東大生の家庭の57.0%が年収950万円以上 暴力革命起こすしかないだろJK…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東大生の家庭の年収分布図。大学生の子がいるとみられる世帯全体に比して,富裕層に偏っている。
最高学府の学生の階層的閉鎖性。
http://pbs.twimg.com/media/BhtkdsVCEAAOp2S.png:large?.jpg

https://twitter.com/tmaita77/status/440055849868726272
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:14:08.03 ID:dJ0Yj7fq0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:16:08.51 ID:IdIDXkjl0
エリートお坊ちゃん「努力しないから悪い、自分は実力で今の地位についた」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:16:42.29 ID:oIeb0OuU0
ベーシックインカムを導入しよう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:17:15.83 ID:HOec2Gv+0
世帯主が950万以上なのか世帯合計で950万なのか教えろよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:17:53.62 ID:8DSXYnBG0
裏口入学的な要素もあるのかい?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:18:24.28 ID:Y3gC7cee0
暴力なんかに頼る前に努力しろよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:18:49.96 ID:UBugQ9nx0
このぐらいならいいだろ
アメリカとかはもっとひどいだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:19:01.05 ID:LW2sP+Fg0
夫500万、妻450万で950万に達するぞ
富裕層とは言わんだろ
単純に学習能力が遺伝してるだけでしょう
別におかしいことじゃないさ
そんなに東大なんかに入りたいか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:20:11.46 ID:SkIQHHoU0
>>1
勝手に蜂起して逮捕されろやボケ
ワイは自警団に参加して権力側に付いて通報したるでw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:20:13.87 ID:oIeb0OuU0
予備校の夏期講習に参加したら授業のレベルの高さに感動したわ
進学校と予備校に通える奴はマジで羨ましい
親が年収1000万だけど高校中退ニートだわ
>>6
東大合格マニュアルが確立されてるから
幼少期から塾通いすれば入れる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:21:36.78 ID:+w1pdssv0
そりゃ教育に金をかけていいところにいけるのは当たり前だろ
むしろそうじゃないとおかしい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:22:11.04 ID:J/dtGPnQ0
慶応幼稚舎にバカ息子を入れる年収1000万は問題ないの?
東大は本人の努力がかなりある。
一方で幼稚舎は努力いらない、階級社会そのもの。
なのに何でそっちは問題にならないんだろうな。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:22:11.75 ID:DIZRqAnr0
ずいぶん低いんだな
東大まで行ったのに貧乏暮らししてるやつってなんなの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:22:15.78 ID:h3fPbAK2i
俺は親の年収200万いかなくても関東国立には何とか入れた
金持ちだったら塾にもいかせてもらえたのかなあ
そしたらもっといい大学にもいけたのかなあ
私立も受けられたのかなあ
別にそうなるのも仕方ないでしょ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:22:59.39 ID:nNI7Gvqd0
お前らが東大入れなかったのは親の年収が低いからじゃなくて、
地頭悪くて努力嫌いだからじゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:23:24.32 ID:nq9p+thV0
世帯年収だろ?950万以上とか共働きなら割と行くだろ
2000万ぐらいを上限にしないと上限が低すぎてよくわからんわ
>>1
950万以上でも半分しかいないのか
後の半分は普通の家ばっかりなんだな
と言うかサラリーマンばっかりなんだろね

やっぱ家庭環境は大して関係ない

才能が大事ってことなんだな
大学生の親ぐらいの年齢だったら年収ピークの年頃だから
だいたいそのぐらいの収入いくだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:24:12.57 ID:0xPQsGVq0
>>21
?わざわざ入る必要性がない。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:24:45.26 ID:oIeb0OuU0
>>21
努力はしたかったんだよ
地頭は仕方ないな
東大生のIQ平均120ぐらいあるみたいだし
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:25:03.82 ID:+w1pdssv0
>>21
地頭ってなんなの?よく見るけど
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:25:27.26 ID:hljH/eBh0
ごめん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:25:49.48 ID:0xPQsGVq0
>>23
環境以上に大きな要因はほとんどない。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:25:57.42 ID:KAY0TW/e0
学歴は金で買う時代なんだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:26:08.54 ID:mXhW8hWL0
格差を固定して何が悪いの?死ねよネトプア
>>1
煽動したらあかんえ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:27:04.06 ID:0xPQsGVq0
>>27
どっかの誰かが、人間に意味不明な序列をつけるために考案したもの。もちろん、実在しない。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:27:07.88 ID:iPK6ZFI80
>>27
鎌倉幕府的な何かだろ
革命起こしたら、新体制のエリートの大学になるだけだろ。
ポルポト状態にするんでないなら。
ちなみに共産党も東大至上主義だし。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:27:37.94 ID:BcN8c80I0
貧乏人が努力して
東大や京大卒になっても、階級は絶対上がらないよw

一方、幼稚社から慶應卒になったり
芦屋大卒とかは、親がパチンコチェーン経営や
不動産業、貸金業、芸能プロダクション、人材派遣業などの実業家で


圧倒的な経済格差があるから、庶民階級出身の東大京大卒はあきらめるしかないぞ?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:28:30.63 ID:pRiGPY+p0
そういう環境込みで優秀な家系ってことだろ
それに東大入って卒業までいった時点でどう考えても毎日ネットで暇つぶしして
社会に文句言いつつ、パンピーを馬鹿にして自分の頭が良くなった気になってる奴よりは確実に努力してるよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:28:47.26 ID:J/dtGPnQ0
>>1
バカのお前に聞くけど、Fランク私大に入れる親の年収平均っていくらよ。
私大だから、結構な負担だぞ。中流以上の家庭が大部分だぞ
親の意識の問題を、金の問題にしてんじゃねーよボケ
だからお前は底辺なんだよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:28:59.16 ID:ixqQlzZq0
学校が進学塾の有名講師雇えばいいじゃない
革命起こしてどういう体制にするのさ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:29:12.63 ID:DIZRqAnr0
>>27
そんなもんない
長時間の勉強に耐えられる体力とストレス耐性、これだけ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:29:13.90 ID:0xPQsGVq0
>>31
固定した結果、ろくに能力のない人間があふれることになるわけだけど。

>>36
で、その階級を決めたのはたかが人間でしょ?どうにでもできます。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:30:00.95 ID:9z78osBQO
うちの親大企業役員で年収2000万なのに
俺専門卒ニートだぞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:30:38.25 ID:VVZ9sCKF0
ブルジョアは固定されてる(実力も無視されコネ、世襲も蔓延してる)

永遠にプロレタリアはプロレタリア階級のまま
少数の運のよい努力人が、ブルジョア階級に成り上がるだけ
私大の学費が出せるのに東大に行ける教育を与えられないのは経済力の問題じゃないと思うんだよなあ
無能でも金持ちの地位が世襲されるって意味では底辺私立医とかの方がよっぽどひどいんじゃない
よくよく考えたら何で暴力的に弱い奴らが富裕層にいられるんだ
いくら頭がいいからってそこまで一方的に上の階級なれるもんなのか
暴力なら勝てるとか幻想持っちゃってるけど金で暴力も買えるからな?
1000万で区切ればいいのに
むしろ350万以下のやつも一定層いるんだから問題ねーだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:32:10.03 ID:0xPQsGVq0
>>44
いい加減、現実見てくださいね?本当に能力のある人には無関係なんです。そんなもの。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:32:19.25 ID:Pql8kiLc0
戦前は東京帝国大学の1/3が開成の前身の卒業生だったみたいだな
別に今に始まった話でもないと思う
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:32:26.87 ID:PnlzQOlZ0
安部ぴょんもびっくりだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:32:31.62 ID:YDq+Haha0
>>1
年収が低い世帯も定年退職していて低いだけで金融資産は1億以上持ってるのな
貧乏人は勉強するだけ無駄
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:32:33.51 ID:ZGC8g7NK0
40〜50歳って若すぎでは?
東大生の親って60ぐらいまでいるだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:32:42.63 ID:xxdsFJMz0 BE:454657494-PLT(15000)

最低だね東大
底辺の暮らしってのを知らない人が東大に行くんや
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:32:58.38 ID:+w1pdssv0
>>46
ヤクザだって
たーだ気に食わないものに暴力ふるって偉くなれるわけじゃないからな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:33:12.28 ID:nNI7Gvqd0
>>46
暴力的に強いってのは現代じゃ、金持ってる奴のことだよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:33:33.45 ID:SkIQHHoU0
>>42
こいつ必死過ぎて草生えるwwwwww

春やなぁw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:34:08.12 ID:VVZ9sCKF0
>>44
高等教育を受けるには、恵まれた環境が必要だ
その恵まれた環境は、誰が提供するのか?親だ
進学塾に通わすのは誰だ?親だ

誤魔化すなよ、逃げるなよ
>>41
俺東大卒だけど、煽りとかじゃなくて地頭は遺伝だと思うよ?
ガキの頃から何もしなくても皆より勉強できたし受験も塾も高校からだ
親の年収は1000万は超えてたけど、学習環境に貢献したのは一人部屋与えてもらったことぐらいかな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:35:06.59 ID:63xyDrQ60
JK・・常識的に考えて・・・。久し振りに聞いた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:35:14.70 ID:MUB01u3w0
自分でバカ息子って,お前はたいしたやつだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:35:37.69 ID:HBVMP8080
東大はもう私立大学でいいだろ 税金の無駄
40代後半ぐらいで950万以上は高給だがすごい高いわけでもない
しかも57パーセントでしかない
これなら格差の固定ではない
男は諦めて自分で何とかしろ
女は美人に生まれろ
そしたら直ぐに医者の嫁になれる
我が国の総理大臣を馬鹿にするのはやめよう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:36:25.83 ID:iPK6ZFI80
東大行く程度じゃ階級差は関係ないだろう。
差がつくのは、その先。
起業する際のコネ、資金調達が圧倒的有利なのは富裕層。
ほとんどのパンピー東大卒は、リーマンか官僚になるくらいしか道がない。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:36:38.91 ID:w6iwVmWW0
多くは望まないけど機会は平等にした方がいいよ
東大に行った奴の学校やその校長や教頭担任の名前を明示して
生徒に選択できるようにさせるべきだな
ランダムではずれ教師に当たるなんてダメだ
はずれ教師は排除しなければならない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:36:51.98 ID:VVZ9sCKF0
>>59
レス番
> >44 x

>>50
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:38:00.35 ID:HVLP0MFI0
教育は投資なんだよな
それを理解してない奴が多すぎる
金かけて勉強させれば大概の人は行けるんだよ
東大生とかは認めないと思うがね。
研究とか起業とかと違って答えは決まってるから金をかけだだけ伸びる
自ずと金持ってる人が集まる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:38:36.72 ID:Cu90CpI/0
>>6
東大で裏口って聞かないな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:38:55.23 ID:oIeb0OuU0
>>50
この社会では「本当に能力のある人」なんて枠組みが意味を持たないんだよ
勝ち組の中ではその枠に入らない人の方が多いんだから
世帯年収950万ぐらい、IQ120ぐらいの人達が固まって圧倒的な力を持ってる
親の年収によって学費に差をつけたら?
世帯年収の3割を上限にして
兄弟がいる場合はあらたな枠組みで
意地でも生まれつきの能力の差を否定したがる奴って哀れだね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:39:47.44 ID:X4LSDeKn0
頭いい奴の親も頭いいし
頭いいから高収入ってことだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:40:38.68 ID:a7u75rew0
底辺が這い上がるなら東大入った方がいいし底辺でも東大入れる
それにそれだけが選択肢じゃないしな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:41:33.41 ID:iPK6ZFI80
>>70
親の理解が最重要だよな
うちは教育に大した関心を示さない家庭だった
食ってくだけなら学歴はなくとも稼げる仕事なんざ幾らでもあるから構わんが
遺伝よりは幼少期のしつけと教育がでかいと思うけどね
小学生低学年から勉強してりゃ、そりゃ一般人より頭の回転早くなる

そんなのスポーツでも同じ
才能の差はあれども、小学生低学年からやってる奴の方が有利だろ
まあ才能が絶望的にない奴はダメだけどな

文句言ってる奴は年収350万以下の家庭も10%近く入ってる現実を見ろよな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:42:57.53 ID:LW2sP+Fg0
東大は学費安いからまだ底辺家庭でも行ける可能性があるだろ
私立医大なんて学費が年1000万だぞ
親の年収数千万ないと無理
屁理屈言ってるやつ多いけど学歴ないのに頭良いとかありえんから
数3cまともにできないやつに頭良いやつとかいないから(極論)
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:43:29.92 ID:0xPQsGVq0
>>72
何言ってるのか知らんけど、僕が言ってるのはノーベル賞とかとる程度の人たちのことだけど...?

>>58
それは君のことでは?勝手に思ってればいいことを、わざわざ書くってことは、君のほうが必死そうに見えるなあ。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:43:54.09 ID:ggL3Efjv0
>>1
そこまで金があってわざわざ東大に進んでくれるって人の良い馬鹿じゃねーの
本当に金があるなら即留学とかそこそこの私大に進んで事業起こすとかもっとマシなことするだろ
そもそも暗記力の最高峰で原発を吹き飛ばすような東大を崇めてる時点でお前が救いようの無い馬鹿だな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:44:09.90 ID:BcN8c80I0
貧乏家庭の息子が東大京大卒業しても無意味

官僚や裁判官、大学教授、サラリーマンで
終わるのが大半・・


一方
パチンコチェーン、不動産、アパレル、風俗店、人材派遣業
などの高額所得者の親を持つ息子は、慶應や芦屋大卒で、上流階級を維持しまま。。


東大京大出た位じゃ、経済格差は絶対に覆せないわけよw 
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:44:23.41 ID:w6iwVmWW0
生まれつきの能力の差はあるけど
自分の部屋がない奴と自分の部屋がある奴とでは差が出る
教師の当たり外れもあるし親の辺りはずれもある
自発的に勉強しないと伸びないのに
自発的に勉強する機会をわざと奪う無能教師もいるしな
宿題なんて出すな
自由意志に基づかない行動には何の価値もない
自発的な行動を妨げるような底辺学校がダメすぎ
あれならないほうがまし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:44:35.33 ID:J/dtGPnQ0
金ではなく、親の問題。私立F大に入れる金はあるわけだ
くだらねえ調査をしてんじゃねーよ、俺なら一発で却下する調査
階層云々言いたいなら、幼稚舎の年収調査でもすれば?
あの無能集団をどうにかしろ。
>>70
投資すれば地頭がマーチレベルでも行けるんだろうけど
本当に頭の悪いやつにはいくら投資しても無理だろうなw(アキバ加藤とか)
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:44:57.18 ID:SkIQHHoU0
単純に教育費の話って訳やないんやで
低収入のDQN親は「健康にのびのび育ってくれればそれでいい。将来の道は子供が自分で選べばいい」
とか言って教育放棄するんやな
その結果就職の選択肢は狭まり結果低収入が遺伝するんやで
俺が灯台を落ちた理由がわかった
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:45:09.50 ID:YXodbuFG0
片親アル中のおれが理科大だから
金持ちならマサチューセッツだったな……
東大生の集まる場所には本やら趣味関係のものやらカネが惜しまず注がれた形跡がよく見られる
官僚による官僚養成校なんだから当たり前だろ
東大出てメーカー総合職なんて行く奴はアホ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:46:18.55 ID:0xPQsGVq0
>>87
ある程度の誘導は必要だけど、自分で選ばせなきゃ、本当の成功はできんよ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:46:33.80 ID:BcN8c80I0
パチンコチェーン経営者とか、アダルトビデオ産業、産廃処理
自動車販売業、エステサロンや芸能プロダクション・・

そういった高額所得者のセレブ階級と接した俺から言わせたら
社会的地位=年収・資産 を得るのに、学校のお勉強は無意味ってことですよ。

銀座まるかん、光通信、大東建託、セガサミー、マルハンなどの
富豪実業家の社会的地位なんて、総理大臣や日銀総裁を遥かに凌ぐんだぞ??
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:46:35.55 ID:sf8DWGuo0
馬鹿は理性的且つ建設的な連帯は出来ないから
更に愚民化が進められる
さり気なく図鑑とか歴史漫画とか置いておいて無理なく知識の幅を広げてやるのが良い親だよな
まあ漫画とかは脇道それまくる可能性大だが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:47:12.88 ID:d8psKRfh0
>>27
守護と地頭
>>93
一般論を語ろうぜ
虐待受けた人が親になって虐待するのと同じで
いい教育を親から受けた奴は子供にもするから
そこも関係ありそうだな
女医の西川とかどんなテストでも100点取れたらお小遣いもらえたんだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:48:19.97 ID:Db5G16Jv0
地頭に依存するなら私立高校、予備校は潰れてるわなw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:48:21.45 ID:raY5ipCp0
>>92
DQN親はその選択肢すら用意しないから問題なんだろ
ちょっと前になんたらヤンキーみたいなスレ経ってたけどあんな親の元に産まれたらもう人生詰んだも同然
>>73
親の年収が低い場合、東大は学費免除

才能がほんとにない奴は何をやってもダメだが、80%くらいの人間は
小学校低学年で公文などで勉強して、高学年になったら塾に通って勉強すりゃ
そりゃ頭の神経の発達の仕方は、ぶっちぎりになる

才能の差はあるけど、それより小さい時から勉強してるかどうかの差がでかい

スポーツでも小学生の時からやってる奴と中学から始めた奴は
よほどの運動音痴でなければ小学生からやった奴の方が上で明確に差が出るだろ?
それと同じというだけ
因果関係の置き所が間違ってるだろ
年収950万円以上稼ぐ親っていうのはそれなりに頭が良くて出世もしてるってこと
その子供なんだからそれなりに頭がいいわけ
だから東大に入る子供が多いのは当たり前

金さえかければ東大に入れるんだったらプロ野球選手や芸能人の子供たちが
軒並み東大に入れてないとおかしいだろ
実際そんなのはほとんどいないんだから
親の大金じゃなくて優秀な親の能力を受け継いでいるかどうかが運命の分かれ目ってこと
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:50:10.69 ID:HVLP0MFI0
>>83
ま、その通りだな
東大は能力が高いって?
精々事務処理、雑務処理程度だろ。
本当に頭良い奴は起業しちゃってるから。

で、大企業とまではいかないけど、
起業して自営で普通のリーマンの何倍も稼げちゃってる奴は高卒にも沢山いるんだよなぁ
東大生は本当に能力あるならバリバリ起業してくれ
医者でもいいけどね。くれぐれも大企業に入って安定志向とかやめろよ
今東大出て地方公務員とか安定志向のアホが沢山いるけど。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:50:13.26 ID:UQJ5HNqF0
人生の9割は産まれた瞬間に決まるからな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:50:14.04 ID:I8OsraYF0
暴力革命ってただの逆恨みじゃねーかw
勉強しろよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:50:49.06 ID:Db5G16Jv0
>>101
禿同
いくら金あっても子供に怠け癖付いたらお終いだがな
それをどう防ぐかが親の真価
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:51:15.45 ID:1JG7kArE0
高年収の親の多くは高学歴高IQ=息子にも遺伝
東大は努力だけじゃ入れないから当たり前の話だろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:51:24.40 ID:w6iwVmWW0
嫌なものを無理やり押し付けるような教育をやると
優先順位や価値観が無茶苦茶になって安部みたいになるぞ
自由意志と自発的な行動による結果じゃないと何の意味もない
毒親はそれがわかってない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:51:24.46 ID:ggL3Efjv0
>>84
>>自分の部屋がない奴と自分の部屋がある奴とでは差が出る
これは重要だな
子供が親の持ち物でしかない日本の社会構造を変えないと教育制度だけ弄っても意味が無いわ
自分の身の回りのことから自分で考えて社会に繋げ必要な情報を可能な限り自分で集めるという
習慣がつかないとどうにもならない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:51:54.46 ID:gIEWm79f0
人間なんて生まれが10割だろ
頭がいい親は大事なのは勉強する時間の長さじゃなくて
勉強の質ってことがわかってるから
別に勉強しろ勉強しろとは言わない
そんなこと言わなくても頭のいい子供は自分でそろそろ勉強しなきゃなって
気が付いて勉強に集中できるようになる
しりをたたかなきゃいけない時点で能力が欠如してる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:52:01.63 ID:sf8DWGuo0
>>98
子供が本を読んだらはちみつをなめさせるというユダヤの教えを思わせるな
まぁ日本の高校生の水準は高いけどな
現場で汗かくて肉体労働の賃金の安いことときたらもう
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:52:54.18 ID:VP1XEoou0
こういう恵まれた連中が自分は恵まれてるってことを理解して謙虚に振る舞ってくれたらそれでいい
したり顔で努力自慢だの自己責任論なんぞ語られたらうっとおしくてたまらん
下々は下々なりに適当にやってくわ
>>101
小学校から塾言ってる奴っていたけど、ほとんどトップにはなれてないな
近所のガリ勉親で有名な子も上智止まりだったし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:53:11.64 ID:SkIQHHoU0
>>92
だからやりたい事選ぶのに教育と能力が必要なんやろ
お前のレス見てると本当に才能があればFラン卒でもノーベル賞取れそうな感じやけど無理やからw
現実みいやぁwww
子供が大学生の親世代で950万稼げない奴の子供だとそりゃあなw
金持ち一家とナマポ一家の赤ちゃん交代でナマポ赤ちゃんは東大に金持ち赤ちゃんは中卒だったな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:53:47.19 ID:d3DYYyoe0
医者目指して中受させてる小3女子の努力すげぇぇ!



