大改悪UI搭載Firefox29の自動更新が始まった模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Firefox 29 (new interface) released: Find out what is new

Firefox 29 ships with an interface redesign called Australis, a new customization mode that goes along with it,
and a redesigned Firefox Sync synchronization feature that is incompatible with the old.

http://www.ghacks.net/2014/04/28/firefox-29-one-new-interface-released-find-new/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:38:45.92 ID:2usPYJ0D0
自動って事はないだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:38:49.38 ID:y+mS3zIX0
Nightlyでもう使い慣れた人間からすれば改悪でもなく
シンプルになってよかったは
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:39:20.06 ID:2X0doWcS0
>>3
見た目がなあ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:39:59.42 ID:c9PBDtiA0
もはやキチガイ専用ブラウザ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:40:04.78 ID:rPa9LSy00
Chromeじゃねーか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:40:26.05 ID:1bvlu6Bz0
31のESRに乗り換え奴wwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:40:35.39 ID:U/e2mXtt0
自動更新オフ余裕でした
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:41:32.97 ID:5Wm33WgU0
改悪だの言ってどうせすぐ慣れるんだろ
お前らにOpera厨の気持ちが分かるのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:41:36.91 ID:r+NGorQX0
そこまで改悪でもないな
URLバーと検索バーが統合されてないし
改悪は改悪だけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:42:35.76 ID:3k4G6p0p0
どんな感じなの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:43:14.93 ID:Tlmjur3V0
すぐ慣れるよこれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:43:27.35 ID:+44frMuA0
>>12
もろChrome
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:43:56.29 ID:iOP3Zf3x0
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:44:59.39 ID:qSMcX3+l0
ESR24.4だけどこのまま取り残されそう
でもいつぞやの3.6厨みたいにはなりたくない
ファイフォックスの命日かw
64bit版も出せないクソフトって開発者もシャッポを投げたって話だね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:45:12.35 ID:cRY2VD8A0
今更新したけど悪くないじゃん
ってか前のUIよりこの新しい奴の方がいいわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:45:13.31 ID:3k4G6p0p0
>>15
これはひどい
もうUIとかいいから速さだけ追求してくれればいいのに
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:45:26.37 ID:r+NGorQX0
Chromeに似ているようで決定的に違う
URLバーと検索バーが統合されていない
これは大きい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:46:21.62 ID:cPgLReWl0
俺ちょろめのデザインが嫌で狐使ってるんだけど
どこがChromeなんだw
Firefox初心者か?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:47:13.48 ID:SQbPJBQ60
一方わいは15で止まっていた
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:47:14.83 ID:ZH4HDDlP0
IEといいこれといいOpera12.17が最強だと証明されたな
IEは脆弱性
Chromeは情報ぶっこ抜き
どうしろと
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:49:05.01 ID:gHEPu73v0
問題ないな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:49:08.47 ID:pQg4MJnh0
なんか新しいことやらないといけないジレンマに囚われてるのな
フラットデザインが不評ってのはユーザー評価で伝わってるはずなんだけどな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:49:22.27 ID:MwFkDO8G0
大して変わってないな
上の線がなくなっておかしく感じるくらい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:49:27.83 ID:+HPR0rFZ0
chromeからスパイ機能をぬいたsr ironがあるじゃん
なんでタブを丸くしたんだろうな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:50:52.39 ID:c1WR18qe0
タイトルバーがのうなっとるやんけ
これは不便じゃないの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:50:56.03 ID:o2PpjCud0
とりあえずバージョンアップしてみて気にいらなかったら戻すわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:51:01.72 ID:mU6FeAKj0
>>9
新生Operaはあらゆる機能とカスタマイズ性が削除されてるからヤバイ
別のソフトウェア出すなら名前変えろよって感じ
Firefoxから何に乗り換えたらいいの

自動開閉のブックマークサイドバー
アフィブロック

これ使えるやつ教えて
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:51:33.25 ID:F65WKnBb0
上下ユニクロの俺だけど
今までのFirefoxのデザインが良かったとは思えない
左上にFirefoxボタンが酷かった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:51:49.36 ID:IRpu0sx20
wipeなんたらってサイトが起動時出るようになったんだけど何これ怖い
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:51:50.94 ID:eaTMADOA0
フラッシュプレーヤーとの相性悪いからもう使ってねえや
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:52:17.98 ID:MwFkDO8G0
サイドバーのアイコンなくなってるわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:53:21.83 ID:sDeDo6xQ0
>>18
同意
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:53:36.10 ID:1rX6WCik0
縦タブじゃないとか
公式対応していないとか!!!111
遅れている時代遅れが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:53:53.66 ID:pQg4MJnh0
>>35
Stylishで消せるだろ
拡張性がウリなのに
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:54:20.20 ID:nuT9QmtY0
乗り換えたくねーからやめろ
似たようなアドオン探すの面倒なんだよ
落としどころを模索する人たちを眺めるスレ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:55:08.18 ID:SrJeZMKy0
operaもFirefoxも糞化
Chromeは最初から糞
今がチャンスだぞ
技術ある人
アドオンの互換性ってどうなんの?
UIの変更はいいけどアド互換性捨てるのは許さんぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:55:43.88 ID:viGCg1pQ0
更新したけど
いいじゃん
ナイトリーとオーロラの違いって何
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:56:50.56 ID:iOP3Zf3x0
ふええええ
ステータスバーがほしいよーー
Operaに乗り換えればいいだろ?
つい数日前、12.17がリリースされたばかりだ
こいつはBlink版とか言うゴミなんかじゃねぇ、最強のPresto版だ
おいやめろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:57:30.78 ID:Zo1PFrtf0
18.0.2から上げてない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:58:09.35 ID:XuQhvdlu0
>>31
カスタマイズ画面左下のタイトルバーボタンON
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:58:09.91 ID:o2PpjCud0
タブは強制的にアドレスバーの上に表示か
気に入らないから戻すわ
一時期はIEを追い越す勢いだったのに
GoogleChrome出てから歯車が狂ったように落ちて行ったな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:58:39.22 ID:Drg4zSW+0
左上の火狐ボタンと進むボタンが無くなってるしカスタマイズで表示もできない・・・
メニューバー表示させてないと火狐ボタン直下の機能使い難い
MS製OSにしてもこれにしても、進化を強調しようとしてUI改悪が昨今の流行りなのか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 03:59:01.89 ID:QyMJVMAs0
ツリータブ使えるならどうでもいい
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:00:19.75 ID:iOP3Zf3x0
むかついた、Seamonkeyに変える
あかん、これ無理やわESRにする
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:02:00.38 ID:VNwdfYZ50
けっこう気に入ってるんだけど
もう使う理由がなくなった
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:02:53.13 ID:j1OinMxh0
なんでIT系のデザイナーって
揃いも揃って糞UIにしないと死んじゃう病なの?
どのへんが改悪なの?
うぷでしてみたけど別によくもわるくもないんだが
縦が少ないノーパソ勢換気
UIがどうしても無理って人はPale MoonがUIは追従しないって宣言してるから
それ使えばいいと思う
自分はESRでギリギリまで様子見するつもりだけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:04:44.84 ID:DBdUHG4N0 BE:803721355-PLT(16666)

>>11が貼ってくれた拡張機能で元の見た目に戻る
macでも使えた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:04:47.57 ID:y8TEwBUC0
Oparaに比べりゃ改悪の部類に入らんw
普通だろ
chromeが世界を侵食してゆく
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:06:05.83 ID:HG5QjQbZ0
Chromeの後追いする必要あるの?
ChromeUIが好きならとっくの昔に移行してるだろ
住み分け出来てよかったのにぶち殺すぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:06:31.56 ID:YTbeghDP0
仕事やってますアピールには最善だろうしな見た目変更
ほんとろくなことしない
一方Operaは開発を終了したバージョン12のバージョンアップをした
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:07:16.35 ID:pQg4MJnh0
firefoxの収益の9割がGoogleなんだよな
次は契約更新してもらえるだろうか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:07:52.85 ID:xgcLDuzM0
タブの縦方向の幅を狭くできないの?
XP厨とかバカにしてた奴らがブラウザのUI変わったら激怒しててワロタ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:10:09.31 ID:o2PpjCud0
>>73
広すぎだよな
tab mix plusでできなかったから見切ったわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:10:39.18 ID:MwFkDO8G0
三←これChromeにもあるけどなんのためにあるのか意味不明だな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:10:47.18 ID:E5hxJdGf0
取り敢えず更新してみた
タブグループマネージャーも動くし他のアドオンも問題なさそうでよかった
最大化やら最小化のボタンが消えたんだけどどうしたらいいんだ?
勝手にUI大改変wwwwwwwwwwwwwwwww
ひでえwwwwwwwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:12:26.43 ID:YTbeghDP0
俺はツリー型タブの縦の高さuserChrome.cssで変えてるけどな
ESR使ってるから最新のFxでどうなるかはしらね
>>13
慣れたころにまた変わるw
>>57
艦これ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:15:32.31 ID:geuJUxCF0
OSでも何でも、なんでUI変えたがるかなぁ
よほど利便性の高い画期的な新機能に伴う最低限のUI変更なら分かるが、
単に「新しくしたよ!どうよこのデザインセンス!!」という、
気持ち悪いオナニーを見せつけられてるとしか思えん。

改変されたUIの習熟するための損失って、それが世界的規模であるだけに膨大なものなのに。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:15:40.00 ID:E5hxJdGf0
Altキーでメニュバー出すか常に表示しとけばいいのか最大化と最小化は
出しとかないと3本棒の右上に×ボタンがひっそり隠れてて気持ち悪いから出しとくか
げーーーーー以前使えてたBrowser.tabs.topの設定が無効にされてる
タブが最上段って物凄く使いにくくて嫌なんだけど
丸っこいのがマジでキモい
と思ったけどもう慣れてきた
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:16:41.12 ID:iOP3Zf3x0
http://s1.gazo.cc/up/83123.jpg
たいぶいい感じ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:16:56.90 ID:MyiKYvhb0
画面の縦が短いのに無駄にスペース作るところが最悪
88Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/04/29(火) 04:17:28.78 ID:jpssb9Vw0
waterfoxの18のバージョン使ってて
試しにバージョン確認したら28が最新だったから更新したばかり
更新速度が上がったの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:17:56.83 ID:o2PpjCud0
>>84
>>11のアドオン入れると下に移せるみたいだぞ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:19:06.35 ID:KyXTPWNJ0
おい俺のメニューバーはどこ行った
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:19:26.13 ID:5PyaTDds0
ビクビクしながら更新したが思ったり大したことなかった
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:20:02.34 ID:XwgLjQg00
よし、いくか
近年のデザインの変化って、それまで上部にアイコンやらメニューがあったのが一気にさっぱりしてるから
なんか落ち着かない
今回はきっついわ
うちではabout:customizing開いても空白画面なんだが
他の人はなんか設定項目でるの?
とりあえず更新されてもうた
けど、28からそれほど変化なさそうでいつもの使用感とそう変わらんかったから許した
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:21:03.40 ID:0io3Pzyq0
>>15,86
なんでこれが不評なの?
メトロ調になりつつ縦狭くなって左上に機能集まってて使えるじゃん
タッチ操作もしやすそうだし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:23:08.19 ID:iuaMMlYu0
>>55
進めるページがあるとニョキってアニメーションしてくるみたい

navbar使えなくなってる…
アドオンが本体みたいなもんなんだから余計なことするなよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:23:45.28 ID:1rX6WCik0
>>96
タッチ移行強制すんのやめろや
まだマウスじゃぼけ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:24:06.57 ID:Tlmjur3V0
Classic Theme Restorer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classicthemerestorer/

これ入れると昔のカスタマイズが出来るよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:24:07.38 ID:6KiMp+Md0
右側ボタンの新しいボタン押しても反応ない。
固まる。要らない昨日。
ボタンでかいからタブレット用か
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:24:13.24 ID:UoDjOIrk0
デフォでアイコンの位置とかカスタマイズできるならなんでも受け入れる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:24:24.47 ID:DBdUHG4N0 BE:803721355-PLT(16666)

>>76
デスクトップやノートに入れる意味はわからんけど
タブレット風にしてるのかも
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:24:32.23 ID:k2+hCtwG0
予想よりはそんな変わってなかった
大して便利になったとも思えんけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:24:56.16 ID:kBomUT5r0
>>94
configちゃうんけ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:24:56.96 ID:iOP3Zf3x0
firefox メトロ辞める言ってたじゃねえかw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:27:55.26 ID:XwgLjQg00
今回は、かなりきついな……
>>89
サンキュー
とりあえずタブを下に移してステータスバーを復活出来た!
これで文句なく普通に使える
サンキュー
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:29:37.67 ID:E5hxJdGf0
起動時に読み込まれたタブにアドブロックが効かず
一回リロードするとちゃんと広告消えるんだけど
これって前からだっけ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:30:51.09 ID:MJ1RWdby0
とりあえず新しい物を叩く癖は気持ち悪いからやめたら?
>>104
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00039611-1398713358.png
ツールバーの辺り右クリックすると「カスタマイズ」ってあるじゃん
今までそれを選択するとアイコンとか変えられるポップアップウインドウが出てたけど
今回からabout:customizingになってるんだよ でもブランク画面
左側に表示してるブックマークサイドバーも一回消して出し直さないとブランクだし
なんかボロボロなのはうちだけなのかなあ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:32:44.85 ID:jFU27tUk0
ツリー型タブ使ってる俺にはあまり関係なさそう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:33:01.05 ID:kBomUT5r0
>>110
君だけかもしれない問題があるなら設定消せば直るかもよ
俺の環境では再現出来ない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:33:07.47 ID:wwoMmW280
火糞はもう全ての無駄な機能オフにしてエロサイト巡回用にしたわ
メインはちょろめとIEだけでいいわ
慣れた。速くなったし良い感じやで
>>110
URLにabout:customizing入れたらちゃんとカスタマイズ画面になったよ
変なアドオンとぶつかってない?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:36:25.71 ID:E5hxJdGf0
>>110
about:customizingでもメニューバー横のほうで右クリックして出るカスタマイズをクリックしても
Firefoxをカスタマイズってのは出るぞ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:36:53.13 ID:IIx4rJU50
たった今28→29に変更されてびびった
なんじゃこりゃ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:37:24.90 ID:7Kpmy1vD0
立ち上げて300MBか
28で400MB食ってたからちょっとは軽くなったのかな

UIはどうでもいいが更新のたびにメモリーリークが気になる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:38:31.42 ID:tKIpKWyL0
ブックマーク開きたいのに間違って登録してしまう
何でこんなUIにしたんだよくそむかつく
>>112
>>115
>>116
サンキュー
Stylish、GreaseMonkey、Adblock、Disconnect止めても今のところダメ
ひとまず、他では表示されてるって情報貰っただけでもありがたい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:40:25.44 ID:E5hxJdGf0
3本棒からカスタマイズ行ってもダメなのか?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:40:56.30 ID:iOP3Zf3x0
>>120
syncで同期して、
プロファイル削除して、syncで復活させればいいじゃん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:42:34.41 ID:cVgD04Ko0
どうなるかビクビクしてたけどあんまり変わってなかった
このスレのおかげで数分で前の環境に戻せたわ
2ちゃんの有効活用ってこういうことだな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:44:35.96 ID:/J5MtfhW0
アドオンバーはどこかな^ ^;
更新なんて怖くて数ヶ月はできない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5025212.jpg
アドオンON/OFFして原因をさがした
Default Full Zoom Level5.8
って奴が原因だった
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:47:34.82 ID:S0XDwY/00
更新ボタンカスタマイズでも移動できねえオワタ
アクティブじゃないタブの色がなくなってて見えにくいな。
なんだこのUI
このスレみて更新は1ヶ月待つことにした
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:49:49.75 ID:kBomUT5r0
>>127
おめっとさん
もうパソコンとか捨てればいいのに
2chMate 0.8.1/asus/Nexus 7/4.2.2/10.2MB/64.0MB
waterfoxもこのUIになるの?
ブラウザ何が良いわけ?
PC新調したらoperaはnextとかいうわけわからん代物になってるし
チョロメ嫌だからironにしたらこれも糞だし
アカン
タブの位置を下にする方法頼むわマジで
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:55:36.27 ID:+BisLqBj0
UI弄る系のアドオンは無効になるのかなやっぱ…
見た目かなりいじってるからやだよおおおおおお
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:57:55.01 ID:46u3D8ob0
>>15
言うほどあんま変わってないじゃん
Chromeの使いにくさより良さそう
Chrome効率悪いからFFに戻るかな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 04:58:00.07 ID:KsrpNTCm0
2.9とか12.9あたりの間違いじゃなくてバージョン29なのか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:00:45.91 ID:kBomUT5r0
5年も待たずに70くらいまで数字が進みそうだ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:00:51.15 ID:01y5F2IG0
ツリータブだから何も変わらんな
今回は変更が大きいからβから慣らしてたわ
一番気になるのは戻るとリロードボタンが離れていることだな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:04:04.54 ID:46u3D8ob0
>>139
内容的にはたいして他のブラウザとアップグレードのスピード変わってないぞ
注目するようなことじゃない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:04:59.37 ID:pWHZ8PKS0
サイドバー出すのに2回もクリックするのめんどい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:05:55.30 ID:iOP3Zf3x0
>>135
Classic Theme Restorer いれて
Tabs not on top - set [tabsonton=fales] を設定する
>>119
きっと「ぴょいん」ってお星さまが隣のかご?に入るのがやりたかったんだよ。
今間違って登録したwww
今まで表示してたツールバーがなくなってるだけど
表示させたいのにブックマークバーしか表示オプションがないだけど
どうすればいいの?
固定したUIに慣れさせないために定期的に刷新するのは
意外とセキュリティ的に良い結果をもたらすかも知れない。

