ホリエモン「増税って1万円で3百円でしょ?そのくらいなら仕事頑張ろうよ。バタバタしてんじゃねーよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

駆け込み需要ってなんだよ。1億使う人が言うならわかるんだけど1万円で3百円でしょ?そのくらいなら仕事頑張ろうよ。バタバタしてんじゃねーよ。
https://twitter.com/takapon_jp/status/450930061206515713
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:08:08.32 ID:8eF12Rya0
仕事がんばっても給料は増えない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:08:28.48 ID:9XTmfU490
テメェは一万円で生活してんのかよ
池沼犯罪者はさっさと死ね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:08:46.28 ID:WbOzLwLT0
一億のうちの300万より
一万のうちの300円の方が
デカイこともある
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:09:15.04 ID:BkoOPUcl0
世紀末が来るぜ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:09:33.14 ID:CINBKPAU0
便所がひどいだよ
7,8%上がってる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:09:42.33 ID:zyZtOP6p0
ゴエモンスレたてるなよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:09:51.21 ID:6xE164C90
1兆円で300億円か、と孫正義は思うんだろうね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:09:57.60 ID:Jq6KNnFh0
それ以上に上がってるんだが。気づかないほどアホなのかな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:09:58.80 ID:Qk6vY8l/0
法人税も大したことないんだから下げるなよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:09:59.13 ID:lmMqztTK0
3%じゃないから
値段据え置きで税込から税抜になってるから8%
このBeきらい
駆け込み需要祭りを楽しんでるだけですよ
14神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/15(火) 14:11:18.06 ID:dY8MnCkpi
ほんとこれ
ネトプア発狂ワロタ
750円だったラーメンが800円になってた時は店主殴りそうになったわ
どんだけ欲深いんだよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:11:41.47 ID:A8O/hNTZ0
青山「バタバタとは何だ。もう一回言ってみろお前。おもてに出ろお前
こいつwww
定価が10000円までのコスト
行程毎に3%づつ値上げされてるのわかってんのか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:12:08.16 ID:0ezbV9YS0
消費税増は富裕層優遇措置だから
そんなもんやめて累進課税にしやがれ
一年で一万しか使わないならそんなもんで終わるんだけどな
物価上がる、税金上がる、給料上がらない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:12:41.59 ID:bJ6STqs30
ガソリンなくなりそうだったからスタンド行ったら行列できててワロタ
大したことないなら俺の分払ってくれ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:12:57.09 ID:y90S+BsF0
>>1
増税って1億円で3百万円でしょ?
そのくらいなら仕事頑張ろうよ。バタバタしてんじゃねーよ

って伝えておいて
命令すんなw
税込105円だったものが税抜き105円になってるんだなぁ
>>15
それは材料費が上がってるからしょうがないんじゃないの
>>1
堀江豚でスレ立てるな
死ね
>>21
なぜか近所のGSそんなに値上げされてない
ハイオク163円が166円になっただけ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:13:35.13 ID:0NsbTeP/0
元経済犯が何で金に関係した話を得々としてんだ。
西村と一緒に消え去れよ
>>1
こいつこうやって世間の注目をひきつけておかないといけない商売だからなw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:13:44.69 ID:gGq+ZvB60
年間生活費300万円で9万円負担増だ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:13:45.70 ID:0ezbV9YS0
>>15
貧乏同士喧嘩しても何も生み出せないんだぜ
唯でさえ生産性の低い何次かもわからん産業でしか働けないのに
消費税って一回きりだったのか・・・
本体価格上がってるし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:14:01.83 ID:1ttnYbn/0
>>17
もちろんわかった上で言ってんだろw
こいつの役目は労働者同士で争わせ、企業のトップに利益が行くように扇動する事
知名度あっての所業だから相手にしないのが吉
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:14:15.47 ID:52mHcsoB0
ほんとこれ
愚民しかおらん
前科って1犯で2年でしょ?そのくらいなら人生頑張ろうよ。バタバタしてんじゃねーよ
38神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/15(火) 14:14:18.40 ID:dY8MnCkpi
>>16
おもてへでろってネトプアはヘラクライストかよ
>>26
15のようなバカが多いからな・・・
みんな単純に3%上がるだけだと考え過ぎ
モノって積み重ねで出来てるのをわかってない・・・
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:15:04.32 ID:Nf6RE0wz0
馬鹿じゃないの?
駆け込み需要を煽っていたのは経営者サイドの人なんだけど
値下げせずにセールを装えるとかそんなチャンスは滅多に無いわ

この人は今はもう単なるメルマガ作家になっちゃったわけだね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:15:04.99 ID:jZFz3jbK0
>>15
10%になったら900円くらいになってんじゃねwwwww
300円で牛丼一杯食えるだろが
福祉に使ってた分を増税分につけかえて浮いた分は別の予算に吸い取られていく意味不明の増税
1万円なら800円だろうが。バカかこいつは
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:16:31.93 ID:ItyI1okY0
西村もそうだけど
こいつもまだかまってほしいのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:16:33.44 ID:te922zbT0
消費者が少しでも安い物を選ぶ海外産が増える国内の雇用が減る所得が減る
のスパイラル
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:16:41.49 ID:8HDR6ETU0
国民が頑張った結果が増税なんだが
48神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/15(火) 14:16:43.90 ID:dY8MnCkpi
>>15
貧乏人はそんな事でイライラして大変だな
自己責任で自分がネトプアなのが悪いくせに
表へ出ろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:16:56.02 ID:2lO3t4iMO
政府に言ってやれよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:17:04.49 ID:MwWNKOep0
お前らこいつにマジレスするなよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:17:07.42 ID:plmUJkhl0
>>15
それって店主が仕事がんばってるってことだろ
ホリエモンのいってる通り
増税で損してる分その店は値上げで埋めようってだけ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:17:21.23 ID:jZFz3jbK0
増税より先にやることあるはずなんだよなぁ
金持ちは貧乏人に厳しいな
こいつらと右翼が格差を広げている元凶だな
怖い怖い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:17:31.72 ID:2EvVoL7g0
>>44
割増分じゃね?分かりにくいけど
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:17:53.88 ID:vcwUaH9m0
3月末にトイレットペーパーや生活用品や食品まとめ買いする為に行列作ってたアホ共にこれ言うなら同意
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:17:55.00 ID:tRkR32zW0
よし法人税と所得税の最高税率上げろ、頑張って稼げばいいだろ
57神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/15(火) 14:17:55.62 ID:dY8MnCkpi
ネトプアは表へ出ろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:17:59.83 ID:fPGmtKjt0
さすがやで
メルマガはお値段据え置きで頼むで
実際、新聞社の調査でも「増税後も支出減らさず」が多数だから、堀江氏が心配するまでもない。
例によってマスコミがさわいでるだけ。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:18:30.81 ID:EHNmipZE0
ここ最近ホリエの発言の質が下がってないか?ただ単に煽ってるだけの発言が多すぎる
よっぽどリアルが充実してなくて暇なのかなぁと思ってしまう
極端な事を言う人ではあったけど昔はここまでではなかったよね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:18:32.74 ID:/fnA4GGf0
最終的に起業すればいいじゃんって言うんだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:18:42.46 ID:Z/vs1m1M0
本当にこいつ頭いいの?
1万円に対して300円上がるだけとか馬鹿が該当インタビューでしたり顔で回答してるレベルじゃん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:18:42.42 ID:xC+AGhO30
世間から忘れられないように必死だな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:18:55.22 ID:GfPizIcG0
これは正論
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:18:56.73 ID:tUKBP09Z0
>>1

