 ID:ASUYoGgq0
>>535
東京タワー行くなら六本木ヒルズの方が良いよ
そもそも高台に立ってるから東京タワーより眺めが良い
>>1
天候悪化で倒れるわけでもあるまいし、予約して行ってるんだから上げればいいだろと。。。
休止してやんのバカだから。

ロシアンルーレットで休日ムダにはできない、こっちはそこまでヒマじゃない。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:23:39.42 ID:TvBh/DSc0
ラブホエリアを作って日本最高層のセックスで
至高のエクスタシーとか銘打てばスイーツが群がるだろ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:23:51.65 ID:vtEy50PU0
>>328
最新鋭なのになんで京都タワーみたいなんだろ・・・
>>540
そりゃ日本へのツアーだと軒並みスカイツリーが
旅行代理店の横やりで入れられてるからな
実際アジア系の団体ばっか
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:24:25.14 ID:7LN2qF+L0
少し前に都庁登ったけどタダだからか外国人結構いるのな
新宿ダンジョンで迷子になってるっぽい外国人もよく見るようになった
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:26:13.84 ID:7h/bU7dE0
>>541
確かに東京はつまらんわな
日本の大都市は大体同じようなもんだけど
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:26:16.68 ID:4dd+2Ryz0
>>549
白人とか中東っぽいのが結構いた そらまちにもいたし
こんなにならんで可哀想だったが休みにいくもんじゃないな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:26:28.85 ID:GKcszpR/0
業平橋に建ててよく入ってると思うけどな
商店街の寿司屋とかまだ生きてるのだろうか
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:26:51.14 ID:7YZxxYxP0 BE:805596214-2BP(1000)

S建築は面白いし
写真を撮ってHDR加工するのも楽しい
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:26:51.47 ID:YKk97I8u0
東京タワーのほうがかっこいいよ
スカイツリー()
晴れていなくちゃ登ってもしょうがないからね。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:29:16.49 ID:mEQhtg1u0
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:29:46.57 ID:PgEoc76n0
まあ修学旅行とかで人来るからええんちゃう
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:29:47.76 ID:ztxcAW0b0
>>6
これだな

東京タワー>スカイタワー西東京>>>スカイツリー
東京タワー最強か
無料の都庁展望台で充分
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:31:13.47 ID:GKcszpR/0
東京タワーは西成区出身の建築家が設計
通天閣も同じ人が設計している
人は見かけによらない
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:31:13.79 ID:DweIt2Jv0
名探偵コナンで登場したのは、GW前のステマだったのかな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:31:45.05 ID:Mqnzc7hc0
登ったところで別に面白い景色じゃないしな
途上国みたいな雑な作りの街が見られるだけ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:32:48.42 ID:2tD7rEd10
>>563
内藤多仲は山梨だろ
なんでしれっと嘘をつくのか
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:35:33.77 ID:KebOIe5O0
>>314
オサレだなあ
去年まで徒歩15分圏内に住んでたが1回上っただけでもう行く気がしない

一番上までいって1500円位に下げろよと
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:35:52.91 ID:vXV/94yi0
東京のシンボルは東京タワー、
って固定観念が残ってる限り、二本目の塔なんて一過性の流行に終わる。
それは徹底的にマイナスイメージ付けた上で破壊するぐらいしないと簡単に覆せない大きな差。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:35:53.73 ID:ulb8rqaJ0
てっぺんにうんこビルのうんこみたいなもの載せとけば
いつまでも話題になったのに
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:36:21.63 ID:oP08GVef0
あれだけトンキンマスコミに連日ゴリ押ししてもらってこのザマか
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:37:28.88 ID:GKcszpR/0
>>566
調べたらそうだったわすまん
>>569
>それは徹底的にマイナスイメージ付けた上で

トンキンのことだからどうせ東京タワー創業したのは大阪西成生まれの人間で〜とか言うんだろう。
まっ、現実は、ええーっ!大阪人が建てたのアレ!?大阪すげぇーっハルカス!!グランフロントぉお〜!ってなるけど
>>457
ホモカップル誕生するん?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:38:34.99 ID:Lm2j+vQS0
浅草寺辺りで降りて歩いて行こうと思うと町ブラで終わって
スカイツリーはもういいやってなって帰ることが多い
だってボッタクリだしな
大阪だか在チョンか知らんが東京意識しすぎだろ
東京人は東京なんて思い入れないのに
まぁほとんどアフィチョン煽りだろうが
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:41:13.62 ID:GKcszpR/0
おしなりくんっつまだいんの?
建築中はおしなりくんの家っつーのがあったんだご
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:41:26.78 ID:s5Hxax7e0
ビルオタは世界中にいるけど、鉄塔オタってあまり聞かないな。
ビルオタの殆どは鉄塔は興味の対象外だし。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:41:31.20 ID:ks5vRMoZ0
行ってないけど飽きた
エドノハルカスに改名しろ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:42:58.42 ID:9V+hCUvR0
東京を首都にしたのも大阪の土建屋だからな
広い関東平野を開発して金儲けしたい大阪の土建屋が
東京を作った
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:43:17.36 ID:GKcszpR/0
薩長だろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:44:44.75 ID:nLUGzSqS0
>>578
https://twitter.com/oshinarikun
元気にツイートしてるっぽいぞ
家も営業中のようで
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:45:09.13 ID:BxSKFzUV0
地デジに移行するとき、
代わりに衛星放送(デジタル)にしておけば、安く済んだ。
この無駄な税金を使った電波塔は要らなかった。