慣れる→今のまま使いたい→更新しない→セキュリティリスク増大。
慣れさえなければセキュリティリスクは大幅に軽減される。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:07:56.61 ID:iOP3Zf3x0
>>145
日本人のUIデザインも糞だらけだけだけど
外国も大概だよな
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいい
俺仕様の火狐がああああああああああああああああああああ
糞野郎勝手にうpでしてんじゃねえええええええよおおおおおおおおおおおお
ステータスバー消えたから復活させたいんだけど
>>11のアドオン入れにゃならんのか。はぁー
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:10:49.09 ID:iuaMMlYu0
昔のスタイルにするのにわざわざもう一個アドオン入れる必要があるってのがアホらしすぎる
戻したわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:15:26.39 ID:qbEKBnuw0
>>2
ほんこれ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:15:51.47 ID:XwgLjQg00
お前ら、アップデートする前に、
必ずプロファイルのバックアップは忘れるなよ
俺、アイコンのカスタマイズしまくってたら、カスタマイズウィンドウが表示されなくなった
Ver.28のバックアップとってあったから、やり直せたけど
もしバックアップとって無かったらと思うと……
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:20:49.51 ID:7Kpmy1vD0
起動もページ読み込みも大して早くないなあ
マジでUI変更しただけか?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:21:26.73 ID:+qV6B5od0
何をしとるんじゃわざわざ…
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:23:42.19 ID:vzvExRaP0
更新ボタンおっきく出来ないの?
あとタブの上でホイール回しても、アクティブなタブが動いてくれないんだけど
>>99
これすげーな。カスタマイズしてたら昔以上の仕様になったよ
ありがとう
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:24:46.34 ID:FvXeB8Ru0
3つぐらいUI作ってユーザーに選ばせろや
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:31:52.90 ID:46u3D8ob0
>>158
IEでも使ってろよハゲ
28酷かったな
俺の環境ではフリーズしまくりだった
27に戻したら治まったが
もう今更設定全部消して原因追及とかやる気ないからこういうのは困る
29はまともな事を祈る
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:33:20.79 ID:2JuxSbZo0
24.5esr
>>110
俺もそれなったけど
urlにabout:customizing入れたら開けた
ブランク画面になったらブクマしたabout:customizingを開けばおk
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:40:35.50 ID:Mjij0+L30
「エクスプローラー使うな」と警告 米国土安全保障省 ハッカー攻撃の危険
2014.4.29 00:04 [マイクロソフト]

米国土安全保障省は28日、ハッカー攻撃にさらされる危険があるとして、米マイクロソフト社の閲覧ソフト
「インターネット・エクスプローラー」を使わないよう警告、代替ソフトの使用を呼び掛けた。
ロイター通信が伝えた。

米当局によると、バージョンが「6」から「11」までのインターネット・エクスプローラーが攻撃を受けた場合、大きな危険につながる恐れがあるという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140429/its14042900040001-n1.htm


とりあえず取り急ぎ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:46:23.59 ID:1no4OulE0
やっとか…
29の仕様に慣れちゃったから、わざわざbeta版つかってたわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 05:57:38.91 ID:XwgLjQg00
ここまで頑張った

Ver.28 http://i.imgur.com/wQpXZ62.png
 ↓
Ver.29 http://i.imgur.com/6mGSFiI.png

ブックマークの☆が機能しないのだけは問題だが
Classic Theme Restorerにはマジで感謝だわ
しかし、UIは一番弄って欲しくなかった……
UIを弄るより、今あるものに慣れた方がいい
自分流にカスタマイズして使っても、別の不具合が出てきて、Firefoxのバージョンが上がるにつれ、さらに問題が大きくなる
FirefoxのUIが嫌なら、別のブラウザに乗り換えた方がいい
とりあえず、28のサポート限界まで引っ張るかな・・・
なんか予想以上に変わってそうだ
ブラウジングしてみたら意外と新UI快適だな。
非アクティブタブの色がないから、注意が散漫にならなくていい。
タブ切り替えるときにちょっと不便だが、集中力という意味では素晴らしい。
>>165
うちはurlbarの☆マーク正常に動作してる(ズレもないしちゃんと黄色くなる)
Classic Theme Restorerの中に設定ある(Firefox再起動も必要)みたいだから
もう少しあがいてみたら?
もう一個のページ最後の三角マークはそもそもうちはない
やっぱMac版の方はバグだらけやな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 06:16:40.00 ID:XwgLjQg00
>>169
ズレは、ボタンをSmallにすると発生するみたいだ
ブックマーク済みのURLで☆が光らないのは謎
ちょっと、プロファイルを別に作って検証してみる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 06:29:29.32 ID:qgcuMl8O0
表示また早くなったな
UIも一瞬にして慣れたこれが若さという物か
>>127
あ、俺も入れてた
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 06:33:37.99 ID:W9tNawhY0
palemoonでいい
UIなんてどうでもいい
変更点の部分のヘルプを読めば10分もかからず対応できるだろ
問題はアドオンがどの程度動くかだ
使ってるアドオンが対応してなくてなんど泣いたことか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 06:51:47.81 ID:XwgLjQg00
☆の件は、プロファイル新しく作って
Classic Theme Restorerを入れて、☆有効にして、再起動したが
やっぱり機能しないので、デフォのブックマークボタンとセットの☆を使うことにした
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 06:52:18.00 ID:1RbBVB730
クロームの時のブックマークバーが広くなった時みたいだな
開発はステータスバー嫌いすぎだろ
なんで表示アドオンしつこく潰しにくるねん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 06:59:57.36 ID:t0fLG+fK0
タイトルバー消してツリー型タブ使ってたのに、もうどうしたらええんよ
Default FullZoom Level は最新の7.0.3.1入れれば不具合収まった
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:00:40.83 ID:xqnASmk30
なんか近頃クラッシュしまくる
クラッシュ・バンディグーかよ
こんなのよりflashプラグインのクラッシュをなんとかしてください(´・ω・`)
どんだけクラッシュするんだよ、なめてんのか頃すぞ(´・ω・`)
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:03:43.58 ID:UnFjDsJF0
>>182
派生品つかってもダメなのか?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:20:34.62 ID:hcBJzIs00
NewsFoxっていうRSSリーダーがフィード更新できなくなったなksg
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:22:44.65 ID:umdNXdt60
UIは別に悪かない
アドオンが心なしかいつも以上にボコボコなのがウザい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:24:15.84 ID:zW7vz3xl0
ヘルプでバージョン見ようと思ったら勝手に更新はじまってワロタw
なんか微妙に変わってて使いにくいがそのうち慣れるよな…
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:24:19.96 ID:MeFEvSLE0
>>182
まさかアクセラレーション有効化してないよな?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:25:41.04 ID:LwQPQFA+i
>>174
palemoonも29きたらUI変わるぞ
アップデータこないんだけどどうして?
Firefox12.0とバージョンが低すぎるから?
今更新した
今年2月のちょろめ大改悪に比べれば遙かにマシ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:30:27.15 ID:9/1FS7B10
サイドバーがくそ便利なのに火狐もチョロメも昔はあったのになんで潰すんだ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:31:42.16 ID:O4xsCfw10
ステータスバー復活させる方法教えてくれ
>>183
派生品ってのは初めて聞いたな
調べてくるわ

>>187
もちろんオフ
mms.cfgの「ProtectedMode = 0」
これもやってる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:36:38.79 ID:XtyCB9+w0
・機能性の落ちた酷いメニュー
・IE以下のブックマークメニューを今更アッピル
・検索バーからBingを削除する露骨な工作

酷すぎるわ・・・
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:37:51.46 ID:hcBJzIs00
>>194
俺のはBing入ってるぞ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:39:28.77 ID:9UsAnWsc0
ctrlとBで従来のブックマークバーはでるけど何でボタン消したんだ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:41:18.58 ID:p25WDOZQ0
Pale Moonは24.5出たばっかだし
26もガン無視してんのに29には追従するのか?
Classic Theme Restorer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classicthemerestorer/

これ入れてカスタマイズしろ
すぐに元通りだ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:44:33.75 ID:o9k73MNx0
•テキスト以外は完全オプションdl
•NGワード等フィルタリング

こういうアプリiosで作ったら売れるかね
Ui嫌いじゃないけど、アドオン入れたら一々再起動
しなきゃなんないとかウザいんだよな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:45:48.79 ID:i50zLhxw0
firefoxは起動していますが〜って出て再起動できないぞ
タスクマネージャーでいちいち火狐終了させなきゃいかん
駄目だろこれ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:46:32.95 ID:t0fLG+fK0
>>198
ちょっとおかしくなったけど元っぽくなったわ、thx
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:47:52.13 ID:umdNXdt60
>>194
俺はここ最近アプデするとGoogleとWikipediaのサーチバーが消えるわ
多分アドオンの問題じゃねえかな
Chromeのデザインが嫌いでFirefox使ってるのに同じになるならもう使う意味ねぇじゃん
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 07:54:49.19 ID:wYklLDHi0
タブが無駄にデカくなったぐらいしか変わってないんだけど騒ぐほどの事か?
>>198
それを使ってできるかぎり戻した。
http://i.imgur.com/m9RvOeB.jpg

メニューバーの無駄な高さはどうにかならんかな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:14:48.94 ID:uyIgNepB0
ESR余裕
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:17:00.79 ID:7PZm0q0c0
サイドバーなくなったりするの?
できたわ。戻るボタンが邪魔だったらしい。
想像以上に全く問題無くてワラタ
http://i.imgur.com/ffN7mx3.jpg
今こんな感じ
アップデート前よりスッキリしたから全然良いね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:25:45.73 ID:BYTgBH2F0
悪くないな
使えるぜ普通に
Windows8とか新しいOperaレベルでの改悪想像してた
ちょっと丸くなっただけで普通のFirefoxだったわ
別にChromeっぽくも無い

角が取れて丸くなるのは時代なんだろうな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:41:34.12 ID:HAuPDg0D0
アンドロイドのほう何とかしろよ
ブックマークへのアクセスはめんどいわ
開いた時やけに重い
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:44:05.46 ID:JX22xevn0
metroデザインとかAustralis叩いてAero持ち上げてる奴が多い気がする
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:46:36.68 ID:Uo8XBiFP0
あんま変わらんかった
位置が高くて慣れるまでは違和感あるな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:47:22.23 ID:vzvExRaP0
リロードボタンは外に出せないもんかのぉ?
特に何も変わってないな
http://i.imgur.com/luRDk0n.png
MacでもWindwosでもタブバーに全部表示してそれ以外のバーを非表示にして出来る限りの縦解像度を稼いでたけどできなくなってたからすぐに戻した
>>11使ってもダメだった
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:56:23.75 ID:+oCdf6Fx0
ステータスバー削ったり、デフォルトでタイトル削ったり
なんでそこまでして縦方向確保したがるの?

俺は1920*<<1200>>だから余裕なんだよ!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 08:58:21.90 ID:InmiSS2r0
入れてみたわ
デザインが変わっただけで機能面ではさほど今迄と変わらん印象だわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:02:45.06 ID:7PZm0q0c0
サイドバー出しにくくなった気がしたが慣れれば問題なさそう
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:03:52.64 ID:cGqN2xsX0
全然使ってないが寡占状態になっても良くないので頑張って使ってくれたまえ諸君
ださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださい
ださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださい
ださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださい
ださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださい
ださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださいださい
firefoxはポータブルデバイスにもインストできるから、28と29両方入れておけばいいんだよ。
俺は暗号化ドライブにインストールしてるが、クリプトファイルをコピーして片方だけ更新。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:14:00.38 ID:w801YUeG0
10年近く狐使ってるけどマジで使いづらくてワラタw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:17:53.10 ID:tSKsK2cT0
アドオンバーはなくなったのか。そうか。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:18:21.69 ID:70So+0I20
アドレスバーの上下の余白が大きくなったのが許せない
旧Verにあったボタンを小さくするオプションは何処行ったんだよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:19:17.89 ID:eVjAMFTs0
opera20も超やばい
入れてみたら使いにくいどころじゃなかった
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:20:07.82 ID:S8ZwrFuu0
一日使えば慣れる
左上のFirefoxボタンがメニューバー非表示にして再起動しても出てこないんだがなんで?
verは29
>>220
縦を稼ぐならツリータブにすれば?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:24:19.05 ID:tBGg/w9t0
アドオンバー返せや
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:26:22.50 ID:IwFE+3lD0
いまうp中
>>11
そういうわけわからん拡張入れると不具合でまくるよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:28:22.85 ID:6MntaijC0
>>212
タブを下に表示するのはどうやるんだ?
一番上にタブが表示されて使いにくいんだが
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:33:10.03 ID:tCyB2wcq0
不死鳥時代から使ってるので今更この程度の変化気にならないな
>>220
どうせ数個しかタブは開かないし普段横はブックマーク出してるからツリータブは邪魔
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:36:41.16 ID:jNk1uYR20
余計なことすんなほんと余計だ
UI変えるとか池沼か。仕事してるふりしなくていいから
241転l載l禁l止:2014/04/29(火) 09:37:56.52 ID:e6wOo68R0
youtubeでflashプラグインがビジー状態になるの何とかならんのか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:40:35.38 ID:69kpQXMH0
以前のSyncがクソ過ぎたので XMARKS使ってるんだけどこれも動作が重い
現時点でベストは何でしょ?
検索バーは統合しないで欲しい
なんでもかんでも統合すれば良いもんじゃない
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:44:01.43 ID:hUYz5caY0
いうほど変わってないが?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:45:47.59 ID:XwgLjQg00
28に戻した
まだ不安定だ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:46:56.52 ID:3YNa3KnR0
メニューバー消したいのに消せない
見た目とか小手先の変更はいいからさっさとマルチプロセス化しろよ
Chromeくらいメモリは使ってもいいから安定性を上げろや
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:49:10.62 ID:niNX1I5I0
ブックマークのボタンがニコイチなのが気に入らない
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:53:49.42 ID:69kpQXMH0
左上のメニューが無くなったけど その分スペース詰めろよ...jk
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:58:02.18 ID:nULbZyI+0
IE叩いてたくせにやってることはMSと同じなんだよな
モジラの無能っぷりは異常
まぁ出来るやつはとっくにGoogle行ってるだろうしな
設定やらなんでもかんでもタブでやらせようとするのなんなの?
ウィンドウ普通に開けばいいじゃん
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:58:50.81 ID:0p4hM3OI0
検索窓の位置が中途半端でキモい
どうにかして
>>252
URLとGoogle検索を一本化して ページ内検索をGoogleの所に配置したいわ
カスタマイズできないものか?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:03:59.53 ID:nYowAtPt0
ブックマークこれサイドバー表示されないのかよ
自動更新に失敗する
なんやこれえええええええええええええええええ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:06:28.50 ID:EAsjF2OCi
しかもIE脆弱性見つかって使えんし
サファリでいいか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:08:13.95 ID:suP6Ixff0
インストール版とポータブル版、どっちが起動速い?
>>254
今までと同じだろ
Ctrl+「I」押してみ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:12:14.14 ID:BLMoRuSL0
どんな糞UIにされても、これまで作りあげてきたブラウジング環境を放棄することはできない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:15:29.51 ID:Jydjxqgo0
カスタマイズでサイドバーにドロップできないんですけど!1000の新機能()
タイトルバーにタブ表示出来ないのか
今まで使ってきたアドオンは使えないしどうすりゃいいんだ
タブの上の無駄なスペースがかなり気になる
Nightly64bitだからなんでもいいや
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:29:49.34 ID:/OkEYjL/0
>>193
見てるかわからんけど
ProtectedMode=0はいつぞやのアップデートでクラッシュするようになったような
「更新を適用中...」が終わらんのやけど
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:33:01.94 ID:xYka5qts0
今使うてるバージョン7.01だった
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:34:42.40 ID:n/BR4qjK0
userChromeいじれば簡単に自分の好きなデザインに出来るのが
Firefoxのいいところ
時は今、大改悪時代!
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:38:14.01 ID:rCqT5cj30
更新してみたけど言うほど改悪じゃない
それよりつべを初めからフルHDで読み込もうとすると
エラーが発生しました云々になるのはやく直せ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:44:07.49 ID:mUtOqjZp0
GoogleMap開いたら即クラッシュするんだが俺だけ?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:45:29.16 ID:yX/kmjZd0
コンピュータの業界ってのは「変化しない」勇気ってのがないよな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:50:16.07 ID:mUtOqjZp0
>>248
ほんこれ。ボタンを横長にできるようにするか、追加は殺して欲しい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:51:11.71 ID:3YNa3KnR0
カスタマイズ自由とか言ってる割に一本道攻略しかない
Barlesque更新はよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:54:27.62 ID:i50zLhxw0
28に戻したわクソが
重すぎ
再起動するたびにfirefoxはプロセスが終了していないため〜って舐めてんのか
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 10:55:09.10 ID:75XwnLd70
今アプデしてみた
なんなのこれクロームに憧れてるの
松本人志に憧れすぎてる堂本剛みたいなブラウザになった
all in one sidebarのブックマークタブが死んだんだが
左のブックマーク消えた?
サイドバーとアドオンバー廃止だよ
できることを減らしておいて進化と言い張るニコニコ動画みたいなアップデートだから本当に糞
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:04:14.62 ID:AFzjlFjR0
それより早くFlashのプラグイン葬り去ってくれ
なんかデザイン古いなぁ
3年前ぐらいに流行った感じのじゃん
アドオン不具合だらけやん
酷すぎる・・・
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:13:50.73 ID:nXd0zz3F0
ツールバー太くなったわ(´・ω・`)
無駄なスペース増やすなよ(´・ω・`)
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:19:45.22 ID:CAyFRVOo0
テーマの8Ultimoが好きでずっとMaxVersion弄って使ってたんだけどいよいよを以て使えなくなってしまった
適用は出来るんだけどボタン類とかメニューがバグってまともに使えやしない
29で使える黒系テーマまだー?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:20:26.16 ID:BLMoRuSL0
UIよりも「応答なし」とかクラッシュが多すぎて困るわ
最近は3日に1度くらいのペースでクラッシュしてる
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:20:48.55 ID:CAyFRVOo0
うお、久々のID被り
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:22:07.35 ID:niIWdQya0
もうすっかり慣れたわ・・・(´・ω・`)

