高級腕時計をしろとは言わんが、5万以下の安物腕時計してる奴って流石に何なの?中学生かよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

腕時計に東京の夜景イメージ セイコーネクステージ

若者向け腕時計「ワイアード」シリーズで、時計・宝飾の国際見本市「バーゼルワールド」の記念モデル。夜景に彩られた東京の世界観を示す。
本体部分とバンドは黒いステンレススチールで統一し、文字盤に赤みのかかった金色を配した。1200本限定。

 《税別2万5千円。5月10日》

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69871260V10C14A4TI0000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140415/96958A9C889DE4EBEAE5E3E0E4E2E3E7E2E6E0E2E3E6869BE2E2E2E2-DSXDZO6987127015042014TI0000-PB1-5.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:12:09.24 ID:83CKW8Jy0
ステマつーか、もはやステルスでもねーし(´・ω・`)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:12:39.75 ID:NU/bZcvw0
スレタイそれでいてソースが5万以下ってどういうつもりなんだ?
>>1
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:13:15.39 ID:C2g8QiFr0
>>3
見本だろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:13:15.98 ID:JFWdH0D20
1000円と1000万円の時計だと時間が違うのか 何か特別な機能あるのかい
地球の自転 公転を止められるとか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:13:33.54 ID:6cU3aVIc0
尼で売ってる1000円の時計で十分
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:14:35.35 ID:L/XX9kw4O
スポーツのレフリー以外に腕に時計をつける意味がわからん。

懐中時計のほうがいい。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:14:40.10 ID:TrUTSXC+0
時計は高いほうが機能しょぼいて聞くしええやろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:15:06.82 ID:tiPWuJYe0
コスパ悪すぎ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:16:21.49 ID:ZVP2VC5Y0
クオーツはともかく、機械式で金を出し渋ってる奴は意味がわからない
>>7
腕時計はネックレスや指輪のようなアクセサリーの一種であって
時間を知るためのもんじゃねーから
>>5
1000円と20000円くらいだと2万円の方が誤差が少ない。
2万円と一千万円だと、2万円の方が誤差が少ない。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:16:49.10 ID:oC6K9Dgli
>>8
それは最低でも10万以上の時計からな
5万以下はないわ・・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:17:42.47 ID:PZHGRRgM0
高いの買っても傷が付いたら凹むじゃん
よって1000〜2000円ぐらいの買って定期的に取り替えるべし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:18:09.44 ID:OGx25H+10
CASIOの2000円でつ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:18:11.05 ID:kF8AdY3y0
そもそも携帯持つようになってから時計いらないからね
完全に時代の流れに取り残された過去の遺物
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:18:18.02 ID:p2sMrAVm0
アクセサリーなら五万のスーツ買ったほうがコスパはええで
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:18:27.14 ID:SnM6om9/0
資産1億近くあるけど、いつも付けてるのは1万のSEIKOだっつの
馬鹿馬鹿しい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:19:09.71 ID:EEchj4Zp0
国内メーカーのメタルバンド電波ソーラーって今安いのな。1万円台から見た目も中々いいのが買える。
これとG-SHOCKがあれば一般的な成年男子には十分だろう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:19:12.51 ID:UHCGVXyP0
車と腕時計のステマやめて
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:19:20.60 ID:oC6K9Dgli
俺はグランドセイコーな
ロレックス(笑)オメガ(爆)
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:19:22.29 ID:K+PKjKLg0
自分は身につけやすいのをつけていればいいと思ってたけど
この前、女性上司から時間を正確に合わせたいから貸してくれと言われて
貸した時に自分を値踏みされたようで気まずかった
やっぱり時計は見られてるし見せる機会も少なくない
何に使うんだよwwww中途半端すぎんだろwwwwww
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:20:05.64 ID:c9Zas/QS0
腕時計で人を判断するバカって血液型で人を判断するバカとそっくりだよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:20:15.61 ID:RILplYOo0
メディアの奴隷を証明する腕輪
>>23
値踏みも何も給料知ってるだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:20:18.26 ID:y6PAQ1Tb0
1000円の腕時計買ってきてパッケージから出しただけでバンドが外れた…
それ以来腕時計は買ってない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:20:34.28 ID:a4eP0SIxO
もう昭和じゃねえんだよそんなステマじゃ売れねえぞ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:20:56.32 ID:dV38cQL00
まーた○○じゃない奴は悪的ユダヤニ元論
置き時計でも5万掛ける奴居ないだろうに
車で見栄、財布で見栄、時計で見栄
バブリーだったね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:21:54.54 ID:k3izFxip0
まーた腕毛のカシオくるぞ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:21:53.50 ID:ADemMPPy0
>>27
ワロタ
5万あったらPC買えるがな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:22:31.46 ID:B0Lvn77C0
こういうのww
用意されたような答えを淡々と答える詐欺師みたいな奴
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/9/8/98af5469.jpg
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:22:40.18 ID:YZCw7fsw0
昭和の遺物スレ
時を刻む物に見栄張ってもしかたないだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:23:17.89 ID:fPVGIq2y0
爺さんの遺品のRADOのゴールデンホースを20年ぐらい使ってる。
多分、子供が社会人になったらあげる
>>36
いつも思うが壊れやすい機械式時計を一生使うのは無理だと思うが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:27:19.25 ID:Lt+QDUFw0
そのうち従来型腕時計は腕時計型スマホが駆逐するからまあ見てろって
見栄を煽ってステマ速報
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:28:00.35 ID:ub0BYC3c0
SmartWatch2です
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:28:45.08 ID:3beXf0rJ0
ゲンバ(現場)を支える腕時計
http://bbs10.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/watch/1344167757/

ゲンバ(現場)を支える腕時計2
http://bbs10.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/watch/1354895669/

ゲンバ(現場)を支える腕時計3
http://bbs10.meiwasuisan.com/bin/read/watch/1381025318/
>>36
長髪、髪染めてうさんくさすぎる
スタンリーの
隣の億万長者
て本には
金持ちはバカ高い時計は
しないんだとよ
クオーツショックで終わったコンテンツ
オッサン、それ腕時計やのーてミサンガや
ユンハンスいいよな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:29:38.29 ID:5xfdDpf80
Gショックが便利すぎるわ
これを馬鹿にしてる奴はアホバカだ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:30:37.65 ID:zu/cjD7o0
そもそも腕時計持ってない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:30:39.53 ID:9lFz7QzL0
GSHOCK最強
防水電波時計ソーラー電池で壊れにくい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:30:53.49 ID:RfmYhzy/0
女って時計より爪とか血管見てるらしい

そんなもん見てなんになるんや
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:30:55.92 ID:9tBUGw5g0
金持ちが高級時計してるならわかるけど貧乏人が高級時計してると無理すんなって思う
尼のアフィ率変わってから時計スレが定期的に立つな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:31:14.33 ID:sS6fKCPs0
1万3千円の電波ソーラー腕時計最高!
ホームセンターで525円で買った時計つかってるわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:31:45.04 ID:83CKW8Jy0
>>46
当然御付の秘書が居るからな(´・ω・`)
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:32:20.75 ID:3r6NuDnf0
アンティークのセイコーコスパいいぞ。
それグランドセイコー?って絶対言われる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:32:24.49 ID:LK31sqnc0
時計だけ高くてもうさんくさいわ
趣味ですってハッキリ言い切れる域なら仕方ないけど
財布より高い時計とか納得できねえよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:32:26.84 ID:27SEbJ2C0
ヘッドホンは5万以上なんだがな、時計は・・・
23時間56分4秒で一日が回らない時計はクソ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:32:42.13 ID:NssN028n0
んなこといってると誰も腕時計つけなくなるぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:32:51.62 ID:weOludZsi
昔からアナログ時計だと時刻を理解するまで時間がかかるんだけど
これって糖質とかアスペとかそういった類のものなのか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:33:03.67 ID:SKDDgBAk0
プロトレックで満足なんで
値段は年齢×10000でいい
タグホイヤー使ってるんだけど、あんまりしてる人いなくて悲しい
ホイヤーくらいでいいだろ
そこらの社会人がロレックスとかないわ
価格が機能や希少さでなく見栄で担保されてる
完全に虚業
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:35:06.53 ID:pqpWohdai
>>52
GSHOCK()
自分は安いとアピールしてるものだな
戻ってきてんなあ
scは早々に放棄
>>36
最後の台詞って矛盾しているよな
目端が利かない人間を相手に商売しながら
>>67
タグホイヤーかっこいいわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:37:15.05 ID:k1kpjPuV0
もう一生チープカシオでいいと思ってる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:37:19.58 ID:xuhFLs420
>>70
20万位の奴もあるけど
みんな知らんからGショックしてる奴は
問答無用で中学性扱いされるよなw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:37:37.71 ID:6eXNHYFg0
うーんかっこ悪い
安いのに色んなメーター付いてたりする時計は中学生で卒業しろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:37:58.00 ID:Hj1R9mFJ0
見栄の塊ジャップ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:38:00.41 ID:pqpWohdai
50万とかならともかく5万でこの反応
底辺嫌儲って本当だったんだな

GSHOCKですら5万以上のものはあるぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:38:03.91 ID:PYKzsIYJ0
>>53
腕の血管プニプニさせろ 触らせろ って言われるな 何が良いのかわからんが

1000円のクオーツ時計 バンドと電池取り替えて使うてるわ 狂いも無いし
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:38:08.76 ID:smRki0cY0
社畜の見栄張りアイテム
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:38:12.60 ID:nW//v8hz0
気持ちは分かるが、海外では別に値段は気にしない
日本だけだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:38:13.11 ID:Q6TZ5lHt0
迷ったら3万くらいのオリエント買っとけ
腕時計肯定派からも否定派からもGショック派からも空気と見なされる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:38:42.10 ID:dLmKr49c0
タグホイヤー、中身はセイコー逆輸入ダイバーズ以下の安物
プロトレックの5万円くらいのモデルつけてる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:39:18.50 ID:2KhScUsy0
物の価値は値段だけじゃないからな
本質がわからない人間ほど値段とかブランドにこだわるけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:39:31.86 ID:Yrc+BA0q0
Gショックの高い奴って昔10万円ぐらいだったくせに今は30万以上になってるし
オシリアナスも昔5万ぐらいだったのが15万ぐらいになってるしインフレしすぎだろ
時計って携帯持ち出してからマジで買わなくなったな
時計語るなら最低でも200万以上にしてくれよ
ロレックスごときでのこのこ書き込みしてんじゃねーぞ
おれのランゲな
http://37.media.tumblr.com/tumblr_m8cvm28DpU1rdnfiio1_1280.jpg
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:40:35.63 ID:QwBYL4A50
は980円のCASIOしてるけど
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:40:38.16 ID:dLmKr49c0
>>86
売れないから質は落ちているのにどんどん単価が高くなる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:40:44.25 ID:83CKW8Jy0
>>86
5600シリーズ以外はGSHOCKの派生なんだよな(´・ω・`)
92的井 圭一:2014/04/19(土) 08:41:20.36 ID:0W2v3N/P0
>>22
腕時計というものが本来の時刻を見るという目的ではなく、装身具としてその存在を辛うじて保ってる中で
ブランド力のない日本製の腕時計を選ぶ理由は希薄であると言える

ロレックスやオメガは腐ってもやはり高級なブランドであり、通りの良いわかりやすさがある
GSなんて1万程度の時計と意匠は変わらない
あなたが公務員や営業職などの理由により国産時計しか身につけられないなら話は別だが、時計はカッコ付けた時計を選ぶべきだと私は思います
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:41:44.25 ID:1De2jOyq0
10万以下の時計をするぐらいならビンラディンモデルのG-SHOCKつけるわ
やっぱデザインは値段に比例するよ
雑誌の付録ですがなにか
腕時計とか一度もつけたこと無いわ
マニュピレーティングにとって不純物だしな
俺にとっちゃ鼻ピアスも腕時計も同じ
ご、ごまんえんもしたら、それもう高級やないか(震え)
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:43:25.52 ID:Z4h4Kxle0
>>60
俺は逆だなぁ。何で財布ごときが
時計より高いんだ、と思ってしまう
ソーラー蓄電・20気圧防水・チタンボディ・電波時計
この条件でブランド時計ってあんの?
パテックやブレゲよりロレックスがもてはやされる時点で馬鹿馬鹿しくなった
値踏みもクソもない、値踏みできるやつがそもそもいない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:44:26.46 ID:ijxV1kWE0
カシオの990円の腕時計をしてる
戦場ではこれが一番なんだって5歳の甥に言ったら
尊敬の目で見られた
平社員の腕時計なんて誰も見てないから好きな物つければいいと思う
役職ついたら気を使え
空を見れば時間なんて分かるのに金だしてわざわざ腕にゴミつけて馬鹿じゃないの?
どうせなら100万の札束を輪ゴムで巻いとけ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:45:08.21 ID:YIYGzUic0
若い頃にクロムハーツとか付けてたようなダサ男キョロ充がオッサンになると>>1みたいになりそうだな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:45:11.67 ID:Fdc056Nf0
はいはいオシアナスですよーっと
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:46:19.09 ID:1tO7/cXh0
ソーラー機能のある3万円台くらいの時計ってどこにソーラーパネルがどこにあるのかわからないときがある
社会人なら時計と万年筆に拘れよ
やっすい時計にボールペンなんか使ってたら舐められぞ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:46:36.20 ID:pZdJzgDH0
角型Gショックでおk
よく腕時計みたいな邪魔なものつけてられるわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:46:43.15 ID:OGx25H+10
時計だけ高くても変だろう
ってことで靴もスーツも車も…と無限の見栄張り競争になって
しかも真の金持ちにはかなわないから不満っていう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:47:05.54 ID:2BAxLMGz0
でも高い時計に興味がある人って何か別の部族じゃないか?って気がするくらい
そういうのを身につけようっていう感性がないわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:47:58.73 ID:QaYxH20E0
腕時計なんて大学の時パチ屋でバイトした時以来つけてないわ
>>102
方位磁石でも常備してるのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:48:25.50 ID:Naai6Hmi0
2万円以下で買えるセイコーの逆輸入の自動巻きはコスパ最高なんだぞ
ロレックスより時間狂わないし、2万円以下なのにデイデイト
恐ろしくレベルが高い
さすがに重量感はロレックスにかなわないけど機能的にはロレックス
それから海外モデルでも海外製と日本製があるから日本製を選べよ
海外製は型番の末尾にKがついてるからすぐ分かる
>>54
うちの会社じゃ作業服に50万の時計してるやつが何人もいる。
いわく「高級車は無理だけど時計なら買えるから」

・・・バカだと思う
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:49:26.68 ID:YZCw7fsw0
時計オタは幼稚すぎる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:49:31.10 ID:bfrmZsl00
>>12
良いレスだ
http://i.imgur.com/q1JfaGu.jpg

この時計欲しい…
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:50:11.27 ID:Tne3xiMn0
三菱の自家用ジェットを買ってから考えるわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:50:12.92 ID:QwBYL4A50
CASIOでいいでしょ

安い
正確
電池が7年持つ
軽い

しないほうが損だろ
>>114
現場系の人間はG-SHOCK多い気がする
うちはインフラだけど現場では大体そうだわ
自衛隊や警察もそうみたいだな
980円です
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:50:36.45 ID:xgFw+FY20
>>112
ボーイスカウトで覚えたけど時間が分かれば太陽の位置で方位算出できるだろ
かぶれるし窮屈だし要らね
>>113
ロレックスに機能性を求めてるとかお前頭おかしいのか?
>ロレックスより時間狂わないし
もしかしてギャグで言ってるのか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:51:34.25 ID:Lt+QDUFw0
どうせつけるなら信頼のアルカイダモデルだよな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:51:36.31 ID:RRqLvEAFi
CASIOで良いと思うが
腕時計は面倒なのでそもそもあんまりしない。
車やらクレカやら古いステータスにこだわってんだな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:53:19.43 ID:9SZVnrBi0
尼で1000円の腕時計使ってるけどデジタルと日付が一発で分かって最高に使い勝手良い
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:53:27.58 ID:oqSh7bsR0
時計趣味なんてやめた方がいい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:53:46.14 ID:j31HWlUS0
まずは若い奴に付けてもらわんと終わるぜこの業界
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:53:57.10 ID:tXfebJl40
いくらしたナンボしたって金の話ばかり幼稚で下品な趣味だわ
何より不潔
バンドの隙間に手垢が溜まってて気持ち悪い
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:54:37.51 ID:o70OUDBV0
昔はこういう情弱ばっかだから商売もやりやすかったんだろうな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:55:10.34 ID:3C2eLVUj0
靴と時計とスーツきちんとするだけで
良い印象勝手に持ってくれるんだぞ
やらない奴はバカ
>>122
いやその時間をどうやって知るのかって話らしい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:56:22.24 ID:5SbO71I80
自分の動きを記録するGPS内蔵時計が面白すぎて手放せない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:56:27.29 ID:xgFw+FY20
>>135


