【悲報】 マイクロソフト製ウイルス対策ソフトを使っているXPユーザーが不具合出まくりな件www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/sec/1395711386/544-n
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/16(水) 13:49:39.91
マイ黒ソフトの陰謀発生中!
MSEが入っているXPパソコン動かない

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 14:01:51.17
俺もなったわ
起動時にMSEの保護されてませんポップアップのままうごかんの
何度も再起動かけてやっとスタートボタン押せるようになったからMSEアンインストールした
今普通に快適
買い換えさせるためにわざとやってんじゃねって思った

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/16(水) 16:23:27.55
やっぱり俺以外も被害出てんだな
MSEの問題なんだからとっとと対応しろや

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/16(水) 17:21:21.27
うちのXP 3台ともやられた

朝更新したら次の更新ができない orz フリーズ
終了もできないので電源長押し
再起動しても挙動が変

3台ともTrueimageで戻してMSE削除したった

いくら自己責任といっても頼りのMSE自身がPC破壊なんて
ありえんだろ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 17:32:20.90
XP破壊ソフトだったのか
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:23:27.57 ID:9x3gO+sy0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:25:14.58 ID:7FaQ6IPQ0
自分勝手なやつらだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:27:11.15 ID:LYedGfac0
わかりやすいね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:27:50.97 ID:VpqTlfsY0
Vistaの俺は大丈夫なのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:27:54.41 ID:9XFUAVf20
mseは1年サポートとか言っててこれか
はよubuntuにでも乗り換えろよ
間に合わなくなっても知らんぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:28:12.24 ID:wBY5kyQW0
今、大先生ひっぱりダコですわ
謝礼うめえ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:29:16.79 ID:H9+25HW00
そこはアバストとかに入れ替えろよ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:30:03.47 ID:zOyXDLH40
早く買い替えろって言ってんだろ察せよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:30:34.09 ID:O/dHUak00
         ----、_
       /: : : : :∧: : : :\
ニ⌒ヽ   . : : : : : :/ヽ|: : | \>
<: : :.\{: : :_;/ :/ \|/|/: :}
⌒\_:_〔乂(ノ/  ̄  く/|/     _   | _|_   |_L   /
     /⌒〕ト   〔   )ノr冖‐┬‐=ニ∧  | _|    ̄|  _ノ  (  
 ┌<    八 >‐r ´ └z_,,丿   /|│ レ(__ノ\  |     \ 
.  \∧_,/  ∨ , ∧   /r'(ノ\  |┘
   / /、     L. 」_/《__』   \|/ ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
.  / /     _ノ\  /        ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
_ア /     /   `´          ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
{___ソ   ___/
  ー --=ニ7
|   Υ  |
|   │  |
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:31:18.26 ID:aY6yWB1o0
だからキングソフトよいよねってあれほど
>>8
今のアバストはあかんやろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:35:08.37 ID:h4Yoi3Zl0
マジかよ
スタンドアローンで使うために環境整えておいたけど、
mse抜かなきゃ

どうせ繋がなきゃ一緒だし
AVG入れたり何か月かの無料体験版を使いまわせばいいだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:37:19.63 ID:MWkQfydXi
MSEってなんだっけ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:39:06.01 ID:osA3YEMH0
>>15
マンコセックスエロティクス
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:40:16.56 ID:xQQS+0q50
MSE入れるのいっっつも忘れてて良かった
XP辞めてよかったかどうかはまだ微妙
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:43:04.76 ID:/wxQmNq/0
マイクロソフトセキュリティエッセンシャル?あぁ、あの糞セキュリティソフトでしょ。
今の時代ならLinuxでもアンチウイルスは必要だろうな
アンチウイルスより侵入検知のが重要だろうけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 19:18:36.51 ID:wpCvKiEDi
MSE標準装備の8以降は更に酷いことになるな
まあ10年後にMSの支配体制が変わってなければだろうが
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 19:37:03.75 ID:/eoUb70ni
ああ…サポートの切れたOSを危険と認識したわけか…
MSEは優秀だな \( ・ω・)/
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 19:43:14.73 ID:3y6pPAk+0
XP自体が危険なソフトウェアだから当然
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 19:45:15.32 ID:58fhSx4T0
XP最後の更新の直前にあったMSEのアップデート?したらMSEが「あと何日でXPのサポ
切れるよ」って出すようになったからMSEを一旦アンインスコして再インスコしたら
出なくなってたが、そのアップデート?が悪さしてる?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 19:46:47.62 ID:RP4p7xwi0
MSのウイルスソフトなんか使ってるからこうなるんだよ
キングソフト使えば安心安全
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 19:48:10.82 ID:FMd+sW6h0
>>24
よいよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 19:50:29.34 ID:GqDcTIAZ0
マイクロソフトきったねえ
やり方がマジ汚い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 19:51:46.10 ID:WCz/n/iX0
こういう奴らなら切り捨ててもよかったな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:04:52.27 ID:8aXEzJ/M0
初心者板かと思ったらセキュ板かよ
らしくねえな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:06:50.35 ID:82rdqY6a0
最終アップデートの日にアバストに変えといて良かった。
XPの場合MSEの更新も7月で終わるってさ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:08:21.90 ID:Xh9rXu1B0
マッチポンプか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:09:53.73 ID:hYcoc5s40
>>29
XPでもまだMSE更新できるの?ネットワークから切り離したんだが・・・
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:13:15.18 ID:zUu1o9YZ0
まだXP使ってる人いるのかよビックリだよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:13:25.83 ID:hYcoc5s40
>>32>>30宛てだった。
汚いことは汚いが、MSも従業員に給料払わんとあかんからな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:18:53.55 ID:FBKsZOn50
>>32
来年の5月くらいまでできる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:19:20.94 ID:Gf+C36340
単純にXP搭載パソコンが老朽化して処理落ちしてるというオチな予感
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:35:22.44 ID:EBbc2BTa0
XP自体がウィルス認定された可能性が微レ存
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:37:23.23 ID:lXmy47uA0
期限切れXPをオンラインで使うなよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:41:47.88 ID:4M6IJMs/0
こんな罠置いてくなよw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:57:04.62 ID:cm2iJFJb0
>>13
ネット繋がないならほとんど意味ないだろ
稀にUSBメモリとかから感染するけど
パターンファイル更新もできないし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 20:59:32.17 ID:UWO6ez7r0
MSEなんて使ってるやつ結構いるんだな・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 21:11:21.94 ID:82rdqY6a0
MSE軽かったからな、古いPCでも。
ザルでもいい、入ってるだけでも安心できた。