しかも前より動きが速くなったわ(´・ω・`)
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:23:14.11 ID:nXd0zz3F0
Classic Theme Restorerでなんとかしのげるな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:24:12.98 ID:pgElNKKP0
更新してみたけどいまだにflashが糞なんだな
動画サイトまともに見れないのは致命的
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:25:07.72 ID:5C23vXuL0
もともとボタン類殆ど表示してなかったから全然違和感ないわ
色々乗せてる人からしたら不評だろうけど
UIを戻せばいいなんてレベルじゃない
アドオンのボタンすら行方不明になってる
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:26:52.45 ID:aV90nBlx0
>>212
使ってるテーマ教えてくれ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:27:30.88 ID:1fTg+6Kv0
タッチパネル推しが尋常じゃなくうざい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:29:09.83 ID:LdcGWgNp0 BE:803721355-PLT(16666)

よく見ると日本語化されてない場所がたくさんある。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:30:39.33 ID:6EEdBAFj0
Classic Theme Restorerを無効にしたら、UIのもっさり感が消えた。Classic Theme Restorer無しでしばらく使ってみよう。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:31:40.62 ID:tfuBydTC0
取りあえずメニューボタンを左に持っていければいいんだがなぁ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:33:50.23 ID:oXQLrnXG0
Light
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/

これは29.0でもClassical UIの方を選べば前のGUIで使えるぞ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:39:40.69 ID:Uz4+4kqE0
進む戻るボタンを左に移動させたいんだが、どうすりゃいいんだ・・・
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:39:52.45 ID:E7ZtB7HB0
chromeに近くなったが故に些細な違いにイラッとくるな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:44:30.21 ID:Xg8DD7+h0
ブックマークのフォルダーを並べ替えしてたら固まるマジ糞
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:45:09.98 ID:uk/65P9g0
>>194
アップデートするとBingが消えるのは仕様だったのか
酷いな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:47:29.53 ID:6EEdBAFj0
>>194
>>299
C:\Firefox\PortableData\AppData\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名\searchplugins
に自作の検索エンジンファイルを置いてるが問題ない
32.0a1まだかよかす
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:51:27.43 ID:9H0jbyga0
>>207
ステータスバーのアドオンだけ入れれば俺の場合文句ないわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 11:52:29.05 ID:MeFEvSLE0
アドオンはいくつか入ってるけどUIいじくり回してない俺からしたら殆ど変わってないから問題ないわ
ただどんだけVUしてもいいけどStylishだけは対応させてくれ。これがなかったら死んでしまう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:20:25.28 ID:HCswv4JJ0
なんか設定がぐちゃぐちゃに崩れたわ・・・
まあ結構アリだな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:25:27.87 ID:RObiGB+c0
>>9
新しいOperaの方が使いやすい
今までのはゴミカス
FindBar Tweak使えてる奴いんの?
カスタマイズにツールボタンが出てこないから呼び出すこともできんよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:27:24.30 ID:7BgYRSB60
>>9
もう俺たちのOPERAは帰ってこないんだ
誰だよちょっと使って適当な要望上げた奴は、必要な機能がほぼなくなったじゃないですかー
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:27:36.21 ID:lU8ACup30
ssdにしようが起動が相変わらず遅くてイライラする
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:30:17.02 ID:6dkBCDdF0
>>296
無理臭い
アドレスバーと合体してる
誰要
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:32:14.27 ID:Hu7Um2X/0
Googleツールバーはまだバージョン偽装すれば使える?
検索した文字をサイト内で文字列検索出来ればGoogleツールバーじゃなくても構わないんだけど
昔は時代の変化について行けないのは老人だと相場が決まっていたものだが、
今、時代の変化について行けないのは若者だな。彼らは変化をとにかく嫌う
とにかく現状維持を望み、あらゆる改変は改悪だと騒ぎ立てる
新しいものを受け入れようとしない極めて保守的で怠惰な存在、それが若者だ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:34:53.25 ID:RObiGB+c0
about:homeは変わらないんだな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:36:04.73 ID:lkM7gnWr0
アドオンが対応していない場合
UIの変化を追わない派生ブラウザかESRの方に行くのも手だな
>>296
>>11を入れればできる
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:40:27.75 ID:6EEdBAFj0
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:40:47.01 ID:iZKsc3DK0
再読み込みがうごかせねえええええ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:42:45.63 ID:ZlRvvn2A0
>>11
うむ、これで落ち着く
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:43:28.24 ID:UR+vjLwY0
なんか一番上のアイコン増えた気がする
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:44:52.76 ID:mUtOqjZp0
どうもJavaが悪さしてGoogleMapクラッシュさせてるみたいだ
NoScript入れたらマップ使えないけどブロックして落ちなくなった
インストーラーはまだ28だった
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:47:39.17 ID:n/BR4qjK0
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:48:19.09 ID:Uz4+4kqE0
>>11でやっと元の風に戻ったわ
サンキュー

アドオン入れないと、まともなカスタマイズも出来ないとかマジ糞
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:48:54.68 ID:WIvSsYvC0
もともとテーマいじってこおいうUIにしてるからお前らと同じになって悲しい
本スレは老害連呼のくっさい連中が湧いてるので批判はこちらでやりましょう
【改悪】新Firefox葬式会場【Australis】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398727718/
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:50:18.47 ID:/CRHA2Jj0
>>314
それでも
⇔とアドレスバーが分離できない
オープンソースコミュニティーってなんでか知らんが
著名なデザイナーが在籍している訳でもないのに関わらず
暇になるとすぐにデザインに凝り始めるよな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:51:01.75 ID:46u3D8ob0
>>319
JavaScriptじゃなくてJavaなの??
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:52:06.77 ID:uSzaYguQ0
検索のつもりでアドレスバーに1つの単語入れたときにURLと解釈されるのいい加減なんとかならないの?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:52:45.08 ID:EmRp6IC90
なんか楽しそうだな
俺もアップデートしてみるわ
アップデートして慣れた方がマシ
戻るわけ無いし
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:56:46.45 ID:8Sfpm4m+0
FOX進化したな
別に違和感ないなと思ってたら普段Chrome使ってるからか
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 12:58:54.64 ID:li3AlPvf0
28に戻したら超快適だわ
アプデする度に糞になるって凄いよね
UIの変更なんてテーマにでも任せておけばいいだろ
テーマを入れると重くなるけど、仕方ないから入れようかと思い、かつて愛用したQuteを見れば
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/qute-4-custom-mod/
>Due to the heavy UI changes in Firefox 29 I cannot maintain this theme any longer.
ESR版を使うか考えねば
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:00:30.64 ID:HCswv4JJ0
タブの形状だけゴミだな
そんなとこまでChromeパクるなよと
>>325
Movable back-forward button
であとはカスタマイズで動かせる
とりあえずClassicのアドオン入れて以前のシンプル構成のUIに変更出来た
タブもURLの下にあるし、余計なブックマーク系のボタンも全部削除した
凄くスッキリして自分的には28よりいいかも
でも、あと2台設定するの面倒だなコレ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:03:51.52 ID:E7ZtB7HB0
firefox使えばchromeの方がいかに完成度高いかわかるな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:04:49.92 ID:3k4G6p0p0
更新してみたけど慣れれば問題なさそう
しばらくこれでいくわ
バージョンアップで仕事してますアピール始めてから酷いな
無理やり変えるとこ探してユーザビリティとか無視してる
でもアメリカ企業はなんかどこもそんなことやりはじめてる気がする
>>338
トラッキング禁止設定があるってだけでFirefoxにする価値あるだろ
chromeだけはありえない
>>325
Nightlyだからちょっと違うのかな
「進む戻るボタン」を表示しない設定にしたらカスタマイズ画面の変な所に「進む戻るボタン」が出てきた。
http://i.imgur.com/NSpEgYF.jpg
こんな感じにできたよ。
http://i.imgur.com/HpzrmaV.jpg
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:06:15.43 ID:ZlRvvn2A0
>>335
っつーかなんで真似してんだよっての
「これからのタブはChromeスタイルですよ!」
ってなら最初からChrome使うわ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:06:34.49 ID:/CRHA2Jj0
>>336
まじ感謝
でもまだまだある…
FOXDIE....
オセロットもブラウザ前で倒れる出来。

chormeは引き継ぎ拡張がなあ〜。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:08:16.96 ID:R2E352ck0
このくらいならすぐ慣れるわ。
つーかChromeに近付けたら余計Chromeに流れるだろ……。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:10:32.48 ID:WIvSsYvC0
chormeは養分吸い取るから使えんわあbookmarkが俺の使い方では致命的にアウトだしなあ
特に問題なかった
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:11:49.90 ID:HCswv4JJ0
あープロファイルぶっ壊れてるわ
やっぱり元に戻そう
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:14:00.34 ID:8Sfpm4m+0
>>346
実はそれが目的
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:14:07.14 ID:/vPk4mOO0
見れないページがあるわ
もういや
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:14:16.82 ID:RB23WxCQ0
>>338
とりあえずトラッキング拒否はONにしてるけど効果あるのかな?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:14:38.08 ID:uSzaYguQ0
あれ?前だとタブにマウス乗せたらxが出てきたのに出てこなくなったのか?
>>341
ChromeにもIEにもトラッキング拒否はある
ただあれ意味無いでしょ、強制力ないし
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:15:07.02 ID:sarSM5UU0
ttp://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01339.jpg
エアロの透明化が青みがかって嫌なんだけど
綺麗な透明に戻せないの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:15:38.84 ID:2IF3oY7tI
大正義ESRの出番だな
15.0.1をずっと使い続けてる
最新版もその都度試してみたけど、結局戻しちゃってるんだよなあ(´・ω・`)
358352:2014/04/29(火) 13:16:59.78 ID:RB23WxCQ0
>>338じゃなくて>>341宛てだった・・・
思い出はもろクローム
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:21:02.40 ID:Hu7Um2X/0
>>321
ありがとう
まさに求めていた機能だわ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:21:20.93 ID:E7ZtB7HB0
見た目似せても使い勝手がすごく劣る
>>11
これ入れたら見た目元に戻ったけどカスタマイズ開いて調整して終了したくても
カスタマイズ終了出来なくなった
カスタマイズ終了させるにはブラウザ閉じるしかない
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:22:49.75 ID:QfHvjpIm0
ここまでお気に入りの批判ゼロ
もう批判すんのやめなよ・・・
丸っこいタブが気に入らないんだが
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:23:55.72 ID:7aZakkUr0
何がかわったのかわからない
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:27:13.79 ID:DmvujBSf0
更新来たんだ firefox28 for ubuntuは何も言ってこないな・・
ステータスバーに置いてあったアイコンが全部ツールバーに来るのか
ごちゃごちゃするなあ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:33:05.24 ID:+HPR0rFZ0
俺の環境が悪いのかページを戻った時にFlashプラグインのクラッシュが相変わらず半端ない
これのせいで一度Chromeに移ったんだけどFireFoxがやっぱいいんだよなー
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:33:47.22 ID:zSxwKc590
ブラウザのレイアウトに拘る奴は総じてアスペ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:34:06.03 ID:+HPR0rFZ0
初めてID被った
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 13:58:56.41 ID:NbkEi06M0
普通のサイトはchromeエロサイト用にfirefoxな使い分けになったわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:11:31.13 ID:MJ1RWdby0
これナビゲーションバーを非表示に出来ないの?
それらしい項目が見つからないんだが
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:17:16.08 ID:tQUJEJz20
新型に対応できないポンコツ共は黙ってろよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:18:17.66 ID:++38NUMA0
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:19:17.31 ID:RObiGB+c0
>>366
そりゃ自動更新ないからな
>>362
タブ切り替えるかESCでもどらね?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:21:35.70 ID:++38NUMA0
NASA Nightly Launchが対応してない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:24:18.60 ID:++38NUMA0
駄目だ28.0に戻した
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:25:03.50 ID:Hl2Ci5D40
29って何だよw
俺が使ってたころって1.5とかだったのに
そんな進んでるのかよw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:28:14.21 ID:TvrnmLX/0
なぜ恥ずかしげもなく堂々とchromeをパクるのか
ブックマークボタンと星ボタンが一体化しているのが解せないんだが
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:30:21.67 ID:XuQhvdlu0
ステータス/アドオンバーは諦めてロケーションバーに詰めた
デフォが検索バーの右側ごちゃごちゃさせる前提なのやめて欲しい

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00039657-1398748861.png
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:33:51.84 ID:+DaGL2dX0
アプデしたけど、前より良いんじゃねこれ。
クロームライクだけど。
教えてくれ
アドオン画面のこれ、スクロール画面全体をキャプチャできるアドオンってないの?
普通のWebページとかならできるけど、アドオン画面だけはできない(´・ω・`)・・・こんな具合に

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15077.jpg
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:34:00.83 ID:NBky43zv0
UI的にはこれはこれで悪くない
丸っこいタブのデザインだけは嫌だけど
更新してみたけどそこまで違和感ないわ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:35:57.37 ID:XuQhvdlu0
>>384
about:support 開いてキャプれ
どうしてワイドディスプレイ時代なのにChromeも今回の火狐もサイドを使おうとしてないの?
アホすぎる
言うほど気にならないが左上に表示されてたfirefoxのマークが消えてchrome使ってるのか分からなくなりそう
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:39:35.01 ID:HIigey+J0
今気づいたけど、firefoxのヘルプオプションからフィッシング詐欺サイト通報できるんだな
これでSC通報しとこう
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:50:49.20 ID:52f/Trhd0
とりあえずスマホで、YouTube以外のニコ動他の動画サイト見るのに、Firefox使ってる
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:51:45.23 ID:PA0SDox/0
ステータスバーはなくなったの?
天気予報とかで使ってたから無いと困るんだけどな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:53:36.96 ID:+6MN4v3C0
早速自動更新を無効にした
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:56:44.91 ID:HIigey+J0
今更新したけど思ったより違和感はなかった
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:57:16.83 ID:E7ZtB7HB0
>>388
圧迫感あるじゃん
縦も横も表示領域を広く取ってスッキリがいい
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:57:27.86 ID:gaMRV8CZ0
タイトルバー?が2段目まで干渉するようになってうざいな
>>388
俺は専ブラとかFirefoxは5:4ぐらいで表示させて横は動画再生とかに使ってるわ
サイドにブックマーク表示できないと思ってたらあったわ
別に不満はないぞ。
火狐っぽくなくなったけど
ブックマークがどんどん使いにくくなる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:09:13.31 ID:KcIzav/d0
ファイルとかの上に見てるサイトの名前表示ってどうやるんだよ
>>206とか
>>390
知らなかったから早速試しに通報した。
サイドにタブをツリー表示してるけど殆ど見た目含めて変わらないな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:16:41.11 ID:UNa0iTJl0
cssやらアドオンやらで、限界まで表示領域を広くすることだけを考えて
カスタマイズしまくってたんでアップデートしたら壊滅状態になったよ‥‥