海外では衛星デジタルが選ばれているのだが、
チャンネル枠が100以上ある衛星放送は大手民法利権の危機だった。
スカイツリーは大手民法の勝利の象徴である。

豆な
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:45:52.39 ID:ztxcAW0b0
かっぺだけど、じょしらくが行ったのは東京タワーなんよ
じょしらくに認められてないスカイツリーは論外なんですわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:45:57.71 ID:wGfKjYjp0
(´・ω・`)何もないからな
テレビ局の宣伝報道すらウザかったのに、
ドラマやらCMやらアニメ漫画やら、果てはエロゲにまで、
東京タワーと入れ替わるようにサブリミナルレベルで、
視界に入って来たのは糞ウザかったな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:46:51.79 ID:/TfAjwNr0
東京タワーと比べても戦闘力が低すぎる
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:47:07.77 ID:WEtOsO8F0
>>578
おしなりくんも家もまだある
http://oshinari.jp/?p=66
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:47:35.69 ID:YKk97I8u0
デザイン的に東京タワーに一生勝てない
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:48:58.81 ID:EQIl5DXT0
>>6
これ
スカイツリーって高いだけで格好良くないよね
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:49:00.27 ID:vW1rKAxu0
すげー今の今まで忘れてたわ
以前までなら嫌でも目にしてたのにな
隣のビルの景色で満足だったわw 無料だしよ 都庁も無料だし鳩バスで行ったらええねん
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:49:31.30 ID:Zd9kxZow0
デザインもそうだし、イルミネーションも東京タワーの勝ち
なんだよスカイツリーのあのイルミネーションは
遠くからだとほとんど色がわからないしぼやけてる
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:50:01.91 ID:rc2+lrZk0
そんな高いところにいきたきゃエベレストにでも登ってろよな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:51:20.22 ID:GKcszpR/0
>>583
おー懐かしいw
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:51:47.54 ID:bTwR9HVb0
東京タワーとかいう雑魚wwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/24/60/c0119160_7304749.jpg
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:53:23.18 ID:Hp2v0tHd0
>>593
ビールのみながらみれるしなあそこ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:53:23.84 ID:3WrSn82vO
そういえばどっかの田舎に目茶苦茶でっかい煙突みたいな塔があるんだよな
本当に簡素なコンクリート製のやつ
なんかのスレで画像見たんだけど誰か知らんけ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:53:53.83 ID:zjdLg5pF0
620万人とかすごくねえ?
日本人の20人に1人は見てるんだぞ?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:54:12.95 ID:+PXK61zGi
【悲報】東京スカイツリー、早くも廃れる
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399355306/

アフィカスしね!w
結局みんな浅草のほうに行っちゃうのがだめすぎた

水陸両用バスもやってるみたいだけどあんな汚い川めぐって楽しいのかな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:58:08.26 ID:/Mcz958d0
天気悪くなったからってほんとに上には行けないほど危ないの?
何度も言われたことだが
東京都民だからって東京タワーなんてそんな行かないからw
来るのはカッペだけ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:59:39.79 ID:6fgkLY800
確かに見た目がなんかいまいちだよなぁ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:00:36.77 ID:joH3soBz0
かといってさいたまタワーはもっときつかっただろ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:01:28.11 ID:PiP5qtVW0
>>603
雲霞ばっかりで何も見えないという悪評が立つのを避けるための逃げ口上
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:02:13.17 ID:kxsEgMd00
>>541
大学時代留学生と遊んでて
何人かの留学生が「今度の休みに東京に行ってくるよ、楽しみ!」と言って行って帰ってきてどうだったか聞いたら
感想がおしなべて「何あれ、人多すぎ。もう行きたくない…」だったな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:02:23.25 ID:vk0hMsO5O
夜中の明かりの点き方もダサイ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:02:56.51 ID:IyBOdNhP0
天望回廊まで行ったら一人3000円也、家族四人で行ったら昇るだけで結構な値段だよ
場所もよくねえし一回行けば二度と行かない、これまでが異常だっただけでそりゃ客も減るわ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:03:58.76 ID:8PnnOggS0
東京タワーの方が個性があっていい
まぁエッフェル塔のパクリだけど
それでも通天閣と京都タワーを掛け合わせて高くしたみたいなスカイツリーよりは良い
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:04:19.98 ID:mq3XFZOy0
>>603
エレベータで登れるかもしれないけど、
降りるときに強風の振動でエレベータが止まると階段で下りれなくなる人がいるからって聞いた
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:04:28.85 ID:joH3soBz0
東京タワーだと
何年か経ったあとリピートしてもいいかなと思うけど
スカイツリーはないな
愛着がわくような歴史が必要だと思う
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:05:04.91 ID:lKe4qmuD0
見た目がどうしようもないほどダサい
新興国で流行ってそうな感じだなあ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:05:13.44 ID:9V+hCUvR0
関東平野を見たって仕方ないだろw
あんな殺風景なところないわ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:07:21.94 ID:DNNQGRoX0
エッフェル塔やエンパイアステートみたいな歴史ないから名所にはならん罠
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:09:22.62 ID:nLUGzSqS0
自分で貼った>>583の画像サムネの左下が変なキャラクターの顔アップに見えてちょっとぎょっとした
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:10:16.04 ID:EQIl5DXT0
>>541
だって日本って感じしないしね
まだ京都や奈良行った方が日本を見たいって人の欲求は叶えれるだろ
都市っていうのはどこでも同じ様な風景になる
マツコも言ってたな センスないって ただただダサイ
東京タワー行ったときはあの古臭さが逆にいい!みたいな雰囲気出てたな
ALWAYSの映画がヒットしてくれたおかげで良き古臭さの代表みたいに紹介してる

蝋人形館とチープなホラー映画上映してるエリアの安物感たまらん
>>137
ほんこれ
名前で行く気が失せる
まぁポートタワーの方がかっこいいもんな
>>544
あかほりさとるが、制作に関わってたのか。