いつも思うけど
「それくらい払え 安いだろ 働いて稼げ」
と言うのならお前が払えと言いたい

払えないんなら言うなボケと言いたい

権力者が一方的に決めたことにたいしてホイホイ言いなりになるのはジャップの悪い奴隷気質だとおも
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:18:57.54 ID:MJvs457C0
こんな事言う俺って異端?
その1万をやりくりして生活してる人には1億使える人より遥かに切実、ちなみに仕事を頑張っても収入は増えません。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:19:08.19 ID:gJBF8KLr0
こういうのは金持ちが言っても説得力ないんだよ
煽ってもメルマガなんて読みませんよ?
そんくらい って言うなら経営者に対して
「3%くらい給料あげてやれよ」っていってくれ
日本の場合の頑張るって無駄に残業して残る
だからなぁ
72神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/15(火) 14:19:40.03 ID:dY8MnCkpi
>>67
働けよネトプア
表へ出ろ
月の生活費10万円だったら1回寿司行ける分増税してんだよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:19:55.41 ID:qEOsWVVW0
法人税を上げればいいだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:20:00.03 ID:0go9D2IJ0
逆張り構ってバカのせいで5時に夢中に見れない曜日ができた
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:20:21.28 ID:Y0BVX5VP0
1万円で300円かと思ったら
1万円で1300円出費が増えていた
何を言ってるのかわから(ry
77神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/15(火) 14:20:28.97 ID:dY8MnCkpi
ネトプアは表へ出ろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:20:32.29 ID:CMCU3pyy0
消費税が貧乏人にキツくて金持ちにはあまり痛くないってのを象徴してるな、わざと言ってるのかもしれんが
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:20:38.96 ID:paPyYzmqO
給料くらい上げてやれよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:20:48.55 ID:B41aSwDa0
日本の小金虫は少し財を成すとすぐにポジショントークに走る
日本が中世劣等国の真の原因は奴隷の質のせいではなく知識階級の低脳化と堕落
田母神や金の主張する優性論は逆説的に正しい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:21:12.03 ID:4x1GAhehO
>>30
300円の為に頑張っているのは彼自身だってことだね、お前らにすら嘲笑されながらも
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:21:29.21 ID:6YqeNUuE0
毎年3%づつ上げても同じ事言えるなら立派
豚だけに毎年上がる特別所得税かけようぜ
>>62
たぶん分かってて言ってんだと思う
尚タチが悪い
ホリエモン今回の2ちゃん騒動どう思っているんだろう
なぜ税金のために頑張らなければいけないのか。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:22:11.31 ID:z+iijU0E0
堀江も西村も調べると判でついたように新自由主義的な主張してるんだけど、自民党が噛んでるよね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:22:15.23 ID:gt6y4oT80
家買うとなるとヤバイマジヤバイ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:22:25.83 ID:xHJT5beS0
店によっては10%以上上がってるんだが
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:22:25.87 ID:szYmd36w0
豚は、刑務所の作業で300円の収入を得るために
割り箸の袋何個分作ればいいか考えてみろ
所得に応じて課税しろよ
やってられんわ
91神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/15(火) 14:22:42.10 ID:dY8MnCkpi
>>62
ネトプアは該当インタビュー受けてるサラリーマンよりバカだろ
表へ出ろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:22:53.18 ID:t6peKNpU0
会社勤めは頑張っても給料上がらんやろ
9800円(税込み)