夏休みに入って早10日。
四谷大塚ジュニア予習シリーズ国語・算数3年下が終了した!
これで明日から予習シリーズ4年上をスタート出来る。

夏休みの今日までの学習は、
7時 起床.朝食
7時半 算数(四谷大塚)
11時 体育(小学校の校庭ランニング7周。アスレチック鉄棒のサーキット。短距離走6本)
12時半 昼食・シャワー
13時 国語(四谷大塚)
17時 休憩・夕食
18時半 宮本算数教室テキスト他、知能系
21時半 入浴
22時 就寝

この調子で夏休みの残り30数日間も頑張って欲しい。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:53:49.64 ID:0xPQsGVq0
>>101
学費免除の基準って、相当低くなかったか?あんまり意味があるとも思えん。

>小学校低学年で公文などで勉強して、高学年になったら塾に通って勉強すりゃ
そりゃ頭の神経の発達の仕方は、ぶっちぎりになる

ならんならん。なるわけない。だって、ノーベル賞受賞者のほとんどは塾なんか行ってないんだから。当たり前だけど。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:54:19.30 ID:iPK6ZFI80
>>103
まあ東大行くってのは、究極の学歴厨と言うべきか、
日本社会では最も人生のリスクが少ない選択だから
起業する能力を持ってるとは限らない
「最も安心、安全な」ブランドってだけ
>>103
わかってないなぁ
東大生っていうのは処理能力が高いだけで
起業に必要なものを備えているわけではない
もちろんそういう人もいるけど
それは他の大学にも起業に向いた人がいるのとそう変わりはない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:54:23.90 ID:J/dtGPnQ0
>>102
遺伝子に影響を与えるほどの知能ってどんなの?
お前の書き込みが一番レベル低いよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:54:24.18 ID:UQJ5HNqF0
>>117
上智って2chの学歴厨にはバカにされる大学だけど同世代の5%以内に入るからな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:54:27.94 ID:eQZ/mUNL0
>>89
Fランじゃねぇか
国立受かってから言えよ
共働きならそれくらい行くだろ
東大生の親ならそれが合理的だって事には気づく
主婦厨は頭の中身献体してこいよ
コネがどうこう言ってる奴がいるけど
東大内にコネなんて掃いて捨てるほど転がってるからな

年収の高い親たちの持ってるコネなめてるだろ
官民学のそれぞれの分野のエリートコース走ってる親たちの息子がゴロゴロいんだからな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:56:02.02 ID:HVLP0MFI0
>>60
それ重要かもな
俺なんて高校まで部屋なしだった
勉強できるわけがない・・・
いい大学にはいる努力をしたくないバカが
本当の金持ちは大学関係ない、と勉強否定して怠けるw
まさに底辺ケンモメンである
すくねぇじゃん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:56:26.91 ID:0SZI9QNM0
私文2浪失敗 彼女いない歴=年齢の素人童貞
現役でもニッコマみたいなゴミカスは一生の恥だから蹴った
いまはジョブカフェ通ってるけど求人応募してもはねられるばかり、仕事決まんないまま年度超えてしまった、早稲田卒の両親からも詰られる、もう死にたいよ

早稲田生として高田馬場闊歩したかったなぁ..... 早慶戦の応援もしたかった
早稲田行きたかったなぁ....

小さい頃からゲームも何も買ってもらえなくて友達いなかった....

早稲田行ってやりまくりたかったなぁ...
http://inu.watasan.jp/matome2/14/51829035.html

どうせ処女とHすることも付き合うこともないし....なんの青春もなかった....生きてていいことなんかなにもなかった....死にたい
中高一貫の世間でいう進学校にいたけど
中学のときに成績優秀だったやつでそのまま高校でも成績優秀だったやつって1人しかいなかった
高校で成績優秀だったやつはその1人を除けばみんな高1ぐらいから
急に成績があがった連中ばかりだったよ
中学のときの成績優秀者は単にマジメに勉強するヤツってだけだった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:57:25.29 ID:0xPQsGVq0
>>118
>だからやりたい事選ぶのに教育と能力が必要なんやろ

そんなもんは本人次第。

>お前のレス見てると本当に才能があればFラン卒でもノーベル賞取れそうな感じやけど無理やからw

取れるんじゃないかな。能力的には。ちなみに、アメリカでは学部課程では名門じゃないとこ出身の人でノーベル賞受賞者いっぱいいるのよ。

>現実みいやぁwww

君がね。
ジム行って筋トレしとくわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:58:09.84 ID:i5KjKIxd0
>>6
塾格差、時間格差、設備格差、教材費格差
>>125
遺伝子に影響を与える知能ってなんだよww
意味がわからないなら黙ってろや
>>131
実際にめっちゃ金もってる家庭は金の力で有名私大入ってくるからね
マジで障害児レベルで池沼寸前の奴が強引にねじ込まれ某有名私大に入学して
本当に裏口入学ってあるのかとかつて驚愕した事がある

でもそういう人は、その息子達になるといろいろ大変みたいだけどね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 20:59:53.49 ID:BcN8c80I0
慶應幼稚社→慶應卒

これが本当のエリート上流階級


開成、麻布、灘→東大京大卒なんて

官僚とか裁判官や学者にしかなれない。


焼き肉チェーンやパチンコチェーン、アダルトビデオ産業などの
金持ちの親を持つ幼稚社出身者に、勝てると思うのか??
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:00:16.28 ID:iPK6ZFI80
>>134
問題の解き方が”腑に落ちる”ことが重要だな
成績が伸びるのは教科書の内容が腑に落ちたヤツ
俺は中学時代から、さっぱり腑に落ちず赤点連発して底辺に墜ちてった
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:00:25.22 ID:w6iwVmWW0
他人から命令されて覚えたことなんてすぐに忘れる
自発的に覚えたことは簡単には忘れない
有能な司令官は細かいことなんて言わないんだよ
目的と期限と責任だけを明確にできる
細かいことを命令する奴に人に命令する資格はない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:00:47.28 ID:F1q+48JD0
日本は完全な階級社会だからな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:01:05.36 ID:IkTjUvAc0
生卵投げる位なら手伝うよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:01:07.71 ID:J/dtGPnQ0
>>138
>優秀な親の能力を受け継いでいるかどうかが運命の分かれ目ってこと
どういう意味?頭の良さは遺伝するとか思ってそうなバカの書き込みにしか見えないが・・・
ガリ勉親って自分がもうちょっと勉強してればもっと上に行けたのにって思いこんでるみたいだけど
いくら勉強しても現状どまりだとは思わないんだろうな
だから自分と同程度の知能レベルの子供にガリ勉させちゃうんだけど
子供がホント不幸
一応、県下有数の進学校行ってたけど東大行きたかったら一日3時間毎日勉強しろって言われた
これができるやつが受かる
まぁ殆どできないよね、甘くみてるんじゃないかな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:01:36.21 ID:YXodbuFG0
社長に東大が多いとか言っても一握りの大企業で出世した雇われであって、殆ど高卒だからなw
>>139
たかだか一庶民のねらーがそんな別世界の住人を例に出す理由は?
>>140みたいに底辺がネットでは別世界の勝ち組演じたいだけか?
>>145
親のすべてが必ず子供に遺伝するとか思ってるわけじゃないよな?
親に顔が似る子もいれば似ない子もいるだろ?
知能だって同じこと
体格だって同じこと
運動能力だって同じこと
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:03:49.45 ID:w6iwVmWW0
>どういう意味?頭の良さは遺伝するとか思ってそうなバカの書き込みにしか見えないが・・・
遺伝する
政治的に遺伝しないと言ってるだけ
学習は脳内物質の分泌によるもので物理現象だし
肉体の遺伝は当然、脳も遺伝する
クオリア部分も基本的に遺伝する傾向にある
遺伝しないってことにしないと差別が発生するから政治的に公言できないだけ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:04:15.25 ID:jmXL1CwdO
東大だろうが医学部だろうが一般人が入った所で人生は勝ちにならんよ結局死ぬまで戦いは続く。
富豪の子息として産まれること、これが真の勝者。
もう明らかだよ。
前者の俺は死ぬまで足掻くけどな。
頭がいい子の親が比較的頭がよくて、その結果人よりほんの少し年収が多いってことだと思う
因果関係がおかしいんだよね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:04:45.44 ID:5Fi8dfHY0
俺 親が国税庁のお偉いさんで
中央大教育卒
脱税しまくったりしてるけど親のコネでごまかしてます^^
自民党とも仲良しです^^
けんもー民は良い大学出てもそれが社会に反映されないぐぬぬって言う人種かと思ってたけどね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:05:32.21 ID:0xPQsGVq0
>>142
そうかもしれんね。相手が自発的に行動するよう誘導するのが正しい指導のやり方。

>>149
別世界の住人って何?>>139の記述からは読み取れないんだけど。
>>140
慶應は内部進学で成績悪いとバカ用の学部しか入れなくてドロップアウトなんだよなあ

幼稚舎から慶應卒は、大多数のバカとごく一部の超優秀な人間がいて
超優秀な奴らは、ほんとにどこに出ても恥ずかしくないほどピッカピカの人間

日本の起業は意外にワンマン経営が多いから
下に番頭をつけて左団扇の生活してる本当に限られた人たちを除けば
ピッカピカの人間でないと、後が大変なことになる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:06:20.72 ID:HVLP0MFI0
>>151
トップアスリート同士で結婚して子供作っても優秀なアスリートが誕生しないんだよなぁ
名前忘れたが前に話題になった選手いたろ
遺伝てほんと奇跡のようなもんだわ
能力なんて遺伝しないと考えた方がいいよ
>>157
学部以前に生活レベルが違いすぎてて何学部とか本人達はどうでも良いと思ってるよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:06:48.68 ID:s66zd8Sy0
東大の子や医者の子だって金かけなきゃ物にならん、勉強時間少ないけど合格したとか一部の天才は置いといて
親がしっかりしてるからレールから踏み外さないのであってほっといても育つとか遺伝を過信してる
親の頭の良さより思想や価値観のが大事
>>145
学習能力は背の高さや運動能力と同じく遺伝するよ
身体能力と違って環境の要素も大きいけど馬鹿な親はバカを産む
倫理的に認める訳にはいかないからおおっぴらに言われないだけ
>>160
ここの連中みたいに変にコンプレックス持って大人になる心配がないのはいいな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:07:43.57 ID:0xPQsGVq0
>>151
ほとんどせんよ。脳ってのはかなり細かくてな、特定の物質の分泌量が遺伝したりすることはあるが、微細構造はどの人もそう変わらない。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:08:10.67 ID:J/dtGPnQ0
>>150
知能が遺伝wwwww最初に言ったまんまじゃねーか
改めて言う、お前の書き込みは一番レベルが低い。

聞くだけ無駄だが、一応聞く。何が根拠なの?
結局、金だ

山口組三代目の組長の息子は慶応大学

結局マネーの力
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:09:12.74 ID:ZB/z+mFk0
革命とか馬鹿はこれだから・・・・
内戦を起こしたら一番喜ぶのは外国だぞ?
ネトプアは自己責任だから黙って死ねよ
>>159
大学時代はそれでいいんだけどね
バカ用学部に行くと、あとあと響いてくる

俺の友人は慶應経済に入るため勉強わりと真面目にやってた
頭のネジがふっとんでると思うほど遊んでたけど、時間みつけてコツコツ勉強してた
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:09:34.57 ID:w6iwVmWW0
学習能力の高い子供と学習能力の低い子供がいたとして
学習能力の高い子供は素直に大人の言うことを聞くので
バカな大人に囲まれるとバカを効率よく学習してバカな大人に育つ
逆に学習能力の低い子供は大人の言うことなんて聞かない
バカな大人に囲まれてもバカを学習することがないのでバカな大人にはならないけど
勉強せず学歴がないので底辺
学習能力の高い子供を頭のいい大人が育てれば頭のいい大人に育つ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:09:47.68 ID:LvVJ/gJX0
これ自体はなかなか簡単に是正できるものではなかろう
ただ、派遣村で有名な湯浅誠(この人もいいとこの家で東大に入った)が言ってたこと
自分は東大にいけたけど、それは集中して勉強ができる環境、いい塾にいける環境、一浪も許してくれたこと
などなどがあってのものであったとあるとき気づいた、みたいな話をしてたが
エリートにはそういう気持ちはずっと持っててほしいもんだ
恵まれた人間だからこそ、国や弱者のために自分はできることをやるという気持ちを
>>167
響かないよ。カネはもう持ってるんだから
彼等にはカネを稼ぐために学歴が必要という発想が既に無い
だって既に持ってるんだから
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:10:29.47 ID:BcN8c80I0
東大卒の日銀総裁よりも

資産1000億以上の
光通信、マルハン、ニトリ、大東建託などの富豪実業家のほうが
社会的地位が高い。

銀座まるかん会長だって、総理大臣や最高裁長官の数十倍の
金持ちだからなぁ・・ 当然社会的地位は圧倒的に高いでしょ
172:2014/04/25(金) 21:10:31.81 ID:7NBPpgHR0
>>152
だからホリエモンが格差を無くす為に相続税100パーセントを実施しろと言ってたんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:10:42.59 ID:sf8DWGuo0
9割の人間に優れた人間性と知性を与えられる教育方法が確立すればいいのに。
金をかけられる親は優れた環境すなわち子供にあった教育上の要素を用意出来るという事。

貧乏人の子でもその子にあった教育であれば優れた知性は手に入れられる。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:11:17.84 ID:r9FXzrbA0
950万程度なら共働き率とか見なきゃ意味ないな
>>160
むしろ中学歴ぐらいの中途半端な連中のほうがカネかけてるんじゃ・・・
東大卒の俺が言うんだから間違いない
>>169
それは親に対する感謝であって国や弱者への感謝ではないだろ。
エリート官僚だろうが親への感謝は変わらん。

底辺根性の癖に金だけ求めるカスぐらいだろ。親を憎んでるのって
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:12:03.73 ID:sf8DWGuo0
>>171
落ち着け。もっと内容を発展させて書いてみてくれよ。同じこと繰り返してないで。

>>172
破滅的方法を出すと正しく思われるとでも思っているのかね。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:12:11.60 ID:ciXztNDo0
>>161
じゃあ記憶力が上がる遺伝子か計算力が上がる遺伝子の名前を書いてみてよ
書けたら信じてやんよ
>>170
お前がそう思ってるなら、別にそれでいいんじゃね?

出来の悪い息子を持った金持ちが、億単位の金を使って裏口入学するのが
なぜかという事も気がつかないままね
スレタイわろた
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:13:59.49 ID:w6iwVmWW0
>>158
親や周りが押し付けて嫌になって努力しなくなるパターンだろ
肉体的能力が高くとも練習しなきゃ意味がない
それに二世代で結果なんて出ないよ
数世代マッチョの血を混ぜてようやくだ
それでも訓練しなきゃ凡人に負けるけどな
遺伝しないわけがないだろ愚民共が…
>>177
誰も破滅しないよ
もっとも有効的な格差をなくす手段と言われてるよ

それと相続税100パーセントで今の国の借金も返済が可能になる

いいことしかないんだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:14:31.51 ID:LvVJ/gJX0
>>176
いや、別に感謝してとかいうんじゃなく
環境悪い人間ははなから自分のことでいっぱいいっぱいの人が多いんだから
恵まれた人間が国や他人のためにできるだけ動いてほしいってこと
そこで親とか知り合いだけにやさしくなっちゃうのが日本なのは知ってるけど
>>179
寄付金は裏口でも何でもないよ僻みだぞそれは
酷いのは学校辞めたりしてるけどでも別にだからといってどうと言うことは無い人達が多いよ
予備校行ってあるいは家庭教師雇ってって、そりゃ金かかるわな
一番惨めなのは予備校行ってあるいは家庭教師雇って
それでもなお日駒レベルの大学しか入れない奴が山ほどいる現実
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:16:06.24 ID:sf8DWGuo0
>>183
文化的資産や土地建物などと結びついた文化性まで全員失うだろ
ポルポトの考えとそう変わらんぞ
>>184
弱者側からのテイクありきでのギブなら分かるけど
ただ「弱者が恵まれてないおかげでお前が恵まれてるんだ」という意味不明論理でギブだけ求めるのは駄目だわな
椅子取りゲームで譲り合いをするような社会ではない
金持ちの家庭は受けられる教育の質も高いから当然って言えば当然だな
スポーツと違って外から見て明確にわかる差がないだけで
勉強にもはっきりとした才能の差はあるよ

ただ東大合格レベルでいいというなら、才能の差なんて関係ない
障害児レベルでなければ、正しい努力をすれば合格までたどりつく

最適解なんてほとんど出てるんだから、正しい努力を必要な量こなせば行ける
そこまで行けなかったら、単に努力の量か努力の方向性が間違ってただけ
>>1
この年収350万以下ってのも学はあるけど
金はないタイプの家庭とか
家とか既に資産あって食うだけ稼げばいいや
みたいなうちとか
結構混じってるんだろうなあ
多分イメージ通りの貧しい家庭とか少ないと思う
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:17:46.52 ID:gUgzitLR0
成金でもないかぎり、安定して金持ちな家の親は頭がいい
つまり、頭がよくなりやすい遺伝子をもってるから当然のこと

学習能力は遺伝子で決まるって研究結果があったけど、あれはタブーだと思う
みんなわかってるけどあえて黙っていたことだったのに
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:18:20.14 ID:skoRXS8E0
教育に関心がある親の年収が高いだけやろ
>>98
西川女医は小学2年には人を学歴を判断するようになってたと自分で言ってたよ。
ハイクラスの子息が通う小学校で親の学歴と社会的地位や出世度合いは比例してたそうだ。

小学2年でクラス全員の親の学歴が知ってたんだってさ
年収300万以下枠とか作れば満足なのか?w
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:18:56.36 ID:SF2GHWoN0
これは深刻な支配構造だな・・
貧乏人の子供は、金持ちの子供に搾取され支配され続ける永続的な構造