102すげぇ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:57:10.25 ID:QwBYL4A50
どうせ10万20万の買っても中途半端とか言われるんだから最初から買わないほうがいいわ
時計趣味に付き合う必要はない
>>134
俺はまずこのオタク顔から何とかしたい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:59:27.55 ID:RRqLvEAFi
>>132
汚ないのは超音波洗浄しようよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:59:42.98 ID:bj5ZNATZ0
3万のセイコーの電波だわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 08:59:46.32 ID:5EG6AC+f0
デジカメと同じでケータイに駆逐された業界。
ニッチを狙うしかない
>>139
髪型と服を変えろ
何で一番後でいい物から変えるんだ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:00:54.30 ID://+HtJVi0
せっかくだしステマでもいいや
カンパノラのコスモサイン気になってるんだが持ってる人いる?
デザインは好きなんだが大きさと重さが気になってるんだが
>>140
本体も超音波洗浄したいが何m防水なら浸水しないかな
グランドセイコー欲しいけどやっぱ世間じゃセイコーって安物のイメージあるよなぁ
車で例えたらレクサスみたいなもんか
ロレックスのがいいのかなぁ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:01:14.14 ID:I7/FFVYP0
ロレックスのボーイズですが何か
でアフィカスの腕時計スレ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:01:53.29 ID:WtIXUx7a0
1000円のだわ
土方仕事だから汚れても壊れても良いようなの
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:02:23.72 ID:kF8AdY3y0
>>5
人類の英知の結晶を愛でよ
トゥールビヨンとか
大学生で50万
社会人なら100万が最低ラインだな
それ以下の時計はステータスにならない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:03:19.90 ID:RRqLvEAFi
>>145
わかんないけど安いのなら壊れたらまた買えば良いのではw
不安ならベルトだけやったらどうだろ。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:03:21.47 ID:83CKW8Jy0
>>146
LONGINESやRADOも悪くないかと(´・ω・`)
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:03:37.22 ID:KrlBYC4u0
( ´_ゝ`)フーン
ソーラー電波最強
ケータイスマホがあるなか
いまどき腕時計なんかしてる高校生って
おしゃれさんか、模試や受験で使うマジメくんかだろwww

かっこいい
俺のスピマスプロ取った奴誰だよ。
トイレで外して忘れたら3分で無くなってた

次何買おうか悩む。
もう三十路だし、ステンレスベルト?っぽいスポーツタイプのは恥ずかしくなってきた。
でも革ベルトとか買ったら手洗う度にいちいち外さなきゃいけないから、絶対紛失する
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:03:45.87 ID:gPCHN6Va0
13世紀 キリスト教会がベルで時を支配していた時代
16世紀 大時計が誕生し教会と世俗の権威が激しく対立した時代
21世紀 デジタル時計の時代
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/26995/image
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:03:53.71 ID:r3BqKqlL0
いつも思うけどどうやっても話噛み合わないから年収もセットで書いてけよ
年収500万以下なら付けてなくてもオモチャでも誰も文句言わねえから
また腕時計スレかよw
おまいらほんと好きだなw
携帯で十分って意見がやたら多いけど
時間確認するのにいちいち携帯出すのは
頭の固いおっさんから目をつけられかねないからやめた方がいい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:06:57.70 ID:C2g8QiFr0
何なのこのスレ
5万と50万を読み間違えてんのか?w
リーマンなんかの大体の年収が分かり易い奴等は何巻いてても一緒だぞ
むしろ不相応な高級靴とか高級腕時計してる奴は普通にアホだと思われてるから気を付けた方がいい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:08:02.03 ID:G6BRda3F0
チプカシ何種類か持ってるわ
趣きがあっていいぞ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:08:45.88 ID:bkwBYYH/0
>>146
セイコーのソヌリにしよう!
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:08:53.86 ID:Yrc+BA0q0
>>146
安物のイメージ以前に宝飾品としての価値がダンチ
歴史と伝統の裏付けのない価格が高いだけの高級時計を買うとか
中国製のパチモンをオリジナルと同じ価格で握らされたの同じ事だぜ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:09:23.52 ID:FdcoMEVX0
デザインで決めろよ……
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:09:40.29 ID:ht92L4ya0
営業行くと時計もそうだが靴も見られる
仕事を請う側で行くなら先方より質素で紳士的なものを装備していくのが楽
高いもんつけてくと、そんときの入手方法やらで話の種にはなるが
まぁこればっかりはその人の営業スタイルだろうな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:09:47.38 ID:3bDmjX9T0
高い時計してる奴は正直、見下してる。
あー、プライドと見栄の塊なんだなとしか思えない。
こないだTVで日本人時計職人がオリジナルモデルを歯車から手作りしてんの見たけどすげーよな

俺らがいーだわりーだ言ってんのって所詮量産型なんだよな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:10:07.15 ID:gqHP1QHb0
以前は、「靴と鞄と時計は良いものを〜」を盲信して無理して色々買ってたけど
営業から総務に移動(左遷)になって服装に無頓着になって以来
腕時計自体を使う事が殆ど無くなっちゃった…
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:10:30.90 ID:FdcoMEVX0
ネクステージわろた懐かしい
Googleとかの発想重視面接が流行ったみたいにGoogleとかのラフな服装流行ってくれ
>>144
実物を見てから決めたほうがいいよ。
想像以上にデカいから。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:11:03.50 ID:8FdYhPeYO
>>98
オシアナスで以前あったな
もう売ってないモデルだが
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:11:06.67 ID:/Rmu4kIE0
スーツにサブ合わせてるアホはいい加減絶滅しろよ
感性が昭和なんだよ
金出した分良くなるだけオーディオに金使ったほうがいいぞ
>>1
五万ちょうどの俺はセーフ?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:12:45.57 ID:83CKW8Jy0
>>177
オーディオじゃなくてオカルトの間違いなんじゃ?(´・ω・`)
はいはい
オナシャスオナシャス
ロレックスが機械式って知ったときはビックリしたな
やっぱ何百万もすると精度高いんか?
昔アルバvsベガで議論してたよなあ
スマホと連動したスマホウォッチに期待している。
アンドロイドのも今夏くらいから発売されそうだし。


オサレ用としては、オメガの18金時計もってる。デートや晴れの日しかつけない。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:14:32.68 ID:8FdYhPeYO
>>181
電波には負けるし電波以前に電池にも負ける
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:16:00.27 ID:gPCHN6Va0
商人が裏で手を引いてマンモスも絶滅させたのだった


絶対に検索してはいけないキーワード

マンモス絶滅 チェコスロヴァキア オーバーキル
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:16:01.75 ID:nH0dOHP40
この理屈って、一流の人間はいいスーツといい時計を必ずつけているという
前提があるよね

一流、あるいは高所得者でも、それなりの考えがあって
高級品は使わない人なんて割といると思うんだが
>>36
うちはボーナス出ないから買わなくてもいいんだな。
ハァ・・・
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:16:29.40 ID:5YciMExD0
swatch ironyがコスパいいぞ
よく時計知らないヤツにはスイス製とだけ言っておけばいい
普通のswatchみたいにぱっと見プラスチック製ではないからハッタリが効く
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:16:49.07 ID:X7bKdsST0
性能良ければなんでもいいよな
ただし5万位内
これ以上金かけるのは趣味の領域
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:17:25.64 ID:9CD/d4z60
海外に住んでた時に
日本製を一番過小評価しているのは日本人って外人に言われたわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:17:53.31 ID:uzQ5cHKb0
俺ブライトリングの時計してるわ
こんどサロンいく
>>186
一流でも貧乏人はたくさんいる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:18:42.38 ID:zSH94S//O
>>183

虚言ゴミ
>>193
同意ww
団地に住んで、駐車場にフェラーリ止めてるの想像してみろ。
滑稽だろ?
一流の高給取りが高級住宅街で自宅駐車場に止めてこそ価値がある。
新卒の就活の時学んだだろ?自己分析して客観的に自分を見ろと。
>>184
サンクス
やっぱ高級時計ってブランド料なんだな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:20:41.71 ID:FCwgI7Ta0
デザインと価格って比例してるからな
高級ならなんでもいいってわけじゃないがかっこいいのはやっぱ高いわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:21:40.44 ID:jKo5NbN40
オンはグランドセイコー
オフはロレックス
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:21:48.72 ID:2UkoYM4f0
デジタルでカッコいいのもっと作って
ソーラー、電波、防水、針

↑仕事にはこれが付いてる二万円前後の安売り時計で十分
要は時計に興味無い、むしろ時計より情報媒体に金をかけたい
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:22:33.81 ID:Naai6Hmi0
>>181
一日で数秒ずれる
一ヶ月じゃないぞ一日だ
精度に拘るならクロノメーターの認定を受けてるモデル
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:22:44.54 ID:90ladBOO0
6年間くらいセイコーの例の逆輸入のアレを付けていたが最近シチズンの8万円の腕時計買った。
昔憧れだったG-SHOCKのSPEEDモデルも買った
>>197
腕時計の値段で出せるのはデザイン料としてまでだな
ブランドに金払うようになったら終わりだわ
なんで時計ってずっと水晶のままなんだ?
ルビジウムやセシウムの発振器を使って正確な時計作ればいいのに
スマートウォッチの台頭で既存の時計は駆逐される
スマホ連動でインターネット時刻合わせ
メール・SNS・着信管理・ミュージックプレーヤー・スケジュール管理等
アプリの開発次第で更に多機能化
しかも安い
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/06/sw2lede.jpg
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:24:35.23 ID:Naai6Hmi0
>>201
数秒じゃねえや数十秒だ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:25:00.06 ID:AeaLJi5J0
今日のチプカシスレ
高級なブランドが解りやすい時計だと嫉妬の対象に成りかねないなと思いながら、
イロイロな時計を見て、良いなと思ったのが「チュードル」 オイスターだった。
価格も20万前後で控えめ。自分にはこのくらいが程よい感じに思えた。
もう少し探しながら500円貯金に励もうと思う。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:25:24.44 ID:mnq9JB8v0
お前らは身体を鍛えてないからどんな時計も似合わないだろうなw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:25:25.81 ID:C2g8QiFr0
>>195
たかだか5万でお前は何を言ってるんだよ
50万や100万の時計だったらわかるが
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:25:56.88 ID:5LJnZQZsO
>>146
アジア圏なんかでは
「これは日本の最高級ブランド時計なのさ」
って言えば
「ほうっ!!」
となるかもしれないが、日本だとなんか微妙になる不思議
白人コンプレッサー

ツウはGSしってるからツウ同士で
「おやおや…?あなたやりますねえ」
「むむ…?あなたもお好きですか」
みたいにやる
真のマニアならGSアリだろ

俺は
ロレックスオメガ
有名すぎる気に入らんという中二気質で
タグホイヤー
俺みたいななんかポリシーあるわけじゃないタグホイヤーヤーは結構いると思う
セイコーは海外向けだとそれなりにデザインに気を使ってるのに
国内向けのは軒並み糞みたいなデザインだ
おっさん臭すぎて買う気も失せるわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:27:19.83 ID:gV0h9BXz0
5年くらい前にここのステマでオシリアナル買っちゃったけど買い換えたい
IWCのポルトギーゼセブンデイズ買った
ビッグフェイスだからIWC知らん人にもウケいいぞ
>>92
装身具としては確かにね
俺は震災後にプロトレックにしたわ
>>88
グロ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:31:08.94 ID:2UkoYM4f0
>>203
良いこと言うね( ..)φ
服とかでもそうだろうけどつい・・・
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:31:45.50 ID:2BAxLMGz0
>>205
これって操作にタッチパネル使ってる間はダメだと思うわ。
何か賢い奴がもっと使い勝手のいい操作法思いついたら、もしかするかも
IWCってただのゴムバンドみたいな時計なのに何で100万もするの?
むしろ腕時計自体がいらない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:33:02.28 ID:whM7OVac0
手首に何かしてると違和感で気分悪くなるからダメだわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:33:22.26 ID:6XvKrADC0
つんくがモー娘だかに送ったGショックのデザインは良かったな。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:33:24.49 ID:ST0ZEAsP0
痒くなるから無理
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:33:28.91 ID:BFXAbhtD0
高級時計って自分て買うものじゃなくて人から貰って付けるものだよね

たとえばバブル世代の親父のお下がりのロレやオメガみたいな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:33:41.72 ID:B8eUYx5U0
うちの上場企業の社長すらもはや腕時計なんて付けてないから
化石だと思われてマイナスにしかならんってさ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:33:48.67 ID:YI/4iM2c0
水商売してる女以外は腕時計になんか詳しくもないし何しててもかわらんだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:34:09.25 ID:83CKW8Jy0
>>218
むしろそいつをスマホで操作するとか…(´・ω・`)
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:34:29.13 ID:2BAxLMGz0
腕よりもやっぱメガネに時間表示されて欲しい
懐かしい感じのステマタイトルだなw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:34:40.93 ID:2UkoYM4f0
時間に追われてる感はあるよね
営業はつけてる
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:34:42.26 ID:fMVa0FB80
ハミルトンカーキで十分
っていうか、あのデザインが好きすぎて
他の時計買う気がしない
それなりに安いし
>>175
だからプロトレック
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:35:18.29 ID:Yrc+BA0q0
>>221
アジア圏馬鹿にしすぎだろ
中国人にとってロレックスとかは投機の対象、売るときにいくらになるかと言う観点でしか高級時計を見ていない
グランドセイコーなんて売るときに価値がないから中国の薄汚い売店で売ってる偽ブランド時計と同等ぐらいにしか見られてないよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:35:31.22 ID:jOJ/9bgS0
>>36
店員のやつ、目利きできないって宣言してる人間を相手にしてるって理解してんのかな
俺ならブチ切れるけどな
235井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/04/19(土) 09:35:38.19 ID:Er0XgXqN0
資格試験の時だけ1000円の買う
普段は要らない
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:35:41.72 ID:eNpeAcRB0
5万円とか乞食レベルだろ
精巧な偽物が数百円で売られてるから、それで十分
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:35:46.42 ID:BFXAbhtD0
>>211
タグホイヤー買える金があるのは尊敬するけど
お前みたいなタグホイヤーヤーって沢山いるどころじゃなくてほぼ100%がそうだと思うぞ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:36:17.04 ID:4IPW8emM0
いちおう50万の時計は持ってるけど、
風俗行くときにしか付けたことがない
239転載禁止(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/04/19(土) 09:36:18.50 ID:Eizqpm/b0 BE:983519367-PLT(15072)

G-SHOCKで十分ス(゚ω ゚)
>>218
キネクトみたいに指や手首の動きで操作できたらいいな
趣味だから 人に強要するもんじゃないよ
自己満足なんだから
26歳 社会人3年目だけど オメガ買ったわ 最初のボーナスで


営業だと適当におっさんの時計褒めてると捗るけどな
ロレックスのじーさんはもちろん
IWCとかパテックとかAPとか人が分からないような時計をこっそりつけてるおっさんは
本当に褒められるのに弱すぎて楽しいよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:36:53.74 ID:1rFyVKAz0
時計はいらんが金は欲しい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:37:02.89 ID:oEBmudEN0
時計とゴルフと車とカーナビがステマスレでよくたってたよな
スマートウォッチが流行ってから立てろ
今さら時間表示しかない時計とか誰が使うねん
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:37:22.55 ID:evjsCgzK0
自分のより安い→貧乏!ガキ!
自分のより高い→情弱!金の使い方知らない馬鹿!センス悪い!

