日本国憲法9条がノーベル平和賞の候補に登録される 「受賞式には安倍首相に出席してほしい」
「9条にノーベル平和賞を」 実行委、推薦受理を報告
戦争放棄を定めた憲法9条を、ノーベル平和賞に推薦した「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会が19日、東京・代々木公園であった
イベントで、推薦が受理されたことを報告した。ノルウェーのノーベル委員会から9日、「候補に登録された」とのメールが届いたという。
環境を考えるイベント「アースデイ」に、運動を呼びかけたメンバーらが参加。神奈川県座間市の鷹巣直美さん(37)は「9条を世界に広めるため、
実行委は受賞まで活動を続ける」と話した。その後の記者会見では「受賞した際は誰に式に出席してほしいか」との質問を受け、「日本代表として
(安倍晋三)首相に喜んで行ってほしい」と答えた。
鷹巣さんは主婦として2人の子を育てながら、難民救済の活動にも協力してきた。「戦争で、子どもたちに悲惨な思いをさせたくないのは世界中で
同じ」と、昨年5月、インターネット上で、9条を平和賞に推薦する署名活動を始めた。
ノーベル賞受賞者は人物か団体に限られている。だから受賞者は9条ではなく、9条を保持し、約70年戦争をしていない日本国民とした。
鷹巣さんは「たくさんの人が『もう二度と戦争をしちゃいけない』と語り継いでくれたことで、国民みんなが受賞できると思った」と胸の内を語った。
(山元一郎)
http://www.asahi.com/articles/ASG4M4PTCG4MULOB00J.html?iref=com_alist_6_04
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:46:13.64 ID:ocq5gkmU0
なくそうとしてる奴が受け取るはずないじゃん
>>2 気がつけば週刊文春とかsapioみたいな表紙になっちゃったね
あーあ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:51:19.93 ID:O205Cuce0
いやいや、授賞式はアメリカ様が行けよ
オバマに平和賞あげて牽制するようなもんか
安倍ぴょんは拒否するんじゃねえかな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:52:19.73 ID:9CKwAJV00
それ、ジャップのもんか?
ジャップはただキチガイおこして叩きのめされてただけだろ
>>7 その可能性があるかなって最近思い始めた
どんだけ平和賞ってのは首輪なのかって話でもあるんだけどw
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:58:30.51 ID:w51s9jCz0
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:06:18.94 ID:ocmn6G1E0
ワロタ
右翼に肩入れする訳じゃないが、これって9条改憲容認派のこと何も考えてないよな
思想信条の封殺じゃないの?
いいの?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:10:53.75 ID:Vk4qIlJG0
別にネトウヨじゃないけど、こういう政治利用ってまじで糞だな
今すぐ改憲して竹島を武力奪還すべき
自民の草案でも9条1項の平和主義は残るんだから望むところなんじゃないの
>>12 共産党に思想信条の自由って概念があれば中華人民共和国なんて国は存在しないだろ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 01:00:51.26 ID:LeriPzrj0
何この茶番
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 01:02:55.90 ID:tOOrZ8B70
賞をもらってから改憲してやればいい
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 01:04:12.49 ID:WxpX5Yb/0
多分に政治的な平和賞自体の欠陥という気もするけどね
こんなん受賞しても政治目的の推薦ってとこまで報道されて世界中に恥を晒すだけでしょう
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 01:55:08.01 ID:LeriPzrj0
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 01:59:45.84 ID:9RKfqfNY0
アホだから賞欲しさに改憲取りやめするとでも?
そんなのいいから早く引き摺り下ろせよアホを
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:01:31.20 ID:KuLYDbYG0
小林よしのり
●わしはそんなものでノーベル賞なんか欲しくない、とにかく気色悪い
憲法9条にノーベル平和賞をという話がある。
対象は日本国民になるという。
や・・・やめて―――――――――っ・・と言いたくなる。
わしはそんなものでノーベル賞なんか欲しくない!絶対、いやです!
現行憲法が占領憲法だからというような、自称保守派の理由からではない。
とにかく気色が悪い!
だが落ち着いて考えよう。
天皇皇后両陛下は現行憲法を守ることに誇りを持っておられるのではないか?
