すき家がヤバい パワーアップリニューアル予定の100店、人手不足で開店できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:17:37.98 ID:WmPVNWaE0
\イラッシャイマセー/
    ___
   |・∀・ |_
  ノ|___| ヽ
   / └
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:18:41.47 ID:Hy9ZXaLo0
秋田
ソースなし
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:18:46.81 ID:XlXUvDOx0
パワーアップ閉鎖中
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:19:16.18 ID:NWMUdXuq0
>>3
あるじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:19:24.27 ID:1RbBVB730
既に404とかどうなってんだおい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:19:57.88 ID:Xsl30AR30
良いね!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:20:00.00 ID:Kgyc8p5Z0
そろそろ株価に影響でるかな?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:20:53.32 ID:t0fLG+fK0
404?、見られたんだが即消ししたのか
すき屋でバイトすることなんてないだろうし、俺みたいな
底辺としては人件費見直しで牛丼の値段上がったり、三強の
一角が崩れて競争が大人しくなり牛丼の値段上がるほうが嫌なんだけど
2chでは「ざまぁあああああ!!!」「因果応報だ!」
みたいな意見のほうが多い。何故

早く競争がいきつくとこまで逝きついて190円とかになって欲しいんだが
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:21:12.19 ID:N7HwMyMo0
クソろだ一覧
imgur
dotup
rupan.net ←neu!

なぜ嫌儲ろだを使わないのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:21:53.38 ID:dAyGGnybi
ゼンショーはにしむらにお布施が足りなかったの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:03.81 ID:lsaWnzAB0
よっしゃ、牛すき鍋定食食いに行くで
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:08.53 ID:Ds69/6lA0
何だこのクソロダは
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:11.21 ID:WmPVNWaE0
これか
すき屋 人手不足で新装開店できない
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140429-1292701.html

 牛丼チェーン大手「すき家」が人手不足で苦しんでいる。
店舗リニューアルのために3月中旬から一時閉店させていた100店以上が、店舗従業員などが集まらず開店できずにいることが、28日までに分かった。

 すき家を運営するゼンショー広報部によると、3月中旬から改装のため167店舗を随時閉店。4月下旬までにそれぞれ開店を目指していた。
しかし、現在まで開店できたのは数店舗で、百数十店舗が閉店したままだ。担
当者は、「5月中に開けられる店舗を調整しているところですが、5月末までに開けられない店舗も出てきそう」と話す。

 リニューアルするにあたり、強盗などに狙われやすい深夜に1人で営業する「ワンオペレーション」を解消しようと
人員を増やす方向で募集をかけているが、希望者が思うように集まっていないという。
担当者は、「例年、4月は求人に対して希望者が増えるのですが、今年は想定を下回っています。新卒(採用)の応募者も減っていますし」と頭を抱える。

 また、店舗を改装する建設業者が不足しており、工事の遅れにつながっているという。担当者は「どの業界も人手不足が深刻なようです。
早急に開店させられるよう頑張っておりますので、もう少しお待ちください」と話した。

 想定外の事態は、経営にも影響を及ぼしそうだ。担当者は「改装費などは2年かけて回収する予定で工事しています。
工事期間が長引けば売り上げなどにも影響が出ますし、営業面でも厳しい」と明かした。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:12.17 ID:JFqz4Hjy0
>>1
なでしこの方が気になる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:12.62 ID:op8lcwvEO
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:17.88 ID:qRs98ljA0
すき家って強盗問題といい
人手不足問題といい
経営ガバナンスがガバガバやな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:31.84 ID:wq91s8/m0
>>1
みれねーよボケナス
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:34.82 ID:cu4FJyGs0
さっさとパワーアップしろよオラァ!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:22:41.66 ID:UHOMtrCsi
知ってた速報
奴隷反乱
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:23:28.79 ID:pSLRRE0D0
店舗を1ヶ月以上も遊ばせとくなんてゼンショーさんは余裕があるなー
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:23:32.74 ID:UqFbGlKD0
糞ロダ使うな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:23:33.62 ID:EGa9oDkP0
むしろ体力あるなと感心する
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:24:01.09 ID:tp0dzd5R0
>>1
4枚目の画像
何気になでしこに失礼じゃね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:24:09.33 ID:L/5i2Hnk0
これってホントに工事しとるんか?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:24:18.98 ID:bIj8h6CL0
賃料もったいないから撤退しなよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:24:22.59 ID:9KSc9a710
すき家倒産か
空き店舗には松屋が入ってくれ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:24:48.86 ID:xzc+4YvP0
100/2000店だろ。このくらいダメージないだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:24:49.00 ID:xN26q9/j0
>>10
使い捨ての奴隷が底をついてきたからいきつくとこまで逝った感はあるけど
このまま使い捨て奴隷の確保できないなら昔の400円の時代に戻るんじゃないかな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:24:53.47 ID:GZ/MOo+E0
>>22
すき家じゃやってらんねーから、よそ行って奴隷やるわw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:25:00.06 ID:Kk3Egjdw0
今 か ら 安 価 つ い た 分 レ ア ガ チ ャ ま わ す
こ の 勢 い な ら 大 丈 夫 だ ろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:25:19.74 ID:cilIiG0i0
.    /:/: :/: : /: :/ : / : {: : : : :い:.: : : : :l : :ヽ: : :l : :!
.     / イ : l : :,': : l: :/|: : :|: { : : |: :ヽ.: : : :|: : :│ : |: :.|
     |: /|: : l: : :|:7 ト、/lハ: : |\:レく: :丁「: :|: : :|:/:|
     |/' |: : l: : :l/レ价沁{ハ: :l  价f沁│: l.: : :'.:│
     ヽハ: :|: : :| {ハト:::jr|  ヽ  |イ:::jrハ|: ハ: /: : !
         |lヘ:{ヽ小. V少   ,    ゞ少 j/ : j/:!: : |
         |:l: : : : |∧ ''''    r;     '''' /|: l: : ∧: :|    ヒトデ不足に
.         从 : : : |: :}ゝ    /\   _ イl |: l: :/ : :八
       /: ∧ : : !: l : |/{≧/ ⌒ヘ≦}\| : Y∧: : :ヽ:\ ヒトデどうぞ!!
.      /: /{: :\ |:ノ|\_|_ノ/   ヽj__,/: : : 厶_}_ : : : : : \
.     〃:( r<¨( ̄|  |        ー‐ ̄)'  / >、:ノ\: :ヽ
     ヽ: ∨⌒\\「 ̄l___ r‐<\ /   / /   }__ ノヽ:ノ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:25:35.31 ID:dtNuSMbQ0
やせ我慢せずに牛丼を値上げすればいいのにw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:25:37.50 ID:sjIGqATQ0
テナント料とかかかってるだろうに営業出来なくなっても撤退しないとかそんなに牛丼屋儲かるのか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:25:41.37 ID:VI/ic6750
パワーアップして吉野家建つから黙って待ってろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:25:44.16 ID:kr2CMD3y0
>>1
一番下の画像は、日刊スポーツの記事だな

すき家、人手不足で100店以上が開店できず
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140429-1292701.html

 牛丼チェーン大手「すき家」が人手不足で苦しんでいる。店舗リニューアルのために3月中旬から一時閉店させていた100店以上が、
店舗従業員などが集まらず開店できずにいることが、28日までに分かった。

 すき家を運営するゼンショー広報部によると、3月中旬から改装のため167店舗を随時閉店。4月下旬までにそれぞれ開店を目指していた。
しかし、現在まで開店できたのは数店舗で、百数十店舗が閉店したままだ。担当者は、「5月中に開けられる店舗を調整しているところですが、5月末までに開けられない店舗も出てきそう」と話す。

 リニューアルするにあたり、強盗などに狙われやすい深夜に1人で営業する「ワンオペレーション」を解消しようと人員を増やす方向で募集をかけているが、希望者が思うように集まっていないという。
担当者は、「例年、4月は求人に対して希望者が増えるのですが、今年は想定を下回っています。新卒(採用)の応募者も減っていますし」と頭を抱える。

 また、店舗を改装する建設業者が不足しており、工事の遅れにつながっているという。担当者は「どの業界も人手不足が深刻なようです。
早急に開店させられるよう頑張っておりますので、もう少しお待ちください」と話した。

 想定外の事態は、経営にも影響を及ぼしそうだ。担当者は「改装費などは2年かけて回収する予定で工事しています。工事期間が長引けば売り上げなどにも影響が出ますし、営業面でも厳しい」と明かした。

 ◆すき家 1982年7月、牛丼弁当店を横浜市に開業。全店舗が直営店。店名の由来は2つあり、牛丼の味付けのベースとなっている「すき焼き」が、創業の地と同じ横浜が発祥ということと、
好きになってもらいたいという願いが込められた「好き家」から。キムチ牛丼などメニューやトッピングが豊富なのが特徴。全国1984店(3月現在)。本社は東京都港区。小川賢太郎社長。

 [2014年4月29日9時3分 紙面から]
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:26:01.75 ID:duYAix4T0
時給上げたから!!とか言ってたあたり
多少の反省はあったんだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:26:02.52 ID:UHOMtrCsi
あんだけツイとかで悪評が広まればねぇ
そらわざわざ鎖に繋がれに行く奴隷はそうはおりませんわ
>>18
強盗の被害額より
防犯のための設備投資や深夜の人員増やしたほうが金かかるから放置なんだってよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:26:49.76 ID:JFqz4Hjy0
吉野家は笑いがとまらんな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:26:50.98 ID:op8lcwvEO
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:27:05.89 ID:ljNiAXON0
人手不足のせいで新メニューが一切出てこない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:27:27.91 ID:SSHH4PEW0
東京チカラ飯も改装工事でしばらく休むでそのまま潰れたからな
素直に店閉めて出直した方がいいんじゃね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:27:36.77 ID:apZaOn5g0
すき家は超絶ブラックなんでしょ
ブラックの中のブラック ワタミ以上って噂ジャン
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:27:41.20 ID:kXXsWJHy0
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156483.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144712.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155903.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144714.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155014.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144713.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149885.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155329.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117823.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144712.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145010.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156197.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155908.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155994.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155891.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155905.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty120525.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty152187.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145651.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145652.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119185.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137858.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119421.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156504.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155654.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150959.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151715.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149803.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145653.jpg
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:27:44.14 ID:ei77fAHE0
南森町店…未だにパワーアップ工事中
天神橋筋二丁目店…パワーアップなしで絶賛営業中
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:27:46.34 ID:Bu5PiOU10
つぎはパワーアップ倒産を希望
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:28:01.89 ID:sREjqwhu0
すき家バイトすっかなw わざとだらだらやったり飯喰いながら手抜いてもクビには出きんだろw
アニメのポスターとか貼っちゃったりアニソン流したり好き勝手やってやんよ?
>>46
バイトの命は投げ捨てるものって強盗さんいらっしゃいしてる企業に何を今更
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:28:09.33 ID:Bs4FDsZ10
仕事だから忙しいのはまあ我慢できるとして、
長時間のサビ残が精神的に一番辛いよな
さすがにこれ以上隠すのは無理だと悟ったか

まあ、それでも人は来ねえけどなw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:28:38.41 ID:dVcjGBGw0
吉野家からすればライバルの息の根を止める勢いの牛すき定食に足向けて寝れないな。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:28:41.39 ID:smWeebke0
クソロダ死ね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:28:41.97 ID:zGbNgY/G0
>>1
糞ろだ
死ね
吉野家高笑いじゃないか?
勝手に潰れてくれてありがとさーん!ってももんじゃろ?、
移民来るまでご理解願います
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:29:08.07 ID:t3JZeRdw0
近所のすき家も作業してないのに工事中て張り紙出ててワロタ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:29:09.99 ID:H+AGBV2t0
嫌がらせでパートのおばはん訴えたブラック企業ははよ潰れろよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:29:21.40 ID:Bu5PiOU10
>>30
5%はちょうど営業利益率位だなw
ざまぁ
この騒動に怒り心頭な奴らが2組いる
ゼンショー本社と強盗である
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:29:38.38 ID:3eu6qTnD0
ブラックはどんどん潰ればええねん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:29:38.74 ID:Krr4+y/B0
新卒奴隷で埋める予定が誰も来なかったってオチw
さっさと淘汰されろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:29:42.60 ID:2GydXA7x0
大本営発表みてえだな
パワーアップしすぎだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:30:13.52 ID:p/hrqVlM0
自業自得
因果応報
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:30:18.24 ID:1V69GnkF0
1ヶ月前にパワーアップ閉店してた近所のすき家がようやく工事らしきことをしはじめた
鍋メニューパクって自滅とかアホ過ぎる
吉野家がパワーアップすんのか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:31:49.75 ID:VI/ic6750
SNSを使って各地で示し合わせた労働奴隷の反乱の走りになるかもな
分社化って撤収モードに見えるんだけど・・・
はま寿司となか卯あるから用済みなのかな
これがゼンショーの考えた強盗対策か

営業してなきゃ強盗は来ねえもんなw
重複?

【経済】すき屋、人手不足で100店以上新装開店できない
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398733646/
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:32:23.29 ID:K2afaAVT0
>>37
ランプ亭希望
「なでしこに美形初選出」の方が気になる
これまで不細工ばっかりだったと明言してるようなもんじゃないか

まあ正しいけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:32:35.44 ID:Za9xK8ZH0
一方吉野家は今でも牛すき鍋を販売してて値上げ後も客足が途絶えず絶好調なのであった
>>73
+じゃねえか、馬鹿
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:32:46.36 ID:1t++OsEJ0
どれだけパワーアップする気だよ
お前らすき家を散々叩いてるけどさ…


30後半のニートなんてすき家でさえ雇ってくれないんだぜ…?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:32:55.83 ID:YzoHKdjN0
>>73
何こいつ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:32:58.71 ID:zwZK+EYV0
パワーアップ閉店
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:32:59.64 ID:j8yi4vMt0
気軽に飯食える場所がすき家と吉野家しかない田舎なんでマジで困るんだけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:33:06.17 ID:BjeTa6440
この時代にSNSで悪評広まったら終わりやろ
残念ながら当然
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:33:08.09 ID:EzIULquW0
深夜早朝は特に人手が集まらないから2000円/hくらいで募集しろよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:33:17.70 ID:K1z+3rRC0
すき家とか和民とか
一般客も利用するのを止める事から始めようよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:33:24.80 ID:dNQ0+72C0
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:33:57.68 ID:dcuCXAKr0
>>79
そんな年齢なら経歴盛れよ
バカ正直に履歴書書いてんのかよ
転進!玉砕!パワーアップ!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:34:54.74 ID:q1j0q5n+0
夜勤の接客業はしわ寄せできつくなってるから
コンビニなんかも近い将来こうなるだろうね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:34:59.71 ID:CxuIwtTe0
パワーアップ倒産
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:35:08.32 ID:H2OqaBc+0
>>10
デフレが進むとお前みたいな底辺が増えるんだぞ
そしてデフレの原因のひとつがお前みたいな底辺労働者だ
閉店したり持ち帰りのみの店だらけなのに公式サイトで検索したら通常営業してることになってんのが糞過ぎ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:35:36.82 ID:k/Tv97UZ0
>>60
訴えたの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:35:39.52 ID:G62jQBum0
>>84
どうせ理由をつけて給料払わないからそれでいいかもな
ざまぁみろ
はよつぶれろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:35:48.56 ID:wJ45LQTl0
すき家は家族で安心して行けるお店
ネトウヨだけだろすき家攻撃してんのは
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:35:54.79 ID:SSHH4PEW0
閉店中の店長、その他のバイトってどうなるの?
自宅待機で無給?だったら悪循環だな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:36:00.54 ID:dtNuSMbQ0
最近、すき家行ってないなぁ。専ら、なか卯w
あのお茶を、飲みに逝ってるw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:36:27.17 ID:+3Vc2fcH0
もっと困らせて時給3000円まで吊り上げようぜ
そしたら俺働くわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:36:35.99 ID:D2s6ZJro0
>>85
せやな
ブラック企業は消費者の立場でノーを突きつけないと
下痢便がまた一億総ブラック政策進めかねんしな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:36:36.81 ID:WmPVNWaE0
私はまだ2ヶ月の閉店を残しています

「光栄に思うがいい!この閉店まで見せるのは、貴様らが初めてだ!」
>>41
自分や自分の家族が強盗にあったらどう思うかとか想像出来ないんだろうな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:36:56.12 ID:Strt5+Qe0
ネットのデマは酷いなあと思ったら本当なのかよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:36:57.16 ID:CxuIwtTe0
なでしこに美形初選出

これ今までの代表メンバーに超失礼じゃねwww
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:37:02.57 ID:kBMSpwj30
パワーアップしすぎ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:37:38.59 ID:zJWS7Psx0
>>1
無能がスレ立てるとこうなる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:37:44.70 ID:dNQ0+72C0
>>15
>店舗を改装する建設業者が不足
草不可避