これで腕時計の大先生なんだろ?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:38:06.08 ID:YI/4iM2c0
>>36
感動した
俺もロレックス買うわ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:38:06.23 ID:C8YvuI2l0
シェルマンか天賞堂のコンプリでええんちゃう()適当
時間が分かれば良いだけの安い時計か
資産価値のあるロレックスの様な高級時計の2通りしか価値が無いよ
中途半端な物が一番無駄遣い
>>36
まさにセールストークの見本だなw
こうやってプライドを刺激して高級品を買わせる
本当に若い奴が

時計はしない
ゴルフもしない
カラオケでおっさん世代の歌歌わない
酒の飲まない
マージャン分からない
タバコも吸わない
から

全部やる俺みたいな若者が重宝されまくってすごいはかどって
死ぬほど社会人生活が楽しいんだが
>>201
俺は電波時計使っててバスや電車乗るのに重宝してるけど
考えてみたらロレックスしてるような人はバスや電車に乗らないわなw
>>245
ワロタ
車と同じだねwwww
トヨタを叩いて一人前的なww
メーカー叩きもあるよね
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:41:20.07 ID:W4NcolYC0
ワイアードは実際にみるとなんかがっかりする出来
タグホイヤーとか買うんだったら
その金でジン買えよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:42:33.99 ID:UMMQMOmp0
実用品としてももう微妙なんだよね
モニタ・マウス・キーボードに金かけた方が捗るわ
>>248
飽きたら売れるロレックスはそういう意味でいいよね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:43:37.37 ID:83CKW8Jy0
>>245
それって金でしか見ない中でも最低な人間の典型例だよな(´・ω・`)
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:44:54.12 ID:jApH8ASLO
3000円はなかなか安いな
て思て買ったんだが閏年の関係で2月で日にちがズレて今に至る
中途半端な時計買うくらいなら3000円位のでいい
携帯の時計でいいだろ
コスパ考えろよ池沼かよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:45:47.98 ID:05Ewityd0
他人からみりゃ5万の時計もそれ以下の時計もどっちも安物で大差ねえよ
それなら安い方で十分だろ
実質、趣味で持ってるやつ以外から見れば高級腕時計か安物腕時計かの二択しかねえ世界なのに
中途半端に金使ってもしょうがねえだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:45:51.61 ID:JIT09etc0
装飾品に金かける馬鹿wwwwwwww
普通に50万くらいで十分ですからwww100万とか自慢してる奴うけるわーwwwwwww


あとなぜか球速時代からスーツスレって伸びないどころか滅多に立たないよな
ぶっちゃけ腕時計なんかよりスーツの方がよっぽど重要なのに
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:46:40.20 ID:XOYOifzY0
アレルギーで手首が赤くなるから腕時計はいらない
ステマくっさ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:47:18.10 ID:G6BRda3F0
>>244
時間表示だけじゃない!
カシオのデータバンクは電話番号を30件登録できちゃうんだぜ
http://www.casio.com/products/Watches/databank/
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:47:35.74 ID:NXZuId+n0
上場企業リーマン31歳年収550万

いくら位の時計しとけばいいの?
時計とか全く興味なかったから、20000円のセイコーのやつしてる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:47:52.01 ID:CUZ2Okq10
俺も時計の一つぐらい買っておくか
メタルGでいいよな
俺ももうGさんだし
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:48:34.41 ID:YI/4iM2c0
金持ち「金余裕あるし高級時計でもかうかな」
女「高級時計買える金持ちさん素敵!!」

馬鹿「高級時計がモテるんだな!!ローンで買った!!」
女「貧乏人が背伸びすんな」
269的井 圭一:2014/04/19(土) 09:48:36.34 ID:AH0M5tDu0
>>262
昨日立てたがたいしてレスも付かず落ちた
>>262
スーツは消耗品だからな
金掛けてもムダ
時計と靴の方が金掛けるべき

麻布テーラー
だいきん
県民共済
の5万ぐらいのオーダーで十分
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:49:28.86 ID:E/E40zP/0
三万のエディフィスで十分
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:49:53.57 ID:9rRiAl7G0
>>250
社会人になって麻雀ゴルフは本当に役に立つからな
タバコを吸わな身としては喫煙室でのコミュニケーションに参加できないのが歯がゆいといつも思ってる
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/19(土) 09:49:55.28 ID:57MtUjyjO
単に時刻が分かれば良いと言う人と、時計にステータスやファッション性を求める人じゃ考えが違って当たり前だろ
さすがにスーツを着たような人が1000円の時計でもみっともないが、それ以外だったらどうでも良い話だね
小金持ちは高級腕時計で見栄張りたくなるよねwww
>>240
できるよ
http://youtu.be/e8rvsAaowbg

適用は対応アプリの開発次第
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:51:14.72 ID:bZvlhY210
1000円のデジタル時計は80年代に発売されたときは2万円だったわけで
現在の物価で5万円の価値がある
>>150
叡智の結晶なら原子時計から算出された電波受け
古代の遺物と比べものにならない電波時計を愛でよ

はい論破
ダイソーのBLUE PLANET、色違いで4つ持ってる
防水すらないが日常生活なら侵水しない
http://a1.smlycdn.com/data/product2/1/b1b73b1da70ea55cd51ead9223cb3eadcba6fdce_m.jpg
>>271
俺もそのクラスで満足するタイプだわ
時計って結局外で時間が分かれば良い物だから
安かろうが高かろうが同じ
ストップウォッチ付いていてもカップラーメン位にしか使わないだろうし
それこそスマホやガラケーのキッチンタイマー機能で十分
月齢?気圧?そんなのが必要なのって生涯に何度あるんだよ
そこそこ壊れにくくて腕を見たら直ぐ時間が分かれば良いだけ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:54:11.58 ID:G6BRda3F0
>>262
スーツには趣味や遊びの部分がないからな
2ちゃんに来てまで仕事の話はあんまり
50万ぐらいのを毎日つけていたら、高い時計を仕事に使うなんてアクセサリーをつけているのと同じだから
安時計をつけてこいと意味の分からない指導を受けた
時計が傷つくのが気になって仕事に集中できないだろうという理屈らしい
傷つかないので大丈夫ですと言ってガラス面をカッターでグリグリえぐったら何も言わなくなった

今は980円から100万円まで、十数本を気分で毎日付け替えてる
すると周囲から高い時計じゃなくて安いのもつけるとか意味が分からないとか言われた
なんなんだろうね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:55:39.06 ID:d+p7MKI80
自分に見合うものをしろよ
女子高生のヴィトンとか失笑ものだろ
お前らにはSEIKO5くらいでいいよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:56:10.35 ID:kF8AdY3y0
>>277
ぐぬぬ
>>270
それが道化が履くような先の尖った靴なんだな
ここ数年で、お前どれだけ足でかいんだよって感じのチンチクリンなスーツを見るな
>>272
喫煙所は極めて冷静な状況で
他部署の人や自分の上司とコミュニケーションが取れる貴重な場だからな
あとは酒飲むしかコミュニケーション取れないんだもん
おっさんはみんなコミュ障なんだからこっちがあわせる必要がある。

新人にありがちな
定時ダッシュ
飲み会に参加しない
はもちろん自由だけど

折角会社はいって 雇われというボジションにいるなら
出世したいじゃん。 金=出世でしか叶わないのがやとわれの身なんだからね
2000円のビンラディンモデルなんだが?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:59:18.25 ID:kMnGLdXl0
今時腕時計とか
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:59:56.70 ID:EEchj4Zp0
>>266
20000円のセイコーでいいじゃん
俺は似たようなスペックで、Ωも持ってるけどなんか恥ずかしくなって特に平日は使わない
平日は国産で5万ぐらいの電波ソーラー3針使ってる
あとスーツにG(ただしORIGINに限る)も悪くない
>>283
1年目で33万のオメガ買ったけど
早く成長して見合うようになりたいと思った

色んな見方があるぜ

>>285
先が尖った靴はダメだわ
ロングノーズはダサすぎる

まぁジョンロブとかエドグリとか
車で移動する政治家ぐらいじゃないとね。
外回りする営業はオールデンあたりで十分だわ
>>237
シーマシェーン(/ω\*)
大学デビューでオススメの腕時計教えてくれ
できれば就活でも使えるやつ
置き時計の最強を知りたい

ミステリークロックのコピー品とか無いかな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:03:37.84 ID:J7BAFnlJ0
常に秒針までピタリと合う電波時計を使うと
もう戻れない
これ
www.momastore.jp/11111/pic/108-005-JW_2.jpg
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:05:03.99 ID:D9/GhU3U0
時計は、入学祝いだの就職祝いだのでいつもじいちゃんからもらってるわ

いつもじいちゃんと一緒に来てる業者の人が、その場でバンドの調整してるんだが、
店で買うとその調整してくれるの?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:05:24.45 ID:oWk/NyqO0
980円のビンラディンでええわ
>>292
女受けを狙うなら
ガガミラノ
ハミルトン ジャズマス オープンハートじゃね

就活と女受けは両立しない
両立させるにはハイブランド狙うしかない


女は奇抜な外見もしくは有名ブランドにしか興味を持たないから
>>290
デンって営業が歩き回る為の靴じゃないだろw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:07:22.95 ID:cHr55mTa0
G-SHOCKのスカイコックピットってどない?
>>292
>>292
調子乗って変なの買うよりハミルトンあたりの落ち着いた奴にしとけば良いと思う
>292
オシアナス

機械式は馬鹿馬鹿しいだけだから止めておけ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:08:11.85 ID:W9fQwBWQ0
懐中時計







懐中時計
>>292
http://www.sakurasangyou.co.jp/watch/nomos/images/nomos_watch-m.jpg

はいドイツのノモス
表も裏も小奇麗なので社会人になってスーツ着るようになっても使える
素性の悪い時計じゃないし20万以上するので普通の人には自慢できる
通ぶりたい時計オタクにはバカにされるが奴らは希少種なので無視
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:08:38.34 ID:7dLrEQ4E0
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:08:46.45 ID:G6BRda3F0
>>292
職種によるが高級時計とか実際の値段は安くてもゴールド系はよした方がいいだろうな

他は職種によりけりでG-SHOCKとか仕事によって好まれたり疎まれたりするだろう
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:09:16.84 ID:9KsdlfPI0
社会人はスーツが大事
1着30万は出していい生地の丸縫いスーツを作ってもらおう
30年持ちます
>>1
beポイント乞食が言うな、みたいなスレタイだな。
>>299
ちょっと前まで4万ぐらいで買えたから
ガシガシ日常使いで履きまくっているよ
ちょっとのぺっとした感じがグッド
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:11:10.76 ID:55HhEbXJ0
5万以上するエタポンつけてるヤツ見るとあっ…って思っちゃうよね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:11:32.44 ID:2UkoYM4f0
ドレスウォッチしている男より弁当作れて育児休暇取れる会社に勤めているほうがモテるのです
>>249
全然見本にならないよ。これは相当なお金持ちに対しての接客だよ。
イエローゴールドのヨットマスターなんて葬式につけていけないでしょ?
何本も高い時計を買える人にする接客だから
初見では普通は使えない。
お客様が明らかに高そうな服装靴時計カバンを持ってるなら別な。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:13:03.32 ID:V/ZHEzc30
確かにグリーンとかはコテコテで嫌
オールデン、チャーチあたりのファッション性が高い奴が良いな
まあ俺まだ学生だけど
オールデンってシルエットが食用ゴキブリみたいで嫌
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:13:33.33 ID:qZjEz/TP0
CASIOの動いたら充電されるヤツを10年くらい使ってる
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:13:49.22 ID:d+p7MKI80
>>290
組織内で浮いてなきゃそれくらいでもいんじゃね
あと高い時計付けて人を見下すようになっちゃうやつは営業向いてない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:13:55.48 ID:G6BRda3F0
>>305
これって右側にボタンが2つあるのが謎なんだよね
普通のチプカシは左に2つなのに
手の甲が当たって誤作動する要因が増えている
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:14:29.34 ID:n8KXMBBa0
>>307
30年スーツが持っても、着てる奴の体型が持たないよ・・・
Q&Qで十分
ゴチャゴチャしてるやつが嫌いなので六年前くらいにセイコーの
ソーラー電波買いましたけど、三年で壊れましたお
http://www.seiko-watch.co.jp/sp/search/detail/?no=SBTM159

電波で修正してくれなくなったお。五年保証に入ってるの忘れてて
手遅れですお。次はシチズンにするお
すまん。ゆるして
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:16:00.37 ID:GH2hGOJd0
>>52
ソーラーは使えなすぎる。
2−3年で二次電池が寿命。
同時期に電池変えた普通の時計の方が長持ちしてるわ。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:16:00.80 ID:kF8AdY3y0
>>315
そんなオートマティックみたいなクオーツあんのかw
>>316
最初から時計は自己満足って言ってるし
Gショックつけてる上司もいるけど 見下していないよ
高い時計をつけてるおっさんをむしろ褒めてるんだが

組織内で浮く?
高い時計をつけていると上司に文句言われる職場でもあんの?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:16:12.45 ID:V/ZHEzc30
いつかくる社会人のために教えて欲しいんだがダブル幅どれくらいが無難なん
私服だと4とかやが
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:16:21.72 ID:05Ewityd0
>>307
一番大事なのは靴だよ
自分の足にあって、それでいて丈夫なのを妥協せずに選んでこまめに手入れする
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:16:54.33 ID:oqSh7bsR0
>>245
マジで時計板はこんなのだからな
クズばっか
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:17:23.99 ID:fgWhI3Ge0
調子こいて機械式買って、オーバーホール5万に文句言ってる奴見ると情けなくなるよな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:18:36.08 ID:1p7ze0kV0
いい歳してそれなりの腕時計してない人間ってのはどこかおかしいのが多いとは思うわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:18:36.31 ID:vgdBQGWz0
CASIOのビンラディンモデル
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:18:40.77 ID:UDzotyOD0
今の5万っておそらく30年前の100万以上の性能だし
まぁデザインが気に入った5万の時計で十分じゃね
G-SHOCKのマッドマンじゃないと泥で壊れそうだから買ってないわ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:19:35.47 ID:G6BRda3F0
>>324
職場がというよりは上司の人柄によるけど
そうじゃなくても営業や小売は客よりも目立って良い時計はしてはいけない雰囲気はあるだろうな
>>328
ちょっと中身替えて 磨きもいれると
10万コースだもんね。
でも長持ちさせるには必須だし
車持つより安いと思うよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:19:48.76 ID:hOSB4r5V0
一万円のこれでいいよ・・・
http://image.rakuten.co.jp/asr/cabinet/wired/agbv141_2.jpg
http://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SBQK077/

仕事用と割り切れば、これでいいよね
3万で表面処理されたチタンで防水で常識的な大きさで月初の調整が不要なカレンダーがついていて
10年電池で一年に10秒程度しか狂わなくて使い古された安定した機械を積んでいるから壊れにくい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:20:06.51 ID:oWk/NyqO0
>>305
詳細クレ
f91w最高なんだが
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:20:30.42 ID:WeYcSKjp0
>>290
まだこんな典型的なビギン君って絶滅してないんだ
男のファッションって何年たっても変わらねえなあ
>>329
バランス感覚がないよね
仕事ができないか恋愛ができないのどっちがである確率が高いと個人的に思う

スーツにGショック、白靴下、リュックサック
>>327
コレクター物は、高額&希少性が偉いという風潮に陥りやすいよな。
こういう風潮に流されず、自分が本当に欲しい物を選べるようになって一人前だと思ってる。
競争意識や見栄で集める奴の多くは、数年後には熱が冷めて売り払ってる事も多いしな。
売り払う所までが趣味代とするなら、リセール価格を気にする買い方も間違いじゃないけどw
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:21:45.93 ID:CWmr/5LX0
時計は壊れるのが前提なんだよね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:22:18.23 ID:hUDDLLAH0
おっさんだけど3万円くらいのセイコーの電波ソーラー使ってる
身分相応だと思ってるし恥ずかしいとも思わないが
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:22:26.98 ID:3/kcoBzk0
オリエントスター使ってるけど満足
>>333
上司は関係ないでしょ。
大体同じ会社なら年齢が上の方が給料貰ってるのは当然で、
部下がいい時計しようが気にする奴はいないと思うが。

こっちが儲かってるっていうスタンスでいけない客の時は
俺も外すよ。そのぐらいは分かっている。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:24:01.47 ID:RpQMAfGb0
キモい顔してるのに高級腕時計しててもな…

安物をつけてるイケメン>>>>高級腕時計をつけているブス

なんだよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:24:07.02 ID:vgdBQGWz0
>>337
ファイル名に書いてあるじゃないか
http://item.rakuten.co.jp/gryps-/w202-1av/
>>329 
自分はおっさんだからその意見は理解は出来るけど
今の時代もうそんな価値観に振り回される人は少ないと思うよ。
無い袖は振れないを地でいってるから。
若い人達はローンとかあんまり組まないらしいし。
ニクソン安定
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:25:17.66 ID:G6BRda3F0
>>345
上司うんぬんは理屈ではそのとおりだと思うわ
理屈でモノを考えられる上司ならな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:25:48.08 ID:hUDDLLAH0
あとGショックも良い時計だな
カップラーメン食うときとかトレーニングのインターバルに捗る
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:25:55.52 ID:55HhEbXJ0
安倍ちょんの時計
http://watch.daygate.com/abeshinzou.html

SEIKO 腕時計 MECHANICAL メカニカル SARC013 メンズ
amazonで83,100円
http://watch.daygate.com/image/abeshinzou002.jpg
http://watch.daygate.com/image/abeshinzou004.jpg
http://watch.daygate.com/image/sarc013.jpg