9800円(税抜き)
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:24:22.01 ID:a8e4KSNp0
実際には1万円で千円ぐらいは上がってる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:24:29.21 ID:feaXIfmy0
わかりやすく言うと、いままで本体価格100円で、税込価格105円とかだったのが
本体価格105円、税込価格113円とかなってるよね?
つまり、実質5%+8%の13%になってる店があって、それはおかしくない?って話
どんなに喚いても月額864円のメルマガにお金はだせねーな
>>90
せやで
税金てのは応能負担が原則だからな
それを真っ先に否定するのが消費税
しかもジャップの場合生活必需品にもかけるわけだから
貧乏人殺しの税金といわれるわけだ
労働量が固定されてるのがわかんないかなあ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:25:13.01 ID:FlmT92NRO
こいつ本当に商売してたの?
卸の人にも消費財かかるの_?
サービス残業させるくせに何を抜かすのか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:26:37.06 ID:ZYO0huW00
20万消費で6000円
今まで5万円残ってたのが44000円に
こいつの会社働けば働くほど大赤字だったけどな
社長やケツ持ちの粉飾MAインサイダーだけ
だったら3%減税してそのくらいなら政治家が仕事頑張ろうよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:27:13.07 ID:pqAwJ0OF0
何で今日コイツのスレ何個も立ってんの?
不快なんだけど
利回り3%差
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:28:00.13 ID:eBcOv7w20
馬鹿じゃねえの
小学生でも上がるのは3%だけじやないって知ってるのに
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:28:08.31 ID:nyinLyt70
節約する努力をするなら、稼ぐ努力をした方が前向きだなとは思うよ
出来るかどうかはともかく
馬鹿すぎて笑った
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:28:09.99 ID:6YqeNUuE0
>>87
上モノ4000万で契約したけど
税金ではなく防火サッシの個別認定問題で100万値段上がった
サッシだけで定価700万とかになってやがる
今契約するとそこに増税分120万円ドーン
何なんだよこの国、コスト上がる一方でマジこえーよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:28:17.95 ID:gJBF8KLr0
>>83
最近噛み付きキャラな気がするけど
炎上商法でも狙ってるのかね
>>100
飲み屋なんかで出てくる料理は近所のスーパーで食材を買ったりするし
業種によって違うだろう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:29:19.05 ID:bdKVhFo60
>>108
がんばって上がるならもっと景気いいような
>>108
その前に増税の正当性を問うべきだろうが
>>4
はぁ?w
貧乏人の思考ってわけわからんね
こういうバカに限って水道水は飲めないとかいって無駄ガネ使ってんだよな
ホリエモンが正しいわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:29:44.90 ID:fhAsIt0F0
もうほとんどそこらへんのオッサンと言うこと変わらなくなってきたな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:30:02.99 ID:D7UBQPUu0
金持ちの300円と貧乏人の300円じゃ、価値がまったく違う
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:30:06.25 ID:iq93f0rn0
そんな事いうなら、おまえが30%くらい払ってやれよw

こういう事をドヤって言うやつこそ人に頼りすぎなんだよ。
別に300円だろうが300万だろうが、人によっては価値観が違うんだよ。
何が偉そうに仕事頑張れよだよwww
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:31:26.71 ID:1ttnYbn/0
>>111
社会復帰するには上納金が足りないってスポンサーに突かれてんだろw
増税で国の想定よりも景気が落ち込んでて、その回収に新たな社会的弱者を創造したいのさ
企業や国家が合法的に叩ける存在をな
年収300万の人が9万円ぶんどられると思ったらやたらデカい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:32:24.56 ID:X+Rd0a510
100万円使ったら3万円の損だぞ
3万あったら色々買えるだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:33:12.30 ID:iq93f0rn0
「一万で300円だろ?増税でバタバタしてないで仕事頑張れよ」
とか言うやつに、なら君だけこれから増税30%ね?
とか言ったら「ふざけんなw」とか言うんだろうな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:33:41.79 ID:5eXZ6yaw0
こんな考えのやつが政治家になろうとしてたのか・・・
落選せいてよかったね

まぁ当選したところで豚はお布施係だけどな
>>5
それジタバタ
>>121
きっとホットリンクさんじゃないかな
こうやって仕事してますよーというアピール
底辺は昇給ないところもあるからな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:34:20.04 ID:MfNd1Inu0
5パーセントまでなら総額で考えて買い物してたけど、8パーセントになってから税を気にして
買い物するようになった。あまり必要がないものだったら、540円(税40円)みたいなものだと
40円も税金を払うのがバカらしくなって、そのもの自体を買わないということが増えた。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:34:51.70 ID:pJqjUVRs0
消費税発足時も誰かがそんな事言ってたな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:35:02.24 ID:iq93f0rn0
皆が仕事頑張れば、皆が給料上がると思ってる脳みそをどうにかして欲しい。
その金はどこから出てるんだよw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:35:15.67 ID:A8O/hNTZ0
無能型アスペルガー的オウム返しワロタ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:35:19.32 ID:/kziARI50
物じゃなくてサービス系だと
40000円だったのが45000円とか10%以上上がってるんだが
10500円(税込み)→10500円(税抜き)だから8%値上げなんだが
>>108
軒並み赤字出したり海外勢に負けてる企業に言ってくれ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:35:53.55 ID:0nMEReLR0
実際は600円ぐらい値段が高いんだが?
便乗値上げうざすぎ
チリツモを考えないやつは
金がたまらない
企業の売り上げが3%減ってことだぞ
洒落にならん
普通に考えて、企業の売上が3%マイナスじゃん
日本経済に大影響だろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:36:23.78 ID:eySO2sHc0
>>115
なんで浪費の話になってんだよw
西村博之 ひろゆき 2ch あめぞう乗っ取り 広告収入 脱税 未成年飲酒 窃盗 交通違反 不良
西村博之 ホットリンク インサイダー疑惑 マネーコネクション ソニー 未来検索ブラジル ホリエモン
10万で3千円、つまり月20万も使う人は1年で7万2千円没収されたのと同じ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:37:45.50 ID:11nxnGBV0
可処分所得がの割合が低いとかなり痛手になるんだよ
さすが金持ち優遇税なだけはある
趣味も何もなくただ働く家畜なら文句はないだろうけど
やっぱ堀江はバカだよ
>>115
税の逆進性って聞いたこと無い?
新聞どころかテレビしか見てないおばあちゃんでも知ってるよ^^
馬鹿は黙って死ねカス
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:38:07.97 ID:iq93f0rn0
そもそも増税って、駆け込み需要も込みで戦略してるんだから消費に一役買ってる事も知らないアホが>>1みたいな事言ってるんだろう。
「バタバタしてない俺カッケーしてないで、少しは勉強しましょうね」って言ってやれ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:38:50.86 ID:rsoGbTwR0
働いたら負け
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:39:02.08 ID:qxesz97b0
うちの会社2年間の消費税免除政策のおかげで結構助かってるわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:39:23.48 ID:11nxnGBV0
顧問料でDMMから働かずに金もらえる前科豚にはなんの痛手にもならんわな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:39:35.91 ID:90Es2IEj0
わざと突っ込みどころを作ってそこを突いてきた奴を
ボロクソに論破する戦法?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:40:00.36 ID:Y9b79h8b0
うどん食ったら5%ぐらい値上がってたわ(´・ω・`)
タラコと堀江は凄い差がついたな
もう堀江と対等に話せない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:40:23.48 ID:DUDNnHd30
ワタミに通じるものがあるエモン
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:40:48.23 ID:piDii5Ly0
消費する側としては別にそれで良いと思うけどね
ただ現状赤字カツカツな会社の立場ならきつそうだ
153.:2014/04/15(火) 14:41:22.46 ID:67Za2mdd0
>>1
業務ご苦労さん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:41:50.66 ID:h06iedje0
そもそもこいつは経営者なんだから我々庶民と話が会うわけがないわな
100億持って年収5000万だと余裕だなあ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:42:30.78 ID:VUvKBrWE0
豚はscに専門板でも作ってもらえよ
急にホリエスレ乱立始めたな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:44:05.61 ID:miaJYUlb0
>>1
もしかして例のハゲ沸いてるん?
http://i.imgur.com/6jEMXhO.jpg
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:44:22.45 ID:39W5dCmJ0
経営者側のほうこそ 3%ぐらい上げろよケチんなよ・・と
偉い人に堀江から言えよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:44:24.77 ID:yMTJahi+0
え?ホリエモンが自腹で増税分を払ってくれるの?
それならバタバタしないけど?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:44:58.32 ID:iq93f0rn0
増税前にいつもより多く買うだけで3%儲け
仕事で給料が3%上がる努力をする