>>30
東京・神奈川を中心に100店舗だよ?
ショバ代だって安くないだろうし一年の1/6以上店閉めるって相当痛いだろ
人間犠牲にして薄利多売してる業界でパワーアップとか無茶なこというなよ
ひたすら我慢し続ける以外に道はない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:37:57.12 ID:RkMQUsbo0
さすがにここまで喧伝されたら誰もここでバイトしようとは思わないよな。
他はいくらでもあるし。時給上げるしかないね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:37:57.23 ID:nuT9QmtY0
近所も4/23オープンだったのが5月下旬に変わっててワロタ
>>54
自社の業績をV字回復させて下手に真似した他社を自滅させる新メニューか
企画した人間には特別ボーナス支給してもいいくらいだな
何段階パワーアップするんだ
リニューアルって言っても店舗改装のことではなくて従業員の心身リフレッシュのことじゃね?
皆疲れ果ててうつ病発症したから回復させてるんだろ
事実とはいえなでしこさんに謝ったほうがいいんじゃないか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:39:12.37 ID:bfyTq5ow0
悪評だけがどんどんパワーアップしていってるな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:39:17.69 ID:/+D8zEfl0
>>96
家族で行くならファミレスの方がいいだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:39:32.34 ID:ehiLdcyg0
オートレストラン始まったな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:39:42.17 ID:tTdBwiW+0
>>73
ネトウヨちゃん、ここは嫌儲よ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:39:42.80 ID:GpWsEx0L0
すき家最低だな
なでしこに謝れよ
>>54
これからの新商品もすき家が真似出来ないような複雑なメニューになっていくんだろうか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:39:58.73 ID:VX1FNz/z0
インフレの時代にブラックは合いません
はよ潰れろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:39:59.87 ID:YzoHKdjN0
これマジだったんだな
世間話してる時に捏造なんじゃないですか?とか言っちまっただろ死ねよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:40:32.75 ID:WLjmJfDZ0
おばちゃんがよたよたしながら接客してるドムドムが好きだ
多少テンポ悪くても我慢できる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:40:56.81 ID:jTu3ufuzO
すき家は都心部だと日本語不自由な外国人が働いてる
これは着実に東京チカラめしの後を追ってるな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:40:59.83 ID:HZ8dj2vU0
店舗より味と材料をなんとかしろよ
今日のお昼はすき家にしよう(マーケティング
時給1000円ならくるだろ
なんだよ700円ってさ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:41:18.56 ID:WmPVNWaE0
>>116
まだ連休のご予定がお決まりでない方は、フードコートのすき家へいらっしゃいませんか?
ショッピングを存分に楽しんだあとは、おいしい牛丼をお楽しみください。
フードコード店ならではのドリンクメニューなども取りそろえております。
http://www.sukiya.jp/news/2014/04/20140424.html
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:41:31.37 ID:7n1hCmOiO
>>116
見栄張ったんだろ
察してやれ
バブル期みたいに、
「入社したら軽自動車進呈」
とかやったら?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:41:40.69 ID:Yp8mKiBq0
建設業者「一緒にすんなボケ、他の受注の方が儲かるんじゃい」
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:41:48.05 ID:Xsl30AR30
>>10
もっと良いもの食べなよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:41:55.79 ID:DwAAINX20
ナチュラルに労働基準法破ってるローカルチェーン飲食さん
他人事だと思ってるかもしれんが次はお前だからな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:42:24.01 ID:cvHnAe9TO
パワーアップリニューアル詐欺で告発か告訴やな
(ヽ´ん`)
>>122
http://i.imgur.com/natAHLT.jpg

お客様の満足の為
パワーアップ工事中


つまり閉店してた方がマシって訳かw
え?まだ人集まんないの?
牛鍋定食で瀕死状態になってたけど
同じようなメニューの吉野家の牛すき定食が余裕なのは何で?
自業自得だ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:44:00.41 ID:ctq3BV4x0
開店できずに閉店したままで困る奴なんてすき家の社員くらいなもんだろ
世の中の9割9分9厘の人間は全く気にも留めない
お前ら本当にすき家ネタ好きだな
飯が安いだけで、お前らに何ら関係ないアルバイトの事によくもまぁ必死になれるわw

実はケモメンってすき家のアルバイトとかしてるんじゃないの…
すき家 ドカタ 介護士 看護師 IT
人手不足の話は色々出てるが、共通するのは離職率が高い業界ばかりなんだよな

独占企業や公務員のような離職率の低い業界は
既存社員の待遇を上げる一方で、新規採用数をかなり絞ってる
そういった企業の多くは新卒でしか入るチャンスが無い

日本は離職率が高い企業(ブラック)と離職率の低い企業(ホワイト)の
二極化が進んでいて、それがそのまま労働階層の分化を引き起こしてる
ホワイト社員は一生安泰だけど、ブラック社員や非正規雇用は一生地を這う
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:45:00.08 ID:CxuIwtTe0
だから俺が提案した牛丼バイキングにすればよかったんだよ
大丈夫、デブが押し寄せるだけだよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:44:59.97 ID:c4KRUetV0
すき家だけじゃない
吉野家も24時間→8時〜23時に短縮する店舗が出てきてる
奴隷制が限界を迎えている
こういう店舗増殖型で悪評広まって従業員集まらないとか致命的臭いけど
自分の経営方針で招いた結果だから行くとこまで追い詰められろ
糞ロダ消えろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:45:43.04 ID:dVcjGBGw0
>>98
なか卯も同じグループなんだが。。。
一度ブラックのイメージ付いたらなかなか離れんからなw
定期採用した新入社員でもぶっ込んどけよ
どうせ外食産業の総合職なんかクッソ楽な仕事しかしてないんだから
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:45:44.45 ID:K8VlzoqA0
社員がやりゃいいじゃん
割引券バラマキ作戦で吉野家の一人勝ち
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:46:37.93 ID:sx514qgfO
>>140
いや利用出来なくて困ってるわ俺
どこの業界でも人手不足なのに、給与がちっとも上がらない
不景気がさらに加速する状況下で、消費税増、来年度は固定資産税増
日本をぶっ壊す気か?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:46:45.52 ID:juDRJJkC0
はやく潰れろ糞企業
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:47:08.93 ID:dcuCXAKr0
ゼンショーグループで施設作り専門の部もないのかよ
これだけ大きいと自前で工事くらいやるだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:47:25.11 ID:UOHFclJ60
>>134
This is truth
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:47:26.18 ID:RTYRCMH60
みんな牛丼控えて
健康になりそうだな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:47:31.28 ID:3Pisg07N0
コンビニならともかく牛丼屋ごときが24時間営業する必要なんてないよね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:47:34.98 ID:fsNdmUNF0
>>122
下はリファで蹴られる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:47:42.06 ID:4igLCVrZ0
ワタミとゼンショーはもうバイト集めるのは無理だろ
どこで聞いたのか知らないけど、うちの婆ちゃんまでブラック企業だって言ってたぞ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:48:02.74 ID:2La6zZcZ0
閉店しても誰も困ってなさそうだし
このまま撤退でいいだろ
>>102
上層部「俺や俺の家族はすき家なんか行かないしバイトだってしないから」
>>79
交通整理でもやっとけ。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:48:36.44 ID:S2LHU0bb0
すき家のバイトは個人事業主って社長ってこと?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:48:39.97 ID:o08FYTSz0
>>162
ファラオかな?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:49:21.75 ID:rR3VMo2/0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
余程劣悪な労働環境なんだな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:49:29.22 ID:juDRJJkC0
労働法、市場、制度を全部変えないと一緒不景気のままだぞ。
ほとんどのやつは奴隷扱いなんだから生産性なんて上がるわけないやん
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:49:31.69 ID:1K14V4si0
バイト募集とかいって個人事業主にして無給で働かせまくってたのばれてるし誰も行かんでしょ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:49:32.66 ID:2xJRAyok0
現場を無視して会議室だけで経営してた結果がこれwwwwww
>>1
ゴミロダ死ね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:50:22.09 ID:1UuRh3jk0
夜中のなか卯はきったねーおっさんが店番やるしなぜか腹壊すし行きたくない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:50:33.60 ID:dNQ0+72C0
>>142
小売が抜けてるぞ
看護・ITは多少給料はいいけどそれでも十分とは言えないからな
キツい仕事ほど高給じゃないとおかしいのに
「底辺」「誰でもできる」とかいう訳のわからない理屈で低賃金や長時間労働が正当化されてる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:50:41.46 ID:kEDDNq7i0
うちの近所の店も今までたくさん店員いたのに最近少なくなった、この前初めて一人でやってるの見たけど大変そうだったな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:51:33.31 ID:lH+OHeCO0
最近す強ニュースが無くて寂しい
>>138
散々言われてるが、準備期間と対応するスタッフの数が違う
>>164
ツタンカーメンの呪いだ!!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:52:27.23 ID:GpWsEx0L0
他と比べアホみたくメニュー多いしな
どーすんのこれ?給料上げてもこないし
過疎店舗は給料上げたらそのまま赤字になるぞ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:53:07.14 ID:RkMQUsbo0
お前らのせいで週一ぐらいすき家行ってた俺が全く行かなくなってワロタ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:53:21.91 ID:iIxYnHjN0
人手じゃなくて奴隷不足だろ
働いた分だけ金払うか、無駄働きが無いように管理するだけで良いのに
監督署の強化とインターバル制導入をさっさとしろ
法遵守しないブラックが潰れるのは自然の摂理だわ
労働環境にコストをかけないんだからそれに見合った対価
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:53:55.39 ID:4igLCVrZ0
>>138
吉野家の牛すき焼ってどこの店でもやってなくね
近所の二人で回してる店ではやってないぞ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:53:56.56 ID:duYAix4T0
>>159
いまだに意識高いクンみたいなのが、なんぼでも取れるんじゃないの
赤軍の歩兵レベルで
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:54:01.33 ID:W/ELUfFh0
>>159
イエローペーパーじゃがんがん報道してるよワタミにしろ今回のゼンショーにしても
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:54:19.43 ID:3w/DFbB00
「奴隷がこないの! たすけて!」
「自己責任だろ」


おわり
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:54:42.10 ID:AnX1Uvya0
本社にいるクズどもがやれよ
バイトでも出来るからやらせてたんだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:54:42.88 ID:dcuCXAKr0
すき家ブランドがダメなら看板変えるだけ
よくわからんけど、ご冥福
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:54:56.13 ID:GZiszDYR0
ブラック飲食をSNSで潰すアラブの春来たでコレ
>>184
意識高いのは飲食バイトじゃないバイトしてるだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:55:21.70 ID:R8/9jlwa0
ほんまに潰れるかもね
解決策見えない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:55:37.57 ID:TRQjfuut0
新入社員はいっただろうが
すぐつかえよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:56:18.54 ID:r4gS2sCJ0
バイトってか委託ノルマ制なんだろ?
なら店頭にでかでかこっちのペースでやるから待てない人はどうぞお帰りください
とか店内にも待てる方のみ着席してください
とかべたべた貼って殿様商売すりゃいいんじゃねw
この最中勇気を出して応募してきた奴なら簡単には切れないだろうし
もしくはFC制にして雇われじじばばオーナーが細々やるとか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:56:19.63 ID:4igLCVrZ0
>>184
そんなに取れないから百店舗パワーアップしてるんだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:56:22.81 ID:1V69GnkF0
夜遅く帰ってきたとき0時以降もやってるの
うちの近所じゃコンビニと西友とすき家しかないから
結構困ってるんだよな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:56:26.13 ID:kx7sERBp0
バイトテロ効きすぎwwwwwwwwwww


バイトが社畜にブラック企業の改善のキッカケ作ってやってるのに
社畜はバイトを憎んでるっていうねwwwww
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:56:26.39 ID:cvHnAe9TO
>>159
おばあちゃん けんもばあかも
(ヽ´ん`)
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:56:28.28 ID:CQHs4JI50
強盗が暴れて刺し殺されるかもしれないような
命懸けのバイト誰がするの
麹町店は4/17リニューアルオープンの予定が5/13になってたな
よほど人材が集まらないんだろう
増税でサービス維持するなら値上げは必須のところ逆に値下げなんて
どうせロクなことやってないに決まってるだろうし働くにしても食いにいくにしても怖すぎるわ
何このクソろだ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:57:14.97 ID:qRs98ljA0
>>41
安物買いの銭失いだな
メシ食ってたら強盗入ってくる可能性がある店とか、客足離れるだろうに
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:57:18.79 ID:Nk4oySE30
メニュー増やしすぎるとこうなるのか気をつけよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:57:20.40 ID:WmPVNWaE0
>>183
・ハナから出さない
・ピークタイムでは出さない
・忙しい日は出さない(競馬場とか)
ぐらいのパターンが有る

すき家はなんにも考えてなかった
>>34かわいい
本当に入ったのかなぁ、新入社員

まだ若いのに こんな超ブラック企業へ
新卒で就職するとか訳が分からないよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:57:33.97 ID:mrux/qfc0
>>194
ノルマがあってだな 単位時間あたりの売上が低いとペナルティを食らう
そもそも委託とはいってもそこまでの権限はないし
日本は貧乏な国なんだなと改めて実感するわ。こんな国のどこが経済大国だ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:57:51.19 ID:NzEE8cF40
入り込んだ競合他社のスパイが一斉に蜂起
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:57:56.11 ID:cGqN2xsX0
他のチェーンはどうなんだよ

ワタミなんぞもさっさと業務不能になれよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:58:15.92 ID:NzyD5S/r0
ぶっちゃけ問題になった初動で
隠そうとした事実が一番問題だった。
これでそっぽ向かれた
さっき朝食食べに行ったら

朝食(まぜのっけ)売り切れです。
って書いてたから、たまごかけ朝食頼んだら、

『全部の朝食売り切れです。』って言われてムカついた。

やる気ないんか?すき家?

代わりに牛丼食べたが、肉が糞不味くて吐いた。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:58:39.40 ID:N9ENyMCc0
派遣さんを使えばいいじゃないか
>>196
なら西友で事足りるだろ
なでしこに美形初選出の方が気になってしまった
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:58:43.70 ID:DwAAINX20
飲食店(居酒屋)でバイトしてたけど、あいつら毎年入ってくる大学生を当てにしてるからな
最低時給で募集してまだかなーと釣り糸を垂らしてる気分なんだよ
で労働基準法とか知らない無知な大学一年生が釣れるのを待ってる
「アルバイト初めてです」って他を知らない無知な奴ほど褒めれば時給も上がらないのに率先して奴隷になるから困る
少子化と一緒に滅ぶ末路、そりゃ移民大賛成だわな
悪評広まりすぎな上に他所も時給上がってきてるから
よっぽど時給高くしないともう人こないだろうな
自業自得ですわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:59:27.99 ID:SCAuo7v20
>>15
人件費をケチり過ぎて売り上げ激減どころか工事費というコストまで負担とか馬鹿過ぎるよな
裁判の記事とか読んで、絶対にゼンショーグループは行かないと思った人も多いだろうしほんと馬鹿企業
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:59:40.77 ID:nhEinZ820
大体通年バイトで回そうなんて虫が良過ぎにも程がある
バイトなんか夏休みのレジャー資金に2週間程度やるもんだろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:59:45.32 ID:fhTJX/4s0
>>18
ガバナンスがガバガバ

◆今までの掘りで判明している流れ(2014/4/28)◆


 【顧 客】                    【実 行 部 隊】           【世 論 誘 導】

自 民 党  ━━  ビ ッ グ デ ー タ   ━━┳━━  ネ ト サ ポ ━━━━  自民党信者型ネトウヨ 製造
               (ホットリンク)         ┃    (記者制度・たもん)  
                 ┃             ┃
                 ┃             ┃  
                 ┃             ┗━━ ア フ ィ サ イ ト ━━━  アフィ量産型ネトウヨ 製造
          データ提供 ┃ データ使用料           (まとめブログ)
          (独占契約) ┃ 

               西   村
>>65
大本営…「退却」→「転進」
すき家…「人手不足」→「パワーアップリニューアル」
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:00:00.46 ID:3w/DFbB00
おまえら、バイト面接に行って店に満面の笑顔で迎えられて、初日からゴールドバックラーして店を落胆させるような遊びは絶対やるんじゃないぞ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:00:07.24 ID:ZYmWC74t0
券売機ありの松屋すらワンオペしてないのにね
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:00:49.24 ID:iTflbqqu0
パワー系池沼が階級ダウンして世界王者狙う感じ?(´・ω・`)
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:00:50.93 ID:21e9UCuT0
もうガチで外国人労働者入れるしかないだろ

俺らの氷河期世代はバイト未経験だとバイトに受かるのも難しかったりしたのになあ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:00:59.93 ID:MyM6MA0h0
>>220
自民党さえ消えれば全部解決するな
気持ち悪いステマ連鎖
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:01:03.28 ID:tp0dzd5R0
>>222
なんで嫌がらせのためだけに個人情報渡さにゃならんのだ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:01:04.82 ID:o4l1tJEW0
>>1
最近うまい牛丼って




セブンで売ってる牛丼だよな。汁もおおくて肉もぷりぷり



最近ハマってる
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:01:23.06 ID:Bu5PiOU10
行かない食べない働かない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:01:36.62 ID:CdpC+3eb0
死ねよジャップ
お前らなか卯もゼンショーだからな
不買しろよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:02:19.74 ID:GpWsEx0L0
鍋騒動の頃久々に行ったら鍋扱ってない上
お茶の容器に何かカスみたいのが混ざってた
もう行かない
今まで働いてたバイトが吉野家、松屋に流れてたら笑える。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:02:52.19 ID:rgDP9Cqb0
悪評が広まりすぎだな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:04:11.57 ID:nhEinZ820
>>225
こんな難しいメニューこなせるエリート外人なら安く使えないだろ
>>50
すき家は業務委託と裁判で本社の人間が言っていたので
何をしょうがフリーダム
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:04:45.01 ID:Pw2peOif0
ユニクロやIKEAがバイトの正社員化とかやってるの見ると
単純にパート・バイトの需給が崩れてるんじゃね
ブラックと知れてるところには誰も応募しない程度には売り手市場なんじゃないか
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:04:59.88 ID:f6nOr8y60
このロダ初めて見た
すき家の春
>>231
なか卯はあんまワンオペしてるイメージねーな
食券対応だし

なぜ、すき家がなか卯方式じゃないのかが不思議だ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:05:34.32 ID:RkMQUsbo0
>>233
それ普通にあると思うぞ。
同じような報酬で同じようなことするんだからブラックじゃないほう選ぶだろ。
バイトなんて大して昇給しないし学生のころは3ヶ月ぐらいでバイト転々としてたわ
ほんと何が悲しくて大してよくもない時給のために
バイトとは名ばかりの請負契約でノルマ課せられなきゃならんのか
ビジネスモデルの破綻ってのをリアルタイムで観察できた事件だったな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:06:27.72 ID:F5VOuoBo0
もう余程の情弱以外はバイトしないだろうな
アベノミクスで給料増えるならブラック企業が淘汰されるのは当たり前だわな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:06:44.94 ID:MnWAk6th0
なにこのクソロダ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:06:50.19 ID:4mmUzaqS0
店舗増やしすぎだしカウンターとテーブルサービスどっちもあるのに食券じゃないし
だれが見たって問題ありすぎるわ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:07:17.71 ID:xnedMmqX0
同じブラックでもユニクロな和民ではまだ起こってないからな
すき家は相当なもんだわな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:07:54.79 ID:dcuCXAKr0
せめて二人体制にしないとファミレスみたいなことは無理だろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:08:01.27 ID:MbrwKumI0
すき家いまブラックの王者なんじゃねーの?
バイトって学生を安く使い捨てにしてるな。
これだけでもひどい話。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:08:24.45 ID:0AR84vxp0
何だかんだで静かにブラック淘汰の流れができてるな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:08:39.17 ID:NzyD5S/r0
>>247
ユニクロとワタミは新興宗教化してるからなあ。
悪い意味ですき家の方が健全だった
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:08:44.29 ID:4igLCVrZ0
>>247
ユニクロはアパレル社員にこだわる奴らが常に多数いるし
和民は同じように志望者が減っていても洗脳で退職率を下げてるからな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:08:48.80 ID:MyM6MA0h0
>>247
管理体制の問題だろ
いかに体育会系で思考停止のシャチクに追い込むかで決まる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:08:57.62 ID:OO/t/6IAi
無人店舗作れば余裕
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:09:10.00 ID:dnlsBv9r0
近所のすき家はずっと営業してるけど
糞不味くて行かないから
つぶれて吉野家か松屋になって欲しい
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:09:14.96 ID:EeSW8Zyi0
パワーアップ鍋ください
>>247
ユニクロは正社員が地獄なだけでバイトは比較的マシなんじゃないか?服を強制的に買わされたりするあたり、ブラックとしか思えんけど