SEIKO ASTRON アストロン ソーラー GPS 衛星電波修正 ブライトチタン 黒×白ダイヤル サファイアガラス スーパークリアコーティング 日常生活用強化防水 (10気圧防水) SBXA003 メンズ
amazonで164,100円
http://watch.daygate.com/image/abeshinzou005.jpg
http://watch.daygate.com/image/SBXA003.jpg
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:26:03.55 ID:ofAqb0sG0
グランドセイコーファースト 定価25,000円
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:26:03.75 ID:05Ewityd0
>>343
歳がどうこうより金持ってることを他人に見せなきゃならない立場かどうかって問題だからな
収入や生活水準に応じたランクなら別に恥じる必要もねえ
むしろ見栄で不相応に高いもの持とうとするほうが恥ずかしいかんな
チープカシオでごめんね
運動するからGショックだな
やっぱ腕時計あると無いとだと全然違うし
光り物の時計だとただの嫌味だし
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:26:43.71 ID:IJGwm1Zs0
>>7
ガラケーを懐中時計と言うのはやめろ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:27:12.69 ID:CWmr/5LX0
>>352
こういう金属の連結部分って壊れないの?
壊れる確率は低いの?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:27:22.72 ID:UDzotyOD0
賭けてもいいが
高い物を身につけることでそれに見合う自分になるなんてことはあり得ない

ソースは浪費家
はい論破
>>312
冠婚葬祭用の場合は
キラキラしたのは避けた方が良いのかな?
>>350
そんな理屈で物を考えられない上司がいるような職場じゃなくて良かったわ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:28:04.29 ID:SmVyF0ye0
ソース通り3万前後で十分だろ
むしろもう普段は腕時計せんわ
パソコンサポート業なのでお客さんとこに腕時計していけません
腕時計してるとお客さんのパソコンにキズつける可能性が高くなるためです
したがって携帯で充分なのです
時計は5万ぐらいのを持ってますけどもうつけてません
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:28:44.83 ID:kF8AdY3y0
>>349
ドンキに置いてるやつか
どうなんだあれ
>>348
生まれた時から日本は不況と言われた世代からすれば、ドヤ顔で無い袖を振ってた世代が存在していたことが未だに信じられないわ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:29:08.64 ID:NXZuId+n0
>>289
そうだな
時計には興味ないし、無理せずこのままの時計でいくわ
金持ちでもなければ気にする必要ねえだろ
同じ会社に勤めれてば給料だって同じくらいなんだし、散財してるかどうかの目安ぐらいにしかならん
職場ではどこみても時計かかっててパソコンも大量においてあるから腕時計なんていらん

けどとりあえずブレゲ買っといたらいいんだろ?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:31:22.14 ID:bZvlhY210
機械式→馬鹿馬鹿しい
アナログ→衝撃で針がずれる
電波→電池食う
ソーラー→二次電池の寿命が短い

1000円のデジタル腕時計がベスト!
オメガのシーマスターで落ち着いた
いろんな年代の集めるだけで満足
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:32:24.27 ID:7ZCP5O700
5買った
5000円くらいだった
なんでもそうだけど
誰かが高いものを買ったり、身に着けているやつってのは
ストーリー性があって面白いんだよね 車、時計、服、靴、鞄等・・・

それが身分不相応であれば有るほど興味がわいてくるというか
どうやって買ったんだろうっていうそこの話を聞くと
意外な苦労やその人の経歴が分かったりして面白い
営業の話の盛り上げ方として 良く使うわ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:34:06.64 ID:55HhEbXJ0
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:34:43.75 ID:G6BRda3F0
>>363
客商売でも時計が全部ダメというのは珍しくないか
金属がタブーならわかるのだが
若い奴がしてても、ピンと来ないけど、肌が劣化したおっさん(50代以上)が、
金属ブレスの時計をすると映えるんだよ。
時計がアクセサリーとして機能してる事がよく解る。
高級時計とかはおっさんからで十分だよ。欲しいなら長年貯金して買えば良い。
若い奴は肌がキレイなんだから、好きな物か実用性のある物を使い込めば良いと思うよ。
営業はそうかもしれんが
内勤で毎日毎日同じ給与体系の奴らと仕事している俺が
なんで高級時計買わにゃならん
職場に時計あるし
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:35:35.59 ID:BFXAbhtD0
オシアナスを買うくらいなら買わないほうがいいってくらい中途半端だよねあれ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:35:45.89 ID:67oYZ7oc0
パソコンの前に歯科いないからほとんど付けない
腕時計がステータスなんて嫌な世の中だぜ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:35:59.89 ID:6kxoQMwW0
980円の腕時計だが?
時間を知る道具としてだけ考えればもう必要ない物だよなあ
後は趣味の領域だろ
とは言え結婚式や葬式で付けてないのも間が抜けてるし普段使わないやつも革ベルトの三針の1つくらいは持っとけ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:36:39.69 ID:67oYZ7oc0
アポロ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:36:47.11 ID:FH/oefXv0
まあ社会人なら相応の身なりをしないと恥ずかしいよね
ユニクロや安い時計でいいと自分に言い訳してる奴はそれでもいいと思うけど
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/19(土) 10:37:02.08 ID:x+Qo/O6b0
iPhoneあるから腕時計要らない
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:37:02.84 ID:hh0sMDPQ0
新ドラマの俺のダンディズム観た奴いる?
自分で買う気がないが、いろいろ勉強になったわ

まぁ、俺はセールで2万台で買ったカシオの電波ソーラーだがw
>>373
暑くなるのになぜ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:38:39.12 ID:JD897+xm0
こういうの買ってもさ数年も経てばボタンのメッキ部分が剥がれてくるんだよな
>>360
金色とかは印象良くないよ。
黒の礼服に金の時計ってバランスが悪いしヤンキーみたいでしょ?
まあちゃんとした理由としては
結婚式は新郎新婦より目立ってはいけない。
葬式は一応厳粛とした場だから
キラキラしたものはつけていかない。
だからデザイン性も考えて
しっかりした店員さんなら
日常的に使うものと非日常的に使うものを買うのが良いと言われます。
その上でステンレスケースの時計が無難ですよって教えてくれます。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:39:00.58 ID:UDzotyOD0
>>375
あー
それはなんとなく分かるな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:40:19.17 ID:QUNvaW4r0
手首に付けるのが嫌
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:40:19.58 ID:RvhoGgnr0
ないです
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:41:16.49 ID:55HhEbXJ0
>>386
パソコン仕事するのに金属ブレスのしてたら邪魔でしかたないから

これも買った5sportsの50thモデル 文字盤の50が赤!
http://twltime.com/image/cache/data/Silver%20Images/Seiko%205%20Sports/SRP429K1-454x600.jpg
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:41:23.97 ID:J7BAFnlJ0
常に秒針までピタリと合う電波ソーラーで
さりげない高級感がありながら、背伸び感(いやらしさ)の無い国産。
http://watch-tanaka2.sub.jp/archive/SEIKO/SADZ011/002.jpg
http://watch-tanaka2.sub.jp/archive/SEIKO/SADZ011/003.jpg
これで決まりだろう。84,000円
>>377
ココイチの客はみんな付けてるぞ
腕時計なんて、金持ってますアピールするための道具としてなんとか生き残ってただけだからな
生活だけでも厳しい状態で売れるわけがない
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:42:38.29 ID:2k4vkPDJ0
腕時計は不要
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:42:56.86 ID:G6BRda3F0
逆にステイタスとして高級時計をすることに迫られるのは役がついてからだろうな
重役でチプカシしていたらささすがに銀行とかに舐められてしまう可能性があるからな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:44:05.65 ID:6hQmF9Kg0
親父からもらった1200円の時計で十分
>>365
いや、今が正解だよ。
日本の経済としては不味いかもしれないけど
労働者の未来の見通しが暗くては嗜好品の消費は産まれない。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:44:43.91 ID:LFmng+zk0
>>1
そういう風に安い腕時計している人を見下したり否定的に考えるのは良く無い事
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:46:58.14 ID:FphYPtdb0
オフだとつけたくないし仕事は公務員だから選択肢が限られる
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:46:59.57 ID:7ZCP5O700
女が爪におしゃれしてても何も思わないでしょ
時計ってそれに似てる
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:49:09.35 ID:4k0iq1oO0
高級腕時計って何だかんだで売れてるんだろ?
売れてなきゃパネライやらブライトリングのあの便乗値上げはありえない。
百貨店行っても普通に客多いし。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:50:02.55 ID:FH/oefXv0
ていうか高い時計してたら金持ちアピールしてる!俺は買えないのにけしからん!とか思う心境が分らん
別に貧乏人に見せびらかすのが目的で付けてる訳じゃないだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:51:00.45 ID:V/ZHEzc30
俺もオシアナスとか買うなら5sportsの過去物買うかな
>>388
なるほど黒っぽい色から検討するわ
>>406
スレ読んでるとそう捉えられてもしょうがないような奴いるけどね
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:51:54.54 ID:PbKcrl9a0
アニメでもゲームでも時計でも
趣味の人と理解できない人の永遠の平行線スレ
>>393
> パソコン仕事するのに金属ブレスのしてたら邪魔でしかたないから

時計オタクによく見る新しい時計を買う言い訳だな
手持ちのステンブレスの時計を革に変えろよ

5スポーツは夏時計って感じでいいね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:52:17.84 ID:MATC+t7n0
セイコーブライツ6万円買ったわ
わけのわからんクロノグラフじゃないやつ
貧乏20代だから十分だろ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:52:19.07 ID:3/kcoBzk0
>>406
そっちの方が多いと思うけど
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:53:19.77 ID:o+s6Jcdq0
フランクミュラーって今はしてると恥ずかしいの?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:53:21.52 ID:gtmINwfu0
こういう
機械が露出しているタイプの時計が欲しい
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/klincy/20091119/20091119221719.jpg
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:53:43.31 ID:HUH+hTke0
時計すら持ってませんが
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:53:54.71 ID:4B9mM3IG0
時間さえわかればいいんだから何でもいいだろ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:54:18.94 ID:kCOK1Vx00
俺は6000万のローレックスのダイアびっしり付いた奴のバンドが金のやついつも付けてる
>>375
アクセサリーは劣化が目立つところにつけて、劣化を目立出せなくするもんだから
ネックレス、イヤリング、ブレスレット
全部そう
>>410
趣味で買ってる人はいいだろ
昔の価値観をひきずって、欲しくもないのに買う人が悲惨なだけだよ
ラドーインテグラルおすすめ。
>>406
いいものを見せびらかしたいという気持ちは誰もが持つもの、恥ずかしいことじゃないぞ
5万以下ならブローバのプレシジョニストが一番
クオーツでありながらスイープ運針を実現した唯一の廉価時計

革ベルトだけがしょぼいから
カミーユフォルネのアンチスウェットバンドにすればオール解決

よくわからないけど なんか高そうに見える時計に大変身
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:57:08.69 ID:+wcAsXzo0
セイコー好きのおっさん上司に
ロレックス付けて見せてやったら
ロレックスは認めんとか言って発狂してワロタ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:57:31.92 ID:4k0iq1oO0
>>420
そんなやつはらおらんだろ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:58:08.26 ID:RpO63hvh0
機械式のジャズマス買った
1日付けてて、朝起きると針が止まってるんだけど
毎朝合わせるのキツイ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:58:31.67 ID:G6BRda3F0
>>422
見せびらかすのはいいけど
それで安物を持っている人を貶す場合は解せないな
>>5
例えばジャガールクルトのトゥールビヨンの動画ググッてみ?違いが分からないヤツは一生貧乏人だわ
セイコー舐めてる奴多そうだから言っとくけど別にしょぼいブランドじゃないからな
数千万クラスの高級時計もあるからね〜
>>426
機械式は中身も大事
オメガのcal.8500は最高だよ
時計、小物、アクセサリー@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/watch/

時計、小物、アクセサリー@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/watch/

時計、小物、アクセサリー@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/watch/

時計、小物、アクセサリー@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/watch/
性交とか恥ずかしくないの?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:00:43.87 ID:hUDDLLAH0
>>403
それ俺も持ってるわ
ルミブライト付きで使い勝手良いな
>>428
物選ばなけりゃ10万くらいであるぞ>トゥールビヨン
ブランドイメージ以外はBバレルの支那ビヨンと機能的には変わらんのが現実だろ
セイコー5で十分
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:05:07.88 ID:gtmINwfu0
>>430
精度良くて歯車が露出している
懐中時計無いの?
Amazonだと安物しかない
>>426
ジャスマスってetaのオートマだろ
止まってた時はいきなり腕に巻かず、まず十分に手巻きしてからつけろ
巻き上げ効率の良い機械だから事務職でも大丈夫だ
それでも夜間に止まるなら、故障

ちなみにETAの凄さがわかっていない>>430
おそらくオメガの凄さもわかっていないから無視だ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:06:35.73 ID:6kDNbQ4+0
年収の1/10くらいまでって言うよね
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:07:16.25 ID:+UX7xpUM0
5万とか高級品やろ!
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:09:55.52 ID:2C2v+Q2t0
>>438
年収1000万の奴が100万の時計してても何とも思わんが
年収400〜500万の奴が40〜50万の時計してたら馬鹿だと思われるな今の時代は
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:09:57.24 ID:OyLoQjW60
欲しい時計は高すぎる
今は三万くらいのスカーゲンで我慢
もうちょっとしたらヨンガー&プレッソンが欲しい
いつかはホイヤーのモナコの青が欲しいな
>>436
懐中時計に精度も糞もないんじゃないの

基本的に精度を求めるなら電波時計かクオーツしかない
でも歯車は自動巻きか手巻きにしかない

2兎追うものはなんちゃらだよ
オッサンもうバブルはじけて20年経ったんだからいい加減価値観の変化に慣れようぜ
>>440
他人にバカと思われるのが怖いの?

他人の時計みてコイツバカだって思う奴って
たいしたこと無い人間が多いと思うが
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:12:01.03 ID:AOQ2/Vyv0
8年使った時計が壊れそうな俺にお勧め教えやがれ
高くても3万までしか出さんぞ
よっぽど気に入れば5万だ
そこらじゅうに時計があるのに
なんで余計なものを身に付けるの?
その高級腕時計でしか分らない何か計ってるの?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:13:49.53 ID:6Dq7Cr/70
>>445
セイコーの8F型年差キャリバー搭載機
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:14:30.39 ID:7ZCP5O700
>>433
ちっこくて控えめで好き
バイト先の店長に「えらい高そうな時計しとんの」とか言われたw
>>446
腕時計ってのは時間を見るものじゃないよ
アクセサリーに近い

商談中に時計に目をやれば時間がないアピールができるし
飲み屋で金持ってるアピールができるし

だから別に自分にとって価値がないと思えば
腕時計をつける必要なんてのは全く無いと思う
ただ着けることによって 色んな世界が広がることはあると個人的には思う
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:17:01.59 ID:oWYllz3O0
タイメックスのウィークエンダーでいいよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:18:07.18 ID:uqbE6hyT0
>>22
じじいならあれでも良いけど
30、40であんなだせえ時計付けれる奴ちょっと信じられない
>>449
花は虫をおびき寄せるために赤くなる
みたいなもんだな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:19:38.04 ID:esOPdbu10
CASIOの1000円時計10年位使ってるわ
コスパ最強
時計にこだわるとか中二病拗らせすぎ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:21:03.91 ID:G6BRda3F0
安くてもこだわりがあればかっこいいと思うのだけど

チプカシでa168というモデルが3年前にグッドデザイン賞を受賞したのだが
http://www.g-mark.org/award/describe/38303
1988年に発売してからずっと売れていて
特にこのゴールドモデルはヨーロッパでcasio vintageとしてちょっとしたブームが起きたりと
ストーリー性があるんだよな

ビンラディンモデルもそうだが2000円足らずでこんな謂れのある時計が手に入るのは魅力だろう
フルオートカレンダー付いたシンプルなソーラー年差クォーツ欲しいわ
詳しいおにいちゃんどういうのがあるか教えて
着けないのが一番だな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:22:04.73 ID:cVahBriA0
>>277
電波時計は電波塔壊れるとアウトじゃん
東日本大震災のとき一箇所壊れなかったけ?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:22:07.50 ID:RpO63hvh0
>>437
なるほど。その手があったか
てか、やっぱりetaは評価高いんだな
買ってよかったわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:22:44.28 ID:6kDNbQ4+0
合コンやキャバクラで金持ってるアピールしても
地雷収集するだけだから社畜手錠はオシアナスで十分
あとは趣味用にプロトレックとか買えばいい
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:23:27.08 ID:uqbE6hyT0
>>211
ホイヤー付けってこんなダセエ奴しかいねえのな
そもそもあのプラスチック時計でも違和感がない
ロゴが酷すぎる
ラグジュアリーのかけらもないロゴ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:23:29.75 ID:cVahBriA0
1000円のビジネスバッグ使ってるが本音はヴィトンのが欲しい ブランドもんなんて所詮は見栄よ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:24:06.93 ID:25BNmM/h0
5万とか実用性もアクセサリー性も中途半端なの安価で実用性に特化してるものを
選んでる人の方がずっと賢い