一般人だとどちらが効率的で簡単でしょうか?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:45:47.77 ID:8GQ49ElD0
この豚、忘れられてきたら定期的にこういう発言するよな。
堀江は二元論論者だから
+か−、1か0、○か×しかない人間
要するに「バカ」だからまともに相手しなくていいよ
こいつ面白い事言うなあ、ぐらいに見とけ、
動物園の猿を見るように
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:46:37.74 ID:A5htB/+K0
あほか
祭りは楽しむもんだろうが
どんなものを買って節税したか、幾ら節税できたかの
金額がそのまま得点になるゲームだよ
実際は節約できてなくても、損じゃなければ構わない
ルール知らないくせに冷やかしやめれ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:47:05.72 ID:kkxdIfIZ0
狭い視点で個々だけ見てればそういう見方もありだけど
それが積もり積もって来年には10%ですよ(´・ω・`)
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:47:06.67 ID:21aeZ+yg0
アホか!実質13%上がってるっつうの
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:47:58.77 ID:cn5BJfHN0
>>162
かまって欲しくて仕方ないんだろうね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:48:04.57 ID:PnH0zn0n0
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:48:33.52 ID:21aeZ+yg0
3月まで同じ量買い物してんのに2.5倍金なくなってる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:48:45.82 ID:sFj3kilE0
バカ杉だろ
こいつは

NGに入れとこ
>>18
まさにこれ。

TVや国が消費増税は貧困層に負担が大きいということをひた隠しにしてるのがクズすぎる。
>>162
こいつは検索サイトで名前が検索されるたびに金が入るからな
ソースはひろゆき
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:50:40.00 ID:39W5dCmJ0
企業側が3%のベアを渋ることに理解を示すのに
庶民には金つかえ増税文句いうなって奴はなんなの
庶民にも理解を示せや
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:50:54.47 ID:r64gD/EU0
金を持ってないわけじゃないの
無駄なものに払いたくないだけで
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:51:09.83 ID:CncvZHqe0
4月でこいつのメルマガ解約したわ
>>115
わからんでもない
所得税の累進課税も高所得者にどんどん甘くなってるからな。

この国を貴族階級と貧困層にわけようと国会自身が動いてるからもうどうしようもない。

そしてそのことを情弱貧困層や一般層にひた隠しにしてるマスコミが存在するからな。

もう日本は終わりだよ。まさしくおまえらが言うとおり中世ジャップランド、東朝鮮だよ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:52:57.97 ID:pG7KW0/f0
直接ホリエモンにいえばいいのに
なんで2chのこんなところで毒はいてんの?w
本気で噛み付いたら東大卒に論破されるからこわいんでしょ?w
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:53:13.79 ID:CncvZHqe0
>>1
なぜ正直に
メルマガの解約が増えて焦ってる
と言えないのか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:53:51.97 ID:EdGwgkgx0
ホリエモンは新自由主義で増税反対なのかと思ってた
俺たちの安倍さんのおかげでデフレ脱却や。
来年また消費税アップでさらに値上げで企業は生き返り日本の未来はバラ色やで!
まあ正直堀江と似たような意見だな
ガタガタ言い過ぎ。消費税10%になった時にお前ら死にそうだな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:55:47.01 ID:FUlGrPnW0
金持ちは余裕があるみたいなのでもっとガッツリ取ってやればいいのにな
っていうか金持ちは痛くも痒くもないってバラしていいのかwww
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:56:55.37 ID:rqOb/dS80
仕事がんばっても給料上がるわけじゃないのに
むしろ下がってるのに
>>70
ごもっとも。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:59:00.72 ID:iq93f0rn0
>>182
別に消費税が3%増える云々よりは、
1万円使うのにたかが300円増えるくらいでガタガタ言うな!という金持ち理論に呆れてるんだろう。
300円だろうが300万だろうが、人の好きにさせてたらいいだろう?
価値観の違いなんだから、別にほっとけばいいだけ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:59:15.59 ID:uSPacxxQ0
>>123
つまんね
コメ主どこ中?
庶民にとっての300円がバカにできない金額であることも分からない浮き世離れした経済観念で、3円の価値もないクソツイートすることしか能がない元虚業のヤツか
ホリエモンがもし首相にでもなったら国が滅ぶな
景気が悪い時に増税は愚策なんだよなあ
減らすべきものをきっちり減らして
ちゃんとした策を練って景気が向上した時に増税しなきゃ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:01:32.91 ID:wXIL/j1L0
税込1万→税抜き1万+8%
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:02:20.30 ID:/KKVH6+Hi
この前テレビで
自分は銭ゲバだと勘違いされてるのでその皆に説明して誤解を解きたいと言ってた
え、堀江って頭悪かったの
企業側も上がってるんだから1000円くらい払ってることになるんだぜ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:03:46.58 ID:kdRNJUBD0
前科モン「かまってかまって欲しいのwwwwww」
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:05:24.68 ID:YyFWizrR0
300円あったら午後ティー二本買えるわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:05:36.20 ID:UGwryWcQ0
増税+値上げでアホみたいな金額になってるからな
バス乗ったら60円値上げしててワロタ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:05:37.59 ID:O5HhEktt0
年に300万円消費すれば9万円の消費税が増え24万円支払ってる事になるからね
てか社会構造的に全員が給与増えるわけねーだろ
椅子取りと一緒な
あと金持ちは引力でさらに金増えるから、さらに差が開く
これこそまさに消費税の逆進性を良く表してるよなw
億稼ぐ人からすりゃなんで300円でガタガタいうのか理解できないと思う
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:08:31.09 ID:gIbapc1v0
>>172
なるほどね
馬鹿なこと言えば言うほど小銭が入るのか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:09:50.19 ID:IFIu7yo10
500円のおひるごはんが600円になるんだぞ(´・ω・`)
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:11:11.84 ID:r0pROz7B0
お前らバカすぎだろ
年間の消費税かかるような出費って100万もいかないだろ?
つまり俺らの負担は年間3万円もないわけ
3万あれば〜ができる!とかほざくバカに限って電気を付けっ放しだったりあらゆる無駄をしてるわけだ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:12:20.88 ID:m37B8GVH0
言いたい事は解らなくもないが
一億ポンと使える人間が300万でガタガタ言わないだろ
この人出所してから変わったな
狭量になってる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:14:35.50 ID:wFn550gN0
>>15
欲深いのはおまえだろw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:14:36.22 ID:GUakvMYh0
じゃあ俺が一万円使うたびに三百円払うから
あらゆる物を増税前の値段で買わせろよ
そしたらバタバタするのやめるわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:15:27.98 ID:Hg4SM7Vk0
増税は嫌、でも自民支持
都合のいい奴隷だわw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:15:43.59 ID:EwFEZV/30
n円では大したことないとすると、1円増えたくらいで大したことないので
n+1円でも大したことない。