ワタミはバイトの時点で洗脳されるから
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:10:06.51 ID:dcuCXAKr0
わたみって平日なんて店員、暇そうにしてるぞ
うまく行ってる飲食チェーンの真似すればいいだけだろ。
なんで出来ないんだ?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:10:14.86 ID:F1iVep6q0
  | | SUKIYA  | |    ├───┼─┤
  | |       .| |    │ 牛丼 │  │
|| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
||        |        | ┌─┬─┐┌─┴───────┐
||        |        | ├─┼─┤│ お客様の満足の為..│

||       [|]       | │  │  ││ パワーアップ工事中 │
||        |        | │  │  │└─┬───────┘
||        |        | ├─┼─┤    │
||        |        | └─┴─┘    │   (  )・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /(  )\
                             | |

後日

   \ラッシャーセ!/
     l⌒Yl   .l⌒Yl
     ( ^-^)  ( ^-^) 
   ノ'⌒` ´⌒ヽ` ´⌒ヽ
  ( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ 人 ゚ノ'ヽ
  /( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉仝ミ/>' 〉    (´ん`;)
  \`ξ~| ̄ ̄|ヽ´~~~~~~ヽ     /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:10:25.12 ID:WmPVNWaE0
>>240
経緯が違う
すき家は吉野家を抜けた社長が吉野家を上回るために効率最優先のオペレーションを確立
なか卯は元々無関係な会社を買収しただけなのでノウハウがないからそのまま
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:10:25.58 ID:DwAAINX20
フード自販機が復活するな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:10:32.33 ID:TVQzTWoji
パワーアップ閉店w
バイトも社員もみんな逃げ出した
ユニクロは察知したのか条件緩和の正社員化だかでガス抜きしてなかったっけ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:11:10.72 ID:lKkcUASX0
100店舗とか少なすぎだろ
300店舗くらい開店できずが理想
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:11:37.12 ID:lwgj0qdC0
ブラック企業を叩いてる奴の心理がわからん
世の中はピラミッド構造だ
誰かがピラミッドの底辺を支えなきゃ成り立たない
ワタミやすき家で働いてる奴はその底辺を自ら買って出てくれてる
ありがたい存在なんだぞ

それをお前らが煽って底辺に底辺なんだぞって教えてやることは
世の中の秩序を乱すことになる
みんながみんなピラミッドの頂点目指したら世の中回らなくなるだろ
>>267
ピラミッドの頂点を目指そうってやつらが
一番ピラミッドの頂点を支えてるんだって誰かが言ってた
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:12:36.83 ID:uMT4O7Y50
バイト確保出来ないのは関東だけだろ地方だとそもそも一時閉店してない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:14:03.00 ID:j4dn7aiF0
>>268
力学的には正しいな
底辺からの圧力がないと頂点はより高みを目指せない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:14:35.82 ID:NzyD5S/r0
ワタミは自己啓発見たいので洗脳してて
ユニクロは大学のサークルみたいな洗脳される
請負契約のノルマのすき家が1番まともなスタイルではある

まあブラックの中ではだが
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:14:43.00 ID:GTohLibj0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:15:05.73 ID:LawG6acO0
4月23日リニューアルオープン予定の紙が無くなる
数日後5月下旬のオープン予定の紙が張られる。

深夜帯1200円
通常950円のバイト募集の張り紙あったぜ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:15:13.70 ID:aX0si+CO0
まあ求人が増えて就職希望者の売り手市場になると破綻するビジネスモデルだったってことじゃないかな
他に働き口があればわざわざすき家の拷問労働を選択するやつはいなくなるってこった
>>267
何トンチンカンなレスしてんだよ
すき家の従業員が集まらなさ過ぎて
底辺層の受け皿にすらなっていないって問題だろうが
いくら底辺でもまだマシなバイト先探すわ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:15:36.33 ID:4S2snz/v0
今なら中卒の俺でも雇ってくれるかな?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:15:43.90 ID:o4cYVaxK0
当たり前だろうがwwww


アベノミクス
 ↓
インフレ
 ↓
実質賃金低下
 ↓
深刻な人手不足



経済学部の1年生でもわかるわwwwww
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:16:02.57 ID:mrux/qfc0
>>267
生産性低い奴は給料も後進国並で当たり前とか、大学教授が言い出す時代だからなあ
その程度の能力しかないから、その仕事をやってるんでしょ? だってよ

ま、労働需給が逼迫しないと底辺の底上げなんか無理ってことがはっきりしてきたわ
ワリの合わない仕事はどんどんやめて、ステップアップする方策を探した方がいい
それこそ中国人みたいに、その場その場の焼き畑営業が今後はどんどん増えるよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:16:11.14 ID:7cSNxvEr0
>>271
そうかー?
バイトでノルマ請負とか敷居高すぎるだろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:16:30.11 ID:u8PAz8u40
すき家ゼンショー、残業代不払いで告発した店員を逆告訴「飯5杯盗んだ」2009年4月15日21時0分

店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(本社・東京都港区)が、
残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。
地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。

店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。
店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりにした」などと反論。
地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。

ゼンショー広報室は告訴の事実を認めたうえで、「正式な法手続きで進めたことであり、コメントは差し控えたい」としている。
店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃金が不払いだとして労働基準法違反の疑いで同社を刑事告訴した。
仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、店員側が不払い分の支払いを同社に求めた民事訴訟が続いている。

http://www37.atwiki.jp/sukiya/m/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC#.E8.AB.B8.E5.95.8F.E9.A1.8C




こんな企業で飯を食ったりバイトする輩は肉屋を支持する豚
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:16:39.79 ID:4igLCVrZ0
>>273
深夜ワンオペさせられるなら、給料二人分とは言わないまでも1.5人分1800円は欲しいな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:16:40.29 ID:nvF0xZe40
どうでもいい
好きで働いている奴隷が飯作って俺が
安い価格で食す
WinWin
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:17:07.30 ID:nhEinZ820
こりゃ入店祝い金の10万も出さんとあつまらないんじゃないか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:17:10.43 ID:o08FYTSz0
>>261
ワロタ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:17:27.95 ID:HHGWxV8f0
パワーアップ閉店
>>267
「俺の働いてる職場も、俺の顔色伺わねえかなぁ・・・」
ってことでしょ
牛丼なんて安いほうがいいに決まってるのに、そういうスケベ心
しかないくせに「広い視野で物事見ろよ」みたいなこと
言いやがる

「ざまぁwwwwwwwwww俺の待遇も良くしろwwwwwwwwwwwじゃないと
すき屋の二の舞だぞwwwwwwwwww」って脅迫のくせに
牛丼価格競争がこういう形で決着になるとは
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:18:32.78 ID:d2WcmTwG0
消費税増税で実質賃金低下したのに時給据え置きなら働き手減るのも当然
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:18:39.08 ID:WgfIWcQS0
松井玲奈の覚悟の方が気になるわ
AKB新聞買ってくるかな
http://pbs.twimg.com/media/BmWeDBRCIAAHfdX.jpg:large?.jpg
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:18:44.60 ID:GpWsEx0L0
すき家もどこかの企業見習って宗教的要素を強化すれば良かった
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:18:58.85 ID:HuMz8qio0
>>286
滅茶苦茶だぞ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:19:13.42 ID:o4cYVaxK0
>>282
いああ。こういう連鎖だから、「安い飯」は存在しなくなるメカニズム

アベノミクス
 ↓
インフレ
 ↓
実質賃金低下
 ↓
深刻な人手不足
 ↓
人手不足倒産か、事業継続したければ実質賃金上げる
 ↓
それをサービス価格(消費者の支払う料金)に転嫁
 ↓
すべての部門でそれが起きインフレ悪化
 ↓
実質賃金低下
 ↓
以下無限ループ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:19:39.08 ID:uyzePMBO0
今ある店舗のワンオペやめてからじゃないと信用出来ない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:19:43.57 ID:q31IwKgj0
難波金融道に小さい土建屋がつぶれる一番の理由は人手不足と書いてあった
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:19:52.20 ID:7i0q/igF0
>>159
大事にしろよ
>>15
学生バイトをあてにしてたんだなコイツら
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:20:18.58 ID:RkMQUsbo0
>>272
これ今見ると150円引きってすげーな。それだけ昔は元々の価格が高く今はデフレということか。
並300円程度で安定させたすき家の功績は消費者的には大きい
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:20:39.98 ID:NzyD5S/r0
>>279
もちろん重度のブラックであることは前提でね。
思想的な洗脳をしないある意味健全なブラックだから問題が発覚しただけで

大学のサークルみたいな同調圧力で
深夜まで平然と人働かせたりするブラックもあるわけで
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:20:41.98 ID:TnUxnVlq0
まじで潰れるかもな
強盗の時に改善する猶予はあったのに放置したツケ
ただでさえ利益率低いのにこれだけ店舗遊ばせとくと、赤字化必至
穴を埋める社員も疲弊してバックれの悪循環
業務に応じた対価を支払う、働いた分だけ支払う
これだけやってればこんなことにならなかったのにね
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:21:02.87 ID:f2V/J73e0
この時期は建設業者なんて暇を持て余してるのに業者がいないとか…
どんだけ予算ケチってるんだよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:21:19.59 ID:EGa9oDkP0
君達「○○のほうがまし」というレベルの低い議論はいい加減やめたまえよ
>>292
安倍ちゃん「よし、経済が成長しているな。もっと消費税あげたれ」
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:21:35.55 ID:dcuCXAKr0
牛丼屋がファミレスになろうとしたのが原因だな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:21:48.37 ID:tFySWwoY0
奴隷が反乱起こさねえと面白くねえ
>>290
ゼンショーの社長ってユニクロ柳井やワタミと違って全然メディア出ないし
カリスマ性感じないわな(上記の連中にも別に感じないが)
つかどんな奴なのかも知らんわ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:21:53.85 ID:cp5PdoSZ0
これで強盗事件が減るね!
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:22:01.13 ID:46u3D8ob0
>>15
ソースGJ
すき家追い込まれすぎ…
マジでごっそり辞められたんだな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:22:03.14 ID:1B3ztJ8X0
>>10
そもそも別に牛丼にそこまで執着とかないから
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:22:03.63 ID:qujakWZk0
>>300
今は復興のために人割かれてていねーよマジで
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:22:14.73 ID:CxuIwtTe0
>>247
だってウニ黒ワタミはバイトには普通にゼニ払ってんだろ
正社員とかは自業自得だ、随分前からブラックって言われてたんだから就職するのがバカ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:22:38.40 ID:lwgj0qdC0
ただ株価は言うほど下がってないんだよな〜
今回の騒動に対して市場はそこまで重要なものとは捉えていない
2chにいたらもうすき家は終わりみたいな雰囲気あるけど
実際はそこまでのダメージはないよ
>>305
学生運動からの転向組だよ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:23:24.26 ID:KzXwqDe90
メニューを、
・牛めし
・カレー
・味噌汁
だけにすればワンオペもいけるで。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:23:50.71 ID:EGa9oDkP0
大体「す」とかいうスレタイで遊んでるのが異常だった
普通に漫画で描かれる世紀末じゃん
こいつか
http://www.zensho.co.jp/jp/company/message/
人を顔で判断してはいけないというが
見るからに・・・だなあ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:24:19.51 ID:NzyD5S/r0
棒アパレルは
なぜ売れないのかみんなで案を考えて実行する会みたいなのが
閉店後に本気でやってるからな。
もちろん仕事時間ではなく自発的な設定
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:24:33.45 ID:RuLhqFpV0
擁護レスする奴らのレス内容が全く要領を得なさすぎて笑える
何がしたいんだろうw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:24:52.78 ID:HIigey+J0
維持費のスリップダメージも大きいだろうな

人件費・設備費ケチって結局損をしてんじゃね?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:25:31.03 ID:Y5HQsrb50
>>310
ワタミは払ってないから採用ができずさらにどんどん逃げられて
1割に当たる店舗を閉鎖してるぐらいなんだが?
ユニクロも残業管理が厳しくてバイトのサビ残とかあっただろ

お前全然ニュース見てないだろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:25:52.70 ID:EGa9oDkP0
>>316
それはデザインの話?
それとも店での配置とかそういう話?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:26:41.05 ID:CaRLv8aI0
>>261
おもしろい
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:26:53.11 ID:NzyD5S/r0
>>320
ただの店の配置換えをその名目でやらされる。もといやる。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:27:10.89 ID:TnUxnVlq0
辞めた社員、バイトが不払いの集団訴訟起こしてくんないかな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:27:19.11 ID:3H2RJ1mL0
>>73
バカウヨ来てた
雑巾の匂いがするご飯を出す飲食店など消え去って当然
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:27:23.41 ID:R2E352ck0
松屋も深夜時給アップとか募集要項に書いてたな。
値段維持した・上げた松屋と吉野家の方が人件費に回す余裕ある分勝ちだろう。

>>300
土木や強電は確かに今の時期暇なんだが内装や弱電は年度明けても糞忙しいらしい。
5月連休も返上するところ結構あるそうな。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:27:24.63 ID:KpfBqS3B0
全席禁煙にしたのが腹立つ
牛丼屋のくせに
まじめに経営陣が頭悪いんだろうなww
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:28:41.58 ID:xPtv9XSU0
>>267
ピラミッド構造には違いないが、21世紀において奴隷制度は認められてない。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:28:43.78 ID:dcuCXAKr0
消費税増税前契約でリフォーム、新築建てまくりだから建築関係忙しいんじゃないの
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:28:52.30 ID:Sn7kvQs80
庶民の味方のすき家が潰れたら困るだろ
安くメシが食えなくなるんだぞ
害人もバンバン入れるし
去年増税決定するためにやったドーピングが消えるから
またブラック大復活する
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:29:38.43 ID:aaideCO/0
バイトで労組作ってワンオペの時間は寝袋持参して寝てりゃ良いのに
晒した馬鹿は消えろ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:29:44.93 ID:WX32ygUu0
クソロダやめろ画像見れん
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:29:52.02 ID:6W/aJuDW0
>>15
簡単じゃん

時給を、今の二倍にすれば集まるだろうに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:29:56.89 ID:yYwd2Dra0
や・・・・・・やったあ もっ ものすごいパワーだ!
これならぜったい吉野家に勝てるよね!
  ↓
パワーは大きく上がってもスピードが殺されてしまうんだ…
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:30:11.81 ID:EGa9oDkP0
>>322
そんな変わってるかな?
客からすると物の場所がコロコロ変わるってあんま嬉しい話じゃないね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:30:37.67 ID:3w/DFbB00
>>307
「この時期、辞める人間が多いのはいつものこと! パワーアップ閉店とは無相関!」
「鍋も事前にシミュレーションしたし! そのときは問題なかったし!」

って言ってたよね
間違いなく言ってたよね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:30:49.47 ID:oaZHb4BL0
これだけヤバイ内情を暴露されたらなー
他にバイト先なんていくらでもあるし、むしろ今なんてブルーカラーの取り合いでしょ
あえてすき家で働くとかマゾすぎるわ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:30:58.42 ID:nbPvuegW0
経営者が無能だとこうなる
>>311
ゼンショー株なんて優待目当てやろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:31:31.37 ID:MbrwKumI0
>>331
松屋吉野家さえありゃいいだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:32:00.94 ID:/6Qfg9R30
すき家のバイトは牛丼を作るプロだからな
業務委託だから勤務時間とか拘束時間なんて物はないんだよ
好きな時に来て好きな時に帰っていい
ノルマさえこなせばこの前の店員みたいに厨房で寝てもいい
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:32:07.23 ID:ptW+1m4J0
>>280
すげーなこれ
監視カメラでガチ監視して店員に報復訴訟したのか
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:32:44.36 ID:cZRzq0Ay0
>>10
世の中繋がってるんだから、過剰サービスが巡り巡って
自分の仕事に跳ね返って来てるってことわからないのかな。
学生なら仕方ないけど。

首の締めあいしてるんだ。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:32:45.11 ID:vF2Hz14f0
>>313
牛めし大盛り一本だな
347神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:32:51.41 ID:r3RVe47a0
>>267
おまえはほんとアホだな
みんながみんな頂点を目指してるよ
ただ能力がないからそこでしかいれないだけじゃないか
ネトプアみたいに頂点を目指さないカスなんて極一部なんだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:32:59.50 ID:HHGWxV8f0
>>335
時給だけ上げても増えない
バイトなのに業務請負とか深夜ワンオペとか
待遇悪いのがバレちゃったから
>>15
ノルマ、サビ残ありってばれちゃったからなぁ
今は情報が広まるのも早いしちょっと前のようにはうまくいかないだろうね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:33:31.14 ID:3A2XO4cB0
近所の松屋はガラガラでも店員3人くらいいて丼出てくるのも片付けるのも糞早い
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:34:14.97 ID:yqWef1WG0
>>43
バイトには1人でさせるのに
店長は1人で回せてないってこと?(´・ω・`)
>>311
3月から200円も下がってるんですがそれはw
コンビニみたいにバイトが足りないときは店長が入ればいいだけじゃん
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:34:37.11 ID:R7RKLvMk0
業務委託とか寝言ほざいてるくせにノルマあったりするのが意味不明
裁判所も呆れとったで
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:34:58.36 ID:TzLrjL4u0
建設業者がいないのは東京五輪のせいって聞いたけどまじ?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:35:07.86 ID:qY/jSdgJ0
松屋は券売機で買うとその情報が厨房端末に飛んで見えるからな
作り始めが早い
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:35:09.99 ID:rr5ncqwe0
>>111
業績回復してるの?
すげーな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:35:16.84 ID:HIigey+J0
強盗対策怠ったために
しまいには、開店中の店内で客が強盗に合うからな
まるで完全変態出来ないまま死んでしまうサナギのよう
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:35:40.73 ID:P4mu3p2z0
すき家はアルバイト募集なんてやってないもんな
361神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:36:00.42 ID:r3RVe47a0
>>354
そのノルマを達成するのが業務じゃん
ネトプアバカじゃね
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:36:24.05 ID:R7RKLvMk0
>>356
なか卯もそうだよな
食券買ってカウンターに着く頃にはもう親子丼が出てきたりする
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:36:28.69 ID:Sn66s+xq0
正社員がワンオペやれや
鉄道ストとか管理職が切符切りやるぞ
>>349
ネットもあるから、知らずに採用された人もすぐに悪待遇に気付くし
辞めるに辞められないとか真面目に悩む人がいても友人やネットから「すぐ辞めるべし!」と背中押されるし

