【PTA】小学校の保護者の連絡網でLINEが提案され、LINEをしていない保護者が馬鹿にされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【教育】PTA役員決めは罰ゲーム? やらない人はトイレ掃除も [4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398091167/


910 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:18:09.71 ID:jjI5ceAK0 [3/3]
>>896
それでも、LINEを勧めるのはやめて欲しい。
頭の弱い保護者達が自分達を基準にしてLINEで連絡を取り合い
していない保護者をあざ笑う構図が出来ている、マジで。


921 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:24:43.13 ID:me7ik5kv0 [5/7]
>>910
保護者が作る学校裏サイトやグルチャの方がえげつない。


943 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:30:38.48 ID:CPseaNb5O
>>910
この間耳にピアス12個付けたヤンキーが全く同じだった
「じゃラインで連絡取りましょう!ドヤ」
「やってないです 震え声」
「え ニヤニヤ」
「え」


967 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:44:09.42 ID:bCIar/4YO [3/3]
>>910
生徒のプライバシーやなんやらと言う割に
ラインみたいな朝鮮アプリを使おうなんておかしいわ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:32:27.29 ID:w761BPgi0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:32:56.09 ID:kDNsXMxb0
ソースは?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:33:23.47 ID:4sYxDUZEO
マジかよ
親になるのやめるわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:34:17.14 ID:N8mBPyDZ0
朝鮮アプリで子供の情報やり取りとか
拉致監禁してくださいってデコに書いてるようなもんだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:34:53.16 ID:9l4HcZEh0
「え、ラインってチョンアプリですけど?」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:36:29.09 ID:PklctEkZ0
LINEの仕様を理解していれば学校や会社で提案して使う物ではない
使うならプライベート限定だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:36:40.18 ID:Gkdk6OFEO
連絡網はいやがるのに
LINEならいいって親がいたら
まじきちだろうな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:36:41.69 ID:G3XjvcNv0
LINEを普及させた朝鮮人は本当に有能だなあ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:36:45.15 ID:qfZ4ZFhW0
町内会、学校、消防、マンション管理
住所を基準にした不快なコミュニティへの強制参加って
なんとも回避しようがないよな
ほんとこれ
勘弁してほしい
普段は「個人情報が〜」とか言ってる奴らがこぞってLINEとか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:38:27.53 ID:dU1f8/nQ0
これがマイルドヤンキーか
LINEやってる奴が馬鹿なんだよ
この前スマホ買ったら最初からLINE入ってたぞ糞auZ1
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:39:15.36 ID:IOkpDs+20
lineとかFBのグループ加入反対する時代遅れのジジイいるけど反対するならお前らが管理しろよ

ひとりひとりに連絡網とか2014年にもなってやれるわけねーだろ無能
メリット、デメリットを話せばいいよ
提案する人はデメリット知らない場合もあるから

デメリットあるの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:40:51.58 ID:9DoMiEcE0
本当に嫌儲民って老害なんだな
連絡手段としてのデファクトスタンダードが固定電話→携帯電話→Eメール→LINEと移り変わってきたんだよ
>>16
ポケベル
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:41:16.61 ID:UR5Sg0qI0
保護者は在日!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:41:24.96 ID:P8fjRUKGi
>>1
集団決議の時に内通者同士でグループを作ってLINEするのは最早常識だぞ。
多数決の前なんかは威力を発揮する
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:41:37.16 ID:9l4HcZEh0
じゃあお前はLINEで会社とやりとりすんのか???
キムチ販売ならそれでもいいかもしれんけどなぁ〜〜〜
連絡網代わりに使うだけならメールでいいんじゃないの?
BCCで一括メール送ればいいんじゃないの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:41:53.80 ID:9DoMiEcE0
>>15
デメリット:ネトウヨが嫌がる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:42:03.26 ID:0AxU0nPt0
>>19
やっぱスタンプとか使うわけ?なんかバカっぽい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:42:03.87 ID:a4W513+D0
lineって電話帳乗っ取るんだろ?
陰口の発信にも利用されるとか
そんなアプリ連絡網に絶対に使うなよな。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:43:19.42 ID:LZwCJzaH0
一周回ってゴミ捨て場に掲示板を建てとくようになったりしてな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:43:38.07 ID:9DoMiEcE0
>>21
一方通行の連絡網としてなら一括メールで問題ないけど、話し合いとなるとチャット形式のLINEに比べメールは面倒すぎる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:43:45.45 ID:9l4HcZEh0
>>21
アホだからメーラーの使い方知らないんだろ
だからLINEとかいってんだわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:44:38.46 ID:Gkdk6OFEO
不倫はしやすいだろうなw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:44:56.37 ID:R1DyF4ZH0
メーリスいいじゃんめんどくせえ
そもそもLINEてガラケーでもできるのかよ
>>26
プライベートの時間に話し合いってw
マジで勘弁してくれってなると思うんだけどw
一回グループ作れば皆わざわざBCCで指定する必要なくなるのになんでメール?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:46:00.82 ID:/VACyCgu0
>>25
もうその方がいいかもな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:47:17.23 ID:Ik94kBZti
公開型は悪口などの弊害が最初から予想できるな
したらばに掲示板でも作ればいいだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:47:44.10 ID:IOkpDs+20
メーラーとかBCCとか言ってる池沼ジジイまじで今迷惑がられてるの気づいたほうがいいよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:49:36.94 ID:ff8N59bJ0
>>26
話し合いをLINEでなんて勘弁してくれ
そもそも保護者同士でそんな連絡取り合うか?
個人情報吸われた挙げ句に影口ツールに使われるとかたまったもんじゃないな
やっぱりlineクソだわ
あちこちの大学でもLINEのゴリ押しもしているらしいよ
授業の連絡や休講のお知らせなどをLINEでのみ掲示するという姑息なやり方
宗教団体の勧誘と全く変わりない
>>31
メールならLINE使えない環境の人や、LINE使うつもりのない人でも受信できるでしょ。
もちろんLINEやってる人なら全員メールも受信できるし。

それに「わざわざBCCで指定する」と言うほどの手間はかからない。
最初の一回設定すれば。後は毎回同じBCCの指定を使い回せばいいんだから。
>>35
ちょっと手間なのは解るけど、
その手間くらいの距離感、事務的な距離感がちょうど良い。
スタンプなんか押された日には、気持ち悪くて仕方が無いだろ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:52:54.71 ID:+78C/l+h0
>>34
スマホのIPはdenyで掲示板がいいだろうな
ゴキブリは排除の方向で
何で頭の悪い人種ってLINE大好きなんだろうな
アカウントも作れない猿しか使ってないのになぜかドヤ顔なのが笑える

ユーザーの大半が日本人の下朝鮮企業のアプリなんていつ個人情報ダダ漏れるか分からねーのに
そんなもん他人を巻き込むなと
子供なんてつくるもんじゃないな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:55:28.44 ID:5QGrMEvF0
LINE作った人優秀すぎだろ
子供を作っても馬鹿や貧乏人と同じ学校に通わせなければいいだけ
私立か家庭教師のほうがはるかにまともに育つわ

公立()なんか行っても馬鹿に交わって染まるか教師にレイプされるだけ
>>43
グループを作れる感じが気にいってるんじゃないかな。
私たち、僕たちの仲間w マイルドヤンキーと言われる人達だからな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:57:16.23 ID:aCYMNNtk0
連絡網にラインって
遊びとの区別出来てない奴増えすぎだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:58:34.73 ID:2h8/mJe/0
違うスレで20代の2割はLINEやってないって見たけど
やっぱり友達いないからやってないって事なんかね
LINEはどんな知障スレスレの馬鹿にも使えるっていうのが最大の武器だよな
勝手に電話帳のぞいて勝手に繋げてくれるっていう

んで電話帳に目上の人とか取引先の人間とかが入ってない底辺にしか使い道のないアプリ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:59:02.22 ID:BesID20J0
お前等ももしLINEが日本製だったら絶賛なのか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:59:59.02 ID:bygXWjAP0
最近まで引き籠ってて分からんがスマホが無いとできないんだろ
就職先でもヤレとか言われたらどうしよう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:00:02.26 ID:nn3Kmk5D0
lineの問題点として電話番号が変わった場合に
気づかずに他人に情報を送ってしまうってのがある

メールも読まれるか分からないし
結局電話で直接確認するのが一番じゃないの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:00:13.77 ID:GxjRoHJn0
ウッソだろお前wwwwwwwwwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:00:16.28 ID:BesID20J0
それだけLINEが優秀だってことだな
誰でも簡単に使えるってのは非常に重要
日本企業は負けたんだ。
俺はLINE使ったこと無いけど
つかLINEは日本製ですけど
韓国では全く使われてないしね
向こうはカカオトークが主流
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:00:45.23 ID:5bO5LzJO0
あなたの友達が始めましたってメール来たよ
俺のアドレスが渡っちまったのか登録してないのにこの野郎
>>49
その2割は高学歴で8割はF欄とか高卒なんだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:01:22.98 ID:4sYxDUZEO
>>52
牛丼屋レベルのバイトだったら必須なんじゃないの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:02:04.73 ID:1B55CJ9n0
ラインやったことないから分からないんだが
ラインはどこが問題なんだ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:02:53.63 ID:czKJy+so0
陰口や仲間外れで優越感を感じる女の性質がLINEで最悪の方向に増長する
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:02:55.63 ID:BesID20J0
NHNってライブドアを買収した所だろ。

日本社会は自分でライブドアを潰して韓国NHNに与えた。
そして韓国NHNのアプリに支配されている
あたまわるすぎ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:03:12.67 ID:JVpF3QDq0
ほんと束縛する方向が大好きだな日本人
LINEでグループ作っていつでも密に連絡取り合ってとかもうね
リアルタイムでの情報の共有する必然性から趣旨が逸脱していつもこうなる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:03:55.71 ID:rVHo+7mVO
まーたハッキングしたなおまいら、通報するよ
>>60
LINEの企業がモラル0の韓国
ユーザーがほぼ日本人
電話番号や通信内容をお漏らししようが企業は気にしない
>>60
おばちゃんはスマホ持ってないことがあるくらい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:04:51.05 ID:Mk0j+vV30
>>1
これは信頼できるソース
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:05:00.47 ID:dU1f8/nQ0
例の赤い帽子の画像そのまんまで笑ってしまうわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:05:30.19 ID:BesID20J0
発狂してライブドアぶっ潰してこの顛末
JPのアホさには本当に呆れる
円光ツールで連絡網ってひどい世の中だな
LINEユーザーの気持ち悪い会話内容が電話番号とセットで流出して
おまえらの玩具になるのは時間の問題だな

はよはよ
とある専門学校で、担任が仕切ってクラスのグループ作らせたらしい
まあ確かに便利だとは思うけどどうなんかね
保護者という立場故に関わりたくもない底辺と関わらざるをえない保護者諸君、道は険しいぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:07:46.82 ID:BesID20J0
もう諦めてLINEの軍門に降れよ
JPが選択した道だから
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:07:55.13 ID:l8bKwUT70
どうだ!これが+民だ!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:07:57.80 ID:cp7TC/c4i
マジキチvsマジキチ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:07:58.36 ID:sTGO/24e0
なにが悲しくて不必要な人間関係抱え込むようなアプリ使わにゃならんのだ
個性が云々言ってる割に周囲に流され過ぎなんだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:08:15.76 ID:ZWQ3Z2hb0
大学と同じようにメールアカウント配ればいいだろIT()
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:08:40.54 ID:Gkdk6OFEO
>>71
今はわからんがVIPのおもちゃになってたな
ネカマやってちんこさらさせたりw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:09:12.93 ID:h/dCD77w0
ラインのグループトークは便利だよな

これって
PTAでライン使える人と使えない人もそうだが

生徒間でも同じことがある

少数者の保護か効率どっちを優先するべきか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:09:49.73 ID:lOjQ/1ez0
回覧板仲介サイトみたいのないの?
他のひとからはアドレス見えないけど、回覧板まわせる、みたいな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:10:38.22 ID:zJlLlrFD0
ネトウヨが発狂してるだけじゃねーか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:10:48.28 ID:4pCLGRrR0
個人のプライバシーがうんたらな割りに集団への帰属も異常
マジで頭弱いんじゃないか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:10:54.26 ID:Cb2Ucg4s0
おれのオカンがスタンプ多用してくる
徐々にこなれてく感が妙にムカツク。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:10:56.29 ID:gsO9YT5jO
全員がやりたがるかわかんないのを公式連絡網にする神経がわからん
そういうのに限って他人の個人情報駄々漏れにして気づかんアホなんだろうな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:11:02.01 ID:E6N2WbzP0
そもそも保護者の連絡網はいらん
PTAやら出ごとやら面倒くさい
すごい時代になっちまったな




で、出たーwwwwwwwwクラスLINE退会してハブられ奴ーwwwwwwwwwww
Rute_Reiton


クラスのLINEグループからハブられてるとかかわいそう
kurokou0430


もーさぁ…グループLINEの存在わかるとあからさまにハブられてるのわかるよ?
Twitterpeach_milk1515


生徒さんとお茶しながら話してるけど、今の学生って大変だね。
入学前にTwitterやLINEでグループ作らないと普通にハブられるってんだから。
この子はなんとか友達作れたみたいだけど、
クラス内に数人ハブられてる子はいるみたいね
Twitterzero_ws