テロップがキャラクターに被りまくってるし、なんか良いね
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:12:50.30 ID:7h8s+PBe0
まぁ東京一極集中だから関西じゃオリンピックもないし
国を挙げて観光後押しすることもないよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:13:52.51 ID:Nxdk2aaB0
そりゃ電波塔なんて高いだけだし見ても楽しくないだろ
なんであんな下町の何もない所に作ったんだろ、
東京タワーなんか港区の一等地だもんな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:15:49.38 ID:9AN2q6Zo0
飽きるというよりどうせ行っても激混みだろうからって敬遠する
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:16:02.58 ID:6fgkLY800
>>627
そもそもケーブルじゃだめだったんだろうか
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:17:13.72 ID:AZoMaNnY0
マジレスすると
東京スカイツリーに登って喜べるのは都内で長年暮らしてきた人だけ
展望台からあそこはあーだ、そっちは○○だとか思い出を含めて上から眺められるのだけは面白い
観光客が東京に来てスカイツリー登っても
別にこれと言って喜びは何も無い、あー高いねー、で終わり
金と時間の無駄
隣のビルから風景を見回すと、あそこまで並んで金払ってまで
見るようなところじゃないわ関東平野は
デザイン的に東京タワーに負けてるし
スカイツリーの下がイマイチだし
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:20:43.04 ID:Ur3lYi1j0
馬鹿と煙
ライティングがおかしいよな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:22:05.94 ID:6n7fDLHT0
空木カッコ悪くね?
ただデカイだけでデザインは前より落ちるとおもう
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:22:46.28 ID:kiLQEqNo0
そのわりには毎日毎日くっそ混んでいるんだけど
平日の昼間に時間のある暇人が世の中にはこんなにいるのかと実感する
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:23:25.28 ID:ranwd75B0
ハルカス煽ってる場合じゃなかったな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:23:50.94 ID:GZqE5D0i0
別に実用的であればなんでもいいと思う
実用的でもなければ美しくもない通天閣よりましだろ
>>30
それ書くならNHKの新社屋3000億も書いとけ
東京タワーがウルトラマンタロウでスカイツリーはセブンのイメージ
NHKが必死に宣伝しすぎ
オリンピックの風がふーいているーも一緒
うざいんだよ何度も何度も
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:32:37.22 ID:6n7fDLHT0
都内の高層建築物なら都庁と新宿パークタワーがダントツでカッコいい
丹下健三は偉大だわ
東京タワーは日没とほぼ同時にライトアップするのに
スカイツリーはいい加減経ってから点灯
3000円払ってあの辺の景色みてどうすんのっていう
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:37:54.42 ID:dEgCfm7t0
トンキン元気ないな・・
まあオリンピックでアピールしろよ頑張れトンキン
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:38:28.93 ID:9AaTvjo90
トンキンの負けず嫌いが痛々しい
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:40:19.83 ID:oP08GVef0
なんJでも必死にトンキン擁護している痛々しいのがいるな

【悲報】東京スカイツリー、早くも廃れる
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399355306/
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:40:35.15 ID:mpSJj1330
地元だが遊覧&報道ヘリが騒音ばら撒いて糞うるさいので正直一刻も早く廃れて欲しい
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:43:07.43 ID:AUbGgUWy0
トンキンもスカイツリー押しとパンダ押しにはうんざりしてたんだろ?
マジで地方民は?????????だったからなアレ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:45:05.67 ID:beZNYF2W0
パンダとか珍しくもないしな近畿なら
東京タワーだってエッフェル塔のパクリで海外から笑われてるのに
無秩序で小汚いトンキンの街を見る為に3000円も払う馬鹿は限られる
山だったら高い方が景色良いけど関東スラムの遠くまで見てもしょうがない
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:46:24.05 ID:b9HZUIpC0
トンキン「トンキン棒」
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:47:52.04 ID:3d2WyKdK0
一度行けば十分だし
何よりライトアップが満足に出来ないから
遠くから見ても美しくない
何でもそうだがゴリ押しされたらそりゃ嫌になる
東京タワーはカッペやはとバスツアーで結構人気なんだけど
足元に109くらい作ればいいのに
>>30
NHK本社ビル(予定)3000億円
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:51:00.09 ID:F0iKhrUA0
3000円払って1日いられるの?
ただの電波塔に観光価値がある方がおかしい
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:53:05.20 ID:to/FtySx0
よく分からないからとりあえず東京タワー行ってきた
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:54:21.37 ID:cAASpNxc0
通天閣の方が上
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:55:11.35 ID:4XkuYNSJ0
あれだけテレビで宣伝して売上ハルカッスに負けてるんだふーん
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:57:43.91 ID:YKk97I8u0
>>618
八幡山みたいなタワーやね
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:59:19.79 ID:vG243PJ70
>>301
ホント恥ずかしいわ・・・
早急に解体した方がいい
>>597
ロケット鉛筆的にドッキングさせたい
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:01:48.72 ID:o3NrlBtZ0
場所が悪い
>>254
なんでこんなだっさいただの建物を報道しないといけへんのや
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:03:42.22 ID:BG8HZHw+0
スカイツリー(R)

(R)が必死過ぎて萎える
>>457
嫌儲民イライラでわろた
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:05:30.56 ID:tsohWyYvO
大好きなフリーフォールとして利用してみたい
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:06:12.98 ID:vpGn7QqR0
>>560
せやな
田無タワーにすら負けてるわ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:06:57.34 ID:NUhd1N8U0
入場料たかすぎ
4人家族で行くとそれだけで4万は飛ぶ
>>469
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:11:10.57 ID:PK6RwxdX0
そういえばVF-25の写真撮り行った時のぼらなかったな
なんでだろう?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:12:41.63 ID:1EVCgDEH0
さすがステマツリーだな
テレビであまり取り上げなくなるとこれだ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:13:09.76 ID:tsohWyYvO
てっぺんへの梯子と下り階段解放して欲しい
雪まつりで札幌テレビ塔の下り階段解放してたが面白かった
そろそろ見に行こうかな
人いないなら
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:18:31.46 ID:NUhd1N8U0
年末の曇りの夕方に行ったら待つことなく登れたわ
ただ高いわ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:20:04.76 ID:Ye0zEYxW0
デザインがダサいというか特徴ない