高い時計って実用性に乏しいアクセサリーなんだから買うとしたら50万からだろ
祝い事や勝負時用のものとして使うべき
合わせるスーツも時計相応に良質なもので
貧乏なら難しいと思うが

普通の会社に新卒で入って 1年目で300万
                  2年目で360万
                  3年目で380万として
30万円ぐらいの時計を買うのは全然余裕だと思うんだが。
時計をかうもよし車をかうもよし


なんでもかんでも節約ばっかりしてたらつまらなくね?
なんのために生きているか分からん。何時死ぬかもわからないし
適度な節約と浪費をしているわ
40万くらいのほいやー買った弟がなんか毎日1分くらいずれるとか数日使わないと止まるとかぼやいてたけどそういうもの?
ちなみにお兄ちゃん(俺)は背伸びして10万のアテッサが精いっぱい
ほんとはこれ欲しかったよ
http://citizen.jp/topics/2013/images/20130607_01.jpg
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:26:58.18 ID:55HhEbXJ0
50th anniversary of Seiko 5 2013
http://www.youtube.com/watch?v=ArdjzssbVps

セイコー5は日本の誇り、カッコいいね
>>460
オシアナスは悪い意味で玩具っぽくないか
夏に着る半袖のシャツにはありかと思うが、スーツの袖口にあれはない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:27:42.28 ID:enh28DF20
40歳にもなってGショックでーす
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:28:22.00 ID:6kDNbQ4+0
>>464
言いたいことはわかるんだけど時計なんか買って楽しいか?
30万出すなら旅行でも行った方がいいだろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:29:27.79 ID:k9yQEMRX0
3万ぐらいの電波ソーラ使ってる
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:31:03.15 ID:gtmINwfu0
>>442
なるほど
んじゃあ耐久性いいやつはどこのなの?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:31:16.44 ID:omtdIHqx0
ショパール買おうか悩み中。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:31:42.53 ID:ToD+MEJKO
プロトレックの6100チタンバンドのやつさっさと5万切れよ買ってやるから
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:31:56.83 ID:AeaLJi5J0
ID:LhsHw8Di0が必死すぎて怖い
昔好きで時計買いまくってたけどデジタルやクオーツ電池式のは1年で
電池切れるし、ソーラーもバッテリーがいかれて壊れやすいし電波時計は震災のとき時間狂った
皮ベルトは汗で腐って数年に一回変えないと
いけないし同じのが売ってなくてあってもメーカー取り寄せで高いしコスパ悪い

セイコー5みたいな安い機械式最強 糞高いオーバーホールしないといけなくなったら捨てて買い換えたらいい
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:32:59.20 ID:hiWDtRDv0
時計とか車って歯車とかの機械的構造が好きなだけだろ
社会人二年目だけどティソの8万くらいの使ってる
身分相応だと思ってる
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:34:26.56 ID:GH2hGOJd0
電波+デジタル+非ソーラー の腕時計って存在する?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:34:34.43 ID:J9Pzc1x70
時計会社は総力を尽くして
デスノートの時計を作るべき
あれは色々使い道が多くて便利そう
>>469
俺もオシアナスを就活時に買った人間だけど
やっぱり電波はチャチーのよ
どんだけ精度が良くても 軽くて所有感もないし。
オメガの自動巻きのやっすい時計でも重量感があって
ベルトの質感も別物なんだよね ロレックスなんかはもっと質感いい
精度は悪いけど やっぱり味があるというかなんかいいよ。
分からないなら 分からないでいいと思うんだ。
それぞれ好みはあるからね。

別に余裕が30万しかないってわけじゃないからね。
旅行にもいくし 靴も買うし。貯金も年間70万ぐらいはしてる。
全力で貯金すれば年間140万ぐらいできるけど
それじゃ面白く無いじゃん 仕事に対するモチベーションも上がらない
初めてオメガの時計つけて出勤したときはなんかワクワクしたよ 世界が変わった
こんな気持ち悪い20代がいても 面白いじゃないか 多様性ってやつだよ
エドックス使ってるけど知名度低すぎてちょっと悲しい
シチズンアテッサ最高
スピマスのムーンフェイズ欲しいけどどうなのかな?
30万台でムーンフェイズ付きってこれぐらいしかないよね?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:36:17.75 ID:uqbE6hyT0
>>474
俺若いのにおっさんに好かれてるアピールしてるんだろうけど
取り入れるのはバカなおっさんだけで
ここにいるようなおっさんには見透かされてるだけなのには気づいてない
こんなクソガキ部下にはいらねえよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:36:45.83 ID:G6BRda3F0
>>478
あるけど電波は電池をよく食うので
ソーラーじゃないとあんまり効率性は良くないと言われてるな
クロノグロフはゴテゴテしてて手を出しにくい
シンプルなやつ教えろ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:37:57.45 ID:0HxOZ3GS0
>>465
弟は機械式の仕組みを知らないで買ったのかよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:39:28.31 ID:dZxpv93u0
>>486
ハミルトン ベンチュラ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:39:32.19 ID:RtRRs2yg0
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:40:34.34 ID:FXMMiCXZ0
仕事柄時計やスーツにこだわる必要のある奴以外は買わなくていいよ
>>465
いいね、このくらいシンプルなのが好みだ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:42:41.37 ID:J9Pzc1x70
>>489
原産国が中国・・・あと革製だから汚れそう
ドレスウォッチって普段使いしちゃいかんの?
>>150
トゥールビヨンでもG-Shockにはかなわない現実
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:50:03.84 ID:cLaf80yq0
時計なんてデザインがTPOに合っていれば何でもいいだろwww
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:50:51.89 ID:AeaLJi5J0
>>484
まだ若いから仕方ないんだろうけど、他人の価値観が自分の価値観の根底にあるんだろうね
いつかボロを出すタイプだと思うから、その時にもう一度価値観を構築し直せるかで人生が決まるだろうね
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:50:54.36 ID:1L9IkOlk0
アルマーニの時計してるが、お前ら貧乏人には手が出ん品だろう
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:52:29.88 ID:UDzotyOD0
ロレックスとロレックスのニセモノってプロじゃないと見抜けないんじゃないの?
どうせ機能はほとんど同一なんだろうし。
営業とかの会話のネタにしたいならニセモノでもいい気がするw
時計いっぱい買ったけどけっきょく残ったのは機械式だけなんだよね 
ほとんど捨てたか電池切れて止まって放置
Gショックは6年超えると石油が分解してベトベトになってベルト切れる

機械式は時間狂うけど愛らしいんだよな
裏スケ眺めたり土日放置で止まって毎週月曜に時間合わせる習慣がつく
>>304
微妙な値上がりとフェイスがでかすぎる
デザインは良いんだけどな
>>499
ニセモノを本物のフリして着けるって最高にダサくね?
ブレスの質感でモロバレだと思うけど

逆こそ粋だと思うが
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:55:26.50 ID:rU8xPDRT0
>>498
動物好きなんだね
シチズンのATTESAが軽くて良さげ
重い腕時計は邪魔で駄目だ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:56:55.93 ID:8f8wRPz00
ロレックスもオメガも持ってるけどつけて行く場所がないタンスの肥やしになってる
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:57:13.20 ID:bmqM1NRU0
デイトナ持ってるけどセイコーのクオーツが一番だわ
SBGV005が一番美しくて実用的
7万弱の時計で何が悪い
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:58:21.68 ID:1L9IkOlk0
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 11:58:30.57 ID:/2ARqbzq0
新卒で90万の時計してたら生意気だと言われて上司からぐちぐち色々人格否定されたわ
小さい会社の社長やってて年商○億くらいだ経費ど、
税金やら経費やら払って
従業員さんに給料払って福利厚生整えて
自宅ローンと光熱費生活費払って
子どもたちの学費払って奥さんに小遣いあげて
趣味で持ってる大型バイクの維持費払って

時計は10000円くらいのを一個と1000円以下のを一個だけしか買えません

年収たった数百万円で高級時計買うのって怖くないのかね
1000万以下は自慢にならんよ
パソコン作業多いのに時計とか邪魔でしかないだろ
キーボード打つ度に机にあたってカチカチ音するの平気なのかね
ガラケーが懐中時計として復活したからこれでええよ
>>506
グランドセイコーとセイコーは別物じゃん。

>>509
糞つまんねー上司だな
>>510
年商○億の会社社長と
年収数百万の若者

後者の方が使える金が多い場合も往々にしてあるだろ。
515神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/19(土) 12:04:33.44 ID:kOELPXQhi
>>510
年商じゃ何も分からないだろ
グランドセイコーの

SEIKO

GS
Grand Seiko

ていう文字盤マジでやめて…
どれか消してくれ
>>516
GSだけでいいのにね。
重複しすぎや 自信のなさが如実に現れてる
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:10:10.05 ID:bmqM1NRU0
>>517むしろGSがいらない
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:10:27.16 ID:6BMSDJGS0
アルバでええやん、セイコーやし。
520神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/19(土) 12:11:33.76 ID:kOELPXQhi
腕時計のくせにネトプアはいないよな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:14:41.18 ID:HW3wf68e0
シチズンだめなんか?
Amazonで1000円くらいのシチズン時計してる奴いたから仕事回すのやめた
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:16:07.36 ID:oqSh7bsR0
オーデマピゲだって
AP
AUDEMARS PIGUET
って重複してるのに何でGSばかり言われるんだ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:17:12.97 ID:/MKBzqDG0
同僚がモバゲーに毎月5万近く課金してるんだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1397876157/
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:18:15.40 ID:kF8AdY3y0
>>499
秒針がカクッカクッと動くロレックスとかよくあるよなw
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:20:01.55 ID:gtmINwfu0
>>516
このスレに於けるGSってグランド性交のことだったのか
てっきりGShockのことかと
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:20:11.76 ID:2rKO8M4N0
今から予算10万円で腕時計買いにいくけど何がいいやろ
ビジネスマン向けな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:21:24.98 ID:Op4Bugnj0
十万のGUCCIを五万で買って五年以上使ってます
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:21:47.12 ID:uqbE6hyT0
>>521
自分を信じろ
他人の価値観を信じるなら
ロレかオメガにしとけ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:21:59.16 ID:4fYkUZgB0
腕時計とかもう今となっては懐中時計と同じ自己満の物だろ
冠婚葬祭とかで付けてないと駄目ならあんなクソ社交辞令イベント自体なくしてしまえ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:22:39.55 ID:LJccabAf0
結局デジタルが最強だと気づいた
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:23:19.68 ID:UW9k4sDK0
ネットでふと見た腕時計がカッコいいな買おうかなと思って調べたら3000万だったので
もうどうでもよくなった
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:23:56.88 ID:+kbmxATj0
こんな時代で時計なんかに金かけねーよボケ
534転載禁止(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/04/19(土) 12:24:40.01 ID:Eizqpm/b0 BE:983519367-PLT(15072)

>394
そんな感じで黒革がいいなぁ(゚ω ゚)フォーマル対応
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:24:55.26 ID:7juTkTGP0
安い時計ってダメだと思うわ。

ランニング用にカシオの安いGショックじゃない、スポーツ用の安い時計買ったら、
ベルトと本体を結ぶ、ヒンジっていうのかな?それが錆びてきてるわ。

普段使いの安い時計は買ったことねーけど、
安い時計はそういう細かいとかがやっぱりダメだったりするんだろ?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:25:09.27 ID:8KPkuqy+0
誰も自分の時計の写真を上げてないのか。つまらんな
安物ばっかで悪いが俺のを上げるか
ttp://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01312.jpg

手前から、カップ麺の時間測る用、仕事用、休日用なんだが、
それぞれいくらに見える?

>>509
素晴らしい。何買ったの?
SS3針ならほとんど何でも買える価格帯だけど
ティソくらいでいいのか
リーマンが仕事中にドヤ顔でつけても怒られない唯一のアクセサリーだぞ
つまりただの嗜好品
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:27:11.56 ID:5pWvcT6X0
一分一秒を争う社畜共には電波ソーラー一択だろ
素直に身丈にあったセイコーとかシチズンでいい
冠婚葬祭用に欲しいんだけどこれでNGなところってあるか
つけるなは無しで

セイコー ドルチェSACM171
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/002/194/389/100000001002194389_10204.jpg
時間見るだけなら携帯でいいけど腕時計は男ができる実用的なアクセサリー感覚

オリエントも結構好き、ただデザインがダサいのが多い
国産で3万以下で逆輸入じゃなく正規で機械式買えるってのがいい

現行ではモデル自体無くなったがキングマスターの何個か前のモデル欲しかったわ
これの黒か白か本気で悩んだ
http://i180.photobucket.com/albums/x224/hendrickchan/147_mainimage1.jpg
http://i180.photobucket.com/albums/x224/hendrickchan/N001.jpg
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:36:02.40 ID:8KPkuqy+0
>>537
最近出たクロノメーター認定モデルの機械は凄いけど
外装がどうも気に入らん
同じスウォッチグループのハミルトンの一部モデルの外装が凄すぎて、どうもコスパが悪く感じる

ハミルトン。どちらも実売10万には到底見えん
ttp://www.gressive.jp/tokimegu/2013/basel/hamilton/image/03_01.jpg
ttp://www.gressive.jp/tokimegu/2012/basel/hamilton/image/05_01.jpg

>>540
コレがダメならどんな腕時計もダメじゃない?
>>535
バネ棒のことか?
たまに金無垢のがあるが、そうでないなら高級低級関係なく錆びるぞ
錆びる原因は汗や皮脂だ
つまり手入れしろってことだ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:41:43.73 ID:P+qNXe+v0
>>540
ワイも親戚の葬式にこういうの探してつけて行ったけど
葬儀会社のオッサンが普通にゴツいダイバーズっぽい時計つけてて俺は考えるのをやめた
腕時計で値段、高級、ブランド云々言ってる奴に
『ギャラリーフェイク』の『父の値段』を見せてやりたい
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:44:07.94 ID:P/cDrI8+0
オメガ欲しいと思ったんだが世間一般の評価はどんなもんなの?
>>546
世間一般の評価気にするなら
ロレックスが最高知名度でしょ
オメガもそれなりだと思うけど
>>548
いやカルティエだ
ロレックスだと悪趣味とか成金と言われるがカルティエは女の食いつきが違う
オメガは成金と言われないいいラインだと思う
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:50:31.32 ID:P/cDrI8+0
>>548
ロレックスもカッコいいな
デイデイトって奴が気になったけど500万もするのか…
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:50:39.44 ID:6BMSDJGS0
>>535
防水じゃないのそれ

丸洗いしちゃおうぜ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:51:55.13 ID:8KPkuqy+0
>>547
おう、腕時計コーナーのアップ
あくしろよ
なんだ冠婚葬祭そんな気にすることないのか
欲しいのも>>540と似たようなのばっかりだし、いつでもつけられるな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:53:08.79 ID:8KPkuqy+0
>>550
デイデイトはブレスまで全部18金かプラチナの無垢だから
そりゃ高いさ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:53:43.96 ID:6pVowUqd0
チャイナのサイトから買うと、けっこうシャレオツなやつが数ドルで買える。
トゥールビヨンでも20万ほど出せば買える。
>>18
それだとミネラルガラスじゃないの?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:55:45.35 ID:jE2F33JU0
F1終わった後インタビューで必ず腕時計付けるのはなんで?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:56:06.47 ID:P/cDrI8+0
>>554
なるほどなぁ

貧乏人が分不相応の物付けてもしゃーないし大人しく手頃な時計にしておくわ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:56:24.15 ID:bmqM1NRU0
>>549装飾時計ならカルティエもいい
機械時計ならIWCあたりが高評価だよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 12:58:58.10 ID:uOFJj36m0
>>555
下らんパチなんか作るのはやめて
シーガルやメモリジンみたいに
堂々とマニュファクチュールです!と宣言する
ブランドがもっと増えれば面白くなるのになぁ

オーディオもアッシャーやオーラムカンタスみたいに
堂々と欧州勢と勝負するブランドが出てきて
随分と選択肢が広がった
moto360欲しい
仕事用にビンラディンモデル買った
やっぱり最強だなこれ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:01:42.85 ID:uOFJj36m0
>>560
もう許せるぞオイ
何となくだけど、オリエントの万年カレンダーなんかも
高く評価してるタイプと見た
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:03:17.99 ID:uqbE6hyT0
>>536
安そうな机と
安そうなコンデジか携帯