さすがに乗り換えるべきなのかも試練
>>402
まじか
俺もscを通報しよう
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:29:44.83 ID:4H6AX2Sh0
大量のブックマークの中でのカーソルの動きが多少軽くなったか!?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:32:25.15 ID:WIvSsYvC0
どうしようかなあ おれのUIお前らと一緒じゃあ嫌だしなあ さて?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:51:28.35 ID:2Ylf1raS0
なんか無駄な余白が多くてイライラする
前までもうちょっと全体的に広かった記憶があるんだが
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:55:37.57 ID:03bbfeA90
別にええと思うんやけどな
違うから慣れてないだけで文句言い過ぎとちゃうか?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 15:56:37.40 ID:gaMRV8CZ0
タブを下に出来たのでもういいわw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:08:22.06 ID:7t+CTsf/0
>>410
kwsk
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:17:59.69 ID:4H6AX2Sh0
ブックマークは最初のクリックで仮登録?、もう一回クリックして初めていろいろと編集出来る感じ??
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:18:03.77 ID:nSakmWzZ0
>>411
タブミックスプラスのオプションでできるな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:21:19.29 ID:46u3D8ob0
>>408
タッチパネル意識してんじゃないの
とりあえず牛乳でも飲め
これくらいでイライラしちゃあかん
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 16:22:25.13 ID:HDnkFcIF0
ツールバー太くするのやめて(´;ω;`)ウッ
>>384
それどうやって背景の色を変えてるの?
#addons-pageだと上部に青みがかった色がそのままで画像のように単色にできない
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:05:58.38 ID:4QugqZ4h0
左上のFirefoxていうオレンジのはどうやって消せばいいんだ?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:08:33.47 ID:4QugqZ4h0
カスタマイズからできたわすまn
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:09:50.08 ID:LdcGWgNp0 BE:803721355-PLT(16666)

>>198ので見た目戻せるぞ
macにも対応してる
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:12:47.94 ID:EtV7isub0
うっかり更新しちまった
まあいいか使ってりゃ慣れるだろ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:24:41.44 ID:Syk0xyNy0
ああ、タイトルバー無しのほうがすっきりしていいなこれ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:30:47.62 ID:dkEpIyxg0
俺も更新しちまった
なんかそこまで違和感酷くないからこのまま使うわ、いずれ必ず完全移行する時は来るだろうし
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 17:33:00.87 ID:gqTECLVs0
いいやもうアップデートしなくても
どうせアドオンの関係で22から上げてないし
いっその事他のアドオンの自動更新も止めてしまおう
ツリー型タブ使うとタイトルバー消せねえのかよ・・・
完全テーマがあんまり適応してないのか・・・
コンテキストメニューとかポップアップしたバーのウインドを黒くしたいのに
>>390
よっしゃ
ツールバーにサイドバーのブックマークショートカット置けなくなったんだがどうしたらいいんだよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:09:11.66 ID:sPRS2uXw0
URLはTABの上に出来たからもう操作性はいいんだけど色どうにかならんのかこれ
ツール類おいてある場所の色がTABとそっくりで見づらいから窓枠と同じ色にしたい
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:09:36.22 ID:sOPFdBBg0
ブックマークが一番左とか頭おかしいだろ
Pale Moonにしてみるわ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:18:27.19 ID:gerca5H+0
別にそんなに変わった感はないな
3→4の時を超える変化でもねぇし、体のほうを慣らすわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:23:14.17 ID:FN8SzU2p0
>>390
さっそく試した
ステータスバーないままだといくつかの拡張もないことになってるな
進むは存在自体が消えてるし
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:46:24.82 ID:gqTECLVs0
Firefox:アドオンが更新しないから22から上げてない。29で糞化した模様
Chrome:ホイールスクロールができなくなったから31から上げてない

俺はどうしたらええんや・・・
>>126
縦タブは「ツリー型タブ」か?
ほんとうに便利な変化ならいいのよ?
殆どは慣れるのにかける時間に見合わないデザイナーのオナニーなのよね
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15145.jpg
やっと昨日までに近づけたわ
UI強制変更はマジやめて・・・
>>416
>>355
Firefox本体の背景の色はStylish入れてChoose Your Color
http://userstyles.org/styles/33773/firefox-choose-your-color
これで変更できるはず
CTRさえ入れればあたかも全ての問題が解決するかのようなデマを流してるようだね
>438
thx
お陰で9割側戻ったと思うわ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15148.jpg
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:38:07.41 ID:WIvSsYvC0
今日はこんなとこで許してやらあ 
http://uproda.2ch-library.com/784043xA3/lib784043.png
強制終了多すぎなんだが
再起動できないんだが
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 19:42:47.19 ID:Hf/nVANg0
ESRだからか自動更新免れた
445わふー ◆wahuupCzxk :2014/04/29(火) 19:51:56.50 ID:eNrEWiki0
Operaたんきゃわわ
ツールバー余白多すぎなんよ…
戻るボタン前みたいに小さくできないんか?
これ入れたらちょっとすっきりしたけど
ttp://userstyles.org/styles/100600/smaller-firefox-for-ff29
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:04:33.39 ID:jfUnQaqJ0
余白多いよな気になってしょうがない
なんで戻るボタン更新ボタン同期させてんだよキリはなせないやんけ
カスタマイズで既定値に戻すで戻ると更新ボタン出たで?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:11:16.24 ID:LdcGWgNp0 BE:803721355-PLT(16666)

usercontent.css stylish 1.4.2
usercontent.cssのフォント指定がimportantだと上書きされなくなった
思ったよりたいしたことなかった
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:13:08.54 ID:olljFLgl0
Chromeっぽくするつってから2,3年経ってないか
手おっせえ…
>>434
君にOpera最強伝説の生き証人になる権利をあげよう
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:16:19.57 ID:J42pdiqG0
戻したい
誰か28のインストーラーくれ
29に対応してるタブの縦幅細くできるユーザースタイルとかってある?
太すぎて嫌だ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:21:43.08 ID:nO+uLuUI0
29でツールバーのアイコンを小さくするのは今のところ2つ

(1)about:cusutomizingをurlバーに入れて出てくるカスタマイズ画面
  (ツールバー右クリックのカスタマイズも同じ)
で下の方にアイコンサイズをnormal/smallに変更するボタンに見えない
ボタンがあるので、そこで変更する
ただし何らかのアドオンと衝突してるとボタンが出たり出なかったりの謎の挙動
なので、そこは運を天に任せて

(2)Classic Theme Restorerアドオンで、Mainタブ右側「General UI」の中に
Set #nav-bar[iconsize='small']
と言うのを選ぶ箇所があるのでそこで変更


これで解決する人けっこういるんじゃないか?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:26:08.68 ID:LoR8R1uI0
下のアドオンバーなくすとか正気かよ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:28:08.18 ID:WIvSsYvC0
>>457
じゃまだし
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:32:18.44 ID:LdcGWgNp0 BE:803721355-PLT(16666)

>>454
対応してるかわからんがこれでいける?
https://support.mozilla.org/ja/questions/959205
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:32:22.97 ID:Lk6dJyYs0
25.0.1から一気に上げてみたけどなかなか良いんでないか
>>437
使ったアドオンとか教えて
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:33:53.28 ID:M1aZ85ku0
タブが背景色埋没してるしstatus4ever無効化されたから28.0に戻したは
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:36:23.19 ID:J42pdiqG0
>>455
サンキュー
でもこっちが正式版っぽいからこっち入れたわ
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/28.0/
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:36:46.21 ID:COlHPgwf0
こんなん使うなら最初からchrome使うよ
operaといいなんでも似たようなもんにするなよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:37:22.29 ID:ZYmWC74t0
>>462
Addonsに審査待ちの対応版あったぞ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:37:59.75 ID:F+4avnob0
カスタマイズしないと使い物にならないのに
カスタマイズ性が高くて最強って本末転倒じゃね
縦にスペースを詰めさせろよ!
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:39:27.68 ID:M1aZ85ku0
>>465
マジで?でもタブ埋没とか微妙にキツいからしばらく28にするわ
今ってブラウザのシェアどうなってんの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:45:11.38 ID:3OLrspsp0
URLのバーと戻る進むボタン分離できないとかクソだな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:46:31.09 ID:WIvSsYvC0
>>469
それはあれだろ流された人の数に比例してるからchromeとかが一番なんじゃね
>>459
classicthemerestorerでタブを旧式に戻してからそれで細くできたありがとう
下の方のバーが無くなっとる
小物色々入れてたのに全部アドレスバーの横にきてゴチャゴチャwww
PCの場合、IEが少しずつ増えていって独走状態
Chromeは一時Firefoxを完全に抜き去る勢いだったけど、最近はChromeとFirefoxは互角、といってもどっちも微減
ただし、スマートフォンを含めるとChromeは断然シェア高い
Firefoxはハッキリ言っていつ消えてもおかしくない
Googleがモジラの支援止めたら、Firfoxも終わる
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:14:31.09 ID:uSzaYguQ0
あーだめだだめだ改悪にしかなってないわ
前のなら右側のタブのxの連続押しが出来たのに出来なくなってる
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:16:33.52 ID:UnFjDsJF0
Blinkエンジン嫌いだからFxには頑張ってほしい
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:18:15.18 ID:n/BR4qjK0
>>456
これまで通りuserChrome.cssで好きに変えれるだろ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:22:32.18 ID:rY3aCiuh0
Addons in UrlbarとTab Utilitiesが実質使えなくなった
http://s1.gazo.cc/up/83184.png
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:24:14.13 ID:M76kFQ5d0
ブックマークが変なとこに移動しとるのとステータスバーがないことが許せん
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:28:56.18 ID:aFD2y6T60
あれ?変わらないんだけど
>>477
タブとURLバーを縮めたいです
表記教えてください!
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:34:35.18 ID:ojZKEUpe0
評判悪そうだからやめたw
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:35:47.10 ID:84oTxDrY0
FirefoxをOpera12.17みたいにする拡張てないんかな?
いちいち拡張入れたり設定いじって近づけるのめんどい
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:35:49.12 ID:M76kFQ5d0
http://i.imgur.com/7RDEG0d.jpg
デッドスペースがなあ…
タブいっぱい並べたいんじゃ
なぜわざわざ改悪するのか
>>481
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
/* メニューバーをほそくする */
#toolbar-menubar { height: 23px !important; }
/* タブバーをほそくする */
#TabsToolbar { height: 26px !important; }

urlバー細くするのは自分で調べてくれ
>>486
ありがd!
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:48:53.72 ID:sPRS2uXw0
>>481
URLバーってロケーションバーのことか?
#urlbar, #urlbar-container {min-width: **px !important;max-width: **px !important}
みたいな感じじゃあかんの?**には300とか好みの長さの数字入れる感じで
タブバーにもやみたいなのかかってるんだけどこれ消せないかな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:51:17.99 ID:ZlclsTMa0
右上の空欄うぜぇな
>>484
この話の流れで最強技師がどうしたと普通に思ってしまったw
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:56:42.68 ID:cicJIkWi0
報ステがトップ報道でワロタ
こりゃFirefoxブームがくるで
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157584.jpg
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:58:10.20 ID:pQJsQKQ00
>>492
アイコンでかすぎワロタ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:58:36.91 ID:LdcGWgNp0 BE:803721355-PLT(16666)

>>472
よかった。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:59:49.73 ID:6EEdBAFj0
>>492
インターネットエクスプローラーじゃなくてエクスプローラーって表記してる時点で報ステ全体が情弱の集いだな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:59:57.16 ID:LdcGWgNp0 BE:803721355-PLT(16666)

>>492
インターネット・エクスプローラとエクスプローラの区別がついていない
なんか丸っこくなっただけであんま変わんないな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:02:49.00 ID:sPRS2uXw0
>>492
エクスプローラーがダメってことはWindows使いはファイラーから変えろってことか?
必要最低限の機能をアドオンで追加しておけば
最高に使いやすいからな。IEとか不便なだけじゃん
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:04:30.00 ID:cicJIkWi0
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:05:19.01 ID:RB23WxCQ0
余計なアニメーションは極力OFFにしたいんだけどブックマークを表示する際のフェードインは無効にできないのかな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:05:41.54 ID:bnLIyA3+0
正直お前らが何にこまってんのかサッパリ分からん。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:06:19.20 ID:6EEdBAFj0
>>502
アドオンバーが消えたせいでアドオンのアイコンがえらいことになってるところ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:07:17.92 ID:URGWy9iU0
>>500
サファリのアイコンかっこ良すぎだろ
手元のiPhoneのサファリのアイコンは糞ダサいんだが
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:08:23.86 ID:olljFLgl0
マイクロソフト閲覧ソフト
ファイアフォックスだけ名前呼ばれてなくてワロタ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:10:04.43 ID:uk/65P9g0
Opera・・・
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:14:01.99 ID:gaMRV8CZ0
エクスプローラー使用者()
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:14:35.47 ID:eUeUzJK50
ダメならPalemoonに変えるわ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:14:55.17 ID:YTbeghDP0
IEのことをエクスプローラっていうのはWikipediaのことをWikiというのとおなじでイラっとするな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:16:18.78 ID:yRIF6K9x0
実際にグラフで見るとIEの凋落ぶりが顕著だな、まあ狐も時間の問題だろうが
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:18:52.46 ID:S9GH31G80
>>500
なんでOpera仲間はずれにするのん?
男は黙ってPaleMoon
>>492
chromeが圧倒的使用率一位だったと 報道をみた弟が言ってたから
報道見なかった俺が「IEが一位で50%超えだろ 知ったかすんな chorome FFXはほぼ同じ
だ 報ステのはスマホタブまで一緒くたのグラフなんだろ」って ニートの癖に威張ってしまったよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:20:28.55 ID:gaMRV8CZ0
そこはパワーポイントは使えないの?とか言って欲しかったな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:22:36.05 ID:IrLprW/K0
■1度でもGoogle Chromeをインストールした人はスパイウェアに注意!