名前も良くない。

全てにおいて中途半端
奇形のチンポみてーな電波塔見て何が楽しいんだ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:20:44.06 ID:8GFETeIJ0
>>630
田舎からツアーにいった母親が同じこといってたわ
あれは地元の人じゃないとわかんないねぇと
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:21:06.46 ID:AgYEky8B0
>>45
あんだけ全国ステマしてもらったのにな
国民にテレビ洗脳が通じなくなってきてトンキン震えがとまらないw
まあわざわざ行くほどではないわ
>>95
今度は立地に逃げたwwwww
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:25:35.76 ID:LH/TGnwp0
>>683
立地はでかいと思うで
あんな巨大ターミナル駅の目の前にでっかい土地が残ってるの
日本中探しても大阪駅だけだろう
二期開発完成したら他の都市は太刀打ちできん
>>638
なんだと!
あそこおもろいねんで
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:27:23.28 ID:vk0hMsO5O
電波塔ならかつて存在したオメガ塔やローラン塔のほうがワクワクする
通天閣最強伝説
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:28:09.54 ID:MNAEr3960
もともと誰も興味なかったのでは?
グランフロント行ったけどおもしれーか?
大企業のサークル気分の抜けないアホ広報がいるような展示スペースとか
スイーツな飯屋とか小さいモアイ像しか覚えてねーぞ
>>219
>>236
おい
これ関西ローカルだぞ死ねや
>>689
おもろいのは駅前ビル
いまだに知らんところがあってビビル
グラフロもお金があれば面白いと思うけど
だってスカイツリーからじゃセフィーロ行けないし…
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:33:43.69 ID:LOznlAh50
トンキン名物
すみだタワー
東京タワーは大好き
やっぱでかい。あれを下から見上げるとワクワクする
蝋人形の館がすごい楽しかったけど、もうないんだよな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:34:54.33 ID:WRset57p0
さいたまに建てるべきだったな
あのダサいデザインは東京には似合わない
※画像は朝日放送です

219 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/05/06(火) 13:01:46.53 ID:fjFfxMol0
http://livedoor.blogimg.jp/blogsokuhou/imgs/6/9/699e740e.jpg

236 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/06(火) 13:05:36.23 ID:u3S9Uu1d0
>> 219
またトンキンが大阪ネガキャン丸出し
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:37:37.37 ID:XQU72f3+0
高い所に登って喜ぶ奴なんて小学生くらいだろwwww
>>691
どこの事だ?全然地理把握してねぇからなんか見逃したかな
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:43:25.29 ID:Gh1ToncD0
ただの電波塔なんだから飽きるもくそも無いだろ馬鹿じゃねぇの?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:45:54.86 ID:Cy95eLXl0
場所が観光に向いてない。ツアーじゃないと行く気にならない。
開業する前に付近を散策したけどこれじゃ人は来ない。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:49:08.99 ID:0H9tFb0w0
>>696
関西は平野の周りに山が沢山あるから電波塔がそもそも不要だからな。
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:49:34.99 ID:24OdZBrB0
みんな群馬の未来MiRAiに目を向けてるから仕方ないね
>>214
行ったこともないのに悪いイメージを持つなんておかしいよ。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:50:52.42 ID:Ksr31NVn0
行くまでもなく見ただけで飽きた
ただの塔だし
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:51:49.42 ID:6iYDzacy0
>>254
そこそこ古い割にデザインは日本最高峰だよな
つーかあの辺さっさと開発しろよ無能ども
あそこを完全開発したらトンキンの主要都市どころか横浜すら見上げてしまう超大都市が出来上がるのに
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:51:57.47 ID:pI2n5KtQ0
周りが下町過ぎて何もないからな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:51:57.82 ID:1OA1YeXH0
通天閣「」
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:52:12.66 ID:2eE03e9E0
むしろ1日あたり1000人しか減ってないことに驚き
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:54:03.36 ID:VG4dtYHZ0
まさにそびえ立つ糞
>>703
頭のおかしい人間にまともな答えを期待するのは無理
>>696
東京叩きの3割くらいがこれ
関西人が言ってるのに東京が言ってることにされるやつ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:56:23.05 ID:6iYDzacy0
>>457
くっさ
喪男同士で行こうかと話に上がってたが東京タワーにするわ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:57:29.90 ID:+VEIctCz0
二重の意味で高いんだよ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:58:17.73 ID:oV0vMrp60
セフィーロに行けないしな
東京って全然高層ビルないよね
>>692
日産?
600万もいるのかよ
>>698
第一ビルから第四ビル
20年前に歩き回ったと思ってたら
最近第一ビルの地下を発見。狭い道路に古びた店が建ち並らんでた
周りに見るべきものがないと言ってるのは浅草まで歩くこともできないもやしっ子っか?
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:04:42.81 ID:PKNtcjL20
浅草がつまんねえって言ってんだよ
浅草けっこう好きだけど、いつも一人だし
ご飯高いし、2500円とかざらだし一見が
行きにくい雰囲気
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:08:27.48 ID:jYVJapQ80
イケアに負けるスカイツリーw
http://i.imgur.com/in7fLsJ.jpg
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:08:25.45 ID:cbtScUoj0
天海ハルカッスの時代
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:09:33.07 ID:eidKVf5s0
>>137
凌雲閣が良かった
一度行けば満足だからな
ディズニー園みたいなリピートがあるわけでもなし
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:12:08.26 ID:eRcsVCF+0
東京タワーに戦車溶かした鉄使ったって都市伝説?実話?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:12:25.97 ID:Cy95eLXl0
浅草は一回行けば大体OKだから今更スカイツリーと一緒に見に行く人間も少ない気がする。
上京して初めて浅草に行った時はなんか変な雰囲気を感じてしまった。
始発に乗って誰もいない雷門とかは結構風情があったけどだんだん歩いて行ったら
なんか下町と言いがたい微妙な雰囲気の世界を感じてしまった。山谷って浅草の近くだって後になって知った。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:13:34.19 ID:lZwYbBGp0
すごい技術や歴史もないどこの国でも建てれそうな塔をわざわざ海外から見に来る観光客居るの?
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:14:55.81 ID:h5oVdqeF0
>>301
   __
   !、\                   i,゙゙゙'ッ
   | !    .( \              l l  .,_    〈''‐、
   | .,!     ヽ .゙、     .,    .l .゙‐'" .│   .ヽ .ヽ     _,
   | .l゙      l, !     .// ,'ー'"゛_ .,i'''"゛     l, !     .//
   | .,゙'''‐、    `'"   ././   ゝr'"|.l   ,,..、   `'゙   ././
   | .| ヽ ヽ       ./ /         l .゙‐''"  . !       ./ /
   | .,!  ヽ .!     ./ ./    .,i、,..-'"゛ iー''"´゛      / ./
   | .,!   ´  .,,  / ./     ヽ _/´.! .l      .、 ./ ./
   | !     .{.!/ ./       `゛   ! .l     .!ゝ'" ./    
   | !     .ヽ /              | !     .ヽ /    
   ヽ.|      `'゙            ! l      .`'゙     
    ´                       `゛
単なる高い建築物をありがたがるような昭和脳がまだそんなにいるんだな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:25:35.74 ID:fF2vzp3e0
トンキン住んでるけど一回も行ったことない
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:26:28.63 ID:XhbbVtuY0
こいつのせいでてれたま見れなくなったふざけんな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:28:26.81 ID:7mBCMkIj0
最初から人気なかった
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:30:24.05 ID:CWMEWJi+0
高いだけだろ、あんなん
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:40:15.65 ID:vC/kCe8o0
スカイツリーは一見さんを頼りにしすぎた。そんなに無限にあるものじゃないのに