クラスの変人君が
グループLINEで大胆に既読無視されててウケる。
てかまず自分がハブられてんの気付かずに
グループLINEしてくるところがスゲェ。
Twitterfripun
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:13:23.48 ID:BBLsDJI60
正直流行り過ぎて知り合いの一人でも使ってる奴が居たらアウトだしで諦めた
でもチャットで重要な内容を流すような真似だけは出来ないな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:13:52.53 ID:P8fjRUKGi
>>23
LINE=スタンプ、なのかおっさん脳は。

>>24
最初に設定できるぞ。
おっさんはLINE=電話帳なのか。
LINEは行き過ぎにしても
今は学校からの連絡もメールが当たり前なんだな
子供の宿題でインターネットで調べて書けってのも出るし
何かやっぱり時代は変わってるね
そんなにLINEして欲しいなら学校でスマホ配布しろよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:14:40.17 ID:82tUpMKe0
>>24
今時電話帳抜かれてないと思ってるお前が情弱すぎ
ラインなんて関係ないよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:15:01.19 ID:ySfLd5BT0
付き合いでLINEは使ってるが、始めた時ってびっくりするんだよなあれ
はいはい言いながら設定を進めてると、電話帳にいる人の中でLINEをやってる人は全員友達登録されちゃうんだよな
あれにはビビった
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:15:08.13 ID:gO06WodL0
韓国アプリなんてネトウヨしかもはや言ってないし
>>87
>>87
塾仲間とかで入学する前にグループできてるのか。すげえ世界だな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:15:28.43 ID:cBDxNrfU0
保護者ってあんまりつるむべきじゃないだろ
近所くらいでいんだよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:16:21.22 ID:iURGjkkO0
>>87
ガキの頃はソーシャル関係のサービスがまだ途上で助かったわ
そんなのがあったら俺はまず間違いなくハブられたね

上等な私立小学校ならこんなことはなさそうだけどな
人が使ってるのを見てて、これって学校の連絡網とかにうってつけだよな
と思ったけど、強要はどうかとも思うな

俺らの子供の頃は連絡網は各自宅の固定電話だったけど
中には固定電話持ってない奴もいたっけな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:17:12.19 ID:XE7jdKIp0
LINE嫌がってるのはネトウヨぐらいだしな
いいぞあぶり出しに使えるわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:17:29.97 ID:BesID20J0
>>87  今の若い奴はネットがあっていいなと思ってたが
逆に生きにくい世界になってるのかもな

考えてみれば
ネットは人間関係をさらに密にする要素がある

「ネットは人間関係を希薄化させる」とか言ってる人もいたが
あれは嘘だな。
逆にドロドロに密接化している、あらゆる行動をトレースしあってる
>>91
本当にそうなりかねんぞ
言い訳が消えるがいいのか?
友人意外と絶対その場以外で関係持ちたくない
面倒だろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:18:43.58 ID:tHxixoiQ0
>>15
パケホ必須
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:19:02.59 ID:fRfCp9MC0
>>87
今のガキは怖いわ
閉鎖的なグループで相互監視してるとか日本の総田舎化が始まったな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:19:09.09 ID:6WOE3kh80
韓国企業を必死ですすめる人種ってわかり安すぎだろ
馬鹿にされてもいいよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:19:46.52 ID:RtENqtMv0
ライブドアに個人情報抜かれるとか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:19:49.57 ID:BBLsDJI60
これサーバ内に保存されてるデータどういう体制で扱ってんだろうな
ビッグデータとして売られてるのは間違いないとして
管理者が気まぐれで抽出してニヤニヤ出来る仕様だったら気持ち悪い
学校の急な重要事項もLINEで送信されるらしいなw
LINEやってないと成績に直結する
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:20:22.14 ID:f0w/d8KE0
子供持つとこんなデメリットがあるのかよ
俺には無理だわ
学校裏サイトとか言ってた時代が屁みたいに思えるな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:20:40.44 ID:BesID20J0
ネットは人間を自由にするはずだったが
むしろ旧来の村社会を
より先鋭化させたような世界が
日本に生まれている。

逆のことになった
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:20:57.32 ID:9DoMiEcE0
固定電話の連絡網が普及してきた頃も>>85みたいなやつが駄々こねて迷惑かけてたんだろうな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:21:53.68 ID:FBeUegog0
陰湿なジャップには最高にお似合いの遊び道具だしな
村八分万歳!
>>100
最初からネットのある状況に放り込まれてるから
俺らが考えるほど何とも思ってねーと思う
ハブだの何だのはアナログデジタル関係ねーし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:22:12.21 ID:P8fjRUKGi
>>93
設定ぐらい最初にしろよ。

契約書を読まずに判子を押してるのと変わらんぞ。
電話帳は設定で紐付きにするかしないかを自分で選ぶんだ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:22:22.37 ID:BesID20J0
村社会にネットを与えたら
相互監視をより密接に行うためのツールとなるだけだった
>>97
私立より国立行かせるでしょ
公立の人間、まじ無理
ハッキングしてやればええんや
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:22:51.89 ID:BSEr4OAB0
最悪やで
これじゃアルバイトもできねーよ




アルバイトのグループLINEで新人が挨拶しないんだが、どゆこと? 挨拶は基本だろうが
JoveJun

アルバイトと社員の LINEグループまで作って?? みんな仲良しすぎる
ayaydayo

アルバイト先でLINEのグループに登録するから教えてくれと言われました。 私はガラ…
xbmsi5x5jjqc

アルバイトなのにわざわざlineのグループまであるのか・・・時代は変わったなぁー
VAR0M
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:23:29.33 ID:M1ejV8sG0
連絡手段ってのは、
送る方は厳密に、受ける方は寛容に
ってのが基本
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:24:05.12 ID:BBLsDJI60
国や個人情報保護法でガチガチなISPやらならともかく
怪しい一企業にプライバシーな内容持たれるってどう思う?
kakikomi.txt握られてんのと同じだぞ?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:24:22.55 ID:JVpF3QDq0
子供がLINE必須の人間関係で苦労してるから親も体験しないと何もアドバイスできないとも言えるけど
親も子供と同じ気苦労やめんどくささや陰口いじめハブ等を体験できるって時点でなんか酷いよね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:24:40.41 ID:hqwBaxzA0
個人情報ガーって言う割りには無防備だな
いつ干渉出来るソフトが出てくるか分からん世の中によ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:24:45.32 ID:P8fjRUKGi
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:25:37.52 ID:ncd+jljm0
けっこう40代だとガラケーの母親いるだろ。
俺の知ってる人はガラケーだわ。
けっこうイイところで働いてるらしいが。
>>73
やっぱり独り身がいいな
line云々除いてもこんなガキと関わりたくねえ
連絡網って、昔は電話で掛ける人順が書かれたプリントがあって
後は伝言ゲームみたいに電話してたけど、今は
正直ラインはともかくメールで一斉送信でいいじゃんと思う。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:26:43.32 ID:0D1bJbb90
韓国企業に個人情報を売り渡すなんて頭おかしいんじゃないですか!
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:26:49.41 ID:tM8bTvs70
学校の入学前にlineのグループが出来てるとか聞くけど何が悪いのか分からん
アッホな時代になったな。
ハブるとかもう知能がおむつの取れてない赤んぼだよね。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:27:07.25 ID:9vDcJEus0
偉大なる大韓民国人が作ったから人気なのは仕方ないよな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:27:19.03 ID:BesID20J0
伝言ゲームみたいにするより
一斉送信のほうが確実だと思うんだけど
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:27:29.73 ID:UuIuirY90
マジかよ
LINE入れてくる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:28:09.75 ID:OGhD7iTP0
>>126
うわぁ…
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:28:10.70 ID:z7x5al3a0
メールでの連絡網ならともかくLINEでってのはないわな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:28:12.03 ID:M1ejV8sG0
保護者会、それは底辺と上流の対立の場

底辺はこういうつまらない内容で必死に優位に立とうとする

襟足伸ばす髪型を禁止する提案するとおもしろいぞ
子供のいる奴はやってみろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:28:34.30 ID:cp7TC/c40
LINEってよくわからないんだけどスカイプではダメなん?
連絡網の話ではなくて一般的な話で
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:29:05.77 ID:M1ejV8sG0
>>139
底辺はスカイプとか知らないから
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:29:08.59 ID:yaHeNZGB0
こわいのう
大学に入ってからLINEが普及してよかった
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:29:45.33 ID:OIXFrbGl0
なにが
>震え声
だよ

きも
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:29:45.98 ID:7NWnHXVg0
line中毒のおかげで即返事しろみたいなのが増えて困ってる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:30:12.38 ID:UWaiASB/0
>>139
android版のskype使ったことあんのかよ
そびえ立つ糞だぞ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:30:22.88 ID:nn3Kmk5D0
でもLINEって無料アプリなのに
どこで収益上げてるのか謎だよな?

こんなに広告がびっしりの2chでさえ維持費が〜言ってるのに
まあ、メールはほぼ一方通行の連絡だけになるだろうが
LINEのグループ設定なら議論もできるだろうね。
けど、嫌がる奴もいるだろうな。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:30:31.17 ID:JuVyiwav0
やってない奴と個別にやりとりするのが面倒臭いんだよな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:30:35.07 ID:LSJn0Gru0
>>138
保護者会って髪型まで触れるのかよ
やべーだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:30:35.77 ID:f0w/d8KE0
>>140
ニコ生とかやってる連中はスカイプ大好きだけど
彼らは底辺じゃないのかな?
【昭和な連絡方法】
・クラスや学年の連絡網順名簿を作成し個別に配布。

【平成の連絡方法】
・個人情報保護法を盾にモンペがクレーマーになり連絡網廃止
・事前に書面で連絡
・教師が生徒一軒一軒電話で連絡
・自分の前後の友達の家の連絡先だけ書かれた連絡網を使い次の人に回す。

【キチガイ平成の連絡方法】
個人情報保護を盾にモンペがクレーマーになって連絡網を廃止したのに
自分が父母の中でも上位すなわち番長に立ちたいばかりに個人情報ダダ漏れ
の「LINE」を推奨。

それなりの地位も名誉もある人がLINEを使ってないと露骨に批判し子供に対し
対象の子を仲間外れにするように指示する。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:32:21.87 ID:M1ejV8sG0
>>148
校則の話はするよ
「公立中学の校則に合わせておくべき」とか言うとあっさり通る
茶色く腐ったワカメみたいな髪型のDQNどもがキレる
学校側がLINEをで流すから
スマホにしろといってるらしい


つーか、今って学校から連絡網LINEで流すからスマホ持てって言われるらしいじゃん。
32mitz


小学校の連絡網が、うちのグループはLINEになった。
今ドキだなぁー(((?д?;)))
Reina04130818  3日前


学校のクラブ活動でLINEを連絡網にしている
・個人情報保護法の関係か、卒アルに連絡先がない、連絡網がない
salonweb1 4月12日


幼稚園や小学校の連絡はメールが主流になってきて、
LINEも増えている。いまだに昔ながらの電話での連絡網な人っているかな?
Twitterkatsutaro 3日前


え?小学校の連絡網がLINEになったの?スゲェな笑
TANI3_T2
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:32:42.35 ID:P8fjRUKGi
>>137
メールもLINEも変わらないでしょ。
逆にメールは見たか見てないか判断不能。
LINEならあと1人見てない!とかわかるし。今じゃガラケーはパソコンでもLINEできるんだし。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:32:43.57 ID:BBLsDJI60
LINEのプライバシーポリシー

情報の預託
当社は利用目的の達成に必要な範囲内において
お客様から取得した個人情報の全部または一部を業務委託先に預託することがございます。
その際、業務委託先としての適格性を十分審査するとともに、
契約にあたって守秘義務に関する事項等を規定し、
情報が適正に管理される体制作りを行います。


情報の共同利用
本サービスを提供するにあたり、
当社と共同して業務を行うビジネスパートナーが必要な場合には、
お客様の個人情報をそのビジネスパートナーと共同利用することがあります。
この場合に当社は、利用目的、ビジネスパートナーの名称、
情報の種類、管理者の名称についてお客様に公表した上で共同利用することといたします。

これなら安心だな!
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:32:43.71 ID:i0R22mmA0
>>127
そうか、ガラケー使ってるのをさり気なくアピールしてる方が楽そうだな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:32:44.12 ID:wSsYzRE00
メールで事足りるだろ
グループチャットなんて仲間内でやるもんだろうが
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:32:59.97 ID:WFHKHjVe0
>>145
スタンプだってさ
あれ買ってる馬鹿が大勢いるらしい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:33:25.69 ID:f0w/d8KE0
保護者って全員非童貞の非処女だろ?
そんな連中同士の戦いの場に俺らが飛び込むのはハナから無理なんだよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:33:32.16 ID:f/BEMiy80
>>145
個人情報と内容をセットで売ってるんじゃないかな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:33:36.49 ID:BesID20J0
http://www.honey.ne.jp/~yosyan/image/jisatu_k2.jpg