Google Chromeをアンインストールしても「GoogleUpdate.exe」は消えない仕組みになっている
GoogleUpdate.exeはパソコン起動時に常駐し、アンインスト後も毎回Googleにユーザー情報を送り続ける

1度でもChromeをインストしたことがある人は「スタート」−「検索」で
自分のパソコン内にGoogleUpdate.exeが残っているか調べてみてほしい
もし発見されたら残念ながらあなたのPC使用状況が今までずっとGoogleに盗聴されてたという事だ

【対策】
Google Chromeの「GoogleUpdate.exe」を取り除く方法
http://munet.seesaa.net/article/106454415.html

C:\Program Files\Google\Update\GoogleUpdate.exe
このプログラム本体を削除してもしつこく復活する罠が仕掛けられているので気をつけよう!
>>492
報ステ死ねや
エクスプローラとIEは別だろ
こんな怠慢報道許していいのか
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:26:20.77 ID:eUeUzJK50
アドオンバー無くなってるのか辛いな…
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:27:07.15 ID:5NYrY2Pd0
なんで、タブをこんな上に持って行くんだ見難いだけじゃないのか
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:29:29.23 ID:pLAI0kcv0
IEをエクスプローラと書いてるマスコミ多いんだけど情弱の間ではこれが普通なのか
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:30:12.98 ID:8b6HXfzg0
終了した後もプロセス残っててもう一度起動しようとしても起動しなくなる
この症状前からもあったが29にしてからほぼ毎回なるぞ
OperaはChroniumの軍門に降ったんや
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:37:46.53 ID:XpuZMDNT0
IEは危険
火狐Operaは糞化
Chromeなんて使いたくない

なんかいいのないのかよ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:48:48.79 ID:olljFLgl0
>>523
こ…konqueror
29にしてみたけど
たいして違和感がなかった
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:53:29.04 ID:HCswv4JJ0
>>523
プニルたん
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:56:14.86 ID:eUeUzJK50
色々弄ってみたけど新UIイマイチかな
クラシックに戻すわ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:56:49.54 ID:oXQLrnXG0
>>523
Opera 12.17
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:59:18.73 ID:gZ0cNyDH0
ブックマークボタンどうやって出すの?
一番上の隙間なんとかしてくれよw
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:06:39.08 ID:+lpOly8i0
OSSなのになんでUIをいじりたがるんだろうか
普通もっと別のことやりたがらないか
>>523
ダウングレードして好きだった時期の狐使えばいいじゃん
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:11:59.19 ID:eUeUzJK50
閉じたタブを開く←コイツどこ行ったの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:15:53.70 ID:r1OnnqU00
All-in-One Sidebarのブックマークと履歴のアイコンなくなってるんだけど
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:23:23.44 ID:3BpGLYjj0
メニューの高さとタブの位置が動かせればいいのに
デザインは好きにすればいいけどカスタマイズに制限かけるなと

>>534-535
履歴(閉じたタブ)はメニューの時計ぽいアイコン、カスタマイズで移動可
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:24:19.73 ID:Rw2ZrX/s0
深い意味もなくるなすけを使ってるのは私だけでいい
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:24:38.22 ID:WIvSsYvC0
おまえらなあ 外見より中身なんだぜえ だからおれは外見をいつもシンプルにするのに多大な時間を費やすんだぜえ
でさ 時間の無駄しね とか自分に突っ込んでんだぜえ 遊ぶのたのしいね。。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:25:28.30 ID:Wyp32UgQ0
やべぇ洒落になってない改悪っぷりだわ
SearchLoadOptionが使えなくなってる・・・
>>501
いつだったか検索バーもアニメーション始めたけど切れないっぽい。
まだ29にしてないからわからないけどそれも設定から切れないこと十分ありうるね。
>>541
俺も使えなくなってちょっと困ってる
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:55:37.46 ID:aeutbK9Q0
UIなんて変えている暇があるなら早さと安定性を追求しろや
>>523
IEのパッチ出るまでopera12.17
>>500
「へえ〜、ファイアフォックスってなんか可愛くって素敵ね!あたしそれにしようかしら」
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:17:49.61 ID:HLtxjtSB0
左上ダブルクリックで終了できなくなった・・・
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:20:42.62 ID:zNRFJTfb0
>>547
タイトルバーを出せばいい
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:21:17.16 ID:2Df31+iF0
29になって恐ろしく遅くなったんだけど俺だけ?
ちなみにまだwin7
>>500
はー、悲しいわ
Presto捨てて劣化Chromeに成り下がるような真似するからこうなっちゃうんだよ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:24:13.26 ID:8I33AKr20
>>549
ええと それどこか壊れていると思うんだ なんか変なの飼ってないかあ
たすくまねーじゃあ見てみろよ 虫湧いてね?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:28:43.23 ID:40faaRN10
>>523
最強伝説
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:32:26.41 ID:Id5oJFhP0
>>523
ルナス…うぐっ
文字表示されない部分あるけどgdippのせいかな?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:52:30.06 ID:2Df31+iF0
>>551
なんだろ?
タスクマネージャー見たけどメモリ一番食ってるのがファイヤフォックスで600MB弱
あとはせいぜい数十だった
それらしきもの見当たらないなぁ
メモリもマダマダ余ってるしCPU使用率も10%強なんだよね
>>523
Ancia
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:55:29.58 ID:zNRFJTfb0
>>555
試しにシフトキー押しながらセーフモードで起動してみたら?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:57:31.75 ID:21nvG/H+0
だいぶ落ち着いてきたけど右上のメニュー内で文字が途切れるのが気になる
http://i.imgur.com/hambLu6.jpg
29に更新したら至る所の表示がおかしくなった
28に戻したいわ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:02:16.35 ID:ZdoITko70
モジラさんは今までアドオンバーに置いてたのはどうすればいいか示してるの?
まさか何も代替案無しにアドオンバー削除したわけじゃないよね?
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:06:00.04 ID:yfnARPzs0
AMDのオンボでFirefoxの文字がおかしくなる(掠れたり滲んだりガタガタだったり)ページがある人は
about:configで「gfx.direct2d.disabled」をtrueにするといい
それで治る
普通に使いやすいんだけど
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:06:39.69 ID:2Df31+iF0
>>557
ちょっと作業中だから後でやってみる
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:06:51.80 ID:Egfk3x/C0
>>560
>>11インスコすれば戻る
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:10:41.02 ID:MXq0bEoY0
バージョンアップした人はレイアウト崩壊
アドオン追加して手間暇かけて元に戻さなきゃならないとか
Win8の失敗見て何も学ばなかったのか開発チームは
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:13:41.15 ID:ZuvXEkQk0
firefoxの開発に入って
改悪を止めたい
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:16:22.73 ID:8I33AKr20
>>555
ttps://www.extensiondefender.com/database-firefox.php
これ使ってみ 害虫発見器だ

それでもダメなら 勝手にインストールされる迷惑ソフト・アドオンで検索すれば親切丁寧な教えてちゃんがいるから
それでもダメならおまえが悪いw
矢継ぎ早にバージョンうpするまえに
flashの相性治せよ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:19:01.39 ID:irFwPJsq0
ダウンロードアイコン?がないんだが オワタ?
ユーザー離れ加速させたいのかモジラさんよ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:19:46.09 ID:TQDRFnJg0
思わずカスタマイズからタイトルバー引き出してきた
他はもう慣れたけど、UI変更は慎重にやってほしいぜ
ブックマークの星マークを今までみたいにアドレスバーの中に入れたいんだけどどうしたらいいの?
ブックマークボタンと一体化しててウザくて仕方がない
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:27:37.91 ID:UaY1wwAa0
状況確認でこのスレ来てみたけど正解だった
28のままで当分の間、様子見するか
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:28:28.95 ID:JK6ghgQE0
>>566
モジラはだれでもウェルカム。たぶん
単に新UIを覚えるのが面倒なだけだろ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:34:25.37 ID:2Df31+iF0
>>567

d
入れてみたけどカスタマイズの部分はOperaだな
でも思ったよりは悪くない
ほとんど素で使っているからか
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:42:48.56 ID:kllV7Rn/0
あああああーーーーーーー!
勝手に更新されてた!
クソ重くなって起動すると即クラッシュ
開いてたタブだけでも回収したいけど無理みたい
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:49:39.52 ID:Tp+I0sf60
無理して使わなくてもまだ24ESR使ってればいいじゃん
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:50:46.47 ID:MXq0bEoY0
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:50:52.62 ID:MarR8Lrq0
オタク用ブラウザなんだから
オシャレ要素なんかいらねーんだよ
>>532
神!!!
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:53:25.42 ID:ZEARLxav0
色々調整してやっと前使ってた環境っぽくなったよかったよかった
http://i.imgur.com/TY8huZv.jpg
CTRでアドオンバー復活させてもカスタマイズにあるはずのボタン自体が無くなってる
これはアドオンが使えなくなったのと同じこと
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:56:48.33 ID:ImjN4YOK0
みんなブックマークツールバー使ってないの!?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:57:00.49 ID:2VI9+wgL0
>>577
こういうときのために、セッションマネージャー入れとけ
あとはアドオンやお気に入り丸々バックアップしてくれるFEBEとか

入れてるアドオンはどうやら機能してるみたいだわ
ツリー型タブ入れるとtab mix plusの未読、既読のハイライトが機能しなくて、ちょっと見づらい
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:57:46.53 ID:EhT+PZF40
>>584
俺は使ってる
サイドバーワンクリックで出す方法ないのかよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:58:54.89 ID:ImjN4YOK0
>>586
だよな
むしろあれしか使ってないんじゃないのかってぐらい使ってる
>>579
入れたらブックマークボタンが消えちゃった
無効化しても復活しない
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 02:05:03.98 ID:To8it5Wb0
The Addon Bar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/the-addon-bar/

アドオンバーさえあればいいから、これ入れた
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 02:08:30.93 ID:To8it5Wb0
いやでも、UI糞になったなあ
>>86
こんな出所不明のもんゴテゴテよく入れる気になるわ
ページ更新ボタンが移動して使いにくくなった
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 02:57:11.68 ID:hasfRv+N0
searchWPがつかえねーな…
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 02:57:22.16 ID:JnJHB+pE0
クラシックテーマに合わせるのに手間がかかったわ。
http://i.imgur.com/aMdVaua.jpg
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 02:58:43.84 ID:Ju7mCcKt0
☆ボタン出てくんなよ(#^ω^)
>>561
ありがとう愛してる
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 03:02:20.89 ID:CBVOetEE0
更新ボタン小さくて困るんだけどF5押せってことなのこれ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 03:03:52.15 ID:ImjN4YOK0
>>598
更新ボタンだけ分離できないんかね
ホームボタンの横辺りに置きたい
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 03:04:02.21 ID:cjOieE2Y0
センスなさすぎだろ
とりあえず29を試してみたいんだけど、portable版使えば大丈夫?
今はESR使ってるんでやっぱ駄目だと思ったらESRの環境に問題なく戻せる保険が欲しい
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 03:10:08.97 ID:hasfRv+N0
あっつかえた
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 03:10:09.37 ID:cjOieE2Y0
有り得ない オワコン化してるフラットデザインを今更採用とか狂ってる
>>595
どうやってタイトルバーにタブ置いたんだ?
なんでmacのfirefoxはui 文字サイズ小さいのだろうか
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 03:35:02.88 ID:9Kv+Hpti0
FxOperaとかいうテーマが最高に気に入った
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 04:17:47.48 ID:I/CuHMvi0
最近戻るボタンが効かない時あるんだけと、アドブロックのせいかな?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 04:25:48.06 ID:fPeHiPNz0
>>607
それは違うんじゃないかな?
backspaceやalt+←,→とかのキー操作も覚えると捗るよ、他にはpage up downとか
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 04:27:53.77 ID:8I33AKr20
まあねえ 再読み込みボタン無くなったなこれだけは理解できないなあ再起動かけろてことか
このサイトは一分ごとに更新しています最新の情報は再読み込みして下さい  つう所いってもボタン押せないよw
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 04:30:47.67 ID:MFLd2s9e0
なんだ普通に何も使わんでもほぼ戻せたわ
できるなら最初からクラシック設定入れておけよ糞が
なんだよ29ってそんなにメジャーバージョン上げてんのか
chromeに慣れてるから、この方が使いやすいわ
サブに使うか
マウスジェスチャー使ってなさそうな奴がちらほら・・
便利なのに使わない事情でもあるの?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 04:38:35.78 ID:qR9QsBgE0
タブ1個しか開いてない時に従来みたいにタブバー隠れてくれよ
縦のスペースの無駄遣いしすぎやで
UIばっかころころ変えてんじゃねえよ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 05:09:28.86 ID:y0fkstJk0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398765603/
51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/29(火) 19:07:55.80 ID:HIigey+J0
firefox使ってる人はメニューのヘルプ⇒偽装サイトを報告
でgoogleに通報できるで
URL欄にSCのアドレスいれて画像認証書くだけの簡単なお仕事
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 05:10:36.63 ID:C0tKb8U90
もともとダサいUIだけどさらにダサくなったな
更新ボタンってどのブラウザでも排除されてるよな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 05:19:14.32 ID:6Y1odEwp0
>>606
これいいな従来のタブの形状になっててすっきりした
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 05:55:35.89 ID:l/7eTteP0
こんな糞UIの29なんてやめて3.6に戻そうぜ
3.6はいいぞお前ら
24.3.0ESRの俺大勝利
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 06:24:56.85 ID:y4Do/x+90
数日前スレ立ったときに自動更新切っておいて正解だったか
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 06:31:54.74 ID:snKh9iHl0
☆でブックマークするのが二度手間

最初からメニュー出せよ 誰が未整理フォルダに入れたいのか小一時間問い詰めたい
タイトルバー消えただけか
おれのアドオンに影響ないから許した
ブックマーク無くすなら、閲覧履歴から自動で整理されたツリー状ブックマーク的メニュー生成する機能ぐらい標準装備しろよな
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 06:54:56.66 ID:gOHUv1vB0
ver上がるごとに試行錯誤するとか面倒くさいわ
進むと戻るボタンが消えた・・・
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 07:15:46.60 ID:cTn/QyR/0
>>620
俺以外にいたとはね…
>>440
タブバーを下にしたときに背景色が変えられないけど、どうやった?
その、なんだ
今の火狐の環境そのままに
新しいFFを別フォルダに
試しに入れることはできるのかな?
>>630
オレ、Firefox29と別に24ESRインストールして使ってるよ
両方で使うプロファイルを別にしないといけないのが注意点
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 07:50:40.62 ID:I6laOtry0
余計な空白削除アドオン、最初からこれを設定で用意するべきだった
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/australis-small-icons/?src=cb-dl-created
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 07:57:11.24 ID:8wp23Wtv0
最近何故かIEに戻ったわ
そもそも基本Androidタブしかつかわん
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/LR
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:19:43.54 ID:KiUoyWhr0
ESRに避難して様子見
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:29:27.31 ID:2TzN/ZON0
訳分からんな
UIに依存するような使い方してないから全くこのスレのネガキャンが理解出来ん
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:29:48.18 ID:y0fkstJk0
>>631>>634
Firefox28が入ってる状態でESRインストールしても
28のフォルダやファイルが上書きされずに無事に残る?
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:33:42.72 ID:ZQSjwdjJ0
>>107
ステータスバーなんて常時表示する必要あるの?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:35:47.06 ID:5aJvRAHz0
意外とブックマークツールバー使ってる奴少ないんだな
どこからでも飛びたいページにワンクリックで行けて便利だと思うんだが
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:42:43.50 ID:7LCtjqkb0
>>587
これさえ戻れば許せる
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:44:29.02 ID:YzKlx72c0
>>638
見た目が醜くなるし縦を狭めたくないから使ってない
>>636
もちろんカスタムインストール選択する必要はある
最近はアップデートばかりだから記憶はおぼろげだが
・インストールするフォルダを変える
(俺はC:\Program Files (x86)\Mozilla FirefoxESRとかにしてある)

・最後のチェックボックスで「Firefoxを起動する」は外す
(ここチェックしとくとESRが28のprofileで起動してぐちゃぐちゃになる)

・ファイル名を指定して実行→firefox -profilemanagerとかやれば
プロファイルマネージャが起動するのでESR用にプロファイル作る

・ESR起動の方のショートカットは
"C:\Program Files (x86)\Mozilla FirefoxESR\firefox.exe" -no-remote -p XXXXXXX
とかでプロファイルを指定して起動

とかいう手順だったかな 保証はしないからググることとバックアップしておくことは薦める
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classicthemerestorer/
これ入れればだいたいなんとかなる。
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:49:41.71 ID:7LCtjqkb0
>>623
ほんとこれな
あと以前にあった「Firefox」クリックで出るメニューをどこかにおけるようにしてくれたら文句はない
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:59:13.02 ID:y0fkstJk0
>>641
ありがとーーー!!
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:03:56.64 ID:yrdoE0Hx0
>>275
何だその例えは
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:06:16.39 ID:yrdoE0Hx0
>>492
IEのことエクスプローラーって略してるのか
さすがパワポ知らないだけあるわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:09:39.93 ID:yrdoE0Hx0
>>500
タブ機能をブラウザに初めて実装したとこが
すっかり忘れられとる
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:10:04.16 ID:B4AgeY/q0
タイトルバー 消したい
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:14:15.21 ID:U9q4zfkt0
そもmacの場合自動更新offfで更新案内が来たらアプリをコピっとけばいつでも古いのに戻れるんじゃんか
ツリータブとvimperatorが動いてくれればそれでいい
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:24:43.20 ID:7hsm/ieZ0
改善だと思うが
お前らは使ってもないのに見ただけの印象で全てを語るよね
老害はお前らのことを言う
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:36:25.58 ID:0NnY/7Ka0
火狐とか情弱ソフトやん
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:38:45.90 ID:8Tei0Cc70
>>652
情強って何使ってんの?
後ろのタブが見えないから>>11で戻したけど
アイコン群が右というのも意外に合理的かもしれんからそのまま
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:48:30.18 ID:xDyajk+t0
自動更新切ってるから気付かんかったわ。しいたけが使えるようになるなら更新する
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:56:24.78 ID:knMC6WNN0
>>382
ロケーションバーに詰めるのってアドオン必要?
ドラッグしても入らないんだが
アドオンと相性悪くてイライラする
urlバーの中に☆突っ込むのは>>11入れて
Star-button in urlbar(restart Firefox)
が必要かと思われる
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:00:40.77 ID:5ynZ79UW0
相変わらずgoogle mapおかしいな
いつ治るんろこれ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:04:52.51 ID:l+salREb0
タブがブクマツールバーみたいで見にくい(小並)
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:05:32.56 ID:knMC6WNN0
>>658
ごめんごめん☆は無理だけどアドオンはurl-addon-barってので出来た
なぜか個人的に必要なのだけ表示されてるからいいんだけど表示させるアイコンの設定方法がわからんな
この機会にステータスバーは卒業しよう
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:06:52.27 ID:O4cMwcrm0
サイドバーのお気に入り、履歴アイコンが消えてんぞ
なんだこれ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:07:25.42 ID:kKWxLZZZ0
ちょろめ風になるのはもっと先かと気軽に更新したらえらい事になったわ・・・
Firefoxとアドオンはまだしもアドオン同士での相性が悪すぎてとても使いもんになりませんわ
28入れ直して当分様子見だわトホホ
やばい、タブが丸っこくなった以外どこが変わったか分からない
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:17:45.65 ID:ImjN4YOK0
全体的に軽くなって表示が速くなったのは気のせい?
ステータスバーないひとはリンク先のURLを見るときどうしてる?