団体客へのスタッフの対応が雑すぎるし、大型の駐車場のキャパも足りていない
個人ならともかく、団体で2度行こうと思った人はかなり少ないはず
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 17:44:45.33 ID:n24QIC8M0
2時間待ち解消出来てから言い訳しろよ
人多すぎ
スカイツリー=面白みのない美人
東京タワー=昭和顔だがケツがデカくてエロイ
>>137
わかる
同じ入場料払うならディズニーのアフター6に行った方がいい
エレベーターガールの見た目があまりよくないって問題は改善されたのかな
船堀タワーよりひどかったもんな
混雑解消したころに値下げすればもう一回客呼べるだろ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 18:39:49.15 ID:SXvGh+by0
グランフロント大阪のほうが良かったわ
ちな都民
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 18:41:52.36 ID:jU/jUWi+0
>>137
スイーツというか、俺の場合はすぐに出てこない

とうきょうたわー って忘れようがないけど、スカイツリーってど忘れする。
ちょっと風が強いと止まるとかまた無計画にポンコツ作ったんか
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 18:49:17.75 ID:P12aZ8W+0
こんなのに税金使われた都民涙目やで
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 18:51:22.49 ID:9m17fevI0
入場券にレアなポケモンをつければいいw
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 18:51:56.37 ID:aGfbFBjH0
高いところに上りたがる馬鹿が尽きた
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 18:52:14.59 ID:dhmceHxQ0
>>6
せやな
カナダのCNタワーと同じようにエッジウオークやればいいかと思うよ
日本だと危険だなんだ難しいかもしれんが
ただしエッジウオークできても、俺ぜえったいに参加しないけれどね
安くてもやだ
デザイン悪いかなあ
CNタワーと似たようなもんてか自立式のタワーだからにて当然だけれど
展望台の喫茶店もああいう場所にあるにしてはぼったくり価格じゃないし
予約のいるフランス料理店は高いけれど

たんに東京タワーのほうがかっこいいってだけなんじゃないかと
俺も東京タワーの方が好き
場所が嫌だよな
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 18:56:42.06 ID:OEs/9MWK0
カリスマ性の無い凡庸なモニュメントって哀しいよね
>>86
てかそもそもランドマークとかいう田舎奈川の建物はどうでもいい
しれっと入ってこられても困る

入場料と展望台の料金が別なのは東京タワーも一緒だって知らないみたいだね
田舎奈川カッペならしょうがないか

>>88

>>86のきいてもいないのにランドマークとかいうくっそどうでもいい田舎奈川の建物を連呼してるカッペとか
まさに嫉妬丸出し
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 18:58:48.70 ID:dgS0CLZ+0
滅亡する世界の宗教の塔みたいで俺はかっこいいと思うが
しかしこんだけ話してるのにCNタワーの話してるの俺だけか
せめて比較するならそれまで世界一だったこちらを比較した方が

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Toronto_-_ON_-_CN_Tower_bei_Nacht2.jpg
ちなみにエッジウオークってのは中央のところを命綱一本でぎりぎりを歩くアトラクション
数万円取られるが命の値段だからしょうがない
俺は数千円でもやりたくないが、似たような構造だから東京タワーと区別化したかったらやればいいと思う
俺は断るが、日本でもやれば集客できそう、俺はただでもいやだが
http://www.edgewalkcntower.ca/images/movie_ph.jpg
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 19:05:55.11 ID:sYeKkZIO0
東京タワーの方がいい
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 19:18:31.97 ID:Nv02DRm00
呪われすぎ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 19:32:58.17 ID:uYfubQj+0
意外と行ったら楽しかった件。
下が見える窓はいまいちだったけど。
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 19:33:48.76 ID:wELFMYEB0
この役立たずのせいでテレビ見なくなった
電波悪くて写らない局がいくつもある
なんのための電波塔なの?
東京タワーのときは平和だったのに
>>45
大学卒業以来6年ほど大阪に行ってないけど、最近いろいろできてるんだな
俺が学部、院と大阪にいた時は梅田駅や大阪駅なんて工事ばっかで迷子になるだけだったのに
色が地味すぎ
なんであんな暗い色にしたのか
マスゴミが挙って必死に持ち上げてたけど行きたいと思ったことは一度も無いなw
スカイツリー格好悪いからな・・・
マレーシアのツインタワーとかすげー格好いいのに
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 20:05:41.47 ID:4SJnMv1d0
変形か発射かどっちか出来たらなぁ
真ん中からボッキリ折れたら名所になるよ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 20:12:04.30 ID:mq3XFZOy0
東京ポッキー…韻は踏んどる
場所が悪い
海沿いに立てろよ
はるか昔とちがって、娯楽施設がたくさんあるし、高い建物もめずらしくなしな
エヴァじゃないけどソラマチとやらをジオフロント東京ってしろよ。キモイのしか来ないと思うけど。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 21:26:19.79 ID:xyaBWwRT0
>ジオフロント東京

マンションの名前みたい
高すぎる値段設定
アホかと
近くで見るとでかくて迫力はあるね
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 21:35:21.08 ID:ym9Nlgp30
スカイツリーは東武の商標でガチガチだから
東京のシンボルにはならないだろ
ソラマチの周りもあえて行きにくいような作りに東武の悪意を感じたわ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 21:39:33.04 ID:Hv9PP6gv0
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 21:48:36.54 ID:4rpWGdRz0
>>627
映画「妖星ゴラス」を見るとわかるが、東京タワーも
建設当時は周りには何もなかった。
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 21:48:49.28 ID:lPMcOkcr0
>>776
ハッチポッチステーションかよ
なんだかんだで東京タワーの方がかっこいい
絵になるのは東京タワー