子どもの自殺率はむしろ上がってるんだよな

ネットが普及して生きやすい世の中になったと思ったが
子ども社会では必ずしもそうではないかもしれない

ソーシャルでお互いの行動を監視しあうという、進化した村社会へ
>>131
中高なんて、出身校ごとのグループなんて当たり前だしなあ
そんなんいつの時代も変わらんと思うけどねえ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:34:54.01 ID:b+vZpulV0
どうせ長続きしないくせに
ラインとか韓国やん。チョンモメンって言えばエエんか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:35:15.89 ID:BBLsDJI60
>>159
サムスン辺りは上得意様だと思うぞ
引き抜き隊から○○に努めてる技術者探してくれ!→はい、名前と電話番号
これが簡単に出来るからな
国に認可受けた通信キャリアのサービスならまだしも、
訳の分からん一私企業のサービス使うとか
災害時とかの非常時のこと考えてないんだろうな。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:35:22.65 ID:VO5GCumL0
>>146
一方通行ってメリットでもあるんだけどな。常に双方向で関わってなくちゃいけないって結構しんどい
>>138
それはわりと一般からも反対されるんじゃない?
特に意味のない規制が増えるだけだし
俺「Mixiにしましょう!」
メールでいいだろw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:35:47.66 ID:M1ejV8sG0
LINE提案されたら、「ええ!?いまさらLINEですかあ?」と反応するといいよ
>>3
ソースは+の妄想
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:35:52.85 ID:rrRBu9Hi0
会社の社内連絡でライン使っているところなんて無いだろ

なぜ無いのか考えればわかると思うが
>>171
ツイッターでも調べてきたんだが

>>152
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:36:21.64 ID:1x8pyE950
LINEとか個人情報撒き散らしアプリ使うとはアホだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:36:45.90 ID:M1ejV8sG0
>>167
DQNをファビョらせて追い詰めるだけの提案だから通らなくてもいい

実際は通るんだが・・・
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:36:56.95 ID:K9+1tCKY0
働いてるとLINEなんて薦められないけどね

そんなところでまで繋がられてたまるかってみんな知ってるから
あ、IT系です
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:37:26.22 ID:Az9XtZof0
一昨年はなかったのに今年の一年生の中国語の教科書見てたら単語一覧にLINEってあってびびったわ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:37:41.26 ID:UvtCrmpO0
>>138
ジャンボカットしてる親はキチガイだと思ってる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:37:55.84 ID:nn3Kmk5D0
>>153
連絡網なんてそう何度も使うものじゃないし
知り合いだと思ってた電話番号が他人になってたら駄目、伝わらない

だから昔は確実な固定電話でやりとりしてたんじゃないの?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:38:12.20 ID:P8fjRUKGi
>>161
仲良しグループ内のグループがあるのが女子高生。
5人の仲良しグループの中に3人のグループや4人のグループを作ってる。
>>172
普通にあるんだが



職種によっては営業が LINE やってるか聞いてくることあるし
社内連絡手段に LINE あるとか父から聞く。
s_of_p


社内連絡もLINEで済ましている。
hugabooks


取引先から連絡が来て 「うちは社内連絡にLINE使ってるんでキミも登録してくれ」 と言われました。
ODORUSAMURAI


社内連絡がLINEで来る時代なのねー(´・ω・`)
03misato
「新しいものが正義であり万能である」
バカ発見器
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:39:39.45 ID:zpUSp986O
967 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:44:09.42 ID:bCIar/4YO [3/3]
>>910
生徒のプライバシーやなんやらと言う割に
ラインみたいな朝鮮アプリを使おうなんておかしいわ。

この意味が全くわからんのだが、こいつ何が言いたいわけ?
生徒のプライバシーと朝鮮アプリに何の関係があるの?
>>176
「みんな」が知ってくれれば、こんな楽なことはないけどねえ
実際は気付かないふりをして流されてる奴も多かろう
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:40:34.70 ID:BesID20J0
子ども社会だと、LINEへの応答が無いとか言って
ハブられるんだろ

そんな世界は俺には無理だ
LINE等のテクノロジによって、人間のトレース能力が発展しすぎて
子どものグループ化とその相互監視がより先鋭化するかもしれない

これは新しいテクノロジが悪いのではなく
使う人間と社会の問題だ。
もともとある問題が拡張されたに過ぎない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:40:54.14 ID:P8fjRUKGi
>>179
子供の中学は一応連絡網あるけど携帯の人が数人いる(ボッシー複数とチャイニー)。
現実の連絡網は一斉メールで読んだらポチッとリンクを踏むのがルール。
踏むと読んだことが伝わり2度目は来ないけど踏むのを忘れると再度メールが来る。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:41:02.43 ID:L5j3Ph9f0
公立小学校って普通なら接点のない子供や親が交じり合ってカオスなんだろな
メールでいい気もしたが、どこに伝わっていないかがわからないから微妙だわな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:41:41.55 ID:nn3Kmk5D0
>>183
これは無料アプリなのにどこで収益上げてるの
ユーザーのデータ流して利益上げてるんじゃないの?
そんな会社のアプリ使いたくないってことじゃない?
>>175
DQNや襟足伸ばしがアレなのはその通りだけど
無駄に対立や規制を生んでるお前も正直どうかと
ふむ、だがこのLINEに加入する事によって合法的に小学生のLINEにも参加できるのではないだろうか?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:43:33.37 ID:8gJbjFpd0
>>1
本当にLINE強要するやつとか問題なんだよな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:43:53.33 ID:qLloBouA0
これは逆に、スマホバカとそれ以外で棲み分けられていいんじゃない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:44:55.90 ID:WLSKDNB70
輪に入れてないから被害妄想が膨らむばかりだな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:45:40.72 ID:oZHSSbvA0
連絡する側からすると一番バランスがいいのはメールだな
普及率もLINEより高いし文章が残るから電話より間違いが少ない
LINEで既読の数がわかったところであんまり意味ない
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:45:43.58 ID:WUhzDT7y0
>>145
UstreamもLINEも、企業からがっつり高額料金を取ることで収益にしている
Ustreamの場合は企業が配信者の場合に広告無し放映プラン
LINEの場合は公式スタンプなどの宣伝プロモーション
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:45:46.14 ID:2fa6eVoY0
小中学生抱えてる親戚家族もLINEでやりとりしてた
早産DQN型と晩婚型で親世代にもギャップがあるから色々大変そう
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:46:14.04 ID:1A5oFk4T0
小中は私立でもない限り底辺から上流家庭までいることあるから話が合わないのは当然
本当に連絡しか来ないんだったらいれてもいいがそうじゃないんだろ?
DQN親がスパムし続けて、それにいちいち反応しなきゃいけないような気持ち悪い馴れ合いとかゴメン
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:46:45.03 ID:cUpgfLOV0
>>189
少しは自分で調べたら?
ITスキル皆無の嫌儲民に聞いても個人情報売ってるよとお前の待ってた答えしか返ってこないけどな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:47:00.76 ID:vqbspMXr0
社会人になったら卒業するものだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:47:07.45 ID:BBLsDJI60
>>200
ある意味正解なんだが
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:47:07.69 ID:Tv/3XF7m0
LINEの何か怖いかって言えば
携帯版のダウンページ化になりかねないこと
会話もTwitter化して発狂するのが目に浮かぶ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:47:23.00 ID:oJG1m/MZ0
情報系の学生もこぞって使ってるからな今
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:47:33.40 ID:BesID20J0
連絡網としての機能だけじゃなくて
それ以外のチャットや会話などの
密な人間関係を要求される恐れがある
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:47:36.78 ID:G/FkFToT0
連絡網のためにLINEとかアホの極みだろ
年に1回使うか使わないかのために、保護者全員がスマホ買ってLINE入れろってか?
そんな馬鹿はさっさとつまみ出せ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:48:07.32 ID:cUpgfLOV0
>>202
陰謀論だけ考えてれば日が暮れるお前の脳味噌だとそうだろうな
・個人情報保護を盾にモンスターペアレントがキチガイクレーマーとなって連絡網廃止。

・個人情報保護のはずなのに個人情報がダダ漏れのネットにつながるLINE利用を推奨

なんかおかしいよね。
全世界に漏れる恐れのあるLINEと個人情報を欲しがる人や売買系にくらいしか流出しない
紙の連絡網を比べたら明らかに紙の連絡網のほうが安全なのに。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:48:37.72 ID:WUhzDT7y0
>>160
LINEでハブられるということは
罵声の可視化であり、仲間外れ状態の可視化でもあるからね
そりゃ少子化の時代に子どもの自殺率も上がるよ

ちょっと前は、放課後から帰宅した夜でも
携帯電話メールやショートメッセージで一対一で相手を束縛しまくり
それが今や、TwitterやLINEで仲間内第三者にも見える形で相手を束縛しまくり
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:48:44.24 ID:BBLsDJI60
>>207
俺のレス追いかけてみろよ
堂々と利用しますとプライバシーポリシーに書いてるがな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:49:22.98 ID:cp7TC/c40
メーリスですら勘違いしたアホが全体送信でクッソくだらないメール送ってくるっていうのに
LINEなんてしたら結果は目に見えてる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:49:47.17 ID:cUpgfLOV0
>>210
実名住所電話番号まで全ての個人情報を企業に売りますって?
犯罪沙汰じゃねえかw
便利だと思う人達はLINEで、その他はメールとかでいいんじゃない?
皆一緒にって、日本人的な行動ではある、と思うけど。

俺は便利ではあるけど、面倒臭いことが増えそうなんでやってない…
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:50:30.59 ID:WUhzDT7y0
>>161
そういう、入学し立ての春にまずは出身校ごとのグループ
なんてのは昔も今も変わらないんだけど
昔だったらすぐに無意味化して溶解して新しくシャッフルされるのに
変にLINEなんぞで徒党を組んでいるばっかりにいつまでも残ってしまう
でもぶっちゃけ電話で連絡網やるより
ラインで一度発言すりゃいいだけだから
明らかに楽だわな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:51:17.49 ID:Bz8dPbyM0
lineがでてきたとき絶対流行らないと思ったんだけどな。
そもそもスカイプというものがとっくにあったから。
でも実際は違った。
まあやりたい人はやればいいけど、でも日本ってほんとひとつの所に収集するな。
無料電話会社なんてほかにもあるんだからもっと分散すればまだいいのに。
電話帳の紐付けは設定で〜とか言ってる奴は
アプリをアプデしたら設定してなかったやつまで自動的に電話帳送信される不具合が出たこと覚えてないのか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:52:00.33 ID:BBLsDJI60
>>212
おまいさん最近ニュース見てないだろ
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
つーか収益構造早く持ってきてくれよ、調べればすぐ分かるんだろ?
サイボウズLiveを提案しよう
220( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/04/22(火) 14:52:32.54 ID:cXu2t0cw0
LINEってPCじゃ使えないんだっけ。
スマホみたいな欠陥デバイスはともかく
パソコンは皆持つべきやろ。
メーリングリストでよくね

しかし信用出来ないツールは使いたくないってだけの話なのに
熱くなっちゃう人いるんだな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:52:55.69 ID:BesID20J0
中学の出身校のグループなんぞ
一ヶ月以内に無意味化したし

高校ではそもそも出身校がもっと多様化するので
クラスに同校出身が数人もおらず
グループ化など最初から起きなかった

今は違うのか・・
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:53:40.10 ID:cUpgfLOV0
>>218
自分でやれよ
お前の言うとおりならLINE登録したら迷惑メール増えるんじゃない?増えたって聞いたことないけど
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:53:48.49 ID:nn3Kmk5D0
>>212
でプライバシーポリシー読んだの?
どうせ読まないで承諾してんだろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:54:00.56 ID:BBLsDJI60
>>223
知らないならドヤ顔で登場するなよwww
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:54:04.91 ID:hMrh7lP50
日本人は相変わらずって感じだな
LINE信仰が始まってしまったようだ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:54:06.67 ID:kDNsXMxb0
連絡さえ回ってくりゃなんでもいいだろと思う
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:54:26.49 ID:Bz8dPbyM0
lineっていまだになんか如何わしいんだよ。
世界的に流行っているといわれているが、
なんかのアンケートでは日本だけやたらlineに偏っていた。
なんか危険な感じがする。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:54:34.90 ID:eDNh2I9y0
認証もなんもしてないのに勝手にグループチャットに入れられたんだけどなにこれ。
うざいったらありゃしないわ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:54:46.25 ID:0e6ZlVvp0
親の間でも差別、いじめがまかり通ってるんだからいじめがなくなるわけないわなw
ほんとこれから生まれてくる子供が可哀想だ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:54:47.20 ID:czKJy+so0
>>213
グループとメアドリストさえ作ってしまえば発信側はコピペ送信2回だから労力変わらんな
問題はLINEで全員に向けて発信したい親か
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:54:47.43 ID:qLloBouA0
>>223
知らないことに首突っ込んだ結果
の好例レス
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:55:11.81 ID:tM8bTvs70
>>218
それを言ってしまうとどの企業も信用できないだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:55:15.37 ID:g1s8aFtf0
連絡網廃止
全部自分で判断しろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:55:43.53 ID:BBLsDJI60
>>233
国レベルでやらかしてるからなぁ
まぁそれ以上に一企業なんか信用出来んわな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:56:30.45 ID:cUpgfLOV0
>>225
お前のために手間をかける理由がない
知りたいのはお前なんだから自分でやればいい
>>229
誰かが画像の一斉送信したんじゃね
>>215
今は自治体からの不審者情報や修学旅行の様子とかは、一斉にメールで来るよ
lineをやる必要性はないと思う