いちいちリンク先のURLコピー→貼り付け
がめんどくさいからステータスバーがないと困る。
わざわざアドオン入れないとタブを下に表示させることもできんとか死ねよ。
UI変えるなんてユーザ負担がでかいだけで恩恵なんて糞ほどもないのに
Windows8以来の改悪だわ
しかしこれも時期になれるんだろうな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:23:44.20 ID:KAD88BOw0
アクティブじゃないタブの区切りが直線なのにカーソル合わせるとクロームもどきの曲線になるとか
デザインのコンセプトの無さにイライラする
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:23:52.08 ID:knMC6WNN0
>>666
いやマウスオーバーすればポップアップで表示されるだろ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:27:00.72 ID:ngewa/4I0
最近アプリ終了ボタンのアイコンが
ハードウェアの電源ボタンのと同じのアプリ多いけど、
分けて考えた方がいいと思う
>>669
すこしわかる
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:30:35.16 ID:KnyL6IqP0
バージョンいくつだったかなと思って開いたら更新はじまた
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:32:17.50 ID:knMC6WNN0
よしなんとか落ち着いた
でもセッションマネージャーはどこ行っちゃったんだろ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:35:00.63 ID:Dq/PvtL70
更新したらTAB MIX Plusが設定通り動かなくなったんだが・・・
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:44:05.09 ID:knMC6WNN0
3棒ボタンメニューにアドオンぶち込めるのか
頻繁に使わないものはここでいいな
うん意外と悪くない感じになってきた
タイトルバー表示させるとなんか浮いた感じのデザインになるのが気にくわない
なんでタブ背景色がタイトルバーと統一されてねーんだよ
>>590
入れたらStatusBarExが復活した。thx
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:52:27.72 ID:ngewa/4I0
アドオンバー使ってたけど、メニューパネルに置けって流れっぽいな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 10:58:33.88 ID:oRhNwHTe0
一瞬戸惑ったけどもうなれた
元々ボタンが必要なアドオン大量に入れるわけでもないし上に纏まってても問題ないわ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:03:50.98 ID:7ALPLEgx0
どれ試してみるか
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:04:21.21 ID:paZXi0b30
>>666
自分もリンク先のURLは見たい派
Firefox29でも検索窓あたりに出るみたいよ?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:09:02.82 ID:JnJHB+pE0
>>666 >>681
ステータスバーなくてもリンクにカーソル合わせると
左下か右下にURL出るだろ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:10:22.79 ID:fJXaTPkB0
んー、更新ボタンをアドレスバーから分離して独立ボタンにできれば他は別にこれでかまわんのだが、俺にとって更新ボタンは致命的だわ
ステータス4エバー入れろ
在るがままに使うのが一番いいんだよ
変にカスタマイズに凝ったり、アドオンを入れても、本体のバージョンアップについて行けず、雪隠詰めになる
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:37:19.98 ID:ogv3phHe0
バージョンいくつだっけって確認したらアプデ始まったワロタwww
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:37:52.80 ID:7ALPLEgx0
タイトルバーとアドオンバー出して要らないもの削ったらすっきりした
タブの形はイラッと来るがまあいいや
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:39:11.70 ID:bGKuFYyC0
もう慣れたんだが
移動と戻るを別々にしてほしいってのはある
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:43:34.25 ID:a8VhFNSQ0
15.0.1の俺に隙はなかった
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:45:56.47 ID:QiOp7lzC0
ブックマークしてあるページ開くと、ブックマの星が青くなるのええなw
メニューを左にやったり右にやったりやめてくんねーかな
おまけにその部分動かせんやんけ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:51:31.81 ID:DzMGGKi90
downloadhelperが使えるかどうかしか興味はない
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:55:20.16 ID:bGKuFYyC0
>>11
これ使ったら前のに戻せたわ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 11:55:24.78 ID:YCbooE8G0
タイトルバーにメニューつけんな!
そうだ、operaにしよう
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:00:03.13 ID:7ALPLEgx0
メニュー表示のアイコンはどうあっても消させない気か
グリモンのユーザースクリプトページ繋がらないのはオレだけですか?
ttp://userscripts.org/
firefoxボタンを、数学の"合同≡"にする理由は何だろう。
高解像度モニタで、使いやすいようにUIを変えていくのは賛成だけど逆行してるよね。
>>321
これ、超重いのが難点
>>697
This website is under heavy load
ってなってるね。世界各地で29のUIに対する反乱がおきて
鯖に負荷かかってるのかw
>>700
ですよねー 確認ありがとう
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:29:47.18 ID:e5YY8Jtu0
chromeも右上アイコン表示追随するかもな
一番右の設定ボタンって左に移動したり消すことって出来ないの?
カスタマイズでも動かせん
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:31:50.25 ID:FRmc612j0
ブックマークのアイコンと登録のアイコンがくっついて離れないのどうにかなんないかな
少なくとも左右の位置関係ひっくり返したい
ブックマークのアイコンをブラウザの一番左にもって行きたいんだぜ!
トップバーと非アクティブのタブが同化しすぎてて非常に見づらい
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:39:11.96 ID:7LCtjqkb0
>>704
そのうち対応するんじゃない?
クリック一つでサイドバー表示とかもね

いまのところ>>11入れとけば問題ない
>>706
レスありがとう
入れてみますわ
これ入れたまま今後のアップデートやっちゃって別に構わないんすよね?
roboform対応した?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:49:51.34 ID:oi7UjlxZ0
Windows7+Firefox28で
2ちゃんに書き込めんのだけど……
プライベート〜にすると書き込めるが毎回クッキー消されて不便
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:55:22.42 ID:yHhb8cEt0
ChromeとFirefox交互に使い分けてるWeb開発者としては
この見た目は大迷惑

ウィンドウをパッと見ただけじゃ、どっちの窓がクロームで
どっちがFFか分かんねーだろが・・・
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:58:09.49 ID:4bnJANVp0
更新してなんじゃこれーってなっていじってたら前がどうだったか忘れた
Chrome、Windows8、Firefox・・・なぜ同じ過ちを繰り返すのか。
UIの大幅変更なんて誰も望んでないのに。
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 12:59:59.03 ID:iMEePhej0
Stylishでユーザースタイル入れてるから大変な事になった
もはやどれがどういうスタイルだったか覚えてないから有効無効ためしたわ
それでもアクティブタブの形がすげーむかつく
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:00:56.69 ID:bGKuFYyC0
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157834.jpg
完全に元に戻ったしこれでもう何も心配はない
>>708
使える

バックグラウンドのタブが透過だけはどうしても駄目だ
壁紙黒いから見えない
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:08:10.52 ID:3f5adIaC0
UIがゴミすぎる
変更の自由度も低すぎ
なんで改悪したんや
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:10:08.90 ID:zGX9xYQW0
うpだてしたら、ぶったまげた
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:11:23.37 ID:knMC6WNN0
RoboForm対応してたのか
使えなかったからLastPassに乗り換えたのに今更一から設定する気力も沸かない
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:22:50.12 ID:LjzcBeAP0
UI言うほど悪いか?
メトロみたいになって結構いいと思ったんだが
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:22:59.40 ID:4bnJANVp0
>>718
7年ぐらい使ってるけどずっと対応し続けてるぞ?
>>720
アドオンが間に合ってなかったのが1回あったのは覚えてる
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:28:43.10 ID:4bnJANVp0
言われてみるとアップデートが遅れた時があったような
その時はfirefox側をダウングレードしてた
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:45:57.93 ID:ERgpNc6a0
2ペインブックマークのアドオンがそのまま使えてよかった
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 13:50:12.53 ID:oi7UjlxZ0
なあなあ
Windows8+Firefox28だと普通にカキコできるのに
同じ設定でも
Windows7からだと書き込めないのはなんでやの?^^;
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 14:01:01.01 ID:TBrB5url0
ここ数年chromeとchromiumだった
久しぶりに試してみるかな
>>724
日頃の行い
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 14:48:44.48 ID:2YtRJ9K90
chromeユーザだけど、これのどこがchromeっぽいの?
丸っこさ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:04:12.03 ID:zKa4il8s0
カスタマイズを終了のボタンを押しても無反応
カスタマイズの区切り棒やスペースどこにいったん?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:23:35.52 ID:BTa74S8l0
https://i.imgur.com/evFMSOo.png

これいいわ、タブが丸いのがいい
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:24:42.74 ID:e5YY8Jtu0
>>727
ツールバー消せば
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:33:06.94 ID:oi7UjlxZ0
>>726
反論できんわ^^;
左上のがなくのうた
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:39:55.51 ID:BTa74S8l0
>>714これどうやってやってるの?俺も1列にまとめたい
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:43:05.38 ID:XhM76MRa0
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:48:52.13 ID:tRC1o0xg0
左上のfirefoxのメニューボタンって無くなったの?
あれがあれが好きなんだけど
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:49:29.23 ID:bGKuFYyC0
>>735
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classicthemerestorer/
これ入れれば新UIの固定のやつも動かせるし色々試せ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 15:50:08.10 ID:zNRFJTfb0
http://userstyles.org/styles/83477/firefox-19-x-autohide-bookmark-toolbar-fixed
誰かこれを29に対応させる方法頼むわ
タブの色も気に入らないけど、ブックマークツールバーが自動で隠れてさえくれれば満足できるのに
>>719
俺もコンセプトはいいと思うんだが
いかんせんタブの色が背景と同化しすぎててみづらい
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:12:15.40 ID:wqTtzt1e0
何が悪いってカスタマイズ性がなくなったこと
融通が利かなくなった
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:16:27.49 ID:XhM76MRa0
>>741
> タブの色が背景と同化しすぎててみづらい
これ2年前から見辛いのわかってて結局直さずに今日まで来たからな
今後も絶対直されないと思うぞ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:17:35.10 ID:w9vp3sTa0
自動なん?
使っててよかったESR
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:19:00.07 ID:cb8S8egj0
バージョン確認したら2.0だった
そろそろ新しくしようかな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 16:21:00.47 ID:ezZ9/qFp0
勝手に通知来るからそのときアプデするわ
>>86
ウインドウズテーマなに使ってる?
評判悪そうなんでおそるおそるアプデしたけど別に悪くないじゃん
>>740
userChrome.cssに放り込んだらちゃんと消えたぞ
どんどんデフォのカスタマイズの幅が狭まっていくのが辛い
とうとうボタン類がアドレスバーとくっついて配置変えられなくなった
今後はカスタマイズ系アドオン必須か
>>749
消えちゃったら意味ないだろw
28まではナビゲーションバーとかタブバーにカーソル乗せたらブックマークツールバーが出てくるようになってたけど
29からは消えるだけだから直して欲しいんだ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 17:18:14.23 ID:8u7eRrTv0
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 17:19:29.09 ID:duW6vSxa0
未読タブの認識率低下しすぎだろこれ
>>753
使い続けてみろ。
意外とアクティブタブ以外に注意が分散されなくてよいということに気づく。
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 17:33:55.19 ID:4qNabVQP0
悪くないな
特に気になることはない
>>751
userChrome.cssに放り込んだらちゃんと消えたし出てきたぞ
>>11
これ使えば↓みたいに出来る?
http://i.imgur.com/vcnaiIf.jpg

あと29でDownloadStatusbar使える?
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 17:53:29.69 ID:fTJ5P+RC0
>>738>>739
これ入れてもタイトルバーにアイコンやらタブおけない
どうしたらいいんだよ
なんか29になってから
終了してもプロセスに残ってタスクマネージャーから終了せなならん事
急に増えたな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 18:00:38.38 ID:yfnARPzs0
>>757
使えるかも知れんけど「S3.Download Statusbar」に乗り換えた
29に対応してるほぼ同じ物
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 18:02:55.57 ID:ww/e193t0
Sleipnir4/5が軽くなるまで、しばらくFirefox30/31使ってる。
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
メリット : マルチウインドウが可能になる
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
Firefox26 以降、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
>>631
ありがとう
やりかたググって28残して29入れてみた
>>756
まじかよ・・・
他のアドオンとかの影響かと思って新規プロファイル作って、Stylish入れて、>>740のスタイルだけ入れたけどやっぱり動かねーわ
そのあとCTR入れてみたけどやっぱり動かないわ
28では通常時は余り使わないネットワークユーティリティ系のアドオンは
アドオンバーを使ってウィンドウ下部に退避させているんだけど
29はアドオンバーは無くなったのかな?
ウィンドウ上部のツールバーと使い分けができて
結構重宝していたのだが……
何か策のある方宜しくっす
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 18:21:02.42 ID:9id4EX920
更新したいけどテーマ対応してないだろうなぁ
>>763
大前提として、もちろん、ブックマークツールバーを表示する設定になってるよな?
URL バーのちょっと右辺りで右クリックしてメニュー出した時に「ブックマークツールバー」にはチェック入ってるよな?
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 18:22:31.90 ID:mwXsF6vV0
>>764
アドオンのボタン右クリメニューから
≡ボタンのメニューに移動できる
>>766
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157927.jpg
これで動かないけどないか間違ってるんかな
>>767
ありがとう
アイコンがメニューに置かれることを想定していないから
かなりイタい感じになったw
ただツールバーはシンプルになりましたthx
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 18:35:57.45 ID:duW6vSxa0
>>754
そんなもんか
やはり一定時間使ってみないとダメだな
慣れるどうかわからんが・・・
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 18:36:35.75 ID:9id4EX920
アップデートしてきた
ブックマークの☆とブックマークを表示させるアイコンが一体化してて鬱陶しい
あと全体的に余白が増えてる

総評→戻したい
テーマって、デフォルト以外に変えたらパフォーマンス落ちるの?
調べてみたら結構いい感じの用意されてんだな
最近オプソ界隈は糞UIブームだな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 18:50:05.81 ID:Bu4TlZVE0
こういう自己満足の改変する馬鹿って日本人技術者だけじゃないんだな
欧米人はもうちょっとマシかと思っていたが
ブックマークアイコンがなくなった → ショートカットキーで出せばいいや
タブをアドレスバーの下にできなくなった → 絶対に下でなきゃ嫌というわけでもないしいいか

不満なのが、非アクティブ時にタブの上下に境界線がないこと。
外に溢れ出てるように思えて、なんていうか不安に気持ちになってくる。
>>768
むしろぎゅんぎゅん動いて気持ち悪いくらいなんだがwwww
ttp://i.imgur.com/uKZCLBT.png
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 18:59:30.42 ID:9dBDflry0
言うほど糞だろか
以前よりスッキリしてて好きなんだけど
>>776
同じことしてるはずなのに、これはもうわかんねぇわw
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 19:23:39.76 ID:RGmBM2Ll0
28に戻した29のUIは糞すぎる。終わり
>>778
その Firefox ってパチもんじゃね?release 29 ではない?よね?
>>768 の画像の左上、about:addons の左にあるアイコンが俺には青く見えるんだが……
サイドバーをワンクリックで出す方法教えてくれよ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 19:57:37.74 ID:4yezwoAX0
80個もアドオン入れてるからもはや把握できない
グリモン、スタイリッシュ、userchromeもたくさん
絶対どっか不具合でるな今回のアップで^と
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:01:37.91 ID:LcXbX9Ep0
とくに使えなくなったアドオンも無いしこのままでいいや
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:05:43.01 ID:5XpDTxqx0
Waterfoxも次のバージョンでUI変わるのか?勘弁してくれ
>>780-781
http://userstyles.org/styles/83485/firefox-19-x-autohide-bookmark-toolbar-non-fixed
こっちのスタイルだとブックマークツールバーは動いてくれるけども、ページも一緒に動くからちょっと気持ち悪いんだよね
>>740の方だとページは動かずにツールバーだけ動いてくれたんだけども