スカイツリーはなんかださい
>>778
懐かしい。ワロタ。
東武が運営してる以上今後も田舎臭さは抜けないだろ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 22:09:03.88 ID:BpktcLr40
マスコットがかわいくない
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 22:15:45.67 ID:5o5a1qRX0
東武は早く潰れ炉や
つーか変な路線名つけんな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 22:51:41.90 ID:43bQ4F8P0
そもそもスカイツリーなんて名前なのがダメなんだよ
なんで日本の建造物なのに横文字の名前なんか付けてるんだよw
それなら「天空樹」でいいだろうが
>>785
中国ぽいじゃん
やまと言葉にすべし
「空の樹」


ポムの樹みたいだが
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:10:50.09 ID:2tD7rEd10
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:15:19.35 ID:uIwhBVRq0
>>301
東京人これは恥ずかしいだろ…
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:16:52.98 ID:++Xks6db0
あべのハルカスにシフトしただけ
>>785
東京スカイツリー
東京EDOタワー
みらいタワー
ゆめみやぐら
ライジングイーストタワー
ライジングタワー

どれが良かった?w
>>789
商圏かぶってねえだろwww
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:29:03.18 ID:w1wspNE40
>>92
これマジ?
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:32:30.13 ID:wCjDp+wS0
歩いてで行けるから迷惑すぎて仕方ない
路駐とかどうにかしろよ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:32:36.87 ID:Hv9PP6gv0
ソラマチに来る観光客のほとんどはただ見て回るだけでろくに買い物してない
出て行く人の手荷物見ててみろよ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:34:46.97 ID:ge59akMi0
そりゃそうだろ、他にも買い物する場所が腐るほどあるからな
>>301
マスゴミ「きいてるwきいてるw」
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:02:18.93 ID:u+XCDpIm0
ソラマチって全然話題にならなくなったけど、どうなってんの?
グランフロント(笑)
あべのハルカス(笑)

こんなんで喜んでる阪国民の嫉妬が心地良い
今日行ってきたけど曇で視界悪かったのにくっそ人だらけで死にたくなったぞ
現状の四分の一くらいまで人が減らないなら二度と行きたくねえわあんな地獄
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:07:20.74 ID:eGSu90Wt0
>>786
大和言葉つけたらハルカスのように無知が発狂するからなあw
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:08:04.71 ID:e/Q/NjN80
>>137
あーわかるわ
東京タワーって名前がいいんだよな
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:08:44.09 ID:hAN0ol2E0
人減ったら行こうと思ってるんだがまだ混んでるの?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:09:47.56 ID:ND10bkRE0
東武の駅員の態度は最低最悪
女の駅員でも本当に酷い
804SAITAMANIA(埼玉県) ◆SAITAMANlAbR :2014/05/07(水) 00:10:02.68 ID:EtRSM08M0 BE:147968693-2BP(1234)

いい加減に空けよ
行きたいのになかなか行けない
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:10:05.44 ID:u+XCDpIm0
>>798
涙ふけよ・・・


JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)は25日、
開業から1年間の来場者数が目標の1・5倍にあたる5300万人になったと発表した。
世界一高い電波塔がある東京スカイツリータウン(東京都墨田区)の開業初年度の記録5080万人を上回った。

開業当初は、周辺は百貨店が乱立し、「オーバーストア(過剰店舗)」という指摘があったが、
商業施設266店の売上高(昨年4月26日〜今年3月末実績)は目標を1割程度上回った。
店舗の約4分の1が「全国初」「関西初」という話題性が牽引(けんいん)した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140425/wec14042522290003-n1.htm
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:10:26.03 ID:e/Q/NjN80
>>45
いやグランフロントはただの買い物やろ。。。しかも大阪駅直結やんけ
ふらっと寄ることもあるがな
>>804
とっくに空いてるわ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:13:22.58 ID:ZvjukoZM0
中途半端でショボい
街並みや建造物でホルホルしようとしたのが間違い
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:14:20.97 ID:2HcGQPBh0
>>807
空いてねえよ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:20:45.91 ID:U6gaPQZM0
>>805
駅の乗降で使えるのと比べて勝ち誇ってる
時点でお察しなんですが・・・
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:28:52.24 ID:DyojNXnt0
>>330
すげーな
こんな効率化されてんのか
良かった
高い所が好きな何とかは予想より少なかったんだ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:31:58.67 ID:vZYqH3uH0
総工費がスカイツリーの4倍のグランフロントや2倍のハルカス笑ってる関東人ってw

貧乏都市が作る安上がり鉄塔で自慢するなんて恥ずかしいぞ 東京
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:32:45.39 ID:HpbOMID+0
>>810
駅の乗降で使える立地ではありません。
>>805
大阪すげーなあ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:45:01.53 ID:iOtOseOa0
結構すいてそうだから今度親父とスカイツリー行くわ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:45:07.92 ID:7V8epwgP0
今なら休日でも待ちなしで余裕で見られるのか?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:46:21.86 ID:iOtOseOa0
結構すいてそうだから今度親父とスカイツリー行くわ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:50:39.91 ID:H423zG/t0
あのデザインとクルクル回る電飾が
いかにも中国っぽくて、いいと思うけどな
だからBSPで宣伝番組の再放送やってたのか
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 01:04:34.39 ID:Z74teJnM0
梅田で美味しいラーメン屋教えてくれ
総武線からだと遠いから辛い
周辺にもっとなにかあれば行くんだけど
浅草は見飽きた
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 01:18:20.13 ID:UFw2eRE00
BSプレミアムで今更またスカイツリー特集再放送してて何かと思ったら
GWのステマだったのか
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 01:41:54.82 ID:mm0ZGdKv0
東京スカイツリーの隣の東京ソラマチ31階の方が良いよ喫煙所もトイレも食事も出来て観覧も出来るしかも無料
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 02:44:12.86 ID:rnEEy+a20
スカイツリーの上のクレーンどうやって運んだの?何に使うの?
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 02:46:01.98 ID:xNq0hsxA0
しかしあれだけ連日全国ネットで報道してもらってこのザマか
さすがトンキンというべきか
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 02:50:33.11 ID:DTBanIR80
東京スカイツリー(笑)<<<<<<あべのハルカス<<<グランフロント大阪<<東京タワー
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 03:14:32.14 ID:Wy6cMo3Y0
>>36
そう?近隣JKの放課後お遊びゾーンになってるぞ
最近いってないだろ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 03:15:35.55 ID:aSoS//z30
>>6
ほんこれ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 03:25:24.56 ID:SOBx2dIS0
場所が僻地過ぎる
デザインがジャップデザイン丸出しでダサい
展望台への料金が高過ぎる

