【まったり進行】 西村博之の海外資金洗浄に関わる内縁女性が掘られる 【まとめ・検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はちまスレより、時系列でJim政変まで(3)

(2013/10/07日)-ひろゆき「鯖代は毎月2万ドル」
(2013/10/07日)-ひろゆき「●の返金補償はNTtec社が考える事」「旧●の挙動を知る運営はもういない」
(2013/10/08日)-ひろゆき「おいらはNTtecとは関係ない」「(●の)新規契約は止まってるんじゃない?」
(2013/10/08日)-ひろゆき「ZEROが鯖収入をNTtecに払ってなかった」→FOX「払ったよ」→関係悪化露呈
(2013/10/11日)-ひろゆき「Jimはお金貰ってるはず」「イストは金抜いてた」
(2013/10/12日)-ひろゆき、漏洩がNTtec経由である点を補足説明
(2013/11/01日)-ひろゆき、家入一真(paperboy&co.)とイベント「日本炎上」で対談
(2013/11/01日)-詳細不明の情報投下「2chの情報収集スクリプト納品した会社はwww.dr-i.co.jp」
(2013/11/01日)-2ch運営「権限がNTTecにあり過去ログの削除対応は無理」→コンタクト取れないと説明
(2013/11/13日)-ひろゆきがビッグデータを韓国企業に売っていた件追加立証(ハンゲ、ガーラ)
(2013/11/14日)-ひろゆき、突然アグネス・チャンを攻撃→批判が来る→ひろゆき、煽り返す
(2013/11/17日)-NTTecのサブドメイン、2001年には東京アクセス(ひろゆき)が使用
(2013/11/18日)-ひろゆき「2chが火の車だから●導入」は本当?→01年頃も企業提携で収入源はある
(2013/11/30日)-ひろゆきと@latermuse、2011年時点でツイート交流
(2013/12/05日)-ひろゆき、2006年にPINK板の管理権がJim側にあると発言
(2013/12/09日)-pink板TOPのリンクJava飛び先「iij4u」スペース上にひろゆきメルマガの下書きファイルが
(2013/12/15日)-ひろゆき2002年発言「悪いイメージの方が価値が上がる」
(2013/12/18日)-「GODS GARDEN」ひろゆき杯格ゲー大会開催
(2013/12/22日)-「iij4u」と連携するwww.flog.jp→whois登録はパケモン→ひろゆき所有か?
(2013/12/29日)-flog.jpの鯖屋、ジェンマエンジニアリングの「ちゃっかりカウンター」→「東京アクセス」が管理
(2013/12/29日)-ジェンマ鯖「2ちゃんねるIRC」管理人=竹中直純(ひろゆき旧知のモリタポ開発者)」
(2013/12/29日)-閉鎖される「ザ・インタビューズ」引き継ぎにひろゆきが立候補

(2014/02/19日)-2ch政変