たんに電話したい保護者が無料がよいと考えてるだけと思う
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:56:43.43 ID:Bz8dPbyM0
だいたいlineアニメとかもあるからな。
ほんとやり方がうまいんだろう。
俺はいまだにスカイプだがな。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:57:08.91 ID:cp7TC/c40
昔オンラインで話し合いたいからとスカイプ誘っても断った奴が
今になってLINEに入れっとかほざいてきてイラっとする
会社内でLINEでグループ連絡取り合ってるところがあるとよく聞くけど
こんなアプリで仕事上の情報のやりとりするなんてアホかよ、とか思ってたけど
うちの会社も外部鯖のグループウェア使ってるから同じようなもんかと思えてきた
>>222
それじゃ手遅れ
今の高校は入学前からグループができてる状態



最近の高校生は入学前に既にLINEグループができてるそうです…
t_akg0rb


入学前からLINEのグループに入ってないとダメなんですってね…。
ikedame


今月から高校生の妹も入学前にグループLINEしてて初めましてのあの緊張感が皆無だったw
MxxxU_aichan


今の時代入学前に高校のLINEグループできて顔写真求められるから怖い
tomoxxx310
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:57:36.82 ID:yaHeNZGB0
でもgoogleは使うんですよ
MSは安心できるんですよ

お前ら馬鹿なんじゃねえの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:58:16.38 ID:3wn/r6pt0
>>223
ソースですね、ありますよ




どなたかソースをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:58:34.61 ID:29/YOQU10
そもそも誰もやりたがらないPTAなんてもう必要ないだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:58:36.87 ID:BBLsDJI60
>>236
そっかーw
もう駄目だ
俺には付いていけない
いっそ殺してくれ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:59:08.15 ID:VsxHJYBu0
LINEみたいなアプリやってる奴が個人情報管理で大騒ぎするのなんなの
どこの田舎の底辺校だよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:59:29.23 ID:5MWh+TBm0
本当ならマジ馬鹿すぎ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 14:59:58.02 ID:tM8bTvs70
>>242
これに関してはいいと思うんだけどなあ
パソコンつきっぱだからSkypeに連絡だしてよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:00:13.80 ID:KGuiSMgG0
よつばとのスタンプは汎用性高い

そんだけ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:00:55.85 ID:gsO9YT5jO
ベルすら学生普及してない時代に学生でよかったわ
今学生だと多分生き残れん
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:01:06.92 ID:cUpgfLOV0
>>246
企業の財務状況を調べることすらできない自分を恥じるべきじゃないかな?
あ、個人情報取られるからGoogleも使えないのか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:01:14.31 ID:pGb++R390
「LINEって朝鮮人しか使ってませんよ?
あなた在日ですか?」
って返答しておけ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:01:20.47 ID:JrjUijEh0
10年くらいまえメーリングリストって流行ったろ それでいいじゃねえか
LINEはスタンプが収入源というが今やゲームのほうが数倍でかいからな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:02:00.54 ID:OLC+S3OS0
LINEのIDは1つしか所有できないしネットでいたずらで晒されたら
とんでもないことになるから簡単に教えたくない人もいるだろう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:02:15.94 ID:yaHeNZGB0
>>252
世の中ひきこもりだけだったらskypeが天下とっただろうな
グループチャットみたいに一括で情報交換、
そしてそれに対する質疑応答がだれでも見られるのは利点だけど、
LINE以外でやれとは思う
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:02:26.64 ID:BesID20J0
>>242 高校で入学前グループとかあるのかよ

いつまで小中学校の人間関係引きずるつもりなんだこいつら・・
情強のケンモメンなら
この会話についていけるよな?




会社の人とのLINE楽しすぎる?^ ^♪
スタンプで会話?w

http://pbs.twimg.com/media/BlLlobpCAAALJPW.jpg
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:02:45.42 ID:xVkMxYLG0
さすが中世
>>256
キチガイ扱いされるだけだよそれ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:02:50.83 ID:Az9XtZof0
顔本の捨て垢でやれば電話番号抜かれないだろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:03:08.17 ID:BBLsDJI60
>>255
うんうん、そこで持ってきてくれると俺ぐうの音も出ないんだけどなー
持ってこれないなら絡まないでくれるかなー?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:03:14.70 ID:VfHCw+vY0
自民党公認の朝鮮アプリ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:03:58.76 ID:Bz8dPbyM0
コムでいいじゃん
信頼と実績のICQにしよう
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:04:34.08 ID:yaHeNZGB0
>>267
会社のサイト見れば書いてんじゃん
LINEのHP見ても個人情報は盜まれないよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:04:40.98 ID:Gkdk6OFEO
バイトのLINEなんかはよくさぼるやつには
代わりが探せていいかもしれんが
非番のときも連絡しあうのはストレスたまりまくりだろうなw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:05:01.60 ID:HuacRn0e0
電話帳同期外して、電話番号検索も拒否すればいいじゃんかよ
個人情報がーって、おじいちゃんかよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:05:33.56 ID:BBLsDJI60
>>271
遊んでるのに邪魔しないでくれ
ロータス・ノーツ使えよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:06:08.46 ID:IZJjZlP30
個人情報ならお漏らししてるキャリアの方がずっと怖いと思うんだけど
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:06:30.30 ID:BesID20J0
人間関係をトレースして監視・拘束する機能にすぐれたツール
日本人に非常に適しているといえる。
だから日本で普及したんだ
Facebookで適当な偽名で垢作って認証すればいい

今時個人情報がーとか情弱かよ
まぁ発狂するのはスマホ使いこなせないITオンチとネトウヨだけだな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:07:14.67 ID:5bO5LzJO0
さすがジャップ
こういうアプリを作れなかった日本企業が悪くね?
いくらでもチャンスや技術あったじゃん
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:08:50.80 ID:tM8bTvs70
>>277
lineが日本や韓国で普及してるだけで
似たようなアプリが他の国とかにも普及してるんじゃないの
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:09:15.69 ID:Bz8dPbyM0
朝鮮人は日本人のこと良く研究しているからこんなアプリ作れたんだろう。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:09:22.96 ID:SeVlkZ3P0
日本の村社会構造は病的だな
しかも嫌いな韓国に情報抜かれて金落としてるんだろ?馬鹿の極みだな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:09:27.20 ID:JVpF3QDq0
レノボのバックドアは問題になっても
スマホやLINEは推奨
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:09:33.46 ID:IZJjZlP30
skypeならーって言ってもな最近のMSはやたらと個人情報要求してくるしな
>>259
え?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:09:35.66 ID:wNmkY2Bq0
老害が必死
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:09:44.52 ID:Az9XtZof0
>>259
いくらでも作れるよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:10:24.19 ID:fZwQM02rO
思い付きました
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:10:35.75 ID:4sYxDUZEO
>>272
外食チェーンが奴隷どうしの五人組として重宝してるな
子どもはガラケーで十分だろ
>>242
それ学校が少ない地方の高校の話じゃね
都市圏は出身校バラバラなのが普通
アプリケーションに依存することが悪だといつになったら学ぶのか
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:12:55.66 ID:1SlwgCRT0
俺が小学生のときは家に電話引いてない家庭があって
徒歩5分ぐらいのうちが直接話しに行く決まりだったなw
lineをできる人が役員すればいい
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:14:38.03 ID:qRf49RHi0
今時の教員・生徒・親でみつどもえの殺し合いさせたらどこが勝つのかな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:14:54.57 ID:IZJjZlP30
>>284
レノボのスマホとかnexus使っててLINEは個人情報が漏れるから使わないよってのも笑えるよね
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:16:24.50 ID:JVpF3QDq0
などと忍法帳で可変IPやISP乗り換えから引っ越し後まで紐付けられながら趣向調査されつつ
個人情報を語るというね
>>281
世界では利用者はワッツ・アップが一番多いんじゃないかな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:17:31.00 ID:BxYCPQMF0
ラインていうと聞こえはマイルドになるけど
要は保護者用のチャットルーム開きましょうってことだからな
お友達でもないし狂気の沙汰
スタービーチ世代は怖いな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:18:20.01 ID:AmNcitQE0
>>298
お前住所氏名2chで書いてんの?
クソと味噌を混ぜて、全部糞だからLINE使おうぜ、って感じか
スカトロ趣味はわかんねえな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:18:52.67 ID:IZJjZlP30
>>298
語ったつもりはないな
ネットに接続した瞬間から個人情報なんて駄々漏れだから気にしたってしょうがないでしょ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:19:33.90 ID:Gkdk6OFEO
>>290
すき家LINEはそのままドラマになりそうだよねw
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:19:37.55 ID:qRf49RHi0
溶け行く日本すな〜
もう性犯罪者やその他罪人まみれの学校なんか行かないで塾にすればいいのに。日本の学びの原点は私塾である。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:20:49.00 ID:SojiMV2q0
今は学校では連絡網は個人情報保護の観点からリストにして配布してないって話を聞いたな
メール連絡網がLINE連絡網に変わるだけ、保護者ならスマホ導入して当たり前って風潮なんだろう
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:21:06.84 ID:UuoJ8+4k0
>>301
Remember Maru
>>294
いい思い出だなw 
効率的にってのも解るけど、ITの知識に縁がない人もいるし、金銭的な状況が悪化してる家庭もあるだろうから、
そこは人間的な優しさでカバーしたらいいだけの話さ

他人のために考えるのを惜しむことのないように
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:22:08.92 ID:o1Zc1S4H0
スマホとかLINEで自分が凄いと思えるあたり
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:23:05.72 ID:RBWSWGhS0
早くラインとか寂れてほしい
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:23:21.28 ID:ZiokomtF0
浮かれた部分とっぱらって、こういう組織向けにお堅いアプリ作ったら上手く需要掘り起こせそう
DQNしか子供を生んでないからな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:24:18.44 ID:dtshuSa00
個人情報狙いのスパイウェアなら電話帳抜くの分かるけど
メジャーのLINEが抜いて何で問題にならないの
嫁も今年は幼稚園の役員になったけど
LINE使ってないか確認されたって言ってたな。

使ってないし、そもそもガラケーだが。
>>150
SNSをゴリ押ししたい連中が、連絡網廃止を訴えていただけだよ
LINEも同じ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:25:22.57 ID:Gkdk6OFEO
>>307
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:25:22.81 ID:AmNcitQE0
電話帳は正直どうでもいいけど
チャットテキストと電話番号を紐づけされるのは怖い
2chくらいの距離感が一番いいよ
なんでプライベートでまで気を使わなきゃならんのだ
おそろしい時代になったな…
泥でパーミッション要求みると長すぎて草生える
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:26:49.28 ID:WzYMvTLw0
>>303
だったら今ココで自分の個人情報さらしてみろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:26:53.23 ID:QYAa/2Re0
wikiみると1年8ヶ月ぐらいなのに異常な速度で普及してる
つーか「こんなんどうやって知って使ってるの?」感

俺は普段から雑談電話まったくしないから、LINEの情報も知る機会ないのかな?