まじで革命起こさなきゃ、この国終わんぞ?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:19:48.46 ID:9+zTFlzY0
低学歴がなんか妄想語ってて楽しい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:20:08.06 ID:VP1XEoou0
環境が全てっていうなら必要な環境を調査してマニュアルにまとめるべき
教育学者はちゃんと仕事しろ
更にコネで入学できるように東大でもAO入試がスタートするからね
親が理解あって教育に協力的なら収入少なくても大学いけるんだけどね
国立なら低所得でも学費免除あるから生活保護家庭でも通える
>>191
小さい時に両親が離婚し、母親が一人で育てて
勉強は学校の授業と模試とZ会だけ、っていう奴もいるよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:21:15.67 ID:YXodbuFG0
>>168
なるほどなw
しかしバカは下品だからな
頭良ければ人格主義的に則し
吐き気を催す下品な職場を離れることに躊躇いはないだろうw
遺伝は強いな
不細工の子供は不細工だし
ブスの子供はブスだ
ひとつも女に恋をされないような男は
殺処分
東大より早慶のデータみせろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:22:28.30 ID:iPK6ZFI80
カネがある家庭ってのは精神的余裕があるからな
呑んだくれ親父が暴れてるような家庭では良い子供も育ちようがない
カネそのものも重要だけど、より大切なのはカネを背景とした安定感
>>6
おそらくあるな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:23:27.45 ID:btJ4XsXS0
>>90
金持ちは教育だけではなくて趣味にも投資できるんだよな
そこで差がつくと思う
ひたすら塾通いでは伸びない
頭の良い奴だって余ってるからお前等の思ってる程には楽じゃない
一般家庭よりしたのヤツが骨身削ってガキに学歴つけても見返りは少ないよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:23:57.73 ID:FgLBFnDg0
結局バカが「バカなのは自分のせいじゃない!環境のせいだもん!環境よければ東大いけたもん!」
っていいたいだけだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:24:05.56 ID:olILna8X0
親が金持ってるだけで全然違う
>>201
そりゃ中にはいるだろ
でもチャレンジじゃなくZ会選ぶ辺りやっぱ
アレだな
やっぱ勉強頑張るタイプ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:25:17.50 ID:J/dtGPnQ0
>>198
精子バンクで、優秀な人材の精子を提供受けたが
追跡調査で、凡人レベルだったという調査を見たぞ。
サンプルもそれなりにあった記憶がある。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:25:29.03 ID:r9FXzrbA0
相続税は90%でいいと思うよ
やはり福沢諭吉が主張したような
学問で立身出世など無理だということがはっきりしつつあるようだな

だいたい公的教育の質が低すぎて
塾などの私的教育をしないと
トップレベルの大学に入れないってのが
おかしい
>>199
東大のAO入試の条件

<各学部ごとに要求している条件>

・社会活動で顕著な業績をあげている(新聞や雑誌を証拠として提出)
・数学オリンピックなどで国際的なコンクールで顕著な業績
・専門分野の論文を書いている事
・商業レベルでソフトウェアの開発経験があること
・toefl100点以上(多くの学部で要求、ハーバードなどの大学院に入れるレベルの英語力)

<全学部で共通の条件>

・センター試験で8割以上をとっていること(目安)

この東大のAO入試に合格した奴は専門分野や院レベルの教育を早期に受けられて
東大のAO入試=東大の飛び級制度なんだよね…
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:26:44.10 ID:LvVJ/gJX0
良くも悪くも日本は今後格差的なものは開いていくし
それ自体を防ぐのは無理だ
格差の再生産もふせがにゃならんけど、限界もある
そこでアメリカみたいに分裂が深まらないように
今から考えていかないとってところ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:27:19.65 ID:3RQf0FeU0
大本営発表始まります
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:27:34.08 ID:FgLBFnDg0
>>214
できるやつは自分で勝手にやるんだよ
勉強して起こせよ
んで東大入りなよ
格差を是正するには公的教育の充実しかないのだろうが
日本は伝統的に公的教育にやる気がない国だからな…

現状のまま放置ではないか?

>>215
そんな条件あるのか?
だいたいそんな条件をクリアしている人しか受かっていないと
なぜ言い切れるのか?
学歴自体のコスパが悪化する一方だからカネ持ってるなら良いけど
もうそんなにガキに勉強させなくても良いと思うよ
それより何人も作ってのびのび育てた方が幸せだと思う
一般レベルならそれでも大学くらい入れるようになってるし
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:28:29.85 ID:zawPJTLJ0
>>215
帰国子女でセンター8割で新聞に載るレベルの業績か
該当する高校生がどれだけいるんだろうか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:28:38.58 ID:sf8DWGuo0
>>207
勉強+関心や意欲を持った上での体験が出来るのが、この東大の連中。
貧乏な方は限られた教育と運で家庭環境も大きく出るハンデ込みで勉強までしかできない。

体験を通じて総合的に脳もコネも発達する。(金持ちなら栄養も多く摂取できるだろうし)
あなたの言う通り。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:28:47.34 ID:+vfBPKeQ0
逆に一割近くも350万以下の家庭がいることに驚き
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:28:47.73 ID:Q/I0Bda70
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
東大生の10人に1人が貧困層ってほうがやばい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:29:10.49 ID:4avs2UAJ0
50,60代ならそんなもんだろ
>>215
早稲田の同じような条件があるじゃん

でも小保方みたいな奴が入ってきたぞ
高校の成績も振るわなくてマジコネだったそうだけど
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:29:42.34 ID:ucU4NyTz0
こういうの見て批判するくせに日本製品は持ち上げるジャップ

人間の賢さってのは機械で言うと記憶媒体
東大に入るような奴は日立やSONY製のSSD
F欄の奴は上海問屋やグリーンハウスのHDDと考えてみろよ

3流メーカーが日本製品は質や性能がいいからって高いのはオカシイ!って言ってきたらどう思う?
それが今の君たちだよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:29:51.58 ID:iPK6ZFI80
>>216
格差是正に手っ取り早いのは富の再分配しかないな
食い扶持さえあれば大抵の人間は文句を言わんが、
飢えた人間は何をするか分からん
僕の見た所、日本の貧困層はかつてほど勉強を頑張らなくなっているようだ
勉強を頑張っても希望はない…と感じているせいではないか?
この状況を放置していれば日本の国力は落ちる一方だと思うぞ

>>218
自分で勝手にやれで解決するなら学校も塾もいらんだろ…
というか教育がいらん
>>220
東大のAOは2016からだから
知らないなら黙っとこうな
>>225
これ目覚めてどうなるの?
これから、間違いなく格差は開いていく

教育に対する投資の見返りが少なくなるのではなく
教育に対する投資の見返りが来るハードルが高くなっていく

そして教育に投資しなければ、絶望的な状況が来る
昔みたいに庶民がなんとなくで生きていける時代ではなくなる

誰も言わないよな、こういう事
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:30:57.59 ID:TUXPYvCr0
国公立で学費が安いからこれぐらいに収まってるけどもし東大が私立並みの学費だったらと考えると恐ろしいな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:31:24.90 ID:sf8DWGuo0
>>231
異常な世代が日本の文化性をことごとく断絶させて来たから、
短絡的な価値観しか子供が持てなくなってる。
AO入試って言うのはコネ枠だから、また小保方が増産されるんだよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:32:14.99 ID:d3DYYyoe0
娘が小学校に上がる直前に三角形を書いた紙を見せてこう言いました。
「日本という国はもうダメな国です。これからもっとダメになります。
この三角形の頂点の人達が、残りの人達を奴隷にしています。
君がその奴隷になりたくなくて、支配する側の王様になりたければ勉強するしかない。
勉強して努力して上位1%の人になれば王様になれます。
人生は椅子取りゲームです。
子供の頃に遊んだ人に椅子はありません。
椅子は自分が努力して他人から奪うものです。
君の人生、好きな方を選びなさい。
子供の時にゲームやテレビで楽しんで、大人になってから一生奴隷として苦しむ人生。
子供の時から必死で勉強して、大人になってから王様として奴隷をコキ使ってお金持ちになる人生。」

娘は後者を選んで今に至ります。

今でも三角形のピラミッドを見せては、
「今、上位3%だね。まだまだ努力が足りない。とか、
おめでとう。今回の全国テストでは1%以内に入ってたね。
これからも頑張れ!」
という親子のコミュニケーションを欠かさずとっています。
>>235
Fラン理系私立のほうが格差でかいんじゃ年収400万以下なんて数%だと思う
あんなとこに大金つぎ込んで入れてやるなんて金が余ってなきゃ出来ないわ
いうほど特権階級の地位も安泰ではないんだけどね

優秀な雇われ社長にのっとられた事例なんて、それこそ枚挙に暇がない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:33:16.87 ID:maVm6HRzO
子供が成績優秀だと母ちゃんがハリキリだして共働きになりやすい
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:33:25.77 ID:0xPQsGVq0
>>225
女王の教室じゃん。

>>235
奨学金がちゃんとしてれば何の問題もない。実際、アメリカはそう。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:33:41.02 ID:sf8DWGuo0
>>238
せっかく金をかけて教育してるのにそんな愚かな教育を家でしてるのは
もう娘を呪い殺したいと思ってるとしか言えないよな
>>238
カネと会社をね。あげれば良いんだよ。俺の親父がそうしたように
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:33:53.37 ID:J/dtGPnQ0
コネ・推薦で入った輩は、コネ・推薦という制度を否定しない
そんな人間が増々増えていく日本。
この先どうなっていくんだろう
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:33:57.38 ID:LvVJ/gJX0
>>231
その辺の問題は割とある
貧困層に限らず
勉強に昔ほど身が入らないかもしれん、この不安定な時代では
でも、それは昔みたいに高学歴=絶対安泰じゃないってだけで
確率的にはどう考えても勉強はした方がいいし学歴はあった方がいいから
「今の時代、勉強頑張っても学歴あっても・・」みたいなこと言う大人は俺は嫌いかな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:34:07.90 ID:5b4w5znQ0
中高時代に周りは政治家公務員の子供ばかりの有名校にいたけど才能の違いを感じたな
富裕層はみんな遊びまくってるのに成績はたいして変わらない
一方貧民の俺は浮くくらいのガリ勉だったけど上の下がいいところ
他の貧民生徒も成績下の方だったしな

勉強ばかりで周りのゲームだのアニメだのの話題についていけなくなり結局引け目を感じて高卒だわ

やっぱり貧乏人は金持ちと比べてもとからの能力でも劣っている
努力をした上での効率も違うしそこに環境もかかってくる
中途半端に上を見てしまうと下に行きにくくもなる

貧乏人は貧乏人のままDQNと仲良くやってた方が絶対幸せだと思う
仮に親が頑張って予備校だの行かせたところでそのしわ寄せが他の娯楽だのの方へいって勉強以外でついていけなくなる

貧乏人が富裕層の中に入ってもよほど強靭な精神力の持ち主でないといいことない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:34:41.86 ID:iPK6ZFI80
>>238
勉強しただけじゃ王様にはなれんよw
王になるにヒトを魅了し、仕えさせる才能が必要
勉強してなれるのは王の取り巻きまで
あ〜破壊しそう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:37:04.36 ID:OXkrn2Ob0
高収入だから頭良いんじゃなくて
頭良いから高収入なんだろ
>>232
何を言っているんだかさっぱりなのだわ?
AO入試条件クリアを確実に東大が守るかどうかが問題だろう
守らなくても外部にバレないのは明らかすぎだろ

>>246
「あった方がいい」程度では頑張れないだろ…
高収入と言っても働いて注ぎ込んだ分を返すのはとてもとても厳しいからな
帰ってこない物も多い
>>247
遊んでるように見えただろ?
実はこっそりと勉強してんだよ

遊びまくるけど、時間を作って毎日勉強してる

高校の時に学年成績がトップだけど周りからチャラい遊び人と思われてた奴と友達だったが
泊まりに行ったらゲームする時間も自分で決めてて
時間来たらゲームやめてすぐ机に向かって勉強してたわ
毎日の授業の復習だけは絶対に時間を作ってやってた

勉強しないで成績が出る?
そんなわけねーだろ
毎日コツコツと時間作って勉強してんだよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:39:00.53 ID:yyZJCdcj0
成金系の金持ちだと
慶應 早稲田 明治 青山学院 立教とかの付属校に入れるよね
ひどいときだと小学校からぶちこむ
>>250
今の日本はそんな流動性が高いものじゃないだろ
貧困層が頭良くてもチャンスはないのだわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:39:41.78 ID:r9FXzrbA0
これからの日本じゃ同年代の上位1%なんぞもはや・・・
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:39:44.45 ID:sf8DWGuo0
>>246
俺は学歴が大事としか言わない教師が嫌いだったな
助け合って生きる世の中の問題には一切目を向けなくていい、話題にしたときは
仕方ないで済ませる根性が見ていて物凄く嫌だった。

学校で講師を呼んで講演が行われて、今後に向けてのモチベーションを持つためにはというような内容を、
学生を励ましつつ説明するような内容だったんだが
その後のホームルームで「きれいごとより学歴が大事だって思うよな」と同意の挙手を求めてた。

ある意味で何も出来ない大人を今もその教師は育てているのだろうなと思ってる。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:40:32.88 ID:fGt7pxOo0
東大出たエリートが何百人居ても原発は爆発するし年金は記録もろくに取れてなく破綻する
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:40:34.26 ID:LvVJ/gJX0
>>251
いや、そこで頑張るかどうかは結局、子供次第ではあるんだが
大人がわざわざ「勉強なんて意味ねーよ」ていうのはダメだよなって話
>>231でも言ってるように国力的にもまずいだろうし
選択肢の幅も狭くなるしね
>>255
いつの時代だって頭だけで土地持ちや権力者の子息に勝てる奴なんてそうそういないけど
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:41:12.24 ID:g6pfCJwu0
バカな貧乏人どもは淘汰していこう
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:41:34.10 ID:7NBPpgHR0
>>251
コネ枠だからAO入試の条件など守る分けない

一番の条件は親の学歴・職業と金だよ
>>259
どんなに勉強しても勉強しても一人はひとりさ
国力っていうなら一人より二人のが強い国が出来るよ
思ってたより少ない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:42:07.95 ID:HUkFBw+20
医学部の方がひどいぞ
こっちは完全に裏口がある
国立でも
>>253
それはない
というかそういう振りをしろと親から教わってたから見分けられるつもりだ
それでも明らかな効率の違いを感じるんだ

自分で言うのもおかしいけど馬鹿だから貧乏になるのは仕方ないこと
頭の使い方が悪いから仕事も勉強も時間の切り売りくらいしかできない
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:42:53.46 ID:0xPQsGVq0
>>260
それで勝てない程度の人は、頭良くないのでは?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:43:19.77 ID:J/dtGPnQ0
>>254
そうえいば、私立の良心だと信じていた中央がお受援附属を作ったんだよな・・・
さっそく裏口入学が露見してたし

あのクソどもが許せないのは、大学の入学偏差値を誇ること
お前等はお受験偏差値を誇れよ。関係のない大学偏差値で威張るな。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:43:31.49 ID:L95utU/s0
駄目な奴は何やっても駄目
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:44:07.19 ID:BcN8c80I0
苦学して東大京大を卒業しても

パチンコや屋不動産や、芸能、アパレル、食肉・・
そういう金持ち私大卒の息子には絶対に勝てないとわかってるから


以前ほど、勉強熱心な子供が減ったわけだ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:44:21.53 ID:sf8DWGuo0
>>267
金持ち土地持ちコネ持ちに勝てない程度って、簡単に勝って当たり前のもんなの?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:45:12.61 ID:0xPQsGVq0
>>266
残念なことに、今の日本の受験勉強はほとんど丸暗記に近いもんだよ。どんなに効率よくても時間は必要。
このスレの心が貧しい連中見てると金美齢が正論に見えてくる不思議
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:45:22.41 ID:sf8DWGuo0
>>270
そういう奴が接する人は限られてるだろ。
馬鹿な世代が短絡的な価値観しか教えなくなったから。
日本の文化性をことごとく断絶させてきたんだよ。
>>253
浅はかだな
お前の知っている世界は狭い
>>266
まあ、お前に才能がなさすぎたか効率悪すぎたってだけだろうな

勉強なんてのは反復演習すりゃ誰でも高速に処理していく能力つけられんだから
お前がとんでもなく才能がなかったか、努力が不足してたかのどちらかだろうね
>>267
それで勝てない程度のバカでも出自が良ければ勝ち組になれるんだが
>>259
僕は「かつてほど勉強を頑張らなくなっている」=「多少は勉強は頑張っている」と言ったつもりだよ
しかしそれでは学歴に強い執着を示す人々…具体的には中国と韓国には勝てない

かつての日本のように中国・韓国に勝てた時代は今後7起きない…ということだ

>>260
はて?江戸時代は上の者ほど無能だったのではないか?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:46:13.61 ID:/v4uiZxC0
スポーツ推薦で法政の付属に行ったが
中学時代オール2だったから、多少不安だったがなんとか大学まで行けてラッキーだったな。
中学の同級生で俺より頭良かったみんな浪人してるし。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:47:10.57 ID:0xPQsGVq0
>>271
それで勝てる人間のことを天才というのだよ。よく勉強のできる人を「天才」とか呼ぶ人がいるが、天才ってのは文字通り、「天から与えられた才能」だからな。そういるもんじゃない。
底辺「どうせ金持ちに負けるから勉強しない」←コネ持ち富裕層より反知性主義でジャップそのものじゃん
まーた負け組み共の言い訳が増えたな。
受験は丸暗記

そんな低レベルな考えでいるから時間がかかるんだっつーの
最終的には、もちろんすべて暗記することにはなるけどな

最後の段階の出来上がり見て「受験は丸暗記」とか
したり顔で語るのとかアホと思いますわ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:48:30.12 ID:w6iwVmWW0
>金持ち土地持ちコネ持ちに勝てない程度って、簡単に勝って当たり前のもんなの?
絶対に勝てないようになってるから無駄
金が無尽蔵にあればほとんどの株式会社の筆頭株主になれるだろ
そして役員になって人事権を掌握したら勝利確定
俺お前の親の会社の親会社の社長なんだって言われたらその時点で負け
勝ちたければ自分の人生を捨てて物理的に生物的に勝つしかないよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:48:50.21 ID:t5jE+nWG0
そもそも勉強ができれば勝ち組になっるってのがある意味幸せな幻想
努力すればその分見返りが来るわけじゃない
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:49:14.17 ID:EM901dch0
底辺に金を貸したくないしな
世の中信頼やで
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:49:16.05 ID:0xPQsGVq0
>>277
そういうのは勝ち組とは言わんよ。有象無象というのだ。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:49:22.42 ID:sf8DWGuo0
>>280
それで勝てない程度って勝って当たり前のニュアンスで言ってんじゃないの?
天才の話なんてしてないだろ。
千秋が親から「どんなに仕事が出来ても学歴がないと後輩に出世で抜かれる惨めだよ〜」って話を聞かされたそうだ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:49:43.32 ID:LvVJ/gJX0
勉強に関してはやる気かどうかも大事だけど
そもそも、勉強の仕方がわからないって人もけっこういる
効率のいい勉強の仕方、時間の使い方などなど
そういうのはどっちかいえば塾の専門だよな
>>278
江戸時代は、けっこうエグい実力社会だよ

優秀な人間は養子縁組でどんどん上の方に取り上げられていく
遺伝子どうこうより「家」が重要だから優秀な人材をどんどん吸い上げていく

つーか今の日本もそういうこと多いけどな
>>1
東大生は親の代から優秀だった。

まず自分が努力しそれから自分の子にも勉強させたら子々孫々栄えるという良い手本。

そもそも世界ランクからしたら大した事無いのだから
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:51:38.78 ID:HUkFBw+20
新潟大学の地域枠入試は、実質、地元新潟市開業医子息の裏口枠
ソースは和田秀樹
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:52:11.50 ID:7NBPpgHR0
電力会社でも大卒は全員が幹部候補という建前なんだけど、
結局は能力はあまり関係がなく学歴順に出世をしていくんだそうだ。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:52:53.53 ID:0xPQsGVq0
>>283
ふむ。予想通りのレスだね。で、丸暗記以外の要素ひとつでいいから言ってみ?あるわけないから。

>>284
君が何を言ってるのかわからんよ。金が無尽蔵にある人間なんて非常に限られてる。君はそんな全世界に100人くらいしか存在しないモンスターの話をしてたの?
成績がいいやつってのは勉強だけでなくて教養があったりものを楽しむことができたりするんだよな

まあ周りとの引け目からやめて行くなんて劣等貧民の言い訳には変わりないけど
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:54:10.69 ID:ZGC8g7NK0
貧乏人は学費免除あるんだからそれで大学行けよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:54:26.22 ID:sf8DWGuo0
>>284
しかないって事は無いだろ。
世の中の価値観を変える連帯を組めるかどうかって道筋もある。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:54:32.90 ID:CbZ1XWkt0
東大ってそんなに行きたいか?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:54:51.81 ID:7NBPpgHR0
>>296
教養はある奴は原発事故を起こさないし隠蔽もしないよ
御用学者のほとんどが東大関係者だしね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:54:55.62 ID:sXR8IO2i0
不平等と言うのは生まれたときから始まっている 三つ子の魂百までと言う
言葉は当たっている 両親がけんかばかりして貧乏で食べ物がファストフード
で育った子供は将来はきまっているようなもの
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:55:18.92 ID:0xPQsGVq0
>>299
いや、誰も行きたいなんて言ってないんだけど...?
そらそうやろ
底辺高卒は貧乏やからなるもんや
金持ちの子がろくな学校行ってないのはほんまもんのアホや
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:56:32.32 ID:sf8DWGuo0
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:56:38.52 ID:L95utU/s0
甘え
中卒で集団就職で上京し
努力して成功した団塊をみならいな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:56:38.03 ID:CbZ1XWkt0
>>302
じゃあ何て言ってるの?
特権階級とかなんて言ってる奴いるけど
創業者一族であろうと、分家筋は未来ねーからな

自分の代まではなんとかなっても、自分の次の代は保証なんてない事がほとんど
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:57:15.97 ID:BcN8c80I0
光通信やマルハン、ユニクロ、大東建託などの
圧倒的な勝ち組上流階級になるのに

東大京大卒の学歴なんて、全く必要ないだろw

一流大卒になっても
ソフトオンデマンドの高橋がなり氏みたいに金持ちエリートになれるのか?

