1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:52:20.73 ID:FsFnnnm40
ジャップは未だにそんなことにこだわってんのか
鉄道会社もゴミクズばかりだしなあ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:53:10.45 ID:BlVhAmid0
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:53:40.27 ID:6/Q9N8R40
グーグル様に逆らえると思うなよw
グーグルメールの内容も全文解析されるように規約変更されるんだからな
>>2 でも日本企業がやったらジャアアップって言うんでしょ?
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:54:00.94 ID:YGOvIdwB0
さすが中世ジャップ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:54:42.82 ID:KDbrrdhA0
ジャップ流でやれってのがアホらしいよな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:55:27.31 ID:a9n4GtGl0
グーグル様のほうが圧倒的に格上なんだから当然だろ
対等のつもりかよこいつら
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:55:56.59 ID:4+2flfoi0
相手は日本企業じゃないんだし別に良いと思うけどね
日本って社畜根性っつーか土下座根性染み付きすぎだと思うわ
自分達の形式で謝らないといかんのか
一方でそれも日本の良さなのかもしれないが足引っ張ってんじゃねっていう
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:56:36.78 ID:e2mCTGCP0
>「問題を起こしたら直接事情を説明するのが普通」
ないです
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:57:50.83 ID:0EWqWAaw0
>報道を前提とした陳謝する内容のメールが届いた。
報道を前提とした部分は、報道をコピペして作ってそう
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:58:14.26 ID:S7PwiA5E0
>「ああいう会社はなんでもメールで済まそうとする。
>足を運ぶとか、泥臭いことはしないものなのですかね」とあきれた様子だった。
うん。しない。てーかその表敬訪問とか季節柄のご挨拶とか無駄な機会で人に会うとかスッゲえ嫌いだからあっち
単純に成績だけで判断する。日本みたいに賄賂禁止と言いながらお中元お歳暮年賀状諸々要求しないから
メールだけって企業としてやばいな
アメリカはメールで済ますなんてあり得ないし
担当責任者が馬鹿なだけだろ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:58:29.07 ID:Qr8wSpYC0
>「ああいう会社はなんでもメールで済まそうとする。
>足を運ぶとか、泥臭いことはしないものなのですかね」とあきれた様子だった。
まずしないだろうな
あいつら異常にプライド高いし、まず古くさい考えだって確実に思ってる
そもそも「前例」が山ほどある会社を選んだ鉄道会社も大概だけどさ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:00:09.63 ID:Bp28X/P30
ジャップお得意の「空気読め」
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:00:50.72 ID:62vtJDa30
設計図漏らしておいてメールで謝っただけかよ
訴えられればいいのに
>>8 googleジャップ法人なんか大した事してない雑魚外様だけどなw
そのくせプライドだけは高いけど
>>12 ホームパーティーとかいうののほうが、よっぽど無駄だと思う
家に他人呼ぶなんてなんか楽しいのあれ?
>>9 フツーにMSやIBMでも担当者すっ飛んでくるけどなー
素の図面渡しといて、機密のとこは隠すように編集しといてね☆(ゝω・)vキャピ
という成り行きに思えちゃうんだけど
これは流石に無いわ。
会社間のちょっとしたトラブルでも普段はメールでやっていても、
その時は電話で直接話すのが普通。それから記録としてのメールを送る。
非常識とかマナー以前に、
たまたま担当が人間的におかしいんじゃないか?