電話よくする人間なら「無料だし便利だよー」とすぐ飛びついて普及させてるのかな?
いつのまにか周囲がLINE使いばっかでビビってる
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:27:04.59 ID:8oqqpo270
www・・・
こんな国じゃ、ガキほどガキを産むからな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:27:37.82 ID:UuoJ8+4k0
>>322
極端な人ね
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:27:43.24 ID:1SlwgCRT0
携帯電話解約したいわ
あんなん鎖やん
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:28:42.08 ID:VvYtL0Jq0
子供がバカ親の背中を見て育ったのが良くわかる
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:28:53.08 ID:5QGrMEvF0
ネットde村社会
さすが鎖国してた国だ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:29:25.81 ID:TDEJWIRB0
朝鮮がうんたらはどうでも良いけどわざわざLINEを押す意味が分からんな 
連絡網ってそこまで話すこと無いだろ
そもそもスマートフォン自体持ってない人だって大勢居るだろうに
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:29:48.01 ID:eoze3sMf0
元々バカなマンコが専業主婦になって社会から隔絶させれるとゴミ度が増すからな
連絡網なら小学校のHPで掲載すりゃいいだけなんだよなあ
大学とかはそうしてるし中高卒ばっかだとこうなるのかな
>>263
もーちがおるんよ
どこに?
こわい
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:31:15.32 ID:CE8EFLyI0
>>14
出会い系で爆発的に流行った低能アプリとFacebookを同列に扱ってんじゃねーよ知的障害
>>323
wikiみてびっくりしたわ
政府もLINEつかってるのかよ



2012年10月5日、首相官邸公式アカウントが開設され、
行政機関として初のLINE公式アカウント導入[18]である。

内閣官房、内閣広報室IT広報アドバイザーのいしたにまさきは、
若い世代に情報発信をするツールとしてLINEの導入を検討していたところLINE社側からも提案があり、

「お互いの認識をすりあわせることができて」導入に至った[19]と述べている。

首相官邸アカウントは内閣官房内閣広報室が運用[20]し、
第46回衆議院議員総選挙後も継続運用[21]中である。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:31:27.09 ID:Y3lOaxkW0
>>325
同じ事じゃね
●の例出したように個人情報なんて気にしねー言っといて
住所氏名出せないってのは矛盾
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:31:31.50 ID:+gVH/lQl0
電話番号教えたくない人にはいいだろうな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:32:54.18 ID:KcXIbgqc0
子供会で15人保護者がいて連絡必須なので携帯メアド教えてくれたのが12人
LINEしか教えない1人は携帯メールはプライベートにしか使いたくないらしい
まあ読めば既読マークが付くから本当に目を通したかわからないメールより便利といえば便利
仕事や何やらで日中も夜も家にいない癖に家電話しか教えない奴は正直邪魔
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:32:59.52 ID:Ub6eLcP+0
>>334
知らない奴がいた事にびっくりするわ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:33:10.64 ID:Va3EfOzc0
>>333
扱う奴が馬鹿なら同列ですわ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:33:12.39 ID:TLx2wtcM0
いやこれ本当、だから嫁に
人の悪口禁止と言っといたが無駄だろうな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:33:37.40 ID:Gkdk6OFEO
>>263
A「うんこしてくるー」
B「いてらー」
C「おれも漏れそう」

全然会話が推察できない
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:33:39.71 ID:yaHeNZGB0
>>335
少なくとも企業に預けるのと2chで見ず知らずの匿名の誰かに預かるのとでは全く性質を異にするものであるかと
>>334
参院選前に政党全部公式LINE使ってただろw
維持費がクソ高いから参院選後公明党以外の政党は退会したが
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:34:23.68 ID:JVpF3QDq0
>>334
そりゃあホットリンクさんとかと懇意なわけだから
NHNさんとなんかも仲良しなんじゃないですかね
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:34:38.58 ID:keFySED/0
>>159
これ
LINEに限らずSNSの類は絶対使う気になれんな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:36:52.07 ID:Y3lOaxkW0
>>342
論点がズレてるが面倒だからいい
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:37:07.30 ID:KRZp1rmv0
2chですらビッグデータ売買してるのに
個人情報満載のスカイプとかLINEやるやつ笑
しかもチョンコ企業笑
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:37:28.87 ID:dKLqLvNt0
子の親になる年でやるもんじゃねぇだろ頭おかしいのか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:38:31.42 ID:yaHeNZGB0
>>346
俺にお前の個人情報よこせ!っていう極論言った時点で論点逸れてると思うよ
頭がガキみたいな大人増えすぎ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:39:31.27 ID:uLUXR3OG0
921 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:24:43.13 ID:me7ik5kv0 [5/7]
>>910
保護者が作る学校裏サイトやグルチャの方がえげつない。





LINEよりこっちの方が気になるな
したらばとかにあるのかな
固定電話持ってないんじゃねーの
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:40:20.26 ID:1MVT69+ki
なんでFBじゃないんだ?
lineは俺の電話番号知ってる人間全員にlineやってるってバレるから嫌だ
個人情報云々言ってLINE使ってないでAndroidやiOSやWindows使うバカって沢山いるよね
Androidの場合はGmail使うことになるから(Gmail内は全部Googleが内容把握済)
AndroidとiOSとWindowsはスノーデン曰く「アメリカ政府が全部盗聴」

本当に個人情報が守りたかったらLinux以外の選択肢が無い
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:40:25.33 ID:2h8/mJe/0
>>263
マジで理解できないんだが
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:42:43.33 ID:keFySED/0
>>354
スアホ持ってない俺大勝利
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:43:22.84 ID:bu+4hmPUO
LINEで連絡網とか会話までしなきゃいかんとかしんどいな
親は親で罵り合いか狭いコミュニティーで
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:45:08.61 ID:vo3tdNH30
首相官邸も使っている御墨付きアプリなのにネトウヨはなぜ使わない?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:45:36.83 ID:QYAa/2Re0
>>343
あーそうだった
こりゃ親になるのやめるしか無いわ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:45:38.35 ID:f3HDr5aOO
lineやってる友達のスマホ、いつもピロンピロン鳴っててうるさい
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:45:57.21 ID:7oc11+4e0
>>358
ほんとこれ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:46:14.08 ID:oaMEz63h0
>>73
自分の子供をこんな底辺がいるような学校に行かせたくない
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:46:16.34 ID:1MVT69+ki
しかしFBがこんだけ世界中で一般的になったのになんで新たにSMS流行らそうと言うのか?
仲間内の連絡網ならFBで済むだろ
あんま加入SMS増やしたくない
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:46:20.20 ID:9DoMiEcE0
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:46:54.54 ID:lxnnFX9c0
底辺の学校は怖い
小学生から私立いれるしかないとか大変やね
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:47:41.56 ID:mxUEwffM0
プリンターも紙も使い放題なんだからそれでやれ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:47:45.52 ID:1MVT69+ki
>>367
中間層の少子化が進んでる要因でもあるね
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:48:09.62 ID:tM8bTvs70
>>366
韓国は意外にline使ってないのな
先にカカオが牛耳ってて普及しなかったのか
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:48:12.57 ID:b3C8L6ES0
>>334
パチンコ御殿のボンボン総理やで?
止めるやつがおらんとかマジ狂っとるよな
こんなん国の情報がダダ漏れだろう
>>356
WindowsやMacのパソコンもアウトという意味なんだがw
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:49:42.80 ID:YDhxjYa00
一億総監視社会やで
中世とは言わんが江戸時代やな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:50:29.08 ID:VTeGhIHn0
>>263
A(20代前半イケメン)「暇だなぁ(プチプチ)」
B(40代独身BBA)「なんなら私が遊んであげてもイイわよ(キラーン)」
A「ガクガクブルブル」
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:51:25.68 ID:4sYxDUZEO
>>367
私立も相当程度汚染済みじゃん
どんな社会集団も母体となる社会の上澄みだけ掬い取るのは不可能なんでしょ
そういう時は気兼ねなく嫌儲を連絡網代わりに使ってくれればいいのに
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:52:21.72 ID:ATBI63Bl0
企業に個人情報渡したくないならまず銀行口座の解約をおすすめするよ
LINEが個人情報をーとか言う奴らはこれを徹してるんだよな?
・パソコンは必ずLinuxを利用
・スマートフォンを使わずガラケー
・メールは独自ドメインのメールサーバー運用
・毎日メガネとマスクを着用して外出
・公共交通機関は必ず切符
・買い物は現金のみ
・預金はタンス預金
>>377
線引きをどこでするか
の話なんだが
24時間どこでも誰とでも双方向に繋がってどうすんだよ
適度な距離感って感覚は持ってねぇのか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:56:00.35 ID:2NEg95t80
個人情報をバラまきたい人はSC2chをやればいいな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:56:12.04 ID:icG120nR0
ネトウヨにはとても生きにくい世の中だね!ププ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:56:41.22 ID:ATBI63Bl0
>>379
IT企業に個人情報取られたくない君は通信端末をハンマーで叩き壊すことから始めればいいよ
昔から続く固定電話の連絡網でいいよ
携帯番号は担任だけが把握

不必要な連絡手段はトラブルの元になるだろうよ
クレクレ親に絡まれようものなら大変だろ
LINEで連絡取り合おうと提案した親は何か狙いがあるな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:58:03.89 ID:eGDdBilW0
>>380
それはガラケーにも言えることだ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:59:11.78 ID:icG120nR0
>>383
個人情報を握られてどう困るのか
個人情報個人情報騒ぐ奴等はちゃんと説明出来るんかね?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 15:59:31.64 ID:JuVyiwav0
>>362
お前がやっても鳴らないから安心しろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:00:16.47 ID:9DoMiEcE0
>>384
悪意に巻き込まれたら一番面倒なのは番号変えられないし拒否設定も面倒臭い固定電話だろ、次に携帯電話
LINEならうぜえ奴はすぐ拒絶できるし垢捨てて新しくもできる
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:01:36.25 ID:ULxn0+gR0
>>378
個人情報の問題というよりも保護者同士っていう事で無理矢理赤の他人と私生活まで付き合わなきゃいけないのが嫌なんだろ。
まぁ仕事で24時間連絡取りたいっていう人間にとっては便利なのかもしれないが。
LINEって安全なの?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:01:56.58 ID:eGDdBilW0
とりあえずこのスレにいる人はLINEにID検索って機能があることくらいは知ってるよな?
連絡網は電話でいい気もするけどな
非常時に使えるかどうかが一番重要じゃね
393神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/22(火) 16:02:44.12 ID:jZpxMvXQi
>>386
ただの精神病のバカだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:02:47.60 ID:Vle1E4W80
ピアス12個つけてるとか同じ人間として見れないわ
アフリカの土人部族と同じ目で見てしまうw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:02:53.31 ID:TyVsf2fj0
どこのドキュン学校か知らんが、親や大人たちが低能ドキュンだからガキがドキュンになるわけで・・・w。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:03:32.76 ID:ATYzqahR0
>>391
検索無効にすることもできるよね
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:03:52.64 ID:rck64Y750
最近の子供の親がDQNしかいないから
こうなるのは必定
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:05:25.85 ID:LscMbLkl0
知り合いの飲食店の宣伝とか垂れ流してくるんだろうぜえ
>>388
学校の保護者の間で使う話なんだが
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:06:22.31 ID:jrEwrPz40
>>391
IDの検索を許可しない設定があるのも知ってるよな?
LINEで連絡簿にするのは良いんだけど、ウザいから未読のままにしたら
DQN親が「何で読まねーんだよ」とか絡んでくるのが嫌
たまにいるんだよね、未だに既読にこだわるバカがw
>>378
パソコン以外俺だった
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:07:49.36 ID:y0Ph1tpz0
>>400
逆に言えば一時的に許可することも可能だよね
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:09:29.91 ID:t4HJVaWn0
個人情報言う人もまともな人だけどな
仮に個人情報が一切悪用されなくても
自分で渡しても良いと思った範疇を超えるプライバシー情報を渡す事に否定的なのは
人としてごく普通の事
無名の人だろうと覗きをされるのが嫌なのと似たような事(覗きとは度合いが違うが本質的に同じ所がある)
405神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/22(火) 16:10:45.87 ID:jZpxMvXQi
ネトプアってなんの価値もないネトプアの個人情報を必死で隠すよね
そんな事だから自己責任で底辺になるんじゃないの
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:11:06.71 ID:t4HJVaWn0
>>378
人によりどこまでがOKかの基準が違うから
そういう発想は間違っているけどな
LINEとそこに挙がっているのが同じレベルの事では無いよ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:11:14.11 ID:wNR3l+vt0
エリートチョンモメンならLINE使ってて当然だからな
>>384
担任だけが把握というのは、担任自ら各家庭に電話するということか?
業務時間外に、自分の所有する電話で、電話代を負担して、担任が連絡網を回すのか?
409神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/22(火) 16:12:12.49 ID:jZpxMvXQi
自己責任の底辺ネトプアほど個人情報隠してて笑える
おまえらの個人情報なんてなんの価値もねえっつうの
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:14:58.40 ID:ULxn0+gR0
>>404
結局無料っていう事はつまり何らかの対価を払っているっていう事自体がよくわかってないんだと思う。
まぁそれは2chもGoogleも同じなんだろうけどね。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:15:51.76 ID:dZSMh/CW0
登録したら電話帳抜かれるようなアプリ強制するとか怖すぎ
>>408
学校にある
夜10時とかまで勤務してたりするよ
学校によって違うけど
それに個人の携帯も使う
メール連絡網も夜中でも来るから
付近の学校のは
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:16:01.14 ID:icG120nR0
>>404
もし悪用されるならどう悪用されるんだ?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:16:07.48 ID:tH8NxUna0
素直に宗教上の理由で朝鮮アプリは使えないって言えばいいじゃん
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:16:55.13 ID:lvj1HwSO0
教師に番号渡して連絡網はSMSで
緊急時は電話してもらえばいいだろ

馬鹿はすぐに群れたがって繋がりたがる
ムラ社会民族ジャップランド
>>406
WindowsやMacはアメリカ政府に筒抜け

GmailはLINE並に個人情報を抜き取って解析してるから無料で使える
防犯カメラだって一部の店舗では個人解析してどう販売に持ち込むか研究材料として使ってるが
Suicaなんて去年履歴データ販売で相当叩かれたし
そこで俺はIRCを提案する
>>415
SMS一斉配信は法人契約しないと使えないw
Torで連絡しよう
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:20:42.88 ID:ZNVKvwir0
あんな負け組み被搾取層向けツール、上の人間はやらねーよ
LINEやってまーす ← 被搾取層でーす って言ってるのと同じ