君らは、がなり氏には絶対に成れんでしょw
>>302
そうそう俺も別に東大入りたくねえわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:59:24.68 ID:sf8DWGuo0
>>305
就職の集団斡旋や年功序列や65歳からの年金制度を全部用意できんのかよ
後先考えない制度と若者の未来を踏み台にして為しえたものだろうが。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:00:27.71 ID:0xPQsGVq0
>>304
頭がいいなら、勝って当たり前。

>>306
はい?家庭環境が〜とか、親の年収が〜とかいうレスはあるが、「東大行きたい」というレスはない。>>299は意味不明。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:01:18.35 ID:EUoPsOS70
富裕層は学費の安い大学に行ってるのは許せんな
親の年収に応じて学費変えればよくね?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:01:33.87 ID:0NHYTXZV0
>>130
公民館か図書館行きゃいいだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:01:48.54 ID:/v4uiZxC0
東大なんて行く必要ないわな。
地元の国立で十分。
その登竜門として、地元で一番の公立に行けばいいが、これさえクリアできん人が大半
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:02:31.13 ID:2KkTHCLS0
年収1000万未満の家庭で育ったやつはどこか卑しい
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:03:33.80 ID:UAMIiFL00
>>312
富裕層なんてほとんど私立だよ
国立の中でも半分しかねーじゃねーか1の統計見ても
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:03:43.53 ID:0xPQsGVq0
>>315
別に卑しくはないんじゃないか?親の年収は関係ない。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:03:53.00 ID:PMRjRiQw0
公安さんこの板です!
ネトアカ怖いよ〜
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:04:28.79 ID:tPQgm27X0
頭のいい金持ちに嫉妬(笑)
子供の頃までにしとけよ底辺は
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:04:29.91 ID:2KkTHCLS0
後貧乏な家庭で育った奴は、やたらとモスバーガーを崇める
最近BSの海外ドキュメンタリー
パークアベニュー
というアメリカの格差問題の番組してて
貧困層から金持ちに育つ、社会の流動性
ある国
デンマーク、フィンランド、ノルウェー、カナダ、スウェーデンの順番
数値が1.5

悪いのは
アメリカ、日本
数値が3.5

北欧の悪口言っても、親の経済力によって左右されにくいのは認めないとな
>>319
嫌儲は東大なんか馬鹿だろwとかいう強がりよりも妬み嫉みが素直でいい子だと思う
現実は教育格差ではなく優生学
高所得の子は有能な血筋によって有能なだけだ
貧乏人が同等の教育を受けても成果は上がらない
日本人はまだ努力する環境があれば自分風情がどうにかなると夢を見ているらしいな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:06:31.34 ID:+w24IHo+i
崩壊しろよこんな腐った国
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:06:32.43 ID:dD+NwjAN0
貧乏より金持ちの方が性格いいし
ブサメンよりイケメンの方が性格いい

ついでに平均的な運動能力も偏差値高いほうが高かったりする
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:06:59.54 ID:0xPQsGVq0
>>320
それ関係あるの?っていうか、なんで?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:07:05.41 ID:EUoPsOS70
>>316
学費を年収の10%にしたら
富裕層が多くなればなるほど学費増えていいじゃん
逆に貧困層からは学費取らないとかできるし
>>6
帰国枠
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:07:50.67 ID:/v4uiZxC0
東大に行け!というのは野球で甲子園行け!と言うようなもんだ。
無理ゲー。
そう思えばいい
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:08:38.71 ID:2KkTHCLS0
>>326
こっちが聞きたいよ
おまえ貧乏な家の出の子ぽいけど分からないの?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:09:45.33 ID:6Xf8DCuX0
生活保護母子家庭で育ったけど、母親が16歳になったら働けって言われて働いて家出てから20代後半で高校生に混じって予備校通って高認取ったけど、金と時間の両立が難しくて大学までは行けなかった俺は痛感するスレだな…
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:09:46.07 ID:BcN8c80I0
>>323

パチンコ、プロ野球、芸能、水商売、焼き肉、IT・・

高額所得者の息子は、

東大京大一橋大、東工大よりも
芦屋大や慶応大、青学や成蹊などに進学してますが??


>高所得の子は有能な血筋によって有能なだけだ
打率や防御率のよい高額所得者の野球選手は

学者や裁判官よりも、知能が高い??
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:09:49.33 ID:GpJq1/7p0
>>329
自分一人頑張ればいいだけだから甲子園行くよりは簡単なんじゃね?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:09:53.68 ID:0xPQsGVq0
>>330
モスバーガーは安いって意味?マクドナルドより安いの?
脳のシワの深さも遺伝するから
優秀な親の子はまあ割と優秀だよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:10:13.51 ID:A1ILpIwB0
今は参考書が充実してるし親の金が無いせいだとかいう奴は負け組だろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:10:36.77 ID:BwXg7Luy0
>>329
野球も金かかるからな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:10:55.29 ID:FgLBFnDg0
結局才能だと思う
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:11:33.03 ID:d7yiVL8G0
移民労働者に期待だな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:11:37.24 ID:Z3a6eKE70
トンキン大とか311以降完全に終わってるだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:11:56.28 ID:2KkTHCLS0
>>334
今は価格差そんな無くなったけどモスバーガーのが若干客単価高いよ
>>331
こういうのを見ると引け目引け目で負け組入りしたのが申し訳なくなってきて
心の豊かさももとからの才能!貧乏なのが悪いっていいはれなくなるからやめてほしい
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:12:44.85 ID:mqLsMWy60
>>336
親の金がないと分かるような年頃から
勉強しても間に合わない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:12:58.76 ID:xZ4IRvzp0
革命は何も生み出さんよ
繰り返しの連鎖
次の段階にいこうや
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:13:42.76 ID:ggL3Efjv0
家系なり血筋と個人を切り離せない馬鹿がこれほどまでに多いんだな
個人の優劣は考慮して優にも劣にも最大限配慮すべきだが生まれた環境で判断するとか中世どころか古代に近いな
だからこの蛮国は高度経済成長のボーナスステージすら活かせずここまで落ちぶれたわけだ
>>331
金より親の教育に対する姿勢の方が影響でかいんだよね
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:13:54.55 ID:TWtd6xAO0
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''      Above all,
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /   try always to be able to feel deeply
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |       
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |    any injustice committed against any person
          |     , ィ''。_。ヽ、  |   
         |ノ     / _lj_ }  │     in any part of the world!
         (      ^' ='= '^   │   
          │      `""´    |   
         |              |    It is the most beautiful quality
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/     of a revolutionary!
         /`    ∴∴∴∴/^"      
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:13:58.23 ID:A1ILpIwB0
>>343 高校から勉強しても間に合うで
参考書やり込みまくったら
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:15:07.82 ID:CPkcAKkF0
これはあるよね
中学の時にニーチェを原著で読破して両親と哲学談義に花を咲かせたとか
絶対に一般庶民じゃ環境的に無理だろ?w
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:15:15.38 ID:0xPQsGVq0
>>341
つまり、価格が安いから貧乏な人に崇められるって言いたかったの?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:15:30.82 ID:Xp/cfL9C0
>>348
無理無理
ある程度偏差値高い高校はいらないと
ノーチャンス
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:15:37.86 ID:t9EaH8zQ0
親が優秀だけど何らかの事情で金が無いみたいなパターンはマジで稀だからな
大抵は貧乏な家に生まれついた時点で親も親戚も低学歴ばっかで考え方も底辺思想(学歴なんかあってもしょうがない等)がセットでついてくる
住んでる場所も底辺地区だから同級生もDQNばっかとかな
完全に生まれた時点で詰んでる
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:15:57.51 ID:7ykjXKza0
友達が富裕層でイケメンなのにめっちゃいい奴で
たまに電話で誘われて交流してくれるのが申し訳ない気持ちでいっぱいになる
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:16:13.43 ID:4Eepoxuh0
昔からこんなもんじゃないのか
景気のいい時代と比べたら今の子は多少不利なのかもしれんが
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:16:20.29 ID:0xPQsGVq0
>>349
なんで?どうにでもできるんじゃ?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:16:43.75 ID:2KkTHCLS0
>>350
おまえ馬鹿だろ
頭のよさで年収決めちゃだめだろ
わけあえよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:16:51.44 ID:hPuNPjIZ0
知能の高い奴が年収も多いのは当たり前の結果だろ
平均IQがすべての人種の中で一番高いが世界の人口の0.25%しか存在せず
ノーベル賞受賞者の20%を占めているユダヤ人はアメリカでは平均所得の2倍得ており
米国長者番付の30%を占めているからな
事務処理なんざ今はPCにやらせればいいんだから暗記して吐き出すのをとことん鍛えても金は稼げんぜよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:18:10.21 ID:BawhgXsh0
運命というのを受け入れられない子供おじさんがこういうのにイラついてるんだろうな
財産世襲の否定は究極的には天皇制の否定に繋がるので、嫌ならこの国から出てけってのが日本人の総意でござる
氏か育ちか、なんて昔の人は言ったけど
今は「氏=育ち」の時代だからな
やっぱり良家は腐っても良家だよ
貧乏家庭は金以上に情報のなさがヤバい
ググればいいとかそういう問題じゃない
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:19:33.49 ID:CPkcAKkF0
>>352
これだよな
今はネットがあるから多少緩和されたかも知れないけど
昔だったら環境が全てを決めていたと言っても過言では無かった
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:19:41.18 ID:S3v8HglI0
そりゃそうなんだろうなって思っちまったわ
そういうもんだよな。これで社会に再配分してくれるならまだ良いんだが何故か貧困層から富裕層に再配分される国だからな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:20:25.99 ID:rbHZft9J0
確かに偏差値高い学校に通ってる人の親は会社役員多かった
そんで本人は悪口やけんかを好まないおっとりしている人が多かった
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:20:49.57 ID:A1ILpIwB0
>>351 まあ70くらいの高校には入らないとな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:21:22.13 ID:k592pDsj0
孟母三遷
塾や私立行かせる金があるなら
少しでも地価の高い所に住む事
>>366
金あったら性格も歪まないからね
性格も自然におっとりするよ

底辺は金の問題でどれだけ性格が歪むか
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:24:23.13 ID:0xPQsGVq0
>>356
あん?君の発言から他にどう解釈しろと?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:24:28.81 ID:ZVxcKBiq0
低学歴DQNと関わってもいいこと何もないからなw

同じ人間だと思ってはダメ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:24:47.79 ID:6UUHrJDa0
これは平成維新起こすしかないわバカヤロウ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:24:51.85 ID:0eLiBSmZ0
今の格差の固定化はこれっぽい >>323
チャールズ・マレーの本で読んだだけなんだけどさ。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:25:17.44 ID:lUWt8EJr0
以外に少ないな
俺が受験生の頃は親の年収平均が1200万円以上とか言われてたぜ、東大生
随分と貧乏人の溜り場に変わったもんだ
まったく塾とかいかないで東大は可能なのか?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:27:18.63 ID:k592pDsj0
>>375
そういう私立行ってれば可能
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:27:31.14 ID:vWG99onV0
虐待とかも底辺家庭だと物凄い多いからな
>>369
別のスレにあるが、小学生の娘とかを猥雑な作品に売り込んだりしてるからな
環境は大事だよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:28:13.63 ID:dtu9ozoL0
なんかもうAK持って暴れたくなるよね
イスラムテロに魅了される若者の気持ちがわかってきたよ
年収千万ない親とかカスだろ(笑)
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:29:52.96 ID:x4vFlRR90
でどうしたいの?

普通に社会の急激な変動は今以上に社会の混乱するリスクがあるよね

ただ愚痴りたいだけ?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:30:47.23 ID:sf8DWGuo0
>>311
頭がいいという条件がいつから出てきたんだよ。
自分は馬鹿だといいたいのか。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:31:16.15 ID:4BIAujqX0
>>379
庶民が割とやってる安価な進研ゼミでも
やり切ってる奴ってかなり少ないんだぜ?
金があったら努力できたはずだってのも
間違ってる
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:31:34.92 ID:Xh9w7RK50
底辺が支配した世の中は更に悲惨になる
お前らが上につくわけじゃない、在特会やしばき隊、ヤクザのような団体が上にくるだけ
おまえらアプローチがまったく逆だよ
〜高校くらいまでの教育には本来ほとんどカネはかからない
教師に仕事を与えなければいけないから無駄金をドブにどぶどぶ捨ててるだけ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:32:44.39 ID:Qin9qvyV0
当然だろ
最高級の学習環境を用意するにはそれ相応の金が必要だからな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:32:48.12 ID:T6CTa4a30
いい大学行けるかどうかは本人の頭の良さと同じくらい環境の良さが大切だからな
>>381
貧乏な馬鹿親を持つ負け組が泣いているだけ

バブル世代が年収千万円ないとかまさにアホの極み

オヤジは同世代で年収千万円無い奴はアホしかいないといっていたけどその通りだと思う
ホンッッッ…             トに頭悪いな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:33:31.51 ID:/v4uiZxC0
関西人なら東大行けたのにあえて狙わない奴多いだろよ。
だから東大が頂点とは限らん。
北海道や九州も同様だ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:34:23.12 ID:k/7Asi9i0
エリートの育成には幼少から金かかるっつー事だわな
まぁ教育にかける意識も違うんだろうけど
頭のいい人間から頭のいい子供が生まれ
頭の悪い人間から頭の悪い子供が生まれてるだけ

頭のいい奴の方が高収入の職に就きやすいそれだけ
貧乏人は貧乏人らしく底辺校でいいんだよ
無理に入ってきても金を使う遊びを知らない貧乏人は淘汰される
月にたかが百万円使う遊びも出来ない奴とか食事にも誘えない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:36:07.15 ID:0xPQsGVq0
>>382
250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:37:04.36 ID:OXkrn2Ob0高収入だから頭良いんじゃなくて
頭良いから高収入なんだろ

こっから発展したんやで。
>>390
関西の頂点の灘は東大が多くなかった?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:38:18.78 ID:l1SDoBvg0
結局遺伝と資金力と環境だよな
このいずれが欠けてもだめ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:38:37.53 ID:pfh+cA4m0
お前らの「親が金持ちなら余裕で東大行けた」って自信はどこから湧いてくんだ?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:38:56.22 ID:H33IPiPf0
貧乏なら国立高専狙いがええやろな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:39:39.50 ID:i5KjKIxd0
最高学府って突っ込んで欲しくて書いたのかよ
俺の知り合いの東大生
親父は弁護士母親は翻訳家
都内の一等地に居を構えて小学生の時から私立
育ちからして違うわ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:40:27.96 ID:0xPQsGVq0
>>397
そんな主張してる人いる?そもそも、目的なければ東大いく意味もないわけだし。
中高一貫私立卒が多いんだから当たり前だろ
中学受験なんてさせる奴は金持ちばかり
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:41:10.57 ID:UV5t0VrC0
新自由嫌儲革命はもう始まってるんだが?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:41:35.64 ID:1eqePpKe0
東大が頂点なのは間違いない
京大は逆に落ちてきてる
相関から因果関係を求めることはできないって誰かが言ってた
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:42:17.93 ID:x4vFlRR90
最近時の経過とともに嫌儲の書き込みの知能レベルがどんどん落ちて行ってると思うんだけど

言葉の端々から頭悪そうな感じが伝わってくる
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:42:32.98 ID:pfh+cA4m0
>>402
そもそも頭が良いから中学受験させるわけで
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:42:58.77 ID:sf8DWGuo0
>>394
勝てる勝てないの話を持ち出したのはお前
言ってる事支離滅裂じゃねえか

267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/25(金) 21:42:53.46 ID:0xPQsGVq0
>>260
それで勝てない程度の人は、頭良くないのでは?