青いのはteteビルドってfirefox使ってるからだな
でもちゃんとオレンジアイコンになるFirefoxを使っても>>740のスタイルじゃブックマークツールバーは動かなかった
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157950.jpg
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:08:50.05 ID:hYQQ95gL0
使い慣れてるという理由だけで今まで惰性で使い続けてきたけど潮時かね。
新しいUIに慣れるまで我慢するくらいなら、いっそ他のブラウザに移行するわ。
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:11:44.60 ID:/FHVQU190
Download themAllだけの専用ブラウザになってる
>>774
Win8を見りゃあそこが元凶だと分かる
それでも欧米は消費者の声が大きいんでまだマシだったんだが
Mozillaはシェアの減少に歯止めが利かなくて遂にトチ狂っちまったんだろうな
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:29:52.05 ID:c8mUxChm0
クソすぎわろた
なにこの無駄にでかいアイコン

アドレスバーの上下の意味不明な隙間みてなんとも思わなかったのかこいつら
ソフトウェアの退化が止まらない
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:31:39.42 ID:c8mUxChm0
>>790
mozillaはmetro版の利用者があまりに少ないからプロジェクト停止するとかしてたけどな

今回の変更は改悪以外の何者でもないわ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:33:31.10 ID:irV24Qtb0
隙間空けてるのはタッチパネル向けに誤爆しないようになんだろうな
だがタッチパネル向けUIとデスクトップ向けUIを無理に融合しようとするな
分けて考えろ
今はOSからして中途半端にタッチ向け意識してるから変なことになってる
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:34:50.42 ID:c8mUxChm0
>>771
>あと全体的に余白が増えてる

ほんとこれ
1024x600のネットブックで見てると殺意を覚える

classicスキンアドオンとかないかなあ
アドオンバーの追加とStylishの一部書き換えしかすることなかった
タイトルバー消せるからすっきりして良いね
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:35:58.31 ID:9P+fET530
べつに悪くないじゃん
使ってたテーマの大半が未対応で使えなくなったけど
ツールバーの左隅にホームボタンだけがポツーンとあってなんか寂しくなった
>>788
俺と一緒にPalemoonを待とうぜ
所謂派生というやつなんだが、こいつは新UIの排除を掲げているブラウザだ
乗り換えるのはこいつを試してみてから考えても遅くないはず
ちなみにESRしかリリースしてないようで、31が出る7月末までは待つ可能性がある
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:44:37.76 ID:6lg1YCEw0
黒系のテーマはよ
デフォルトは俺には眩しすぎるんだよっ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:46:52.24 ID:9id4EX920
>>800
情強はFT DeepDarkだろ?
既に29にも対応してる神っぷり
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:51:31.44 ID:v2IeEAgn0
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157961.png
アドオンバーやステータスバーが元だからこのアドオンのアイコンがぼけるのが嫌だ
>>781,787
俺が試してたの fixed 版だったのか…ページの上もすげー動いてたけどな
スタイル自体の対応バージョン違うし文句は言わないが

Firefox のコンテンツ領域とサイドバー領域とクローム?領域のよく見て書き直さないといけないけどパズルみたいでちょっと楽しい
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:53:12.66 ID:HXpLnwsq0
ClassicThemeRestorerで大体の事はできるな
弄ってたらむしろ前より良くなったわ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:53:45.95 ID:5XpDTxqx0
Nicofoxなんて捨ててfxoonにすることを薦める
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:54:42.73 ID:0mwjTLgF0
もっと表示領域大切にしろよ
上の無駄な枠とかいらねぇ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:55:11.23 ID:hZfc+3x30
外観いじれるのってfirefoxだけ?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 20:58:40.38 ID:o4pEIZD90
+をおした時
任意のHP表示したいときどうすればいいんだろ
オプションには項目がなかった
>>808
about:configからbrowser.newtab.urlの値いじるだけ
>>807
Opera ヘルプ: スキン - Opera Help

スキンとは、Opera の外観を変えるために用いられるボタンやアイコンなどの画像や設定ファイルをひとつに集約したものです。外観の設定 > スキン へ移動し、新しいスキンをダウンロードしたり、
現在インストールされているスキンを管理することができます。
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:08:45.66 ID:v2IeEAgn0
>>805
おk、即行で移行した
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:14:43.29 ID:8H/1oIA+0
終了してもバックグラウンドプロセスが残るんだが
サンダーバードみたい
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:19:26.73 ID:LYVrEGWw0
タブがちょっとまるっこくなったくらいであまり変わってない気がする
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:37:32.19 ID:6lg1YCEw0
丸みが主張しすぎ
アイコンメニュー使い辛い
UIはクズだが、エロサイト巡回時のスクロール(YASS使用)が顕著に改善した。

taskmanで見る限りは、スレッド分散できてない感じなんだが、何が奏功したんだろね?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:54:04.64 ID:kTDt0yZA0
タイトルバーにメニュー有るの止めてほしいんだけど>>11のどの設定弄ればいい?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:57:41.72 ID:kTDt0yZA0
>>818
自己レス
>>11のアドオンと関係なしに行けた
>>809
ありかとう
イスラエルのアプリが入っていて
変更するのに大変だった
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 22:11:08.86 ID:KTYmW/je0
めっちゃ速くなったわww
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 22:22:55.43 ID:0NnY/7Ka0
結局なれるんだろうけど前からやたら押してるけどタブの丸いスタイルって気持ち悪い
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 22:23:28.19 ID:wqTtzt1e0
角だけ丸いのなら良かったのにね・・・
表示領域がどんどん狭くなっていくよ
Linuxで使ってて、OS側のアップデートで3.6→29まで毎回更新してきたが、UIは3.6時代から変わらないな。Windowsだとアップデートすると勝手にUI(タブの位置)とか変わるのか?
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 22:33:48.72 ID:sL/TDuuA0
>>817
スムーズになって嬉しい
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 22:37:31.45 ID:yOXff8eE0
今バージョン見たら21のままだった
そろそろ上げるか
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 22:41:08.22 ID:z7kJvU440
>>825
ここ数年linuxメインで使ってるが普通に糞になってるんだが
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 22:43:57.55 ID:oAfuTV1c0
firefoxはphoenixくらいからlinuxで使ってるが今回の改悪にはがっかりだわ
その前はgaleonとかskipstoneとか使ってたがこれほどの改悪もそうない
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 22:52:15.50 ID:EnYqy5vU0
こりゃたまらん。
カスタマイズしていたところが、ことごとく破壊されてしまった。
クラシックテーマのアドオンを入れて、かろじて、表示されなくなったものが
表示されるようにはなったけど、壊れてしまった部分は治らない。
最悪なのは、28を入れなおしてさえ、もう元には戻らないということ。

しかたないから、先月バックアップしてあったアーカイブでパソコンの中身を
1ヶ月前に戻すことにした。

でも、こんな苦しい思いを何時間もした挙句にパソコンの中身を失うくらいなら
もうFirefoxは使いたくない。
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/30(水) 23:00:14.27 ID:vcJHuwHf0
わかってたんだから、バックアップ取ってから更新しろよw
Classic Theme Restorer (Customize Australis)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classicthemerestorer/?src=search

The Addon Bar(アドオンバー復活)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/the-addon-bar/

Status-4-Evar(download statasbarっぽいのを追加)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/status-4-evar/

Star-Button In Urlbar(☆ボタン復活)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/starbuttoninurlbar/

Classic Bookmarks Button(ブックマークボタン復活)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/classicbookmarksbutton/

New Add-on Bar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-add-on-bar/?src=search
代わりになるものを探していて、SeaMonkeyを入れてみた。SeaMonkeyの感想。

「UIを変えないプロジェクト」というのは魅力だけど、
Firefoxだと設定変更でユーザ毎に変えられる所でさえ変えられないというのは、
これはこれでガチガチで使いにくいなぁ。
例えば「それぞれのタブ毎に閉じるボタンを表示する(browser.tabs.closeButtons)」とかいじりたいけど、
値を変えても無視されるみたいだ。

あと、アドレスバーでブックマーク済みのサイトをタグの綴りで検索しようとしても
検索できないのも不便。

アドオンを入れようとしてもFirefox用のが多いので、xpiをダウンロードして中身をいじる必要があるけど、
そうやって動くか動かないか試行錯誤していくのは面倒だw
>>830
コツは、「アップデートボタンor自動アップデート」というやり方ではなく、
手作業で毎回FirefoxのZIP全体をダウンロード

入れる前に古いverを"firefox.old"とかにフォルダ名変更
↓新しいのをインストール
…みたいなやり方がおすすめだぞ?(firefox.oldをfirefoxに戻すだけで元に戻せるから)

…と言いたいところだけど、本質はそうじゃなく、
「こういう、どこを変更しだすか分からない、ユーザー無視のソフトが嫌い」
ってことなんだろうなぁ…
別に更新されないが?
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 00:07:44.15 ID:LX372cYr0
中止ボタンがしいたけに見えるヤツ使えるようにしてくれ・・・
★ボタンって間違って押しちゃうことが多かったので消えてくれて嬉しいわ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 00:46:42.41 ID:5L+342PO0
リロードのボタンを分離してくれよ
左に置きたいんだよ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 00:47:25.52 ID:hA1wHsro0
29にしたら起動が遅え
なんだこれふざけてんのか?
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 00:47:46.61 ID:+prsZEBn0
>>838
全てはこのアドオンで
>>11
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 00:48:17.11 ID:sl4P/Kz80
検索が長すぎるんだけど短くできる?
UI問題の本質はwindows8と同じなんだろうな。
新しいのに適応できるかできないか。
頭が固くてサーセン。

かろうじて以前に似た形態にできるのが救いか?
メニューバーを表示する
「カスタマイズ」の左下あたりの「タイトルバー」をクリックする
この2点でver29のUIに対する抵抗はかなり減った。
ブックマーク表示するボタンの横の☆いらねえんだけど
>>842
タイトルバーをONにしたら
まあいいかってレベルになった。
>>838
タブダブルクリックでリロードできるのがFireFoxのいいところじゃまいか
ちょろめでダブルクリック更新のアドオン見つからんし・・・

それはともかく、なんか軽くなった気がするのは俺だけか?
>>842
Win8は発売当日からずっと使ってるが
あれは慣れの問題じゃなくて単に使いづらくなっただけだろ
例えるなら本を本棚に綺麗に並べてあったのが
無駄にでかいスペースを使って平積みにされたようなものだ
初心者のためという理由で、どんどん使いづらくなるな。
UIもデッドスペースがどんどん追加されるし。
思えばFirefox3〜4あたりが一番使いやすかったわ。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 01:28:05.08 ID:hnfrMcQ60
いろいろ弄ってやっと以前の雰囲気に近づいてきたわ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 01:54:35.51 ID:XJwlKWf40
左上にあったfirefoxボタン
classicthemerestorerいれてもでてこんわ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 01:58:38.00 ID:M/ZIozr70
>>849
カスタマイズ画面左下にある[タイトルバー]でトグル
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 02:01:28.18 ID:LX372cYr0
お気に入りスターの色が点灯しなくなった
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 02:15:03.26 ID:XJwlKWf40
>>850
やっぱダメだわ、カスタムいじってる時はfirefoxボタン出てくるんだけどなぁ
カスタム終了させると29のUIに戻っちまう
>>852
Button on titlebarにチェック入れてる?
スライドバー壊れたからダウングレードしたわ
ってスレに答え書いてあった
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 03:25:18.67 ID:hnfrMcQ60
>>11 がなかったら死んでたわ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 06:02:14.57 ID:EJp5HTux0
>>851
お気に入りのスターアイコンは変更されてるぞ
ブックマーク表示とセットになってる
ツリー型タブを使ってるとタイトルバーを消せないみたい。
消すかその場所にメニューバー等(下の画像のタイトルの下全部)を置けないかな?
http://i.imgur.com/pL4oBeS.jpg
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 07:53:32.96 ID:TODB4Y+B0
ブックマークを1発でサイドバーに出すボタンがなくなった
clippingsがいつのまにか日本語対応しなくなってた
FifefoxといいGoogleといい少しずつ意味無く弄って
今じゃ一番良かったときの物とは別物だな
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 08:26:21.23 ID:UbMQRXVi0
サイドバーの表示はAll-Places Sidebar ManagerかSidebar Auto Show/Hide辺りで
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 08:27:15.78 ID:ihUmVuQr0
このUIめっちゃええわ
なんか新しいものを批判する俺カッケー民がいるようだが気にしない
まあ、これでますますユーザーが離れてシェア落とすんだろうなw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 09:34:01.95 ID:oBwm3Scb0
>>863
離れてどこに行くかが問題なわけで
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 09:36:43.35 ID:vxsK3PAW0
2.0からのFireFoxerだけどさすがにこの改悪は擁護できないはww
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 09:45:11.90 ID:rNxtMgOS0
今までFireFox使ってたやつが今さらどこ行こうっていうんだよ
行くあてなんかありゃしない
QuickJavaを使ってるがFF29はアドオンバーがカスタマイズできて最高に使いやすい
神バージョンアップ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/quickjava/
使ってて今更思ったけど
これタッチ操作考慮してこんなメニューになってるんだな
>>11入れたらメニューボタン押せなくなって何も出来なくなった
こりゃ使えないと思って>>11削除したけどその症状のまま直らない
トラブルシューティングから初期状態にリセットすると直るんだけど
アドオン入れてる内にまた同じ症状になってリセットするしかなくなる

みんなは普通に>>11入れられてるみたいなんだが何が原因なんだろ
同じ症状の人いる?
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 10:47:37.97 ID:cR0F9/DZ0
今更新したけどファイル編集…の右に今のURL、検索バーにしてたけど入れられなくなったぽい
その一列分ちょっと表示領域が狭くなったけどあとは慣れか
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 10:50:36.12 ID:QynpMFZQ0
2からずっとぶにるだったけどもうゴールしていいよね…?
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:01:47.00 ID:+prsZEBn0
>>869
他のアドオンが干渉してるんだろ
まっさらなFirefoxにCTRだけ入れてみ?
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:03:40.71 ID:04CjxbwV0
スキンはボタンしか継承してないっすね
左上のメニューボタンが無くなってるから
初めの頃みたくメニューバー表示にしておかないと不便かもなー
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:03:43.68 ID:fgH7Xc7c0
タッチ操作的でネットさふぃーんする分には良くなってると思う
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:11:40.48 ID:010N9Wiyi
ブックマーク一覧出すアイコンどこいっちゃったの
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:14:17.57 ID:JMRMwySS0
メニューボタンを左に置かせて欲しいのと(そもそもなんで右にしたのか)
濁ったようなエアロどうにかさせてくれ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:15:21.73 ID:PPpLnGwr0
(´・ω・`)ぶちころすぞ
1.1.9beta入れたらいけた…けど設定いじってたらまた再発
アドオン削除だけじゃ駄目で初期化しないと直らないから疲労たまるわあ
>>876
なんかAero Glass for Win8だと濁らなかったんだよね
何でだろ?
>>869
俺もメニューボタンを配置すると押せないな
まあ使わんからいいんだけど
前々から思っていたがタブの中に各種ボタンやURLバーなんかを入れておく意味がいまいち分からない
>>880
メニューボタンだけならいいんだけど、こっちはその症状でると
カスタマイズも押せなくなって全くいじれなくなるのよ…
あと閉じたタブの履歴が記録されなくて開き直せなくなる
>>845
確かに軽くなったな
良い
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:50:18.36 ID:sLhkKCO+0
元々魔改造してたからここでお前らの言ってる事がさっぱりわからん
>>11入れてちょっといじって何とか使えるようにはなった
>>874
しかしブックマークは相変わらずのUIだからタッチしにくいんだよな
タッチ用にブックマーク表示するアドオンいいのないかな
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 11:56:24.51 ID:mCIIJ2tg0
>>881
タブ切り替えるとURLバーの内容が変わる=URLバーはタブの下位要素
また、タブはウィンドウの子要素であると考えられる
従って、タイトルバー > タブ > URLバー > コンテンツ領域 の順番になってるのが最も自然
という理屈
ボタン類をどこに置くかは難しい問題
ページ対する操作を行うボタンならコンテンツ領域のすぐ上に有った方が分かり易いけど、
グローバルな操作を行うボタンはタブより上に有った方が自然
でも一か所に纏まってる方が見た目はすっきりするし…
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:26:27.51 ID:6altEVUP0
もう何も変えなくていいんだよ
全部そのままでいいんだよ
Firefoxに限らずなんでどいつもこいつも改悪しまくるんだ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:29:37.86 ID:5sqpPtZS0
思ったよりAustralisは使いやすいし違和感無い
でも、それでも!この3点だけはなんとかして!