ただ、マイ糞がサポート終了させるために何か仕込むことは予想できた。
>>42
情強は何を使っているの?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 23:47:34.05 ID:0dtotOJE0
言うこと聞かない奴にはこれくらいできんだぞって脅しかよw
何度再起動してもOS立ち上がった直後一切操作不能になる恐ろしさは半端じゃない
本気で電源かマザボが逝ったのかと思ったもん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 00:42:21.97 ID:Tm+NHsCK0
>>37
録画機の鼻毛鯖でなったからPCじゃない気がする。とりあえずセーフモードで
起動してmsconfigでいじったら普通に起動した。

マジでMSの脅しか?
MSEって各OSで別物扱いじゃなかったっけ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 00:53:23.54 ID:X7+XSwXZ0
未だXPとか自業自得だろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 00:55:14.31 ID:Y87vNysy0
あーこれが原因だったのか
PCがぶっ壊れたかと思って明日PC買いに行くところだったわw
MicrosoftがXP厨のために作ってやったゲーム
http://www.modern.ie/en-us/virtualization-tools#escape-from-xp
キングソフトよいよね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 01:09:57.29 ID:101HNjMS0
起動時に毎回メッセージ出て邪魔だから数日前に消した
AVGにしたらすっきり
そもそも俺はXPにMSE載せれるって知らなかったわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:13:57.93 ID:sDt829Je0
>>46
俺はHDDで運悪く、OSの根幹部分でバッドセクタでも出たのかと思った
思い余ってリカバリーディスクとか使わなくて良かった・・・・
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:30:18.70 ID:FNvuQE0x0
今書き込んでるパソコンがXP&avastだわ
もうそろそろ7に入れ替えるかな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:35:33.03 ID:RJoCG4tn0
そんなのあったなあ
使ってる奴いたんだ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:35:52.49 ID:gLx5M5DD0
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:38:18.28 ID:06v+QN4Ii
分からん奴はウイルスで壊れた、やっぱり買い換えないとダメなんだ
って思うんだろうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:43:49.25 ID:0lX0H+uy0
おまえらPCすらケチるのかよ
親会社にすら見捨てられたOSとかまだ使っちゃんてんの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:54:05.19 ID:9uKuDuyj0
学生の頃はパソコン1台25万出して3台も4台も買ってたし、MSDOSやWindows3.1もちゃんと正規品1万円とかで買ってたのに
オッサンになった今10万もしないPC買うのにも躊躇をし、Windows8.1買うのも躊躇をする・・・
趣味には糸目も付けず金を出すが道具にはなるべく金をかけたくないという心理なのだろうかと自己分析
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:56:33.60 ID:hJlFKlpm0
MSEをアンインストールして、再インスコしたら治るよ
再インスコはMicrosoft Updateに行けば出来る
うわぁMSE消しといてよかった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 02:58:46.04 ID:FNvuQE0x0
C2Dのデルの中古パソコンを買ってwin7をいれて2020年まで頑張るか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 04:44:48.05 ID:wqt7Fh3m0
>>60
スタンドアローンなら普通に使い道あるしなあ
データ置き場、ワープロ、昔のエロゲとか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 04:51:10.06 ID:8rKUs/K00
MSE削除したらサクサク動いたウイルスソフトいらんな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 06:13:22.66 ID:1z4mXFF70
>>26
まるでビル・ゲイシのお人柄そのものだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 06:18:58.16 ID:5n7cHsye0
わざとだな
俺もやられた
MSE削除したわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 11:19:17.20 ID:lBkOPVIl0
逆になんでまだMSE入れてんだよ(´・ω・`)
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 11:22:59.11 ID:kjFxMWe20
>>15
MSはMicrosoftの略だろ
Eは知らない
72( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/04/17(木) 11:28:22.80 ID:tzujyhBh0
MSEってXPでもインスコできたんだ
MSEはXPだと起動時CPUロードが100%になるんでしょ
よくXP環境で使っていられるな
とりあえずMSE消してavastに乗り換えたわ
MSE割りと気に入ってたのに酷い最後だった
>>71
M マイクロ
Sソフト
Eいやがらせ
に決まってんじゃん
ESETのこれ正規ライセンスなのかな?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BK5QFEY
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 19:43:06.96 ID:K+xfmiHt0
>>5
復元ポイントを作っておこう!
んで、セーフモードで起動してMSEを削除するといいよ
セキュリティソフトのノートンの体験版があるからしばらくの間、それを使ったら?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/17(木) 19:51:20.01 ID:2+BwYjB40
>>65
MSE使ってるからネット接続機の話だろう
マイクロソフト製ウイルス

まで読んだ