280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/25(金) 21:47:10.57 ID:0xPQsGVq0
>>271
それで勝てる人間のことを天才というのだよ。よく勉強のできる人を「天才」とか呼ぶ人がいるが、天才ってのは文字通り、「天から与えられた才能」だからな。そういるもんじゃない。
高学歴が憎い、金持ちが憎いという気持ちが積もり積もって性格が歪んでしまった人を2ちゃんに限らずいろんなところで見てきた
本当に気の毒な気持ちになる
地頭というより受験勉強をパズルゲーム的に楽しめるかどうかが一番大きい
俺それだけで東大入ったし
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:43:02.67 ID:afDcF6XE0
>>406
嫌儲は頭悪い奴もウェルカムやで
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:43:23.05 ID:30IuoHKF0
育ちがよかったら東大に行けた頭脳の持ち主なんて世の中いくらでもいるに決まってるわ
特に大学進学率の低い東北や九州には腐るほどいるだろうよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:43:47.04 ID:0xPQsGVq0
>>407
それはないんじゃない?その年代なら大体親が決める。
学歴スレがこれだけ伸びるんだから学歴コンプ多いんだな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:44:23.28 ID:ggL3Efjv0
親や生まれのような自分の力ではどうにも出来ないことから個人を切り離すべく民主主義社会は何十年も努力してきたのに
この野蛮人の国は未だに生まれてきた環境に左右されることを正当化するんだから付ける薬が無い
さっさと生まれと個人を切り離して個人の能力と真摯に向き合えよ土人ジャップ
せめて一般群は子供を大学に進学させてる過程にしないと比較にならんだろ
ミスリードにも程がある
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:45:03.13 ID:w9tZmx3yO
>>397
ホントにな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:45:06.20 ID:VP1XEoou0
>>397
親が金持ち=高確率で親が賢い=高確率で賢い遺伝子を受け継いでる
つまり遺伝的に今の自分とは全くの別人なうえに環境もいいのだから余裕で東大に行けるなうん
>>407
中学受験の対策させるから成績がよくなるわけで
なにもしないのになぜかめちゃくちゃ成績いいから中学受験しました、なんて奴いるか?
少しはいるがそんなやつはほっといても公立進学校からそこそこの大学行く。中学受験したほうが東大行く確率は増えるけど
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:45:26.62 ID:H33IPiPf0
>>410
ゲームを楽しめるようになるまでの
詰め込みが所謂親の与える環境ってやつやで
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:45:45.84 ID:pfh+cA4m0
>>409
高学歴や金持ちに何かされたとかならともかく
そうじゃなければその人は元々性格が歪んでたんだよ
その一面が学歴話で発露しただけ
>>366
公立中学から私立の進学校に進んだ身としては
世界の違いを目の当たりにしたわ。
海外に別荘持ってる奴とかリアルにいるんだと。
でもって、帰宅するときに、中学の知り合いと再会して
工業高校に進んだ同級生が女孕ませて中退して大工見習いやってるとか聞いてると
15,6くらいでも人生って別れていくんだなと思った。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:46:22.89 ID:OMMRnDkx0
家族が進学について全く情報をくれなかったから2chで学歴の重要さ知ったわ
そういう意味で2chの学歴厨には感謝している
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:47:11.98 ID:0xPQsGVq0
>>408
「勝てる勝てない」もちだしたのは>>260だよ馬鹿。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:47:34.29 ID:afDcF6XE0
>>422
住んでる地区で幼少期から別れてるで
頭いいやつはやっぱ勉強する奴おおいよ、金があるからか何かを成し遂げたいという気持ちも
人一倍あるのかもな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:48:25.37 ID:30IuoHKF0
遺伝ですべて決まるとかほざくやつは、社会の相対的によいポジションが
偶然によって得られていることを正当化しているにすぎない
今、東大にいるようなやつもそっくりそのまま同じ遺伝子であったとしても
沖縄や東北、九州に生まれていたらせいぜい駅弁に行けたかどうかだろうよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:49:08.99 ID:pfh+cA4m0
>>413
いやだから客観的に見て頭が良い奴は担任や親が中学受験を勧めるんだろ
少なくとも自分の小学校ではそうだったし受験したのは頭のいい奴ばかりだった
57ってまじかよ洒落にならんな
こないだテレビに出てたミスター東大の男
イケメン東大生ってだけで凄いのに
身長高くてモデル並みのスタイル
親父は外交官で帰国子女
英語は勿論ペラペラ

コンプレックスなんて一切無いんだろうな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:50:57.11 ID:oFcEtQj70
元々頭いい奴がいい教育受けたから東大行ってるだけで金かけりゃ東大に行けるみたいな考えは間違ってんぞ
そりゃもうお受験から中学受験から競争アンド競争で勝ち残った超上澄みだけが東大行けるんだよ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:51:00.40 ID:S3v8HglI0
ID:0xPQsGVq0ID:sf8DWGuo0
どちらも終わりが見えないだろう。スレの奴らもうんざりしてる折角の週末の一番楽しい時間帯だ
ここらで論争打ち切ったらどうだろうが500レス消費するまで数時間も浪費するのはアホらしいし誰も得しないだろ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:51:03.84 ID:pfh+cA4m0
>>410
そもそも地頭が良くない奴はパズルゲームやその他頭を使うゲームを楽しめない
>>428
進路に私立が選択肢に普通にあるよな
仲の悪い同級生とは違う私立中学にしたいとか、選択肢がある
秋田県とかの糞田舎に生まれたらその瞬間人生ハードモードだわ
金がある程度あって進学について詳しい地元医師や中小企業社長当たりの子に生まれる可能性にかけるしかない。
そうでなければ親抜きで糞田舎の周囲の環境で育ち勉強に関心を抱くわけがない。
自発的に勉強・進学に関心を持ち出すほんの一部のみが東大へ行く。

そういう意味ではネットは学歴に対する正しい知識を与えてくれるから2chを知ったら田舎の子供の進学率を有意にあがるかもしれない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:52:24.62 ID:0xPQsGVq0
>>428
?君本当に中学受験したの?小学校の勉強の出来で中学受験勧めるって相当なバカしかいないんでは?

大体、どうやったら小学校の段階で頭のいい奴が分かるのかな?意味わかりません。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:54:03.50 ID:373Qrf3f0
>>426
家庭に金があると小さい頃から習い事とかで成功体験を積み上げてくからな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:54:11.79 ID:30IuoHKF0
双生児法でわかるのは遺伝子要因と環境要因の違いなのに
これを親から子へ知能が遺伝すると解釈するバカって遺伝的に知能が低いのでは
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:54:14.32 ID:e/xWoT+Q0
ID:SkIQHHoU0

なんカスいい加減死ねよ障害者....
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:55:00.74 ID:0o33Q1QR0
別に金持ちに対して憎いって感情はない
日本は生まれによって将来が決まる階級社会なのにそれを認めないで努力量だの自己責任だのほざく奴がムカつくだけ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:55:28.65 ID:fewoN1XU0
貧乏で家柄の悪い奴は入学させないってのなら問題だと思うけど、そうでは無いだろ
むしろ東大は親の年収400万円未満なら無条件で授業料ゼロですよ
結局ケンモメンってどうなれば満足するの?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:55:31.61 ID:afDcF6XE0
>>436
昔は学校で知能テストあったからな
成績いい奴は受験すすめられてた
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:55:46.90 ID:/v4uiZxC0
頭良くねえ私立中学なんてたくさんあるよな。
高校偏差値50はおろか40の高校にすら付属中学があるからな。
ウエンツの私立中学なんて高校がない私立中学だよ。

あいつ中学時代、学校でトップの成績だったほざいてるけど
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:56:20.34 ID:6Qg0hLz80
おれ中学受験して進学校いって東大行ったけど、
最低限のポテンシャルがない奴は、努力しても東大は無理だと思った。
そのポテンシャルのあるやつは、良い環境+本人の努力で、東大行ける。
>>421
そうかもしれませんが、金持ちや高学歴が憎い人達の大半は金持ちや高学歴に何かされたから嫌いになったわけじゃないと思いますよ。
「もっといい大学を出ておけばよかった、もっとお金に余裕が欲しかった」という思いを重ねるうちに、じわじわとおかしくなってく人が多いのかなあと。
>>430
知ってる奴いるけど、かなりリア充だな
奥さんも美女
兄弟もエリート

その上、俺みたいな馬鹿にも分け隔てない接し方
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:57:01.66 ID:0xPQsGVq0
>>442
まさかそんなものが当てになるとでも?どのみち、現代においてはほとんどない。
東大生がいっぱいいるスレだな
ニッコマレベルの大学にはいれれば地方では結構快適に生きてけるぞ
だいたい40だいで年収700いくかどうかだし
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:57:34.86 ID:HythEiJA0
また
ネットでマルクスレーニン主義ごっこすか?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:58:35.33 ID:TtzPcMS90
>>430
妬み、嫉妬の対象になることだろうな

特に村社会で出る杭を叩くのが得意な日本では
>>446
こういう恵まれた環境で当たり前のように東大入るような人は
下の人に対しても普通に接するよ
死に物狂いで必死に勉強して東大入りましたみたいな人は
露骨に見下してくるけど
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:58:47.01 ID:hRpkJW2V0
>>9
20代半ば産んで18だと40歳くらいだからあんまりいないのでは?
高齢出産だとアレだし
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:59:16.93 ID:0xPQsGVq0
>>448
どこに?そんなこと言ってるほとんどいなかった気が。
頭脳王で2回優勝した亀谷君てやっぱ頭良すぎるんだろうな
現役東大生はどう思ってるんだろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:03.83 ID:tlY+H/MT0
>>71
国立だから無理だよ
院は問題前もってわかったりはあるけどさ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:08.99 ID:bhlLxXib0
世の中は平等じゃないなんて当たり前のことなのにバカじゃないの
自由平等博愛なんてのは欺瞞でしかないから
暴力革命なんて既に戦後に共産党が実施したけど既に否定されてるよw
武装闘争で全国で銀行強盗や火炎瓶暴動やって国民から猛反発受けて
共産党は候補者が衆院選で全員が落選したからw
>>440
そんなのは日本に限らず他の国でも同じだから
現状に不満があるなら嫌なら自分で行動して変えていくしかないね
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:21.19 ID:H33IPiPf0
>>447
ただの昔話さ
オポチュニティーは昔のが開かれてた気はするね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:27.52 ID:s5DV2onZ0
ID:BcN8c80I0 っていつも同じこと書いて自分に言い聞かせてる負け犬だよねw
底辺の学歴コンプ丸出しで笑える
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:59.43 ID:tlY+H/MT0
>>453
俺30で800位だよ
共働きなら余裕だろ
まあ暴力以外で変化する見込みはないだろうなこの国は
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:01:11.84 ID:FT5dhc7A0
100%じゃねーのかよ
IQや性格は遺伝するから当然の結果
環境的要因で考えても真面目な親を見て育てば子供も真面目になるのは当然
さらに高学歴、高収入であるほど教育熱心
低学歴なやつが教育熱心なわけないからな
これが慶応だと親の年収すごそうだな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:01:57.30 ID:h5H/u52g0
家庭年収950万円以上って革命起すくらい絶望的な数字か?
二十代で結婚して夫婦祖父母で考えれば楽勝じゃねえ?
一人で年収950万以上じゃない家族単位で考えようや
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:02:13.13 ID:VrTsmc0H0
格差ならもっといい例があるだろ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:02:14.64 ID:fewoN1XU0
ケンモメンの望む社会ってオリンピックの100m走でもお手々つないでゴールとか?
>>459
本人も資産1000億以上のエリートなんだろw
誰もが東大を羨み目指す状態にあるからまだ日本は安泰だよ
国際的競争力が低下したら韓国や中国みたいにエリート層は国外脱出するから
異常なまでの低レベル英語教育と東大age宣伝は政府の頭脳流出を防ぐ策略じゃないかと俺は思ってるw
慶応ボーイは親の資産力で言えばこんなレベルじゃないぞ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:03:07.70 ID:pfh+cA4m0
>>436
俺が中学受験をしたという話は一体どこから出てきたの?
この程度の簡単なやりとりに妄想挟んでこられるとさすがにキツいよ

> 小学校の勉強の出来で中学受験勧めるって相当なバカしかいないんでは?
この一文に至っては意味不明すぎて返す言葉も無い
>>455
あの番組だかに東大卒でばんばん勝訴勝ち取ってる20代若手弁護士が出てたな
やはり親父起業家母親弁護士の勝ち組家庭だった
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:03:51.85 ID:dW/uSC/s0
>>467
まぁゴールで手をつなぐ必要はないが
スタートラインは一緒のが好ましいだろうな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:04:47.79 ID:jXeOKCSv0
暴力は正しい、秋葉の加藤様がそれを証明した
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:04:51.63 ID:BcN8c80I0
長者番付けとか見てても

学校のお勉強なんて、碌にしてこなかった人が多いでしょ?


ニトリとか光通信、大東建託、アルゼ、エイベックスやZOZOの社長とかも・・

日本の場合、特に国立大理系卒なんて
金持ちになりにくいからなww
>>467
お手々つながれちゃったら道の邪魔だな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:05:05.89 ID:JARjU6dZ0
確かに父親は1500万ぐらい額面でもらってるみたいだからこれぐらいの統計でも不思議じゃないな

父親は東大入った時は貧乏だったみたいだが
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:05:56.84 ID:ggL3Efjv0
>>440
生まれ持った能力で差がつかない社会が世界のどこにあるんだ
生まれ持った「イエ」で極力差がつかないように配慮されてる社会は沢山あるが
せめてその辺をしっかり区別して話をしないと馬鹿にされるだけだぞ
>>475
まあでも学と学歴はあったほうが良いに決まってるからな
その人らは元々才能があったんだよ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:09:30.81 ID:Ow4fFFbN0
57%の方だけど
でも周りは貧乏な人のほうが多いな。年収500万以下もざら
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:09:55.77 ID:bhlLxXib0
>>461
貧困層が多い戦後直後ですら暴力革命に国民はNOで選挙で落選させたんだから
豊かな今の日本なんかで暴力行使したら国賊扱いだから無理だよ

山村工作隊
各地で列車の爆破、交番への焼き打ちや警察官へのテロ行為などの武装闘争が展開された。
そして、1952年7月に日本共産党の武装闘争を取り締まるため破壊活動防止法が制定・施行された。
直接的な火炎瓶闘争は1952年夏頃から下火になったが、軍事方針は続き、農村部での活動が継続された。
この運動方針は世論からも批判を浴び、1952年10月の総選挙では全員が落選し敗退。
共産党は1955年1月1日に武装闘争が“極左冒険主義”だったとして自己批判を行い、
同年7月29日の第6回全国協議会(六全協)で武装闘争路線は否定された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9D%91%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E9%9A%8A
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:10:03.36 ID:/v4uiZxC0
ワタミの社長は明治大学。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:10:17.10 ID:QZRstSB80
それよりも大学生のいる子の20%以上が年収1000万以上の方が驚きなんだが

年収1000万ってそんなにいるのか
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:10:47.87 ID:NOII5utb0
950万てそんなに多いか
おまえらの実家って低所得者多すぎじゃね
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:11:03.17 ID:0xPQsGVq0
>>471
受験してないなら、君の発言自体まったく意味のないものになるんじゃないかな。だって「勧められる」とかいう事実をどうやって認識したんだって話になるもん。

あとね、受験してないんならわからないだろうが、小学校の勉強と中学受験の勉強じゃ要求される能力全然ちゃうのよ。それなのに、そんなもので中学受験勧める人がバカでないなら、なんだというの?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:11:22.58 ID:sf8DWGuo0
>>424
間違えた。
それに勝てない程度と言える前提はなんだって聞いてんだよ。
勝手当たり前のニュアンスで話すお前は金持ち土地持ちコネ持ちに対して
天才としての頭脳で勝って当たり前と言ってるようにしか読めないだろ。
>>483
世帯年収だから
共働きで両親ともある程度の職なら1000万はいくだろ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:11:51.86 ID:Ow4fFFbN0
>>475
とりあえず統計学ぼうか。
お前ら基本が間違ってるんだよ
夫婦で年収950万以上って事に成ると二十代なら1割くらいに成ると思うが
三十代なら3割くらい居るわな、四十代以上なら6割強だろう?
詰り二十代で結婚して爺婆と同居すれば今現在の日本では先ず間違いなく
世帯所得は一千万超える訳よ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:12:32.12 ID:RZ5Tn7hs0
>>485
中堅私立なら学校の延長線でいけるで
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:12:54.70 ID:9iW1ivcj0
家が貧乏な方が勉強頑張りそうなイメージだが
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:13:34.78 ID:bhlLxXib0
あと年収950万で富裕層認定してるけど
年収950万なんて世帯年収なら腐るほどいるから
両親が公務員とか専門職とかに就いてれば世帯年収950万なんて余裕で超えるし
父親の稼ぎだけで年収950万は少なくても共働きなら950万は腐るほどいる
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:14:13.94 ID:k592pDsj0
>>491
頑張るのが当たり前の世界やで
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:14:25.05 ID:/v4uiZxC0
>>483
学部により偏るんじゃない。
あとは安倍の成蹊や成城や学習院など
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:15:39.86 ID:373Qrf3f0
>>492
で?具体的には何割くらいいるの?完全にイメージで語ってるようにしかみえないんだけど
正直環境の差は大きいと思うよ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:16:17.75 ID:pfh+cA4m0
>>485
実際そいつらに「なんで地元の中学いかないの?」って聞いたらそういうやりとりになったんだからしょーがないww


> 小学校の勉強と中学受験の勉強じゃ要求される能力全然ちゃうのよ。それなのに、そんなもので中学受験勧める人がバカでないなら

え?公立小学校レベルの勉強でも出来不出来が顕著だったろ?
少なくとも自分の通ってた小学校はそうだったし十分な指標になるよね
ちなみにそいつらが行ったのは奈良学園とか帝塚山とかだった
二十代で給与安いのは当たり前だから三十代で増えないのは努力が足らない
四十代でも少ないってのは生き方が間違ってる
>>475
世界長者番付2014
42位 孫正義 バークレー卒
45位柳井   早稲田卒
132位三木谷 一橋
207位滝崎武光(キーエンス) 兵庫県立尼崎工業高等学校卒
354位森章(森ビル) 慶応
446位高原慶一朗(ユニ・チャーム) 大阪市立
687位永守重信(日本電産) 職業訓練大学
796位馬場功淳(コロプラ) 九州工業大学

東大に入れなかった勉強できない馬鹿ばかりだなw
まあ結婚して子供造ってる様な人間が努力もせず生き方も間違っている様では
子供が東大とかのレベルじゃ無いだろう?
教育どころかまともに食わせてるかも怪しいレベル
革命考える以前に子供に土下座して生き方考え直せ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:20:05.74 ID:QZRstSB80
社会全体の話をするなら当然環境は重要な要因になる
しかし自分自身の話に限ると、環境のせいにしてもどうにもならない

親や学校を恨んでも何も変わらないしな
こういうのいつも東大が槍玉にあげられるけど早慶の方がひどいんじゃないの
>>502
それいったら医学部が一番やばい
学費の関係で私立は自明だが、他の学部と学費が同じ国立でも親の年収は全然違う
理三と他の東大の学部の親の年収を比べられるデータないかな?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:22:52.98 ID:30IuoHKF0
もはや機会平等なんて担保しなくてもよい社会になったから
この手の話題はたとえそれが事実であったとしても受け入れられることがない
公正な競争が社会全体の富を増大させるという神話があったけどここがもう崩れた
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:23:29.00 ID:k592pDsj0
>>502
早慶のが東大より低い
偏差値50ちょいの高校からでも合格だきるけど
東大は不可能だからな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:23:32.05 ID:dmsSZnSn0
>>502
かわらん
つうか東大早慶なんて単純に子どもへいくら投資したかの差だから
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:23:40.91 ID:aWvRg7i/0
>>27
役職
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:23:59.48 ID:0v8JzHNn0
>>492
税金考えると2000万超えないと「富裕層」の暮らしできねーんじゃね
1000超えると税金跳ね上がるし1000-2000万ぐらいの年収の奴が
一番税金のコスパ悪い気がする
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:24:04.23 ID:0xPQsGVq0
>>497
「先生に勧められて〜」なんて言ったの?訳が分からないんだけど。僕の周りでは親に勧められて受験ってのはあったが、大抵小学3年とか4年からだから、その段階で先生が勧めるの?いたとしても極めてまれでは?