n=300円のとき大したことないので、数学的帰納法より
1万円でも大したことない

QED
>>204
そりゃ歪むだろうよ
自分はまったく悪いと思ってないんだし
社会への憎しみしかないと思うで
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:19:29.26 ID:1cfNGwLn0
>>25
ほんとこれ
時給700円だったら3万円分買い貯めすれば、
1時間とちょっとの時間節約だからな。
ちょっとした資格とか取れるレベルの時間を節約できる。

300万ぐらい駆け込みで買えば、ちょっとした資格が取れるレベルの時間が節約できる。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:28:49.43 ID:Yn8NelL00
>>18
消費税自体は平等公平な税
ただ社会保障を切り崩さなかったり法人税引き下げと軽減なしの消費税で
所得税引き上げ等の帳消し分を上回って全世帯と新興中小企業に主に負担を増加させることによって
実質的に年配の消費税とか痛くも痒くも無い富裕層を優遇することになっているけど
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:31:27.02 ID:vGWp8lS00
ところが108円+税みたいな意味不明なことになってんだよね
スーパーとか1割近く上がってる
ゲリノミクスやべえ
>>212
ジニ係数悪化させるだろ。
本当に公正公平というなら、格差を悪化させない税であるべきだ。
まあこれは確かになあww
でも10%になったら1万円買い物したら千円は税金になる訳だから
そうなると結構キツクなってくるよな
>>39
こんなの見てるとマジで嫌儲って底辺の高校中退とかしか居ないのか?
前までネタで言ってると思ってたけど、どうも本気臭いな・・・

恐らく「材料の仕入先が全部3%upするんだから、販売店の値上がりは3%で済むわけないだろ!」と思ってる
原則課税とか全く理解できてないんだろうな
富の再分配をするためには累進課税を強化すべきなのに、
累進課税はどんどん甘くなっていき、富裕層に有利な消費税増税はどんどん加速される中世ジャップランド

そして消費増税は富裕層に有利だということをひたかくしにする政治家とマスコミ。


日本はもう終わってるんだよ。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:46:02.66 ID:IW4tEliy0
スライスチーズ7枚って何だよ。10パーになったら5枚になんのか? みんな氏ねボケ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:48:58.11 ID:21aeZ+yg0
3月まで98円の牛乳が4月から118円になってんだがね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:49:50.17 ID:5v/Qr9110
まーたかまってちゃんか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:49:50.90 ID:Fu+i7UpU0
それ以上に物価上がってんだろ糞デブ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:50:31.59 ID:fmhsabeK0
無駄な仕事増やされて嬉しがる訳ねーだろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:51:21.79 ID:Eqhixxex0
この論法だと毎年3%上げていってもこうなる。
1年目「1万円で3百円でしょ? そのくらいなら仕事頑張ろうよ。」
2年目「1万円で3百円でしょ? そのくらいなら仕事頑張ろうよ。」
3年目「1万円で3百円でしょ? そのくらいなら仕事頑張ろうよ。」

東大文学部宗教学科(笑)
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:52:25.79 ID:g2Ol4Ffy0
最近調子乗ってきたな
とりあえず検察に通報しときました
増税分は1万円につき300円かもしれないが、実際の支払いは800円(税額8%)なんだけど
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:57:21.57 ID:r82px2+B0
>>48
たかが50円程度の値上げで発狂とか惨め過ぎ糞わろた
いい歳こいて飯を食う値段くらい気にしないほどの経済力は持たないと駄目だわな
ピザやチーズの値段に文句言う乞食みたいな中高年とか
まさかいないよな?w
こいつのカレーいくらだっけ?
わかってねえなこのブタも・・・、
狙ってるのは小銭節約よりも
増税後のしばらくの不買で非力ながらも増税への抗議の意思表示をする事
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:58:59.05 ID:Di67Jc730
そうだよな1ドル100円が97円や103円になってもたいしたことないよな
大会社がバタバタするこたねーや
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:59:07.31 ID:AHY4NWl70
>>213
インフレ目標達成wwwwww
>>216
燃料費や諸経費は価格に反映されると思うが。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:59:16.57 ID:W5Xj0Lk/0
たしかに正論だわ
環境税のことをスルーさせる役目でも負ってたか?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:00:07.90 ID:jkaS9Wmd0
ド低脳ウヨは原材料という言葉も知らないからな
どれだけ頑張っても給料は増えないつーの
時給で働いてるアルバイトじゃねーんだよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:01:14.17 ID:yMAEFnUh0
1万円で300円じゃねーだろ
1万円で800円だ