良い傾向だよなw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:36:33.69 ID:lwgj0qdC0
>>356
なか卯も券売機のボタン押した瞬間に厨房に情報が届くからな
前どの席に座ろうか悩んでたら席につく前に牛丼出てきたわ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:36:39.59 ID:aX0si+CO0
人が集まらないから新人の待遇を良くする

既存の被雇用者が「新人の方が待遇が断然いいのはなぜだ!?」と不満を爆発させて辞めていく

人集めのために更に新人の待遇を良くする



こういうループが生まれつつあるとみた
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:36:41.02 ID:3JEQoxMr0
>>280
やってることメチャクチャだなこれ
>>348
現場作業を鑑みずに絵図面を描くからこうなる。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:37:19.64 ID:oaZHb4BL0
バイトなのに請負とかいう実態を知った上ですき家に行こうと思うのはよほどの馬鹿だけ
あとはネットの情報を見られない情報弱者ぐらいだな
店員の質も右肩下がりだよ
パワーが足りなかったか…
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:37:51.87 ID:1x514m+f0
こういう形で安い店がなくなる、ってんなら仕方ない
もともと成り立ってなかった、無理をしてたってことだからどっちみちいつか終わる運命だった
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:37:59.21 ID:xzc+4YvP0
>>74
ランプ亭っていつもガラガラじゃない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:38:38.62 ID:YyqlrYVP0
糞ろだすぎてワロタ
>>1は死ね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:38:39.45 ID:3w/DFbB00
>>368
保身しか考えてないからな

すき家「自分はわるくない、自分はわるくない、自分はわるくない、わるいのは全部自分以外のだれかだ」
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:38:41.18 ID:7VG0UaVI0
なでしこの美景って誰やろ
>>43
ノルマ達成できるの?
37873:2014/04/29(火) 11:38:48.85 ID:bw98erEK0
>>77 >>80 >>118 >>324

すまんこすまんこ
奴隷ビジネスの崩壊だな
これで値段が上がったら誰も行かないだろw
あんな雑巾みたいな肉は誰が食べるんだ
すき家の近くを通ると異臭が漂ってやばい
380神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:39:11.41 ID:r3RVe47a0
>>375
それってネトプアじゃね
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:39:39.53 ID:YyqlrYVP0
>>280
これがニュースで取り上げられないってすき家グループのバックってすごいの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:40:04.85 ID:Bu5PiOU10
>>315
写真もあんまりだがこのキャッチフレーズに草生える

>「世界から飢餓と貧困を撲滅する」ために「フード業世界一」を目指す
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:40:32.62 ID:IKHEVKx10
飢餓と貧困を作ってるからなw
バイトが深夜にひとりで強盗の接客せなならんのかw
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:41:05.71 ID:nhEinZ820
>>378
かけもっちゃんは出てけや
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:41:20.36 ID:vF2Hz14f0
>>366
バブル崩壊まではそのスパイラルだったと思う
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:41:49.30 ID:0/PsTbbY0
松屋と吉野家があればそれだいい

すは元から行かないし
388神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:42:48.69 ID:r3RVe47a0
>>382
何がおかしいんだ?
論理的に説明してみろネトプア
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:43:06.98 ID:r3kGp2Sw0
アルバイトに反乱起こされて潰れかける有名企業って
このブラック時代に聞いたことないので、正直爽快ではあるw
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:43:21.98 ID:hFE4GxW+0
もうずーっと前から言おうと思ってたんだけど、牛丼業界で断トツにマズイよね、すき家。
肉もゴムみたいだし、ダシも効いてない。
金もらっても食いたくないわ。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:43:43.21 ID:71VOOhVJ0
建築業者が足りないんじゃなくて工事費叩きまくってるから受けてくれる業者がいないだけだろ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:43:59.14 ID:oaZHb4BL0
>>382
これはイカンなw
間違いなく貧困層をから労働力を搾取してるのに・・・
>>343
ワロタ
労務コンサルが調子をこいて偽装請負なんて舐めプしたツケが出てるな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:44:53.02 ID:rr5ncqwe0
>>233
たしかそれあるらしいぞ
バイト「すき家でワンオペ経験あります」
松屋or吉野家の面接官「よし即採用」
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:44:54.09 ID:K2afaAVT0
>>373
あの感じが好きなんだよな
ホントに食べて出るだけの雰囲気が

大手は耳障りな曲かかってるし
ガキがうるさいから集中できん
396神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:44:59.13 ID:r3RVe47a0
>>392
そう思うなら働かなきゃいいだけだろネトプア
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:45:15.25 ID:Bu5PiOU10
>>388
コテ男ちゃん乙
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:45:26.09 ID:TKSZVbnOO
時給上げても昇給がないとバイトは不満溜めて辞めちゃったりする
交通費を実費でなく、1日出勤あたり一律1000円にしてみ
そすると近場の奴が定着する
>>390
吉野家1回で、基本松屋なんだが、すき家そんなに不味いのか?
400神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:46:18.53 ID:r3RVe47a0
>>394
それだけのキャリアになるって事なんだよな
ほんとブラック人材ネトプアがブラックとか叩いてる企業ほどいい企業なんだよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:47:01.05 ID:dNQ0+72C0
>>364
以前いた会社のスレにどれだけブラックな会社か書いたら
「内定もらったけど書き込みみて怖くなったので辞します」ってレスが3つくらいついてて笑った
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:47:04.04 ID:oaZHb4BL0
>>396
だからパワーアップ閉店してるんだろw
403神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:47:09.61 ID:r3RVe47a0
>>399
どうみてもネトプアの工作だろ
マックとかココイチが不味いとか喚いてる自己責任底辺と同じじゃん
404神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:48:23.64 ID:r3RVe47a0
>>401
おまえみたいな
辞めさせられた底辺が書いてただけだろ
ネトプアはほんとアホだな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:48:55.55 ID:/VcNHuxb0
まあしょうがないわな
他にいいのがありゃ激務薄給でバイトするわけねーわ
>>401
功徳を積んだな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:49:16.14 ID:cWoFEldQ0
偽装請負をする業界はいずれ人が居なくなる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:49:31.32 ID:oaZHb4BL0
>>400
キャリアwww
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:50:16.49 ID:JUanik2I0
>>1
糞ロダ死ね
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:50:23.99 ID:cWoFEldQ0
変なコテがいたからミュートしといた
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:50:27.88 ID:LinFZDAQ0
マジかよ松井玲奈最低だな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:50:47.90 ID:FKSZls6s0
貧乏人コテって暇なの?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:51:18.76 ID:tBGg/w9t0
殺員企業
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:52:18.59 ID:le0o8t5s0
>>391
建設業は元請が受注段階で赤字ギリギリだから
業界の構造自体を変えないといかんわな(´・ω・`)
415神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:52:25.42 ID:r3RVe47a0
>>410
ネトプアが現実逃避した
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:53:31.44 ID:3w/DFbB00
>>401
嘘やでまかせなら大問題だが、ただ真実をそのまま書いただけなら何も問題は無いな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:53:52.93 ID:i7FQN6v00
貴重なATMが
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:53:59.70 ID:Kkxh+Ri00
ほんと面白い企業だなあ
ここに来てまで
閉店した理由はあくまで改装だって言い張ってるのが笑える
牛すき鍋で従業員が逃げたっていい加減認めろよw
420神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/29(火) 11:54:26.87 ID:r3RVe47a0
>>419
何それ?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:55:21.67 ID:7c1RqUlp0
おやくそく
http://www.2ch.net/before.html

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。

自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。


・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。

実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:55:25.38 ID:nULbZyI+0
徹底的な効率を求めるのになんで食券じゃないんだろうな
機械買うのに金がかかるから?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:55:28.45 ID:FzhbVPAyi
残業代未払いを訴えてきた社員を逆に、まかない泥棒として訴え返す

強盗が多発し、警察からの指導も応じずに放置

アルバイトには業務委託として契約し、ノルマを課して未達成ならサビ残強要
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:56:10.74 ID:9NimBq2W0
もはや最近のガキから若者さらにハードルが高いと敬遠してたオバサンからジジババまで
誰もがネット見るのが当たり前になってる世の中で悪評を気にも留めずやりたい放題できるわけがない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:56:37.52 ID:qSodSRVh0
ブラック企業勤めの奴全員が
すき家のバイトと同じ事を一斉にやれば
ホワイト企業だらけになると思うんだがな

ほとんどの企業は役員とか上の役職だけ美味しい思いしてるんだから
それが下に還元されれば全員救われるのに
パワーアップのための変身で死んでしまうのは少年漫画じゃよくあること
確実にパワーダウンしてる
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:58:23.78 ID:7wXTWt9+O
ブラックのところはバンバン辞めちゃえ
一斉にやめちゃえ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:59:23.34 ID:3w/DFbB00
>>427
人がいなくて企業がアップアップしてるから問題ない
閉店前からバイトしてる奴は閉店中は金入ってくるの???
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:59:49.03 ID:fQcGw7690
で、改装が終わった店はなにか変わったところがあったの?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:01:18.92 ID:RuLhqFpV0
>>311
店都合なら当然補償
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:01:50.43 ID:zHWUANty0
因果応報ってやつ
業務委託どうにかしねぇと時給1500円でもこねぇだろ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:02:24.06 ID:pwnVRxxa0
スマホが普及したせいか情報の拡散が今は早いからな
老人には悪評が広まる危機感が足りない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:02:24.19 ID:j+KbYEtA0
×パワーアップリニューアル
○アップアップリニューアル
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:02:41.45 ID:xuyAJKLG0
しょうがねえ…
ワンオペてオープンだ!
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:02:44.55 ID:dNQ0+72C0
>>416
自分が見たり聞いたり経験したことを書いたから大丈夫
確証がない話に関しては断定したりしてないし
就業規定の「事実でもそうでなくても会社の風評をネット等で発信しない」ってのは訴訟上等で破ってるけど
仮に裁判にでもなってほじくり返されるのが怖いのかIP開示()すらされてない
すき家を分社化したのは
すき家がダメになってもゼンショー本体が倒れないためか。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:03:43.77 ID:j+KbYEtA0
ブラックで牛丼大手が潰れてみれば
少しは経営者も引き締まるんじゃないか
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:04:00.76 ID:RuLhqFpV0
>>430
レス間違えた
たぶん、これから労働者がどんどん人不足になるだろうから
他のブラック業界も厳しいだろうな
似たようなことは波及すると思う

まあ、それがわかってるからの移民入れろって経済界から催促してるんだろうけど
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:04:32.98 ID:arNh3CVS0
近所のすきや
普通にやってるわ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:05:35.34 ID:fxXeHCXM0
まずメニュー減らすべきだよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:05:49.92 ID:r3kGp2Sw0
真に甘えていたのは経営者ってのがよく分かるな
アルバイトに押し付けてきた、努力と責任とやらで
なんで今すぐ開店できないのかと
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:06:28.78 ID:pYiF2eFQ0
食券制にしろよ
いつまでケンモメンに松屋一択にさせてる気だ?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:07:08.50 ID:IKHEVKx10
>>446
吉野家れべるの接客もNGかよ
なでしこに美形初選出に目が行くんだが
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:08:33.51 ID:Ae1+7oYY0
>>445
ほんとこれ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:09:25.00 ID:0/PsTbbY0
いやもうけ民、吉野家の会計すらも嫌がってて話炉多wwwww
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:11:39.96 ID:oqeYHft+0
うちの近所みたいに300m内に吉野家、松屋、すき家が全部揃ってる必要なんてまったく無い
すき家が潰れても吉野家か松屋に行くだけ
住民は困らないし、吉野家と松屋の売上も上がってみんな幸せ

だからすき家はさっさと潰れればいいと思うよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:11:47.97 ID:FKSZls6s0
>>451
リアルで人と喋るなんて怖いだろ。
言わせんなよ、恥ずかしい。
バイトに見捨てられたら終わりよ
なぜすき家だけワンオペしないと儲からないのか
吉野家バイト自体もコミュ症がいたりして
あっちも結構目をみてないけどな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:13:43.35 ID:bMw8GikA0
なでしこでスレ立てろ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:13:54.77 ID:5TpjR94s0
うち近くの店もパワーアップ延長中だ。でも歩いて5分ほどに別のすき家があってそこは間てるからノーダメ。
ぶっちゃけ潰せばいいのにって思うわ。賃料もバカにならんだろ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:14:10.79 ID:l8yyVMx10
パワー不足
24時間オープンをやめればいいじゃないの

夜9時には閉店
朝は9時開店

これでいいだろ
これか
【速報】澤穂希の後継者の画像がこちら こんなん絶対似てないですやん
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398741061/
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:14:52.52 ID:ItmSoWqH0
>>440
移民奴隷が前倒しになるだけ
>>286
は?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:16:03.61 ID:Lq0gap8S0
すき家なう
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:16:05.65 ID:IhO2DIAC0
>>453
喋らなくてもなんとなる場合もあるから頑張れ
>>460
朝食はやってくれよ
朝飯つくるの面倒
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:16:55.96 ID:/WvryGst0
流石に3ヶ月〜半年続くと開店あきらめて店潰すだろうな
回収できないのに維持しても意味が無い
やっぱりそうなったかー
面白いね
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:17:35.80 ID:s605yVxX0
営業停止状態による赤字とか
いくらなんだろ?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:18:12.32 ID:R+U6pdSc0
>>1
光でもクソおせーよ
糞ロダ使うなよカス
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:18:55.43 ID:pYiF2eFQ0
さすがに気の毒になって強盗もすき屋を狙わなくなったのか?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:19:40.43 ID:nk7aAHc90
ワンオペと食券自販機ケチって集めた小銭なんて100店舗の閉店で簡単に消し飛ぶだろうな
開店させられる見込みが無いなら、テナントを手放した方がいいと思うんだけど
採算合うのかねー
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:20:44.78 ID:7z4tU8O60
このまま潰れちまえクソ企業
>>382
理念だけはいっちょまえだな
バイトにノルマ課すようなとこで誰が働くのよ
>>420
え、本当に嫌儲民
鍋導入後鍋導入後チラホラ閉店する店が出てきて
その内従業員不足のためって言う張り紙が晒されだした
騒ぎが大きくなってきたらパワーアップ工事の張り紙されだして
ゼンショウが改装の為に閉店してますと言い出した
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:21:35.44 ID:iqq/04TA0
なんですき家だけこんなことなってんだ?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:22:14.38 ID:EtnhmLu+0
箱だけ作って中身ナシな
公共事業みただぬ(´・ω・`)
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:22:51.23 ID:KgL49Ki00
>>311
ゼンショーグループはすき家だけじゃないし報道もないし当然
やっぱ若者を安く働かせて利益を上げようって会社は駄目になっていくな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:24:53.61 ID:x3eHK2VH0
アルバイトじゃなく業務請負じゃないのか
嘘はいけないな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:25:16.95 ID:M1rDSSkN0
バイトテロ効きすぎ効きすぎ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:25:22.91 ID:Bm5O/Hm10
すき家がこれならなぜ某ブラック飲食のドンはこうならないのか
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:26:12.46 ID:WfNKKliG0
>>477
そいつ頭と毛根が弱い奴だからあんまり触らない方が良い
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:26:36.75 ID:FKSZls6s0
>>484
全店舗の1割閉店決定してたでしょ。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:27:34.31 ID:wYDooaDI0
全焼
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:27:39.77 ID:jB282Km00
これ移民導入への政府と組んだシナリオならすげえな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:28:00.08 ID:duYAix4T0
>>484
話題になったガリガリクンだって顔は満面の笑みだったし
洗脳がうまいんじゃね
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:28:22.71 ID:pNUqUy7d0
ワンオペなら本社の役員なりが
バイト見つかるまで一人でやりゃいーだろ
甘えるな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:30:19.14 ID:Bu5PiOU10
すき家、ユニクロ、和民

ぜんぶ明日なくなっても全く困らんことに気がついたw
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:30:45.13 ID:x7L/5alQ0
開店しない方が強盗被害が減って良いんじゃないか
治安も悪くならないし
さっさとほかのブラックのバイト君たちやめちまえよ楽になろうぜ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:31:19.92 ID:0UDm5h3B0
糞ロダ死刑
もういつまでも若者を丁稚奉公感覚で使い倒すのやめようよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:32:10.95 ID:KYPNa/Cl0
>>491
牛丼屋も全部無くなったらちょっと困るが、1社くらい潰れても特に問題はないな
服屋も居酒屋も同じ事が言える
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:32:15.65 ID:SXD7flJI0
https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%80%80%E9%96%89%E5%BA%97&src=typd
twitterでも拡散速度が半端ない

https://twitter.com/coolwind2012/status/460617564016496640/photo/1
一般ピープルが簡単にスマホで情報を発信する時代

結論:小川賢太郎は馬鹿
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:32:52.43 ID:gt5G8lj10
>>478
某元祖ブラック居酒屋チェーン店もこうなって欲しいわ(^ω^)
>>488
人材が不足してるわけじゃないから
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:34:29.05 ID:1Gr3DRrr0
今すき家で働いている奴は逃げ遅れた情弱奴隷なのか
恥ずかしすぎるな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:34:31.72 ID:SXD7flJI0
>>490
もうやってる。それでこの状態。社員の脱走が相次いでいるのです
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:34:50.81 ID:RyaQwCsw0
全敗グループの経営者諸君

