ゲーム会社コロプラが半年で売上234億 利益102億 まともに物つくって売るのが阿呆らしいな
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:18:37.13 ID:SAKjxW450
盛者必衰のことわり
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:19:04.78 ID:0DT0b+tg0
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:19:38.05 ID:MxWmHygF0
いつかアタリショックくるで
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:20:15.79 ID:5H7CWOKL0
ソシャゲ会社なんて5年後に存在してるかも怪しいぞ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:20:16.09 ID:KlEna3RE0
ガンホーとどっちがつおいの?
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:20:32.56 ID:Ay/aNv0U0
質wwwグラwwwシナリオwww音楽www
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:20:34.70 ID:b7s/PbiX0 BE:688621589-2BP(1000)
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:20:37.84 ID:wDw7l58Q0
これのリセマラやらずに株買ってればなぁ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:21:23.46 ID:obFoNbgk0
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:21:36.27 ID:4w6/kLI10
>>6 最高戦闘力
ガンホー:150000
コロプラ:4000
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:22:54.06 ID:b7s/PbiX0 BE:688621589-2BP(1000)
ソシャゲってすぐに上場できるし、上場後もかなり時価総額高いイメージ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:23:13.43 ID:TvkOOIFF0 BE:273999848-2BP(2235)
1年前の春にコロプラじゃなくてガンホーを買った俺に死ねといいたい
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:23:47.61 ID:70XGxTzg0
それはまぎれもなくヤツさ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:24:12.52 ID:PH21LnXS0
こんなのバクチに当たったようなもの
大抵は上手くいかずに損失ばかり増えていく
で、「チマチマ物作ってた方がマシだ」って考えるのさ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:25:08.86 ID:8HyKC5JZ0
養分になってる連中が何かほざいとる
ソシャゲはすぐに廃れるだろ
稼げるだけ稼いだら撤退しないとすぐ落ちぶれるぞ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:25:34.04 ID:NRHkb8An0
売上234億利益102億とかコロプラに100億超の資本があったわけなくて
超短期間での自転車だからちょっとあてが外れるとすぐグリーみたいになるんだよな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:26:09.07 ID:Bg+g/iLg0
馬鹿を騙して貰う金も、自称情強の要求に応えて得る金も価値は同じだからな
まともな物とか言っているやつは一番ばか
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:26:16.10 ID:b7s/PbiX0 BE:688621589-2BP(1000)
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:26:53.00 ID:stQuWlgE0
次に調子乗らなけりゃ勝ち逃げできるよな
>>17 そのレスって5年ぐらい前から見かけるんだけどw
利益102億円か
繰越損失とかを相殺して、30億円とか税金納めるのかな
国民にとってはいい話じゃん
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:28:07.03 ID:Ay/aNv0U0
>>17 モバゲの怪盗ナントカがヒットして以来ずっと言われてるけど廃れる気配全然無いよね・・・
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:28:28.82 ID:pXZ5nsi50
ソニーは関係ないだろ!
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:29:37.77 ID:j6VrRZe20
洋ゲ厨が息してない
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:30:23.73 ID:8lJYpNIe0
材料仕入れて金型作ってプレスして、梱包箱詰めしたものを、ようやく百均が一個十数円で買ってくれる。
かたやサーバーメモリのフラグを0から1に変えるだけで数百円の売上。
勝負にならん。
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:30:34.78 ID:aHBHzfOH0
もうもばげー死んでるじゃん
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:30:43.24 ID:pXBHg/ILO
恵比寿のオフィスがオサレ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:31:43.82 ID:dPZJsy2w0
ソシャゲ会社で働いてるのって比較的若年層だろ
既存の産業はオトナが利権ガチガチに固めてるし、
若い世代にカネが回るのは素晴らしいことだよ
JRと組んでたっけ?ココ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:32:46.14 ID:R0VxfvsW0
金かけた洋ゲーとかアホみたいだな
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:33:05.01 ID:WgmHm7Dd0
>>19 そのバカがいなきゃ世の中成り立たないんだけど
海外展開しても全部失敗だし
基本無料のもしもしゲーに課金しまくるのって世界中でジャップのみなんだな・・・
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:37:11.75 ID:8HyKC5JZ0
洋ゲ好きは何にも困らないだろ
手の込んだものを相応の金を出すヤツらが居る、それだけの話だな
射幸心煽られて価値の無いデータにガチャ回すソシャゲ養分たちの悲しいことよ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:38:02.07 ID:A+AsRwvO0
コロニーな生活やってたころはこんなに悪どい商売に走るとは思ってなかった
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:38:33.26 ID:RgpCkweY0
ドリランドってどこいった?うざいくらいやってたCM全く見なくなったが
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:40:02.83 ID:CSJKgJ7I0
ソシャゲすげぇな
簡単につくれるなら勉強して見たい
自分の理解できないものにお金を出す人を見ると発狂するタイプの人間が
多分このスレに集まってくると思う
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:41:42.12 ID:uE0vYLet0
株価下がってんじゃねーかwww
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:42:36.15 ID:FbAB66zR0
時価総額 単位:億円
ソニー:18804
任天堂:15541
ガンホー:6681
セガサミー:5505
バンナム:4935
ネクソン:3569
コナミ:3274
コロプラ:2863
サイバーA:2651
Dena:2563
グリー:2451
スクエニ:1919
カプコン:1194
コーエー:1112
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:43:51.91 ID:GJaGMTBBO
>>34 もしもしではないけど、PCの基本無料ゲーは海外ではすさまじい勢いで伸びてるよ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:44:35.98 ID:bdD4wppS0
>>1 携帯ゲームばかり逃げて、
真面目にゲーム作らないと海外と技術の差が開きすぎて、質のあるゲームが生み出せなくなるな
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:45:50.56 ID:9/61MElo0
>>441 ガンホー去年ぐらいとか任天堂抜いてたよね。
差がついたなぁ。
>34
何とかバードとかも課金してなかったっけ?>海外モシモシげー。 ま、日本ほどアレではないみたいだけどw
>>38 ポチポチゲーの時代は終わったよ
一見単純でもグラ効果とか描き込みが半端なかったりするし
あと、イベントで手間かかるしな
わりとノウハウいる
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:48:47.32 ID:TM/udyRD0
>>38 クレカ、電子マネー会社あたりと組んで、リアルに買い物するたびにガチャれるゲームとかどうだ?