もしそうなら、憲法9条を守る国民にノーベル賞が与えられ、天皇陛下がお喜びになったら、わしはどうすればいいのか?
一緒に喜ぶか?大問題である!
クッソワロタ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:04:12.47 ID:FIuvWZKE0
アメリカの強大な軍事力を背景としてる事は無視した悲しいピエロになるのかw
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:05:12.07 ID:j1IGHCEl0
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)
安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。
安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学どころか聖心女子短大にも入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。
安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。
mama38go5さん
受験という競争にすら参加していないことが問題でしょう(笑)。
それに、成蹊高から成蹊大学に行く人って、高校の成績が下位の30%と言われている。
成蹊高校の普通以上の学力の人は、違う大学に進学している!
東大の家庭教師も雇っていたが、成果なしの学力ですよ(笑)。
. ナイス!0.違反報告.回答日時:2013/6/1 22:32:16
あ?
日本は手枷足かせを押し付けられた方だろが
そんなに9条が素晴らしいなら全世界で採用しろよ(ゲラ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:07:21.70 ID:VGPwI1lB0
そこは実行委員長が貰いに行けよ
その後でオバマ動揺ノーベル賞なんてなかったと言わんばかりの阿部の憲法改正で問題になればいい
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:09:46.04 ID:mjT+wmSl0
>>3 安部チョンはアホだから名誉心のために授与式いくだろ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:15:56.07 ID:lF53hlIF0
なぜ日本人をホロコーストするの安倍なんだよ天皇に行ってほしい
マジ基地ぶりはともかく、憲法を変えなかったという「不作為」に対して
ノーベル賞授与ってのはなんか違う気がするわ。ただ寝てるだけで
もらうべきもんじゃねえだろう
安倍ちゃんの9条は集団的自衛権も行使できる優れもんやでw
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:35:52.79 ID:J7Q6m9qL0
GHQの戦後統治を評価すべきだろ
ジャップはただ焼け野原になって占領されて統治されただけのクセに
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:40:14.00 ID:PURzOEx70
割りとガチで今度の憲法記念日に今上陛下から何か御発言があるか注目だな
平和憲法を肯定する発言があったらノーベル賞受賞まで一気に進むし
当然、自民は宮内庁に牽制かけるだろうし
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:41:40.00 ID:qnHyEKgc0
これはやべえ
国として金玉握られるようなもんだな
中韓のロビー主導だろうが国際社会の完全に日本イジメきとるでえ
第二次世界大戦のドイツ路線決定や
37 :
○kak.hta';ken=wd+'ST男根様 ◆CHINPOGEDU :2014/04/20(日) 02:42:18.93 ID:taqzzlxV0
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:44:48.34 ID:PURzOEx70
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:48:25.26 ID:PURzOEx70
>>38に追記
「日本は,平和と民主主義を,守るべき大切なものとして, 日本国憲法を作り,」
今上陛下は明確に押し付け憲法論を否定されてるからな、押し付け憲法論を唱える奴は逆賊、ブサヨ、チョンな
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:49:27.98 ID:mvzBwWNn0
憲法9条なんて国際社会から見たら嘲笑の的でしかないだろ
これ以上日本の恥を世界に晒すな
まぁ改正して文面変わっても9条は9条で存在するからなw
貰っといていいんじゃないか?
普通に考えると(現憲法にも理解が有る)陛下が貰ってくる類のもんだろうけど、安倍に対する意趣返しが先に来てるんだよね。
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:54:28.04 ID:rFCm8zwe0
ただ最近他に平和賞候補になりそうな奴っている?
イランの核協議を実現させたのなんてプーチンだしなw
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:01:34.55 ID:Yfjl/l+K0
受賞した後に改憲して二度おいしいとかやらかしそう
つーか落ちたら操作するための理由作っちゃわないか?