君達は努力が足りない
この社会は自己責任だ
甘えるな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:35:39.41 ID:M1rDSSkN0
今どきの若い奴らはスマホで情報共有しとるんだろうな
どんどん辞めてええぞ我慢することはない
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:36:37.42 ID:jz7Anjuh0
コンビニみたいに中国人入れまくればいいんじゃないの
>>500
密かに昇給してるかもよw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:36:45.55 ID:3w/DFbB00
>>501
バイトが居なけりゃ社員にオハチが回って来るんだから当然の判断だな
社畜洗脳が行き届いてれば「ここで頑張って出世してアゴで使う側に成りあがってやる!」とか考えてくれただろうに

実際はどんだけ頑張ったって上になんか行けないんですけどね
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:37:34.91 ID:uYogjKTk0
>>498
ワタミ、人手不足解消へ60店閉鎖 居酒屋の1割 http://s.nikkei.com/NYbYrx

ブラックを叫び、現場が軒並み人手不足を唱え、政府が移民を導入する
一連の流れが出来上がってるな

移民賛成はだけど早急な受け入れと奴隷待遇じゃないように法整備したうえでやるべきだな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:37:53.53 ID:KYPNa/Cl0
時給2000円くらいになるまで締め上げりゃいいんじゃないの
経営難になって潰れてもバイトからすりゃ関係ない話どころかむしろメシウマだろ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:38:51.32 ID:mROwzu4z0
>>247
ワタミも従業員確保のために大幅に店舗減らすってニュースがあった
近所時給1300円になってたぞ
昼は1100円だったが
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:39:00.25 ID:S3WkqcOj0
すき家「みんなーオラに現金を分けてくれーっ!」
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:39:01.28 ID:xc+BNvOG0
>>57
吉野家が窮地に陥ったすき屋バイトを引き抜いてるとの噂あり
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:39:12.72 ID:uUjT2l2e0
>>8
借金してまで自分らで株買ってるから下がらない
ってお前らが言ってた
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:39:24.82 ID:WfNKKliG0
すき屋度行く奴って正直理解出来ない
弁当買うか定食屋行く方が明らかにマシだろ
そこまで牛丼が良いのか
>>104
「美形と言われるなにがし選手」が代表初選出なんじゃね?
明らかに労力に見合わないからなw
ドカタ以上の体力消耗度w
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:40:41.84 ID:KDbqopy10
松屋に全部持ってかれてるからもう終わりでしょ
ちからめしのスピードで閉店ラッシュしてくんじゃないかな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:41:07.49 ID:SXD7flJI0
>>503
Twitterのせいで、今まで2chとか関係なかった若者も気づき始めてる

https://twitter.com/NShiyouyo/status/458385653101625345
閉店してたのは羽島だけではなく全国で起こってたんや。牛すき鍋定食のせいでネット上で同時退職しようぜ!ってなった結果、人員不足に陥り牛すき鍋定食は販売中止。すき家ってまじやべーとこと再認識。よくやってるわおれ。
なでしこは悪くない
昇給しててもこの状況は微妙だな
抜けた奴の穴埋めせにゃならんし
ただ弁当のみ店は以前よりはるかに楽になっただろうし
そういう意味では勝ったかも知れんな
バイト探すにしても「すき家だけはやめておけ」
って言われてるしもうダメだろw
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:42:13.40 ID:KDbqopy10
>>504
入れまくってこの有様だよw
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:42:24.51 ID:KYPNa/Cl0
>>517
ちからめしもステマ失敗して終わったからな
ネットの影響力は相当だわ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:42:47.88 ID:iZ/PqLhU0
設備と人手カットしてコストダウンで勝負だー
でもファミリー層も呼び込みたいなー
でも回転悪くなるからやだなー
じゃあサイドメニュー増やせばよくね?

アレ、回らないんだけどなんで?

バカだろ普通に
こういうネガティブキャンペーンは止めた方が良いだろ

すき家みたいな日本の牛丼、ファーストフード界の頂点にある大企業をこういう事してよ?何の得があるわけ?日本を終わらせる気?

すき家みたいな所で働くって事は凄いカッコイイ事どから。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:43:09.28 ID:UVaaTyuG0
中国人だってもっと割のいいバイトやってる
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:43:26.23 ID:duYAix4T0
一昔前のS川みたいに キツいけど借金持ちには駆け込み寺だよ! みたいな方向で行くしかねえ
人件費を上げるくらいなら会社潰れた方がマシってカルトだな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:44:12.02 ID:XN9bHKwK0
昔から思ってたけど、時給が大して変わらなくて楽なスーパーレジやコンビニバイトがたくさんあるのに
ファストフードのバイトするメリットってかなり薄いよね、賄いも飽きるだろうし保健衛生やら検便やらは面倒だし
>>507
そこで移民を入れていたら、永遠にデフレ脱却できないけれどな

インタゲには、デフレ型経営を切り捨てる覚悟が必要
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:44:51.56 ID:dh5m8P5j0
新手の炎上商法なのか?
バイト「残業代払えよ」
ゼンショー「んなもんしらねーよっていうかおめーなにかってにまかない食ってんだよ泥棒」
これがあったからもう普通の人は働かないだろ
池沼でも雇えばいいんじゃないかな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:45:12.08 ID:dNQ0+72C0
>>506
タケノコのてっぺん掴んでおろしがねで擦り潰せばわかる話なのにな
ピラミッドってのはそういうもんだから下が出来るだけ長持ちするようにしないとダメなんだ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:45:36.38 ID:D5jKmHQY0
すき家に食べに行く服がねえからどうでもいいんだよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:45:48.58 ID:AXVKb0zK0
次は奴隷丼とかどうかな?
安楽死党(昨日知った)に政権とってほしい
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:47:02.14 ID:uUjT2l2e0
>>518
すきやって従業員へのお知らせがラインなんだっけ?
無理にスマホ持たせた結果がこれだよ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:47:28.08 ID:SXD7flJI0
>>521
まじで、入ってこない。
新人が来ないので、全くどうしようもない状態。

「すき家の春」ももう2ヶ月だ。
ゴールデンウィークで更にパワーアップが加速するな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:48:26.37 ID:cwJLqcoE0
あほすぎるww
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:48:49.80 ID:dh5m8P5j0
>>518
ガチストライキかw
かずのこ倒産ならぬ奴隷倒産でもしねえかなあ
奴隷をコキ使い過ぎたせいで従業員がやめて店が開店できず倒産とか
中世ジャップらしくて笑える
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:48:59.17 ID:xc+BNvOG0
>>537
もともとオンオペでこき使ってたのがネットでバレて新規来ない
古株辞めるじゃ戦力なくなるわな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:49:35.88 ID:IqkXbLSu0
労働環境ブラックなすき家が潰れて喜ぶケンモメン
アマゾンを崇めて近所の個人商店は潰れればいいと言い放つケンモメン
つまりケンモメンは……
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:51:57.15 ID:zD9QvR+g0
 労働ダンピングは連鎖的に全労働者を貧困の連鎖に叩き込み、その結果
資本家だけが肥え太る。
 労働者として、底辺の反乱逃亡は応援すべき。新自由主義の名のもとに
かつての教訓を忘れ自由放任経済に走ろうとするなら、鎮めたはずの亡霊も
また蘇ることになると企業と政治家に思い知らせるべき。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:52:00.61 ID:RnYmneZc0
すき家が1000店リニューアルするって記事無かったっけ?
何の記事かは忘れたけど
>>526
だよね
一時中国人良く見たけど、最近見ない
彼らは日本人よりよほど下調べしてる
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:52:15.45 ID:TDOYqhyo0
なくても他に牛丼屋あるからそのまま閉店でもいいよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:52:40.36 ID:/ZWkgPuI0
>>438
判例として2chのソースとして広まりまくるだろうしな。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:53:00.65 ID:SXD7flJI0
>>540
夜帯が崩壊すると仕込み等が出来ないまま引き継ぐので、
朝のベテラン主婦も厭になってバイト辞めるというスパイラル。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:53:08.45 ID:AXVKb0zK0
でも移民なんぞ入れたらげっちゃん支持層のネトウヨ発狂しちゃうんじゃないの?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:53:15.50 ID:FzhbVPAyi
>>280
例えば、パワハラだとか怪我した責任とれとかの訴えなら、
社員と会社が揉めてるんだろうなって思ったかもだが、
残業代未払いだから、完全に会社が悪いだけだもんな
報復で難癖つけて裁判とか尋常じゃないよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:54:06.58 ID:uUjT2l2e0
>>544
お前らが好きな謎の台湾料理屋じゃないかね
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:54:07.82 ID:yI2FnWot0
アブラの春
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:54:44.01 ID:sE2ra9370
>>545
せだな
真心こめて!とか言ってた居酒屋もそうだが
すきやも無くなっても困らない会社だな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:55:14.35 ID:LCj8bZhKO
【労働】すき家、ワタミの従業員を「休日ボランティア」させて人員確保へ「自主的なボランティアなので賃金は出ません」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:56:43.66 ID:SCAuo7v20
腹へってきたな。俺もカレー食おう
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:57:01.36 ID:xc+BNvOG0
>>547
なるほど
傍から見てるとメシ旨いなw
>>543
建設業界の人手不足が原因というのも、多分、本当
ヨークベニマルが同じ理由で売り上げ目標の修正している

バイト不足は、すき家に限った話ではなく、ぶんどり合いが起きている
>>533
それに比べ王将は裸でも来店できるからいいね
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:02:15.06 ID:uUjT2l2e0
>>557
だから時給さえ上げりゃ俺が半日だけ働いてやるのにどこもここも馬鹿だな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:02:42.68 ID:uYogjKTk0
ゼンショー社員の平均年収って650万くらいだよな
エリマネでさえ非正規なんだから正社員なんて根っこ部分まで掘らなきゃ出てこないんだろうな
社長どころか社員ですら現場がどうなってんのか把握してなさそう
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:03:14.42 ID:EllhAP7S0
いまはバイトの求人が溢れてるから、けっこういい案件でも人こないよ
ブラックならなおさらだ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:03:20.23 ID:K+aZdXWA0
時給2000円にすりゃ集まるでしょ
利益出るかわからんけど
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:03:46.31 ID:dh5m8P5j0
>>557
どこが「あ、これバイトじゃなくて正社員で雇わないとダメだ。バイト争奪戦抜けるわ」ってなるかだね
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:05:42.20 ID:Z5kj3s730
もう逃げた奴らも割のいい別の仕事見つけたんだろ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:07:43.53 ID:SXD7flJI0
>>559
すき家の場合、全く違うんだよ
http://www.garbagenews.net/archives/1983397.html
無理な買収と拡大を続けて来たため、ほんとうに利益が出ない。
営業利益はあっても、借金の返済等により、経常や純利はゼロになる。
つまり今以上に時給を上げると、赤字が続くだけになる。
だけど、今のままでは人は集まらない。
だから、どうにもならない。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:08:25.43 ID:duYAix4T0
政府に泣き付いて 逃げたら逮捕or罰則にしてもらったらええお
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:09:01.90 ID:03bbfeA90
近くにすき家出来るけど回転できるほどバイト集まるの?
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:10:46.27 ID:1yUYsq5j0
鍋のシミュレーションした店は、ワンオペでの結果か?????????
複数の従業員居ての事だったら何も意味無いだろ。
探偵ファイル すき家の店員「厨房で爆睡」を上回る衝撃!勤務中のウンコ漏らし告白
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/29_01/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22040490
5分50秒頃から「大便を漏らしながら接客」していた事を暴露

勤務先はこちらの動画によると「すき家常総下毛店」だと自分で暴露
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22040490
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:11:12.56 ID:03bbfeA90
どんどんブラック企業は差別されて人が集まらず自然是正されると良いと思うよ
>>544
中国人は金にしっかりしてる、悪く言えばがめついから
割に合わないって思った仕事はすっぱり止めるよな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:12:16.91 ID:wmeSrMfE0
全部ワンオペなら日給2万*3人*100店で600万だろ
コレぐらい出せや
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:13:54.33 ID:s94x22ld0
若い奴ほどツイッターとかで数寄屋のブラックっぷりを目にしてるだろうから
もう人集めるの無理じゃね
これからは老人ターゲットに集めれば
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:15:01.66 ID:yNeSzSdX0
24時間営業である意味が無いな
朝6〜夜10とかで良いだろ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:15:37.33 ID:Tsp09R0M0
>>529
飲食系のバイトに入って数日経った後にその店にはまかないが無いことに気づいたんだが
まかないが無いとかこんなバイトやってる意味ないわ
普通飲食っていったらまかないがあるもんだろうに
安いのはノーマルの牛丼だけなんだな

それ以外は割安感が全くない。牛丼で釣ってる印象
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:18:20.17 ID:dcuCXAKr0
>>573
一時期、松屋が老人雇用に乗り出したことがあった
その頃、店に行くと
性格のひん曲がった顔した爺婆がいるんだよ
なんの嫌味かしらないけどデカイ声でいらっしゃいませを連呼してたり
乞食と見間違うボサボサの髪の爺とか
社員とトイレ我慢してた婆が喧嘩してたりと老人雇用はシャレにならない
>>573
すき家やワタミが目立つだけで、飲食全般が避けられているよな
小売も、かなり厳しい
>>577
マクドナルドも老人雇用で話題になったけれど、その後どうなんだろう
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:22:55.26 ID:3SX7tGRx0
>>578
そこで移民ですよ!
朝定頼んだらカチカチになったご飯が出てきた
もう二度と行かない
>>565
意味が分からない
ゼンショーは何がしたかったんだ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:23:48.43 ID:duYAix4T0
移民は日本人並に従順で さらに低賃金で働く奴隷って都合よく経営者と政府は妄想してるけど
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:24:27.62 ID:AzeynZkq0
新バイト不足はともかく2ヶ月も3ヶ月も店閉めてたらそこで働いてた人が路頭に迷うんじゃ…
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:25:05.00 ID:3SX7tGRx0
>>582
安い給料で奴隷をこき使いたかったんだよ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:25:25.00 ID:xN26q9/j0
>>584
飲食のバイト先なんていくらでもあるよw
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:26:07.13 ID:eei272lY0
>>122
バイトが全員飛んだんだね
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:26:34.79 ID:LSEPw1iv0
>>15
自業自得、因果応報、潰れろカス
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:26:49.93 ID:vU8tWuu1O
>>584
俺はすき家で働くならマクドナルド逝くわw
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:27:33.72 ID:pWzjhg/I0
>>565
グラフw
拡大しては潰して今日がある吉野家を軽々と追い越していくバカがいるかと
>>580
>>583
ここで移民入れたら、デフレ脱却なんて永遠に出来ないけれどね
すき家の春か
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:30:57.78 ID:HIigey+J0
安倍は給料はデフレにしたいんだろう
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:31:36.65 ID:AzeynZkq0
パワーアップリニューアル!(全員新人)
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:32:17.76 ID:hH2hML4C0
>>10
奴隷が解放されることを喜ぶのは普通のことなんだけど?

お前が奴隷だから同じ奴隷が先に解放されるのが嫌なだけじゃない?
お前は同じ奴隷同士で足枷の大きさを競うのが好きなのかもしれないけど
普通は足枷がなくなる方を喜ぶんだよ
足枷が大きくなったことを喜ぶ道理なんてない
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:32:21.93 ID:blgzFPJ+I
東京のなか卯で店長してた友人の話聞いてたら悲惨過ぎる
残業代はつけない暗黙の了解、バイトは中国人ばかりでコミュニケーションが取れない
昼夜関係なくシフトの穴埋め、社宅だから出るに出れない
すき家はどうか知らんけど
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:32:42.27 ID:amLd+FFJ0
移民受け入れで良いじゃん人手不足で景気回復が鈍ったら嫌だし
景気回復するのに1番良い方法を選択するのが良いと思うよ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:32:48.16 ID:3SX7tGRx0
>>591
政府は見返りのないデフレ脱却よりも
経団連様が喜ぶ移民受け入れの方が大切だと思ってるからね
営業中の店舗も普通に客減ったよ
ネットの悪評のせいかは知らんが
すき家だけではないけど
無駄にお店が増えたよねそんなにいらねーだろ
>>11
なんでimgurがクソロダなの?
一瞬で読み込まれるじゃん
>>111
米軍から勲章を与えたいと言われた牟田口みたいやなw
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:39:45.45 ID:80q7Jmfu0
でも数年前は「吉野家ケチすぎるwwwすき家最強だろ!」って論調だったんだぜ2ch
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:40:58.11 ID:7n1hCmOiO
>>603
それステマだったじゃん
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:41:22.89 ID:Sqhcwr+80
今ならここにいる無職40代のおじちゃん達でも雇ってくれるんじゃないの?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:41:51.22 ID:Zgt+31if0
タラコが消えて正常化
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:42:29.18 ID:znDqDHzH0
>>603>>604
ゆでたまごの件が発端だからな
従業員の待遇云々は話題にされてなかった
近所の飯屋がランチ営業をたびたび休むようになって
理由は何かと貼り紙を見たら「バイトが就活で来られないから」
バイトが来られないくらいで店を開けられないんだから何というか末期だ、店員全員バイトなのかもしれないが