リボ払いだとポイント10倍とかにして
今までは実態のないものに金を出さなかった層からも金をむしり取れるゲームシステムだぞ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:49:07.21 ID:KPTINwKc0
利益率すげえな
さすが創業者の資産2300億円だけあるわ
こういうの何が楽しいんだ?
強制的に入らされたAUスマートパスのいたスト少しやったけど結局スマートパスごと解約したわ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:51:36.89 ID:KPTINwKc0
発狂はしないがうまいこと養分吸ってるわと思う
ガチャは博打なのに規制ないからな
バカから吸い上げる汁はうまいってことさ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:52:27.78 ID:kXRgxVRg0
株価バブルも終わったな
株価上がる前におしえろよ ソシャゲはこれから来るって
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:54:54.43 ID:WgTZGp1p0
興味なさ過ぎて代表作が何一つ分からない
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:55:18.59 ID:xOv5yAhr0
>>11 15,000は何の数字?
ガンほーは、ユニークユーザーが4,000万って発表してたよね
>>52 いつも外出ててちょこちょこ空き時間があるやつ以外無用だよ
まあ基本PC持ってない&使えない情弱とブルーカラーが相手の糞みたいな商売
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:59:58.54 ID:YnJutlXO0
CMの女の子が可愛い
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:08:39.73 ID:j6A+LUz+0
>>5 すぐに廃れるって言われてた業界で本当に廃れた業界ってどんなのがあるっけ?
位置登録ゲーも最初は面白かったが
だんだんリアル店舗と連動とか金儲け臭さが酷くなってたしな
ポコパンとクラッシュオブクランやってる
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:10:59.99 ID:Tysu8St70
>>38 一部が儲かってるだけで大半が赤字って雑誌に出てた
ちゃんと作ったら開発費に億とかかかる時代になってるから厳しいぞ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:12:15.59 ID:Mc30SqRX0
ドラゴンポーカーかなりよく出来てるよ
ダウンロード数100万ちょいだけど2ちゃんのスレがパズドラに次ぐ勢い
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:13:06.74 ID:Y299MNyt0
魔法使いと黒猫のヴィズのCMがもんのすごい不快なんだが
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:15:07.59 ID:w+0be7qE0
ドリランドとか怪盗ロワイヤルとか、いまもサービス続いてんの?(´・ω・`)
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:17:13.82 ID:j6A+LUz+0
>>60 確かにグルーポンのおせちでネットやってる人間はよく知ってるだろうけど
かなり小さなブームはあったけど今も普通に運営してるしなー
もっと業界のほとんどが消えさっちゃったようなのが欲しい
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:20:43.81 ID:kczhKx/O0
100社あったとして、ここくらい成功するのが0.5社って確率だぞ
残りはそれなりにボロ儲けしてる顔してその裏カツカツに回してるのが現状
やめておけ。博打が過ぎる。文化的事業じゃないから潰れても何も残らんのだぞ
>>67 やめておけっていったってCSよりはましだからゲーム会社はスマホに突っ込むしかないんよ
育成が面倒臭いゲームばかりで萎える
>>62 アイコンが気持ち悪くて無理だわ
なんかくせーし
>>55 別に悪いことをしているわけではないのだから
糞も何もないと思うけど
>>70 今検索して画像を見てみたけど
絵に懐かしさを感じた
昔こういうの(絵)あったね
>>39 一定数は何処にでも出てくるね
>>52 自分は興味以前に携帯を持ってない(笑)
そんな自分はお呼びではないか
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:34:10.04 ID:zA9rocOq0
何年も前にコロニーのある生活をガラケーでやってた
まだあんのかな?
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 18:34:13.11 ID:IRI5e7/Fi
単純にこれからガキが減るんだから斜陽だろ。
大人?そのうちそんな余裕なくなるよ。
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:02:27.49 ID:3HRZji7a0
>>66 ペニーオークション
詐偽の温床がバレてから一気に廃れた
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:04:33.50 ID:HoWnLX1t0
まともな物作りって何だよ
原始時代からある産業か?
>>3 元ランカーだった
サービス終了と同時にアプリ消した
>>24 そういやその怪盗ロワイアルはまだ流行ってるのか?あとドリランド
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:14:52.98 ID:j6A+LUz+0
>>75 あれは元々詐欺だからなー
犯罪が廃れたってのもちょっと違う気がする
そもそもそれも詐欺が話題になっただけでブームにもなってないし
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:17:48.48 ID:HUQO5qlz0
瞬間風速だぞ
60年続く訳ではないぞ
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:23:26.98 ID:lDI/du2s0
こんな風に濡れ手に粟なんだから
ソフト屋もPCやPS4で大作ゲームを作る気にはならないわな
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:24:25.08 ID:3HRZji7a0
>>79 あとはビットコインか?
知らないうちにニュースで話題になってたなぁ
社名のコロプラ自体はまだあるの?
途中で飽きてやめたけど
ソシャゲ会社の株買えば儲かるかな?