友人、恋人に大事な要件がある時もメールで済ますのかなこういう人は。
アメリカでもマネージャーがすっ飛んでくるわ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:10:56.42 ID:TLPUeB+j0
アメリカ流のやり方で応えてやれよ裁判所でお話しましょうってことだろ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:13:13.04 ID:9YHn5vGL0
>>16 ホームパーティで人脈築いたり維持したりしてるんだよ
こっちで言う泥くさいやりとりそのもの
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:16:02.24 ID:sa33KnAX0
>>1 >「報道されてお知りおきとは思いますが」
原文通りなら日本語を小学校からやり直せ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:16:11.99 ID:6L+/E83X0
というかなんで駅の平面図グーグルに送ってたんだ
ちんシュじゃないのか
けんもう終わったな
29 :
イモー虫:2014/04/20(日) 09:17:52.12 ID:BxjnjGIwO
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:18:04.44 ID:9ZD4zlMk0
勢い
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:18:06.52 ID:sa33KnAX0
>>27 Googleのサービスで公共施設の内部を案内できるようにするというのを企画中で
(ストリートビューの屋内拡張版だな)
そのためのデータを機密扱いで渡していたらしい
またか
日本は相手に文句言わずマスコミに愚痴る
こういう陰湿さは企業もなのね
アメリカだとメールが普通、合理的とか言い出すアホがいると思うけど
そんなことは全くないぞ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:19:34.00 ID:S7PwiA5E0
>>18 Googleはない。昔のニュー速でアメリカ法人勤務のν速民が言ってた
yahooは女性CEOになってから学閥化は激しくなって、そういうのが日本に似てきてるって言ってたよ
日常業務ならともかく「やらかした時」だったら
フツーにアメ企業でも担当者飛んでくるわ
ビッグデータの眺めすぎで感覚おかしくなってんじゃ無いの
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:20:18.34 ID:Xw+8vxya0
中世ジャップ企業なんてまともに相手にする価値ないってことだよ
言わせんな恥ずかしい
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:26:27.39 ID:5bN3ZQlg0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:26:57.57 ID:443v93ay0
やる気がないならやめちまえ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:27:31.13 ID:zBF2n0nH0
文句あんならグーグルに直接言えや糞ジャップ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:27:40.99 ID:b7fbhoqZ0
単にGoogleに舐められてるだけだろ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:27:58.85 ID:G76/M5mR0
グーグルってまさか営業部隊無しでやってんの?
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:28:53.73 ID:4+i5Enfx0
ジャップって相手の非を見つけると途端に声がでかくなるよねwwww
マジくずwwwwwwwどこの鉄道会社のなんて名前のやつだよwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:29:14.69 ID:5fzg+n4S0
メールだけでいいだろ
それ以上何かして欲しいなら訴訟起こせよ
>>18 風俗無いからホームパーティで女引っかけてセックスするんだが?
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:30:29.91 ID:ZxPar8wz0
日本で商売するなら日本式でやれよとは思うがな。
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:32:20.05 ID:kXdSl2hg0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:33:03.82 ID:b9WFuK7Q0
>>45 そもそもアメリカ式でもない
あえて言うならgoogle式
あのレベルの大失態やらかしておいてメールだけで済ませようとするって
日本じゃなくてもどこの国でも非常識扱いだと思うが
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:33:48.09 ID:7mJHhDNm0
50 :
イモー虫:2014/04/20(日) 09:36:56.51 ID:BxjnjGIwO
■【勘違い】橋下市長「こいつら異常、犬猫以下の鬼畜」発言、ネットで週刊朝日に謝罪→直接謝罪無し「ツイッターで十分」
↑
こういう思考は日本人じゃないよな
Google日本法人に人なんているのかという疑問
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:38:42.23 ID:cdarj7WE0
気にくわないんなら取引停止すればいい
できるもんならな
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:39:45.51 ID:TBDhHCdP0
時代遅れの後進国になってるのがよくわかるな
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:40:13.46 ID:2r7lgqBU0
アメリカ式ですらないのか
ただのクズか
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:42:57.52 ID:5lrFRuu30
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:42:58.71 ID:g/04AhbE0
アメリカでもしっかり謝罪するぞ
弁護士つきとかで
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:42:59.99 ID:/S+7DGRh0
>>1によると日本の鉄道会社は担当者の態度や容姿次第で許すかどうか判断するそうです
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:46:24.18 ID:Qr8wSpYC0
>>52 いや余裕で停止できるだろ
脱Googleみたいに関わってるサービスを一切使用しない!みたいな話じゃないぞ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:46:38.50 ID:fu/jVRpW0
これアメリカの本社でもメールで詫び入れてんの?
あいつらすぐCEOがすっ飛んでいって悪評広まらないよう火消し謝罪会見するイメージだが
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:47:13.49 ID:ClY+kt600
そもそもグーグルみたいな顔も知らない海外の一民間企業なんかにそんな重要情報公開するアホ
そして公開されて「謝りもしに来ない」とか日本のマスゴミに一方的に愚痴るアホ
結論:ジャップがアホ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:47:23.70 ID:cdarj7WE0
>>58 だからすればいいじゃん
Googleにとっては痛くも痒くもないから
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:49:34.90 ID:fu/jVRpW0
この話大きくなって本社まで行ったら日本法人の責任者の首飛ぶような気がするけどなあ
不祥事起こしてメールだけで詫びは確かに腹立つな
いわゆる菓子折りもってこいってやつか
聞いて呆れるわ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:51:24.81 ID:FsFnnnm40
これ担当者同士会ったりすらしてないのか
どっちもアホだな
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:52:22.96 ID:SfQU3j7M0
>>61 痛くも痒くもないっていう問題なのか
邪悪になるな(笑)とは何だったんですかね
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:52:35.52 ID:xuwWzKK40
NDA結んでやってたんだろ?アメでも中国企業でも法務担当引き連れてすっ飛んで来るよ普通
Googleなんて使うから
って俺の会社も何から何までGoogleに頼っててやばい
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:53:37.34 ID:FsFnnnm40
>>67 鉄道会社のゴミクズどもにそんな脳みそあるとは思えんな
そのままポンと渡してそうだ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:54:13.75 ID:wW5NcT5D0
アメリカではこんなのはメールで済ますとか
感違いしてる日本人社員がやってるんじゃ無いの?