大して旨くないわりに高くてそれでも結構客は入っていたけど
あれじゃ早晩客が寄り付かなくなると思った
今は日によって開いたり開かなかったりじゃどうしようもない

まあ外食産業人手不足なのは間違いないわな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:42:40.61 ID:OXQ+ncp7i
ゆでが突然吉野家に裏切られた
牛丼を普及させたのは俺なのに的なこと言い出して
その直後にすき家とキン肉マンのコラボが始まったんだよな
んでそのあたりから猛烈な吉野家叩きが始まった
それ以前にも吉野家の偉い人のいやなら食うなって発言が叩かれてたけど
こりゃ必死こいて財界が外国人労働者を連呼するわけですわwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwww
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:44:38.72 ID:znDqDHzH0
>>609
言い出したというかトリビアの企画でゆでがコケにされたのが発端
>>11
imgurは最高のロダだろ
すき家はいつもネタになってるけどなか卯は話題にならないね
どっちもゼンショーなのに
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:45:30.98 ID:HIigey+J0
>>603
それはしょうがない
吉野家はもともと2ch公式食い物的なポジだったのにBSEの対応が不味すぎて自爆したからな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:45:37.75 ID:x0Q/Sfwf0
>609
そのころ、吉野家くさっていたからな
なにあの牛丼並みの上にのっている埃のような肉
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:47:16.49 ID:znDqDHzH0
>>604
いつの間にステマだったことにされてんの?
今思うと吉野家が一番まともなんだな・・・
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:48:44.84 ID:TaTYhzk60
不平不満を漏らすとご飯を持ち帰ったと訴えられる夢の職場
>>280
仮に賠償になっても数百円だよこんなの
あほ過ぎ
誰か止めなかったのか
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:51:15.02 ID:WfNKKliG0
>>603
乗せられたのは認めるわ
当時吉野家が色々対応ミスってたしな
まあ俺は気にしないでキーホルダー貰いに通ってたが
アルバイト募集の貼り紙が北朝鮮みたいで気持ち悪い
吉野家が叩かれたのは狂牛病の発生したアメリカの牛肉輸入をさっさと再開しろとうるさかったから
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:52:30.48 ID:ifCovilcO
>>1
すき家より「なでしこに美形初選出」に目を引かれた
挑発しすぎだろ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:53:13.11 ID:QAKgGl5U0
働きたくない人は働かなければいいのではないか
吉野家も、かなり地雷だと思う
どうパワーアップするのか期待してるんだけど
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:54:55.37 ID:Bvn7Vgc+0
底辺ワープアの俺ですらすき家とか吉野家とかマクドで食事したことないんだけど
ああいう店利用するのはどういう層?
社畜が仕方なくだよ
底辺ワープアじゃないだろお前
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:57:47.20 ID:WJ+iWHi00
吉野家でワンオペ見たことないな
最近は人手が足りんのか夜閉めてるけど
>>627
底辺一人暮らし
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:59:03.06 ID:znDqDHzH0
>>625
飲食チェーンなんてどこも似たり寄ったりだろう
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:01:10.89 ID:WJ+iWHi00
牛丼家はクソ忙しい時に温かいもの食えるから重宝するんだよ
蕎麦屋は駅にしかないし駐車場使える店舗が多いのが大きい
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:03:21.08 ID:If3TYk9y0
まったくさ、愚民を甘やかし過ぎなんだよこの国は
何がブラックだよ何が業務超過だよ
そんな所でしか働けない愚民が人間面してんじゃねーよ
人が頑張ってる中勉強もせずにボーッとしてたからバイトなんだろ?
学生バイトにしたって探せばいくらでもマシなのあるだろ?
それをせずにボーッとしてた自分を呪えよ
テレビにケチつけるクレーマーもそう
すぐにブラックだと騒ぐアホもそう
愚民に調子に乗らせ過ぎなんだよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:05:26.03 ID:zD9QvR+g0
>>627
 電車+徒歩の都会だと、疲れ果てて帰宅途中にふらっと入るというのは
何となくわかるんだけど、車移動ドアtoドアの田舎だとまとめ買い+自炊の
方が面倒がないんだよね。
 正直、バイパス沿いのあの手の店の需要はよく分からない。
そりゃ国がデフレを終わらせようとしてるのに、デフレ飯屋のまんまじゃ潰れるわな。
当たり前の話。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:06:38.74 ID:3SX7tGRx0
>>628
飲食ワープアやライン工ワープアなら食べる機会はないかもしれない
>>635
トラック運転手とかタクシーとか営業のサラリーマンとかいろいろいますよ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:07:46.37 ID:Dknshvsx0
>>633
店長で契約社員とかくっそ笑える
底辺奴隷の分際で一部上場のゼンショー様に逆らってんじゃねえよ
時給30円で死ぬまで働けよ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:10:45.02 ID:jNWCwL9c0
人件費はかけるものと考えられない無能経営者は潰れろ
今回は経営者が現場把握できていないいい例だわ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:11:06.30 ID:THMfR4hX0
牛丼上手くないしもう行かないから潰れていいぞ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:15:27.45 ID:l8yyVMx10
>>641
かけなくても働いてくれていたからな
今でもそうだが
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:16:25.03 ID:zD9QvR+g0
>>638
 ああ、帰社せずに動き回る仕事の人が立ち寄るのか。それなら分かる。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:16:37.92 ID:4CKPn9Oj0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:18:55.08 ID:c8YgRe6H0
アベノミクスのお陰で景気が回復して
バイトが仕事を選り好み出来るように
立場が向上したおかげだよな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:19:17.03 ID:Bu5PiOU10
>>518
これがすき家の乱の始まりである
深夜土日出るから接客なしは可能なのかね(´・ω・`)
おいもう5月になるんだけど静岡近辺一店もあいてないぞwww
弁当の糞不味いローソン100とかと組んで出店すれば良いのにね
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:21:15.13 ID:TTGgnG5k0
近所の国道沿いのすき家は毎日ではないけれど夜中閉店している時があって真っ暗
道路の反対側の吉野家は潰れないでくれよ
アルバイトじゃなくて個人事業主
だから残業代は支払われないって冗談みたいなシステムまだやってるの?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:24:19.93 ID:7kLGgDse0
居酒屋みたいに牛丼屋甲子園みたいな大会開けばいいのに
もう「牛丼屋で働ける喜び」みたいな方向に持っていかないと無理だろw
深夜営業は都心以外やめろや
あんなん無駄や
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:29:02.37 ID:QgHA5M9H0
正月営業もやめて欲しい
いたたまれなくなる
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:29:29.87 ID:aGQkWgwSi
毎回パワーアップ工事中に笑ってしまう
正月って客入るの?正月だぜ正月
>>491
すき家がなくなれば松屋・吉野家に行けばいいし、ユニクロが無くなればH&MなりZARAにでも行けばいい
ワタミがなくても個人経営の居酒屋があるから、俺らは全然困らんよね
焼津小川店とかわろた 暇があったら見に行くかな
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:34:57.59 ID:wPdRc2Iv0
>>373
くそ不味いから
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:34:59.75 ID:GWiHzNvE0
牛丼業界の競争は異常なんだよな。値段もメニューもやりすぎ
客はそこまで求めてないのに
>>280
ゼンショーにはまともな法務担当者はいないのか
>>661
過当競争もあるけれど、割引やめると売り上げ減るんだから、客も求めているんだろ
管理職が店舗ではたらけ
地獄のシフトでな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:41:50.94 ID:ifCovilcO
>>646
単にブラック型経営の破綻がきただけだと思うよ俺は
特に今回はバイトじゃん、「ブラックでも働かないと詰む」という意識も薄い
>>662
ワンマン社長の労働搾取路線で突っ走ってる会社だもの
イエスマン以外居るわけない
>>664
普通はプロパーがワンオペやるよな
近所にある店は五月下旬に再開予定ってなってるが、はてどうなるやら
ベテランが辞めてるのに
新人も入って来ないんなら
もう閉めるしかないわなw
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:49:55.10 ID:znDqDHzH0
>>663
もう価格カルテルでもやってくれていいわ
過当競争で数十円下げられても誰も得しない
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:51:07.32 ID:fiFjnHZG0
正社員の家族を働かせろよw
ゆとり教育受けたバイトがブラックの洗脳を駆逐する時代
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:51:36.11 ID:zSFwJODN0
持ち帰り専門店なら復活の目あるで
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:51:54.31 ID:SbDpLa7b0
この流れは嫌儲で散々予想されてた
必死こいて否定する奴もいたけど
渡邉美樹はすき家で
小川賢太郎はワタミで
修行し直すべき
牛丼一杯324円でいいよ

もう無理すんな
ちなみにホワイトとして知られる公務員職場も大阪は橋下閣下のおかげでブラック化
すき屋と同様にどんどん逃げ出している模様w

http://mainichi.jp/select/news/20140410k0000e040226000c.html
大阪府:小中教員不足深刻、講師足りず…授業3カ月無し
採用試験合格者が辞退したり、現職教諭が他府県に流出したりするケースが報告されている。
ゆとり+スマホが滅私奉公という名の労働者搾取を打ち破ったか
まさしくすき家の春
>>10
改行が気持ち悪い
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:01:08.64 ID:9EFi25vY0
>>297
俺が高校の頃は吉野家400円だったからな
それでも相場だった
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:01:47.24 ID:G3K0p2k70
報い
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:07:40.33 ID:nFbBzuZNi
すし屋の牛丼!
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:07:49.98 ID:FSgkaf8A0
そりゃこんな状況でバイト行く奴いねーわな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:08:27.74 ID:irMllpFL0
アルバイト募集と垂れ幕掲げてるくせに
業務委託だから労働者じゃないとか言い出す糞企業
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:08:40.08 ID:8Y0cDytc0
>>311
株いじったことないの丸わかり
実際の決算に影響が出ているかどうか見極めるまで動くわけないじゃん
それ以外で大きな変動をするのは根拠のない仕手上げのみ
普通の豚丼を復活させないからこういう目にあうんだよ
バイト不足は四月になってからだから決算にはまだ出てこないし
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:17:21.87 ID:xipa//WO0
うちの近くはうまいことやってるみたいだな
今日も朝食食ってきたが肉が多くてよい
すき家の時給ならぷよクエで5連ガチャできるのに
初代も簡単に手に入るのに
>>689
唐突にぷよクエのステマでビックリしたわ
クリアだせなら初代いらないだろ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:20:05.91 ID:d+vuLKjt0
とりあえず時給2000円で弁護士でも雇ってみたら?
>>267
それどこのジ



ャッ





プだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:23:23.89 ID:jIzsaGfe0
>>23
ほんまやで

つかこれ倒産フラグ立ってるやろ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:24:03.83 ID:NqCsWrZO0
>>633
北の強制収容所もこういうランク制になってるらしいね
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:26:29.08 ID:AdLlHveF0
レベルは上がったけど進化コストを払えずに停滞ってシミュで陥るパターンやな
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:28:34.00 ID:hcd1az6f0
GWなんておもくそ書き入れ時であるはずなのに閉店中とかどう考えても普通の判断じゃない
背に腹は変えられない事情を抱えてるのが丸分かり
夏まで待って、学生雇ってこき使ってって考えたが未成年を深夜に使えないな
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:30:16.34 ID:LVusge3U0
>>510
あの重労働+店舗運営責任なら1300円でも割に合わんだろ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:31:09.90 ID:7JpFkA3s0
人手不足で困ってる業界ってのは、人を虫ケラ扱いしてきた糞みたいな業界だけなんだよな
自業自得ざまぁとしか言いようがない
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:32:33.38 ID:M1rDSSkN0
>>633
店長どころかエリアマネージャーも非正規て・・・ホンマあかんやろはよ潰れれや
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:33:54.81 ID:vtG+sV2r0
近くのすきやは普通にやってるし、さっき見たら店員も二人いたよ
バイトを選ぶ側だったのがバイトに選ばれる側になるといとも簡単にボロボロになる
盛者必衰とはよくいったものです
すき家だけ話題になってるけど
飲食・運送・小売・医療・介護業界で今後続いていけば面白い
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:38:01.70 ID:1vP3CsumO
お前の他にもバイトはいるんだよが出来なくなっちゃったか
>>10
こういうクソ馬鹿が居るから物やサービスの質がだだ下がりな上に給料も下がりまくる。
その上で労働は過酷になって自分が苦しむ事になるってことすらわからんらしい。
ド底辺過ぎて一歩先すら見えてないんだろうな
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:41:32.75 ID:2vtnQ8Vk0
>>704
むしろすき家で働けるなら他にバイトなんていくらでもあるからな
>>703
今、トヨタや日野やスバルとかが
全力で期間工を募集してるけど
現場では全く足りてないな

どこも人不足だよ
>>677
小中の教員は元々ブラックだから。大阪は更に酷い状況みたいだけど。
バイトに養って貰ってる系企業は簡単に潰せるな
一瞬なでしこがすき家と何の関係があるんだろうと考え込んじまったわ
>>686
どこの店も牛丼にこだわるんだよな
豚丼の方が美味いのに
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:46:32.50 ID:EeSW8Zyi0
>>703
ゼンショーも介護参入したんだっけか
移民がどうたら言ってるけど日本人すら逃げ出す職場に外国人が留まるわけないだろ
>>1
この時給なら人がきてもおかしくないと思うんだけど
これだけ閉店期間長いと既存のバイトも辞めちゃってさらに悪循環だろ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:48:29.20 ID:EpO6iQb80
こういう牛丼ってしょっぱくてまずい
家で作った方が美味しいし安くできる
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:49:28.82 ID:oB57OJiv0
学生はスマホでツイッターLINEしまくりで
すき家のやばさ知ってるからな
時給がよくても騙されない
>>707
じぶんらでカイゼンしたあげくに人手不足(悪評が広まって誰も来なくなった)
行かなくなった
ろくに皿洗う余裕なさそうって考えたら
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:55:21.19 ID:lrA62PgY0
人が集まらなきゃ給料上げろって
同じく人いねえいねえ言ってる介護や建設業もな
そこだけは頑なに拒んでちゃ前に進まねーだろ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:56:02.43 ID:A/cd0wkg0
>>1
焼津の小川店だけマジでずっとパワーアップ中だよね
インター店も島田も静岡店もパワーアップ中だな
>>714
うかつに行ったら
店長代理として24H働かされそう
「大丈夫、これぐらい普通だよ」
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:59:48.90 ID:WfNKKliG0
>>713
なーんか経団連の話聞いたり見たりすると
移民法を今やってる外国人研修という奴隷貿易枠を拡大する程度としか思って無さそうで不安なんだが
もしかしてあいつら移民の意味分かってないんじゃないの?
人手不足の業界ってなんで良くならないんだろ
待遇良くすればいいのに

外食とか小売、介護物流あたりね
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:02:24.74 ID:UZY/84Dm0
近所のすき家は学生すら寄りつかなくなってパワーアップ改装
もう終わりだろ
>>727
洗うだけで
1時間くらいかかりそう
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:03:38.21 ID:tx8pTD430
労働関連の用語を、その会社独自に言い換える企業はろくなもんじゃない
フレンドパートナーとか、(会社名)キャストってパートかバイトかもわからん名前付けてるのが定番だな

それは法的にどっちだよと聞いても答えない会社もある始末
しかし雇われているババアどもは、疑問を持つどころか世間の非正規より格上だと思ってやがる
本当に、ブラックが捗るわ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:04:57.63 ID:UZY/84Dm0
>>727
容器使い捨てにすればいいのに
フレンド社員とかて求人あるがあれてすげえ胡散臭い
732アドセンスクリックお願いします:2014/04/29(火) 16:05:22.95 ID:AM9/VTzq0
こういう状況でステマする時はどうやって大絶賛の流れにするんだろう?
すき家の時給って偽り有りだろ
サビ残入れたらかなり待遇悪いぞ
そり(やらねーわ
バイトにサビ残なんてやらせんな
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:05:53.04 ID:d+vuLKjt0
もうバイトテロ予備役みたいな食い詰めたオッサンくらいしか働かなそう
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:09:52.07 ID:F1iVep6q0
>>730
よくみたら持ち帰り用の容器でも提供してる
>>729
諸悪の根源はオリエンタルランドかな
あーあもう止まらんぞこれ
>>267みたいな考えのジャップって多かれ少なかれいると思うんだけど
自国やファミリー間での奴隷制を持ってる集団は
横並び意識が強い集団に全部おいしい所もってかれて
奴隷制を持ってる集団が横並び集団の奴隷になるんだよ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:16:20.80 ID:/Tqhi0hO0
>>225
こんな低賃金奴隷労働を続けられるのは日本人だけ
外国人なんて条件がちょっとでも悪いとあっという間にバックレるし、そういう情報を共有してるから新入りは二度とこない
外国人は奴隷労働なんてしてくれないし、日本人と競合するだけ
すき家のいままでの悪行のツケが回っただけ
ワタミはなぜ同じことが起きないのか不思議なんだが?
すき家ほどじゃないがワタミも似たような状況は起こりつつあるというニュースは見た
まあワタミは洗脳も強固そうだけど、新規に入ろうという奴らの数は減ってるだろうな
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:21:04.03 ID:R+5/ujpt0
>>740
洗脳性が違う
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:21:38.14 ID:irMllpFL0
>>740
ワタミはバイトには優しいらしいよ
かつて偽装請負契約やってた有名な某ブラック派遣会社で働いてる俺でさえびっくりするすき家のブラックさ
バイト相手に委託だから残業代払わねとか店の切り盛り1人だけにして強盗に襲わせた方が2人以上体制より安いから強盗さんいらっしゃいとかすき家さんパネェっす
>>738
267みたいなのが加藤みたいな奴のの被害者になると
声高に叫びまくるからな。
自分の不遇な境遇をw
少しくらいの時給の違いならワンオペしなくて済む他の飲食チェーンで働く方がマシだな
ハマタ。いい機会だからいっておくが君の代わりなんて幾らでもいるんだよ?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:28:17.59 ID:ua4APIz20
>>198
俺達って20年後とかもこうしてるのかな
マック以上に終わってるよなゼンショー
本部の幹部や社員の子供がイジメられても文句言えないレベル 
正直AV女優より恥ずかしい
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:29:30.91 ID:XYqjYIBI0
ざまあああああwwww
代わりの人間はいくらでもいるんだろ?
つれてこいやwwwww
マックはバイトが悲惨とか聞かないな。社員は聞くけど。
バイトの代わりもいくらでもいるかもしれんが
安い定食屋や居酒屋なんぞもいくらでも代わりがあるんだよなあ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:32:14.64 ID:zPZXLRvF0
今、営業してる所も前より来るが遅くなってるよな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:32:26.07 ID:DdaW7crCO
>>733
すき家のバイトはバイトじゃないからな
労時システムとか異国の話かと思ったわ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:33:05.16 ID:KzXwqDe90
>>399
なんかもう、肉の切り方から玉ねぎの配分から何から何まで気に食わない。
まあ、好みの問題だよ。俺はもう行かない。
俺の家の近くの学習塾もひどいらしいで
最近無駄に時給上げたからwww
>>733
個人事業主ですもの ^^
>>727
これ見るとマックの捨てて終わりの容器は超合理的なんだな
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:39:28.36 ID:C9VCKPkd0
すき屋はバイトじゃなく請負だからなw
公式HP
大々的に奴隷募集してるんだけど
パワーアップ改装中の店舗

http://uproda.2ch-library.com/784003wZ6/lib784003.png
でも、ブラックがバカなのは時給あげたら戻ってくると思っているところがアホ
低賃金だけじゃなくて長時間労働・サービス残業・バイトに正社員待遇の責任もとめてくる
店舗に責任者がいない(責任者っぽい人も不正規)少ないギリギリのシフトで廻すでなく廻らないシフトで
客に怒鳴られる事、前提でシフト組む。儲けなかったら責任者っぽい人に責任を擦り付けて解決
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:42:26.77 ID:vzvExRaP0
ふくすま第一原発とすき家、どっちがいいか選べ
大体ブラックって、自転車操業だよねえ
色んな意味で長く続くもんじゃねえ
土地代だけでいくらかかってるんだろうとワクワクする
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:44:18.17 ID:Ta+rxnQC0
3人分をワンオペさせるんだから
時給3000円くらいにしないと来ないだろ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:44:31.48 ID:of8fTH6L0
>>759
無職になるから暇つぶしにバイトしようか迷ってるけどそこがネックだわ バイトでサビ残とかねーわ
とっととすき家諦めて
なか卯で再開すれば言いの
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:54:38.68 ID:Ta+rxnQC0
>>767
なか卯は旧モスの資本の時はうまかったが
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:55:46.48 ID:R+5/ujpt0
バイトで業務が結構きついのに時給が低めでも通用するのは異性や友達ができるところのみ
一度、退職した後に居酒屋でつなぎのバイトしたことあるんだけど職場環境が楽しかった
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:12:08.23 ID:wb1C+OLP0
深刻な奴隷不足
他の飲食チェーン店も戦々恐々しとるんだろうな
すき家各店舗の火元管理責任者が吉野家や松屋で働いてるとか
珍しくないらしいからな
いまさら希望者なんか来ないだろ
だいたい休業した時点でそれまでの奴のクビ切っただろ