そこの認識ごまかすな豚
>>235
そして、時給で働いてるアルバイトさんは低賃金なので、
300円とかでも30分程度の労働時間になってしまうという。
増やすって考えねーのかよって事だろ ホリエモンは嫌いだけど
富の再分配をするためには累進課税を強化すべきなのに、
累進課税はどんどん甘くなっていき、富裕層に有利な消費税増税はどんどん加速される中世ジャップランド

そして消費増税は富裕層に有利だということをひたかくしにする政治家とマスコミ。


日本はもう終わってるんだよ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:03:52.75 ID:r82px2+B0
>>235
そんな仕事を捨てりゃいいだけだろ
金を稼げる仕事なんか腐るほどあるわな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:06:00.48 ID:yZxinTZo0
上がるのは3%だと思ってた
だが実際は8%上がってた
俺は一体誰に騙されてるんだ・・・
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:06:55.97 ID:0SYIin9s0
副業禁止されてるし尻の穴売ればいいのか?
セブンティーンアイスが130円になってたんだが。
普通110円だろ。
その一万をこれから何回使うと思ってんだ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:07:44.13 ID:5hI6Mpfc0
>>223
東大文学部宗教学科って進振最下層じゃねーかw
卒業してもまともに就職出来ないから中退して企業したのか豚
それはそう言って大騒ぎして煽ってるメディアに言えよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:09:03.82 ID:99J8U7YN0
消費税なんて不公平な税制廃止にするべき
消費税を一気に80%にすると日本人はびっくりして飛び出すけど
じわじわ上げてくと湯だって死ぬ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:11:30.20 ID:eSP7MEPc0
こういう見方しか出来ないようになったらもう終わりだな
いい反面教師ですわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:11:46.03 ID:DkSSrexy0
確かに定期の行列に並んでる奴らにはうわあって思った
増税前の税込価格を税抜きにして8%掛けてる糞商売人だらけなんだよボケ
>>251
多分これだよね、今の不満の原因はw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:14:53.33 ID:SzXXnUWO0
>>1
逆だろ
1億使える奴にとっての300万は生死に係る問題ではないが
100円しか使えない奴にとっての3円は生死に直結する
他人は1円足りなくたって物を売ってはくれないのだから
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:15:36.03 ID:V83ZIt1w0
この人たちがありがたく金払ってメルマガ登録してる一覧ですね
ホリエモンやひろゆきを見てると金儲けに頭の良し悪しや才能なんて一切関係無いのが良く分かるね
犯罪者なだけだもんな
銀行強盗に成功してるのと何も変わらない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:21:20.80 ID:bWjK+Kz90
こいつ消費税分しか上がらないと思ってるんかな
材料代からナニから上がるんだが
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:21:46.45 ID:d/5tVSe10
ホリエもステーキけんの社長みたいに
話題にされたいから意図的に荒れる発言してるんだろな。

ワタミみたいに偽善者と言われるくらいじゃないとワタミ超えは無理だぞ
こんなの牛丼屋のバイトでも言える
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:30:57.22 ID:vfjcx+Rd0
パンがないならお菓子を的発言かと思ったが
駆け込み需要の話じゃねーか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:32:39.99 ID:9VlQ/SRU0
3000万の家を建てると240万円の消費税

しかもローンを組むとさらに金利が掛かる
塵も積もれば
                  
日本は、庶民は割と頑張ってると思う
サビ残したりナマポ叩いたりして自己責任を全うしてるよね
頑張ってないのは政治家と官僚だと思うけど
それとも頑張っててこの体たらくなの?
>>216
材料から何から全部便乗値上げされてるんだから
客に提供する時点でかなり値上げしててもおかしくないだろ、って事でしょ
アスぺか
>>262
資本主義社会は金持ちが正義だからな。
資本を持ってない庶民は奴隷だよ頑張って当たり前。

資本を持ってる側の人間は楽しむことを頑張ってるから安心してくれ。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:38:41.67 ID:Tx5VF8QW0
ガソリンのレギュラーとハイオクって今全然価格差ないのな
レギュラーぼったくってね?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:39:42.81 ID:xPCN8Ls20
300円あったらコンビニでおにぎりと麦茶買えるな
昼飯はこのレベルで食ってる奴結構多いだろ
それが30日分になると結構財布が痛いんだけど
お友達のぴろちきに関しては何か言ってるの?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:42:50.20 ID:3apEpb6h0
税込み1万円だったものが
税抜き1万円になってるんですが
正論
実際のところ、ホリエモンみたいな考えの人もいるだろ
日本には金がないわけじゃないんだよ
震災のときだって、寄付金ちゃんと集まっただろ

今回の増税分が福祉に回らないことはみんなわかってる
また、景気は気のものと言いながら、冷や水を浴びせる愚もわかってる
だからみんな使わないんだよ
発展途上国でもあるまいし、頑張ってまで買うものなんかないんだよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:44:44.34 ID:y69ETlJE0
こいつが選挙に出て有権者に何を吹いて回ってたのか思い出せんがよく出馬できたもんだ
原価上がってるっていうけど、3%以上上がってるの??
ジタバタ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:47:39.85 ID:mNwLTa9S0
懲役で税金使う人がいるからしかたないよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:50:41.17 ID:rXg7s4rx0
1000万円分買っただけで30万円くらい泥棒の取り分が増えてんだよな
これで騒がないとか気が狂ってるよ。八つ裂きにしろよ
原材料費や燃料費で値上げは仕方ないとは言うけど、
原材料費や燃料費が下がっても値段を下げないんでしょ
>>275
それだよ
増税分はドブに捨ててるみたいなもんなんだよ
怒らないとかキチガイかよ
便乗値上げのせいで3%で済まなくなってるんだよなぁ…
>>278
便乗値上げって言葉に踊らされすぎ
消費者にとっては二重課税三重課税じゃねーか。
値段上げてるの小売りと外食だけだろ?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:02:28.27 ID:XkA+UoTE0
てめーは子孫残すなりして社会に貢献しろ
>>282
隠し子が何人もいるぞ。当たり前だろ。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:03:27.14 ID:kzc0EHZb0
こうやって燃料まいて炎上させないと注目されないって悲しいね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:04:10.16 ID:YDO/FyM10
ホリエモンは西村陣営つかねえかな
安倍じゃなくて店に当り散らす馬鹿大杉で笑えるwwwwwwwwwwwww
月数千円の出費増ごときで何を騒いでるのか全く意味がわからない
そんなにギリギリの生活を送っているのか
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:14:40.28 ID:aqVxT4Ay0
こうやって低い額でごまかす馬鹿がいるけど
生涯その税率になって消費に対する税負担額、負担割合は同じだってことから完全に目反らそうとしてるのな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:18:42.44 ID:c8VXVFaO0
公務員は子々孫々まで不幸が行き渡れ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:19:53.61 ID:aqVxT4Ay0
>>287
生涯賃金が3%、5%と引かれると判明すれば大騒ぎするはずなのに、
それに近い消費税率が上がることには無頓着ならただの馬鹿としか思えない
貧乏人だろうが金持ちだろうが皆そうなのに
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:20:56.04 ID:ygIrvAypO
堀江の炎上商法 今日も成功してるな
わからなくはないが
本来なら富裕層から富を集めて貧困層にばらまくはずの税金が、
貧困層から吸い出して富裕層にばら撒く形になってるんだよな。