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:54:57.72 ID:fu/jVRpW0
いや多分日本法人の責任者はトラブル対応がお粗末、危機管理がなってないとかでクビ飛ぶよ
今頃ガクブルなんじゃね?
>>69 お前がその程度の倫理観しか持ってない企業に勤めてるなら分からんと思うが
社外秘のデータ渡すときなんて普通NDA結ぶだろ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:56:05.19 ID:cdarj7WE0
まあせいぜいぼやくぐらいしか出来ないでしょ日本企業は
グーグルと縁を切って損するのはどちらなのかは明白だし
日本の商慣行の視点で見るからあきれるんであって、その視点で見なければいいんだよ
グーグルは特別なの
日本で商売してるんだから日本の慣行に従え?
グーグル「そうですか、はいさよーならー」
どのみちグーグルからはぶられて終了だよなあ
グーグル強いわやっぱ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:57:10.52 ID:zd8UIpD80
グーグル日本法人ってたいした仕事してる気がしない
え?アメリカだとメールで済ますの?
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:58:46.12 ID:fu/jVRpW0
>>76 済まさない
こういう記事が出ないように全力で火消しに当たる
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:59:13.10 ID:JgPucTWP0
NDA結んでて流出したのか
なら損害賠償も余裕
>>69 >>1くらい読めよマヌケ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:59:34.53 ID:Qr8wSpYC0
>>73 もしGoogleがお前の言うような理論
(取引停止できるもんならやってみな、とかGoogleにとっては痛くも痒くもないからとか)
で動いててメールで済ませてるのなら間違いなく邪悪そのものだな
>同法人と秘密保持契約を結び
まあ普通に考えて訴えるだろうな、余裕で勝てるだろうし
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:03:21.85 ID:8AuHS5DE0
>>79 Don't be evilを本気で守る気があるなら
顧客のメールやらドライブやらの情報を全て利用します
なんてことは言わない
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:04:09.87 ID:ou42+PMf0
>>34 アメリカ法人勤務のν速民()が言ってた()
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:04:34.18 ID:LWgOTCTE0
>>74 強力な市場制圧力でもって尊大な態度で対応するって
まさしく暗黒期のMSそのものなんですけど
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:05:01.34 ID:cdarj7WE0
>>79 Googleの理論なんか知らねーよw
Googleの人間じゃねーんだから
俺がいってんのはグチグチ文句言うなら取引止めろ
でもGoogleは痛くも痒くもないだろうけどな
ってことだけなんだけど
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:06:04.46 ID:sBb+aW1q0
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:06:33.75 ID:N+nW8AWW0
>>75 本社に言われた事だけやってるイメージ
日本初のgoogleサービスって何かあるの?
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:07:05.08 ID:ou42+PMf0
機密情報漏らしておいてメールで謝るだけなんてアメリカでも論外だわ
チョンモメンって本当に無知なんだな
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:08:30.36 ID:ou42+PMf0
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:08:49.49 ID:Qr8wSpYC0
>>84 ああそう…そこに戻るんなら
「気にくわないんなら取引停止すればいい、できるもんならな(笑」」 に対して
「余裕で出来るだろ」って返しただけなんだが
Googleは痛くも痒くもないとかグチグチ言い始めたのはお前だろ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:10:08.06 ID:+kbt3II/0
これだから理系は無能なんだよ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:12:47.38 ID:8AuHS5DE0
>>86 IT系の日本法人なんてどこでもそんなもんでしょ
さすがにメールだけってのは無いだろ
外資系でも担当者が来て謝罪と今後の対応の協議くらいはするわ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:13:39.26 ID:cdarj7WE0
google「本社」だと何かすごい事やってるの?日本で作ってもgoogleとして出すんだから
関係無くね?