改装程度なら数日で終わるから雇用継続だろうけどな
今回は月単位だから
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:37:46.22 ID:BLu/I3zj0
>>772
あー逃げたのか
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:38:24.35 ID:fce2HZaU0
株価はむしろ上がってるのが不思議
ブラック店員はどんどんストしろ
吉野家は社長が元バイトで現場のこと分かってるからマダましなんだろうな
>>725
日本ぐらいだぜ外食産業の飲食店が個人から大企業までこんなに展開してる国はw
過当競争すぎるし客からすれば選択肢が多いが
客が落とす金は広く薄く分散しちゃう
人気店なんて目立つけど数からすりゃ微々たるもの
殆どがギリギリのラインで日々の生活を支える程度の収入にしかならん
すき家の優秀な店員が
吉野家や松屋へ行く

    ↓

パワーアップ完了!
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:55:25.48 ID:yJK/Sr700
>>779
すき家に優秀な店員なんかいるわけねえだろ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:05:51.93 ID:kXXsWJHy0
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155903.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145326.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155413.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156478.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117694.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144711.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144712.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144710.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144714.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144713.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147744.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144711.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157508.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145642.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153293.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155966.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155654.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155329.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145647.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145652.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147021.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty129262.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117725.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117729.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151715.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155891.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155905.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119191.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156197.jpg
低賃金労働者の人手不足はどこもかんり深刻らしいな
若い人が減りすぎてヤバイってさ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:10:36.01 ID:bV+FtWSpi
労働密度もパワーあっぷ!
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:12:59.15 ID:7VW7MLUQ0
バイト逃散とか中世すぎるな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:16:16.76 ID:jTu3ufuzO
だな
暇だし応募してみようかな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:20:02.92 ID:6l5aZ67U0
昔、すき屋川越店に深夜行ったとき
一人で並を二つ頼んだら二つの丼にそれぞれ生の玉ねぎを乗せられて以来
一度もすき屋は行って無い
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:21:27.15 ID:irMllpFL0
>>782
とはいえ年寄りはどこも取りたがらないしな
どうしようもねーな
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:21:49.06 ID:AXVKb0zK0
近所のすき家、昼時にオバちゃんが一人で接客やってて気の毒だったわ
持ち帰りのみになってた
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:23:26.34 ID:gdzps9cm0
牛丼屋なんてなければないで問題ないだろ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:24:54.09 ID:Hsu534230
これだけ悪評が高いすき家のバイトに応募する猛者はいるんかね
採用されたら人手不足だから休めないぞ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:26:52.26 ID:w1VhREHS0
お客様の中に奴隷は居ませんか!?
お客様の中に奴隷は居ませんか!?
そもそもバイトじゃないんでしょ?
請負事業者とか何とかって
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:28:11.21 ID:Bu5PiOU10
すき家の中の人って現れないのかな?
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:33:08.97 ID:w1VhREHS0
>>782
若い人が居ないならニートを400円で使えばいいじゃない
https://pbs.twimg.com/media/Bjud7auCAAAQzpN.jpg:large
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:33:10.04 ID:80oyMTOl0
底辺相手に売ってるんだしバイトには優しくしとかないとこうなるってことだな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:34:48.07 ID:yfgAQskC0
すき家にバイト君は居ませんよー
全員請負業者君です
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:35:08.90 ID:SQK+nurVi
地方のすき家は閉店無い
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:36:36.47 ID:gBwrdSc20
ケチりすぎるとしっぺ返しが来るんだな
>>782
若い人だけじゃなくて中高年も避けてますがw
本当は、労働人口多いよ
(ブラック企業に)働いたら負け(精神・身体やられるから)
知らん奴のプリクラ貼り付けた適当な履歴書を送って採用されるか試してみたい
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:47:50.79 ID:apadr6+k0
松屋吉野家は営業できて
なぜすき家だけ瀕死なのか?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:48:20.67 ID:LdcGWgNp0 BE:803721355-PLT(16666)

パワーオフしてどうすんだよ
牛丼屋って一個が潰れれば他は大分ラクになるんじゃね
吉野家、松屋の勝ちだな
俺は嫌な思いしてないから
>>804
たぶんチェーン店で牛丼屋自体がオワコン
ぶっちゃけ自動販売機でどうにかなりそう
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:55:48.34 ID:PHCcTURs0
こんなやり方で回ってたのが奇跡だっただけの話
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:04:21.38 ID:j1OinMxh0
これがギブアップ閉店か
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:06:57.33 ID:1x514m+f0
>808
ギブアップ閉店ワロタ
>>806
なんねーよ
吉野家のつよさ、その根源理解してるか?
とんこつラーメンと同じ、市場飯の強さを
>>808
ワロタ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:14:14.33 ID:VDnzKNRT0
時給と労働環境が如何に大事かわかったろ
残業を喜んでするのって日本人くらいだけだぞ
何故か労働環境は労働意識はグローバル化されない

これは中世ですわ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:15:52.62 ID:3w/DFbB00
>>782
若い世代の総人口自体が減っていってるんだから、至極当然
むしろ何年も前からわかりきっていたこと

なにも対策せずボケっとしてた企業の自己責任ですなあ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:21:33.60 ID:zwaLIU6b0
やる気のない奴が悪い。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:45:00.97 ID:3USyF3o/0
すき家では、店内に店員が1人だけになることがあるようだ。
(略)
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/29_01/image/01.jpg
先日は、店内の至る所に利用後の食器類が放置されている画像が出回った。撮影した人物曰く、
店はすいていたにもかかわらず、店員が1人だけのため作業が追いついていなかったとのこと。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/29_01/image/02.jpg
続いて話題になったのは、「15分くらい待っても誰もでてこないから他のお客さんと
厨房見に行ったらイヤホンして寝てやがった」というツイートだ。
「ひっぱたいて起こしました(´・ω・`)  謝罪の言葉は何もなかったです笑」という。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/29_01/image/03.jpg
一方、暴露した人物のプロフィールには、はなの舞の店長との記載が。自身の勤務先を
明らかにして、こうした行為に及ぶことを問題視する人々もいた。はなの舞を経営する
チムニー株式会社によると、店長の勤務先はフランチャイズ店だったが、本社としては
不穏当な行為と判断し、ツイートを削除させたそうだ。
先月末には、ニコニコ生放送で「よっさん」と名乗る人物も実態を暴露。
すき家の店員になって3日目には1人だけの勤務になり、マニュアルを見ながら
調理したという。夜10時から朝8時まで1人で勤務し、「便所にも行けない。
俺さ、ウンコ漏らしたからね1回、正直。ブチャっていっぱい、ウンコ少し出たからね」。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/29_01/image/04.jpg
忙しい時間帯には、20〜30人を1人で接客したという。
(略)
こうした配信を続けていると訴えられるのではないかとリスナーに問われると、
「訴えたら逆にヤバいよ。だってブラックってことを認めてるってことだからね」と述べた。
すき家を経営する株式会社ゼンショーホールディングスの広報担当者によると、
ニコ生の件は把握していなかったそうだ。これから詳細を確認するという。

そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/29_01/gazou.html

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/29_01/
若年層や言っちゃなんだが低学歴層へのネットの普及って
悪い影響だけのような気がしてたがこれに関しては上手く働いたようだな

どう考えても異常な営業形態だし、周知されるのは良いことだ
こんな企業は潰れようが自業自得
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:58:28.67 ID:jq58mfxK0
こんなことされたらバイト辞めちゃうよ

http://i.imgur.com/xRgLCAj.jpg
消費者が本当に10円20円の値段の差なんて気にしてると思ってるのか?
酷使する気満々奴隷ウェルカム状態でバイト応募する奴いるのか
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:14:56.53 ID:kkzg6p1M0
>>817
これの元画像が気になる
>>810
そんなに強かったら潰れたりしてないぞw
近所のすき家は通常営業
近所の吉野家は潰れました
>>810
吉野家は、すでに1度、倒産しているじゃん
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:22:10.89 ID:xc+BNvOG0
>>810
>>吉野家のつよさ、その根源理解してるか?


すいません教えてください
なでしこに覚悟の玲奈加入
すき家無理し過ぎだろ
>>509
知り合いにコンビニのオーナーが居るんだが、うちもそうして欲しいとか言ってたw
なんでも競合店が増えすぎ&バイトの応募が少なくなってるって。
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:28:53.29 ID:z2rVny9F0
近所のとこは昨日業者入ってたな
早々に閉店した店舗だったけど。
手前に松屋ができる前に1回行ったきりだわ
>>129
なんか悲しいな
大学1年生もバイトは決まっただろうし、この先、人手不足のままだろうな
パワーアップ工事中とか凄いことになってんなと思ったら地元のすき家もその状態になっててワロタ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:51:45.01 ID:e0WsfnZh0
もう立ち食い蕎麦屋みたいにしちゃえばいいのにな
それでも独りはあんまりだと思うが
無人化するしかないな
>>821
>>823
倒産した時の財務と労務管理はこのゼンショーの小川だったんだぞwww
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:08:01.73 ID:nOJA4KiW0
時給増やすよりも人員増やせ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:10:37.59 ID:SSqapqHx0
企業は交通費は全額負担しろよ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:13:38.41 ID:lK+zIaNeO
>>579
マックは障害者の積極的雇用もやってたけどどうなったんだろ。
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:14:34.61 ID:FC7a+e6G0
すき家パワーアップ(閉店)
>>395
何に集中するんだよwww
>>838
食事では
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:33:59.13 ID:AcZDKOLp0
>>15
>また、店舗を改装する建設業者が不足しており、工事の遅れにつながっているという。

これ凄い嘘だよな
俺も改装の仕事やってたけど、
事前に設計済ませて、部材も全部発注して、もちろん業者にも依頼して、工事の予定たてて、
閉めたら一気に改装するんだよ
店は閉めてた日数分損失が出るんだから、なるべく閉めてる期間を短くする
閉めてから建設業者を探すとか、予定を入れてもらうとか、そんなのはあり得ない
あまりにも見え透いた嘘だよなあ

まあ、バイトがやめて店員がいなくなったとか、公式には言えないからしょうがないけど
もう少しマシな嘘をつけと思うよ
すき家はブラックとLINEやTwitterで広まってしまったな
もう人手不足解消は無理だね

これが信用を失うということなんだな
客が来ないことより従業員が確保できないことの方が致命的なんだな
店を開けないんだから当たり前だが
いわゆる事務方の正社員がいるだろうからそういうのを動員できたりしないのかね
>>840
株主や世間一般を舐め切ってる証左だわな
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:41:51.67 ID:e3uGn8g70
まあ1人体制で1人が辞めたらそーなるわな
複数人てのはリスク回避でもあるわけで
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:46:03.19 ID:REdLWy6b0
なんですき家といえば瀕死ってイメージなんだろう
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:53:59.95 ID:1KXOxSYD0
介護やトラック運転手と一緒で、もう日本人の奴隷が集まらないんだろう。ネットがあるから労働内容は一気に拡まるからね。

時給を2000円とか、夜勤の日勤を2万円とかにしてみたら?
パワーアップ(笑)
アホらし
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:02:58.06 ID:QI85Y8sg0
店員のパワーアップが間に合っていないようだな…
パワー ゲイザー
サイヤ人がパワーアップしたらスーパーサイヤ人になる。
すき屋がパワーアップしたら吉野家に変身することだってありえるだろ。
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:07:51.76 ID:F1iVep6q0
878+2 :風吹けば名無し@転載禁止 [] :2014/03/21(金) 23:47:47.49 ID:EWnlx/lx (6/7)
830+5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/03/21(金) 23:32:36.54 ID:PHHTx6yOO (1/2) [携帯]
大田区のすき家環七山王店は平日の昼間にバイトをあと1〜2名増やした方がいい
いつもいるメガネの兄ちゃんの接客が今週は段々雑になり声が逃亡寸前のトーンだったぞ
同じくいつもいるエドはるみ似のおばちゃんも「これ一つ出すだけで何分かかってんの?!おい?!」「あー俺唐揚げ頼みましたよね、なんで持ってこないんスか?!なぁ?!」と土方やハゲ親父に責められ目が死にかけてる
あの辺はまずい蕎麦屋くらいしかないからファストフードがもうちょいできればかなり捗るし稼げるはず
どこでもいいから来てくれ、あるいは来ないならすき家環七山王店の店長はバイトを増やしてオペレーションの改善をやれ
前の客の皿が全く片付けられず、オーダーした牛丼並が出てくるまでに15分以上かかるのははっきり言って異常だよ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:11:56.00 ID:Yf5k+b450
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:20:55.28 ID:/4vFpgdu0
人手不足は事実だけど、ネットは誇張しすぎ、ふざけんな、っていう
報道資料をいつの間にか出してるね


一時的な閉店や営業時間変更の措置に関し、一部の誇張された流言や報道によって、
お客様をはじめ関係者の皆様にはたいへんご心配をおかけしましたことを心より
お詫び申し上げます。
http://www.sukiya.jp/news/2014/04/20140417.html
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:23:40.98 ID:iZ/PqLhU0
すき家はどうなりたいのか見えない
誇張はいいけど打開策はあるのかい?
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:56:42.50 ID:UwpJ0wEH0
並み盛り値下げしたと思ったら
他全部値上げする姑息な手段使ったゼンショーは潰れてええで
>>854
確固たる信念なんて何も無いのよ
目的と手段の扱いがコロコロ変わるんだし

唯一あるとすれば社会性なんて屁とも思ってない信念の無さ
>>11
嫌儲ろだは連張りするバカがいるからNgいれたわ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:16:37.17 ID:AtxwIcBq0
今日外装工事やってたぞ
休日なのに工事の人も大変だ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:57:42.96 ID:G62jQBum0
請負契約をやめてバイトとしてちゃんと時給を払うようにすれば改善されるだろ
ワンオペやらされる時ってオムツ支給されるのかな。
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:32:41.18 ID:scDENC/G0
>>10
頭悪すぎわろた
まさに木を見て森を見ず、だな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:34:45.04 ID:arTqnimL0
パワーアップのあと富士そばとかになってたら笑えるけどね
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:35:51.34 ID:O4cMwcrm0
自業自得っしょ?
バイトを人扱いしてなかったんだから
俺は同情しないよ
夢の人件費ゼロ達成
今でこそすき家叩きで一致できる空気だが
前は吉野家叩き、すき家上げスレいっぱいあったよな
気持ち悪かったなあ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 02:28:56.33 ID:4uX/0NK/0
そういえば、渋谷駅前の松屋が震災直後に材料が入らんからって休業してたが、
いつのまにか消えてたは
>>863
895 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 21:57:47.08
家の近所のすき家もパワーアップ中だったけど、今日通ったら
一足先にパワーアップ完了したらしくてドトールコーヒーになってたw
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 05:17:03.76 ID:JJt35vZE0
わろた
もう終わりだろ
ここまで悪評だらけだと
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 05:47:36.75 ID:sUEGGTC+0
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC#.E8.AB.B8.E5.95.8F.E9.A1.8C

2011年1月から9月の牛丼チェーン店への強盗事件(未遂含む)71件のうち約9割に当たる63件が「すき家」に集中
  ↓
警視庁がゼンショーに防犯体制強化を文書で要請
  ↓
2012年3月末までにすき家での深夜帯の一人勤務体制を解消すると発表
http://www.zensho.co.jp/jp/news/company/11_10_13_sk_bouhan_hp.pdf
  ↓
2014年3月現在、深夜帯の一人勤務体制は、全店で解消されるに至らず
牛すき鍋定食の提供開始が従業員の負担増となり、店舗の一時閉店の遠因になったことを認めている。

こんな企業が存在できるのが凄い
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 06:17:45.87 ID:F53ebeDy0
またお前ら負けたのか
もう10年ぐらい立ち寄ってないなすき家
客層が怖いし豚丼終了させちゃったし強盗推奨店だし
深夜にすき鍋定食食べたくなったらどうするつもりだよ はやく開店しろ
こっちも参考になるかも知れん
http://www.garbagenews.net/archives/1547924.html
パワーダウンだと!
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:04:41.21 ID:jKJ82eDd0
従業員に対する休業中の補償はどうなってんの?
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:13:32.94 ID:KWleWDmC0
この調子でバイトテロしていったらブラック潰せるんじゃねえの?
この前昼のピーク過ぎにいったら店員4人もいたんだけど
新人研修とかかもしれんけど近所の2件はいつも店員そこそこいるイメージあるわ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:19:40.79 ID:CeNf83Ga0
逃げる時は一斉に逃げるもんなんだな。
いままで散々我慢して奴隷労働してきたのに。
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:20:29.21 ID:lrgsz4k30
>>879
 収益の多い店舗のみに戦線縮小して、立て直しは計ってるんでないの?
すき家バックレ祭か
吉野家:複数オペ、券売機なし、メニュー単純
松屋:複数オペ+券売機、メニュー多い
すき家:ワンオペ、券売機なし、メニュー多い

そりゃ駄目だ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:45:20.29 ID:cSogJMjC0
>>881
入ってくる人よりも辞める人のほうが多いので何をやっても駄目

