【まったり進行】 西村博之の海外資金洗浄に関わる内縁女性が掘られる 【まとめ・検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
以下、↓投下分
西村博之の海外資金洗浄に関わる内縁女性 植木由佳 が掘られる★43
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397951852/

「ドワンゴ」
社長:川上量生→小林宏→荒木隆司
東証一部上場の大企業。97年設立。2chより古い
携帯時代に着メロ業でブレイク
チュンソフト、スパイク、エイベックスをグループ企業に持つ
子会社「ニワンゴ」がyoutubeと勝手に連携し、ニコニコ動画を開設するも、
アクセスを蹴られ、結局自前で動画サイトを立ち上げ、今に至る
2010年、角川と提携。2013年、NTTと提携。一方でエイベックスとは別れる
2000年には川上から小林に社長が交代。大赤字を出した2012年の11月、
社長はエイベックス出身の荒木隆司となる
同時にジブリの星野康二が社外取締役、夏野剛が取締役となる

「ニワンゴ」
社長:川上量生→杉本誠司→荒木隆司
取締役:西村博之(退社済み)
実質的にはドワンゴ子会社としてニコニコ動画を運営する部門
社名決定はニコニコ動画開設より早い。ニワンゴのニは西村のニ、というインタビューあり
杉本、川上の社長交代時期に関しては資料によって時期が異なる
現在はドワンゴ共々社長は荒木となっている
西村は2013年2月にドワンゴの荒木社長から要請され、辞任している
・川上量生
元ドワンゴ社長。携帯電話時代に配信業で大成功を収めた
一方で2000年にドワンゴ社長、2007年にニワンゴ社長から下り、角川の取締役となり、
更には、大手アニメ映画会社「ジブリ」「カラー」で仕事をするようになる
報道では全てを捨てて一から下働きをしている、と紹介されている
ひろゆき、ドワンゴの麻生巌(麻生一族)とは飲み会で意気投合し、友人となった
ひろゆき、堀江貴文と共に度々インタビューや動画に出演している
妻は経産省キャリア官僚の須賀千鶴。その縁からか、結婚式には
自民党&民主党から挨拶があり、枝野幸男から個人で祝辞が届いた事が確認されている
その他、緒方恵美、立木文彦、庵野秀明、ガクト、角川会長、堀江、西村らが出席
「かわんご」と呼ばれ、一時期からふたばちゃんねる上で明らかに浮いている集団に
ドワンゴごと粘着され続け、同集団はふたば上から複数の対象に炎上攻撃を行った


麻生巌
ドワンゴの社外取締役 麻生太郎の甥
ドワンゴのみならず、多くのグループ企業のポストを歴任している
趣味はカードゲームで、飲み会でMTGの話題で意気投合し、
ひろゆき、川上量生と友人となっている
2009年の選挙の際には「ネットや週刊誌で色々書かれた」「根も葉もないことを書かれた」
「ちょっと調べれば分かるようなこともめちゃくちゃ」と表現
以後、嫌儲でのアフィカス調査時にも同様の中傷が散見された
現在もドワンゴと自民党が癒着している、との論説が持たれているが、
飲み屋でのエピソード以外特に接点は確認されていない
「N.T.Technology」
社長:JIM
2ch.netの鯖を預かるアメリカのホスティング企業 実質2ch専
現在2chを実効支配している管理者
当初は法的に問題の多いアダルト板であるBBSPINKの運営を任されるのみだったが、
●の管理運営も任されるようになり、パケットモンスター社に警察のメスが入ると
2ch自体の管理権をも投げ付けられる
●の個人情報の漏洩が発覚した後、金銭の流れを洗われ、ひろゆきは「払った」
Jim・FOXは「受け取ってない」と責任の押し付け合いが始まり関係が悪化
14年2月に「もう金が無い」宣言と同時に2chの全権を押さえ、旧運営排除に乗り出す
以降、●流出は内部の犯行、ライブドアは韓国政府の所有物、サーバアタックはscの仕業、
等々、はっきりと出来事に対して意見を言う管理体制となった
相棒のCodeMonkeyは息子

新規鯖が次々導入されている所を見ると、資本問題は解決した?
現在2chの広告枠収入がどうなっているのかは不明
新たに導入された「浪人」が主な収入源か?
浪人導入前、旧運営末期に計画された「Rokka」ではビットマネー決済を予定しており
新運営になっても当初はその路線だったが、ビットマネー崩壊騒動で立ち消え、
現在はpaypal等で「浪人」の支払いが可能となっている

「Racequeen,Inc」
社長:JIM
現在正式に2chのドメイン権を所有する、フィリピンの会社、レースクイーン社
パケットモンスターから移譲され、2ch.netのドメインを所有するようになった
2012年5月にはドメインの以降が確認されている(3月時点ではNTtec)
旧運営末期に実装が予定されていた「Rokka」の支払いはここに流れる予定だった

ひろゆきからこの会社の人員に対し、訴訟をチラつかせる脅しがあった点から
ただのペーパーカンパニーではなく、ある程度の実態があるのではとの推論が成り立つ