・Adoons on Urlbarを使わせて!(今はとりあえずメニューパネルに全部ぶっこんだがdisconnectみたいな表示更新する系のアイコンが不具合発生してる)
・丸まったタブでいいからタブの高さを細くさせてくれ!Australisのままでいいから!
・Winでは最大化表示や全画面表示だと気にならなくなるが窓表示時のみ無駄な余白が多すぎる!
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:30:20.44 ID:asVMOat00
まだ更新のポップアップ出ないな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:35:24.85 ID:7XEGnqho0
「エクスプローラーを使うな」が報道されだしたから
追い風が吹いてるじゃん

親はブックマークのサイドバーが必須だから
火狐にするしかない
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:36:48.75 ID:5sqpPtZS0
ああ、あと、メニューパネルが横3列決め打ちだからこのあたりアイコンサイズも含めてカスタマイズできるようにしてくれ
今はアイコンサイズや各アイコンの位置占有関係で調整段階の実装だろうから決め打ちなんだろうけれども
>>886
ありがとう
表示されるコンテンツの広さに違いはないけどどうも狭く感じてしまう
Nav Bar on Title Barがうまく働かないせいで無駄な余白にイライラする
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:53:49.75 ID:QuGOsP0N0
テーマいじるコスト考えたらしばらく使って慣れちゃった方がいいと思うんだけど
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 12:56:14.93 ID:Ngr/C7sB0
どこが変わったのか良くわからない使い方をしてるのか全然変わらないワ
>>895
同じく。カスタマイズとかしてないし
タブの部分がクロームっぽくなっただけで
そんなに大改悪か?って思った。
許容範囲どころか何の問題もない。
>>894
そう思って我慢して慣れて、慣れた頃にまた変えられる
以後繰り返し
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:15:23.36 ID:QuGOsP0N0
>>897
2、3日あれば慣れるでしょ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:17:13.99 ID:XDq3d+ifi
こんなもん鈍いやつでも二日か三日も使えば慣れるだろ
どんだけ適応力不足なんだよ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:21:27.41 ID:9PLs4klt0
アドオンが売りのブラウザなのにアドオンバーなくすとか正気の沙汰じゃ無いな
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:22:49.96 ID:5sqpPtZS0
>>899
まあGEEKってのは得てしてそんなもん
言い訳はキーボードやマウスの操作性ひとつで業務効率云々と大騒ぎする
その中でごく一握りの天才性を発揮する人間がいることもあるけれども
ほとんどはただの順応性に淘汰される存在


ってことさ
前のスムーズスクロールがデフォでONになった時に文句言いまくってた時とかも同じようなこと書いたけど
デフォで変えとかないと怠け者は動かないしテストもできず衰退してゆくのみになる

かといってWin8のUI変更までは擁護しないけどな!w
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:23:03.08 ID:paNzeRio0
17の頃からESR使ってるわ
>>899
逆じゃねえの
鈍いヤツのほうが何が変わったのかなんてわからない
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:23:45.65 ID:5VqNcRzH0
今北
自動更新させないためにはどうしたらいいの?
これは当分ver.28で待機かなぁ
基本ノートだから縦の領域広くしたいのにタブの高さが……
ロケーションバーもページ移動の前後しか使わないから、ProspectorLessChromeHDで隠してたのになんかタブが消えるし
http://i.imgur.com/IzU4nax.png

なんかいいアドオンないかな、Stylishでいじるのも大変そう
Win8もそうだけどタッチとデスクトップは分けてほしい
改悪か?使い易くなったけど
>>819
カスタマイズが売りなのにカスタマイズできない変更を強制的に押し付ける
適応力とかの問題じゃねーよ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:25:41.41 ID:Md1+H+pd0
>>904
オプション->詳細->更新
アンカーミスった907は>>899です
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:31:22.64 ID:sMo8CSFf0
ユーザーがカスタマイズした環境をアップデートで破壊されるのが問題なんだが
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:31:26.51 ID:Dzf9b6bv0
>>905
タブを横に持ってくれば?
使いやすいよ。
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:32:08.31 ID:5VqNcRzH0
>>908
助かった
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:42:55.15 ID:QuGOsP0N0
お気に入りのテーマ適応した今のfirefoxが
chromeから移ってもいいぐらいに気に入ってるんだけど
>>911
レスどうも
タブはAllInOneSideBar、PanoでF4のトグル使って横に表示してる
でもPanoだとTabMixPlusとかのコンテキストメニュー(複製や保護など)がでないからとりあえずスペースが余ってたから上にもタブ出してる

ツリー型タブも試したけどタブを開きまくる使い方のせいで重すぎて使えなかった
Panoも非公開になっちゃったからほか探してるけど見つかってません
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:50:10.48 ID:Y5fPskMS0
今まで使ってたのとほとんど変わらんな
UIいじってた奴はそもそもFirefoxに向いてないんじゃね?
もともと弄って使ってなかったから5分で慣れたw
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 13:53:02.39 ID:+giOG01n0
アドオンバーが消えてるのを筆頭に色々変わってるのに大丈夫か?
カスタマイズ性が最も高いのがFirefoxなんだぞ
だからいじってた奴は多いし
今回の(少なくともそういう人たちには)大きな変更で使えなくなったアドオンやCSSが大量に出てきたので困っている
カスタマイズしないなら他のブラウザのほうがいいしな
Windows8はデスクトップとタブレット用のメトロUIでハッキリ分かれてる
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 14:06:48.60 ID:IlkCB1mH0
午前中からいろいろ弄りまくってたら前より良くなっちゃった
念のため28も残してるけど、戻ることはなさそうだな
Win8ユーザーだけど、デスクトップ画面でいじってるのに規定のプログラムがソフトじゃなくてアプリになってるし、タッチパッドだと右端から触っちゃうとチャームが出てきてかなりうざかった
その設定を変えれるのがレジストリのみってのはどうかと思う
確かにかなりchromeっぽくはなったがわざわざアドオン入れてまで戻そうとは思わんな
何がそんなに気に入らんのだろう
保存してたタブグループ全部消されて、気に入った!なんて言う豪気は無い
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 14:52:10.20 ID:l6No3bs60
>>923
ブックマークじゃダメだったの?
タブグループ消されたなんて一時的なものじゃねえかw
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 14:54:32.96 ID:KuFWYRuRO
←→が動かせなくなったのが地味に痛い
後7だとタイトルバーなしにすると□_×部分が消えるがこれバグっぽい
帰ったら送っとく
29のバージョン情報の見方がしばらく分からんかった
メニュー→ヘルプメニューだった
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:00:14.02 ID:Jg7kGeMt0
セカンドサーチが逝ってしまったぞー
なおせカスー
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:01:33.32 ID:+giOG01n0
>>923
バックアップをしていない時点でアホかと
一時的って量じゃないけどね…
タブグループで保存するようになってブックマークなんて
もういらないんじゃ?ってレベルまできてたからなあ
過大評価してたわけだから文句いうつもりはないけど、気に入りはしないわ
バックアップとらないのはアホってのはほんとその通り
ただ仮にブックマーク消えてたら俺以外の所からもっと文句でたと思う
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:13:56.91 ID:+giOG01n0
タブグループってバックアップファイルが自動的に作成されてるもんだと思ったがデフォ設定だと作らないとか?
ブックマークですらバックアップ勝手に作ってるぞ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:14:39.17 ID:mCIIJ2tg0
オレもアップデートしたら開いてたタブ消えたわ
↓オレはこのやり方で復元した

Windowsのシステムの復元をするとセッション情報が元に戻る →
プロファイルフォルダから sessionstore.js と sessionstore.bak をコピー →
システムの復元で復元取り消し →
sessionstore.js と sessionstore.bak を現在のプロファイルに移植
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:19:34.28 ID:lW2u/QRP0
29対応してて、ブックマークに1行ごとにラインが入ってるとかして見やすいテーマないかな?
いままでcharamel使ってたけど新バージョンの対応遅い
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:35:25.32 ID:SXg1lMW80
疑いだしたらキリがないけどpalemoonとかの派生ブラウザってセキュリティ的にどうなの?
オープンソースだから変なコードが仕込まれてたら開発者の誰かが見つけてくれると思っていいのかな
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:36:56.61 ID:7svZCyJX0
w
>>935
OpenSSLはオープンソースだったけどHeartbleedの脆弱性が見つかるまで2年以上かかったからなあ
正直そこら辺はオープンソースだからって見つかりやすいとは言えない
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:39:11.05 ID:EUxCmU8i0
IEは15年以上実質気づかなかったよね
ttp://i.imgur.com/iYhgjQj.jpg
色々弄ってここまで戻してみたけどタブの下の妙な空間がどうやっても消せない…
これ消せるの?
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:49:42.81 ID:EUxCmU8i0
アドオンマネージャだけのレイアウトなのになんで気にするの?
やろうと思えば消せるが・・・
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:50:12.40 ID:SiY3sIME0
XPの皮を被せた7や8じゃなくガチのXPの時点でもうなんもいえねぇ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:54:54.61 ID:yqB9HNVj0
>>888
下2つは>>632入れると捗るぞ、設定不要で表示が変わる
ついでにタイトル非表示ならそこにタブが放り込まれて広くなる
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 15:57:16.73 ID:Q/B1rWTP0
最上段にアドレスバーってどうやってもっていけるの?
アンカ忘れ
>>939
>>941
経済的な理由で6月まで買い換えられんのよ…

>>944
>11のアドオン入れてカスタマイズ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 16:05:30.04 ID:oa64lp1N0
アドオンバー戻してくれー
>>939
消せる。バーの場所移動をしつつCTRのMAIN→general UI→hide navigation toolber
を弄ってみ
なんで大幅な変更を強制するん?
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 16:09:05.79 ID:ezAq2ypt0
お気に入りスライダー出すの面倒くさくなってんじゃねえか・・・
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:18:23.26 ID:l6No3bs60
>>939
壺使ってる人を数年ぶりに見た
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:24:23.69 ID:3p1cYjdF0
更新ボタンがないのはくるしいぃな
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:31:52.10 ID:k2XPkm85O
ツリータブのバグはいつ無くなるんだ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:46:44.44 ID:hnfrMcQ60
>>951
再読み込みボタンのこと?俺は復活させたけど
プロセスが残るのは俺だけじゃなかったのか
よかった


いや、よかねーよ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:57:51.16 ID:Cbfp+ZWQ0
更新ボタンとか使う人いるんだな
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:32:37.54 ID:Gn+g7ubi0
プロセス残るのは前にもあったがここ最近のバージョンでは発生してなかったな
29でなんで復活してんだよ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:36:01.20 ID:I2ey2XN/0
29でフラッシュプレイヤーがクラッシュする問題は直ったの?
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:36:49.31 ID:TQqc+AKG0
更新とかマウスジェスチャー使ってないの?
何で使わないの?縛りプレー?
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:37:35.12 ID:I2ey2XN/0
>>49
え、12系統でまた出たの?
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:41:45.13 ID:mAniFSBE0
17.0.1だった
だいぶ数字増えていたんだね
更新すると使えないアドオンとか出てくるからしばらく放置だわ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:52:36.50 ID:e7LjnRaU0
┌ Adblock Edge 広告抹消アドオン(Adblockには様々なブラウザ用も存在 Adblock+(Plus)は金で広告を通すので×
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/
└┬ Element Hiding Helper(Adblockの追加機能 要素非表示でテキスト広告も抹消
  └ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
┌ RequestPolicy(閲覧サイトから呼び出す外部サイトの遮断 許可 転送警告
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy/
┌ NoScript(JavaScriptやJavaアプレットの実行 プラグイン起動を制御
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
┌ Disconnect 個人データ追跡と広告のBlockでページロード時間半減
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disconnect/
┌ A Killer Mod (アフィリエイトリンク書換)[Firefox,chrome,opera
http://web.archive.org/web/20130227041129/http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
└― Scriptish(irefoxはこれを先に入れる https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
┌ Internet Explorer 9用 Tracking Protection Lists(IEでアクセスリスト追加
http://ie.microsoft.com/testdrive/browser/p3p/
┌ Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/
┌ 2chブラウザ V2C (高機能カスタマイズが可能)
http://v2c.s50.xrea.com/
               /
              <   ビビビ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             /        |.ぁゃιぃ接続を感知しました.|
        \_\_\             |____________|>>2
   _     \ \ \  >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|  Adblock Plusが控えめな広告として通しているフィルタリスト
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|  ttps://easylist-downloads.adblockplus.org/exceptionrules.txt
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
965神様:2014/05/01(木) 19:00:39.61 ID:Fdb9RORg0
mozillaは、Googleに身売りしてしまいますた。
もう安全ではありません。アメリカ軍事関連企業のGoogleですよ!Googleですよ!
アメリカ軍事関連企業のMicrosoftもバレそうになったら、IE6〜IE11に脆弱ありで、
あるサイトを開くとPCが乗っ取られると被害者ぶる!それで、ワレワレ宇宙人は、そのサイトを調べますた、
その結果、あまりに面白過ぎて、ここでは書けませんが、*****が******だったんですよ〜!
ワッハハハハハh ギャッハハハハハハ ヒッヒヒヒヒヒ〜〜〜〜〜〜!!☆!☆、
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:09:24.39 ID:SJZeYN090
それは29に限らないんだけどね
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:13:26.62 ID:MJcscfHf0
割りとすぐに慣れた
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:58:31.17 ID:ml/jdRw80
タブだけ気に入らなかったが適当なテーマ入れて解決した
誰得だよ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 20:02:22.46 ID:knVO7u7X0
>>11のアドオンで元通りだわ
ほんと糞

firefoxボタンが消えたと思ったらツールバーに着てるのな
これあったらメニューボタンいらねーじゃん
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 20:05:27.23 ID:Vvmk6PX80
>>961
マジ
>>256
窓サファリ引っ張り出すか…。
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 20:11:17.46 ID:knVO7u7X0
>>971
あれopensslの脆弱性直しただけのやつじゃね
>>972
IEなんて目じゃないぐらいにヤバいなw
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 20:41:09.50 ID:w8FX6LZo0
改めて思うがUIは3.6で完成されてたよな
あれ以降はただの改悪にしか感じん
Firefoxの灯で盛り上がってたのが懐かしいわ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 21:02:43.55 ID:ILCveQGy0
>>926
消えなくて困ってる俺が通過しますね
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 21:02:51.19 ID:f8Rj9TTw0
UI変えてる暇あったらもっと内部変えてくれよ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 21:06:41.64 ID:PQrcqTAf0
特にフラッシュ関係な
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 21:38:00.33 ID:0L0tbYHc0
タブミックスプラスで多段タブしようとすると崩れる気がする
埋め
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 22:17:15.63 ID:c0fMPEMC0
埋め
次スレ立っていないんだから埋めるな
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 22:27:32.56 ID:DW0jb0eQ0
横にタブバー出してるからあんまり変わった気がしない
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 22:47:58.92 ID:c0fMPEMC0
内閣府「IEを使わずに、FireFoxやChromeをダウンロードして下さい!!!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398950103/
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:20:50.42 ID:fYAEqtT80
ありがとう!
無駄なスペース → Australis Small Icons で解決した
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/australis-small-icons/?src=api

糞ブックマーク → Compact Menu 2 で解決した
https://github.com/Milly/compact_menu_2

あとNOIA4も多少は貢献してるかも
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:25:11.02 ID:q46GyoTa0
3日使っただけで慣れてしまった
987985:2014/05/01(木) 23:27:00.96 ID:fYAEqtT80
ttp://s1.gazo.cc/up/83421.jpg

現状でこんな感じ
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:29:36.06 ID:tGXrYISv0
固定タブがやけにスペースを取ってやがる
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:32:01.60 ID:JHH1+kkE0
埋めればいいんか
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:33:00.13 ID:ITRGtOut0
今のところ結構いい感じ
だたやっぱりタブは四角い方がいいな
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:41:33.41 ID:YC8XN6Rd0
>>986
まあだいたいそうなるよね
Googleの検索結果画面の変更もいつのまにか慣れちまったし
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:51:54.10 ID:dGkY0FWW0
本当に押し付けは勘弁してほしいわ
アドオン入れれば直せるって…最初から選べるようにしろや
>>990
Dountみたいにスキンを用意すれば簡単に好きにできるタイプがよかったな
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:00:24.41 ID:IDjmiIil0
アップデートするたびに不満が溜まるんならFirefox使うのやめたらええんやないか?
ブラウザやフリーソフトはうまくいかないのを乗りこなすのが面白い
文句を垂れるのも愛よ
あ、でも慣れたら結構いいかもしれない
ステータス4エバーを捨てたらよくなったわw
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:11:12.52 ID:u0VnGX+e0
いっそアドオン全部捨てたら軽くて快適になると思うの
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:14:21.69 ID:WNBjzj6v0
ブラウザネタでスレ1本埋まるんだなスゲー
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:15:28.75 ID:k91wV2Fi0
Opera12.17 Release
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
かっかっかっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww
10011001
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ        http://fox.2ch.net/poverty/ 
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