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:16:04.19 ID:Zg4sBNgC0
邪悪wwwwwにwwwwwなるwwwwwwなwwwwww
その程度の相手だと思われてるってだけじゃね
てか呼びつけすらしないの
無駄な形式に拘る
これぞJAPですわ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:22:31.10 ID:WWNBR5Di0
>>96 NDA結んでやってたなら相手の企業規模とか関係ないわ
初めからGoogle自体がこういう企業ってだけ
>>83 尊大な態度で
これがすでに日本の商慣行の視点に立ってるんだよな
「鉄道会社のもとには、報道を前提とした陳謝する内容のメールが届いた。」
別に謝罪してないわけじゃない
ただ、それがメールという形だったと
メールかよ?態度でかい!
っていう受け取り方を自然としてしまうよな、日本人なら至極当然の受け取り方ではある
でもグーグルは、そういう受け取り方の根底にある「日本的な商慣行」にはそもそも立ってない
だから平行線のままだと思うよ
それでも腹の虫が治まらない日本企業、グーグルに文句あるから取引を解消・・・したらどうなるかは明白だけど
>>98 そら企業規模は関係なかろ
大企業だろうがどうでもいい取引先とかあるだろ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:25:56.15 ID:Qr8wSpYC0
>>99 米の商慣習にもそんなもんは無い
散々既出だけど
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:29:49.44 ID:S0CvKZxk0
アメリカの企業って問題起こしてもメールで済ますのか?
それって本当か?
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:30:06.29 ID:GsV0+y1mi
泥臭いというならMSなんか他社に乗り換えるって噂を聞きつけただけで
営業飛んで来るくらい泥臭かったぞ
今は知らんけど
>>101 だからグーグルは特別ってことなんじゃないの
そう書いたけど
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:32:43.85 ID:Qr8wSpYC0
>>104 そう言いたいなら「日本的な商慣行」とか「日本人なら」とか強調する必要無いよね
Googleだけですもの
>>25 こっちの飲み会と変わらんよな
コミュ障は上司のホームパーティに呼んでもらえない
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:36:28.76 ID:8YepxNox0
天下のGoogle様がクソジャップの、しかも鉄道会社()なんぞに謝罪しただけでも立派だろうが。島国黄猿風情が何様のつもりだ
日立「メールで拝承を使わない、あきれた」
なんにせよGoogle様に逆らうなんてできいでしょ日本の企業は
そんな甲斐性あるとは思えんなジャップ企業には(´・ω・`)
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:38:56.34 ID:GsV0+y1mi
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:44:24.50 ID:BCZVBvk+0
MSやIBMの日本法人は完全に日本文化に染まっちゃってるけど、
Googleの日本法人ってそもそも実態が無いイメージ。前になんかの表彰の付き添いで行ったけど
会議室1つでホームパーティみたいな有り様だった。日本人エンジニアで日本常駐してるのも数人しかいないし
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:46:30.45 ID:5lKMzwKw0
アメリカだとメール対応なんてしたら速攻で裁判訴訟ケースだろ
日本なめられスギw
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:55:50.38 ID:KlMAZIMw0
>>100 NDA結んだ時点でどうでもいい取引先とかねーよ
契約社会性が強い本国の方が厳しいわ
むしろグーグルジャップ側の方がナアナアで済ませようとする悪きジャップ慣習を
全力で引き継いでるわw
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:01:22.31 ID:ou42+PMf0
ID:FsFnnnm40みたいなのが嫌儲民の典型か
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:03:42.58 ID:5YxDK7kv0
このすれ昭和臭いわ
テレックスで仕事してそう
>>116 テレックスってどういうもんか説明してくれ、昭和のおっさん
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:15:06.55 ID:QOQ8SmIm0
嫌儲って無職とそれ以外で板分けたほうが平和になるんじゃないの
Jim体制になってから全板転載禁止になったんだし無職以外は全員旧速に帰ってもらおう(提案)
お互い忙しいんだからメールで済むならそれでいいやん
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:31:51.42 ID:z/bggMC60
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwww
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:34:07.28 ID:Of5yM5MM0
バランスを考えろ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:36:18.14 ID:/H7MgwGn0
金もってるから2億くらい貰えば
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:39:51.02 ID:vX4ECnAU0
社内MLで喧嘩が始まる神戸のIT企業なら知ってるw
ここまでチンシュ無し
>>83 マップに関しては独占になりつつあるねぇ
独占元が悪いというより社会で上手い制度を作らなけらばならない
オープンマップなんて面白そうな話もあるけど、残念ながらあまり捗ってないらしい
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:27:00.69 ID:PQ4RqFFK0
そもそもなんでgoogleが持ってるの
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
おいおい珍種じゃねえのかけんもう終わってた