ホリエモン「素朴な疑問。多くの本屋さんって何でトイレないんだろ。。。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

最近著書「ゼロ」の書店営業&サイン会を地道に続けているんだけど、書店ってトイレ無いこと多いよねぇ。。。
コンビニとかと違って滞在時間長いし、なぜか本に囲まれると便意を催す事が多かったりするのでトイレ欲しいなーとか思っちゃう。
以前はコンビニにはトイレ無い店舗多かったけど、最近は特に地方店舗はトイレあったほうが集客に繋がり、
少しでもモノが売れる事がわかってきたみたいで、トイレだけ利用されるのは嫌だ的なケチくさい考え方から変わってトイレを設置するようになったみたい。
まあ、万引き対策とかもあるんだろうけど。確かに本屋さんのバックヤードで待機すること多いんだけど、
どこも並べきれない本に埋もれて事務用スペースメチャクチャ狭いし、そこに所狭しと万引き監視カメラと万引きした人の写真が飾られてたりする。
そもそも並べてる本の量が多すぎるんだよな。出版社の営業も売れもしない新刊にどんどん入れ替えていくから書店も大変なのは分かる。
が、もうそういうのやめにして並べる本を限ったほうが私はいいと思うんだよ。
http://horiemon.com/6535/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:28:35.36 ID:5FmgmPA/0
本屋に行くとうんこしたくなる現象なんなの
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:28:36.18 ID:tbRolhck0
万引き防止
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:28:54.07 ID:etKg/m5T0
紙だかインクの匂いで便意をもよおす奴ってなんなの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:29:01.32 ID:IbqUCAEW0
あるだろ、ないとこ探す方が難しくないか。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:29:10.58 ID:99tfKHgi0
濡れた手で触られたくないだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:29:20.72 ID:ZVEmgFRj0
旧友の便槽を心配してるのか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:29:36.67 ID:hHl6d3Hy0
本屋に聞け
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:29:56.35 ID:VGKR2OSA0
近くはあるけど珍しいのか?
大きいところは大体あるが
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:30:37.43 ID:cyL6Cj690
>>5
だよな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:30:39.73 ID:n2NOHNHr0
コンビニ行けデブ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:30:57.00 ID:XibQuZac0
客「トイレ貸してよ」

店員「うちにはありません」

客「あなたはどこでしてるのよ」

店員「…負けました」
トイレオナニーでエロ本が売れなくなる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:31:15.27 ID:aJkVO7tY0
>最近は特に地方店舗はトイレあったほうが集客に繋がり、

地方のコンビニでトイレ無いほうが珍しいだろ
いつの話してんだこいつ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:31:29.81 ID:dftRIA+q0
あるよね
普通にある
店員に声かけなきゃ入れないけど
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:31:32.28 ID:vuXn0gvY0
>>2
これ
何でだマジで
古本屋でもあかん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:31:46.03 ID:vKG5e8ie0
デパートやモールの大型書店ならいくらでもトイレがあるだろ
広告が客を店に、あるいは商品に目を向けさせるものであるなら
確かにトイレ目的で店に誘導するってのは広告と変わらない効果があるように思えるな
実際トイレあったほうが役立つから、作れ
いや、あるだろ

東京じゃないとこが多いのか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:32:26.28 ID:7QHLVf4W0
本で肛門拭けるし便利だよな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:32:27.42 ID:MJvs457C0
マリコシンドローム

図書館や本屋に入るとトイレに行きたくなる症状。

「まりこ症候群」「青木まりこ現象」とも呼ばれる。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:32:37.77 ID:L8hUjlg70
トイレも紙も大量にあるだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:32:42.52 ID:C3m1ey/N0
まじ自分中心でしか考えられんのだなこいつ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:32:51.19 ID:aD739Cht0
>>2
青木まりこ現象
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:33:24.31 ID:ivF4/yDk0
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:33:27.88 ID:IbqUCAEW0
>>17
青木まりこ現象でググれ。
パチンコ屋は実際こういう理論を持ってる
だからパチンコ屋のトイレってやたら綺麗なんだよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:33:44.52 ID:S0QrSaihi
よほど小さいとこを回ったのか…?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:33:56.01 ID:IW1DTfRj0
>>17
インクの匂いがどうたらこうたら
本屋って業態がオワコンなのに何を今更
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:34:51.68 ID:9VlQ/SRU0
今さら・・・
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:35:28.53 ID:E88PZWTe0
トイレで手を洗わないゴミ男は死ね
古書店のことかな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:38:14.75 ID:KqX7AbD50
>もうそういうのやめにして並べる本を限ったほうが私はいいと思うんだよ。