ワロタ
ユダヤ9条潰そうとしてる安倍に出ろとかすげー当てつけw
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:09:15.75 ID:T2z5mDX/0
芦部憲法すら知らないくせに改憲連呼してる無知無学の安倍涙目
これ異常ない外圧ワロタ
とはいえ改憲できないからって解釈かえるなんて下痢チョンを止めるにはこれしかないんだろうな
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 04:39:36.14 ID:+RYef/cV0
>>21 文学賞取った中国人の亡命作家もいたし平和賞に限らず自然科学分野以外は多分に政治的なんだよね
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:13:07.63 ID:cCfogIoq0
>>47 下痢チョンって何だ、現状の自衛隊がウンコ製造機だろ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:24:56.54 ID:euG/X8ld0
日本国の象徴である陛下が出席されるのもいいな
打診ってできないだろうか
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:27:21.16 ID:Bx7tj6hY0
でも安倍ちゃんのことだから喜んで賞受け取っちゃいそう
国および国民の統合の象徴である天皇が出席するのが筋だろ。
それとも九条教の人たちは1条から8条は認められないのかな?
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:54:48.74 ID:oMztLzBl0
憲法9条を作った米軍が出席するべきだな
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:59:04.65 ID:0qUmib0W0
日本国憲法第9条に相当する条項を持っていない国々が日本国憲法第9条を称賛する
異常性についてもっと認識されるべき。
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:59:34.94 ID:QOQ8SmIm0
戦争で死ぬのは当たり前みたいな風潮が作られる前に釘をさしておくのは賢明だと思う
つーか今までとってなかったんだな
クソワロタ
完全に当て付けじゃねーか
イランことすんなやボケ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:08:38.95 ID:6qwiDTnE0
ほんと糞気持ち悪い国になったな
10年前くらいだったらこんなこと表立って言い出す奴がいたら
慎みが謙虚さがない恥を晒すなとバッシングされるような案件
ホルホル厨は死んでくんねえかなあ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:14:31.96 ID:PkjcwmSv0
>>1 なんで改憲して戦争やりたがってる下痢便壺野郎が出席するんだよ?戦犯だろ。
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:19:20.11 ID:C96fnO+j0
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:19:35.84 ID:P72cpQ5L0
オバマでさえノーベル平和賞がもらえるのだから9条改憲したってノーベル平和賞もらえるだろう?
実は2項削るだけだからあんまり関係ないんだよな
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:21:21.71 ID:9avqvQ+y0
安倍ちゃんはマジアホだから喜んで行きそうだな
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:23:06.60 ID:3P/dH/sE0
我が代表堂々と欠席フラグ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 07:55:12.64 ID:oUJvPfIy0
これはどんな窮状にあろうとも
駆けつけなくては
オバマに平和賞あげたのと同じ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:36:35.43 ID:+RYef/cV0
授賞式に出た帰りに憲法改正を指示するとかいうオチ期待
前から思うんだけどノーベル賞に平和賞って必要なの?
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:46:40.17 ID:x40AUq/10
壇上で改憲について質問してほしい
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:48:14.39 ID:7cNvFQr+0
明らかに九条改憲を阻止するための推薦だよね
ノーベル平和賞を政治利用してることになるんだけど
これに関しては誰も責めないのねw
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:49:15.08 ID:SfEwd8YI0
解釈改憲バカとどっちがいい?
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:55:51.64 ID:XgxPUU2p0
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:23:36.61 ID:PkjcwmSv0
> 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:46:35.82 ID:57Qptdzh0
> オバマに平和賞あげたのと同じ
>>67 オバマの平和論は一応、それなりに理屈が通っているんだよ。
安倍の「平和論」? 戦争マニアの言い訳がノーベル賞?バカじゃねえの?先に論文見せろよ、って話だよ。
>>1
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 15:01:10.90 ID:7H26THJa0
この鷹巣という極左をほったらかしにして公安は何をしていたのか
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 15:03:23.06 ID:Xyvjqf840
そんなに良いなら自分の国に造って!
どうぞどうぞ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 15:08:06.09 ID:pA2UiwIB0
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 15:33:17.57 ID:8Dnbdxoz0
歴史は繰り返すと言うが、新たな4ヶ国条約への道か
次は中国とでもやり合うのか?多分また敗戦国になるだろうけど
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 16:08:29.84 ID:1y+8PbKs0
完全にノーベル賞の政治利用でワロタ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
それはいいアイディアだな