など
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 03:30:50.68 ID:SOBx2dIS0
>>23
女連れて押上の方とか行く気にならないよなぁ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 04:03:21.77 ID:qwSXeYxx0
記念に一回登ったけどつまらんかった
バンジーとかやれよ
東京タワーは東京のシンボルだから人が行く
観光名所ってただ凄ければいいってものじゃない
あべのハルカスもコケた
人気になるかどうかはシンボル足りえるかどうか、10年20年経ってからだろうな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 04:10:44.63 ID:/cRXB1OU0
地元だけどまだ一度も行ってないわw
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 04:13:39.75 ID:d5oavbR80
一昨日の地震の時ぱねえ揺れたんだろうな
時間的には開場してないはずだけど
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 04:13:47.75 ID:RKBaotVV0
僻地すぎるでしょスカイツリーは
それにかっこ悪い
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 04:14:28.20 ID:Scbte1+S0 BE:454657494-PLT(15000)

    ∩_∩     
   / \ /\  東北大学大学院文学研究科吉川裕 
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  激凸っつってんだろ!!               >
 /        ヽ  <  布越しに勃起ペニスみせてやんよ!!by吉川  >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ            
唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
?園学ケツ派)の在り方や交遊に関心を持っています。男色若色男色若色ホモセックス
日本思想史研究会6月例会、ぽこちん2008年6月、於東北大学うんちぺろぺろうんちぺろぺろ
吉川裕,「服部南郭の憂悲とその解消−雄雄♂ちんこちんこ男色若色男色若色ホモセックス
「雑詩三首」「寐隠辯」を僕のぴこ手がかりとしうんこすかとろぺにすちんこおちんぽみりゅく
て−」日本思想史学会大会、2009年ガチ掘り種付ぽじまらちんこ包茎吉川に挿入みりゅく寐隠辯
10月、於東北大寐隠辯学吉川裕,「村井古厳について」ちんこぺろぺろぺにすぺにすおしっこみりゅく
駅長オススメの小さな旅&小さな旅行プランわぁい男の娘ほうけいの皮に挿入アナルローズ
"学びちんこちんこちんこちん寐隠辯こちんこちんこちんこちんこ包茎の皮に挿入ケツ掘りブランコ
地蔵”合格祈願!「雲上寺」の特別見学&かまぼこ工場見学、ペニスペニスマラペニス
2009年11ペニスポジマラアナルローズケツ掘りブランコ男色若色男色若色ホモセックス
東北大学大学院院ペニス生。ハッ寐隠辯テン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 04:15:31.81 ID:3C3poDJb0
え、開業して何年だ?
もう前年度比してるとか、、、
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 05:41:26.36 ID:A5XFNm4d0
都庁の展望台で十分です
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 05:57:24.34 ID:Oz+ZlrUt0
押上行って何するんだよ
汚い下町のマズイ便乗ボッタクリ食うの?
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 05:58:11.76 ID:MhVYY/IIO
>>833
ハルカスはこけてないよ残念トソキソ
スカイツリーが立って観光客が増えれば自分達も潤うと考えてた付近商店街の連中が
実際には観光客が行くのはスカイツリーのみで全く自分達の所に人が来ない事に発狂してたのは笑えた
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 06:01:56.67 ID:KqNQITd80
なんかデザインが退廃的な未来感がするんだよなあ
タイムマシンで未来に言ったら人類が衰退してて寂しくスカイツリーが立ってるみたいなそういう絵が思い浮かぶ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 06:07:21.92 ID:i2yIXIg40
スカイツリーのデザインが50年台考えられていた未来の建物みたいでダセエから
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 06:09:22.78 ID:AnIJHT2B0
【レス抽出】
対象スレ:東京スカイツリー飽きられる
キーワード:東武