本屋行って目当ての本がなければ、ますますAmazonが儲かるな。
普通に有るだろ
アホか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:38:56.96 ID:7C4Lr8DRO
大型書店のトイレってやたら混むよな
うんこしながら買った本読んでるとノックされまくってうざい
考えてみると最近小さい本屋ってなくなってる気がする
大きな本屋ばかりになってきた気がする、大きな本屋にはトイレあるよな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:40:40.68 ID:tbbkKGMG0
デカい本屋で無いとこ探すのが難しい
お前らはわかってないな
これは暗号だ
あれだけ時勢に乗ってた堀江が西村騒動には乗ってこない
わかんだよね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:41:28.75 ID:7xmPofHQ0
>>37
ジュンク堂行ったこと無いのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:42:35.98 ID:gAu/PPSZ0
デカイ本屋ならあるやろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:43:48.82 ID:a1PnFG7e0
これ以上立ち読みを増やしてどうするって話しだけどな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:44:21.13 ID:xYiSgDik0
でかいとこは普通にあるし古本屋街巡りでもしてんのかよ
でも本屋に限らず個人の店なんかトイレ無いのが当たり前だしな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:45:18.96 ID:gIbapc1v0
長時間の立ち読み阻止してるんだよね?ね?あ??
って言いたいだけだろ糞豚中年
印刷工に胆管癌が多いんだから、あまりたくさんの本に囲まれてたら身体に
悪影響があるんだよ。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:49:23.95 ID:T4Thx/kB0
ついにホリエも頭いかれたかw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:50:06.61 ID:2EvVoL7g0
無かったらバイトの奴どうすんの(´・ω・`)?
>>2
家で便所で本読んでるのがバレるぞ
ウンコされまくるから
こいつ結構アホだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:53:55.12 ID:48FoFcrz0
どこだろうが真におしっこうんこの切迫した必要性があったら
自然と向こうも理解してくれてトイレに案内してくれるもんだ。
大した尿意も便意もないのに貸してもらって当然というような
厚顔かつ甘えきった姿勢がそもそも間違ってる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:54:31.63 ID:uu+vyUY5i
あるに決まってんだろ
店員どうしてんだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:56:15.05 ID:+aJzEdYx0
田舎だとどこでもあるんだが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:56:32.22 ID:WZu6zNhu0
昔の本屋は無いっていう所が多かったけど今は普通にあるから
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:57:38.08 ID:qxesz97b0
トイレはあるけど貸してないだけ。レンタルビデオ屋もそう。万引き防止
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 11:59:21.90 ID:a1PnFG7e0
言えばバックヤード脇の狭いトイレ貸してくれるけど
万引きは犯罪ですの張り紙が目立つように貼ってあるんだよ
大きめの本屋ならあるだろが犯罪豚
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:06:36.28 ID:7xmPofHQ0
>>56
ちょっと高価な本なら大抵RFIDタグ入ってて出口で呼び止められるんだが
図書館とかでも随分前から導入されてる
本屋は大きい所にしか行かないからトイレは常にあるわ
アマゾンでよく本買うけど便器売ってるのは今日初めて知ったわ
トイレ借りていいですか?と聞けないんだろこいつの性格上
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:23:15.28 ID:KLnet0g10
経営初心者かよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:25:27.79 ID:cTwtuFZ20
本屋のトイレの窓の外みたら鉄格子とネットみたいのが張ってあってビビった
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:26:48.38 ID:FhfQAMM/0
ムショの方が便利だったよみたいなネタ?HAHAHA
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:27:23.47 ID:JH1SfqCT0
素朴な疑問、ネットの言論人ってなんで句点連発するんだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:30:04.10 ID:pdR8DbAh0
金持ちなのに金にならない営業やってるんだな
ぜんぜん銭ゲバじゃないじゃん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:30:23.59 ID:yZMp0XJS0
インクの臭いをかいで便意って話がまったく実感できないな
あれってほんとうかよ
今のコンビニみたいな本屋は卸が並べる本を支配してるとか聞いたな
やる気の有る本屋は違うらしいが
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:31:22.25 ID:LiWMI5ry0
空気感染だよあれは
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:32:03.57 ID:8UfGGStq0
拭く紙なら一杯あるとか言う落ち?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 12:32:58.82 ID:P/wgs9U+0
本屋は本を買いにいくところでうんこしに行くところじゃないからだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:17:18.42 ID:3Mfaefiy0
公衆便所じゃねえから、はい論破
以降この豚のスレ立て厳禁だから違反した場合死刑
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/15(火) 13:19:00.52 ID:VXagD3tG0
どんなとこでも本屋にはトイレあるってケースの方が多い
コンビニとかは無いとこもあるけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:32:36.98 ID:WseubSJW0
万引き対策じゃないのか
本に防犯タグとかつけられないし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:37:16.13 ID:MJvs457C0
>>68
>なお、青木まりこ本人は、その後の取材で一連の現象について以下のように補足している。
>・書店の本棚のまわりをグルグル歩いているうちに突然トイレに行きたくなる。
>・発作は書店に一時間以上滞在したときに起きる。
>・発作は本の種類と全く関係なく起きる。
>・図書館や古書店で発作が起こったことは一度もない。
>・印刷所に勤務したこともあり、紙やインクの匂いをかぐ機会は多かったが症状は起きなかった。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:53:29.84 ID:AYWu98md0
トイレ貸し出し無理って言われたら持ってる商品ぶちまけて帰るわ
てか帰らないと脱糞してしまう
>>49
これだろな おれそんなことならんし
ジュンク堂紀伊国屋フタバ図書MEGAとか大型書店しか行かないからわからん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:04:52.31 ID:11nxnGBV0
うんこしながら本読まれたら嫌じゃん
>>13
店員「近所のコンビニで借りてます」
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:12:07.47 ID:MF/TOFsa0
売れない新刊ってゼロのことだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:18:54.05 ID:dwPFdI1G0
>>13
俺が店員してたころははっきりと、お貸しできません!って言ってたよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:23:52.28 ID:0iYdDn1R0
しょんべんしに来るなよ
しょんべん溜まるまでいるなよ

ってメッセージだよね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 16:59:35.79 ID:jUCt2R+50
>>13
わろた
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:36:54.73 ID:SzXXnUWO0
大小便も電子マネーやスマホの力で何とかしろよ豚
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:44:02.07 ID:vVzy9+8d0
牢屋の中にはちゃんとトイレが完備されてたんだろうな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:53:28.95 ID:Wfgu9KY20
トイレない本屋って具体的にどういうところよ

まさか個人経営の小さい店を揶揄してるんじゃないだろうな
駄菓子屋にトイレ求めるぐらいナンセンスだぞそれ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
外にあるだろ
スーパーだって外だ