人に見てもらう態度じゃない
よくわからんが5万以上って十分高級時計じゃないの?
おれが貧乏なだけかな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:05:26.06 ID:MOEo1U6b0
つり革バトルで許される限界は15万ぐらいだろうな
これ以上の着けてると、「で、なんで電車乗ってるの?
そんな金余ってるなら車通勤しろよ」って普通なるよね
この辺のさじ加減わかってない見栄っ張りの多さ
要するに馬鹿なんだろうけど(´・ω・`)
まじで十年後ぐらいには時計なんてしてたら笑われる時代になってそう。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:06:54.47 ID:G6BRda3F0
>>560
DBC32D-1ADFええな
チプカシでも3,000円台で手に入れられる三つ折バックルはもうそんなにない
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:09:07.14 ID:Qoar4S2G0
>>569
4000円もだせばこれぐらい余裕っすw
http://i.imgur.com/bZ0Oa5Z.jpg
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:09:40.98 ID:7juTkTGP0
>>543
そうなのか?
一般使いの時計はオーバーホールに出しても錆びてますなんて言われたことねーけどな。

>>551
防水だけど、ランニング終わって、あぁ疲れた、風呂にでも入るか・・・で
時計はその辺にポイして放置してるけどさw
でも、Gショックの電波のはキャディバッグに付けっぱなしにしてるけど、錆びないぞ。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:10:09.82 ID:G6BRda3F0
>>570
なんでグロをはるん?
自分でデザインできるのはないの?
バックとか針とか色々カスタマイズしたい
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:15:19.27 ID:oNiRhQZ8O
腕時計しなくなったなぁ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:16:23.62 ID:ZVP2VC5Y0
>>553
最低限の身だしなみしてれば、それ以上はハイソな人たちぐらいしか気にしないと思うぞ
>>569
詳しいな

http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01315.jpg
データバンク、というか角形の黒文字盤が好き
格好良い
577転載禁止(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/04/19(土) 13:16:47.40 ID:Eizqpm/b0 BE:983519367-PLT(15072)

仕事でG-SHOCKしてて、休日は腕時計しないで出掛けると、時間わからなくて時計のありがたみが分かるス(゚ω ゚)
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:17:05.62 ID:BK6cqDK60
>>573
バセロンのケドリルとかあるっちゃあるけど…
シチズンのカンパノラも昔はカスタマイズ出来た気がするけど
いつの間にか無くなってるな
やっぱF91Wだな。AE1200緑も持ってるけどf91Wの法をよく使う
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:22:25.72 ID:Rt2b2nZe0
コレよいよね
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VO87C8/
最初のバンド調整だけはめんど臭かったが。半年付けてるけど全然狂わないわ
>>564
好きやで万カレ

>>571
ステンレスは錆びづらいがゴミや塩分がつくとそこあら急激に腐食が始まるのよ
普段使いのはそんなに汚れてないってこった
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:25:56.56 ID:ZWUvLTOt0
どれがカッコイイかわからなくなってきた
フォーマルなの必要と言われてティソとか言うのいいなと言ったらバカにされた
ロレとかIWCはたいしていいと思わない。普段はニクソンの安いの
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:26:23.23 ID:Bpss6Ik30
5万円そこそこの時計って少なくね?
1〜3万くらいの超えたら一気に20万周辺くらいになるイメージあるんだが

ちょっと上のランクのやつで一番安物でも12万くらいだし、5万に線を引く意味がわからん
ハードオフでBabyG X-Lide2本各315円とアニエスベーの時計2本各210円で買うたわ
電池切れてるだけやったし
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:28:28.67 ID:OmqQhumM0
ステンもロレックスみたいにニッケルマシマシにすりゃ
錆びにくくなるけど、アレルギーで酷いことになる人も居るからなぁ
やっぱ金無垢ですね(錯乱)
選択肢が少ないってかロレックスとオメガが強すぎる
それ以上は高すぎるし、それ以下はステータスのない安物と見られやすい
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:29:08.88 ID:mg+l5l3t0
その時計いくら?って聞かれた時に定価か買い値どちらを言えばいいの?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:30:13.56 ID:sY4uge+K0
セイコー5とカシオビンラディンモデルを場所によって使い分けるのが情強
>>542
下の奴何時か見やすくて良いな
実際腕時計付けると斜めで見る事多いから123と数字が振ってないと読みにくい
電波ソーラーで低価格帯のこういうの無いかな?
そこそこお洒落で視認性高い物
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:31:14.31 ID:F4wdHApr0
トイレで置き忘れちゃうし
高級時計って一口で言ってもン千万とか一億円とかのあるじゃん
アラブの王様が買うようなやつ
あれって時計好きの人が見たら、そのへんの数十万〜百万円ぐらいのと全然違うもんなの?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:31:59.64 ID:GVCsfzit0
イタリア人ならそうかも。
衣服が身分証だし
クォーツ時計って数千円〜3万までは中身同じなんだぜ何が違うのかはブランド料とデザイン料と外側の素材料だけ
デジタルもそうだが電池切れるのがウザい
毎年1000円取られるのと時計屋に持っていくのがダルい 電波ソーラーは数年でバッテリーがダメになって交換費用がすごい高い
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:32:23.65 ID:mg+l5l3t0
朝通勤電車乗る奴はGーSHOCK一択だと思う
人や壁に時計あたると普通傷つくでしょ?
http://i.imgur.com/bE5wsVm.jpg
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:33:32.36 ID:rq89uo330
ビンラディンモデルが最強なんだよなぁ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:33:36.28 ID:C8YvuI2l0
>>593
オーバーホールと称して4年ごとに何万も取られる機械式よりはマシ
クオーツなら一緒だろう
それか電波時計なら狂わないし
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:35:32.83 ID:sY4uge+K0
>>591
何億もするような時計は職人が歯車一個から設計・手作りしてるんだろう
庶民の言う高級時計なんかは中国の工場で生産した安物に、ブランド名を刻んでボッタクっているだけだが
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:36:14.13 ID:ijw7kWD50
ウブロって何であんな高いの?
ぱっと見Gショックみたい
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:36:24.15 ID:4FDkokia0
30の社畜だけど時計つけてない。
>>593
遠回しなETAポンdisと受け取った
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:36:52.98 ID:YgEdBMuE0
5万はさすがに言い過ぎだけど、1万ならスレタイ同意
ある程度の社会人なら、普段使い用の電波ソーラーとドレス用の高級時計は持っとけ
>>596
それは高級時計だけな。安物の機械時計買ってオーバーホールしないといけなくなったら捨てる
ちなみに普段使い用の4千円で買った機械式のセイコー5は10年以上たってるがピンピンしてる
当時は3年くらいもてばいいや 止まったらすぐ捨てようと思ったのに
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:38:25.70 ID:McDXnKeB0
6万なのでセーフ
>>591
同じ
機械で設計して機械で作って職人がちょっとだけ手を入れる←ここまで200万円
ダイヤなどを文字盤とケースにちりばめる←これで2億円

終わり
>>594
内側に文字盤を持ってこれば良いだけだよ
ぶつけないし会議や人と会ってる時にチラ見出来るし
腕に違和感を感じにくい
警察や軍隊の実用で時計を使う人は内側に付ける
人に見せたかったりする時は外側に付ける
時計のポスターで内側に付けてたら見えないしなみんな勘違いしてる
外側に付けるのは宣伝用
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:39:28.36 ID:sY4uge+K0
>>594
Gショックはゴツすぎて着けづらい上に、最近のはデザインに凝りすぎて視認性が低い
スリムで見やすいビンラディンモデルの方が上
>>591
宝飾時計は宝石とか貴金属の価格のほうが大きいから必ずしも高級価格だからと言って時計として優れてるわけじゃないんやで
スギちゃんのロレックスとかも時計としては下品なだけなんやで
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:40:15.06 ID:HjF9Na760
いい歳したおっさんなら最低限どのくらいの付けてたら恥ずかしくはないんだ?
あくまで最低限レベルな
ちなみに底辺ブルーワーカーだから時計はオフでしか付けない
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:40:41.12 ID:EqxiUUBu0
時計スレって最終的には機械厨が発狂して終わるんだよないつも
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:40:42.16 ID:47rcJSkC0
>>586
ロレオメガは量産効果がしっかり出てて
値段の割に機械が圧倒的に良いのがズルい
ロレオメガ以外の良い時計を探して調べると
逆にロレオメガの良さが際立ってくるジレンマ

>>589
視認性重視ならダイバーを漁るに限る

>>591
もう秒針からして異次元。100万クラスだと
プレス打ち抜きのペラ針もザラだけど、ン千万だと
職人が削りだした、恐ろしく立体的な針だったり

機構や装飾も異次元で、ン千万の腕時計だと
文字盤の裏側で鐘の音をチンチン鳴らしながら
オートマタがセックスしてたりする。頭おかしい
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:40:42.49 ID:Fa7YJpge0
いろんな時計つけても最終的にはカシオデジタルに戻ってくるんだよね
ttp://dl1.getuploader.com/g/zubaloda/32/tokei2.jpg
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:42:16.36 ID:C8YvuI2l0
>>609
革靴をグレード良くする方が大事
時計なんて優先順位低いよ
スピマスかオメガの適当なのしとけ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:44:07.96 ID:HjF9Na760
>>613
ブルーワーカーって言ってるじゃん
スーツ自体着ないんだが
カメラには金出すが、時計は1000円で十分。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:44:42.30 ID:ijw7kWD50
>>612
加山雄三みたい
フレデリックコンスタントのこれつけてる
http://akelabs.com/photo/frederique-constant/frederique-constant-classics-fc303mc3p5-6.jpg
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:46:03.01 ID:47rcJSkC0
高級高級時計は動力伝達方法も違って
ただの歯車じゃなくてベルトドライブ、チェーン
挙句の果てにはオイルポンプまであったりして
ギャグの領域に到達しつつある
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:46:12.80 ID:G6BRda3F0
>>594
耐衝撃性は優れているけど
内部よりもバンドの腐食の方が早いのが難点なんだよな

>>607
これやな
http://img715.imageshack.us/img715/8810/various006r.jpg
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:46:48.24 ID:C8YvuI2l0
>>614
オフでも革靴と時計はするだろ?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:47:00.01 ID:IA7/P1pa0
スマホで十分
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:47:04.58 ID:Bpss6Ik30
たっかい時計してる奴って総じて貧乏臭いんだよな
>>270が言うような、「時計は買い換えないからバカみたいに高いの買ったれ!」って感じで
消耗品はケチって無理して高い時計買うからすげえバランス悪くなる
安物スーツがヨレヨレになってるのに時計だけ200万とかな

そら世の中には全身高級品って奴もいくらでも居るんだろうけど
現実的に200万の時計買う奴の大半は庶民だから
200万の時計持ってる奴の大半はとっても貧乏臭い格好をしてる

消耗品こそ高くしろとまでは言わないがバランス考えろよ
1万円の太陽電池式電波時計だが何か?
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:48:26.08 ID:954Yc6uk0
時計とかいらんわ
仕事しててもしてないヤツ多いしな

まあ未だにステータス化したいオッサンどもの憧れなんだろうけど
みんなありがとう
異次元の動力機構と宝石が組み合わさったマジックアイテムと理解した
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:49:29.40 ID:PZi+4d8g0
どんなにステマしようともう衰退の道しか残ってねーよ
今時時計や車やブランドもんにステータス感じてる奴なんて化石だろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:49:40.01 ID:L+V0QSRQ0
腹時計で十分
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:49:53.97 ID:954Yc6uk0
時計も売れなくなってきたからステマ必死だよな
やたらステータス化して
1万〜2万で買ったGショックやクオーツ時計、ニクソン、フォッシルやらファッション時計がベルト切れたり、文字盤が
薄くなったり電池切れて壊れたりしたのに4000円で買った機械式がノーメンテで一番長く持ってるのが皮肉な話
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:50:26.34 ID:PosudAIq0
オリエントの時計は安くておすすめ。

http://www.orient-watch.jp/
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:50:38.36 ID:47rcJSkC0
>>617
良い時計なんだけど
ギョーシェといい、針といい、本家と比べると
やっぱ寂しいんだよなぁ
ttp://www.lexson.co.jp/bre/breguet22_b.jpg
>>622
大丈夫、普通の人は200万の時計なんて知らないからなんとも思わない
200万の時計と安物のスーツを着ている奴をバランスが悪いと思うのは
君の知識と嫉妬心が生み出した幻想なんだ
バイクには金だすが、時計は1000円で十分。
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:52:29.16 ID:xW8nsTsY0
べただけどスピマスプロ
スニーカーで言うところのオールスターの様な+-0なデザインが気に入ってる
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:52:48.24 ID:HQw7ltRI0
悪かったなリトモラティーノの安いやつだよ…(´・ω・`)
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:52:49.40 ID:C8YvuI2l0
一般的なスーツスタイルで金をかけるべき優先順位は

靴>ネクタイ>>(鞄)>眼鏡>スーツ>シャツ=時計=ベルト

靴ネクタイは最重要。時計は費用対効果がかなり低い
鞄は消耗品だし人による
スタンリーの
隣の億万長者
でも読め

時計のページもある
普段使いはこの2本をよく付けてる
7万円くらい出せばそこそこの三針なら買えるぞ
http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SARX011/SARX011_3.jpg
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0061DV/WZ0061DV_5.jpg

変わったところではロシア製ムーブのクロノグラフとか これも7万以下
http://image.rakuten.co.jp/katsuboya/cabinet/junkersa/img57933098.jpg
http://image.rakuten.co.jp/katsuboya/cabinet/junkersa/img57933098.jpg
http://image.rakuten.co.jp/katsuboya/cabinet/junkersa/img57933098.jpg
Gショックは使ってるとケースやベルトが経年劣化でボロボロになる
(ウレタンは紫外線に弱い)
限定モデルだったりすると交換も出来ないから最後はムーブメントだけの不燃ゴミ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:53:32.84 ID:2JpbH+Yr0
どうしてもおっさん臭さはあるがロレックスが無難だぞ
>>623
ぶっちゃけそれで十分だよな
ちょっと出してチタンバンドの物にしたら何の問題もなく5年使えてるし
2次電池の交換を調べたら2500円程度らしいし
今すぐ止まっても1年当たり500円で使えるなら十分すぎるわ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:53:42.86 ID:Bpss6Ik30
>>632
知識じゃなくて聞いてないのにこないだ200万の時計買ってさーって言ってくる奴が居るだけだよ
別に嫉妬ではなくそんな金あるならそのハゲた靴どうにかしろよって思いながら聞いてる
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:54:48.88 ID:lYK+jYDe0
セイコーのオレンジモンスターでええわ。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:55:16.94 ID:C8YvuI2l0
ロレックスもクラシックなモデルなら大いにアリだと思うよ
サブとかデイトナとかは論外だけど
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:55:34.65 ID:Fa7YJpge0
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:55:36.12 ID:NfwM0vgG0
自分より安い時計する奴←頭おかしい
自分より高い時計する奴←頭おかしい


時計板における真理
腕時計や靴で値踏されるような職業でないからどうでもいい
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:56:01.54 ID:47rcJSkC0
>>636
トータルコーディネートなんか知らねェンだよ1
時計にしか興味ねぇんだよ!
革や布にゃ萌えねぇ

結果こうなる
時計≫メガネ>その他
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:56:29.33 ID:xwmP484E0
タイメックス馬鹿にすんな
>>642
デカい買い物して嬉しかったんだろ聞いてやれよ
200万なんて安物の普通車と同程度で
まともな仕事してる大人なら払える金額なんだから
安物のスーツを着ているやつが買ってもよかろう
>>631
ブレゲよりも醤油顔で庶民的なところがいい 圧倒的に安いし
このメーカーやたら値上げしてるけど
ゼンマイが切れにくくなったり精度が微妙に上がったり
ガラスに片面無反射入ったり好感が持てる それでも高いとは思うがw

金メッキのは絶版らしいのでこの前ポチっておいた
クロコバンドとDバックルに替えて愛用中
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:57:51.31 ID:G6BRda3F0
チプカシ派で腕毛の見せっこしてんじゃねーよ
恥ずかしいわ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:59:06.73 ID:Bpss6Ik30
>>651
別に悪いとは言ってないだろ
その金全身に散らしたほうがまともになるのに、って感想を言っただけ

高い時計をしてる奴が貧乏臭い格好してる傾向にあるのは事実だろ
なんでそんなに噛み付いてくるんだ
値段よりもサイズが気になる
手首細い奴がデカい時計つけてるとなんか滑稽で…
おまえらオリエントスターいいぞ これほしい
http://watch-tanaka2.sub.jp/orient/WZ0261EL/WZ0261EL.jpg
んで、腕時計の外見一瞥しただけでどこの何というモデルかズバリ分かる人っているのか?w
もちろん文字盤さえも見ないで、だぞ?
>>653
僕のカシオはデジタル初期のビンテージなんやで…
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:01:38.99 ID:VyHb5Bvi0
靴やスーツのスレは伸びないが時計は伸びるよね嫌儲
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:02:14.78 ID:47rcJSkC0
>>652
フレコンは良くなってるね
これで35万でしょ?十分すぎる。十字がついてたらバセロンだと思っちゃう
ttp://www.gressive.jp/tokimegu/2013/basel/frederique-constant/image/01_01.jpg