ビルゲイツやザッカーバーグがLINEやるか?
そういうこと
スマホの普及率は5割ほどです、取り急ぎ
個人情報が飛び交う恐れがある連絡にあんなスパイウェア使うとか
ジャップはバカしかいないのか
学力が上位学校の方が、ハブられ方がエグイ気がする。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:22:54.22 ID:t4HJVaWn0
>>413
どういう人間関係を構築しているかの情報は
政治経済社会その他の競争で
相手に勝とうとする上でプラスになる情報にはなるな
あるいは犯罪でもそうだろう
その意味で悪用も可能と言えば可能
まあ多くの人はそういう悪用はされないだろうけど

あと単純に悪用と言うよりグレーゾーンの場合が多いだろうけど(悪用の場合もあるが)
プライバシー的な事まで含めたレベルでのビッグデータの利用もあるな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:22:59.81 ID:nBfO68qT0
勧められてwhatsAppやってみたけどリア充どもにナンパされまくってワロタ
whatsupwhatsup、omg!!!! u r so hoootうぜーんだよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:23:05.05 ID:lvj1HwSO0
>>419
学校で契約すればいいだろ
まさか教師個人の携帯で仕事してないよな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:25:06.50 ID:n1R9GhJf0
もうLINEはインフラだな
>>21
BCCなんか知らんのやろ。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:26:45.65 ID:icG120nR0
>>425
そんな目に会うのは犯罪者まがいの人間か金持ちだけだろ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:26:46.67 ID:t4HJVaWn0
>>389
勿論それも大きいな
使いたくない人にとっては個人情報以前にLINEはただの迷惑ツールになる
個人情報的な事もあるが

>>410
ツールによりどのくらいの事かは全然違うが
そういう所はあるな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:27:05.96 ID:+bmvq+Bv0
スマホ持ってない奴だっているのにな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:29:26.27 ID:YnHNrSrJ0
CCIE持ちのネットワークエンジニアだけどlineはいれてないなー
周りのエンジニア見てるとレイヤーが上がるにつれて入れてる率が上がっていく感じ
プライベートでも使って無いけど理由聞かれたら上でも書かれてるけどtracertされるのが何となく気持ち悪いから、
としか言えないなぁ韓国云々は置いておいて
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:29:52.77 ID:JuVyiwav0
昔ながらの連絡網みたいにただ子どもが同じクラスってだけの他人に固定電話の番号知られるよりは良いだろう
固定電話な番号変えずにずっと使うから名簿屋に売られた情報がいつまでも利用され続ける。変な勧誘とかな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:30:12.19 ID:4my5RHwl0
ネトウヨは生きるの苦労してんなあ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:30:23.59 ID:th5Ea8H10
>>1
提案した親が韓国人なんだろ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:30:42.36 ID:VTeGhIHn0
>>432
ガラケーでもラインできるじゃん
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:31:20.11 ID:X+0IO5kx0
集団主義者や全体主義者はLINEが嫌だという人がどういう人か
何故嫌がっているのか理解出来ないだろうな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:31:56.64 ID:wN6AoH8f0
携帯会社親族一人位は混じってるだろうな
PCでもLINE出来るし
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:33:17.23 ID:DUGImgNJ0
>>435
戦前を生きてる奴らだからな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:33:41.15 ID:vw7LWxlI0
LINEがなんか最先端の特別なものなんだと思ってるバカはマジで存在する
ただのチャットアプリなのに
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:34:39.93 ID:ZNVKvwir0
みんなと同じじゃないと不安っていう心理は知能が低いのが原因なんだよ
知能が低い動物は何でも怖がるだろ?
恐怖を制するのは知能であって、集団心理の原点はアホであること
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:35:03.73 ID:lwF9IUvK0
IRCでよい
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:35:06.36 ID:r5fMV1/F0
>>36
ジジイはいちいちスケジュールあわせて公民館で会議でもするんか
すげぇな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:38:12.62 ID:VTeGhIHn0
>>442
逆だよ今はLINEがデフォでメールが特別になりつつある
アドレスは知らないけどLINEのIDは知ってるっていう人達が繋がってる
>>412
個人の携帯を使う担任はいるだろうが、
それは担任が業務時間外に働いた上に自分で電話代を負担しているってことに気付いてる?
担任が自分の判断でやるならいいが、それを他人が当たり前に思うなよ。
ICQでいいじゃない
LINEやツイッターに固執するアホもアレだが
極端に毛嫌いする奴もアホだと思う
ツールはツールでしかないからな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:41:28.02 ID:VDn7UENq0
LINE嫌ならwhatsappなりFBでも使えよ
どっちにしろ電話番号登録が必要だったり実名じゃないと使えないがなw
妹が教員やっててPTAのお守りみたいなの担当してるんだが、低学歴風な家ほどスマホとLINEが
普及してると言ってた。
LINEに手を出すと暗黒面に堕ちるってイメージが・・・
ソシャゲと同じやな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:44:21.35 ID:dolubhc+0
SFに管理社会に対しての危惧って感じのテーマの作品がそれなりにあったと思ったけど
実際今現在そんな感じになりつつあるんだろうなと思う。でもそれは為政者が強制的に管理するんじゃなくて
民衆自体が管理を望んでたりするっていうのが現実だっていう事だな。
街中にカメラが配置されて携帯やスマホで位置情報や個人情報が抜かれても構わないとは思えないけど
悪質化する犯罪の捜査や防犯上大きな効果があるっていう事になると管理されるのも仕方ないかなと思う。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:45:44.40 ID:Ts2Cnqct0
>>452
韓国面だろ間違えてるぞ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:46:08.30 ID:51hqN0pJ0
たいした個人情報じゃないからlineだろうがどうでも良いが、
本当に気にするならスマホは使うなと思ってしまう。
ポンタやTポイントカードもなw
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:46:14.51 ID:0ug2VWBz0
あー息苦しい
>>181
社内連絡にLINEっていうのは、社内セキュリティ委員会や、コンプライアンスも定まってない、

二部上場すらできない三流以下の個人にちかい会社ですよって公言してるようなもの
チョン企業は普通に社内で使わされるようだけど
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:46:50.45 ID:9i8j06910
LINEとか消したわ
自分の用途には向かないわ
>>447
緊急の場合だよ
普通は学校に電話がある
パソコンもな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:48:20.85 ID:/zwiNGbR0
堂々と宗教上の理由でやってないわ
チョン製の上クローズドは流石に無理
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:49:05.26 ID:DFxqD5Y70
LINEなんか面倒でしかない
チャットする暇なんかねえし
既読にすんのも面倒だわ
>>115
デジタルハブだな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:49:30.22 ID:rx1Q6R4J0
ネトウヨをハブれるからいいんじゃない?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:49:50.24 ID:QYAa/2Re0
>>452
しかしLINE始めるメリットもよくわかんね
友人はみんな数百キロ離れてて家族いたりするし
職場と連絡したくないしな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:51:23.73 ID:51hqN0pJ0
googleにも情報抜かれてることは気にしないという
ガラケーもどうだろうね
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:51:41.86 ID:yvnX0ruW0
>>145
スタンプ、キャラクターライセンス。
今や昭和の学習帳ですらLINEキャラのがあるからなw
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:52:08.18 ID:nLZTHSTp0
ラインでデータのやり取りできたらな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:52:43.35 ID:noDNbGur0
PC版LINEは割と便利だぞ
適当にFacebookのアカウント取ればLINEのアカウントも取れるし
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:56:13.00 ID:40PeYkND0
line殺人の話全然聞かなくなったな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:57:19.98 ID:40PeYkND0
では連絡網はICQでやりましょう
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 16:59:59.34 ID:5b/1Q0qHi
子供の情報交換や安否確認の連絡網を韓国インフラに依存するのか(・ω・)
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:00:36.06 ID:LuxUTgwi0
LINEが朝鮮アプリ、って言ってるヤツってネトウヨだろ。
確かにLINEの会社の親会社は韓国系だけど
LINEの会社はれっきとした日本企業だぞ。
当然、日本に納税してる。

LINE=朝鮮アプリ、とかって短絡的に考えてるやつって
ソフトバンク=孫正義=在日朝鮮人=朝鮮ケータイ、って考えて
そのCMに出演してる上戸や堺も在日朝鮮人扱いとかするんだろな。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:00:48.58 ID:Nj+INdKY0
LINE内部の人間から聞いたが中はもっとヤバイらしい
金が絡むとなんでここまでヤバイことするんだろうな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:03:24.39 ID:vo3tdNH30
>>457
韓国はほとんどカカオトークなのに何言ってるんだ?
http://i.imgur.com/ctmidgE.jpg
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:06:43.57 ID:JS3Q4xmZO
PTAって必要ないだろ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:07:27.77 ID:wjFvZPzu0
>>1
生徒のプライバシーやなんやらの前に「ラインは朝鮮アプリだぞ。使う奴はおかしい」なんて言う奴の方がちょっとおかしい

まあ、連絡網でラインはねーだろ
友達かよ
>>459
緊急の場合だから何?
教師が業務時間外にタダ働きした上に、電話代を自己負担している事実は変わらないよね。
それを当たり前に思うなと言ってるのが分からないのかな?

あと電話連絡なら保護者が電話にかかれる時間帯じゃないと無理だよね?
業務時間外にも学校に残って学校の電話を使うことを君は強制するのかな?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:14:27.34 ID:ZnIjLKQL0
【動画】中国人、警察のいきすぎた横暴にとうとうぶちキレて暴動に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398083626/

ここでシナの例を考えてみよう


シナ人は城関やら警察、共産党ほか関係者が情報を握ってるわけです。
知的習熟度の低い人民ですが、ふしぎなことに人肉検索という文化もあります

彼らの携帯網とQQによるネットの情報検閲は常に行なわれています。
書き込みや削除のバイトがあることも公然周知の事実です

日本でこれを行ないたい場合は、あなたはどうしますか?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:15:04.99 ID:nDXo39+n0
そんなに不倫したいんか
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:16:54.58 ID:81pu4b9g0
終わってんな
連絡網なんだから電話でいいわけじゃん
チョンはこういう汚いやり方してくるからなあ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:19:42.62 ID:DQBHJBik0
>>9
日本人特有の同調圧力でシェアを伸ばし既読システムとグループ機能で疑心暗鬼に誘う そしてスタンプ機能でドロドロの本音を隠す
ある意味究極の日本人的コミュニケーションツールだと思うわ

なんやかんやで俺も使ってるオチだけど
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:21:51.70 ID:j+yDXSoO0
使うことによってnaverにどの情報が収集されるのかしらんが
有料コンテンツを買うのにクレカ情報なんかが必要ならちょっと怖いね
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:22:25.67 ID:cbFXGusY0
朝鮮学校かな?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:28:22.98 ID:CyQGJ2Ed0
Skypeで十分って主張する人いなくなっちまったな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:31:54.86 ID:nyVrBnKV0
viberは楽天が買収したんだっけ
そっちのがいろいろとマシなんだろうけど、これだけシェアがでかくて、何してもお上からも文句言われないLINEと対抗するのは厳しそうだな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:32:43.03 ID:DQBHJBik0
>>484
スマホ版はバッテリーバカ食い&LINEに比べるとチャット周りの使い勝手が悪い だからは
スマホが普及したここ最近でSkype厨は死滅した気がする
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:38:04.83 ID:eoze3sMf0
>>354
どのOSを使おうが外部との通信は全てアメカスに盗聴されてるよ
>>26
LINEで話し合いってクラス40人もいてわけわからんことにならないか
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:46:19.61 ID:jMXNIkyf0
今も昔も村社会
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:51:05.33 ID:jrEwrPz40
>>488
PTA役員だけの話だろ?
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:52:22.17 ID:09unBPwv0
マジレスするとそんな奴とコミュニケーションとる必要ない
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:53:03.68 ID:x+lQ31aw0
小学校のPTAの連絡網にライン使うとか・・・

Fラン大学のサークルじゃねーんだぞ
ゆとり親か
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:53:11.69 ID:6PAidibC0
LINEあってもなくても、こういうのは起きそう
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:55:29.44 ID:h1m621F00
>>263
携帯の絵文字以上に分からない
ガラケーだからと断ったら

LINEは、ガラケー版もあるよ!と言われそう
line禁止してる学校とかないの?
マジキチ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:58:52.50 ID:9doIoSFf0
これまじ
弟夫婦がLINEどうこういってたから何かあったときに掘られるぞ
っていったらキョトンとした顔してて草はえた
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:58:55.63 ID:Pn8BgOV00
その昔、携帯で2ちゃんねる覗いてるやつは情弱あつかいだった
今は、もはやパソコン使ってるやつのほうが情弱あつかいされてる
>>474
そりゃLINEは、カカオトークのパクリを安心の日本製と称して日本で商売してるだけだから
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 17:59:47.16 ID:Wz+YrjsE0
ネトウヨの社会性のなさが浮き彫りに
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:02:43.36 ID:jMXNIkyf0
他愛ない話でしょっちゅうメールする奴にとってはいいツールだと思うよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:05:18.24 ID:3vPEvmW+0
連絡網は紙媒体で固定電話番号だろ・・・
サービスが止まったりしないと思ってるのか
小学生だと6年だぞ、その間LINEで?アホか
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:07:33.69 ID:U+/LrSDf0
またネトウヨがハブられてるのか
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:10:06.24 ID:EeLWFuzu0
連絡網なら一方的なTwitterでええやん
公立学校いかせると馬鹿とつきあわざるえないから大変すなあ
>>486
MS良いとこ無しやなw
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:15:22.52 ID:/1xahJ8T0
メールでいいだろ友達じゃねえんだぞ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:19:16.67 ID:Bv7g1R470
LINEを含めここのアプリは、さばで保存しないから機種変や復元しただけで、コインなんかの課金データや、
保存方法工夫しないと会話内容が消えるようなアプリなんだぞこれ、知らないと泣く羽目になる。
LINEって証拠性あんの?
PTA用垢を作るのか?
それともそのままの垢でぜ〜んぶ覗き見されるの?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:23:57.59 ID:4sYxDUZEO
943 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:30:38.48 ID:CPseaNb5O
>>910
この間耳にピアス12個付けたヤンキーが全く同じだった
「じゃラインで連絡取りましょう!ドヤ」
「やってないです 震え声」
「え ニヤニヤ」
「え」

PTA関係ないじゃん
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:39:44.78 ID:B0lREMe30
ただでさえSNSとかで人間関係が自分の部屋の中にまで追いかけて来るのに
LINEとかもう最悪
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:40:22.44 ID:DQBHJBik0
>>506
skypeはMSが買収してから広告がバカスカ出てくる糞ソフトになった まだNAVERのがマシと思えるレベル
なんか中学生みたいな人間関係だなww
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:48:07.90 ID:4sYxDUZEO
授業妨害あったら先生がLINEで注意を促すとかだとおもしろいかも
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:52:11.83 ID:gDE/5H+E0
line初期から使ってる人に聞きたいんだけど通話機能って最初からあったの?
ビデオ機能は去年からってのは知ってんだけど最初の頃は文字やスタンプのみだった?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:08:31.43 ID:Buhk0dZf0
もう日本人も韓国アプリに汚染されまくってるね
まさにアヘン戦争時のアヘン
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:14:45.11 ID:Wt97rEVS0
公立だろ?