抽出レス数:9
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 06:28:17.02 ID:qzBWa2kX0
スカイツリーから200mぐらいのところに住んでるけど
未だに一度も展望デッキに上がった事ないわ
なんだ飽きられたとか言いながらすげー来場者数じゃねーか・・・
あんなの登って何が楽しいんだと
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 07:06:09.62 ID:8rvwGx5a0
ダサすぎ
なにわの凱旋門の梅田スカイビルに負けてるわ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 07:08:32.99 ID:g7LalEJd0
地元で見れもしない関東放送の電波に金を払うってどんな気持ち?
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 07:10:46.47 ID:UCxliCLC0
東京にあるのはわかるけどどの辺にあるの??
首都高乗ってても遠くに見えるし調べる気にもならねえし
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 07:11:16.65 ID:g7LalEJd0
>>847
登ったところでトンキンのきったねー街並しか見えねぇしな・・・
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 07:19:04.83 ID:L/qvnWew0
さっさと名前を業平橋駅や東武伊勢崎線に戻せよ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 07:22:35.16 ID:ZDdI+dE90
休日でもガラガラになったら行ってやるよ
誰が好き好んで混んでる所に行くんだっつーの
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 07:37:34.51 ID:fEwoxyWK0
阿倍野ハルカスもめちゃショボイよ
周り低い建物の中でちょこんと高いのが立ってるだけ
>>301
これはどういった判断で放送したんだ
恥さらしかどうかも気づかないのか
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 08:18:08.22 ID:Sb4cg+Or0
>>855
負け惜しみを言ってると思ったのかな?
登ってないけど楽しかった
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 08:47:32.66 ID:f+Uj8J4D0
>>840
駅前ロータリーの松屋、美味いし
スカイツリーという名前がなんかヤダ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 08:56:28.33 ID:SPPipnPw0
何があるの?登って見渡すだけ?
昨日登ってきたけど高いしすることないし狭いしで行くだけ無駄だった
開業1ヵ月目に2時間並んで
3000円払って展望台に登ったのは
恥ずかしい思い出に・・・
見た目がダサすぎ
クソみたいな下町中心に眺めたって面白くもなんもないわ
ハルカスは賑わってるのにな
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 09:57:42.77 ID:TMo0q1tU0
周りには良く行くんだけど登ったことは無いな
商店街見てる方が面白い
>>6
そら港区赤坂にあるもの
寂れた田舎の下町に立ってるスカイツリー(わら)とは違う
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 10:16:09.16 ID:rnEEy+a20
飽きられるってか毎日行くようなものでもないし一回言ったら充分やん?
街並みに合ってないよな
スカイツリーの見た目好きなんだけどな
持ちやすそうで
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 12:43:21.73 ID:AcR55Kxr0
三社祭のときなんかスカイツリー厨もわんさかいてすげえ人だし神輿担いでるとホモがチンコ擦りつけてくるから困ったもんだよ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 12:50:17.63 ID:y/BNQv0J0
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 14:44:48.06 ID:qi1xyhuo0
東京タワーの大逆転って凄いよな
田舎者が東京に来た時に行く所って、東京の観光地の中ではダサい所ってイメージが定着してたのに
いつの間にか再び脚光を浴びるオシャレスポットに
3丁目の夕日効果か、リリーフランキー効果か知らんが、この再ブレイクは驚いた
一日1000人しか減少してないって充分だろ
まあ行ってみれば分かるけど平日の昼間かでもすげえ人ごみだよ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 15:02:13.74 ID:as5+a5u70
リピーターは少ないだろうけどまだ需要は一巡してない感じだな
土日は確実にフルキャパで回してるし
休館がそのまま客数減になるのは仕方無い
修学旅行生やツアー客なんかは近いうちにまた来るなんて事無いしな
田舎者だから一回行ったけど単純に金かかりすぎ
上るのに2,000円、さらに上に行くのに1,000円、水族館見て2,000円
まあでも東京土産買うならまとまってていいんじゃないかね
高すぎて展望台からの眺めがほとんど真上からで小さすぎ
飛行機から見るのと一緒
六本木ヒルズから見る東京タワーと都心が高さ的にも絶景
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 17:03:00.91 ID:U7r0GiNr0
そんな高いのか
千葉とか海ほたるも見える?
いや登った事ないんだけど
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 19:03:19.22 ID:VTyVTfVO0
1日平均1000人へったぐらいで飽きられたとかw
トンキンは都庁もっと誇れや
あそこは凄いわ。登るまではなんかあれやったけど
登ったらなんか夢があったわ。あそこはいい。
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 20:31:10.86 ID:Y5D1k1w70
10時頃行ってみ すげー人居るから
路駐多いしマジ困る
>>822
錦糸町から半蔵門線で一駅だろ
錦糸町から徒歩でも行ける距離
高すぎなうえに天候による保証が無い。
俺なら他のとこ行くよ。

日時指定券 2570円
天望回廊 1030円
合計 3600円

※強風、天候不良、点検整備等によりエレベーターの運行停止や営業時間の変更、営業を中止をする場合がございます。
悪天候時は景色をご覧になれない場合もございます、返金や払い戻しは出来かねますので、あらかじめご了承ください。
>>883
錦糸町なんて通りたくないよ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 21:56:33.30 ID:oMQYuFqn0
「東京タワーは名前がいい」とか言ってるやつ、それはただの通称ですから。
東京タワーの正式名称は「日本電波塔」ですから。
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 21:58:10.40 ID:3l531mDx0
俺この夏にスカイツリー行こうと思ってんねんけど…
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 21:59:24.28 ID:YavrPnKH0
>>887
最寄の押上駅からスカイツリーまで地方民でいっぱいだから上京してもさびしくないよ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 21:59:38.74 ID:wE3CFzpA0 BE:234647358-2BP(2073)

すみだ水族館だっけ?
行ってみたい
六本木ヒルズ展望台の方が絶景だよ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 22:06:02.55 ID:8nN5TJg50
あまりに好感的な意見が少なすぎて逆に好きになってしまった
実際見たけどでかいのになんか場違い感があって
可哀想なでかい子供みたいな雰囲気だったわ
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 23:27:11.24 ID:h9AJOjIM0
スカイツリーはどんよりとした雨雲とか、霧がかった夜の中ボワッっと浮かぶライトアップがいい
異物感とか退廃的な感じが
周辺がごく普通の地味な住宅区域だから尚更
オレは子供に、あそこはショッカーとか悪の組織の本拠地だよって吹き込んでる
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 03:21:06.28 ID:LfCAuCMM0
トンキンステマツリー
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 03:27:12.22 ID:UlYkxPTx0
え?登るのに3000円も取るの!?
たっか・・・
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 03:37:05.95 ID:VeCwz46V0
>>884
展望台営業中は青(緑)、休止は赤とかのランプを上で点ければ遠くからでも判って親切なんだろうが
店舗や商店街は反対するんだろうね
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 03:37:53.14 ID:7uHuz64q0
そりゃ一回行けば満足だろ
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 12:38:43.93 ID:kIF4wjg50
福島第一原発事故で「東京の終焉」のシンボルになってしまったのが痛い。
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 13:05:28.56 ID:OiyYNem10
蝋人形館を作ればいいのよ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 13:06:24.01 ID:C+9XWJa+0
あべのハルカス最高や!
バビロンの象徴って感じだわ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:08:39.63 ID:G+QCKKNx0
東武鉄道←この時点で終わってた
スカイツリー
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:09:43.18 ID:k6sylzry0
普段見下している民国のグランフロントに完敗したトンキンスカイツリーwwwwwwww
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:10:25.77 ID:uKbLyJAV0
そもそも建てる必要性皆無な代物だったからな
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:10:46.11 ID:bwZmCIACI
満足したらはよ伊勢崎線に戻せやド低脳
>>254
地下のかつどん屋は、数え切れないほど通ったわ
>>1

トンキン糞猿の求心力の低下にワロタw


現実は厳しいな、トンキン糞被曝猿w
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
まだ続いてるのかこのスレ