Dバックル換装、素晴らしいと思います
着ける度に満足度がダンチだわな
>>654
噛みついてるか?
その200万の時計を買ったやつの心情を考えてみろよ
溜めた金で(ローンかもしれんが)頑張って時計を買ったんだろう
褒めてあげなさい
それが大人であり社会人というものです
>>659
学生も参加できるからだろ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:03:39.17 ID:Bpss6Ik30
>>661
>>632がどう見ても噛み付いてるよ
コンプレックス刺激しちゃったね、ごめんね
>>655
これが一番の悩み
デカ厚は薄着の時のアクセントにはなるんだけど
冬にシャツの袖に入らなくて参った
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:04:23.45 ID:G6BRda3F0
>>658
すまんかった

それにしてもいいものお持ちで・・・
カシオトロンまた発売しないかなあ
1万ちょっとの電波ソーラーで十分。3万出せばもう高級でしょ。
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:05:21.88 ID:jkaM5mkj0
スプリングドライブ一択
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:05:23.74 ID:7juTkTGP0
>>581
そうなのか、普通のちゃんとした時計も時計も錆びるのか。

まぁ、ラニング用に買ったカシオのは電池式だから、
電池切れたら捨てちゃうから良いけどさ。

ところで、今使ってる普段使いのはのはスピードマスターなんだけど、
シーマスターとかのダイバーズウォッチなら錆びないとか無いの?
海って塩分の塊じゃん?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:06:34.09 ID:oqSh7bsR0
>>557
スポンサーだから
腕時計してる人を見なくなったなそういえば
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:10:58.70 ID:zJu/3Ipk0
最近高い時計買ったんやな携帯で時間確認出来るのに(笑)
けんもめんならgshockのビンラディンモデルに決まってる
機械式腕時計だと値上げが酷くて、もう20万円位が最低ラインに成りつつあるな。。。
ROLEX、Ωスピマスプロ・シースルーバック辺りだと、30万円以上に成ってる。。。

ROLEXをOH出したら75000円以上の見積もりになってた。。。
維持すんのも大変だは。。。
>>660
この時計、あらゆるローマンインデックスタイプの中で好みドストライクなんだ
大昔、まだホームセンターの安時計だった頃のフレコン持っていて
同じ顔のをこの前買い直したんだが、その頃より確実に良くなってるね
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:16:49.33 ID:xW15br460
つか、職場に高い時計やら服やら、カチカチうるさい靴はいてくるバカって何なの?

客はくさいおっさんの外見なんざ興味ねーっつうの、自意識過剰キモイ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:18:38.71 ID:cnVPyIFR0
奴隷の鎖自慢と変わらん
時計は時間の奴隷の表れ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:19:27.04 ID:XBJD5u7x0
パテック着けてるやつなんて、時計つけんでも金持ちオーラ出てるだろ
自己満足以外の何物でもない
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:22:46.92 ID:gR5QcyLL0
25超えた社会人ならせめて50万以上の時計はしといてくれと思う
それがマナー
未だ、ν速民を自称するなら

オンタイムにGSメカニカルかROLEX、OFFにはΩスピマスプロ・シースルーバック
これは必須事項だ。。。

三本目に何を選ぶか
これでそいつが解るレヴェル

この黄金鉄則は揺るがない。。。
5万と30万の時計の違いは
カーブサファイア、ムーブメント、ガワの仕上げ、ブランド

価格差として現れる要素は大きくこの位だ
安くても楽しい時計は結構ある ETAなら頑丈だしセリタもそのうち追い付くだろ
個々のサイフ事情にあったものを買い揃えるのが一番楽しいよ

逆に30万でもETAやセリタはちょっとなぁ〜ってなっちゃう まぁ顔次第だけど
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:26:35.89 ID:ubnViaLk0
もう13年コレ オリエント WS0061TA
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:27:11.02 ID:rjA9HWYT0
飛行機バイクチャリに乗る時以外は本当に時計使わなくなった。あとはまあ冠婚葬祭くらいか。
客との打ち合わせすらもうPC持ち合わせんのが普通だし。
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:28:04.36 ID:jkaM5mkj0
そもそも三桁万円でもガンギの細部は適当な処理だったりする
機械式にしか必要のない注意だが
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:28:35.43 ID:75kPXeJ40
俺的には一万円代の国産クオーツが必要十分だわ
まず壊れない安心感とそれなりの見た目
ハミルトンジャズマスター買おうと思ってたけど
マルイにでかでかと宣伝されてて恥ずかしくなった
雲上だから、いつ手首から落されるかビクビクしとるわ
時計は見ないけど、鞄は見てるな
ほとんどくたびれたナイロンの鞄持ってるリーマンが多い
思うに、仕事できないのに革の鞄持つのかっこわるいのだろう
5万も出せばそこそこいい革の鞄買えるのに
地方の政令市だからかもしれんが
これ気に入ってるんだが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003N77EFG/
とりあえずいくら越えると格段にレベル上がるラインっていくら位なんだ?
時計は天井知らずだから、最低限どの辺行けば良いラインなのか分かりづら過ぎる
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:49:01.14 ID:p7GKqFfT0
将来はグランドセイコー買うのが夢だな
やっぱり国産に憧れるわ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:49:32.89 ID:5xfdDpf80
G-SHOCKが便利すぎるわ
これを馬鹿にしてる奴はアホバカだ
ソーラー電波防水防塵

>>322
俺のは6年目
交換の必要がなく楽だわー
>>657の質問に答えられる奴はいないんだな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:01:19.83 ID:BPGFJWX20
>>690
GSはキングオブ無難で1番いい
>>689
機械式の話になるがまず5万くらいで壁がある
分かりやすいのがサファイアガラスを使ってるかどうか
あとETAやセリタなんかの汎用ムーブメントを使われていると壊れにくいので安心

次に30万くらいのところで壁がある
カーブサファイア使われていて多くが両面無反射コーティングされている
クロノグラフやクロノメーター、中には自社ムーブを搭載するところも出てくる
ガワや文字盤のエッジが出ていて一目でいい時計だなと分かる
ロレックス オメガ タグホイヤー ブライトリングあたりがこのランク帯

次に100万以上でまた壁がある
この辺になるとほとんど自社ムーブかつ複雑系が多い
18kやWG、PG等貴金属製のガワが使われてるものもある
200万でまた壁がありこの辺からいわゆる雲上ブランドが出始める

費用対効果でいえば5万クラスが一番よい 実用では全く問題ないレベル
営業職なら申し訳程度に30万クラスのを一本持っておけばよい
換金目的ならロレックス一択 まあ動産に資産価値とか端から考えない方がいいが…
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:05:53.26 ID:FKy4AK7H0
20代の頃はでかい時計カッコイイと思って、体ヒョロいのに自動巻きのでかい奴付けてたが
30超えて時計つけてる方だけ肩こり半端ない

誰か軽くて、おっさんの小遣いでも買える1万程度で、ビジネスユースできるやつ教えて
クオーツでもいいや
今のところ目つけてるのはスカーゲンのウルトラスリム
>>690
http://eye-eye-isuzu.com/weblog/basel_sihh/wp-content/uploads/2014/04/SBGJ005.jpg
これ本当かっこいいわ…
裏面がちょい残念だけど
>>679
バブルすなぁ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:06:17.75 ID:YDrm9qF80
時間確認するツールに5万も出してるバカなんなの
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:14:17.58 ID:AHkBFrB+0
CITIZENの5万だか6万だか
高校入学で買ってもらって今でも着けてる
時計つけたいけど金属アレルギーの俺っちには無理(´・ω・`)
ゴムで全面覆われてるやつつけたらこんど蒸れでかぶれたわ(´・ω・`)
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:19:08.22 ID:jkaM5mkj0
>>700
チタンはどうかな。
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:21:08.70 ID:BcOSVGGr0
ヴァシュロンコンスタンタン欲しい
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:24:41.99 ID:rBsALeAg0
大学時代に買った2万ちょっとのG SHOCKだけど
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:25:56.92 ID:q7GoscrB0
時計屋さん必死すぎんよ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:30:30.78 ID:QRrluahy0
>>36
大金稼ぐ能力を持つとこういう見た目だけの人間ってのが一番笑える
いいスーツ、いい靴、いい時計、いい財布、全身着飾ってるけど財布の中身は1万円
身分は年収1000万以下のサラリーマン、話す内容もしょうもないとかまでコンプすると半端なく笑える
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:32:13.30 ID:/LAeTJbw0
結局1万円以下のセイコーファイブに戻ったんだが・・・
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:34:58.77 ID:31ftd9Ww0
高級腕時計なんて100%金の無駄
機能面では数千円のセイコーシチズンで十分
そんなもんに金使うならいい家電でもかったほうがはるかにマシ
祖父の形見の1万5千円の時計をずっと使ってる
文句は言わせん
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:35:32.32 ID:SWkwgO5l0
高すぎるのは止めたほうがいいね
生活上どうしても傷がつくから、いちいち気になって精神衛生上良くない
>>701
チタン試してみたいんだけどお高いのよね
買ってみて結局ダメだったらお財布へのダメージがでかすぎるの
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:37:41.19 ID:UiOqab1R0
自己肯定のために安物を叩く…なんと哀れな
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:39:13.23 ID:2dnWUaL80
>>146
GSって同価格帯のロレックスとかと比べたら明らかに作りがよくて高級感があるんだけど、
あの垢抜けないデザインとか下品な3連ロゴとかでどうしても忌避しちゃうんだよな
ロレックスみたいに無骨さ貫いたりできないのがセイコーの限界だわ
腕時計wwwwwwwwww
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:40:22.23 ID:/LAeTJbw0
>>712
REGALと一緒で無難なのが強みだから・・・
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:41:00.94 ID:yQ9AuCcK0
>>27
ほんとこれ
>>514
全力で貯金しても年間たかが140万でしょ?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:48:14.22 ID:mAfkP9b30
これも無駄に高いもんをありがたがって使うものの一つだな
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:51:09.16 ID:yQ9AuCcK0
>>612
毛深すぎるやろ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:51:49.40 ID:aCaU17ok0
私はタイメックスでいいです
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:52:05.64 ID:2yAkFNVX0
若い頃って自己評価が現実より高いから高級品に憧れるんだよな、業界のいいカモだわ
んで雑誌の受け売りで身の丈に合ってない服とか時計とか無理して買っちゃってアカ抜けない感じになる

そういうのが一番カッコ悪いわ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:54:21.98 ID:1go4VlLD0
部下が営業に行く時は
できる限り親しみやすいランクの物を身につけさせている

例えば
時計はスポーツタイプでなければなんでもよい
(ただし金色、原色はだめ。変わり者と思われる。それを逆手にとって自分を売るやり手もいるが、若手にはすすめない)
スーツは少し細目の安物
(ゆったりめの物を身につけるとなめられやすい。だからデブハゲは営業には向かない。デブハゲはうちのイメージ壊すから内勤)
既婚者は必ずプラチナの地味な結婚指輪
(しっかりした人と相手に思わせる)

こんなもんかな。身につける物も大切だけど
体型や髪型など見た目の方が大事
相手に威圧感を与える高身長イケメン声デカをそろえたら営業なんて楽勝
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:54:32.52 ID:w+bc8OmWO
ザ・シチズン一択
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:56:37.46 ID:1go4VlLD0
そもそもケンモメンはハゲデブハゲが多いんだから
高級品なんて身に付けたら洋服来たペットのミニブタみたいで滑稽なんだよ
おとなしくサスペンダーに蝶ネクタイで近所のバイキングに行けばいいんだよ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:57:56.14 ID:bmqM1NRU0
>>712意味不明
ロレックスつけてる奴みるけど時計がでかくて不恰好な奴多いわ
最高にダサい
昔から頻繁に立つ高級腕時計ステマスレは何なの?
お前らいつもみたいにステマステマ騒げよ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:00:29.47 ID:DuMIuVzs0
利き腕の右手につけておきたいんだけど
文字を書くとき外さないとダメだから腕時計しなくなった
左手首に付けるのはなーんか嫌なんだよ
俺オリス
>>499
時計板住人ならムーブ見れば9割わかると思う
外見で判断できる奴は半数いないだろうが
100年前にソーラー電波時計と同機能の時計があったとしたら、1億円の価値があったろう
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:01:16.36 ID:XpDdpPfq0
>>720
しかし歳とってから高級品にはまる方が悲惨な気がする
若い時に失敗しておけばヤケドも軽くて歳とってから修正してくるが
歳とってからはまると修正も出来ずにそのまま一直線
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:01:27.64 ID:l+5f8sHo0
5万円以上の時計をしている俺カッコイイ自慢を聞き流しに来ました(´・ω・`)
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:01:39.03 ID:BusuE9eAO
毎度毎度の定期スレ
(ヽ´ん`)
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:03:01.62 ID:c7ZwRcwI0
飛び込み営業で来た奴が高級腕時計してたら、二度目以降のアポイントなんて認めない
ウチから幾らムシろうとしているのか分かったもんじゃない
そういうのは私用で使えよ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:04:48.86 ID:q5NinI4Wi
スーツや靴には数十万かけてるけど時計はなぁw
ってかお前ら時計高いの買うのは良いけどちゃんとスーツに合わせて毎日変えてる?w
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:10:38.05 ID:/LAeTJbw0
結局はシチズン最強ってことなんだろ?(´・ω・`)
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:12:15.24 ID:lfR6d8ra0
>>734

この高温多湿で悲惨なラッシュまである日本で
スーツと靴に金をかけられる人間は真の金持ち。
完全な消耗品だからね。
だからこそ、他者と差別化したいときには、
一番効果があるんだけど。一目でわかるからね。
その分、乗りこなしも実に難しい、立場も問われるし。

正直、スーツについては、質よりも、
きちんと身体に合ったものを身につけることが大事、
靴については、ほんとリーガルレベルで十分すぎると思う。
あと、それぞれ数を持って、ってのは基本ね。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:14:42.61 ID:XpDdpPfq0
なんとなくやが嫌儲はスーツを来て仕事する人より
技術者とか研究者の方が多いイメージだわ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:15:54.60 ID:lfR6d8ra0
時計と鞄は長年使えるし、よっぽど奇抜なものでなければ
そこまで問題になることもないから、
金をかける優先順位としては、俺はこっちが上だと思う。

特に時計は、時を刻む道具であって、いつも腕にくっついているので
長年使うと愛着半端ない、勿論、それはGでも同じなんだけど、
折角だし、若い頃に頑張って高いの買っておいても良いと思うね。

20代の頃に無理して買って20年使った時計と
20年後に買ったもっと高い時計では、圧倒的に前者の価値が高いと思うの。
勿論それは市場価値という意味ではなくて、自分だけにとって、だけどねw
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:17:07.83 ID:JG0n+iTg0
21世紀にもなって時刻がわかるだけのしょぼい機械に金かけるのつれーわ
山用にプロトレック買ったら、結局、これ以外つけなくなったw
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:18:41.63 ID:q5NinI4Wi
>>736
リーガルレベルで大丈夫な層の方に聞いてないよ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:19:05.34 ID:zXJxh0XU0
女は社会人見る時、何故か相手の時計をまず見るからな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:19:22.26 ID:bcaSX85O0
5万以上のスマホがあるから要らない
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:20:02.68 ID:HoIY7Tss0
オシアヌスでもええの?
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:20:10.75 ID:/LAeTJbw0
>>741
REGALレベルで不足ってどんな商品営業してんだ?
興味あるから教えておくれ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:20:41.18 ID:Bpss6Ik30
>>736
たっかい時計付ける奴の話してるんだから
そのレベルで言えばスーツは最低でもセミオーダーはしてるだろ
なーにが「きちんと身体に合ったものを身につけることが大事(キリッ」だよ

これだから時計屋はバカなんだよ
なんか伸びてるな
やっぱりプライド高いおっさんが多いんか
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:21:44.50 ID:bQrVaFuQ0
無理して買ったからそれの価値を高めるために人の時計に文句つけてる
欲しくて買ったなら人の時計なんてどうでもいいだろ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:22:12.39 ID:q5NinI4Wi
>>745
営業に必要なん?
すごい発想やねリーガルレベルの人って
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:22:21.85 ID:lfR6d8ra0
>>741