韓国グックが通名を使って日本人のふりしてるからな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:20:05.30 ID:Xcr6SEUj0
姉も幼稚園の連絡網がLINEだって言ってたな
面倒な人付き合いしたくないからLINEやりたくないと言っていたけど、
何か重要な連絡が回ってこなかったらしく結局ガラケーからスマホに替えたらしい
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:20:29.17 ID:QTolYjaY0
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//       この映像をよーく見てほしい
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨            お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄ ̄\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう葉っぱそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::/ ─    ─ \.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     擬態した朝鮮人が
::::::::::::::::::::::::::/    \   /  \.     .            __,/ '      隠れているのである。
:::::::::::::::::::::::::|     (__人__)   |     .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.\    ⊂⊃    /         //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ /   /  /         //                そこで今夜はこのような
:::::::::::::::::::::::::. ∨  〈  ヽ/  /|     / ./                 驚くべき「成り済まし」能力を持った生き物たちの
:::::::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |   ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::‐''..二二{  ,' /二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
::::::::::::::::::::::::::::: //|    ヽ //     /    _,/⌒V/⌒ヽ、
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:21:36.38 ID:VTeGhIHn0
>>502
残念ながら今は次に回さなかったり途中で文面が変わっちゃったりして使い物にならない
なんでLINEなんだよ Skypeにしろよ

LINEって音悪すぎ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:24:55.45 ID:TEdRhv1i0
会社の部内でline連絡網はじまったけどワイlineやってなくて咽び泣き
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:26:39.80 ID:Wt97rEVS0
在日韓国人と帰化人は韓国学校に行けばいいのに


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/東京韓国学校
主に日本に駐在するニューカマーの韓国人ビジネスマンの子弟が通う学校で、
在日韓国人の割合は低い。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/朝鮮学校
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:27:07.79 ID:HLVTXQb60
社会人になって15年以上振りに医療系専門学校の学生やってるけど、
40人位のクラスでグループ作って連絡網にしてるけど超便利。
ちょっとした連絡事項や情報共有にはいいよ。
それ以前は電話の連絡網だったけど、家電で常に家に母親がいた
昭和時代の小学生ならまだしも、最近は携帯持ってたって
バイトだの何だのですぐ電話は繋がらないから不便だった。
526525:2014/04/22(火) 19:31:56.97 ID:HLVTXQb60
>>521
電話で連絡網してた時途中で文面削除されたり、
内容がその人の憶測なのか、それで回って最初から来たのか
分からないことが何回かあった。
自分の列は3人しかいなかったのに、ゆとりは連絡網も回せないことが
分かった。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:34:35.32 ID:nQvtwFy70
半島アプリ流行でチョンモメン大勝利wwwwwwwww
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:38:40.33 ID:ZSSecCpG0
まじでLINEを事務手続きに使ってる奴がいそうな書き込みがあって怖いわ

会社でLINEねぇ
問題があったらあのログだすのかね
俺ガラケーだから出来ないって言ったら会社がスマホ用意してくれた
ラッキーと思ったら給料からスマホ代引かれてやがる
こんなことが許されていいのか
ゆとりが子育てしてる時代だからな
日本人の民度がどんどん低下している
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:57:04.63 ID:HLVTXQb60
>>528
便利だけど仕事で使うのには向かないな
せいぜい飲み会の調整用だね
>>528
この前設備屋の社長と工務店の社長の息子がラインで仕事のやりとりしてたわw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:09:10.51 ID:yumn5jj80
保護者とか親の年齢層それこそバラバラだろ?
LINEしてないだけで馬鹿にするとか頭おかしいんだろうな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:09:11.07 ID:kS8Rxxew0
>>529
お前が悪い
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:09:56.01 ID:AJTz6st10
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッッッッッップププププwwwww
ほんとジャップ終わってんな
日本の限界を感じた
俺は日本人を辞めるよ
>>533
保護者の年齢層って
上は40代で下は20代ぐらいだもんな

今、高齢出産とかあるから
もっと上もいるかもしれないが
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:20:45.16 ID:yumn5jj80
>>537
まぁ、そういう理由もあるだろうけど、3人目の子供とか4人目の子供とかなら40代とか普通にいるもんな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:31:15.57 ID:f3Z6RUJS0
>>522
音て
グループチャットの話してんのにアスペなの君?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:36:52.11 ID:ccaY1TVLO
知り合いの40ちょっと過ぎの母ちゃんが小学校の連絡網でline勧められてうぜえと言ってたっけ
ケツ毛と●事件でああいうのに信用がおけないそうだ
>>1
駄々漏れの個人情報見せてやれ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:46:05.94 ID:Ts2Cnqct0
>>540
母ちゃん鬼女じゃね?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:47:56.79 ID:BphhSeVe0
もうおれらでスカイプのステマでもすっか?
抜かれるなら米の方が安全安心だろ(´・ω・`)
人数が多かったら誰が既読になったかわからんし
わざわざLINEを使う意味ないんじゃないの
学校サイトの掲示板でおk
フラット契約してないんですけど
なんだかんだ言っても二択ならどうかな?
一つは旧来の電話連絡。
ただし貴方が役員になります。
連絡がうまく回らなかった等の苦情は貴方の所へ行きます。
他に良い方法が有れば役員の貴方が提案して皆様を説得してください。
もう一つはLINEでの連絡網を受け入れる。
その代わり他の方が役員を引き受けてくれます。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:58:40.71 ID:rAXATGmg0
本当人付き合いって面倒
SNSやらないのは精神衛生を保つためって2ちゃんねらー多いだろ

>>95
内定式や入社後の研修時に同期と連絡先交換するのは普通だが
若手は就職試験時に一緒に受けた時点で連絡先交換すると聞いてビビった
落ちたヤツもいたらしいがどうすんだろそういうの
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 21:32:50.42 ID:uzUdG21C0
MSNメッセンジャーの思い出
2chでやれ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 21:43:51.37 ID:ZiokomtF0
距離を空けるほうが労力と金が掛かるっていう妙な時代になってきちゃうな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 21:48:22.26 ID:nLZTHSTp0
鬼女板のノリで担任ディスってそう
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 21:49:58.75 ID:Uff5pIGp0
そもそもスマホもってないからLINEとかいわれても困るわ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 21:52:12.18 ID:t0CskRJF0
在日のガキがビックリチョンとか在チョンのプロ野球選手をプッシュして
暗号を送りあってるのは有名な話。
lineじゃなくて普通のメールでいいじゃん
だめなの?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:03:52.58 ID:ku21NeUpi
朝鮮Skypeで子供の安心安全連絡網

もう終わってるわこの国は
生きながらにして脳死してるわ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:06:11.81 ID:fiC5zuCL0
>>553
俺も持ってない
結果面倒な付き合い断る良い口実になってるからいいけど
Lineどころか携帯すら持ってない
ネットも繋いでないことになってて連絡は留守電に入れてもらってる

おかげで連絡取りづらいからって役員のたぐい全部避けられるw
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:08:29.89 ID:g1fk9Re+0
LINEがガラケーにも対応してるのは本当は知ってるんだ
お前と連絡取りたくないから避けてることにどうか気付いてくれ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:08:59.72 ID:jvj6PGP10
skypeの方が通話品質何倍もいいのになぜこうなったのか
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:09:46.08 ID:kDT8xk3b0
高卒ヤンキー親が多い地域だろ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:13:37.81 ID:Wzm1kedH0
じゃ〜iOSのメッセ使ってない人ハブるわw
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:16:26.57 ID:KKA5FegE0
>>9
ジャップの同調圧力社会と陰湿さをよく理解してるよな
564指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2014/04/22(火) 22:18:13.05 ID:7YO3fqoX0
職場のやり取り結構ラインなんだけど
LINEが便利なのはわかるけどスタンプはいらないだろ
あれ言語能力退化させるだろ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:19:11.15 ID:I+bFmiEy0
>>560
スマフォ向けアプリでもう少し本気出してくれりゃあ
>>538
カーチャン早くに亡くして
バーチャンが母親代わりに参観日とか運動会に来てたような同級生がいたけど
そういう家庭とかマジでかわいそう
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:24:02.66 ID:jhh25dut0
LINE使ってるヤツとかマジで池沼しか居ないだろ
池沼以外でライン使ってるってヤツ居たら出てこいよ
いねーから
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:25:42.31 ID:e7gm3/n70
チョンガーチョンガーって喚き散らせばいいじゃん
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:38:55.61 ID:tuZbOTCt0
>>568
10代や20代のスマホもちの80-90パーは使ってるらしいぞ
なんかでみた
ただでさえ無駄に話が長いのにLINEで時間外に話し合いとかアホか
こんなんだから校長室でPTA役員やりたくないって暴れる奴が出るんだよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 23:23:49.79 ID:jhh25dut0
>>570
そいつら全員池沼だってことだろ言わせんな恥ずかしい
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 23:27:37.32 ID:zSRscU+W0
>>560
auの本気(笑)
ITリテラシー低いのに限って飛びつくよな。
なんで無料なんだろとか疑問に思わないのかね。
日本人はもう一度古くからある諺を頭に叩き込むべき。
タダより高いものは無い。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 23:31:05.46 ID:hV/PRdG50
正直LINEもやれないようなコミュ障のボッチは無視してもいいと思うな
今では若い奴の8割以上は使ってるし、会社の連絡でもグループは使われるしな
必死に否定してる馬鹿が多くて笑える
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 23:31:19.93 ID:ew/0LCCL0
まちこみネットという優秀なのがあるのに
警官がLINEで捜査状況やりとりしてたのは笑った
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/22(火) 23:42:35.37 ID:dLfdWjAZ0
既読なのにAさんの反応が無い!!!
とか怒り狂いだすアホが現れるから駄目だな
電話できっちり相手に伝える方が色々間違いが起こらずに済むだろ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 00:36:08.13 ID:atn86WLx0
ハブられてる方が楽なんですがそういう生き方はダメなんですかね
>>575
友達何人?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 00:43:49.37 ID:B/NdcYAw0
今も連絡網って電話なの?
メーリス作って一斉にまわせばよくね?
今どきメールアドレス一つも持ってないなんてやついないだろ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 00:53:05.83 ID:NqNtBAai0
>>580
若い奴は80パー以上っていってるのに