いや、公立小学校のレベルの差が顕著なのかは知らんけど、要求される能力が違うってのは事実。


>>499
わかった?バークレーなんて、入学だけなら東大よりだいぶ簡単だろうね。
別に格差はあってもいいけど
環境のおかげなのに自分の力だと思ってるのが鼻につく
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:24:36.10 ID:zSqPYbMP0
つまりこう思いたいんだろ

「俺らが東大は入れないのは親が金持ちじゃないから」


こう思えば努力しないいわけになる
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:25:13.16 ID:dwpXCptu0
思ったより%低いな
まぁ950万って年収も微妙だけどな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:25:16.44 ID:dmsSZnSn0
>>508
うち1500万だけど子ども二人いるから普通に貧乏生活だわ
たまの贅沢でいくレストランはガストですわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:25:43.73 ID:x4vFlRR90
>>508
これは同意
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:26:00.55 ID:30IuoHKF0
先進国の人間は先進国に生まれたというだけでそれなりの生活をおくれているからな
だから都市部のアッパーミドル階層に生まれただけで、その生活を再生産できるのも正当化される
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:26:28.00 ID:dmsSZnSn0
>>511
でも事実そうだよ
都内の金持ちの家に生まれてトップの塾に通わせてもらえれば最悪でも上位旧帝には入れる

それでもだめなら自分のせいだろうな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:26:30.25 ID:aWvRg7i/0
>>101
英才教育はあんまり意味ないって結果出ただろ
>>491
気持ちだけで長い距離走れるもんでもないしな
むしろ張りつめたほうがもたんやろ
そんなにお金持ちとか富裕層ってうらやましいものかなあ

たとえば株取引で大金持ちになっても、常に株価のことが心配で平穏に生活が送れなかったり
自営業で稼ぎまくってもワタミみたいに四六時中働いた上にあんな性格になったりして
そうしたいって思う人は希少だと思うなあ

いわゆる東大卒の平均年収がそれなりの労働時間で得られるほうがいいじゃん?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:27:46.62 ID:RZ5Tn7hs0
>>516
トップの塾って入るのにテストあるんやで
金持ってるだけだと無理
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:27:56.24 ID:dwpXCptu0
>>516
お前は世間を知らなそうだなw
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:28:32.65 ID:dmsSZnSn0
>>520
別に鉄緑入らなくてもいいわ

SEGでも早稲アカでもなんでもいいけど、地方にはそういう予備校がそもそも存在しない
孫正義の弟は東大な
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:29:40.16 ID:dmsSZnSn0
>>521
いや実際そうじゃね?
勉強する環境があれば自分の責任以外で宮廷行けない奴なんて存在しないだろ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:30:42.61 ID:pfh+cA4m0
>>509
一人は親、一人は先生→親
他にも何人かいたけどそいつらも似たようなもんだろ

ていうか訳が分からないならもうそれでいいよ?w
お前相当頭悪いからこっちが何言っても理解できんだろw
こんなもんは小学生でも一往復で終わってるような会話だ
無駄すぎる、このやり取り
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:30:40.85 ID:Xp/cfL9C0
>>522
今年の東大首席は東北のド田舎やで
世帯年収で950万円でしょ?
普通の共働きなら余裕で超えるだろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:31:42.71 ID:QKQUThq60
>>524
宮廷バカにしすぎ
>>503
理Vなんてのは親の世帯年収より親のIQだろう?
IQは年収に跳ね返らないよ
例えば大学の教員より職員の方が給与平均は圧倒的に高いでしょう?
又、彼ら(理V)は早期教育プログラムを受けている可能性が高いから
母親が高IQで専業主婦をしている可能性が高い
まあIQなんてのは早期教育以外無いのは最早確立した理論だと思うが
何故か一般的には流布されていない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:31:50.85 ID:dmsSZnSn0
>>526
例外持ちだしてくんなよw

東北のど田舎のやつも東京に生まれればもっと東大に受かっただろって言ってんのw
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:34:09.38 ID:dmsSZnSn0
>>528
いやいけるから
日東駒専入ったやつだって高校時代に勉強に努力ふらなかっただけでふってれば宮廷に行ける

田舎だと医者や弁護士の子ども以外に勉強頑張るって概念がそんざいしない
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:35:24.13 ID:VP1XEoou0
>>492
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/20-21-01.pdf

これ見ると世帯収入900万以上の家庭は全体の16%弱
腐るほどはいねーな
>>524
地方の貧乏な家庭でも地底くらい入れない奴は自己責任だろw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:35:40.30 ID:pfh+cA4m0
>>516
> 都内の金持ちの家に生まれてトップの塾に通わせてもらえれば最悪でも上位旧帝には入れる
>
> それでもだめなら自分のせいだろうな


入れないのは自分のせいだけど、入れるのは環境のせいって、ちょっと意味分からないですね
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:36:41.25 ID:QKQUThq60
>>531
日東駒専レベルが
高校三年間頑張ったぐらいで
宮廷とどくかよ・・・
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:37:21.66 ID:XXgfhCbo0
350未満がこれだけいれば十分
人生は捨てたもんじゃない
>>532
あいつの世間はちょー狭い
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:38:41.32 ID:dmsSZnSn0
>>535
いやとどくわ
いうほど大差ないだろ

東大京大っていわれたらさすがに無理かもしれないが
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:39:31.21 ID:dW/uSC/s0
>>538
あんたなんも分かってないわ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:39:58.06 ID:XXgfhCbo0
>>538
ニッコマ生乙
本当の受験勉強したことないんだな
日大法学部と理工学部はちょっと別だが
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:40:27.05 ID:KEb7lUad0
>>9
そもそも富裕層の定義が金融資産で100万ドル以上
>>1があまりに物を知らなさすぎる
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:40:44.43 ID:pfh+cA4m0
>>531
サンキンコウリュウ入った友達がその理論言ってたけどぶっちゃけ説得力が皆無だった
親が950万以上だからって東大には入れないよ
頭脳は遺伝子レベルの話だから
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:41:02.25 ID:dmsSZnSn0
>>539
>>540
本当の受験勉強www

センター85%と重問でうかっちゃう地底がなんか言ってますよw
>>536
世帯収入少なくても祖父母がスポンサーで母親専業主婦、父親が趣味半分の研究者とか普通にあるからな
一族全員貧乏だったり、親が工場作業員やトラック運転手の東大生はマジで少ないぞ

そういう意味でもこのデータは一見しただけじゃ真の家庭分布は把握できない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:41:38.45 ID:bhlLxXib0
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:42:19.20 ID:KDk/+nLZ0
定年まで世帯収入300万以下の家で東大B判までは行けたけど不満だったのは金とかよりも親(中卒)があんまり受験のこと理解してくれなかったことだな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:42:32.89 ID:XXgfhCbo0
>>544
マジでニッコマなんだなお前
>>544
マジでこのスレおっさんしか
古い情報で最近の受験事情語るなよ
いまどき85%もあれば田舎の医学部すら受かるわ
地帝で学部選ばないなら75%あれば十分な時代だよ。センター難化傾向とゆとりでね
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:43:28.03 ID:J7AGpz4Y0
>>1
これマジ?学歴に対して年収少なすぎだろ
俺の会社なんて高卒無能糞親父が年収800万だぞ(憤怒
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:43:37.17 ID:dmsSZnSn0
>>548
地底が難しいと思ってんなら考えなおしたほうがいいぞまじで

おまえこそ地底落ちの中堅国公立かなんかだろ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:44:00.05 ID:XXgfhCbo0
>>545
そんな家庭マジで珍しいと思うけど東大生の親だとありえるのか?
金稼ぐ能力あるなら300マンで満足しないと思うんだが
逆に低層も調べてほしい
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:44:48.32 ID:i6J87Vnh0
金持ってないと願書が出せない受験地に行けない入学金が出せない
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:45:03.59 ID:dmsSZnSn0
>>549
75%じゃ二次力( )ないとキツイだろ

センター全振りで85%とっとけば上位学部以外余裕っす
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:45:20.78 ID:KEb7lUad0
しかしこの手のスレで出てくる学歴と収入のバランスが恐ろしい程悪い気がするのは気のせいだろうか?
>>538
そんな認識では到底無理
つーか「ニッコマでも当然東大に行けるレベルに成る」このくらいな認識が無いと無理
ではどうやれば行けるか?
これはねある程度賢い人はみんな知っているが秘密にしている
ス○ート○ッ○○を使って(もはや日本では無理か…)催眠洗脳の達人を家庭教師に付ければok
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:46:05.46 ID:bhlLxXib0
>>545
そもそも底辺層は教育に否定的で無関心じゃん
基礎学力すら無い親が子供に勉強教えることできないし
橋下市長が教育クーポンを西成区で導入したけど全く普及してないしね
あんね連中を見れば教育に関心あるわけないじゃん

■使いやすさ改善へ
生徒にとってはタダでもらえるクーポンなのに、なぜか西成区での申請は伸び悩んだ。今春で386人と、対象者の約4割。
市全体での展開を前に申請した人は、対象者の約2割(5千人)だけだ。

市が西成区の中学生や保護者にアンケートしたところ、資格があるのに申請しなかった理由は「子どもが学習塾に通いたいと
言っていない」(36%)が一番多く、「希望の利用先でクーポン券が使えない」(19%)「申請手続きが面倒」(18%)と続いた。
http://www.asahi.com/articles/OSK201311300011.html
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:46:34.04 ID:dmsSZnSn0
受験料3万w
入学権保証金何十万w

上位私立でこれなんだから受験も金がないと話にならない
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:47:00.58 ID:XXgfhCbo0
>>551
じゃあお前がニッコマだと仮定して話してやるよ
受験勉強はセンターの科目が増えるだけで相当な重みなんだよ特に理系国立は
私文専願の根っからのゴミにはわからんだろうな。初めからそのレベルの努力しかできない人間なのお前は
「スポーツ選手なんて子供のころからがんばれば楽勝だろwwwww」って言ってるのと同じ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:47:10.49 ID:Pql8kiLc0
地底から東大が2つぐらい壁あるとしたら
ニッコマと地底なんて5つぐらい壁あるだろ
先ず入った高校次第では宮廷なんて目指すのすら不可能だし

ニッコマが頑張って早慶とかならリアリティーあるけど
ニッコマが宮廷語るとかプロ野球と草野球比べるようなもんだ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:48:02.60 ID:30IuoHKF0
こういうスレに勢いよく書き込んでるやつの出生地と学歴調査したいわ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:49:32.58 ID:dmsSZnSn0
>>560
爆笑せざるを得ない

どんな勉強してたのかしらんけどセンターなんてどっかの予備校のセンター問題集やれば8割余裕だろ
相当な重みwあのれべるの物理化学でですかw

東大受けろって言われたら無理だけどなw
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:49:41.01 ID:VP1XEoou0
>>546
東京に限る意味がわからない上に16%が腐る程って表現に値するというなら
まあ俺とは話は合わないな
>>555
地底で85%とるやつなんて一握りだろ。東大ですらそれだけとってれば勝負できるぞw
お前地底を持ち上げたいのか馬鹿にしたいのかよくわからないやつだなw
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:49:57.30 ID:i6J87Vnh0
>>562
高校もない田舎でF以下だよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:50:04.16 ID:RsOMq9rk0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:50:28.55 ID:Ow4fFFbN0
>>562
6レスしてるあなたからどうぞ。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:50:46.21 ID:Mb7qTv5x0
確かに知り合いの東大生の家はみんな金持ちだわ
ぷらぷらしてるトッポいにーちゃんが多い 家が裕福だから余裕ありありオーラ出してる
貧乏人は犠牲になったのだ
犠牲の犠牲にな
>>560-61
君ら世の中を正面から見過ぎている
俺の知っている連中はそりゃ恐ろしい技術を屈指していた
現実と言うものが根底から覆る様な経験無くして凡人が天才には成れんのは確かだが…
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:51:05.67 ID:fthrVDx90
>>523
弟も禿げてて顔すごい似てるな
遺伝って凄い
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:51:09.41 ID:ggL3Efjv0
>>516
典型的な学歴エリートの奴隷だなw
その考えに囚われてる限りこの先も暗い人生が待ってるだろうがせいぜい頑張れよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:51:14.57 ID:dmsSZnSn0
>>562
東京の金持ちが有利っていう事実をかたくなに認めないやつらがなんかむかつく

>>565
いや東大は2次試験の難しさダンチだろ
センターなんて話をする場所じゃない
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:51:42.09 ID:XXgfhCbo0
>>563
センターの物理化学の話なんてしてねーよ
二次試験の難しさに加えての話してんだろうが
マジでニッコマじゃねえかこいつ一生妄想めぐらせとけよ
あとさっきから「東大は無理だけど」とか予防線張ってんじゃねえよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:52:19.19 ID:Pql8kiLc0
弟ってホリエモンと同窓なんだよな
そういえばホリエモンの両親は高卒らしいな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:52:27.14 ID:bhlLxXib0
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:52:38.38 ID:PhI7Coml0
灘高の親は開業医とか金持ち家庭ばかりだし東大理IIIがお金持ちだらけなのはわかる
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:53:07.97 ID:dmsSZnSn0
>>573
いやこのスレってそういう話をする場所じゃなかったの?

そりゃ確かにニッコマでも東大卒非リアより稼いで充実してる奴なんて仰山いるけどさ
>>552
俺自身含め知り合いにはガチの底辺家庭は皆無
最初は苦学生かな?と思っても俺んち金ないよーとか言っときながらよく聞いてみれば
親の実家が土地もってるパターン多過ぎて笑える
超氷河期の俺は83.5%でも地元の公立すらD判定で滑り止めの田舎の大学行かされたってのに・・・
当時俺と同じ派遣会社に早稲田だけど面接全部落とされた奴とかいたぞw
ゆとり世代はどんだけ恵まれてんだよ
>>577
動物園スタイルというか、こいつらが動物じゃん
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:54:15.97 ID:dmsSZnSn0
>>575
おまえマジで受験したの?

地底の2次試験なんて重要問題周と青茶おぼえりゃなんとかなるだろーが

東大はまったく次元が違うだろ
高卒低収入ケンモエエエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwww
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:55:34.18 ID:dmsSZnSn0
人口比的に当然かも知れないがネラーって都内の落ちこぼれが多いのか?

地方の実態をあまりにも知らなすぎる
586井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/04/25(金) 23:55:46.35 ID:YtmS15Tu0
1000万と950万で差はあるのかね?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:55:47.33 ID:Pql8kiLc0
日東駒専と物化の話がリンクしない
そのどの大学のどの学部で物化居るんだ?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:55:59.28 ID:bhlLxXib0
あほなDQN親ほど子共は学校に行って真面目に授業だけ受けてれば良いと思っている
子供に教える学力すら無いので塾に丸投げしてる親がそう
学力の高い子供は親も勉強のサポートできて子供も家で毎日勉強するから学力高いんだし
>>578
灘高は他の私立より一般家庭多いぞ
周りの私立高校の方がボンボン率高い
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:56:55.44 ID:QZRstSB80
>>552
実際の収入はわからないけど
返済なしの奨学金を受けてる東大生は周りにゴロゴロいる
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:57:01.96 ID:XXgfhCbo0
>>583
>地底の2次試験なんて重要問題周と青茶おぼえりゃなんとかなるだろーが

うわああああああああああああああああああああ
マジで大学受験板(笑)で大学を知った人だ・・・・
もうここまで来ると勉強の仕方すらわからないんだろうな
いや凄いよ。よくその状態でニッコマ受かったよ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:57:32.73 ID:EfElfzV50
>>577
普通じゃないからテレビとか雑誌のネタになるんじゃね
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:58:10.05 ID:XXgfhCbo0
>>580
まあ親の実家が金持ちってのは居るかもなあ
まだまだ低いな
これからどんどん上がるんだろうけど
ネトウヨが望む世界はこれでいいんだろ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:58:15.99 ID:Pql8kiLc0
ニッコマから青茶の話に飛んでビックリ
行間広すぎやろ

上で進研ゼミの話でたけど
青茶やり切る奴がニッコマが頭にあるとか
想像できんわw
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:59:06.05 ID:dmsSZnSn0
>>591
うーんようわからん
もしかして東大受けもしないのに難問題の系統とその解き方とかやっちゃってた人?
もしかしたら世代が違うのか?

にしても重モンなんて定番中の定番だと思うんだが
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:59:31.60 ID:bhlLxXib0
>>576
ホリエモンの父は日産ディーゼル福岡販売というトラック販売会社の支店に勤務していた
母は小作農の出で自動車教習所に勤めていた
>>581
確かにゆとり化で大学生のレベル落ちてると思うけど、昔と今のセンター比較しないほうがいいぞ。
明らかに難易度高いからな。
一昔前は東大や医学部ならセンター9割はまあ普通って感じだったが
最近のセンターで9割安定してとれるなら本当にすごい。
今の世代の人からしたら83%?灘のセンター平均点かな?となるw(実際は86%ぐらいだがw)
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:59:37.92 ID:XXgfhCbo0
>>596
続々出てくる有名問題集wwwwwwwwwwwwwwww
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:59:38.91 ID:ggL3Efjv0
>>579
そういう考えを持つことを否定しないがそういう考えで生きることはあなた達が敵視する
経団連だか何だか知らんが支配者に加担してるということだけは覚えておいたほうがいいぞ
そろそろ文句ばかり言ってないで不服従を実行に移したらどうよ
そうやって「降りた」人が増えてるんだからさ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:59:42.64 ID:Pql8kiLc0
ニッコマを日大医学部に置き換えたら
なんとなく話が通じるかもしれない
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:59:58.52 ID:1XlrciKEO
>>19
生活保護?
日本人の年収に格差出始めたのか大学生の家庭だけの年収だからこうなったのか分からないが日本人の平均年収は500万とか600万じゃなかったっけ
みんな金持ちすぎてへこむわ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:00:07.96 ID:Wz2501vu0
>>595
勉強する環境にいるかいないかって話だよ

都内はどうかしらんけど地方だとそもそも青茶の存在をしらないやつとかふつーにいるわけな
>>590
俺は東大生だが給付型の奨学金貰ってるやつなんて殆どいないぞ
確かに募集してるのあるがとって数名だろ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:01:10.34 ID:Wz2501vu0
>>599
うえーじゃあどうしたらいいんすかw

これつかわずに宮廷受かったならすごいわー尊敬するわー
さぞいい予備校でも通ってたんだろうなw
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:01:15.47 ID:Bm9IQiZi0
東大主席くんでも
センター93%行ってないっぽいしな
>>474
秋葉事件で結局、国が動いて異常に雇用側に有利になってる派遣に関する法が見直されたからね

暴力は間違いなく効果があるわ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:02:48.54 ID:NrOCFctW0
東大行くような子供って0歳のころから教育されてもう基盤が違うのよ
不屈の精神で東大受かる底辺家庭出身なんて10年に一度でしょ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:03:01.22 ID:Bm9IQiZi0
>>603
離島の中卒でもない限り
知ってるだろ・・・
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:03:23.93 ID:5+nXjYOZ0
>>604
給付型って誰もらってるんだろうな。学費免除はたまに見かけるけど
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:03:33.80 ID:Wz2501vu0
>>609
いやしらないんですわそれが....
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:03:55.35 ID:Jb6mvRYI0
>>597
ホリエモンって母親がキチガイだってのは聞いた事あるけど
親父が超頭脳の持ち主かと思いきやそうでもないのか
それか単にその世代の福岡だと頭良かろうが悪かろうがそういう場所に就職するのかな
「学歴なんか関係ない」とは言っても、やはり「東京大学」というブランドの価値は高い。
 例えば一緒に仕事をすることになった人が東大卒だったら、それだけで「この人は優秀なんだな」「頭が良いんだろうな」と思ってしまわないだろうか。
そして、その人を「東大出身だから」と、ある程度信頼してしまうだろう。

 元ライブドアの社長である堀江貴文氏も、すい星のように現れた2004年、2005年の頃に、東大中退という経歴が大きくクローズアップされた。
 そして、堀江氏自身も“東大”というブランドの威力が想像以上だったと、2009年に出版した『夢をかなえる「打ち出の小槌」』(青志社/刊)で書いている。

 堀江氏がまだ学生だった頃、ヒッチハイクをしながら旅行をしていた。当時、堀江氏は20歳そこそこ。たいていのドライバーはそんな若い男を車に乗せたら
、「何かされるんじゃないか」とリスクを考えるだろう。しかし、そこで堀江氏は「東大なんですよ」と学生証を見せた。
 すると、ドライバーは安堵の表情を浮かべたそうだ。東大だから、そんなことをしないだろうと思い込んだのだ。
 「東大」というブランドを見せれば、ほとんどの人が多くを語らずとも信用してくれる。しかも、それは一度東大に入ってしまえば、ずっと使えることになる。
堀江氏も「『俺はとんでもないものを手に入れたんだな』と思ったものだ」と回想している。

 この「東大」というブランドこそ、堀江氏が言う「打ち出の小槌」の一つだ。そして、その「打ち出の小槌」が出してくれるのは「信用」である。
 堀江氏からすれば、お金は信用を数値化したものであり、生きていくために大事なのは「お金」ではなく「信用」なのだそうだ。
 普段の生活の中で、自分はどのくらい信用されているか、考える機会はそう多くはない。それは当たり前だ。「信用」には実体がないのだから。
「信用」とは周りがどう評価するかによって左右される。人間性やキャラクター、人脈、知識、経験など、その人に根ざした目に見えない価値が、
他人との関係性を通して「信用」が作られていくのだ。

(新刊JP編集部)
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:05:22.05 ID:zHVUcP6u0
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:05:22.52 ID:Bm9IQiZi0
>>611
そんな奴はニッコマすら知らなさそう
知ってる大学といったら東大と京大っぽいw
616仲間邦雄p7090-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/04/26(土) 00:05:30.01 ID:J+WNTVwu0
>>1,2
大和民族全員に最高難易度の現役合格を義務付け、かつ移民を20億人受けいれれば格差がなくなるかもな