うん、逆にリーガルじゃ駄目って層は雲上人だから
それこそもう好きにすれば良いと思うんだw
むしろ、そういうレベルの人こそ、ほんとに自由だから。
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:22:52.32 ID:/LAeTJbw0
>>749
スマン営業じゃなかったのか
どういう職業でしょう?
どうか不勉強に私にご教授ください
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:22:58.52 ID:bcaSX85O0
>>747
中身のないジジィが粉飾するためのアイテム自慢会場へようこそ
中身は金では買えないので虚飾でなんとかしましょう
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:23:49.97 ID:xiJ0kcsh0
亀田興毅/バナナマン 設楽統 パテックフィリップ  5711/1A 2,390,000円
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000333380.jpg
雨上がり決死隊 宮迫博之 パテックフィリップ  5110G 3,192,000円
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/51601914194.jpg
くりぃむしちゅー 上田晋也 パテックフィリップ 5146R-001 2,880,000円
http://www.luxurytime.com/images/products/5146r-001.jpg
くりぃむしちゅー 有田哲平  パテックフィリップ 5712/1A 3,330,000円 
http://www.watchstreet.com/img/users/blink/patek/tn/5712-1a-001-1.jpg
おぎやはぎ 矢作兼/浅草キッド 水道橋博士 パテック・フィリップ 5167A 1,720,000円
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000163674.jpg
亀田父 オーデマピゲ ロイヤルオーク オフショア クロノ  3,150,000円
http://www.yoshida-gem-watch.co.jp/products//up_img/1317824967-478606_1.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜超えられないステータスの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オバマ JORG GRAY JGC6500(シチズンOEM)  34,474円
http://m-souko.com/jg6500-2.jpg
ビルゲイツ タイメックス データリンク  17,850円
http://image.www.rakuten.co.jp/amenity/img1023262462.jpeg
ビルクリントン タイメックス アイアンマン  8,715円
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51qx1LFWIoL.jpg
ジョニー・デップ ウェンガー エアフォースXL 23,000円
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/montlibro/cabinet/vm_etc002/wng72091b.jpg
三木谷 カシオ Gショック DW-5600E-1  5,650円
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/51607010846.jpg
昭和天皇 ミッキーマウス時計 海外SEIKO 4,410円
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41uQ1QEfVzL.jpg
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:24:53.90 ID:OthajFAH0
コレ系の煽りコピペスレタイ(たぶん荒れる感じ)

ジョジョを褒めろとは言わんが、ワンピースを読んでるのってさすがになんなの?
洋ゲーをやれとは言わんが、FFドラクエをプレイしてる奴ってさすがになんなの?
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:24:54.08 ID:q5NinI4Wi
>>751
ちっこい会社やっとるよ
ってか数十万のもんって仕事じゃなくアフターでしょ
20万以下で革ベルトで白文字盤でシンプルで針が見やすくてオススメなのは?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:26:38.66 ID:GsRuWKUt0
サファイアガラスは必須だよね出来ればデュアルカーブサファイアがいい
傷が付かないし視認性も良好、傷だらけの時計はやっぱ格好悪い
だからって高級時計を後生大事に、それこそ傷付いただけで大騒ぎするよなのは最低
ベゼルの傷は仕事の証、共に過ごした記憶であって男の勲章なのだから

傷だらけのカルティエとかさり気なく付けてる奴はアフォだと思う。が逆にかっけーとも思う
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:27:32.30 ID:/LAeTJbw0
>>755
殿上人じゃないか・・・シッシッ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:27:45.69 ID:x+B6upl+0
たまに時計だけやたらいいもの付けてる人居るけど微妙だよな
スーツ、時計、財布とかのレベルも合わせろよって思う
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:29:30.23 ID:kei44Dg00
嫌儲公認のF91Wつけてる
トゥールビヨンもついてない機械時計とかどれも糞

だから俺は1000円のカシオをつける
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:33:14.75 ID:VynZtznxO
>>747
金が全く無いから携帯でいいよ、高級時計どころかちょっといい時計も無縁だね
って底の底な真の底辺層は食いつかなくて
無理して時計だけ高級品買った奴と手が届くようで届かない奴
みたいなここのボリューム層が食いつてくるから伸びまくってるのかと
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:33:32.99 ID:/LAeTJbw0
発展途上国で「これで勘弁してくれないか」と差し出して許される時計はどのレベルからなのよ(´・ω・`)
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:33:34.03 ID:qHAL7ids0
ほっとけい
100万〜  趣味
50〜100万 社会人10年目以降
20〜30万 社会人5年目以降
2〜5万   社会人1〜4年目
〜2万   学生


世間一般の営業職で大体こんなもんでしょ
アラサーを過ぎたら一月分の手取りぐらいは時計に回してないと恥ずかしい
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:36:06.35 ID:lfR6d8ra0
>>759

宝飾そのものみたいな造りの時計ならともかく
時計を外から見て値段わかるってそうないよw

バブルの頃だったら基本オメロレ、そして
もっと凄いとダイヤ入りとかのわかり易い時計が
高級時計の代表だったけど、今はそーでもないから。

だからおじいとかは、今でも王冠とΩマークだけに反応すんだよ。
逆に言えば、普通の人は、
オメロレ避ければグチグチ言われることはそーない。
そもそもそんなもん気にするこたーあるまいとは思うけどねw
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:39:59.08 ID:YOIuN/w/0
>>762
底の底以下であるガラケーが言うと説得力が半端ないなw
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:42:46.99 ID:n5t/GPhO0
高級腕時計の半分以上が中国で消費されてる現状を見ると
やっぱり見栄っ張りからボッタクる産業にしか見えない
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:43:27.38 ID:vKRE1//L0
>>394
これいいけど、この値段ならもう少し頑張ってグランドセイコー買いたくなる
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:46:21.07 ID:GBFoqYBU0
成金趣味の時計よりディーター・ラムスがデザインした時計のほうが百倍いい
コレが5万以下だから高い時計でえばり腐ってる奴の気が知れない
http://designapplause.com/wp-content/xG58hlz9/2011/04/braun-aw20-rk4.png
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:48:01.84 ID:/LAeTJbw0
>>768
富裕層の桁が違いますから・・・
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:50:34.67 ID:GBFoqYBU0
>>285
おいてめぇ
俺とID被ってんじゃねーぞ
まあ、コレも何かの縁って奴だな
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:50:56.46 ID:3jWCNYHk0
5万円以上だと絶対にずれないとか壊れないとか何か特別なものがあるの?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:51:15.51 ID:hM47HFCE0
電池交換する頃までの誤差が30秒程度なら平気だ
それよりカレンダー調整が面倒い
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:51:27.41 ID:JIl1e1lz0
カシオの電波時計で充分。
時間が正確にわかれば他には何もいらない
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:51:55.86 ID:Q0cctKvE0
高級時計って内部構造の美しさは確かに感じられるが
所詮時間見る為だけのもんなんだなって思ってしまうと萎えるんだよな
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:52:25.72 ID:lnYZvMu60
MQ24最強
軽いし、見やすいし機能美の究極だろ(´・ω・`)

重い金属の時計なんてつけて腕鍛えてるのかよwwww
>>150
むしろ100円で買える精確な時計のほうが人類の英知を感じられるだろ
大量生産バンザイ
満員電車に揺られる高級時計付けたおっさん見ると悲しい気持ちになってくる
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:59:01.78 ID:ON5gsTj/0
>>36の店員みたいなやつ実際知ってるけど……

ガルシア=マルケスと聞いて作家より服飾ブランドが思いつく
知性のかけらもないアホだった
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:59:02.12 ID:oWYllz3O0
>>594
視認性悪すぎるだろ
>>1は十分気にしてるからね。
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:04:17.00 ID:G40C8izF0
時計ってデジタルが一番
日付も曜日も分かるし、超便利
>>770
なにこれひげ剃り?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:05:12.25 ID:Bpss6Ik30
>>771
純金融資産100万ドル以上を持つ富裕層世帯に属する人数(2012)

1  アメリカ    11,023,000
2  日本       3,581,000
3  フランス     2,284,000
4  イギリス     1,582,000
5  ドイツ      1,463,000
6  イタリア     1,170,000
7  中国        964,000
8  オーストラリア  905,000
9  カナダ       842,000
10 スイス       562,000

たしかに桁は違うな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:06:22.89 ID:G40C8izF0
>>770
髭剃りの時計とおもたw
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:09:43.67 ID:n5t/GPhO0
>>771
欧米や産油国、所得格差が中国より酷いラテンアメリカの富裕層合計すると
中国の富裕層が世界の過半数以上ってのはありえないんだよなあ
そもそもGDPが世界の2割のアジアがブランド商品の主力市場なんて
どう考えても見栄っ張りのアジア人から金巻き上げてるだけなんだよな
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:11:04.92 ID:jyQ+8hcT0
時計にこだわらない一般人からしてみりゃROLEXとOMEGA以外気づかないからな

腕時計なんて人目にふれないバッグの内装を良い生地に貼り替えてますっていうぐらい自己満の世界だわ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:11:21.69 ID:d05x7VLmi
5万以上の時計してるのに靴はダンロップ!
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:12:42.88 ID:lfR6d8ra0
あんなものは見栄でしかない、とかちょこちょこ見るけど
そもそもさ、見栄ってそんなに駄目かなぁ?
俺は見栄っ張りとか背伸びしてる奴とか大好きだけどw
だから好きな奴がすりゃいいし、
こんなステマスレたてんじゃねーよっていう
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:14:34.59 ID:2yAkFNVX0
>>747
そしてこの手のステマスレは結局金持ち自慢大会になって終わるからなぁ
んでどこが良いかよく解らないクセに雑誌の受け売り知識を披露して
ファビョった貧乏人相手に自尊心満たすヤツが高級品に食いつくんだもん

そりゃブランド商売もオイシイわ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:19:52.65 ID:lfR6d8ra0
>>720

人間って、とくに若い頃って
そうやって、背伸びして、手を伸ばして、失敗して、って
その繰り返しで色々覚えて、馴染んで行くものじゃない?

失敗を恐れて自分の安心出来る世界に引き蘢ってる人って
成長無いよ、何につけても。
ましてや、それで賢ぶって他人を笑ってるとかねー
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:21:18.85 ID:huEeC9pn0
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:22:29.62 ID:pMZXAHdv0
イラネ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:23:55.44 ID:Dzd/ivB/0
>>795
もう少し中の機構を露出していこうか
歯車のエロさが見えないのは勿体無い
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:24:05.07 ID:4OAUuoAV0
ゴルゴが使ってたブザーの鳴る腕時計に憧れていた時期もありました・・・・・・・今なら携帯のアラームで十分だね(´・ω・`)
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:24:19.47 ID:P/cDrI8+0
>>795
最後の奴解像度低過ぎてよく分からんぞ
かっこよさそうだけど
俺、部長だけど、100円ショップの腕時計してるわ
時間がわかりゃあ、どうでもいい
懐中時計や腕時計自体が高級品だった時代はもう終わったんだけどなあ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:39:48.31 ID:huEeC9pn0
>>799
すまんこれね
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FFU1CQQ/ref=aw_wl_ov_dp_1_1?colid=DD5TPOGU6ZHN&coliid=I2P3RPJEV0DGHF

http://i.imgur.com/wQqJXCW.jpg
着用写真見たらちょっとダサい気がして買うのためらってる
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:42:37.20 ID:FKy4AK7H0
はやくring clock発売してくれ
ttp://i.imgur.com/HWnNR6m.jpg
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:45:46.01 ID:GBFoqYBU0
>>783
mondaineいいよな
確かiOSの時計のパクリ元の奴だったっけ?
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:46:56.49 ID:hR6Mh3EW0
釣りするとき以外は不要
ちょっと前にシチズンのエコドライブ買ったけど重すぎデカ過ぎで文鎮になった
電池は2年ごとに交換すればいいんだから発電式なんか要らないし、数年後には時計に飽きて買い換えるから5年後10年後のことなんか気にする必要なかった
変な日焼け後できるから腕時計なんて付けないわ
腕時計って言えば、スマホ連動のスマートウォッチを各社だしてきてるから
あれが流行ったら今度こそ市場が死ぬだろうな。
時計をつけない人間がそれつけだしたら完全に腕時計買う意味が無くなるし、
社会人でとりあえずつけてる層なんて真っ先にそっちに流れるだろ。
この辺は社会人としてつけなくちゃいけない上に、
あまり安物もつけられないという消極的理由がある。
テスト
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:55:13.25 ID:Bpss6Ik30
>>808
林檎にステータス感じる層は腕時計に価値見出してそうだから
根こそぎ顧客奪われるかもな

あいつらは「これが大人の嗜みですよ」という風潮が一度作られたら一気に流されるし
正直なところでは経済的負担は小さいに越したことは無いと思ってるのは事実だろうし
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:55:38.84 ID:/D9Ua6yI0
職場の中で完結する仕事なら別に5万以下のでも十分じゃないか
ID:Bpss6Ik30とかのレスを見ると、高い時計を買っただけでボロカスに言いたくなる庶民の心理が出ているな
誰がどんな時計を買おうがどうでもいいだろうに
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:57:38.86 ID:x/KwQKvM0
俺のは50万円のグランドセイコーだわ。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:58:09.98 ID:huEeC9pn0
http://www.kurukitei.net/

http://i.imgur.com/IyVUAAJ.jpg http://i.imgur.com/gMg96Ox.jpg

日本にもこういう変態時計作ってる集団がいんだよな
割と気になってはいるんだが如何せん冒険するには高いんだよな
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 17:58:34.04 ID:Bpss6Ik30
>>812
スレタイ見てから言えよ池沼
>>763
Gショックだろ
どんな辺境でも知られてるし、丈夫・高性能と認知されてる
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 18:22:38.45 ID:w35ww6VL0
ヘビーデューティーをうたった太陽電池クォーツアナログ腕時計の
秒針が外れてケース内に転がったことがあった

自転車やバイクのように激しい振動を受ける条件ならビンラディンモデル一択だな 持ってないけど
>>815
人格のよく出ているレスだ
そんなに高い時計買う奴が羨ましくて買えない自分を正当化したいの
そのブドウ、食べてみたら甘いかもよ
調剤薬局若い薬剤師がこれつけてたw
http://www.lexson.co.jp/blanc42_5qqq.htm
>>802
それはダサいぞ
やめるが無難
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 18:43:34.10 ID:1RYYAsr30
シンプルなのに肌理の細かいデザインってのが理想だけど、なかなかないね
いわゆる高級時計のステレオタイプみたいなゴテゴテデザインのは好きじゃない
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 18:48:01.00 ID:P/cDrI8+0
>>802
見た目スタイリッシュなのに着用すると…
ああいるいるモノの良さを語るブサイク
取り繕う前にその顔面をどうにかしろよw
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 18:49:32.78 ID:X2QSxZ4l0
バブル脳の無駄なプライドダサい
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 18:50:37.96 ID:KDskjjYF0
>>802
これを買おうと思うのか……
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 18:54:00.12 ID:55HhEbXJ0
セイコー5で十分て結論出たじゃないですかー。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 18:54:51.60 ID:Na+DjO8g0
田舎のヤンキーって汚らしい格好で財布だけヴィトンだったりするね
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 19:01:53.62 ID:zbM/Iw9Ei
http://i.imgur.com/A8TL5l0.jpg

サイコロみたいなオーパス5が良い
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 19:02:15.33 ID:b/oXf4A00
時計として使うなら2,3万の電波時計でいい
アクセサリーとしてみるなら好きなだけ金をかけろ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 19:03:10.81 ID:C8YvuI2l0
>>721
ひょうきん系のハゲキャラとかどうなの
その手のできる営業さんも多いよね
Vacheron Constatntinの81160、ホワイトゴールド仕様

これが地球上で最も美しい時計である
いちいち他人の時計なんかじろじろ見ないよ
なんでみんな文字盤がゴチャゴチャしてたり変なのが好きなんだ?
時間分からなくね? どうやって読んでるの?
メーカー名が主張していない
認識性がいい
ブランド戦争にまきこまれない
そんな時計が欲しい
おれ500円のギャップキッズだわ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 19:09:17.80 ID:Bpss6Ik30
>>802
小3の心をグッと掴むデザインだな
ヤフオクちらっと見てきたがアンティークの一般人があまり知らない系のは軒並み安くなってんのな
いいぞ、どんどん時計離れしろ
時計会社乙。
いやぁ大変だと思うよ。
でも君らも他の業種がつぶれたときは無視してただろ?
ご愁傷様。
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 19:17:30.45 ID:C8YvuI2l0
>>832
それまんまでクオーツのが欲しいんだよね
雲上クラスのケース作り込みでクォーツってほとんどないし
若者に時計売りたいならアニメ漫画とコラボすんのが1番だな
SEIKOがジョジョとコラボした時のは飛ぶように売れたろ
ケンモメンは時計とか嫌いだろうと思うけど、使ってる時計で大体その人間の価値って解るよね