若者の80パーが在日だとか思ってんのか?
自分が使ってない、使えないからって
なんでもかんでも在日にするんじゃねーよw
お前のほうがマイノリティーなのに
WindowsPhoneとかBlackberryにもLINEがあったことを知った
仕事の連絡とかLINEで回ってくるんだよなぁ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:00:17.22 ID:eGokKGRn0
電話帳のデータを勝手に収集する仕様はどうなったの?
大量のゴミ情報を登録しておけば機能不全にさせられるんじゃないの?
それしても何もいけないことはないよね、勝手に収集する方が悪いんだし
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:16:28.94 ID:h7gP8wFG0
メールでいいだろって言えよ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:44:24.14 ID:GQjgORWe0
>>581
メーリスは既読がわからんし、管理がめんどくさいから効率悪い
LineなんてガラケーでもPCでも登録できるんだから今時使えないってのは甘えだわ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:47:55.60 ID:H90ZsYgd0
あぁ馬鹿ほどこういうツール使ってると偉いかと勘違いしてるよな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:50:37.67 ID:KA8T9kDC0
にほんごでおk
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:51:47.96 ID:GQjgORWe0
LINE使いたくないんなら
サーバー立てて小グループSNS作れば良いだけの話じゃん
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:52:31.37 ID:H90ZsYgd0
オフィシャルなものはメールだろ
ツールの使い方とTPOわかってない
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:56:58.32 ID:GQjgORWe0
>>590
メールがオフィシャル?
GmailなんかLINEと大差ないわ
プロバイダーのメアドなんか主婦は使わんし、
携帯のメアドはGmail以上にプライベートなもんだ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:58:12.34 ID:OO1NkSFg0
NAVER is watching you
ラインって添付できるの?
できるとしてもLine経由で大丈夫なのか
死ねよ
親の世代になってまでSNSカコイーなの?
まあ円光世代だから仕方ないか
円光世代だから
もう今の30代の知能なんて畜生異かだな
全員まとめて死んでほしい
最初で最後の、標準でDQNの世代

だれかLINEと全く同じようなアプリ作らんの
既読昨日なし
スタンプなし
挨拶定型文用意で
学校が鯖用意しろよ
簡単に出来るだろ公式チャットくらい
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 03:39:26.53 ID:NZrEUx3PO
>>390
line 漏洩で検索すると色々出て来るけど官邸ご用達だからダイジョブだょ☆ミ
そこの小学校は1学年1クラスでクラス替えも転校生もないところなのだろうか…
フェイスブックにしろよ。ラインみたいなメッセージ機能もついてるし
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 06:59:33.25 ID:F7lvX+at0
役員同士のやりとりはline使ってたわ
メール一斉配信面倒やねん
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 08:09:33.25 ID:vcvi4og30
途中まで同情してたが
このレスで一気にその同情心薄れた

967 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:44:09.42 ID:bCIar/4YO [3/3]
>>910
生徒のプライバシーやなんやらと言う割に
ラインみたいな朝鮮アプリを使おうなんておかしいわ。
ガラケーでパケホ入ってないって人も、ある程度はいるんじゃないかな。
それでLINE強制するのはちょっとどうかなとは思う
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 08:56:14.12 ID:ztFukimb0
連絡網をLINEにするのなら懇談会や保護者会もLINEで済ませてくださいって言えばいいんか?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 08:58:54.93 ID:3fW3Jy/r0
LINE工作員多すぎワロタw
もう、フェイスブックでも同じ事出来るのにね。
フェイスブック2ちゃんねるもあるし・・
グーグルとフェイスブック互換してるしフェイスブックとツイッターも互換してる。
フェイスブックのメッセンジャー機能で高音質の通話がスマホで可能に成ったし
グーグルのGmail機能にスカイプのテレビ電話と互換してて、家のパソコンでテレビ電話可能
複数人のテレビ電話会議だと課金になるけどね。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:11:03.97 ID:c/S+gtt60
仲良くもない奴にフェイスブックのアカウント教えたくないだろ
グーグル⇔フェイスブック⇔ツイッター
フェイスブック2⇔フェイスブックメッセンジャー機能⇔グーグルGmail機能でスカイプテレビ電話互換
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:16:01.28 ID:lunLWd5k0
LINEの既読ってそんなに有効か?
俺はポップアップしか見てないから既読になるのは次にLINEを立ち上げたときなんだが
グーグル⇔フェイスブック⇔ツイッター
フェイスブック2ch⇔フェイスブックメッセンジャー機能⇔グーグルGmail機能でスカイプテレビ電話互換
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:17:32.63 ID:KDPqgSuAO
私立小中学校卒業で良かったと思うは
公立とかDQNの魔窟なんだろ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:26:34.55 ID:zz2RU4sC0
>>592
LINEやってないと、まとめて101号室送りにされそうだわ
百姓JAPANでは相互監視の危険性が高過ぎる
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:32:58.19 ID:Lyv8rIRW0
LINEってガラケーでもできるんだっけ
できるんだとしたらやれよ
出来ないなら押し付けるな
チョンアプリでも普及しちまったんだから
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:44:54.43 ID:bkrO1SMp0
mixiはどうなったの?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:57:50.76 ID:j5PKj+Hb0
砂漠にて
ある青年が、らくだと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い青年の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで青年は思い付きました。
「そうだ!らくだとやろう!」
青年はらくだの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時らくだはトトッと数歩前へ。
それに青年が近づき再びチャレンジ。
しかしらくだはまたもやトトッと数歩前へ。
その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
青年は行為をあきらめ、再びらくだと旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませんか!
青年は女性に言いました。
青年:「大丈夫ですか?」
女:「あ・・・の、のどが乾いて死にそうなんです。。。」
青年はここぞとばかりに言いました。
青年:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:(ためらって)「はい・・・言う通りにします。。。」
青年は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました」
青年:「よし。言う事をきいてもらうぞ」
女:「・・・はい」
青年:「じゃあ、らくだ押さえといて」

新しいものと古い問題を同時に解決できない人達
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 10:26:49.57 ID:tUvXjc1u0
IRCでやれ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 10:54:09.73 ID:rxqPdI7J0
あぁ 親がこういう馬鹿ばっかりだから子も馬鹿で
LINEやってる事を自慢してやっていない子を見下すのか

進研ゼミもタブレットなんて配ってんじゃねーよ
せめてその手のアプリを入れられないようにロックしとけや
勉強する道具なのに馬鹿量産させてどうすんだよw
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 11:06:16.96 ID:+xOsE2Hh0
女子から電話が掛かってきて受話器を取った親に冷やかされるような甘酸っぱい体験はもう出来ないのか
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 11:07:49.83 ID:PsxyjO110
メールじゃダメなの?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 11:10:58.77 ID:mPoFVLmp0
「連絡はラインでお願いします」

「ラインやってないんですがメールでもいいでしょうか?」

クスクス・・・

(^q^)うわああああああああああああああああ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 12:00:42.33 ID:0i34N0+y0
>>619
キャリアメールは届かない不具合が過去何十回もあった
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 12:15:30.07 ID:Y9HB6XFw0
これマジやからな、うちの小学校もPTAの役員はLINEさせられる
マジキチ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 12:20:02.30 ID:30RQaOuZ0
糞出会い系で爆発的に流行った糞チョンLINEを子供を守る側が率先して使う

こんな知的障害な学校どんどん晒せ
PTAはチョン推しですか
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 12:46:36.47 ID:H+LK+jFN0
おばさん達がLINE使うと、絶対何人かは初期設定間違えて
アドレス全員の個人情報垂れ流してるだろうな
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 13:03:52.05 ID:H+LK+jFN0
>>484
スカイプで十分だわ、って改めて言いたいw
実際スカイプしか使ってないし
P2Pならサーバーに蓄えられてお漏らしされることも無いわけじゃん
スマホどころかケータイも持ってないので無理だわ。
学校からの連絡はgmailに送ってもらってる。
通話ならiPhone同士ならFaceTimeが便利過ぎてな。
電話番号orAppleIDさえ分かっていれば、今は無線LANだけでなくLTEでも使えるんだからLINEみたいに住所が抜かれるだの気にしないでいいし。
別に顔を見せ合うだけでなくて、今どこにいる?と言われて周りの景色見せればいいし、何と言っても相手がiPhoneじゃなくてもMacやiPod touchでもいいしな。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 16:50:48.05 ID:QIRkBdH/0
>>484
文字会話ツールとしてならSkypeはUIが糞すぎて論外
通話は金あるし普通にキャリア回線使うから知らん
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 16:53:13.69 ID:QIRkBdH/0
弟の大学(国立医学科)では学年中の連絡事項には伝統的にメーリスを使ってたんだが、
不便との声が続出して今年の一年生からはLINEグループに置き換わったらしい
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 17:06:07.96 ID:2kLeFGBo0
正直いくら屁理屈こねても逃れようがないレベルになってるんだよなぁ
まあ個人情報抜かれるんだけどね
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 18:55:46.30 ID:9Rmt5DPd0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000022300/844
From: [844] 名無しさん@お腹いっぱい。 <age>
Date: 2014/04/11(金) 10:31:44.62

社員間の連絡に正式にLINE使うようにしたいのでファイアーウォールのポートを開けてくれと依頼されました。
何番開ければいいんでしょう?(LINEなんて知りません)
grep line /etc/services してもわかりません><
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 19:39:28.72 ID:a14GNMUO0
>>388
やっぱバカなんだな
顔も名前も知ってる保護者間でそれが何の意味あるんだ?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 21:05:28.14 ID:uBun0xPG0
とりあえずLINE原理主義者とネトウヨは仲良く滅んでくれ

メール、電話、対話で十分なのに
LINEは?やってないの?なんで?とか
マジでそこらの宗教家の数倍やっかいだし
嫌韓みたいに思われるのも非常に迷惑だ

LINE厨は面と向かって会話できない病気か何かなのか
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 21:08:32.23 ID:uBun0xPG0
>>49
友達バリバリいるけど使わねーよ
LINE厨はアプリの中にしかお友達いないのか
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 21:13:21.39 ID:B/NdcYAw0
普通にスマホ用連絡帳みたいなのあるんだけどw
俺だったら大賛成だわ
最初は連絡網代わりだったとしても徐々に集まりすら必要なくなるからな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 21:53:23.86 ID:uBun0xPG0
>>172>>457
同意
否定する気はないけど上場してたり
大企業、大手企業に該当する企業ならまず使ってないだろうね
投資先とか勤め先が使うとか言い出したらマジで見限るかも知れん
就職したが研修の時に同期と連絡先交換してたけど周りみんなLINE ID教えあっててワロタ
俺はやってなかったからメールアドレス教えたけどメール来なくてさらにワロタ
>>638
俺の会社はLINEはもちろんiCloudも使うなって言われてるからな
外部に漏れなくても機密情報を契約も結んでない第三者に渡すのは問題あるわ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 22:21:08.03 ID:Abn8/Sma0
LINEは韓国企業
だがネトウヨは決してLINEを叩かない
理由は周知の通りだ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 22:25:12.39 ID:uBun0xPG0
>>378
個人情報+既存のツールで十分、だろ理由は

LINEの母体が日本企業になろうが
個人情報を絶対漏らさなかろうが
使う気にならないから
例えるならトイレに友人と行くか一人で行くかの違いみたいなもん
連れション派は勝手にやってればいい
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 22:38:53.46 ID:QIRkBdH/0
>>642
LINEに代替できる既存のツールってあるのか?
使ったことない低能ネトウヨは知らないと思うけど、連絡ツールとしての利便性がメールやSkypeとは段違いだぞ
もうこの糞な時代に
子供作るなんてありえねぇな
>>600
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 22:48:22.36 ID:uBun0xPG0
オタク「ねー何でネトゲやらないの?
スマホで簡単に始められるし無料だよ
連絡にも便利だしハンドルだから個人情報も安心
なのになぜやらないの?友達いないの?」

↑このオタクに抱くであろう感覚をまさに俺は抱いてる
スタンプは面白いけど、要は手軽なチャットでしょ?
電話もメールもあるし必要不可欠とまではいかないでしょ
それこそネトゲとか他のサブカルなツールでも代替は可能とすら思う

結局の所、皆がやってるからやってる、って感じでしょ?
というかLINE関係なしに、そういう悪癖あるよね日本人って
なら、もう面倒くさいから小川の石でも犬の糞でも人糞でも何でもいいから
「多くの人が持ってます、流行ってます、え、買わないの?どうして?」
とか言って売り出せばいいんじゃない?

売れると思うよ多分



>>643
チャット+スタンプ+手軽な利用登録、だろ?
完全に代替できるツールは知らんが
似たようなものならいくらでも作れるだろ
そもそも、あんたの言う利便性って何だ?
情報伝達の確実性の事か?
パブリックな場なら、制度によって確実性は構築できるし
プライベートなら確実性は必要ないよな?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/23(水) 22:50:13.68 ID:7/esDPIO0
しょっちゅうピロピロしてうざそう
>>643
LINEのパクリ元のカカオトークがあるじゃん
他にもcommもviperもwhatappもあるし
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 00:20:09.18 ID:EckEnUP/0
>>9
そこらへんの国嫌いだけど
企業の戦略は見習うところがある
嫌い嫌い言う前にちゃんと現実見てほしいわ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 01:46:38.25 ID:QlJzLLqt0
>>388
なんか頭悪そうw
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 02:00:16.50 ID:iGZFX01f0
ラインとか言ってるバカ親は何やらピコピコゲームばっかりやってる
聞いてる音楽と言えばエクサレルだかなんだかそこらへん
もう田舎臭くてかなわん
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 02:04:21.18 ID:0z+riQvl0
>>633
今は昔みたいにクラス全員の電話番号載せたリストなんて配らないんだよ
固定電話教えて名簿屋に売られるより、ラインのIDがどこぞに流れるのなんて屁でもないわ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 02:33:13.33 ID:AZo8REV70
せめてメールだがYahooグループ終わるな
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「じゃラインで連絡取りましょう!ドヤ」
「やってないです 震え声」
「え ニヤニヤ」
「てめぇと繋がりたくないって意味だよ言わせんな」