なお来月には日本に移民が入ってくるから

今年の5月17日から効力発生
日中韓投資協定の効力発生のための通告(平成26年4月18日・外務省HPより)
投資の促進,円滑化及び保護に関する日本国政府,大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定
<解説>
日中韓投資協定(その9) 第八条 人員の入国(国籍条項・生活保護等)
第八条
人員の入国
各締約国は、自国の関係法令に従い、投資財産に関連する事業活動を行うことを目的として自国の領域に入国し、
及び滞在する希望を有する他の締約国の自然人の入国、滞在及び居住に関する手続を円滑化するよう可能な限り努める。


米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。

ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと多くの日本人が含まれているのがわかります。日本人らしい名前は、
秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、
児玉誉士夫,小宮義孝、久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵 の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが詳細に記録されています。
 例えば正力松太郎はPODAM(ポダム)というコードネームで、戦後の親アメリカ的な世論形成、原子力発電所の日本への導入に深く関わり、米国に大きく貢献しました。

自民党議員「愛国心を煽るネトウヨは日本人なのか?中国・北朝鮮・韓国の工作員の可能性がある」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397748932/
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:06:38.27 ID:Bm9IQiZi0
>>612
学校の先生が中学受験薦めてくれて
進学塾に通ったのが人生の転機とか言ってたな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:06:55.70 ID:8XV57SLZ0
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:07:02.23 ID:PoKMsFxV0
都会私立と田舎公立の差は進学資料見れば一目でわかる
公立校は東大20名行けば大体進学校扱いなるけどよく見てみると半分くらい浪人なんだよね 私立だと現役のほうが圧倒的に多い
当然浪人して東大入る奴は大体都会の予備校に入ってるていうオチで

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3858.html
東大生の親の平均じゃなくて他の大学の親の平均もなけりゃ比較しようがない
ぶっちゃけ早慶とかのが高そうだし
歯科大とか芦屋大学とか成蹊大学とかもっとやばいだろ
偏差値と親の年収の相関はそこまででないと思う

そもそも大学生の親の平均年収が結構高いというオチだと思うよ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:07:10.51 ID:Wz2501vu0
>>615
うーんそれが地方の現実なんだよねー

地方って言ってもど田舎の話じゃないよ?
ふつうの県庁所在地でもそんな感じなんですわ
>>607
でも考えてみたら事を起こした加藤は死刑になるだけでなんの得にもならなかったんだ漁夫の利を得たのは何もしなかった派遣社員
得したいなら誰かが起こすの待つしかないってわけだな
>>610
県で出してるやつとか組合が出してるやつとか企業が出してるとか色々あるのは知ってるがどれも1〜5人くらいだった
俺も貰ってる人見たことないな
面接とか受けるの面倒だしそもそも浪人してたから貰えないと思って行かなかったわ
未だに学力は遺伝しただけとかほざいてる馬鹿は前に起きた赤ちゃん取り違えで
本来貧乏の過程の子供は大学進んで不動産社長に金持ちの子供はトラックの運ちゃんに
なった事件とか完全に忘れてるんだろうな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:09:23.15 ID:D3HKD4Yd0
ホリエモンはセンター数学ゼロ点の東大後期文V説があるか真相は如何に

サンデー毎日に氏名掲載されてた時代だから照会は可能なんだが
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:10:04.51 ID:Hz7tWuQ+0
>>9
妻450万羨ましい・・・
>>617
堀江は小学3年以降はテストは45分を15分で終わらせ100点満点を小六まで続けたそうだけど
図抜けて頭が良かったからクラスで浮きまくったって自分で言ってたわw
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:11:20.53 ID:Bm9IQiZi0
>>621
ナイナイ
嫁さん 鳥取だから
明確にそれは嘘だと言える
>>622
吉田松陰も処刑されたしね
伊藤博文が棚から牡丹餅みたいな
>>9
公務員夫婦なら普通にいくな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:13:14.51 ID:onAOa6PG0
青茶なんてしらんけど地帝卒だわと思ったけど
青茶って青チャートのことか
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:13:16.01 ID:Jb6mvRYI0
>>624
親の不動産会社継ぐのは学力とか頭の良さ関係無いし
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:13:26.76 ID:Bm9IQiZi0
>>627
八女市らしいから
退屈だったろうな
2時間かけて塾行ってたとかなんとか
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:14:26.64 ID:jyop/svCO
大学の進学率まだ50%なんでしょ
そもそも大学生になる人の家庭の年収が高いんだな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:15:09.31 ID:Wz2501vu0
>>631
ごめん変換がめんどかった
1.親の代から頭が良かった→息子もエリート→孫もエリートの良循環(東大生)

2.親普通→子普通→

3.親普通→子優秀→孫エリート→エリート

3を目指せば?
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:15:35.84 ID:Jy+u16l20
>>624
本来貧乏な家庭の子が金持ち一家の中では特別出来が悪くて浮いてたのも忘れないで下さい
>>629
そう考えれば暴動や革命促すやつは屑ばっかり政治家と何も変わらん卑怯者バカに行動させて自分は甘い汁吸いたいという魂胆が透けて見える
言うならまず自分がやって後に続くように言わないとな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:17:37.83 ID:eOtDZ0Hb0
日能研の全国模試で常にTOP10に入ってる子供って将来有望だよね。
うちの娘だけど。
>>637
生後すぐに、息子でないかもと疑われながら育ったらしいな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:20:27.30 ID:YaQGS+A50
頭の悪いというか学の無い奴は自分の不勉強を親のせいにするだろうし
高学歴だったり学のあるやつは意識か無意識に関わらず親に感謝してるだろう
環境が人間の主体を作るから致し方ない
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:21:32.50 ID:rxQc5V8K0
>>639
出っ歯でブサイク面してたから
何かと思えば・・・お前の子か
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:23:10.61 ID:NJBqlnzkO
>>552
太平洋戦争があったから
元々はそこそこ裕福・優秀な家の出でも本人(兵隊に行って帰ってきた男)はド貧乏生活を強いられた なんてパターンもよくあって
その子供や孫が「うちはド貧乏だけど俺は頑張って東大に入ったぞ」なんて言ってるのも多い

東大生で貧乏家庭出身だといっても一族全員がバカで貧乏なんてやつはあんまりいないんじゃないか
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:25:23.64 ID:5+nXjYOZ0
>>623
浪人だろうが留年だろうがもらえるものは貰っときたいよな
あと使えるものは使っておいた方がいい。本郷のプールとジムとか保健センターも
>>638
それで煽りスレが多いのか
なるほど
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:30:40.24 ID:Jb6mvRYI0
>>641
そもそも環境のせいするって事はまともに勉強したことがないって事なわけで
環境がどうあれ必死こいて勉強したことがない奴に受験勉強がどういうものか分かるはずもないから
そのまま「俺はやればできる」みたいな幼児的万能感を死ぬまでぬぐいきれず過ごしていくんだろうな
それにほんとに頭の悪い奴って、元々自分の能力に懐疑的になるのが苦手で自己評価が無駄に高くなる傾向があるし
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:34:02.91 ID:My7KJnW00
守護霊の飛ばしてくる電波を受信して直感でそもそも論を語るプチ大川隆法先生みたいな人が多いスレですね
>>643
大学生の親世代やそのまた親世代がそもそもすげー恵まれてるし
少子化で親の財布がたくさんある
この条件で大学や塾にに行けないほど貧しい奴が結構少ない

なんか悲劇のヒロイン気取ってここで文句いってる奴も
自分が不真面目で学校の勉強すらままならなかった奴だらけだろ
学校の勉強余裕でできてたら親が貧しくてもじーちゃんばーちゃんが年金で塾行かせてるわw

ホリエモンの例で出てるけど東大行くレベルなんてそこらの小学校じゃ確実に浮くんだよ
そんで先生が塾行かせてあげてって親に言うんだよ
小学生レベルで目立てない奴が親に文句言ってもいみないよ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:35:19.49 ID:Jb6mvRYI0
>>643
昔は日本人の大半が貧乏だったからな
貧乏でも頭がキレるってのは普通にいただろうな
でも今貧乏なのはほんとに馬鹿って事の証明だからな
さすがに馬鹿と馬鹿の遺伝子同士だと、全ての組み合わせを試しても頭の良い子は生まれないと思う
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:36:16.20 ID:j2HKB1hm0
薬剤師の嫁とかいれば余裕だな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:37:53.64 ID:My7KJnW00
遺伝子の民間信仰とか確実にあるはず
放射脳とにたようなもん
親がどこまで関与できるかが重要なのかな。
塾にやってあとはノータッチじゃ厳しそうだし
>>101
世帯年収401万円以上は免除にならないぞ
また子供が2人以上だと400越えていても厳しい
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:42:00.17 ID:Bm9IQiZi0
>>652
そりゃそうだよ
サピックスって有名な塾でも
親が専業主婦で家庭でフォローしてねって
スタンスで実績上げてるわけだし
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:43:03.72 ID:My7KJnW00
環境、遺伝子どちらかに偏重した物の見方は物神信仰の一種で
人をモノ化しているし、そこからさらに我田引水する利益志向な呪術思考があるって
俺のポストモダン守護霊が囁いている
年収の分布に比例させて入学者の枠を制限するしかないな
アメリカの大学で黒人に下駄をはかせているみたいに
ぶっちゃけ研究者になるようなのはペーパー試験で満点とれるやつばかりではない
AO入試ではないがセンターみたいな統一試験である程度点数をとったやつを全員入学できるようにするべき
そこで地域や親の所得で合格ラインをかえる
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:44:43.73 ID:YaQGS+A50
子供が熱心に勉強するという軌道に乗せられるかどうかが運命の分かれ道
年収云々もあるけど、これは親の育ちや考え方、教育方針に左右されるよね。で、その時にお金があるとより好都合ですよねって話
あとは本人の頑張り次第。ダメなやつはダメ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:53:17.64 ID:R6ZLIQ7M0
親父が2000万なのに慶応止まりだったんですが
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:57:49.48 ID:hHw9yEKZ0
>>342
何かに挑戦することは何歳からでも遅くはないと思うけどね。
ただ学歴を取ることよりも何を学べて何が出来るようになったかが重要なのに名門校卒に親も子も学校も拘り過ぎてると思う。
勿論名門校出れば可能性は広がるのは間違いないけど、広げられるかは本人の力量しだいだし。

>>346
そうだね。
僕の家庭環境の事を知ってる周りの人によく言われるけど、君は両親が違ったら相当違う人生を歩んでいたと思うってスッゴイよく言われる。
でも今の境遇(学歴含めて)をコンプレックスではなく真摯に受け止めて良い方向に持って行く努力は怠りたくない。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:09:49.07 ID:Aa5VFczM0
この一般群はあくまで大学生の子がいるとみなしているだけで年齢区切りでしかないみたいだけど「実際に子供が大学に通っている群」だとどれくらい変わるんかね?
というかこの「みなす」っていうのが論理的に乱暴すぎて気持ち悪い
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:12:18.11 ID:SNYu8q3+O
>>658
こっちは親の収入200万程度だが慶応は出れたよ
そしてまだ足掻いているわ
この日本で一代で財を築くのは至難
医者になろうが大企業で働こうが庶民の出は庶民
だから足掻くしかない
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:17:04.69 ID:j2HKB1hm0
>>661
財を築くには雇われ側じゃ無理だよ
しかも正直にやってたら無理
犯罪ギリギリのグレーゾーンに手を出さないと
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:21:51.45 ID:SNYu8q3+O
>>662
かもしれないね。
ただ、走れる所までは真っ直ぐ走りたい。
そこで無理ならそこで終わり、人生そんなもんだったって話だわ。
政府転覆って具体的にどうすりゃええねん
国会に乗り込んで議員ひとり残らず皆頃しにするの?
今はネットがあるから集めようと思えばできそうだけど
逆にネットがあるからすぐに企んでる事バレそうだよな
>>664
小泉毅が元事務次官2名殺害しただろ
支配階級が一番震え上がったのがあの事件だそうだ

テロでは一番効果高いだろうな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:26:30.06 ID:Zb1FEeDQ0
ゆとり教育も既得権益層にとっては弱者の成り上がりを防ぐためのものかもしれん
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:30:27.40 ID:ds1G+8O00
>>665
すぐに底辺はテロだとか妄想してるけど
テロが増えれば単純に国家の警察国家化が正当化される世論が作られるだけだよ
アメリカは911で愛国者法が出来て国民の監視や盗聴が合法化されたし監視カメラも増えたしね
今の日本でやればアメリカ同様に警察国家化するのは間違いないよ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:31:16.86 ID:vKFB0U+r0
>>664
国会議員なんてただの議員だ
殺しても何も変わらない
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:32:45.89 ID:3sH4Zqsoi
世帯収入950万って警察官と看護師の夫婦でも行けるだろう
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:33:05.46 ID:RmZFiBqb0
このスレ低学歴と高学歴が混ざってて混沌としててワロタ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:34:58.35 ID:XC6i5zKS0
母親の学歴が重要だって
アラフォーで理V行った人が言ってたな
>>667
エジプトもチュニジアも暴力を皮切りに政権転覆まで持っていったよね
フィリピンもそうだし

テロじゃなくても暴動でもいいし暴力が変化もたらすのは間違いないよ

民衆の支持を受ければどっちが悪いかなんてころっと変わるからな
>>672
まぁ問題はいい変化とは限らないからなそれに外国の支援を受けた国ばっかりだ先進国でそういうこと起きるのとはわけが違う
他の先進国だって先進国でそういうことが起きるのは都合が悪い自国民が影響を受ける可能性があるからもしそういうこと起こすなら当然外国と戦うことも覚悟しなければ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:43:03.26 ID:IcSLamVa0
私文2浪失敗 彼女いない歴=年齢の素人童貞
現役でもニッコマみたいなゴミカスは一生の恥だから蹴った
いまはジョブカフェ通ってるけど求人応募してもはねられるばかり、仕事決まんないまま年度超えてしまった、早稲田卒の両親からも詰られる、もう死にたいよ

早稲田生として高田馬場闊歩したかったなぁ..... 早慶戦の応援もしたかった
早稲田行きたかったなぁ....

小さい頃からゲームも何も買ってもらえなくて友達いなかった....

早稲田行ってやりまくりたかったなぁ...
http://inu.watasan.jp/matome2/14/51829035.html

どうせ処女とHすることも付き合うこともないし....なんの青春もなかった....生きてていいことなんかなにもなかった....死にたい
>>673
調子に乗ってる支配階級を殺したら気持ちがスッキリするというのはあると思う。
その爽快感は何物にも変えがたいし
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:43:43.48 ID:j2HKB1hm0
>>672
アラブの春(笑)だったろ
フリーターになって年金納めずできるだけ消費しない程度しかできないな日本では
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:47:20.40 ID:sfMVU4eh0
貧乏だけどこの年まで育ててくれた親に文句とかいえないわ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:48:54.87 ID:7hedFGnR0
>>10
遺伝とかじゃなく親の金の力で東大まで引っ張り上げて貰ってる人多すぎって調査
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:49:09.20 ID:pNDJEHYQ0
すべての東大生が金持ちってわけじゃないだろ
何も問題ない
子供いないけど、うちがちょうど950万だ

妻35 看護師700万
俺36 バイト250万

そろそろ子供作るかなー
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:50:38.55 ID:tGi92A2s0
532 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/25(金) 23:35:24.13 ID:VP1XEoou0
>>492
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/20-21-01.pdf

これ見ると世帯収入900万以上の家庭は全体の16%弱
腐るほどはいねーな

546 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/25(金) 23:41:38.45 ID:bhlLxXib0
>>532
16%もいるじゃん
東京都に限れば23区だと世帯年収1000万超えが沢山いるし
http://3.bp.blogspot.com/-qqysvA95uQo/UfDSFJyQCQI/AAAAAAAAE7Y/X6Y-3JgGt3w/s1600/%E7%9C%8C%E5%88%A5%E3%82%B8%E3%83%8B%E2%91%A0.
http://diamond.jp/mwimgs/2/e/-/img_2e9b36a0c73b299350f8e63e0d397ed929712.gif
683神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/26(土) 01:52:32.49 ID:+maw1CWKi
950万とか普通だろ
ネトプアの家は世帯収入それさえもないのかよ
どんだけ貧困層なんだ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:55:33.82 ID:vKFB0U+r0
>>681
ひ〜も〜
>>679
性格には金って言うより高学歴の成功者が親ってのが重要だな高い塾いくぐらい今時中流、もしくはそれ以下でも無理させていってる
親がそういう環境づくりしてきたかが重要大抵の家庭は塾いけ、勉強しろくらいしか言わない高学歴の成功者は勉強のさせ方を理解してる
大学生の子供いるくらいの年だと
共働きなら1千万越えてない方が珍しいんじゃないか?
東大生の親とかだと親父だけで余裕1千越えが多いんだろうけど
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:01:41.40 ID:6GgG/Vxy0
親が金持ちのおかげで、中高一貫校と鉄緑会に通わせてもらって
それでも、東大落ちて和田とか行ってる奴ってどうしようもなく頭悪いんだろうな
ケンモメンてポルポトや毛沢東好きそう
689神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/26(土) 02:02:50.13 ID:+maw1CWKi
>>686
だから逆にそれさえいってない家がど底辺ってだけだろ
690神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/26(土) 02:03:41.83 ID:+maw1CWKi
>>688
ワロタ
ほんとこれ
そのうち高学歴は殺せとか言い出しそうだなw
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:05:31.17 ID:gfVdxIMM0
>>687
総計(慶医除く)は必死で丸暗記すればバカでも受かるけど
東大はあれセンス無いと無理だろ
いくら塾行こうが本人のセンス無いとどうにもならん
>>681
卵子死んでるだろw
変なのにレス付けられたわ
694神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/26(土) 02:06:46.35 ID:+maw1CWKi
>>691
ネトプアは今度はセンスのせいにしてるのか
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:07:29.28 ID:D3HKD4Yd0
どう考えても低学歴DQNを殺した方がいいだろ
696神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/26(土) 02:09:34.82 ID:+maw1CWKi
>>695
そうするとネトプアが死ぬけどいいのか
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:10:09.09 ID:cUou1hWm0
43%が950万円もないんだから十分だろ
二馬力なら余裕だぞ
うちでも去年1100万越えた
>>577
親が学ぶ事を背中で見せなきゃ親を無条件で信じる子供は学ぼうとはしないよなぁ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:37:06.14 ID:abBmBi7s0
東大生の大半は関東圏出身だから東大じゃなくても
日本の平均よりは親が金持ちなのは明らかだろ
恐らく東海大とかでも親はそこそこ金持ちだよ

それに東大生の親は高学歴層が多いから小金持ちが多いってだけで
金を費やせば東大に行けるってわけでもないぞ
>>1
年収950万以上は
日本だと1割しかいない
つまり東大は金持ちが有利な学校で
全然競争になってない
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:45:07.59 ID:qzik/6mu0
>>701
擬似相関
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:48:15.51 ID:hg73PC1c0
東大はAOやるならアファーマティブ枠つくろうぜ
女枠1000人
貧乏人枠1000人
在日、外人枠1000人

くらいで
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:48:26.48 ID:abBmBi7s0
ぶっちゃけ東大だろうと京大だろうとほとんどは
普通に学校通って、普通に塾や予備校通っているだけの生徒が合格する

大金はたいて英才教育なんて施されているのはまずいない
バイトしないと学校に通えないレベルの経済力は別として
普通に稼いでるリーマン家庭なら経済力としては十分

どこで差がついてるかって結局は
遺伝と環境(教養的な面で)
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:50:00.10 ID:j2HKB1hm0
>>687
コスパ悪すぎるな
その辺の公立入って推薦で入るのと最終学歴だけ見たら変わらないからな
まー、コネは出来るってことで…
今の金持ちは慶応幼稚舎に入れそう
>>703
アメリカの大学はガチで黒人枠があって
アジア人や白人より簡単なテストを受けられる
因みに一番難しいテストをやらされるのはアジア人
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:00:13.94 ID:qAKNCbYq0
ドラゴン桜「そんなことはないぞ」
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:00:42.25 ID:qzik/6mu0
>>707
UCバークレーなんかはそれやらないからアジア人が多いんだっけ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:06:26.65 ID:bQqyjW5B0
親からの影響はかなり受けるだろうな
バカなら会話してるだけでバカに補正されるだろうし
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:12:18.65 ID:abBmBi7s0
>>710
人間は通常、言語を用いて複雑な思考をするからな