そりゃ貧困層はぶちきれるだろww


まあ、大部分のアホはその事実にすら気付いてないが。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:27:54.68 ID:b9Jkj9Ux0
年金生活者は上昇分カバーする要素ねーじゃん
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:29:35.49 ID:H5bkT6l40
>>1
母親が駆け込みで日用品買おうとした時に同じ事言ったわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:31:29.86 ID:oHHYvk+4O
たかが3百円をなんで増税しないといけないの?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:33:49.64 ID:b9Jkj9Ux0
低福祉、高負担
>>1
300円程度を
わざわざ国民からせびってんじゃねえよ乞食豚w
税込5%の値段が税抜きで5%の値段でそこに8%追加だからな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:40:11.28 ID:vXJanjm70
>バタバタしてんじゃねーよ
なんで切れてんだよこいつ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:40:41.68 ID:4Lx5Op/t0
家とか車とか買うときの3%の増税分って凄まじいぞ
5000万の家なら+150万になる
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:41:27.39 ID:hRSK7eXT0
100万円のものだと3万だから結構な額ではないだろうか
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:42:28.53 ID:KPfw3pto0
いやまぁ民意で選んでしょうw
我慢しなよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:43:10.20 ID:tU41hyEK0
金くれ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:44:06.24 ID:pLpA4l9IO
その一万円の買い物をこれからもし続けると
凄い差額になるから騒ぐんじゃないか
なんで一回こっきりの計算しかださずに物事を小さくするんだ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:44:24.18 ID:XHCTo9KL0
金持ちとか軒並み死ねよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:44:31.34 ID:uu0TGqN0O
月の生活費20万なら6千円、30万なら9千円なんだけど。
毎月だからかなりの負担だがなぁ。
増税前に吉祥寺で立ち話してるBBAの一人が「増税したって100万買って3万しか違わないのよ!」って何度も言ってたの思い出したわ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:45:10.78 ID:V44kek8B0
300円くらいの有料メルマガやってなかったかこいつ
小銭稼いでるクセに語るなや
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:46:54.23 ID:ffcV1RNH0
完成品が3%だけ上がってるんだったら問題ないけどね

現状だと完成品に持っていくまでに輸送費、コスト費、それぞれの工程で3%ずつ上がってて
それのしわ寄せが完成品の価格に上乗せされて3%さらに税かかってるからな
元経営者の言葉とは思えないな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:48:42.62 ID:XHCTo9KL0
>>310
ていうか3%以前に
円安で原材料費が上がってる
死ね円安
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:49:41.92 ID:/d6iZBph0
有無を言わさず年収3%ダウンみたいなもんだしなぁ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:52:03.03 ID:zZp/6cSJ0
来年から生涯年収の1割持っていかれるんだが
消費税だけで
つぶやいた奴馬鹿なのかな?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:52:35.02 ID:JaHu1dND0
>>1
じゃあお前が払えよ
払えないなら黙ってろよ犯罪豚
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:53:25.42 ID:xG1/RP6J0
堀江の発言じゃねーじゃん
ツイッターの使い方を知らないオッサンケンモメンが沢山釣れて良かったな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:53:27.78 ID:zZp/6cSJ0
>>314
失礼
生涯賃金
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:54:44.08 ID:IqRdwtxA0
ソースすら見ずにホリエモン叩いてるアホだらけ
バタバタっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:10:05.88 ID:aqVxT4Ay0
次の10%で今度は「たかが200円程度で」っていうんだよこういう奴は
二年で、しかも一生にかかる税金が倍になるっていうことの重みを知らない馬鹿
所得税や住民税が5%増えたら解るのか?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:11:25.46 ID:DdWzFjum0
仕事できない小学生でも同じ税率かけられるんですが
でもこいつだと親が子供のお小遣いも消費税分アップすればいいとかいいそうだな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:11:34.52 ID:NSVpE6ZV0
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:12:07.87 ID:hvMp0rwV0
うちの会社、業績上がってないのにベア5000円が決まった
嬉しいけど不安だわ。会社なくなったらお終いだからな
元商売人なのに消費税の重みわからんのか
普通、一割が「儲け」だったりする訳で・・それで商売してるのに、そこへ消費税10%とかwwwww
やってはいけない税制なんですよ、これは。。

実際、欧州とか消費税で不景気になってるから、そこを先進国と言ってマネたら同じ結果になるよ。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:27:06.65 ID:ePfrMK6B0
あ、ヘアプアさん湧いてたんだ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:28:11.24 ID:hr8CAL0z0
仕事がんばっても給料増えません
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:29:55.38 ID:MPcsYOmS0
適当に思っただけなんだけど

給料30万の奴がいるとしたら3%で9000円
便乗値上げとかもあわせて約月一万円ぐらい税金増えた=給料1万円減った
みたいなもんか

だったら嫌だな普通に
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:30:01.31 ID:hr8CAL0z0
>>301
土地の分はかからんだろ?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:33:03.70 ID:65knD1+m0
無職の低脳連呼リアンが騒いでるが一般の日本人はそれ以上に給料が上がってるから気にしてないんだよね
>>330
統計がないだろ。