>立て直し
最早そういう甘っちょろい段階ではない。
元々、去年も一昨年も利益ゼロのところにきて、「すき家の春」だから。
潰れるか潰れないか? ではなく、いつ潰れるかという話。
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:55:01.56 ID:cSogJMjC0
>>883
丼物 すき家 15 (牛丼10こだわり丼5) 吉野家は4種のみ(マジ)
定食 すき家 13 吉野家6(鍋2普通の定食4)
朝定食 すき家18 吉野家8
子供セット すき家5 吉野家2

最初から多かったのに、そこに「鍋」が投入し現場が崩壊した。
吉野家の前の社長は現場の事を分かっていたので、
あんまり増やさなかったのだろう。
対するに小川賢太郎は馬鹿でしかない。
単に、忙しいとか肉体的な負担だけでなく、
現場から「俺達の事、何も考えてくれてないんだな・・・。」
って思われたら終わる。他の会社なら踏ん張って頑張れる時も、
すき家は逃散するだけ。
チーズすき鍋でチーズこびりつかせて来ればいいんだろ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:11:29.23 ID:GZXJpLhr0
>>871
将来高校の社会科の教科書に載せて大学入試で出題されるべきだと思う
警備の強化よりも金を奪われる方が安上がりという理由で強盗を放置したことも含めて

>>885
>「俺達の事、何も考えてくれてないんだな・・・。」
ブラックの根本的な危険性ってそこだよな
激務な上に薄給でこき使われて、人が減って負担だけが増えていく中で正気を保つのは難しい
しかも茄子もろくな昇給もない非正規に押し付けるんだから反感買って当然
そもそもすき家まずいしなあ
外食産業はこれからどんどん厳しくなりそうだな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:50:11.91 ID:KAD88BOw0
券売機じゃないから入ったことないな
意味がわからない
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:57:11.01 ID:HkYMwRatO
パワーアップ改修中の店が工事してる気配すらない
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:01:10.47 ID:+3Zkko5C0
苦し紛れにパワーアップなんて言うから
余計に滑稽な事態になったな
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:01:56.96 ID:NVDbCBcF0
パワーアップ工事中のすき家の店頭に時給1200円の貼り紙があったな
>>11
ドイツ語かよ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:04:28.70 ID:buI31VDS0
ハードル上げて待っててやる
なんもパワーアップしてなかったらクソ味噌に叩き捲るからな
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:06:52.89 ID:BOZVtroz0
すき家もうダメだろ
ここまで来て働きたいやついないだろ
>>883
> 吉野家:複数オペ、券売機なし、メニュー単純
> 松屋:複数オペ+券売機、メニュー多い
> すき家:ワンオペ、券売機なし、メニュー多い

これにつきる
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:27:45.49 ID:qJNZljO90
>>820
大盛、特盛、メガ盛、1.5盛、ミニ盛x2を注文
素早く届いてみんなビックリ喜ぶシーン
http://blog-imgs-42.fc2.com/s/t/a/starboys/OonumaYuki_021.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/s/t/a/starboys/OonumaYuki_022.jpg
>>866
ゼンショーがホットリンク雇って工作してたんだろうねえ

まあ吉野屋にも突っ込まれる隙がなかったとは言えないが
それにしたって松屋ならともかくすき家を持ち上げるのは無いわな
>>897
松屋も5年ぐらい行ってないけど肉がスジ脂身だらけのクズ肉なのは改善したかね?
>>898
> 大盛、特盛、メガ盛、1.5盛、ミニ盛x2を注文

加藤=メガ盛
嫁?=大盛
おとん=特盛
おかん=1.5盛
子供=ミニ盛

あたり?
加藤とガキはともかく他がずいぶん大食いだな。
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:36:56.20 ID:buI31VDS0
初期はすき家のバイト態度酷すぎって感じのレスが中心だった
それからおいあいつら残業代もらってないらしいぞって話になって叩かれていた
吉野家が狂牛病でミスったのを機に大ステマ時代へ
それから再びブラックブラック言われるように
券売機使わないメリットって経費以外になんかあるのか
なか卯とか松屋に慣れてると吉野家でうっかり食い逃げしてしまいそうになる
>>903
客にとってのメリットとして、注文までの手間が小さい=敷居が低いことがある。
入って、座って、注文して、って言う流れがスムーズにいけば
店にとっても客にとってもメリットになる。

ただしその敷居の低さは、「メニューバリエーションが十分に少ないこと」
という条件がある。
早い話、吉野家みたいなメニュー体系でこそ成り立つが、
松屋、ましてやすき家みたいなメニュー体系では成り立たない。
>>740
ワタミは、バイトや社員に満足感をきちんと与えてるからな。
カネではなく精神的な充足感ではあるし、
内輪から一歩引いて外から見たとき
ただの洗脳宗教じゃねーかと言う事ではあるが、
少なくとも、バイトや従業員に満足感ややりがいや充足感を与える、
と言うのはやってる。

すき家はただの奴隷扱いだからな。
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:55:04.88 ID:Z3TVqy2K0
数年後が楽しみ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:12:12.11 ID:c481OzhM0
ゼンショーは倒産してしまえ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:21:09.11 ID:lxxsKBwi0
従業員不満足のため
絶賛バックレ中wwwwwwwwwwwwwww
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:22:13.41 ID:e2p3FFXei
ゼンショーが善処できずに全敗
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:26:34.38 ID:PpOgImys0
さなぎのまま死んでしまう蛾みたいなもの
>>903
すき家が券売機導入を嫌がっているのは、単純に初期投資が高いから
券売機代だけでも10億はかかる。

すでにワンオペで最低コストだから
券売機入れて人件費が安くなる訳でもない。
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:41:48.14 ID:4S7vrAam0
22-8時、時給1500円+深夜手当25%の3人組なら
サラリーマンだけど小遣い稼ぎでやるわ。
あ、個人事業主じゃなくてアルバイトな。
そこらへんのジジババ雇えばいいじゃん
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:54:08.65 ID:DoFxcYLd0
労働者ストが事実上なくなった今となっては社会的ストライキでもするしかないわな
>>905
精神的満足感
そっちの方がより一層ブラックだと思うが
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:03:33.27 ID:8g2KHF1c0
すき家が近所にあるけどブラック企業だから行けなくなった
前は旅行帰りで晩飯作るの面倒な時とかに重宝してたのに
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:07:59.74 ID:8g2KHF1c0
ちなみにそこは何回も強盗に入られてる強盗用ATMみたいな店
(バイトとバイト採用担当の)パワーアップ工事中
ってことでしょ。
嫌な工事だな。
>>851
幹部連中は1ヶ月その店でワンオペ研修を受けるべき
作業のキツさと客からのクレームに耐えきれずに、速攻でバックレそうだがw
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:39:58.59 ID:J/mfzp8h0
閉めてる店で100店舗
一日の売上10万としても一ヶ月経っても開始できないとなると損失とんでもないな
バイトを奴隷として安くこき使おうとして結局高く付いたな
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:55:00.35 ID:ThwrvY1/0
>>674
だよな
嫌ならやめろ

本当にやめて困る企業w
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:59:11.35 ID:GZXJpLhr0
>>919
自衛隊の幹候だって最前線で銃剣抱えて戦う訳じゃないけどクッソ厳しい訓練やるからな
企業のキャリアだって同んなじことだろうに
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 14:06:33.18 ID:Jr1dEY980
待遇改善でコスト増したら採算取れるラインまで店舗どんどん潰すというか潰れていくだろうな
いたって普通の結果だ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 14:07:37.92 ID:vuBQKIgu0
>>919
幹部になれるというインセンティブがあるから喜んでやると思う
そしてモチベーション高くやり遂げた自分を基準にして
何のモチベーションもない底辺にまで同じ働きをさせようとする
>>915
寝言言ってんじゃねーよすき家ゼンショー
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 14:24:06.00 ID:3ZS76aCc0
社員もかなりの数がバックレてるらしいぞ
現場に出るのは絶対嫌だったんだろうな
昨日晩飯買いに行ったんだがなかなか店員が出てこないと思ったら
タバコの臭いプンプンさせて50くらいのおっさんが出てきたわ
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:20:50.16 ID:6xZJXQKsi
スタッフ揃わずに開店出来ないなら、すき家としては閉店して、別の店に変えるしかないが、
特徴的な時計のデザインがネックで他社は借りないだろうな
ゼンショー自身で別の店をしても求人の問題は解決しないだろうし
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:35:40.77 ID:NtUVUjO/0
直接雇うから駄目なんだよ
IT土方みたいに人売り会社を九段くらい挟め
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:36:00.07 ID:zazXpTxU0
みんなで鍋パーティーしたいのに
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:36:55.01 ID:buW51HGl0
なかなか興味深いなりゆきになってきたな
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:38:01.37 ID:IDxdeRzQ0
社名ゼンパイにした方が良いんじゃないっすかw
ワタミとかモンテは金はいいらしいけど
ゼンショーは金払いも悪そうだな
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:01:43.07 ID:3ga0A5OBi
人数増やせば余裕ができて接客も良くなってお客も増えると
思うんだけど甘い考えなんかな
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:04:49.53 ID:buW51HGl0
このまま閉めるのか 何か新技を繰り出してくるのか
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:05:51.74 ID:zYldS06U0
>>10へのレスが気持ち悪くて嫌儲らしいと思った
とりあえず本物の底辺ならすき家の牛丼ですら高いくらいだろ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:06:57.88 ID:zYldS06U0
>>934
すき家って牛丼チェーンの中でも安かろう悪かろうを極めてきた店だからね
マクドナルドがいきなり高級路線に走るみたいな方今転換で失敗する可能性が高い
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:12:47.32 ID:DbJ7I7Er0
すき家は忙しいからか知らんが食器の洗浄が不充分な時があるんだよな
スプーンに食べかす付いてたり、丼にチーズが付いてたりしたことがある
もしかして忙しいから水で流しただけとかじゃないよな?
それがあるから最近行ってないわ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:13:34.22 ID:YSAb1jih0
>>939
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
本当に他に選択肢が見当たらない時じゃないとすき家は行かないからな俺は
外食なんて安かろう悪かろうで十分と思ってる俺ですら行きたくなくなるぐらいクオリティ低い
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:15:50.89 ID:duHxEmER0
すき家「嫌ならやめろ! お前の代わりはいくらでもいる!」

すき家「いないのおおおおおおおおお」
>>939
洗い方マニュアルも徹底してて
スポンジで2回転半こすってそれ以上はロス扱いって昔、すき家スレで見たわ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:23:34.84 ID:RqN8wRC60
ランプ亭挙げる奴ってマックやモスの会話のときにドムドム出してくるやつと一緒で
マイノリティぶりたいだけとしかおもえない
改装中()の店のバイトはその間の給料でないんだから長期間続いたら辞めちゃうだろ
なおさら人材不足になると思うんだけど
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:29:11.18 ID:DbJ7I7Er0
すき家はバイト一人しかいないってのが気になるわ
きちんと管理・監督出来るマトモな人を置いてないってのが怖い

この前の勝手に寝てて晒されたバイトもそうだけど
結局一人きりで仕事してたらそいつ個人の資質で仕事の質が左右されるんだよな
適当な奴に任せたら食器洗ってなくても不思議じゃないから怖い
今社員やってる人をバイトにすればいいんじゃない?
券売機も食洗機もないのに
バイトは一人で全部とか酷すぎて笑える
王将→社長が射殺、未だに犯人逮捕されず
ゼンショー→バイトに愛想をつかされる

次は飲み屋だな
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 19:44:23.21 ID:rKU4HYsD0
>>946
ハシにタンが付いてるときあるから注意な!
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 19:48:07.33 ID:tcTGHL/80
吉野家は割り箸にしてほしい。
あの黒い箸は使いにくい。
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:38:12.68 ID:xElGzraf0
>>18
ガバガバガバナンスって語呂がいいな
>>10
おまえが働いてやりゃいいだろが底辺が
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:05:09.95 ID:sZdGUeEv0
>>382
一連のすき家騒ぎのどのスレだったか忘れたが
フェアトレードコーヒー使う前に従業員とフェアトレードしてやれよ
って突っ込みに笑ったけど綺麗事ばかりでクソだわ
ネットが無ければブラックってばれずに済んだんだろうな
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:08:34.55 ID:Mz3OSrOtQ
常に従業員が三人いるホワイト店舗に久々に行ったら
一人で駆けずりまわるようになっててワロタ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:10:50.47 ID:C0pgLfiN0
従業員が酷使されてる食い物屋入って
気持よく飯食えるわけねーだろ
思い知れや
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:11:28.34 ID:UXTd/6mEO
全焼
>>853
火のないところに煙はたたない
【ネットのデマに注意】すき家、半数の1000店舗を改装へ より迅速に商品提供ように
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395502540/

火消しが同時に湧いてるしwww
ゼンショーの株を空売りしとけばよいのけ?
すでに窓開けて暴落してるけど
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 23:02:46.10 ID:AcdZ+FSR0
パワーアップアップ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 23:05:29.44 ID:T1gYLxip0
従業員の満足考えてやれよ
ゼンショーという会社が嫌いで行く気がしない
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 23:19:08.15 ID:8AEFUzgy0
未来のある若い世代はこんな場所で働かなくていいぞガンガン辞めろ
本社もパワーアップ閉店しろよw
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 08:40:05.03 ID:+oFo3y2X0
ざんまああああああああああああwww
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 08:41:33.51 ID:hA1wHsro0
やっぱりギブアップ閉店じゃん
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 10:54:26.99 ID:7qqt5/Ld0
>>943
ほんとコストをケチり過ぎて質が下がってるよな
安かろう悪かろうの見本みたいな経営体質だわ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:51:13.02 ID:6altEVUP0
代わりはいくらでもいる→いなかった
どうしたら合法的にブラック企業を潰せるか考えるとちょっと楽しくなるな。
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:55:28.21 ID:6altEVUP0
>>924
ほんまこれ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:03:44.61 ID:6altEVUP0
>>833
なんでそんな奴がまた上に立てるんだよ
マクドのあいつもそうだけど
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:14:02.52 ID:8EKtAcPR0
奴隷は持たざる者…… 猶予のない……虐げられし者……
しかし……その何も持たない……どうしようもない奴隷だからこそ……
皇帝を撃つ……と……!
東京チカラメシと同じになーれ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:31:19.68 ID:QTkHjqSJ0
>>964
まったくだな
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:44:21.43 ID:bm/7Hm1Di
>>351
人手が足りないから持ち帰りのみにさせてくれるとか寧ろ神店長やろ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:20:29.10 ID:/m504Yry0
奴隷は二度刺す…!
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 16:28:56.12 ID:rrYQ+7BH0
>>853
誇張された流言=ほぼ事実の癖に何をぬかしてけつかるんでございますか
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:55:46.10 ID:ZPz2I2W10
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:59:52.96 ID:pVvNrSxp0
なぁなぁ、全然関係ないんだけどさ
すき家と吉野家は"や"の部分が"家"だけど
なんで松屋だけは"や"の部分が"屋"なんだ?

博識嫌儲民の誰か教えてくれー
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:47:02.34 ID:R14MBnYt0
不動前店早くパワーアップしろ
ザマア
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:09:50.52 ID:dE6znBOr0
吉野家は息吹き返してきたな…人生何があるかわからんもんだなぁ(^ω^)
そういえば近所のすき家の営業中止告知の張り紙が人員不足の為から機械故障の為に変っていたな
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:26:39.01 ID:cCpKTJ8k0
>>984
業務委託スタッフって機械だったのか
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:29:18.67 ID:NEno4D2i0
>>983
不況を餌に逃げられない従業員を
こき使ってたから実現出来た低価格化が出来なくなったんだから
当然といえば当然
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:45:57.39 ID:XwJu0Emo0
>>1
これ上の二つは守谷店だろうか
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 20:48:58.56 ID:8a1AY0I30
バイトの仕事すらもできないとか
ゼンショーの社員って仕事できないのかよwwwwwwwwwwwwwww
正社員じゃないんですか〜???
近所のすき家も開店する気配がないんだよなあ
工事もしてないしおかしいなあ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 21:56:44.86 ID:VRWt+giE0
パワーアップリニューアル中の店舗(一都三県)

■東京都
森下店 潮見店 東陽町店 南砂店 渋谷井の頭通店 渋谷道玄坂二丁目店 小平店 
西新宿店 高井戸店 成城店 桜上水駅前店 成城学園駅前店 麹町店 竹ノ塚西店
竹ノ塚店 聖蹟桜ケ丘店 下丸子ガス橋通り店 環七山王店 上池台店 糀谷店 
中野西店 八王子南店 高島平駅前店 不動前駅西店 鮫洲試験場前店 上野広小路店 
上池袋二丁目店 東池袋五丁目店 十条仲原店 東十条三丁目店 都立大駅前店

■神奈川県
伊勢原歌川店 下川井店 新杉田店 朝比奈店 戸塚南店 金港町店 六角橋店 
こどもの国店 立場店 根岸店 本牧店 駒岡店 汐入店 港北NT店 センター北店 
蒔田店 黄金町店 横浜橋店 東六ツ川店 上星川店 厚木北店 小田原東店 
小田原西店 平店 下平間店 高津店 川崎市役所通り店 元住吉店 相模原共和店 
相模原東店 相模原南店 大和中央店 二宮店 湘南LT店 辻堂店 平塚店  

■千葉県
君津店 松戸古ヶ崎店 成田NT店 16号千葉長沼店 本千葉店 西船橋店 船橋南店 
16号柏IC店 野田花井店 柏篠籠田店 流山江戸川台店 

■埼玉県
4号越谷大間野店 三郷上彦名店 川越店 西川口駅前店 川口末広店 草加松江店
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 22:03:04.08 ID:T4QEsflJ0
>>990
三茶の店舗も
>>990
もう壊滅状態だな
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 22:58:44.76 ID:KhSEI7uk0
一度でいいから見てみたい 社長がワンオペで牛丼を盛るところ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:02:30.13 ID:SMKiaioI0
>>993
経営者いわく時給千円ちょいの価値しかない労働だからな
給料が安いぶん簡単な仕事だろうから涼しい顔でやってのけるはずだ
出来ないとは言わせんよ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:59:26.38 ID:wps7ekk60
こりゃユニクロと合併すりゃいいや
くろ家
名前もあってるじゃんかwしね
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:07:27.26 ID:2ABCqgMt0
だな 王将の社長テレビで餃子焼いてたし
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>990
田町でも見た気がする