言語表現が
「おい飯や、食ったもんから風呂や、んで早く寝ろ」
みたいな親か
「ご飯の時間だよ、食べ終わったら順番にお風呂に入って、上がったらなるべく早く布団に入ろうね」
っていう親か、どちらが子供の思考力が鍛えられるかといえば
それは言を待たないところ
帝京医学部「跪け愚民ども!ガハハ!」
亀田興毅のブログは文章が上手い
構成が良くてテンポがいい、知性を感じる
亀田興毅はあの家に生まれなければ、それなりの学歴だったと思うわ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:30:54.28 ID:wkI395BP0
赤子のとき病院で取り違えられたせいで
片や生活保護家庭で育ち中卒トラック運転手
片や裕福家庭に育ち大卒で上場企業に就職、後に不動産会社の社長ってのがあったよな
いい風に捉えれば必死に環境を整えることで人生逆転できるってことか
>>701
大学生の親となる50〜59あたりの世帯に限定すれば半分前後だろ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 05:11:57.51 ID:E6f8L2cG0
医者の子は医者に、東大出(親)の子は東大に、金持ちの子は金持ちに、貧乏人の子は貧乏に
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
収入や職業より階級が大事だろ、有産階級の割合が知りたいな
>>716
それならまだまし、ブルジョワの子はブルジョワで
サラリーマンの子は東大卒でもサラリーマンしかもなれない
のほうが夢がないからな

金持ちの子が金持ちってのは当たり前の話だからいいだろ
>>449
日大は医学部や松戸歯学部があるので平均は釣り上がるのでは

それにニッコマといえども付属あがりはボンボンだからな
それにしても、こういう金持ちが金持ちになる話より
貧乏人が東大いったらどうなるかが気になるな

東大は年収が低い家庭人は授業料免除とか言われるが
そういう人が東大いってちゃんと地位につけるのか
それともせいぜいサラリーマンで終わるのか
そこが重要だろ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 07:07:04.82 ID:DOYBtS6s0
俺がシャチョサンなら東大生の親の年収調べて350万以下の奴採用するは
まあサラリーマンがほしいならそっちのが優秀な手足かもな
兄の子供が日本で一番頭良いと呼ばれてた事ある公立高校に合格したな
トップ層は東大やら国立医学部
俺は今のうちからゴマ擦って将来家来にしてもらう
1500あっても子供は東大には行けないな
子ども3人、うち一人が頑張って一橋まで行くか?位
後二人はF欄レベル
意外と差がないな
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 07:25:20.20 ID:6dFKz7bG0
>>626
俺の奥さんも医療職で500万あるわ

俺の年収は0万だけど
>>724
これから政治家や権力者になれるのは東大卒かどうかより
コネやバックボーンが大事だよ

安倍ちゃんみたいな金持ちのボンボンと仲良くないとだめ
東大だけでてもサラリーマンにしかならん
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 07:36:29.00 ID:DOYBtS6s0
>>9
できる旦那ができる会社でできる嫁と出会い賢い嫁が専業主婦に
余裕をもって子育てしスパルタでもないけど高校の勉強も一緒に教えられるって環境の
家の人が兄弟で東大入ってたな
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 07:37:49.93 ID:TDZNg/7a0
>>728
どうせ東大でコネやバックボーンを得ていくんだろ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 07:38:03.14 ID:EfX0DB2Z0
こういうの見るといつも思うんだけどさ
お前らは何で東大の話しかしないんだ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 07:39:47.43 ID:vgQy0Ti30
東大速報
>>730
東大でそういうのは得られないとおもうけとね、階級を語るならば
学歴よりも上流か下流かで考えないといけない一流企業正社員というと
聞こえはいいが所詮下流だからな

政治家とか目指すなら収入がいいだけの下流と仲良くなってもしようがない
だって東大生に限らず大学生は就職するしか考えてないだろ
それじゃダメだ就職しない身分の人間でないと就職しなきゃ
ダメって時点でもう上流とは言えないよ
東大の家庭教師の57%が女子高生に見間違えた
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 08:40:14.16 ID:k6gExO7M0
所得と教育格差について知らない奴なんて居たのか
お前らの人生の大半は親の所得によって決まってんだ 何を今更
どうせ何か行動を起こす気なんて無いんだから考えるだけ腹が立つだけだぞ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 08:52:02.33 ID:cgNoGHZz0
金はない頭も悪い思想だけは暴力的。
本当に排除されるべき人間はどっちなんだろうな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 09:01:31.30 ID:TqnL0WKS0
幼児教育をやってるかどうかが大きいよ
簡単で誰でも出来るんだけど面倒だからやらないよね
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 09:03:09.55 ID:2q058xqO0
国立の医大生だけど、両親の合わせた年収は1500万くらいか
教育に使えるお金が違うんだよな
まあ貧乏人にも図書館で勉強するとか逆転のチャンスはあるから頑張れ
頭の良さが遺伝してるだけだろ
>>738
ほんとこれ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 09:07:25.04 ID:LHEvn3Jn0
>>1
いや勉強しろよ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 09:09:07.43 ID:LT8Lvl/j0
私立の幼稚園入れてもらって、
小学生の頃から塾、英語教室、ピアノ教室とか色々入れてもらったけど
不登校になってニートだわ俺
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 09:22:00.38 ID:Jy+u16l20
>>737
排除されるべき人間などいない
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 09:25:11.71 ID:LHEvn3Jn0
東大出のゴミクズ人間と中卒のゴミクズ人間だと前者のほうが影響力でかいから悪ではあるよな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 09:42:02.55 ID:02VNQSmv0
>>740
安倍ちゃんはなんで東大じゃないの?
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 09:46:58.13 ID:CXqRxnTw0
>>672-673 >>675 >>677 >>665 >>667
日本人に次ぐ、内戦、大規模テロや暴動こそ、政治を動かすんだ!、
さあ、いますぐ、やろう!

明治維新  → 無能怠惰幕藩体制を撃ち砕き、強国への一里塚となり、新体制を築く

1960年   安保反対暴動 → 自民党がビビッて経済振興策に切り替える

1990年代末 薬害エイズ  → 厚生省包囲デモなどで、政府が責任を認める

2008年   派遣村    → 2009年 自民党から民主党へ、
                 二度目の政権交代
                 秋葉原通り魔多数刺殺 →派遣労働者保護傾向
遺伝子と(主に知的)環境との歯車が上手く噛み合わないと、
最高学府までに到達するのは難しい
当たり前といえば当たり前だな
まあポテンシャルのある人間が貧困によって潰される可能性は、
富の遍在化が進むことによって益々高まるだろう
つか大半の既得権益者が誰がすき好んで、血縁者が不利になるような
ゲームのルールを変えるというのかw
>>741
幼児に必要なのは勉強より環境だわな、習い事や塾なんて
養殖と同じだ、本物はやっぱり生まれたとき当たり前に自分の
身内の人間が商売やってたりとか芸術家だったりとかして
勉強ではなく生活の一部であってこそ生まれる
>>739
むしろ今は貧乏人ほどお金がかかるよ、どいうことかというと
資産家ってのは別に必死こいて医者とかにならんでもマンション経営したり
株など金融資産を引き継ぐから

だから働く必要のない人だけが人生に選択肢がうまれる
資産がなければ医者といえども医者をやめれば稼げないからな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 10:12:58.79 ID:2q058xqO0
>>750
何が言いたいのか全く理解できない
ダガマってほしい
父親母親それぞれが年収500万ならたいしたことなくね?
おまいらも年収500万なら手の届かない額じゃなくね?
>>714
ただいい環境で育ってもクズだったよなあ…
1960年代の都立日比谷高校(東大に例年150〜190名合格)でも、生徒の父兄は医師・弁護士・高級官僚・大企業管理職・オーナー経営者が8割を占めていたと苅谷剛彦教授も著書で述べている
昔日比谷に行っていた層が今は開成に行っているだけ
普通の家庭なら国立までは行けるだろ
文句言っていいのは貧乏人だけ
塾や通信教育や金持ちなら家庭教師までつけて強化した受験マシーンが
強いのは仕方ない。根本からのバカは救えないけど。
>>751
読んで字のごとく
>>756
むしろ貧乏人のほうが便器マシーンになりがち、お金もちの
お勉強好きは天然の好奇心から生まれる

だからお金がない家庭ほど塾や予備校にお布施してる
塾や家庭教師で金が掛かるというよりも、親や兄弟が勉強しない雰囲気の中では、その子も勉強しないのが当たり前に染まっていく
文化資本
文化資本ってそういうものじゃないよ、例えば家が商売やってるから
自然に金勘定や経済のしくみをそこから考えられたりとか
音楽家の一族だから生まれたときからそばに楽器があるとか

自然に周りにあるものから生まれる、机の上から得るものじゃないよ
スポーツなら、亀田兄弟とかみたいにもう生まれたときから
環境がそうさせるみたいなそれが文化資本であって勉強好きかどうか
とはちょっとちがうよ
>>758
勉強マシーンだった
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 10:56:22.98 ID:9Bb+ywK1O
3世代くらいかけてうちの家計が東大に入れる様に頑張ればいいやって感じ
学校ってのはあくまで社会なに使われるために人とうまくやってく
ためのことしか教えてくれないし本や教科書にもそういうことしか
書いてないから、文化資本を身につけるには親が経営者とか芸術家
とかでないと身につかないよ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 11:25:44.15 ID:9Bb+ywK1O
文化資本っていう発想すらなかった
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 12:58:10.71 ID:6exnnYt90
便器マシーンかっこいいな
予測変換で普段どういうこと書き込んでるかわかるのな
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 13:28:08.61 ID:dkHBJBRb0
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 13:42:10.17 ID:YHTL3tDv0
なんだ、俺がFラン卒無職なのは家庭のせいだったのか
>>767
マウスコンピューターって時点でパソコンの知識は大したことないのがわかるなw
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:37:58.52 ID:CKtbDh+C0
日本には貴族制はないが今の国会議員が貴族院のようなもんだから現実は全然違う
>>724
トップ層が医学部東大レベルの高だと中の上はマーチ蹴って浪人早慶レベルだから
別に大したことないで
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:58:25.05 ID:4ZGYTmZ40
>>767
一問間違ってるな
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 16:26:26.03 ID:7NUss7Qz0
ゆとり教育で教育の囲い込みをしようとしても半分強が精一杯だったか
お疲れー
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 16:28:42.71 ID:w0d/HD2T0
>>653
子供が多い方が免除になりやすいぞ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 16:31:50.59 ID:quBhZCwj0
すると「親が金持ちで子供はバカ」ってどうしようもないんだな。
>>771
卒業生進路見ると200人中30人くらいが医学部やら東大だな
ちゃんと努力が報われるって素晴らしいことじゃん
東大と京大でどれくらい差がつくんだろ
>>775
いや、むしろそれが勝ち組勉強しないってことはなにも
強制されてなくて思想的に自由があるってこと
>>776
大した事ないな
学芸かと思ったけど、そのレベルでもないか
せめて代ゼミのサテライトみたいなの、全員がいつでも受講できるようにしたらいいんじゃね
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 18:33:11.18 ID:vzjuqN0D0
350万未満が10%近くいることの方が驚いた
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 18:35:52.29 ID:8nnFO8Qc0
頭いいやつは金持ちになるだろ
頭いいやつの子供は頭いいだろ
そういうことだ
おまえらなんてどうせどんな英才教育受けても成城大学とかその辺が限界
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 18:38:15.95 ID:8nnFO8Qc0
>>746
傾向の話に例外を出すのは頭が悪い証拠だよな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 18:44:53.32 ID:itM7/OOXi
拝金ジャップの拝金レースなら地獄で永久にやらせてやるよ
好きだろ?
むしろ年収350万未満に注目すべきだろ
勉強法とか日々の生活とか
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 19:45:00.70 ID:rj4sul0i0
>>783
親が金持ちなのに何で俺は高卒ニートなんだよ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 19:48:35.60 ID:8nnFO8Qc0
>>787
だからゲリゾーみたいな例外だったんだろ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 19:56:38.46 ID:v4SWWQn30
二十年すると全体の額が200万ぐらい下がりそう

1000万あっても入れなかった俺が嫉妬してるだけだが
>>1
そもそ日本共産党とか革マル派、中核派の幹部は東大や一流大出が多数だよ
>>784
安倍ちゃんは例外じゃない

森元の息子→東海大
小泉の息子→関東学院や日大
徳洲会の理事長→埼玉医科大学
徳田だけし→帝京しかも中退

安倍ちゃんは権力者の中ではむしろ高学歴の部類
あと菅義偉は確か法政だったな
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 21:02:25.10 ID:JapqGBoO0
兄弟の数と相関あるかな?
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 21:36:19.99 ID:+98eksYP0
東大は400万以下は無条件で学費免除って嘘だぞ
成績もちゃんと見る
長期休学中に親が退職しちゃったから申請したけど半額免除も厳しそうで困った
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 23:34:26.99 ID:5+nXjYOZ0
>>794
どんだけ成績悪いの・・・
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 23:35:44.89 ID:BWXMb2q40
こんなスレ伸ばしてんなよ恥ずかしい
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 01:22:15.32 ID:U4RPzcDM0
>>791
バカラでやらかした大王製紙の2代目だっけ、
金持ちで良い大学行こうって奴はほんと尊敬できるわ
ポッポも大学だけはすげーんだけどなあ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 01:26:06.34 ID:LsoUuJKz0
>>791
例が4、5人に増えたところで所詮例外は例外だと思うぞ
めんどくさいけどこういう問題は統計で語らなきゃいけない
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 01:33:38.17 ID:XaLVrt1V0
だったらさ、親の年収が1000万超えてるのにニッコマ以下の俺っておかしくない?
どう考えてもおかしいよね?なんか絶対世の中間違ってるわ
頭の悪い奴、低学歴は稀な例外を一般化する傾向にあるよな
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 07:04:31.00 ID:Utf5JDAs0
比例関係に無いおもしろさ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 07:10:14.19 ID:wcm+4MPJ0
慶応は9割超えてんじゃねーの?
殆どの貧乏家庭の子供は進学せずに働いて、両親に金を奪われてる図式はあんまり話題にならないね
子供が耐えきれず逃げるように自立するのはこの辺。超貧乏団塊・ゆとりの量産
>>1
経済的に恵まれ、親も高学歴な家庭で育った子供の方が有利なのは仕方ない
問題は経済的に進学を諦めざるを得ない優秀な子供が居ること
国立大の授業料を月1万にして経済的条件を平等にすべき
>>799
間違ってないよ、サラリーマンとかでなく自営業や経営者の息子ならよくある話

逆に今はサラリーマン家庭のほうが一生懸命に勉強させて
借金してでも大学いかせる、一昔前の高学歴高収入の方程式に
縋ってるから
>>800
高学歴なやつ、学歴信仰してるやつの学歴への盲信ぶりから
したら対したことはない、正論を唱えても学歴コンプとしか
思わないからな
>>798
統計では判断できない、こういうのは階級でみるとよい

すなわち労働者サイドかもしくは、有産階級サイドかで考えると
だいたいわか
だいたいわかる、だ

わかりやすくいえば就職しないかもしくはコネでなんとかなる
身分の人間なら必死こいてわざわざ学校に洗脳されるために勉強しなくてよい

内申も気にしなくていいから悪い子と教師に烙印押されても
自分勝手に振る舞える
早生まれや鼻炎・喘息持ちは年収があっても落ちぶれるぞ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 11:38:51.72 ID:K/tRDj92O
>>809
鼻炎喘息治っても?
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 11:41:14.45 ID:Rk44wZfK0
例外だからダメとかアホか人間誰だって同じ奴がいない例外中の例外だろ
だから底辺にも可能性はあるし
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 11:51:24.26 ID:TloIWi4w0
「ユニーク」には可能性があるが、「底辺」には可能性はない。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 12:28:52.14 ID:koWrR/gK0
体格や体質その他様々な身体的特徴が遺伝することには疑いを持たないくせに知能だけは遺伝しないとかほざく奴なんなんだ
遺伝が関係ないならゴリラやオランウータンを教育して読み書き計算が出来るようにさせるのは余裕だな
遺伝が関係ないと主張するってことは要するにそういうことなんだよ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 13:07:20.21 ID:Aeu6VQHu0
底辺だていへんだって江戸っ子かよ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 13:09:22.93 ID:wmv91yJe0
暴動で革命を起こすのは大富豪は真似できない、市民の最大の武器
ちなみに東大生の親の職業
https://twitter.com/tmaita77/status/440062305896644608/photo/1
4割が管理職で、医者弁護士を含む専門職技術職が3割
これは知能の遺伝の影響も強そう
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 13:21:00.92 ID:gt1WycUu0
というかおまえらは一日十何時間も受験勉強する胆力があるのか金があってもやらないだろう
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 13:22:21.13 ID:wxMxQhOg0
無能革命w
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 13:23:45.13 ID:wxhWAw5g0
学歴と能力と年収が比例してることの証左であり
実力が高いものが上に行くという本来の世の中のあるべき形だろ?
中卒がもし一番年収が高かったらどうすんだよ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 14:08:11.34 ID:uxIvI//20
まーた努力してこなかったケンチョンミンの嫉妬スレか
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 14:19:35.77 ID:9BWFq9kt0
57%しかいないのかよって感じだけどな
43%も、子供が大学生の年齢になっても950万円にも満たないなら
別に年収が比例しているとも思えん
裕福層による
学歴の独占とか
あきれた後進国家だな
財力を徹底的に投入しても950万以上の上流サラリーマン家庭は半分までしか占められないというのが現実な訳だ
要するに、あとは本人の資質なのだな
環境だなんだと言われるけれども実際は大したことがないという証
しかもこれは世帯収入だから共働きの家もかなり含まれていると考えればもう殆どが普通の家出身ということになる
まあ、大目に考えても

半分はエリート的サラリーマンの家
半分は普通の家

そういうことだな
要するに、環境の所為にしてる奴は甘えだったってことだ
>>21がほぼ全て
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 19:43:52.07 ID:+YfkCQzL0
知能の遺伝の影響
優生学を認めないから年収なんぞに矛先がいく
己の保身を第一に何を真実とすればいいのか考えろ、資本家
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/27(日) 22:08:23.88 ID:UYnjgK5F0
>>799
>>805
俺がいた。
確かに自営業だわ。
>>823
逆に言えば学歴はその程度の価値しかないし東大いっても
サラリーマンかサラリーマン予備軍としか知り合えねえってことだな
サラリーマン的でない家庭の子は既に学歴という枠組みの外だからね
東大なんて親の年収と入学後の成績によってはタダなんだし、生まれた環境が悪くても才能がある人が行く大学の筆頭だろ

私立の医学部の方が酷いわ
学費だけで何千万とかかかるし、父兄面接で入学前に何千万寄付するとか露骨に聞いてくるし、環境の影響大き過ぎ
逆にいうと生まれた環境が悪くてもいけちゃう程度なんだよ東大って
だから価値がない、有産者がこぞっていくとこでもない

奴隷の鎖自慢と同じだよ日本の学歴自慢は
832p2192-ipbf802hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2014/04/28(月) 13:00:01.29 ID:V7jEq8yF0
tes
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/28(月) 13:15:44.11 ID:tgKApvyw0
ホリエんちは貧乏だろ?
頭次第。
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/28(月) 13:18:05.97 ID:sKzGmRuS0
文京区に住んでて「歩いて通えるから東大に進学しました」とか言ってみたいねえ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
本物の底辺家庭は本人にどんな才能があろうと、
10代で勉強する事も努力する事も無理だからな。

本人が20代後半になってその才能に気付いてどんなに勉強しても努力しても、
全国津々浦々にいる10歳から経済力と理解のある親の元であれこれ努力した天才には
とても敵わないのが現実。