捏造乙。
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:34:56.07 ID:s2A6ux6/0
300×一億二千万っていくら?
ここまで誰ひとりソースクリックしてないところが凄い
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:39:15.89 ID:XnVnGDdQ0
1年間に400万使うと12万円。
実際にはガソリン税とか別枠で上がっているし
コストプッシュがあるから年間に20万くらいは増税くらっているだろ。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:41:58.40 ID:b9Jkj9Ux0
この国って生きる糧にやたらキツイ事ばっか押し付けるよね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:43:56.64 ID:wvamL84j0
生きるために命を削る国、美しき日本
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:44:07.17 ID:DG77sidJ0
ほっともっとはもう見限った
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:49:15.96 ID:2dE2WR3E0
このクズ分かってて言ってるから質悪い
炎上乞食ネタでスレ立てるな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:49:52.54 ID:PWfn/sO/0
ナマポに言ってやれ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:51:39.02 ID:cMkY6+nIO
マリーアントワネットじゃマリーアントワネットが出たぞ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:52:40.94 ID:jSC3zGjW0
この人消費税だけ上がっていると思ってんだ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:53:34.58 ID:vV6/ZmOt0
増税以外にそもそも値上げしてんだわ
知らんのこいつ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:54:38.22 ID:LLEctbAji
俺にとっての300円は昼飯1食分に相当するんだが
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 18:59:36.63 ID:fGPGAjllO
一生続く見返りの無い拷問
負担が上がっても給料が同じだけ上がるわけないよね
派遣社員の消費税ってどうなってんの?
便乗値上げ起きてるの?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 19:15:55.68 ID:mLSGnWYK0
給料が不景気になっても上がり続けないとアベノミクスは成立しない
1回上げた消費税は革命でも起きない限り下がらないんだし
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 19:19:51.29 ID:OtvERcKQ0
この豚

180億円隠してるから
豚扉株で人生を狂わされた数万人の人々は
泣き寝入りしないほうが良い。

豚を始末してやれ。
生涯ベースじゃ相当な額になる
>>1
ほとんどの人が、歩合制の仕事じゃないしなあw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 19:22:23.37 ID:tLlFPZaf0
頑張ってもさっぱり給料上がらないんだが・・・
どうしたら良いの?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 19:23:29.21 ID:hCGP2zIE0
こいつが極端なことを言えばお前らが噛み付いて宣伝してくれる
お前らって本当に養分だよな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 19:24:28.28 ID:7ClES+d70
>>351
ホリ豚「他人に使われてるだけのことを仕事といわねーよ」
(粉飾決算で)頑張ろうよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 19:57:09.97 ID:lYYYoP+i0
その位なら歳出削減でなんとかしろよ

はい論破
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 19:58:19.90 ID:V6bxiMLI0
堀江って頭いいんじゃなかったっけか?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 19:59:04.53 ID:pg92NbXm0
本来の問題は増税分の予算がどこに充てられるかであって国民の関心はそこに向くべき
バタバタしてんじゃねーの部分だけ同感だが言い方があるわな
>>356
過去の経歴を自慢してるだけで今は馬鹿
>>216
おしぼり
お箸
食器
買い出しで使用するガソリン

直接お客さんから取れないその他諸々も3%上がってます。
商売なのでそれらも価格に反映されます。

それに実際は仕入れ3%アップ+税金3%アップだから前年度と同じ所得を残そうとすれば単純に3%値上げじゃやってらんない。

経営者もみんな考えてるよ。
金額うんぬんじゃなくて、悪政なのが問題
税収増えず、デフレが悪化するだけ

当面の現実問題としては、アメリカ・官僚と戦える人に投票しつつ
節約するか、ホリエモンの言うように稼ぐしかないのは確か。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 21:25:10.33 ID:yVY6z74N0
年収400万なら税金が年間100万
残ったとこから200万を消費税の対象に回せば、16万円

うーむ?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 21:29:25.99 ID:Sg2xSSxf0
ホリエモンのウザさが半端ない
いちいちツイッターから拾ってきてスレ立てんじゃねえよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 21:35:18.98 ID:B0+oms0n0
年間500万消費したら15万だからバカにはできない
税金8%になって原材料の値上がり
電気代の値上がり
今までの利益にするには売り値は10%上げないとヤバそう
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 22:57:15.27 ID:hal81eJM0
>>15
個人商店が簡単に小銭用意出来ると思うなよ。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 23:01:16.31 ID:HmowGav00
原材料から輸送まで全てに税が掛かってるからな。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 23:32:14.44 ID:vnZIItzi0
300円が生死を分けるかもしれない生活をしてるのが底辺だと言うことが分かってない
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 23:34:37.25 ID:mp8K8wCg0
ホリエモンスレは月に一回にしようぜ
毎月29日はホリエモンスレの日
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 23:37:37.27 ID:mRUawBGd0
給料が上がらん庶民の対策は買い控えしかない
買い控えると経済が回らない
税収も増えない
だったら政府はさらに税金を上げる
以下、日本が滅びるまで繰り返し
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 23:39:24.20 ID:uO/Ijlpm0
何に使われるのかも不鮮明なのにとられても何とも思わないのか
こいつも所詮は思考停止ジャップだな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 23:43:00.52 ID:hal81eJM0
>>367
ホリエモン「いや、働けよw」
いい事言うじゃねーかよ豚!
早く移民やれよw
単純労働も移民に取られて
一般の日本人は、自殺・ナマポ・ホームレス・刑務所行きになる。
生活苦で犯罪するのが激増する。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 10:00:42.35 ID:grEVd5pD0
コストプッシュがあるから年間に10万くらいは増税
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 11:26:29.41 ID:Wc0eUzp/0
この豚のスレ立てたら死刑って宣告したはずなんたけど
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 12:25:34.07 ID:rC0FObb2i
石元被告にぶん殴られて飛んで逃げた人
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 13:48:30.31 ID:AfPjuvuZ0
>>1
13%だろうがよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 13:51:12.03 ID:AfPjuvuZ0
公務員だけは増税分ちゃっかり給与増額してるというね
ほんと中世国家だわ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/16(水) 13:55:15.11 ID:SDf4brn10
100円のものが10円値上がってたり本当に便乗が酷い
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
金の為に詐欺して人殺しするようなクズだけあるわ